RPGツクールMV総合 13作目 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は開発中のものです。
2016/02/05(金) 21:34:42.30ID:hEyc4kjtRPGツクールMVの総合スレッドです。
海外版のものは10月23日に発売、日本版のものは12月17日に発売しています。
公式サイト
https://tkool.jp/mv
■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。
■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装
0002名前は開発中のものです。
2016/02/05(金) 21:37:53.34ID:FV5Pj7kT(⌒) .(⌒) (⌒) .(⌒) (⌒) .(⌒)
( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
( 二つ ( 二つ ( 二つ
\./ /、 \./ /、 \./ /、
∪`J ∪`J ∪`J
>>1の人生を見直そう 糞スレたてずに見直そう (サァ)
く、そスレだ 糞スレだ
\\ シャバダバダバダバダバダバー //
\\ シャバダバダバダバダバダバー //
(⌒) .(⌒) (⌒) .(⌒) (⌒) .(⌒)
( ´・д・.】) ( ´・д・.】) ( ´・∀・.】)<あ、もしもし>>1の糞スレの件なんですが
( ノ ( ノ ( ノ
♪電話ピポパポ 糞スレ24
0003名前は開発中のものです。
2016/02/05(金) 21:38:49.38ID:djQxe8thhttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452819718/
次スレは>>980が立てること
↑ここまで>>1
ワッチョイをつける場合は本文一行目を『!extend:checked:vvvvv:1000:512』としてください。『』は不要
↓ここから>>2
ユーザーコミュニティ
ツクールマテリアル(ツクマテ)
http://tm.lucky-duet.com
BIT MAGIC GARDEN
http://bitmagicgarden.net/
RGC|RPGゲームツクールコミュ
http://gametkool.com/
RPGツクールMVまとめwiki
http://wiki.dfng.jp/tkoolmv/
したらば 新ツクール板
http://jbbs.shitaraba.net/game/59291/
0004名前は開発中のものです。
2016/02/05(金) 21:40:15.35ID:djQxe8th■並列実行中のセーブについて
再現方法:「移動ルートの指定」「アニメーションの表示」「フキダシアイコンの表示」を実行中にセーブするとセーブできずファイルが消失する
解決方法:https://github.com/triacontane/RPGMakerMV/blob/master/BugFixParallelEventAndCharacter.js をプラグインに追加
■メモリリークについて
症状:ゲームが強制終了する
再現方法:マップの編集画面で遠景を設定し実行時にメニューの開閉を数百回繰り返す
再現動画:http://l2.upup.be/9jZC0BlH5N
解決方法:liply_memoryleak_patch.js をプラグインに追加する
https://gist.github.com/liply/14a2cbe68d2ebb59a7fe からダウンロード
■メモリブロートについて
症状:メモリの使用量が増える ゲームが強制終了する等の報告は現状なし
再現方法:ゲームで大量の素材を使う?
解決方法:ゲームのリロード?素材の使用量を減らす?
■Audioバグについて
症状:メモリの使用量が増える ゲームが強制終了する等の報告は現状なし
再現方法:定期的に発生するGCが起きる前にメモリを使い倒す
原因調査:https://twitter.com/liplynet/status/673339141724114944
解決方法:通常は発生しない(定期的なGCでメモリが解放されるため)
RPGツクールMV 公式FAQ https://tkool.jp/support/faq/rpgmv/rpgmv_faq
Q:『RPGツクールMV』を起動後、文字が表示されずホワイトアウトします。
Q:『RPGツクールMV』を起動後、強制終了してしまいます。
Q:追加素材の場所がわかりません。
Q:特典プラグインを入手する場所がわかりません。
Q:SteamからMac日本語版を直接購入しましたが、ユーザー登録ができません。
0005名前は開発中のものです。
2016/02/05(金) 21:40:27.94ID:djQxe8th・不要素材削除ツール
・画像・音声素材簡易暗号化ツール
・キャラクター生成ツール 新規パーツ追加
・公式プラグイン 公式タッチUIなど
・素材の容量抑えたサウンド、グラフィックデータのセット提供
・プラグイン等を利用した複数のプロジェクトデータ
http://www.famitsu.com/images/000/095/590/56722f7a1bbb5.html
http://www.famitsu.com/images/000/095/590/56722f7a5e61c.html
http://www.famitsu.com/images/000/095/590/56722f7a60947.html
0006名前は開発中のものです。
2016/02/05(金) 21:40:57.46ID:djQxe8th0007名前は開発中のものです。
2016/02/05(金) 22:09:12.01ID:M1P6pvT3ttp://ll.la/make.pl
このプラグインには「OverpassTile」のプラグインが必要です。
OverpassTileの下配置
0008名前は開発中のものです。
2016/02/05(金) 22:10:41.48ID:M1P6pvT3> AndrewX_OverpassTileFix
> ttp://ll.la/make.pl
> このプラグインには「OverpassTile」のプラグインが必要です。
> OverpassTileの下配置
ttp://www1.axfc.net/u/3613670
0009名前は開発中のものです。
2016/02/05(金) 22:12:08.69ID:M1P6pvT3> >>7
> > AndrewX_OverpassTileFix
> > ttp://ll.la/make.pl
> > このプラグインには「OverpassTile」のプラグインが必要です。
> > OverpassTileの下配置
>
> ttp://www1.axfc.net/u/3613670
pw:mv
0010名前は開発中のものです。
2016/02/06(土) 00:44:36.18ID:yKpePisA1.メモリリークといった数々の致命的バグが存在
(対応プラグインは今の今までスマホで欠陥があることすら誰も知らなかった、要するに対策してる奴が少ない)
2.動作が重い(高解像度化したACEのほうがはるかに軽い)
3.サイドビューが作りづらい(高クオリティを目指すほど致命的な設定不足の数々。Yanflyも全然駄目)
4.暗号化できずにプロジェクト丸見え&データいじり放題抜き放題
5.ブラウザ対応といいつつ、実際は体験版やサンプル程度の規模でしか無理
6.スマホ対応といいつつ、UIがPC依存なので致命的に遊びにくい。ゴミを作るだけ
7.プラグインが競合しやすい
(これはPixi.jsの仕様上しかたない部分がある。逆をいえばどうあがいても競合問題は解決しようがない)
8.新規プロジェクトを作成しただけでゴミを何百MBも吐き出す。チョイゲーやネタゲー作るのにも多大な労力がいる
9.サイドビューの素材規格が気持ち悪すぎる。あの規格に合わせてフリー素材作れとか拷問か?
10.規格が一新されたので、これまで大量にネットで出回っていたVX系の素材は一切使えず。MV規格の素材数は絶望的に少ない
0011名前は開発中のものです。
2016/02/06(土) 00:51:10.13ID:yKpePisAただ個別に左右反転効果つけただけっぽくて
画像回転を使ってると正常に表示されないバグ
↓
前スレの有志によるそのバグ修正プラグイン
http://www1.axfc.net/u/3608881?key=mv
0012名前は開発中のものです。
2016/02/06(土) 02:04:04.70ID:DMxgm+lt知ったかコピペ
0013名前は開発中のものです。
2016/02/06(土) 02:30:49.73ID:qwImfDKt頭のおかしいアンチによる投稿なので鵜呑みにしないよう注意
事実も含まれるが嘘や誇大表現がそれ以上に多く、それらについて指摘されるも無様な言い訳に終止したという事実があるため、
この書き込みならびにこの書き込みに基づいた発言をする人物はNG対象とすることを推奨する
既に結論が出ているので、気になるならば前スレを参照すれば十分であり、話題を蒸し返す必要も皆無
0014名前は開発中のものです。
2016/02/06(土) 05:02:20.56ID:btnpWa0Zあと、両手剣はどうやるの?
プラグイン見つけたけどやり方わからない
maldualwieldってやつ
0015名前は開発中のものです。
2016/02/06(土) 06:24:10.04ID:Qpd6rec3標準の機能以上のものを求めてるならどういう仕様にしたいのか具体的に書かなきゃ
アドバイスのしようがないぞ
0016名前は開発中のものです。
2016/02/06(土) 08:32:56.57ID:DMxgm+lt>事実も含まれるが
だっさ
0017名前は開発中のものです。
2016/02/06(土) 10:11:19.63ID:GoSovDJV目つきが悪い。
0018名前は開発中のものです。
2016/02/06(土) 10:16:50.02ID:spTdg4BLあと武器表示位置とかキャラごとに決めさせてくれよ
0019名前は開発中のものです。
2016/02/06(土) 12:37:58.37ID:eMt1QIZw別に萌えっぽさ出せとは言わんけど今のは可愛げがなさすぎる
0020名前は開発中のものです。
2016/02/06(土) 13:04:10.74ID:WmauBYWY0021名前は開発中のものです。
2016/02/06(土) 13:13:50.33ID:PrC/1wEC0022名前は開発中のものです。
2016/02/06(土) 13:23:09.05ID:VwXoKxmI0023名前は開発中のものです。
2016/02/06(土) 13:29:32.69ID:spTdg4BLギルティギアかな?
0024名前は開発中のものです。
2016/02/06(土) 14:18:27.44ID:2yu7KPIO0025名前は開発中のものです。
2016/02/06(土) 15:11:15.41ID:qCwIjlvpてきとうにネットからフリー素材の可愛い子探して使えばええやん
男はデフォで
0026名前は開発中のものです。
2016/02/06(土) 15:14:22.73ID:a/tjbUhX絵師は違っていてもあまりに作風が違いすぎるのはちょっと…
0027名前は開発中のものです。
2016/02/06(土) 15:44:52.50ID:DMxgm+lt歌い手()とか踊り手()と同レベルの印象を受ける
>>25
自分の意見をさも一般的であるかのようによく言えるなぁ
そんなことしたら殆どの素材がどこかで見たことあるような典型的な手抜きツクールゲームになるぞ
0028名前は開発中のものです。
2016/02/06(土) 17:47:24.89ID:gy/jhnSaそらイラストレーターや絵描き名乗ったら職業になるから
絵師は素人でも名乗れるというか
素人で絵が上手い人=絵師と呼ぶようになったところから始まってる
歌手っていうとプロ扱いになるから歌い手って言ってるのと同じ
0029名前は開発中のものです。
2016/02/06(土) 17:56:15.13ID:FPQtGRid0030名前は開発中のものです。
2016/02/06(土) 17:58:18.77ID:X6zlyUb10031名前は開発中のものです。
2016/02/06(土) 18:04:56.07ID:DMxgm+lt>素人で絵が上手い人=絵師と呼ぶようになったところから始まってる
ソース
アマチュアのイラストレーターでいいじゃん
自称絵師は正直予防線張ってるだけにしか聞こえない
0032名前は開発中のものです。
2016/02/06(土) 18:10:12.20ID:zmtOicCGみんなで感想を書きましょう!
https://gameusers.org/wiki/rpg-maker-mv/
0033名前は開発中のものです。
2016/02/06(土) 18:20:28.51ID:gy/jhnSattps://ja.wikipedia.org/wiki/絵師
ソースってもwikiなんだけどもね
0034名前は開発中のものです。
2016/02/06(土) 18:23:08.48ID:DMxgm+lt[要出典]って付けたい
0035名前は開発中のものです。
2016/02/06(土) 18:41:25.37ID:Qpd6rec3いいじゃんで済ませるなら絵師でもいいじゃん
予防線張ってるように聞こえるっていうのはお前の主観だろ?
ならそういう風に思ってない人には通用しないじゃん
0036名前は開発中のものです。
2016/02/06(土) 18:57:51.20ID:JQwhdXCv俺はそんな印象受けんわ
0037名前は開発中のものです。
2016/02/06(土) 19:44:28.83ID:zCLR+nbZツイッターの文字数の関係で
0038名前は開発中のものです。
2016/02/06(土) 20:06:40.96ID:IqqKFZeIつーか他ではあまり使った記憶がない
0039名前は開発中のものです。
2016/02/06(土) 20:34:20.09ID:CZ/T4EInモチベが上がってくるな
0040名前は開発中のものです。
2016/02/06(土) 20:42:37.51ID:asQUjcNw今時、こんな糞グラのマップを歩き回るゲームがしたい奴なんていないだろ。
今のゲームやってる世代も狙うなら、見栄えのする立ち絵や背景を豊富に用意して、人気のあるアトリエのアイテム合成やメガテンの仲間合成、不思議のダンジョンの自動生成ダンジョンみたいなシステムを簡単に再現出来るようにするべきなんだよ。
0041名前は開発中のものです。
2016/02/06(土) 20:43:51.60ID:VvPQ5xai0042名前は開発中のものです。
2016/02/06(土) 21:13:53.40ID:wqlH5xtM一通りゲーム作ってみて、アップロードして
そのあとに絵を描いてくれる人いませんか? って言おうと思うの。
実績もないのに募集してもね……。
0043名前は開発中のものです。
2016/02/06(土) 21:19:36.59ID:VvPQ5xai0044名前は開発中のものです。
2016/02/06(土) 21:28:47.90ID:CZ/T4EIn募集してめっちゃ下手な人が応募してきても断りにくくねw
0045名前は開発中のものです。
2016/02/06(土) 21:32:41.69ID:gr6JG88Z理想的だが、体験版レベルでもいいとおもうよ
そこで光るものがあれば。ドラクエ1かよっ?ってレベルだとちょい厳しいが
現実的にはそこで金を払って絵や音楽(歌)を頼めばベストじゃないかね
「タダでやってやるよ〜♪(完成するとは言っていない)」だからな
みんなリアル生活があるから見知らぬネットのつながりなんて二の次だから
0046名前は開発中のものです。
2016/02/06(土) 22:09:04.91ID:0te2UjbE0047名前は開発中のものです。
2016/02/06(土) 22:23:42.87ID:22YqHhFI0048名前は開発中のものです。
2016/02/06(土) 22:25:34.26ID:6uHzet0D0049名前は開発中のものです。
2016/02/06(土) 22:35:11.05ID:WxWel5Ii0050名前は開発中のものです。
2016/02/06(土) 22:43:59.71ID:CZ/T4EIn少しくらい金かけてもオリ絵だと
配布する時の目立ち方から違ってくるわけでさ
0051名前は開発中のものです。
2016/02/06(土) 22:45:33.16ID:pCT1HDI00052名前は開発中のものです。
2016/02/06(土) 23:16:50.93ID:qCwIjlvp0053名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 00:57:58.31ID:0fuwadrhツクールはスクリプト組める奴でも脳内ストーリー豊富な奴でもなく
絵師のためだけのツールだと思ってた
0054名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 01:11:39.67ID:/E5e70450055名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 01:13:31.57ID:k1YlyHeO0056名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 01:40:28.56ID:n3H3kk/Gデフォじゃ設定するところが見当たらんしプラグインもそれっぽいのが無いんだが
0057名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 01:50:13.16ID:ObKIvBvKお前が探せないだけ
0058名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 05:39:15.20ID:cHsuEUUfニコニコのクソガキかよ
0059名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 06:05:17.55ID:BTnxrIvMフリーで出来のいい素材やチップ作ったら使うんでしょ?
0060名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 06:08:44.89ID:+1TcmSo50061名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 08:03:50.73ID:Hs/uiCYJ規約守って使う分には問題ないじゃない?
そのつもりで配布してて使ってもくれないのも寂じゃろ
0062名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 08:40:44.61ID:k1YlyHeOそういう話をしてるんだよ
0063名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 10:17:56.57ID:x9kQLJeM技術的にしろ時間的にしろね
0064名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 10:35:52.68ID:RmM+OuK0自分で絵を描いたり作曲したりプラグイン組んだりする人は
ツクラーじゃなくて、ただの創作が好きな人でしょ
0065名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 10:46:51.16ID:cHsuEUUfまるでツクラーが創作界隈で特別な存在であるかのような言い方だな
「ただの」の位置がおかしいぞ
0066名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 10:56:02.65ID:lfs1znY+0067名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 11:01:24.99ID:RdZj6bB4ツクールとはなにか、ツクラーとはなにか、なんてなんで今が旬のMVスレで議論してるのか意味がわからんw
0068名前は開発中のものです。:
2016/02/07(日) 11:34:31.44ID:As2XrrTYMVやめてVX aceやろうぜ
0069名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 11:42:37.80ID:hOnw1XTg高すぎる、今買うやつは馬鹿だぞ
0070名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 12:12:57.16ID:45vBPgl6英語版ならもっと安く買えるけど
0071名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 12:16:18.07ID:eu8X1te/steam版でサポート始めたんだよ
日本版はと日本語版じゃ別物
0072名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 12:17:51.51ID:hOnw1XTg言語関係ねえよ、値段同じ
0073名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 12:40:47.85ID:45vBPgl6俺が$1で買ったVXAも日本語で使えるのか
0074名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 13:14:08.60ID:hOnw1XTgsteam版が対応したってだけで他の海外版が対応したかは知らん
0075名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 13:26:09.93ID:55cKgBvWプラグインガー
素材ガー
ツクラーガーと
身の程も知らずに常に上から目線で精神論みたいな宗教論みたいな話を延々繰り返すためのスレ
漫画でいうプロ読者に似ている
プロツクラーとでも名付けるか
0076名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 13:28:08.62ID:Eadz7E+E0077名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 13:37:12.38ID:eu8X1te/万年エターナラー様のありがたい実体験だぞ
0078名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 13:57:30.07ID:zHtfI1Ki特定の場所で再現するわけじゃないから原因もわかんないし、こんなんじゃゲームになんないよ〜
これ今度出る予定のパッチで直らなかったらどうしよ
0079名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 14:24:35.32ID:BmBk6JIaipa化すれば改善するかも(要mac)
ChromeもPIXI.jsも発展途上なのに安易にこの二つの上にシステムを組んで誇大広告を打って手詰まりになってる感がある
手柄は自分の物だけどバグは他所のせいだから一切関知しない、なんて言い訳は通らない
誇大広告を打った責任は取って範疇外だろうが何だろうがきっちり直してほしい
0080名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 14:25:42.99ID:pGUEZHNzシステム周りをほとんどいじらなければ何も問題起きないのかもしらんが…
0081名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 14:37:07.24ID:n3H3kk/G単にプラグイン登録するだけじゃなくてコマンド入れる必要がある?みたいだけど何すりゃいいんだ
0082名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 14:45:40.28ID:k1YlyHeOツクマテに日本人が作ったやつがあるよ
0083名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 15:12:19.97ID:+1TcmSo5safariのデバッグコンソール使った?
0084名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 15:14:12.64ID:+1TcmSo50085名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 15:17:09.90ID:LnPhUoX7どのフォルダに画像を入れればいいですか?
0086名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 15:32:50.17ID:k1YlyHeOこのくらい自分で調べられるようにならなきゃ何も出来ないよ
0087名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 15:35:50.73ID:XVVWfaXd0088名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 15:47:28.80ID:AWUf437yお前はツクラーじゃねえの?
0089名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 15:48:18.46ID:2lenC4mk全てのアンチよ安らかに眠れ
0090名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 16:02:24.50ID:i/B5i4EMあてずっぽうだけど、回線が細くて読み込みがコケてるとかじゃない?
MVって確か随時読み込みだから要はストリーミング再生みたいなもんでしょ
回線が細いと見たい動画の読み込みがちっとも先に進まないってのと同じ感じで
画像や音楽を読み込み完了できなくて、それでタイムアウトとかでエラーになっちゃうとか
0091名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 16:10:34.48ID:AWUf437y1回のアップデートで全て解決すると?
0092名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 19:13:32.42ID:n3H3kk/G単純に顔グラ出したいのもあるけど
同時にフロントビューで敵の魔法とかのエフェクトが出したいんだ
けどこっちは難しいんだろうか
0093名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 19:17:57.46ID:hOnw1XTg既にそういうスクリプトがある
海外探せ、複数あるわ
0094名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 19:22:10.28ID:k1YlyHeOエフェクト出させたい場合はサイドビューを改変すると楽だよ
サイドビューのアクター位置を変更するプラグインは公式にもあるし他にも作ってる人いるから
アクター画像を無しにしたり顔グラにするとかして、フロントビューの位置あたりに持ってくれば
システムはサイドビュー、見た目はフロントビューになる
0095名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 21:00:11.39ID:WANL3ufK0096名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 21:22:52.03ID:gr8QbQ5S0097名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 21:27:21.01ID:v4R13cT+最初に敵を選択できなくなってしまっています。
何か解決できるプラグインとかありますか?
0098名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 21:37:28.88ID:bpTz6xlY気持ち悪い
0099名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 21:45:24.43ID:k1YlyHeOむしろプラグインのせいでなってるんだと思うから原因のプラグインを特定して外せ
0100名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 22:21:25.90ID:v4R13cT+お前らつかえねー。
0101名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 22:23:21.16ID:+1TcmSo50102名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 22:34:29.15ID:k1YlyHeO0103名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 23:01:12.33ID:7FSmwktmうーん、外で4G回線でやっても家の光回線の無線ルータに繋いでやってもエラー出るんだよなぁ
>>79の言う通り、ipa化すれば解決しそうな気がするけど、身内で公開するゲームを自己満足で作ってるだけの俺みたいなのには年会費かかるってのはちょっと・・・
>>83の言うデバッグコンソールってのはまだ見てないからわからんなりにもうちょっと調べてみるわ、みんなありがと
0104名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 04:32:00.18ID:zBevx2+6悪いことは言わん。MVを窓から投げ捨ててAceで作ってPLiCyにアップロードすれ
PLiCyってのはツクゲをWEB上で遊べるサイトだ、MVよりはるかに手軽で安定性も抜群
身内で手軽にワイワイやりたいなら断然こっちが良い
PLiCyの弱点はスクリプトが一切使えなくなる点だ、そこは2000時代よろしくイベント自作でカバーすればいい
MVでバグ対策に右往左往するよりこっちのが何百倍も早く問題解決する
0105名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 05:09:20.44ID:fkNgT/aHPlicyってスクリプト使えないんか
MVの完全上位互換みたいに騒いでた奴いたから無条件で使えるのかと勘違いしてた
0106名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 05:20:01.97ID:zBevx2+6方向性の問題だな
安定性を取るならスクリプトはプリセットのみ機能するPLiCy
不安定でアップロード場所もメンテも自前で用意したいならMV
はっきりいってMVを選ぶ利点は思い浮かばない
0107名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 05:54:41.03ID:cAODeu7o0108名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 06:09:49.49ID:FKZgnm7k2kならまだしもXP以降が使い物にならねえな
これをMVよりいいとか馬鹿じゃねえの?
0109名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 06:10:27.63ID:ys1agAg1スクリプト使えないとか…さすがに無いわ〜
0110名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 06:14:04.82ID:IP5JUMqzお前がACE押しの理由の優れたサイドビューを使えなくしてるじゃん
0111名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 06:36:56.83ID:HoOhrLl90112名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 06:44:59.07ID:/ZFU8nXgそれならウディタ使えば済む話だよな
ACEを窓から捨てる準備できた?
0113名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 07:00:39.15ID:fkNgT/aH安定性を取るかどうかじゃなくて、スクリプトを必要とするかどうかじゃないのか?
作りたい物にどうしてもスクリプトが必要なら、投げ捨てたMVを拾いにいくしか選択肢がないと思うんだけど
VXAも持ってるから、スクリプトが必要ないときの選択肢としては覚えておくわ
0114名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 07:12:50.27ID:/ZFU8nXgスマホのブラウザで遊べるわけでもなし
0115名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 07:20:49.66ID:zBevx2+6あれも万能じゃなかったんだからクソなのは事実だが
問題はAceがクソって部分ではなく、MVがそれ以下のクソさって所だろうに…
0116名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 07:22:31.73ID:Tsewor6OMVもPLiCyに上げれんだろ?馬鹿じゃねえの?
0117名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 07:23:49.41ID:zBevx2+6公式がニコニコでMV用の配布場所を用意するわけだからブラウザ周りのバグは
最低でも今月のアップデートで潰してくるだろうって部分だが
逆をいえばもし今回のアプデで駄目だったらもうMVは絶望的だ
0118名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 07:24:06.13ID:Tsewor6Oなんでここにいんの?頭悪いから?
0119名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 07:26:08.96ID:/ZFU8nXg4月にアップデートすること知らないの?今回で全て解決するとは思えない
0120名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 07:28:03.80ID:zBevx2+6ゴミツール使ってクソを公然と配布する駄目作者をからかうのが楽しいから…かな?
クソ仕様を見極められる奴じゃないといいゲームなんて作れんわさ
MV選ぶ時点でユーザー目線が足りてねぇってことだから
0121名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 07:29:08.63ID:Tsewor6Oなるほど、頭悪いんだな
0122名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 07:32:49.92ID:zBevx2+6動作が不安定
重い
データサイズがクソでかい
プレイヤー目線でゲーム作れる作者ならこんな4重苦のクソツールなんて選択せん
0123名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 07:33:31.32ID:sa5eupzs駄目な点を指摘されると嫉妬とかいって逃げに走るな
ACEをクソと言ってる時点でテメエもユーザー目線の足りないゴミだろ
0124名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 07:37:12.98ID:zBevx2+6MVほど致命的なバグはない
動作は安定している
MVほど重くはない
RTP内臓しなければデータサイズは大きくならない
反論どうぞ
0125名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 07:37:16.03ID:c3DqNB+c0126103
2016/02/08(月) 07:38:38.06ID:dTYUqy70これマジ?
でも今作ってるゲームは戦闘がサイドビュー(正確にはフロントビューで敵キャラとチビキャラが向かい合ってる状態。SaGa3風?)だから、スクリプト使えないのはちょっと痛いかなあ・・・
でもスクリプト使わないミニゲーム風なのを公開するにはいいかもね、選択肢が増えたわありがとう
0127名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 07:39:01.96ID:sa5eupzsPLiCyの話してんじゃないの?
0128名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 07:41:02.48ID:zBevx2+6MVは確かに歴代で下から数えた方がいいくらいクソだが、アクションツクールはMV以下のクソだしな
アクツクはBGMがwavしか再生できなかったというツクールワーストだった
アクツク、お前がナンバーワンだ
0129名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 07:41:55.48ID:sa5eupzs0130名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 07:42:42.23ID:c3DqNB+cもうツクールやるなよ
0131名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 07:45:14.73ID:/ZFU8nXg歴代ゴミを買い続けてまた騙されたんですね
0132名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 07:46:17.10ID:zBevx2+6MVがこうなってしまった最大の原因は、あちこちからライブラリ引っ張ってきすぎて
ひとつのバグを修正すると別のライブラリからバグが生まれる悪循環を生んだ点だ
ライブラリが増えれば増えるほど安定性が落ちることくらい誰だって分かるだろうに
見切り発車しすぎたんだよ
0133名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 07:49:26.50ID:/ZFU8nXgお前同人スレにもいるよな
0134名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 07:50:43.34ID:zBevx2+6ま、発売してしまったもんを後からどうこう言っても後の祭りだがなw
0135名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 07:59:33.30ID:zBevx2+6当然っちゃ当然だった
だからAce以前が優れているという話でもない、MVはプロデュース段階で失敗が確定していたのさ
0136名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 08:02:34.58ID:Dz8U4wKwただ、だからってVXAceの拡張性のなさには戻れない
(戻ってもいいようなドラクエクローンなら戻るがそういうゲームを今更つくりたいわけじゃない)
MVアプデに期待してる
0137名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 08:03:29.07ID:YUeNAlpz海外版出た段階でわかってたことじゃん
0138名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 08:11:19.05ID:zBevx2+6ブラウザやスマホ目的でMV買った奴なんてほとんどいないんじゃねーの?
メモリリーク対策のプラグイン入れたらスマホで動かなくなるなんて、今頃情報出てくる時点で
誰もスマホ向けなんて作ってなかったのがバレてるわけで
0139名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 08:20:14.66ID:cwo66/wEコテ付けろって言ったろ?
0140名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 08:47:49.94ID:ZKgC6fS2あまり大掛かりなものやスマホ対応など変わった事もするつもりはないのですが、デフォルトだと味気ない気がするので素材にはこだわりたいです。
MVではVX ACE規格の素材が使えないとの事ですが、実際作れるゲームのデザインとしてはVX ACEの方が優れているのでしょうか?
0141名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 08:51:23.23ID:wfOBhj1bただ購入しただけのRPGツクールで製品の粗探しするだけの屑か
こいつはツクラーですらない
生きてる価値無い
つか、働けよニート
MV自体、お前の人生よりはまだ意味があるぞ
お前と違って必要とされている人には必要とされているからな
0142名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 08:53:00.07ID:S/HL6fpg0143名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 08:56:39.31ID:1tGgjhV7粗探しなんてしてないだろ、ただ拾った情報を偉そうに語ってるだけの屑
0144名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 09:02:37.23ID:Iwh+UG8Q0145名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 09:07:18.55ID:DllsOpBH当たり前だけどACEは発売から何年も経ってるからその分素材もたくさん出回ってる
解像度はMVの方が高いからツールの性能としてどちらが綺麗なゲームを作れるかと言ったらMVだよ
でもマップのデザインに拘るならXPが一番優秀とも聞くね
0146名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 09:18:32.14ID:/kXjf+mr俺が使ってるMvはpixi.jsちfpsmeter.jsしかライブラリ使ってないんだけど
二つであちこちから使ってるって言いたいの?ライブラリの意味わかってる?
0147名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 09:22:44.50ID:zBevx2+6パノラマがエディタに表示されないXPを勧めるとか正気か?
parallax mappingが困難なXPは見た目を凝らせるのが一番困難なツールだ
0148名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 09:28:27.08ID:zBevx2+6NW.js
Crosswalk
ApacheCordova
Node.js
Qt
Qtはエディタ部分だからお前の頭じゃ分からんでもしょうがないが、他は知っとけよザコ
0149名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 09:29:16.43ID:dTYUqy70ttp://www.kickbackgames.com/mvfu/
前にも誰かがレスしてたけど、このサイトでVX(Ace)規格の画像素材をMV規格に変換できるから、これを使って解像度の高いMVでツクるのもアリ
俺はMVのデフォ素材はダサすぎて全部Aceのに変換したよ。魔王のグラが大の字ジャンプはないだろう・・・ギャグしか作れないじゃんあんなん・・・
0150名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 09:43:51.61ID:dTYUqy70あ、補足だけどエディタの操作方法やイベントでできる事はAceもMVもほぼ同じだよ
あとはどちらもスクリプトやプラグインで色々機能を拡張していくから、AceとMVでの決定的な違いは解像度とスマホでプレイできるかどうかくらい
そこにこだわらなければ正直Aceでもいいと思うよ
0151名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 09:58:21.68ID:ysWpe6av流石にもう主流じゃなくなった二世代前?のソフトを使うつもりはないです。ありがとうございました。
>>149
MVのデフォ素材はやはりダサいのですね。画像データなので変換すれば使えるだろうと思いましたが、手間をかけてまでMVにこだわる理由もあまりなさそうですよね。
ありがとうございました。
0152名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 10:04:08.43ID:ysWpe6avありがとうございます。とっても有益な情報です。
実はMVのデフォ素材が物凄く充実してる、とかMVなら物凄く綺麗なゲームが作れるとかだったらどうしようかと思いましたが普通にVX購入しようと思います。
0153名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 10:19:26.16ID:4uscAa1/0154名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 10:25:36.97ID:DllsOpBHhttp://s1.gazo.cc/up/175672.png
画質、画像のサイズはこのくらい違う
これが気にならないならACEでいいと思う
0155名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 10:36:57.48ID:4uscAa1/ボケボケだな、MVと混ぜて使うなら違和感ある
0156名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 10:46:09.56ID:DllsOpBHそれゆえにMVの素材を作るのがいかに大変かっていうのも分かっちゃうね
0157名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 10:57:38.14ID:Iwh+UG8Q0158名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 11:02:01.93ID:4uscAa1/デカく作って縮小はするけどそれで済むのは小物だけ
1面貼り付ける床タイル系は縮小した後の境目調整がかなり面倒
特にオートタイル、水辺タイルはかなり苦痛
実際やってみればわかると思うけど簡単ではない
0159名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 11:05:31.25ID:FSZxbssxこれだけ比べたらMV使いたくなる
どうしようか迷うな
0160名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 11:25:38.65ID:PYRp5axG0161名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 11:28:12.77ID:1eBFVel5モンスターはダサいのばっかだし、サイドビューの主人公キャラはキモいし村人とかのサイドビュー画像無いし、そうだ村人といえばメイドさんいないのはさすがに「は?」ってなったわ
なんで前作にあったものを無くすんだよ改悪にしかならんだろ
0162名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 11:28:47.56ID:hgeF6xpA縮小すれば結局ボケるから意味ないしクッキリさせたいなら最初からそのままのサイズで作ったほうが楽だよ
0163名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 11:30:16.56ID:4uscAa1/XPからVXへの素材激減を経験していれば些細な問題
0164名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 11:36:01.81ID:Iwh+UG8Q0165名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 11:43:20.37ID:uQBVpA730166名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 12:03:40.34ID:NP6G/1Ud俺は細すぎて駄目だったわ
FSM規格が1番いい
0167名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 13:45:16.30ID:RRTW1JFWこじつけだなぁ
0168名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 14:46:29.79ID:aRQjGAHS0169名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 15:13:38.25ID:WUk2ld070170名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 15:15:04.21ID:KasnL8hm> ツクール購入を検討してる初心者です。
> あまり大掛かりなものやスマホ対応など変わった事もするつもりはないのですが、デフォルトだと味気ない気がするので素材にはこだわりたいです。
>
> MVではVX ACE規格の素材が使えないとの事ですが、実際作れるゲームのデザインとしてはVX ACEの方が優れているのでしょうか?
VX(Ace)規格の画像素材をMV規格に変換
imageresizer
ttp://src.repairdll.org/imageresizer-r129.exe/en-download-37334.html
0171名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 15:25:28.94ID:Iwh+UG8Q危険Image Resizer 広告誘導でアドウェア寄生インストーラのダウンロード
http://blogs.yahoo.co.jp/fireflyframer/32841888.html
0172名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 16:06:30.75ID:fkNgT/aHこれ、同名の別ソフトじゃない?
0173名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 16:58:22.93ID:FSZxbssx皆さんありがとうございます。
>>154見る限りだとMVも良さそうですね。
勘違いしてたら教えて欲しいのですが、MVだとRTPいらないから、ツクール製RPGやってない人でもプレイしやすいのでしょうか?
0174名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 17:17:27.00ID:fkNgT/aH>>173
現状だと余計な素材まで出力してしまうので扱いが面倒ではあるけど、
公式がなんとかするとは言っているので、基本的にはその認識で問題ないと思う
VXA以前でもRTP不要のゲームを作ることは可能だけど、「ツクール作品で遊ぶにはRTP必須」という認識はそれなりに広まってると思うので、
RTPがなくても遊べることをアピールしたいなら多少工夫は必要かも
逆にMVならRTPが不要という認識がどれほど広まるかは判断つかないけど
0175名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 17:42:51.35ID:jT55XMkzこれどうやってやるの?
0176名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 17:45:23.77ID:SVPl/xpARTP含むで出力
0177名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 18:07:05.10ID:+w5WcMo5RTPの素材使わないならこれで事足りる
使ってる素材だけ入れとけばエラーも出ないだろう
0178名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 18:07:51.53ID:+w5WcMo5RTP=
にしないとだめかもな
0179名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 18:27:20.67ID:GKx9eV4/マルウェア感染ソフトに誘導してるアホなんなの
冗談ではすまないぞ
0180名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 18:29:39.35ID:t1ktGalH0181名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 18:51:38.64ID:DZ+r5OGKIbクラスの普段フリゲに興味がない層を開拓した大ヒット作なら分かるけど
普通のフリーゲーム基本的に他にツクールゲームを遊んだ事がある人しか興味を示さないんだから
RTP不要なんて謳ってもゲームサイズでけーなとしか思わないよ
特にフリゲコンテスト出展作品で「このゲームはRTP不要です」なんてマイナス要素にしかならないと思う
0182名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 19:16:33.49ID:zBevx2+6何でテメーの持ってる安モンのクソ画像ソフト拡大でモノ語ってんだよ
最低でもwaifu2x-caffeとPSで加工しろや
http://s1.gazo.cc/up/175720.png
マジで社員がいるんじゃねーかこのスレは
0183名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 19:19:23.75ID:zBevx2+6VX規格の美麗マップ素材の有名サイト紹介してやるわ
http://maruresources.lonewolflab.com/
ここだったらMV規格も少しずつ数を増やしていくだろうが
これまで大量に積み重ねてきたVX規格の量には追いつけんだろうな
こういった優良サイトの素材を利用してparallax mappingすれば
このクオリティのマップも作れる
http://i1238.photobucket.com/albums/ff481/hanzokimura/ParallaxMap.jpg
0184名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 19:28:52.56ID:4vAp1pVU安もんと煽ってフリーソフト使う馬鹿か
wifuは正直微妙、背景とかならいいけどキャラチップやタイルだと違和感あるわ
0185名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 19:29:01.33ID:fkNgT/aHいいところを教えてくれてありがとう
規約で制限されてなきゃ、今作ってるMV作品でそのまま使えそうだ
0186名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 19:31:53.95ID:zBevx2+6お前はPSの文字が見えてないバカか?
誰が加工をwaifuだけで完結させてると言った?
0187名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 19:32:07.36ID:Zf/cn/jPサイズ違わね? waifu2x の拡大って x1.6 と x2.0 の学習情報しかないから x1.5 はやっぱりごまかしになるような
0188名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 19:35:57.63ID:zBevx2+6お前さんは64bit環境じゃないのか?
そうじゃなかったら倍率調整は無理だな、そこは失念してたわ申し訳ない
64bit環境なら1.5いけるしバッチもある
0189名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 19:39:46.94ID:fkNgT/aHよく分かんないけどいろいろやんなくちゃいけなくて面倒ってこと?
そういえばあなたが教えてくれたMVの10の問題点とかいう奴、前スレで反論されたままそこだけスルーしてたみたいだけど、
結局どっちを信じればいいの?
0190名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 19:46:07.58ID:zBevx2+6反論レベルになってないもんにいちいちレスしないんだわ
こんな所に書かれた名前も知らないような奴の書き込みを鵜呑みにせず
参考程度に留めて自分で調べりゃいいだろうに
2月のアプデで問題点が半分まで減れば状況も変わるだろうしな
4月にもアプデを予告してる時点で内部は相当厳しいってのは誰にでも分かるが
0191名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 19:48:58.91ID:jBDzCRDgお前の話を鵜呑みにしちゃいけないってことだな
0192名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 19:54:28.03ID:Zf/cn/jPx1.5 の学習データどこからダウンロードすればいいか教えて
0193名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 19:54:38.66ID:zBevx2+6へーそういう話もあるんだな、程度でいいだろう
MVがさも素晴らしいツールだという空気があまりにも不自然すぎてな
そういう社員臭い奴に噛み付いてるだけよ俺は
ムキになって問題点を反論しようとするから次々と他の問題点まで掘り出されるんだよ
0194名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 19:55:22.51ID:zBevx2+6お前の環境じゃ無理そうだ、力になれなくてすまんな
0195名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 19:56:35.25ID:Zf/cn/jPもしかして x1.5 が指定できるっていうのは? x2.0 してからの縮小リサイズになるモードのことか? それじゃ意味ない
0196名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 19:57:26.43ID:Zf/cn/jPおまえ waifu2x は凄いと思い込んでるだけで、仕組みしらんのだろw 知ったか乙
0197名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 20:01:13.17ID:zBevx2+6>>196
何だただのバカか、親身になって損したわ
あんま情報落とす価値ねーなこれじゃ
0198名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 20:02:12.52ID:Zf/cn/jP疑似モードを正規の拡大とか思い込んでる奴の知ったかが怖いだけだ
0199名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 20:06:13.08ID:zBevx2+6お前もPSの文字が見えてないアホなの?
つーかPSって何のことか分かる?
ゼロから教えるほど暇じゃないんだけどさぁ
0200名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 20:09:24.06ID:Zf/cn/jPwaifu2x で何倍にしてから PS に渡してるの?
0201名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 20:11:05.27ID:zBevx2+6それ答えてくんないと説明できないんだけどw
0202名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 20:12:07.61ID:Zf/cn/jP0203名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 20:14:31.43ID:Zf/cn/jP原理くらい知っとけよw
0204名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 20:15:08.25ID:zBevx2+6んーとさ…w
フォトショより綺麗に拡大できるのがwaifu2xなのに
フォトショ使ってどうするの?w
0205名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 20:16:45.42ID:Zf/cn/jP1.6倍と2.0倍に特化されてて1.5倍にきれいに拡大できない 他の拡大率は疑似の(エセ調整しかしてない) waifu2x 経由してどうやって1.5 倍作ってるって話だw
0206名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 20:18:14.74ID:zBevx2+6夢中になりすぎて単発IDが出てこなくなっちゃったよ?
前から単発IDとなぜか会話できてるのが変だったんだけど
これマジでワッチョイ欲しいね、面倒くさすぎるわ
0207名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 20:18:54.90ID:fkNgT/aH反論になってるのと反論になってないのがほぼ同時に投稿されて、
反論になってない方にだけ再反論されてたので気になりました
鵜呑みにするつもりはないのですが、わざわざ「購入しようとしている人に周知するため」と明言して書き込みをしていたので、
自分の調査が足りないだけでそれなりに根拠があるかと思ったのですが、ノリで言ってただけならすみません
0208名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 20:19:40.22ID:DllsOpBHだけど重要なのはそれが誰にでも出来るかどうかってところだからな
お前がACEの購入を検討してる人全員に上手い拡大法を手取り足取り教えてあげるならいいよ
けどそんなことしないだろ?
だったら誰にでも出来る普通の拡大法で比較しなきゃ意味ないだろう
それこそお前が問題視するMVの誇大広告と同じだぞ
0209名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 20:21:43.58ID:zBevx2+6それはお前さんの言うとおりだ
何も反論できん、本当に申し訳なかった
0210名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 20:25:54.02ID:Zf/cn/jP> 64bit環境なら1.5いけるしバッチもある
これって結局学習データのない疑似モード使ってますって話でFA?
0211名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 20:38:56.93ID:0vBgBag50212名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 20:52:45.76ID:VVmqhn0Cただの荒らしだろ
気に入らないからMVユーザーに嫌がらせしたいんだよ
0213名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 21:23:58.20ID:Iwh+UG8Qフォトショ使えとは言わんがさぁ
0214名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 21:57:37.02ID:8wECTLMG別にアレンジせんでもいいから全部入れてくれや
0215名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 22:39:17.41ID:FSZxbssxやはりかなり勉強しないと>>183みたいなマップを作るのは難しいのでしょうか?
あと、間違ってたら申し訳ないのですが>>183はVX ACEを1.5倍モードにしたマップなんですよね??
0216名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 22:40:58.09ID:FSZxbssxRTP不要なら遊びやすいという訳でもないんですね。ありがとうございました。
0217名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 22:49:49.75ID:KasnL8hm> >>170
> 危険Image Resizer 広告誘導でアドウェア寄生インストーラのダウンロード
> http://blogs.yahoo.co.jp/fireflyframer/32841888.html
違の連結o_o’’
Project
ttps://code.google.com/archive/p/2dimagefilter/
ttps://code.google.com/archive/p/2dimagefilter/wikis/ImageResizer.wiki
0218名前は開発中のものです。
2016/02/09(火) 03:26:56.55ID:5adZm1uc海外の人がこんなクソスレにきてくれてるんやなあ・・
正直恥ずかしいわ、 ID:zBevx2+6 [27/27] こんなキチガイじみたやつがハバきかせてて。
ドットサイズの小さい画像をいくらwaifuつかっても綺麗にゃ拡大できねえよ
そんなんできるならwaifuがドット絵つくってくれる機能がとっくに実装されてるわ
0219名前は開発中のものです。
2016/02/09(火) 03:36:16.29ID:1dSpLl7iVXA以前の画像素材を何とかMVに流用出来ないか、って観点でwaifuとかの引き伸ばし技術が語られるようになっただけで
VXAのゲーム製作でわざわざ拡大してまで画像素材を使う機会なんてねーだろ
ツクール2000の素材コンバートの話をしている訳でもないし意味が分からない
0220名前は開発中のものです。
2016/02/09(火) 03:55:42.90ID:3+z9FYWY現存するVXA素材は流用できるし、MV用素材を混ぜるときも拡大よりは縮小のがやりやすいかなと思うんだけど、
キャラの大きさとかも配慮しなきゃいけないから無駄に手間だったりする?
0221名前は開発中のものです。
2016/02/09(火) 05:56:58.98ID:Xb+A8K3mループするタイルで隣り合うタイルの色が滲んで継ぎ目になってしまう。
地道に1タイルづつ調整するしかないんだろうか。
0222名前は開発中のものです。
2016/02/09(火) 13:16:07.80ID:DBYi+m0K実際やってる人も結構いるし悪くないと思うよ
ただプラグインで変更するものだから、もし何か演出系のプラグインを入れたいと思った時
そっちのプラグインがタイルサイズ変更に対応してなくて使えないって事態は起こり得る
0223名前は開発中のものです。
2016/02/09(火) 14:41:16.54ID:KVSV6wD/そこはもうとっくにMV規格の素材も作ってるよ、更新もわりと早いペースで進行中
>>185
この中で使えそうなものあったらこっち使った方が楽
Maru's MV Bits
http://forums.rpgmakerweb.com/index.php?/topic/46811-marus-mv-bits/
あと海外素材系ならこのあたりもチェックしとくといいよ
Pixanna
http://pixanna.nl/
(利用規約) http://pixanna.nl/materials/celiannas-tileset/
Lunarea's
http://lunareas.blogspot.jp/
利用規約は各記事ごとの一番下に書かれてるのでページ翻訳等活用のこと
わかりにくければ「Tiles」とかでサイト内検索するといろいろ出てくるはず
あとはこういうフォーラム内のまとめリンクを利用するとMV素材見つけるのが楽になると思う
http://forums.rpgmakerweb.com/index.php?/topic/51208-rpgmakerweb-mv-resource-showcase-directory/?hl=ship
0224名前は開発中のものです。
2016/02/09(火) 17:21:34.40ID:mh/K+cKr0225名前は開発中のものです。
2016/02/09(火) 17:52:17.67ID:qAvTIGeG0226名前は開発中のものです。
2016/02/09(火) 18:06:25.43ID:pB8zjb+P0227名前は開発中のものです。
2016/02/09(火) 18:11:50.28ID:DBYi+m0K0228名前は開発中のものです。
2016/02/09(火) 18:11:53.81ID:gfZrMl63公式にたくさんあるのに
0229名前は開発中のものです。
2016/02/09(火) 19:35:46.48ID:3+z9FYWYありがとう
弊害が競合くらいなら十分選択肢に入るな
>>223
こういうのもすごい助かる
YEPの把握で苦労してたりする程度の英語力だと、なかなか素材探しまで手が回らないんだよな
0230名前は開発中のものです。
2016/02/09(火) 22:07:01.71ID:VbG/bgEgwaifuで拡大したの並べてるがそんなのならないぞ
0231名前は開発中のものです。
2016/02/09(火) 22:07:29.87ID:w0GbnxZf0232名前は開発中のものです。
2016/02/09(火) 22:18:06.39ID:VbG/bgEgClassic Schoolってタイルセットが追加されてんな
エンシェントダンジョンは現在セール中のツクールストアのほうが安いけど
0233名前は開発中のものです。
2016/02/09(火) 23:28:37.73ID:BXT0fKRp>182 の画像を画像編集ソフトで開いて48ピクセルのグリッドなり表示すればわかると思うが
1.5倍されたドラゴンがぼかし効果で49ピクセルサイズになってたりする
複数の画像が並んだスプライトセット画像だと隣の画像の領域になるからそれがノイズになるという話
0234名前は開発中のものです。
2016/02/09(火) 23:47:39.35ID:pB8zjb+P0235名前は開発中のものです。
2016/02/10(水) 00:02:51.43ID:YpNKEgLbドラゴン像の左上とか石碑の右上、ガーゴイルの左下に微かに出てるスジのことかな?
拡大して注意して見ないとわからんくらいだと思うが
http://i.imgur.com/UO7KGBq.png
0236名前は開発中のものです。
2016/02/10(水) 00:51:59.46ID:Ll80EErRオートタイル繊細なのだ
0237名前は開発中のものです。
2016/02/10(水) 04:04:22.27ID:VJEiC80Iてか一品物であっても修正はしたほうがいいと、俺は思う
やっぱり拡大すると輪郭線が妙に太ったりして違和感はどうしても出る
気になる気にならないで言えば、俺は気になるな
海外サイト探せばMVの素材もそこそこ増えてきているんだし、
基本的にはMV用の素材で頑張って、どうしても使いたい物だけ拡大作業した後
修正して使用するのがベターだと思う
0238名前は開発中のものです。
2016/02/10(水) 04:16:50.33ID:VepzEZ0/本当にひどい
http://blog-imgs-59.fc2.com/n/e/o/neon1/ff6and.jpg
0239名前は開発中のものです。
2016/02/10(水) 04:49:27.43ID:nUK3OZffあれ気になってるんだけど、使える?
他のタイルセットと共存しにくそうだから悩んでる
>>235
拡大縮小してるからかな
なんか合成しましたって感じで滅茶苦茶違和感を覚える……
0240名前は開発中のものです。
2016/02/10(水) 05:22:58.46ID:ETKmj7e5横だがエンシェントダンジョンセットは質もそうだけどタイルの数が結構あるから
一見高そうに思えて実際には素材集の中ではかなりお買い得な方だと思う
>他のタイルセットと共存しにくそうだから
Artist Celiannaってなってるから、つまり>>223のPixannaの作者が作った有料素材ってこと
なのでそこのとならデザイン的にも合うと思う
ちなみに(http://pixanna.nl/)のMaterialsからタイル素材を見ると各タイルに値段ついてて一瞬ドキッとなるけど
規約を翻訳してみると理解できると思うけど、有料ゲームで使用する場合は有料だからライセンス料払ってねって意味で
非商用利用については無料って書いてある
ちなみにデジカにあるこれも多分そうで同じ作者のだと思う
http://tkool.degica.com/a/rpg-ressource/rpg-ressource-fantastic-buildings-jp
Classic Schooってのはよく知らないや
0241名前は開発中のものです。
2016/02/10(水) 08:48:33.56ID:rmWoueoxデフォで入ってるエフェクト専用って感じで自分でパーツ組み合わせてエフェクト作りにくい
その割にデフォのエフェクトの数は2000より少ないのが気になる
0242名前は開発中のものです。
2016/02/10(水) 11:35:12.90ID:DZg7ba6p2000のRTP見てみたら雷なんか3セルしかなくて、よくあれで作ってたなと感心する
0243名前は開発中のものです。
2016/02/10(水) 11:51:17.43ID:H/W/oEBx0244名前は開発中のものです。
2016/02/10(水) 12:03:10.95ID:ZBjAH4nG早く来てくれー
0245名前は開発中のものです。
2016/02/10(水) 12:14:03.68ID:026BAOsf最近公式が「開発は順調です」ってツイートしてたけども、そんなこと言われてもこっちとしては「初旬もう終わりますけど本当に順調なんですか?」としか思わない
0246名前は開発中のものです。
2016/02/10(水) 12:50:40.18ID:tImI0nWz29Fのジャッジメントがきついんだが
0247名前は開発中のものです。
2016/02/10(水) 13:27:43.29ID:DZg7ba6pもう少し前のボスで苦戦して、それ以降ポーション錬金しまくってたからかもしれない
0248名前は開発中のものです。
2016/02/10(水) 13:46:25.64ID:nUK3OZffおお、ありがとう!
今なら安いしなんの躊躇もなくなったわ
0249名前は開発中のものです。
2016/02/10(水) 13:53:14.85ID:cvnRwF8Y俺はメモリリークだな、対策プラグインあるけどなんかまだバグ抱えてそうで安心できないし
他は大した不具合じゃないからどうでもいい
0250名前は開発中のものです。
2016/02/10(水) 14:01:57.54ID:ZBjAH4nG・キャラクター生成のパターン追加←最優先
・動作を軽く
・容量を軽く
・メモリリーク、メモリブロートをはじめとした各不具合
・本体のみでスマホ向け変換
0251名前は開発中のものです。
2016/02/10(水) 14:03:16.62ID:DZg7ba6pあとはユーザー側でどうにもできないエディタ本体のバグ全般かな
0252名前は開発中のものです。
2016/02/10(水) 14:21:48.32ID:7b4IqADVキャラクター生成は普段着っぽい服もっとたくさん入れてくれないと町中勇者だらけになってしまう…
せめてデフォルト素材の服くらいは選べるようにしてくれないと。
コストかかるなら有料で出してもいいから充実させてほしいなぁ。
0253名前は開発中のものです。
2016/02/10(水) 14:25:16.61ID:IhMcPAJ2スマホ向けビルドの原理調べろ
0254名前は開発中のものです。
2016/02/10(水) 14:40:59.93ID:p7IAfEV82.イベントでアイテムやアクターイベント、コモンイベントなどの選択肢で名前だけじゃなくID表示の復活
3.アニメーションの減算表示復活
4.マウス操作でのコピペ復活
5.イベントページの最大数を99に戻す
6.マップサイズの上限を戻す
0255名前は開発中のものです。
2016/02/10(水) 14:43:34.14ID:d+giUP/bキャラ生成のパーツ増、容量削減は予定してるじゃん
0256名前は開発中のものです。
2016/02/10(水) 14:47:46.63ID:7b4IqADVイベントページは20は少なすぎるよな。
0257名前は開発中のものです。
2016/02/10(水) 14:50:37.77ID:wpyxM+Xa地味な劣化が多くて使い辛い
0258名前は開発中のものです。
2016/02/10(水) 14:53:58.12ID:bGE+B9vkツクってる最中にツクール本体の使用メモリが膨れ上がってメモリ4G積んでてもテストプレイもままならん
0259名前は開発中のものです。
2016/02/10(水) 14:56:42.39ID:kp0g7HFrこれまでよりダウングレードすれば不満が出るのは当たり前だよな
確かマップ上限はjson弄れば一応突破できるけど
ある程度のサイズ超えたらエラー吐くんだっけか
0260名前は開発中のものです。
2016/02/10(水) 15:26:10.89ID:ZBjAH4nG立ちグラの目の種類とか、
子供、老人用のパーツが欲しいね
0261名前は開発中のものです。
2016/02/10(水) 15:49:50.71ID:F0dlwYhw0262名前は開発中のものです。
2016/02/10(水) 16:29:29.49ID:CvigkDM60263名前は開発中のものです。
2016/02/10(水) 16:55:36.21ID:wAPGjNIt0264名前は開発中のものです。
2016/02/10(水) 19:45:39.07ID:l1j1gZp+ちょっと派手な演出できたところでたいした違いはないさ
0265名前は開発中のものです。
2016/02/10(水) 20:08:10.06ID:hFw/oPhrhttp://i.imgur.com/U0H61BF.png
これとか左上の地面パーツを並べると滲みが横線になってしまう
補正を切ると場所によって斜め線のジャギジャギが気になるし
補正切で妥協するか地道に修正するかだな
0266名前は開発中のものです。
2016/02/10(水) 20:32:40.91ID:Hdf5XMdX0267名前は開発中のものです。
2016/02/10(水) 20:46:47.94ID:DZg7ba6p他人に遊ばせる気0の完全オナニー作品なのか
0268名前は開発中のものです。
2016/02/10(水) 21:00:43.82ID:Qbh6YbIQ0269名前は開発中のものです。
2016/02/11(木) 00:04:15.41ID:QM8z8Oep設定は多分間違ってないと思うんだけど他のプラグイン全部切っても適用されないんだが
使えてる人いる?
0270名前は開発中のものです。
2016/02/11(木) 02:19:27.31ID:ZxTilIlWwifuで2倍に拡大してから75%に縮小する方が見栄えはよくなるな
敵画像とかはwifuで1.6倍で妥協したけど
0271名前は開発中のものです。
2016/02/11(木) 07:53:43.28ID:tOHx+Rft0272名前は開発中のものです。
2016/02/11(木) 07:58:21.61ID:oa9RLm2Vキャラ生成パーツも順調に作られている
0273名前は開発中のものです。
2016/02/11(木) 08:00:09.33ID:jyoP2nqD海外のプラグインでクエストシステム実装できるのがあったが、
さすがにちょっと仕組みが複雑すぎて英語苦手な俺が導入するのは躊躇する…
日本製のクエストシステム誰か作ってほしいな
0274名前は開発中のものです。
2016/02/11(木) 09:10:19.68ID:AA7I+cZV0275名前は開発中のものです。
2016/02/11(木) 10:26:11.03ID:Z/veHeJV0276名前は開発中のものです。
2016/02/11(木) 10:29:56.48ID:/bv+ybbk拡大の原理が全く違う。
0277名前は開発中のものです。
2016/02/11(木) 11:27:57.51ID:MiGzwJ2KいくつかフォントファイルコピーしてCSS書き換えたつもりなんだけど、テストプレーしようとすると
フォントが読み込めないみたいなエラーが出る。ファイル名も間違ってないはずなんだけど。
0278名前は開発中のものです。
2016/02/11(木) 11:47:00.26ID:XGpesN4Nもしこれも使えないんだったら導入の仕方を根本的に間違えてることになる
0279名前は開発中のものです。
2016/02/11(木) 11:48:43.71ID:MiGzwJ2K日本語フォントなんてほとんどttcじゃねぇかよ。
0280名前は開発中のものです。
2016/02/11(木) 11:56:53.86ID:XGpesN4Nうずらはたまたまttfだから使えたのか
0281名前は開発中のものです。
2016/02/11(木) 13:30:35.69ID:dBVyHCcRクエストプラグインも3つほど試したけど普通に使う分には簡単だったけどなあ
0282名前は開発中のものです。
2016/02/11(木) 13:42:39.07ID:f77gneVfふりーむだと2GBが上限で、やろうとおもったら
2,2GBでNGだった。圧縮もしたけど無理だった。
なんかいらないデータあると思うんだけど
詳しくアップロードのやり方のってるとこ教えて
0283名前は開発中のものです。
2016/02/11(木) 13:47:03.38ID:k4/b+Kol0284名前は開発中のものです。
2016/02/11(木) 13:52:04.32ID:XLpEdGDd日本製の要望だすよりその海外プラグインの翻訳依頼するほうが早いんじゃねえのw
あるいは両方期待してそのURLのっけとくとか
まあ別にどうでもよさそうだから、さほどクエストシステムに情熱があるわけじゃないんだろうけど
0285名前は開発中のものです。
2016/02/11(木) 16:44:14.19ID:jyoP2nqDまぁ欲しいといえば欲しいんだけど
とりあえずそんな格好いいのでないなら、クエストみたいなのもイベントとスイッチ組み合わせれば作れるからね
誰か翻訳して使い方説明してくれたら使いたいと思ってるってレベル
0286名前は開発中のものです。
2016/02/11(木) 18:51:48.22ID:vnFzilM8デフォの解凍ソフトで開けないからゴミ箱ダンク余裕だけど
0287名前は開発中のものです。
2016/02/11(木) 19:07:28.50ID:FlbeWm8I0288名前は開発中のものです。
2016/02/11(木) 19:15:34.48ID:XLpEdGDdそこに無加工な素材足したらあっというまに数ギガってなるのか
MVの出来に不満はあんまりないけどリリースさせる気ねえなと思っちゃう点がゴロゴロあるのもアンチの指摘の通りなんだよなw
修正はよ、上旬おわったぞw
0289名前は開発中のものです。
2016/02/11(木) 19:26:12.15ID:6d0zyNu+0290名前は開発中のものです。
2016/02/11(木) 19:30:31.22ID:XGpesN4N入れなくていいものを入れてでかすぎるって文句言うのはさすがにアホだと思うよ
0291名前は開発中のものです。
2016/02/11(木) 19:43:13.22ID:92osGPJn0292名前は開発中のものです。
2016/02/11(木) 19:50:09.49ID:JJohXhOp0293名前は開発中のものです。
2016/02/11(木) 20:19:38.81ID:Fkro41jS0294名前は開発中のものです。
2016/02/11(木) 20:32:39.22ID:GYORtLsk0295名前は開発中のものです。
2016/02/11(木) 20:45:34.49ID:96ZmyoJGああ、聞かなきゃわかんないなら君も馬鹿だね
0296名前は開発中のものです。
2016/02/11(木) 21:23:08.84ID:f77gneVfえ、まじで?
何消せばいいの?
消すとゲームエラーでちゃうんだよなぁ
0297名前は開発中のものです。
2016/02/11(木) 21:56:21.67ID:JJohXhOp0298名前は開発中のものです。
2016/02/11(木) 22:27:04.38ID:vtuYLDUH0299名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 00:46:00.16ID:/MbQcJx8→製作途中で873MB
発売一ヶ月で2000本近く売れてるツクールMVエロゲ
→120MB
これが現実やね(´・ω・`)
0300名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 01:02:55.84ID:PF0r6f7f0301名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 01:07:58.56ID:sJyvQTNnほとんど絵とシチュとキャッチコピーの世界やし
0302名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 01:29:54.68ID:PF0r6f7f透過PNG対応の画像連結ソフト「むすびちゃん」
これがいい感じ
0303名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 01:52:28.40ID:pGsgvEcK0304名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 02:51:58.90ID:zia30+gkなんでこれ安いの?
0305名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 03:36:20.08ID:44upJWLx宣伝続きか
0306名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 04:08:34.22ID:6jYgkSyQ7Zなら7-ZIP入れとけばいい
https://sevenzip.osdn.jp/
たしかに圧縮率はかなり高いがWin-RARみたいに
修復用のリカバリレコードつけられないのが欠点といえば欠点かな
0307名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 04:12:45.41ID:6jYgkSyQ普通そういう場合は分割してアップロードするもんじゃね
ていうか公式でそういういらないファイル削除できるツール作って用意いするそうだから
それ待ってからでもいいかも
0308名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 05:00:45.82ID:9tHnhF4Mhttps://www.crowdrive.com/
0309名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 05:55:59.91ID:ERnrIj+mそう言えば海外だとけっこうRARで圧縮してる人いるね。
ほとんどの日本人には馴染みがない形式だろうが、海外では普及してるのかな。
0310名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 06:00:10.04ID:FJpiJ5Bm0311名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 06:12:44.23ID:T7n/Q+xEむしろ海外ではRAR形式がメインだと思う
やっぱリカバリレコードつけられるってのが大きいんじゃないかな
圧縮ファイルの一部破損してもそれ使って修復できるかもってのはかなり大きいと思う
ていうかアップしてあるファイルが壊れて解凍できなくなっててもプレイヤー側でWin-RAR使って修復できるかもだし
ちなみにWinRARの日本語版はここから
http://www.winrarjapan.com/
一応シェアってことになってるけど実際には本体を毎回起動するたび5秒程度待たされるだけで実質フリーと同様に使える
解凍や圧縮する時は右クリックメニューからできるので起動云々は関係ないけどね
本体を起ち上げる必要あるのは、あくまで圧縮ファイルの中身除いたり、リカバリレコード使って修復したりする場合の話
ちなみにリカバリは通常は5%程度もあれば十分らしい
これ一つで大体の形式は解凍できるのでこれ一つで大体賄えるし普通にメイン用として使えるよこれ
ていうかこれ使っるとLhaplusやら使ってるのがきっと馬鹿らしくなる
0312名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 06:25:36.75ID:k09kOtVJ0313名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 06:39:55.98ID:6jYgkSyQ大抵は自動解凍書庫になってるから誰でもクリックするだけでいいようになってる
そういうやつでも修復用のリカバリは付けられるし本体を起動すれば
メニューからリカバリレコードを使ってファイルを修復することが出来る
日本でRAR形式で圧縮して配布するならやっぱり自動解凍書庫にしておくのが無難かな
0314名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 07:10:58.29ID:ERnrIj+mあー、そんなメジャーだったんだ。
商用ソフトでもたまにWinRARの自己解凍書庫でインストーラー配布してるのあるね。
シェアウェアなのに何故普及してるのか不思議だったんだけど、実質フリーで使えるって事か。
教えてくれてありがとう!
0315名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 08:46:38.55ID:KJKv4pw0あれだとプラグイン内で使用してる素材とかはチェックされずに外されるから
そのあたりを勘違いしてるのかも
0316名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 10:07:56.11ID:yrhAMZMl寝てる時間以外はずっとツイッターしてるのかね
0317名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 10:14:54.88ID:YzxWNIbM合わないなら切るべし
0318名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 16:29:28.08ID:aOhp3LNM0319名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 16:39:20.82ID:TJ0+nxAK0320名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 16:55:10.88ID:QpqlucfcってSteamにあったよ
0321名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 17:05:31.57ID:PzD6is51そのまま有耶無耶にして未定になるか
0322名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 17:05:36.56ID:LquuKdwK0323名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 17:09:45.30ID:4tGNsv0S画面が重くなりまくるのって、もう全部解決したの?
サンプルゲーム遊んだとき、重くなりすぎて無理だったから買うのやめたんだけど
治ってるようならMVに移るかも
0324名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 17:40:31.98ID:ArO6SNyqアップデートまだだって言ってんだろ禿!!!!
0325名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 17:44:36.22ID:sGe3JBXk雑なゲームしか作らん害悪tachiなんかにゲーム化されて
早くもドット絵がクッソしょぼくて変な笑いが起きるわwww
ヒロインのホコグラまじでやべぇぞ
0326名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 17:44:59.36ID:k09kOtVJバグ直っても現状サンプルゲームすら重いならただのスペック不足だから意味ないよ
ゴミPCを捨てるのが先
0327名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 17:46:54.16ID:V5nbgsqiAceなんていう産廃を使うから
0328名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 17:49:30.28ID:EzKmNEEPCPU:IntelR Core?2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
この掲示板では
Core i5 以上
メモリ 16GB以上
グラフィックボード GTX780以上
これ以下のPCは全てゴミだから廃棄しろという命令がなされる
0329名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 18:08:09.61ID:dNnWWleI4年前に5万で買ったPCでもCore i5 メモリ16GBだが?
どんだけ古い産廃PC使ってんの?
0330名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 18:09:09.92ID:EzKmNEEPテンプレに動作必須条件を
Core i5 以上
メモリ 16GB以上
グラフィックボード GTX780以上
これを付け加えておけよ。
0331名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 18:10:06.20ID:KJKv4pw0もし動かないなら別のところに原因があるんじゃないの?
0332名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 18:12:02.01ID:4tGNsv0S>>328
Chromeで動かしたとき、どんどん重くなって動かなくなった
CPU Corei5
メモリ 4GB
グラボ GTX460
お前らの基準厳しくない?
>>324
ごめん、まだだったのか
0333名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 18:14:27.08ID:0hGXIeUb0334名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 18:18:05.00ID:ArO6SNyqそれわかっててなんでツクスレにいるんだ?
0335名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 18:18:36.57ID:EzKmNEEPFF14とかGTA5が余裕で動作するスペックだからな。
0336名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 18:21:36.23ID:0hGXIeUb0337名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 18:23:09.11ID:1e0Qs1ZiACEがたまたま要求スペック低かっただけ
0338名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 18:23:44.84ID:AMLA0G8Jうわぁ
0339名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 18:24:12.06ID:ArO6SNyqで?
0340名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 18:27:04.15ID:I7O8vjYH0341名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 18:28:29.02ID:YzxWNIbM0342名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 18:28:37.11ID:z4CPIWYVこれが諸悪の根源だからさっさと変えろよ
公式ももうわかってんだろ
0343名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 18:29:31.29ID:1e0Qs1Ziツクール以上に簡単にゲームを作れるツールが無いからでしょ
Unityが馬鹿でも作れるくらい簡単ならツクールなんてとっくに廃れてる
考えれば馬鹿でもわかるよ
0344名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 18:29:47.04ID:4tGNsv0S別に高くもないし、増設するか……
0345名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 18:31:24.36ID:wyK+Opji0346名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 18:33:19.76ID:ArO6SNyq1ドルで買ったんじゃねーんだよ
0347名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 18:34:15.49ID:AMLA0G8J0348名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 18:40:22.25ID:CxpsjgcKそれ以上の理由はないよな
0349名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 18:49:27.30ID:KbXtrUxi表示させるにはどうすればいい?
いろいろプラグイン探したりしてるが分からん
0350名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 18:52:08.44ID:I7O8vjYH0351名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 18:59:24.63ID:F0nuC6/00352名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 19:03:24.05ID:CxpsjgcKMV褒めてるのはそうしないとやってられないからだろ
1$で買ったACEは手付かずだが¥7980も出したら気合が違う
MV批判してるやつの無神経さに殺意すら覚える
0353名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 19:04:53.77ID:I7O8vjYH0354名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 19:12:58.03ID:CxpsjgcK公式に文句言って金が返ってくるわきゃねえだろ
こっちは心殺して必死にMVがいいものだと思い込もうとしてるんだ
ゴチャゴチャ批判してんじゃねえよ
0355名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 19:13:30.38ID:j+sfF1fT0356名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 19:18:37.40ID:ArO6SNyq無駄だろ、批判的な意見は無視して終わり
0357名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 19:24:33.11ID:KJKv4pw0一番いいのはこんな掃き溜め見ないこと
言ったって聞くわけないんだからさ
>>349
デフォルトでは無理だからプラグインが見つからないなら自作するしかないけど
スクリプトで説明して理解できる?
0359名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 19:49:06.90ID:fSaUpJfbバグレベルで重いよな
2月上旬予定のパッチはまだですかね
0360名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 19:51:18.11ID:KJKv4pw0ごめんユーザー登録特典のプラグインにあるね
TDDP_BindPicturesToMap.jsで出来ると思うよ
0361名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 19:55:19.88ID:U6jwgvWl動作スペックが3倍以上要求されるようになった
公式のは推奨スペックではなく最低限度動く動作スペックだから信用しても無駄
MVACEが発表される頃には>>330くらいがしれっと公式の推奨スペックになるはず
0363名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 20:28:37.42ID:YmHuSfrP0364名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 20:56:06.74ID:sJyvQTNn0365名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 21:41:22.80ID:3gadg9l0積んでても大したものじゃない
ライト層向けのはずなのに実際にまともに動かすには公式推奨環境よりはるかにハイスペックなゲーマーレベルのグラボとメモリが必要なんてほとんど詐欺だろこれ
0366名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 21:49:55.66ID:pGsgvEcK0367名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 21:53:04.03ID:rMvsXeTO0368名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 21:53:18.99ID:Ugc1DmPC0369名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 22:00:05.93ID:si3x6qWy重いって流れになると必ずと言っていいほど「重くないぞ」って書き込みが出てくるの
社員が擁護してんじゃないかって
0370名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 22:00:55.62ID:pGsgvEcK0371名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 22:11:19.69ID:si3x6qWy0372名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 22:12:14.68ID:Ugc1DmPC0373名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 22:18:42.26ID:KJKv4pw0自分が重かったらみんな重いはずだと思ってるの?
0374名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 22:24:10.07ID:sJyvQTNn俺はMacBookProのBootcampだから当然重くないし
他の奴らもどんなスペックで重くないと言ってるだけにしかみえないので
動作環境報告みたいなもんだと思うんだがなあ
工作説もいきすぎるとキ◯ガイにみえちゃう
0375名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 22:29:11.42ID:o/TVbFyQおめでたいな
0376名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 22:32:56.97ID:pGsgvEcK何がどう重いかの具体例を上がったことがない時点でお察しってことだよ
0377名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 22:35:57.13ID:j+sfF1fTえっ。>>332とかは具体例には当たらないの?
0378名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 22:37:45.67ID:o/TVbFyQスペック不足なだけじゃん
0379名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 22:38:36.77ID:Ugc1DmPC0380名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 22:39:37.70ID:pGsgvEcKゲームならプレイできるURLを上げれば同じ環境やもっと低い人が試してくれるだろうし
開発エディタの方なら同じ現象が起きるか調べられる。
メモリリークで落ちる 動画以外、そういう誰もが見てわかる証拠ってのがひとつも出てないんだなこれが
0381名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 22:39:47.06ID:sJyvQTNn重いっていう動作環境報告だな、当然OK
重くないっていう動作環境報告も、当然OK
どちらも工作にはみえんよって話だ
0382名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 22:40:56.99ID:0hGXIeUb0383名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 22:42:31.39ID:zLj7BTDOえ
0384名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 22:42:37.78ID:j+sfF1fTわろた
それ言い出したらどんなに糞重いゲームだろうが総費用100万円掛けたPCなら快適にプレイ出来るじゃん
商品説明に明記されてる環境は「最低動作環境」とすら書いてないぞ
>>380
(゚Д゚)ハァ?
0385名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 22:45:50.28ID:zLj7BTDOノートなら最高クラスだと思うけどね
0386名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 22:54:36.10ID:lKDl8yuD現在ツクールストアで売られてるタイルセットって、
MVで使えるの?
0387名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 22:54:41.37ID:KJKv4pw0具体例を挙げろっていうのはスペックも勿論だけどどのゲームをプレイして重かったのかも言って欲しいんだな
そうでないとスペックが足りてなくて重かったのかゲームの作りが悪いのかが判断できない
たとえば初期の公式サンプルゲーム2なんかはスペック関係なく明らかにゲーム側の問題で重かったと思うよ
0388名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 22:56:34.73ID:sJyvQTNnそんなやつがなんでソレでゲームやってるのかわからないけど
それでもゲームしたいんだって人には>>332のような報告は大変たすかるだろう
できれば>>332のような報告はその後試した対策と結果も引き続き報告してくれると助かるけれども
グラボのアップデートは当然やってるだろうし、ツクール以外でメモリにゴミたまってないかもチェックしてるだろうし。となるとツクールの問題
ならば、どういった作業(処理)をしてると重くなるか、ということも開発に報告してくれたら、開発の気づかないバグが見つかって改善されるかもしれないからなぁ
改善されて動くようになれば嬉しいだろうし。
スペック満たせてる人間には出来ないことだから報告を見守るだけになるけど、プレイ環境の間口が広がるのは大変助かる。
0389名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 22:59:18.58ID:rgUWaiYHGPU GT540Mオンボ
Mem 8G
の俺の4〜5年前のウンコノートでもfpsはほぼ60キープだぞ
0390名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 23:02:40.75ID:6jYgkSyQ>メモリ 16GB以上
>グラフィックボード GTX780以上
750どころか760ですらなくて780が推奨スペックだと??
まじで病院行ったほうがいいな、ぜったい頭おかしい
さすがにこんなレベルのスペックをまじで推奨してるというなら
一般人とほ無縁の代物といわざるを得ない
今時メモリは4GB程度以上が相場で8GBあれば余裕で動かないと駄目
3Dゲームでもないツクールならグラボは現世代の最新内蔵GPUの
Intel 530(RADEON 5650相当の性能らしい)で動かないと話にならんわ
0391名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 23:07:33.84ID:lKDl8yuD5年前ぐらいのレッツノートでも現状問題ない
グラボに関しては、2Dの描画能力の差はほとんど出ないんじゃないかね。
ブラウザで動作確認とかすると、ブラウザのアドオンが重いとかあるのかな?
0392名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 23:09:13.45ID:NtXT1n/x自分とこで重けりゃ重いしそうじゃなきゃ重くないだけや
それよりアプデはよせーや
0393名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 23:10:48.09ID:1NQbZHsqメモリも2GBだしお世辞にもスペックが高いとは言えない
常駐ソフトとか何か関係あるんじゃない?
0394名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 23:13:27.98ID:zLj7BTDOブラウザ起動の話ししてないよね?
0395名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 23:17:14.06ID:lKDl8yuD2Dのゲームごときでどうしても重い、動かないって話になると。
もう、ブラウザしかないんじゃないかと思ったんだ・・ごめん
0396名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 23:34:11.61ID:6jYgkSyQcore2Quadで、サクサク動いてるのなら
命令系がいろいろ強化される現Skylake世代ならi3でも余裕でサクサク動くだろーね
ちなみに最近新調したばかりの自分のPC環境はi5の6600でメモリ16GBだが
Core2Duoに比べエンコ処理速度でいうと実処理時間でだいたい1/4から1/5ってレベルの大幅な差がある
ちなみにWin10はXPより軽いくらいと言われてるし実際には16GBどころか8GBでも余裕
普通に使ってる分には複数のことやりながらでもメモリ消費なんて2.5GBとか3GBとかそんな程度
16GBなんて積んでもメモリ余りまくりで無駄な出費でしかなかったとむしろ今は後悔してるくらい
0397名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 00:00:51.68ID:hzknyUYu1.5倍するとつなぎ目の処理が面倒
タイルサイズを32に変更するのなら何も問題なし
0398名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 00:26:57.34ID:vpNWJHaaピクチャ位置の原点を変更しようとすると、1回目は変更できるのに2回目にエディタが落ちる。
Intel Graphics Driverが動作停止して、、とか。
再現率100%だけどうちだけっすかね。
0399名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 00:30:43.29ID:7AH83+Qs誰からも必要とされてないんだから
0400名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 00:33:11.99ID:4Bfmy0k20401名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 00:34:59.39ID:i3kh4NxO0402名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 00:40:41.75ID:zCddm6m+第一世代CPU詰んでる時点でi7だろうがMVの前では低スぺ同然
2Dだからってちょっと舐めすぎ
0403名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 00:41:53.05ID:vpNWJHaa左上の座標を(0,0)とするか中央を(0,0)とするか、ってことかなー。
中央を原点にしてると、画面左側のX座標はマイナスになる、みたいな。
そういうことかなーと思って試そうとしたら落ちてできない、って話なんですわ。
0404名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 00:42:33.24ID:t+kfCQq40405名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 00:43:14.81ID:vpNWJHaa変更したかどうかじゃないなぁ。
0406名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 00:54:07.13ID:vpNWJHaa合成方法を変えようとしても落ちる。やっぱり2回目。
さすがにこんな変な動作だったら情報でそうだからうちの環境だけっぽいかな。
ピクチャ以外にも色々あるかもなー。
使ってないコマンドも試すか。。
0407名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 01:52:17.65ID:oA7cDQcZ0408名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 01:53:58.59ID:P50yqfIAそういやサンプルゲームは同じツクールmvで作ってる割にエラー出ないよなー、と思って試してみた次第です
一応、今後の参考になるかもと思い報告させていただきます。相談に乗って下さった方々ありがとうございました
0409名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 08:48:41.74ID:i3kh4NxO0410名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 08:59:34.03ID:gN3o63qL遊ぶ奴にも同じようにスペック煽りするつもりなんだろうな
MV製ゲームが歴代最低評価のゴミ扱いされる未来はもうすぐそこだな
0411名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 09:03:32.70ID:JIG1eOoo趣味のための勉強は全然苦にならないぞ
0412名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 09:32:59.72ID:W9yPDTBy新たにハイスペックのパソコンをご購入ください」とでも
注意書きしとけばいいのか?
0413名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 09:45:51.09ID:NFOjfWBm0414名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 09:49:36.18ID:gN3o63qLMVが重い現実を真摯に受け止め軽量化に取り組む作者が多ければ、明るい未来になるんじゃないかな
現実逃避して低スペ煽りしてる奴ばっかだったら未来は暗い
0415名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 09:52:19.31ID:7+3NWXME2月初旬早く来いよ
0416名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 10:00:42.49ID:82c/lvzXアップデートの軽量化って素材の容量だろ
0417名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 10:06:59.59ID:JRjw52Tqそうは言っても自分の環境でサクサク動いてたらわざわざ低スペパソコンを別に用意して動作テストなんかしないから
重い重いと言われても実際にどう重いのか知りようが無いんだよ
軽量化しようと思ってもこっちで何の問題も起こってないのだからどこを変えれば軽量化されるのか分からないだろ
0418名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 11:44:13.70ID:zvqXw/Jg世の中にはそれを直したいおせっかいもたくさんいる。
しかし、こうすると重いという報告がゼロだから凄腕ハッカーですら対応できん状況
リークバグ? 2行追加で解決。 サンプルが重「かった」? こちらもパッチで即解決。
現状落とすことも、無茶なプラグインを想定外の使い方しない限りは「重い」なんてできないんだよ
0419名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 11:58:57.74ID:SvI1UeyI個人で遊ぶならともかく不特定多数に公開する事を前提にしてんだから気を遣うのは当然だろう
俺らがツクール開発部の無能ぶりを責めるようにプレイヤがゲーム作者(公開者)に文句をつけるのは目に見えてる
0420名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 12:03:16.27ID:zvqXw/Jg実機プレイが重いなら
・どのCPUを使っていて、
・どういう画面で
・何fps しか出ない
という具体的なデータを出せば、直したい人が直してくれるし、誰も否定しなくなる。
今は、従軍慰安婦 並に頓珍漢な証言しか出てないんだよ。 おそらく何かに逆恨みしてるだけのチョンだと思う
0421名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 12:05:12.43ID:O2Xmywbb重いとだけ言われてもいつどこでなにをしたら重いのか教えてくんねーと「え、そう?」で終わっちゃうんだよな
〜〜を遊んでみたら重い、〜〜の処理のとき重い、〜〜で落ちた、〜〜を試したが改善しなかったor改善した
あたりの報告がセットでならんのはなんの参考にもなんねーんよな・・・
だから結局スルーする形になる
388でも書いたが、作り手として間口は広げたいんで、「〜〜を多用すると重くなるからやめてくれ」みたいな話になるのは歓迎なんだけどね
0422名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 12:15:51.66ID:t+kfCQq4・・・どうみてもi5で、2.6GHZ程度にダウンクロックしてても
言われてるような重さなんてぜんぜん感じないんだが?
むしろこれの一体どこが重たいんだ?って感じで拍子抜けだよ
0423名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 12:19:05.57ID:i3kh4NxOオンボの人だとどれくらい重いかわからない
core2以前、corei-3より低スペのPCってまだ多いのかな?
0424名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 12:21:53.85ID:i3kh4NxOIntelHDGraphicsで重さ感じないならまあ大丈夫なのかね
VXもpentiumのオンボじゃ重かったし、実はMVって言うほど重くないのかも
0425名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 12:28:36.85ID:yfcUdcUT今の相場よりワンランク上のが同じ値段で買えた気がする
といっても当時のi5やi7じゃ今の同じ型よりかなり性能低いだろうし
ようするにややこしい
0426名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 12:30:40.49ID:zHo7Umqr今円高だから安くなると思うぞ
0427名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 12:31:10.36ID:zvqXw/Jg0428名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 12:35:27.80ID:t+kfCQq4RADEON HDの5670とほぼ同等の性能と言われてるらしい
今いちピンと来ない人にはCore 2 Duo時代のミドルクラスのVGA程度の描画能力
といったらピンと来やすいかな
0429名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 12:39:43.52ID:08p3+H8Kオンボードってそんなにひどいのか orz
0430名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 12:46:38.50ID:zvqXw/Jg特に問題は出てないうちのHD2000なんて、それの3世代前の内臓GPU だからなぁ
0431名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 12:56:42.31ID:t+kfCQq4ちなみに俺、XP機でつけてた4670が壊れてその半分程度の性能しかない
5000円の激安グラボを2、3年つけてたんだが、動画とかみてる分にはそれでも十分だったぞ
てかちょっとした3Dゲーだってそれでこなせてたよ
VGAの負荷が高くて長時間プレイは無理そうだったけど冬ならそれでもなにとかなった
720pの動画でもせいぜい20%くらいの使用率でなにも問題なかったし
それの倍以上の性能あるわけだから一般向けには必要十分な性能ではある
てかツクールはソフトウェア描写だから昔ながらのCPU依存型で
VGAの能力に関してはさほど問題ではないと思うんだけど
0432名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 12:58:05.71ID:zvqXw/Jg0433名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 13:03:49.39ID:i3kh4NxO具体的にはバニラのマイクラなら解像度次第だけどFPSわりと安定する
0434名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 13:05:52.21ID:zvqXw/Jg一部のモバイル以外は、WebGLでGPU依存だよ。
文字列描画とマップ画像作る処理だけはCPUだけどそれ以外は全部PIXI経由でGPU上で処理されてる。
そのGPUのメモリ解放を忘れてたのが遠景使った時のメモリリーク
0435名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 13:29:24.75ID:wr/aQ0U/スクリプト言語で作っちゃうと、どうしても重くなるのかな?
処理の内容としては、DB読み書き、グラフィック表示が9割だよね。
ギガクラスのメモリ領域が、どうやったらそこまで一杯になるのか
0436名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 14:25:29.75ID:BsebofHqうん
0437名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 14:29:35.47ID:gN3o63qL何でMVになってイベントページが20まで減らされてるか分からんの?
前は99ページまで作れたのに1/5まで減ってるってのは、それだけ負荷が高いからだっつーの
これでも分からんのなら、並列コモンをガンガン走らせてイベント置きまくってみたら?
0438名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 14:35:10.77ID:gN3o63qL自分の構成に合わせてない周りが悪いなんて、典型的な駄目作者の思想じゃん
ミドルクラスのノートPC持って軽く動作チェックするくらいのレベルになれ、とは言わんがね
0439名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 14:44:38.74ID:JRjw52Tq説明してくれって返答を求めてるんだが、お前らがそれに答えてくれないから完結しちゃうんだろ
完結しないで欲しいなら問いかけに答えろよ
0440名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 14:49:52.03ID:HzwrRCX30441名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 14:55:47.39ID:g1ycD0SuオンボGPUで動かないんじゃ殆どの人はプレイできない
0442名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 14:57:01.94ID:gN3o63qL同じことがVX時代でもあった
レクトールというサンプルゲームが重い重くないで荒れたんだが
並列コモンとフォグが重さの原因だった
だから違うPC環境でいくら比べてもまったくの無駄
0443名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 15:01:34.14ID:gN3o63qL俺の環境で重くないんだからこのゲームは重くない、重いとか言ってる奴は低スペの馬鹿!で完結するのが駄目作者
ってだけの話だ
MVに駄目作者が多ければ未来は暗いだろう
0444名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 15:03:05.74ID:wr/aQ0U/コモンと並列処理なんて重いの解りきった話だよね。
それを、処理落ちするまで置きまくればそりゃ重くなるよ
一行ずつスクリプトの内容を実行してってるんだろうけど
そこが、描画より処理重いとかなると
それもエンジンの問題って見方も有るんだよね。
0445名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 15:06:26.07ID:umBp0L0n描写範囲外のスプライトも常時更新していたからじゃないっけ?
イベント大量に置いてある町の中が特に酷かった気が
0446名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 15:10:59.35ID:ksEfLdB4当時の低スペックPCじゃ重かったってだけ
MVだってやってることは同じ
0447名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 15:16:52.88ID:gN3o63qLそれはエンジンというかJSとRubyの性質の違いによるところが大きいだろう
計算速度はRubyのほうが上だが、CPU依存がボトルネックになってるVXAは描画が弱い
もともとMV以前のツクールがCPU依存だったのはグラボ環境に依存しすぎないようにという狙いがあったそうだしな
そこから先に進んだことは評価したいし、いい意味でも悪い意味でもMV製ゲームの評価がこの選択の結果を示してくれるだろう
0448名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 15:23:57.44ID:zvqXw/Jg直してやるから重いシチュエーションやゲーム見せてみろっていうのに1例も出してくれないんだ。
過去に出たのは、誰もが知ってたメモリリークで落ちるやり方だけ! それ以外動画どころか再現の説明すら一切出てこない
0449名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 15:26:07.44ID:zvqXw/Jgグラボ依存させないでCPUでやってたって、DirectDraw 使ってたらCPU関係ないやんw
あとハードコーディングされてるエンジンが演算苦手なスクリプト言語のRubyより遅いってなんやねんw
今日の知ったかは君だね!
0450名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 15:27:12.91ID:JRjw52Tqならここには優秀な作者が多いから未来は明るいな
みんな改善しようと思ってどう重いのか聞いてるんだぞ
0451名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 15:36:35.83ID:wr/aQ0U/OpenGL使ってるんだっけ?
マルチコアに対応した処理して無さそうなイメージ
イベントの処理読み込んで実行して行く処理をベースに、
グラフィックの描画をOpenGLに投げてる感じじゃないんかね
だから、読み込む内容によってはメモリ管理とか厳しくなってしまい
DBの読み書きに負担かかると、描画より重い処理が出て来る
MVの利点は、多分macや携帯のゲーム作れる事なんだろうと思ってた
0452名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 15:38:46.99ID:zvqXw/Jgツクール系でOpenGL直接使ってるのはMVのエディタだけじゃね?
0453名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 17:10:49.82ID:zvqXw/Jgごめん、VXAの Game.exe じゃなくて JavaScript と Ruby の比較ね。
JIT(v8) と VM(ruby) だから、その場合でも当然 JavaScript の方が数倍早いよ
0454名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 18:03:54.12ID:u4Ti08MZ0455名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 18:15:21.36ID:zvqXw/Jgエンジン > Pixi.js > WebGL > OpenGL > Direct3D と何十にもラップされてるMVの方がオーバーヘッドでかい……けど、処理量は最近のゲームにしたら微々たるものか
0456名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 19:20:43.41ID:bOSbuBvwPC市場が縮小してるの知ってるかい?
もっと世の中の勉強しようね
0457名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 19:28:01.10ID:g1ycD0Su重かったらスマホ対応の意味なくなるけど
0458名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 19:36:36.90ID:SvI1UeyIテストプレイした人は動作確認だけで負荷テストまでしている人は少ないだろうし
本公開用作品を作ってる人は音質下げたり解像度下げたり
素人騙しの余計な部分は最初から切り捨ててパフォーマンス優先してるし
0459名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 19:50:57.63ID:vpNWJHaaドライバが古いだけだった。。
ドライバの更新やっても最新ですとしか言われなかったけど
intelの公式に行ったら全然最新じゃないことがわかった。
更新情報の自動検索って信用ならないもの?
0460名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 20:10:44.05ID:1ecLl/I20461名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 20:20:18.98ID:vpNWJHaaまぁそれはそうかもしれないが最新でないのに最新だと言うのはダメじゃないのか。
0462名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 20:40:36.69ID:KkY1FDJQ俺も公式サイト行かないと新しいの入れられなかった
0463名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 21:05:16.94ID:gN3o63qLワロてまうやろww
0464名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 21:10:47.65ID:6wa6N2jOTypeError
Cannot read property 'width' of null
と出て表示されないんだけど、どうすりゃいいのこれ
0465名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 21:12:24.93ID:zvqXw/JgツクールMVの9つのサンプルゲームが配信された時に数万人がプレイして問題になったのが
ツイッターアプリ経由でプレイした場合にセーブデータが消える というのと
例のゲームが強制終了する(すぐあとに修正されたやつ) の2点だけ
重かったりゲームにならなかったりしたら、ツイッターやこのスレがもっと阿鼻叫喚で非難轟轟なってる
0466名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 21:12:49.99ID:6wa6N2jO0467名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 21:13:24.77ID:zvqXw/Jg画像データのロードが完了する前に使おうとしてると出る。
ちゃんとロード完了判定取ってないのが原因と思われ
0468名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 21:19:55.52ID:SvI1UeyIツクールデフォUIゲーをスマホで遊んだ奴がそう何人もいると思ってるのかよ
動く事だけ確認してPCでプレイorそもそも未プレイ組が大半だと思うが
0469名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 21:37:59.42ID:jLz0ae70アンチ認定くらうぞ
0470名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 23:49:47.84ID:O2Xmywbbいや、今からでもプレイしたらいいんじゃないの?重いっていうひとはさ
そしたら「俺はスペックはどうのこうのだが、〜〜の場面で重くなるんだが?」という問題提起がスムーズに進むでしょうに
確認するほうも「俺は重くはならないが、〜〜の処理がブラウザ(orスマホorオンボect.)には厳しいんじゃないか?」って話に乗れるから。
デフォUIじゃなくて並列やピクチャ盛々で魔改造した自作の神UIで重い重いいってるんなら
そりゃさすがに「(最低)動作環境」がどうのこうの言う以前の問題じゃねえのかと思うわ
(どちらかというと自作プラグインごとに推奨動作環境を提示すべきって話だなソレは)
0471名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 00:08:42.48ID:6XMKa8rrアップデート待ったほうがいいのかな?
0472名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 00:09:50.36ID:+lojoK+R今すぐ必要じゃなきゃ待てばいいじゃん
0473名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 00:29:08.04ID:jK+wd3Uc買うなら海外版。
海外ならすでに何度も修正アップデートがなされてるし
これからもしてくれるだろう。
日本版は口先だけアップデートするといってるが
これまで一度もアップデートしていない。
その口約束のアップデートも 「2月初旬」 と言っていながらすでに過ぎてる始末。
0474名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 01:20:35.02ID:Zy3/6mqA0475名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 01:43:03.90ID:qI19k7JEつーか露骨なデマやめい
0476名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 02:22:29.18ID:NIV9YXbL0477名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 02:27:47.12ID:oUx43YCdSteam版も発売翌日の 1.0.0 → 1.0.1 しか更新されてなくね?
0478名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 02:57:12.82ID:k1ZIm6aJこのスレの知ったか多すぎ
0479名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 04:12:30.51ID:zBfuEzUk台詞の文章表示で、DBのアクター番号指定したりすると
プレビューでは見れるのに、?とか、空白になる事があって
症状のばらつきが気になってる
保存してからの反映が遅延してるのかな
0480名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 04:19:46.78ID:msRVZ2hrこんなとこで不具合報告しても無駄
公式サポートにどのような状況でどのような不具合があるか詳細に書くこと
漠然としたこというと試したけどそんな事は一切起こらないという返答しか貰えない
0481名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 04:43:44.29ID:74EMb+a+前覗いたときと何も変わってなくてわろた
0482名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 04:45:16.50ID:99WovJvc0483名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 04:54:30.67ID:oUx43YCd再現手順の説明とスクショ出してくれれば代理で報告するよ。 私がわかる内容ならフォローもできるし
0484名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 06:44:18.96ID:AIUPPTXPシンプルゲームのセーブデータを文字列化して「ふっかつのじゅもん」にできるプラグインとかはないのかな?
0485名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 06:51:14.07ID:mNwFOYkg0486名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 06:51:58.13ID:AIUPPTXP0487名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 06:54:47.70ID:mNwFOYkg0488名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 07:06:14.63ID:DlZQonuS楽しい?
0489名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 07:07:48.43ID:AIUPPTXPRPGじゃなくてシンプルゲームだから使う変数やスイッチを最大限に小さくすればいいだけなんで簡単やろ・・・いやマジで
問題はその変数とかをどこまで絞り込むのか設計するのが面倒ってだけで
0490名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 07:17:01.47ID:oUx43YCd今のセーブデータ形式だと圧縮して40KBくらいになるから 横200桁 縦200行 くらいになるよ
マップが大きかったり成長してデータが複雑になってくるとさらにサイズ膨れ上がる
0491名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 07:18:53.08ID:E9sce+UJ何言ってんだ
0492名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 07:25:47.16ID:74EMb+a+0493名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 07:41:07.84ID:lCK825Jmこれあると思う
実際に重い人も存在するのは否定しないけど、重いって言ってる人の半数くらいは
ロードを重いのと勘違いしてるだけなんじゃないかと思うな
そこを確認するためにもやっぱりどういう状況で重いのか言って欲しい
0494名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 07:43:25.92ID:oUx43YCdどの作品で、どういうシチュエーションで、何fpsしかでない、とか落ちたとか、何秒待たされたとか、
報告のしようはいくらでもあるのに、具体的にあげられる人は一人もいないのがMVスレの七不思議のひとつ
0495名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 07:46:34.23ID:AIUPPTXPタイピングゲームとか人狼ゲームとかのミニゲームでフラグたてて進行する程度でいいと思ってるんで、
変数30個程度引き継ぎできたら充分かなあとその程度なんで大丈夫ですー (それを書き出し&読み込みさえできれば充分す)
かといってあんまり短すぎる「ふっかつのじゅもん」だと適当に書き換えたら割られる(=シナリオバレする)から、
そういうのを一応対策した簡単な暗号化が搭載されてるのががあれば助かるなーって思った次第でした
意外とないもんなのかな、ブラウザ公開関連って。 お返事ありがとう
0496名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 07:51:37.59ID:oUx43YCdそれくらいのだったらプラグインどころかスクリプトを使う必要もなく、
マップ上に30キャラくらい並べて配置して、
各キャラにアクション起こすと向きが変わるとかの仕組みにすればいいんじゃないか?
あとは2〜3キャラでチェックサム的な仕組みいれればイベントの記述だけでやりたいことできると思われ
0497名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 09:09:37.67ID:AIUPPTXP(金庫の数値入力とか特定の人物のまえで特定の行動=裏社会の合図とかで、ミステリーな雰囲気をだせそうかな)
タイピングのほうは一応Lv要素やタイプキーの回収進度フラグなどを入れるので、4進数だと(引き継ぎの手間的に)厳しいかな?
データ破損だけじゃなくて別端末への引き継ぎも考慮してたりするので、お手軽な引き継ぎシステムが欲しくなりますね
こちらは[0-9A-Z]の36進数「ふっかつのじゅもん」8〜10文字程度で作ろうと思います
言葉がたりなさすぎたのに親切に御指南ありがとうです 感謝ですー
0498名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 09:42:26.58ID:sKF9soD7なんか表示する方法ってあるの?
0499名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 09:44:10.65ID:E9sce+UJ0500名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 09:45:09.88ID:94u61JTXパスワード入力を手動で入力なんてクソ面倒だろ
コピペできるならまだしもゲーム再開時に毎回やるとかゴミ
0501名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 09:45:47.61ID:KQqV5eWwheightを弄れ
0502名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 10:06:36.79ID:1ZBIEVfY何でデフォのフィールドマップチップってこんなに滑稽なんだ
新作出る度に毎度思うが草原タイルと海タイル境界線の砂浜?の幅デカ過ぎだろ
不自然過ぎるって思わなかったのか
あと普通の滝はどこだよ普通の滝は
なんだよ異世界へ落ちる滝って
高低差造り難いんだよ
0503名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 10:13:49.93ID:kyB9F2ZIじゃあAceだと創作意欲湧くの?
0504名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 10:15:24.14ID:DlZQonuS公式プラグインのタイルサイズ替えるやつは48*48のも用意しないと
画面上に表示されないし不便極まりない
アップデートで改善きたいできるだろうか・・・
0505名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 10:17:54.58ID:kyB9F2ZIできるわけないだろ
0506名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 10:22:40.98ID:CQ1w9oxZVXの時は2000のグラをVXサイズに変換とかリサイズソフトが出てたけど
結局汚い拡大グラ使ってるゲームはほぼ無く素材屋が潤うまでデフォって感じだったが
0507名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 10:24:24.20ID:DDoEOvsrあそこのMV版の独自規格の歩行キャラが見たかった
0508名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 10:28:50.70ID:lCK825Jmhttp://www.geocities.jp/iooiau/textureinf.html
テクスチャーの自動生成
海や草原等の自然物はこれ使って上手くやれば結構綺麗になる
めんどくさがらず手を出してみるとハマる人はハマると思うよ
0509名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 10:33:52.19ID:kyB9F2ZIデフォタイルと相性悪そう
0510名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 10:48:57.56ID:lCK825Jmでもデフォは滑稽だって言う>>502に勧めたものだからデフォタイルと相性悪くていいと思う
0511名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 10:51:32.14ID:+lojoK+R0512名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 11:42:10.42ID:sKF9soD7rpg_windowsの中に思いっきり書かれてたね…失礼すますた
0513名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 14:06:05.88ID:qI19k7JE動作重くないし、素材も海外の方はかなりの更新ペースだぞ
0514名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 14:17:09.08ID:+lojoK+RMVダメ連呼してるんだろうな
0515名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 15:45:03.39ID:XAgr8BI/わかる
なぜ蓄積された素材プールを捨てたのか…
まあ48でも良いチップ出始めてるからいずれは溜まっていくんだろうけどね
0516名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 15:54:20.48ID:xaa9yw8yなぜってそりゃ解像度上がったからだろ
32*32のままじゃキャラ小さくてマップでかくしなきゃならん
1.5倍じゃなく2倍にしろってやついるけど64*64の素材なんて作れるか?
サイドビューグラと同じサイズ作るのは手間だぞ
0517名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 16:02:17.81ID:DlZQonuS難しいことなのこれって
0518名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 16:18:38.82ID:4NkejCQHマップ画面は広くなって良い感じなんだけど、
戦闘の時なんかちょっと間が抜けた感じになっちゃうな
解像度上げて作ってる人いたら、解像度上げた時の
見栄え良くするコツとか教えてください
0519名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 16:27:22.15ID:xaa9yw8y最低限ウィンドウサイズの調整はしろ
画面がスカスカに感じるならバトルカメラでアップとかすれば違ってくると思う
0520名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 17:56:07.25ID:4NkejCQHありがと
やってみたけどなかなか調整が難しいなw
俺が下手なだけかも知らんが
解像度上げて作る人って実はそんなに多くない?
0521名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 18:02:21.77ID:+lojoK+Rワイドなら960x528がベスト解像度って結論になった
0522名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 18:03:54.25ID:xaa9yw8yどこ情報だよ
0523名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 18:09:16.39ID:6VgpWbbq0524名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 18:09:54.99ID:D76ZMe3rそんなの当たり前でしょ
何のために解像度上げるの?
0525名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 18:55:35.30ID:mNwFOYkg0526名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 20:03:38.72ID:3hnsEEkVデフォルトで十分ですから
0527名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 20:08:17.66ID:WsIsP1BR0528名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 20:10:48.86ID:lCK825Jmとりあえず手に取ってもらうっていう点でオリジナル素材の方が断然有利
小学生のお絵かき帳レベルでもやっぱりオリジナル素材の方が遊んでもらえると思う
0529名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 20:28:49.60ID:+lojoK+Rこれは重要だよ
自分で描けなくても安く描いてくれる売り出し中の絵師なんかもおるから
依頼するという手もある
せめてメインキャラだけでもオリジナルにしたほうがいい
0530名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 20:29:09.34ID:kUW/WFB50531名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 20:31:15.27ID:+lojoK+Rそりゃそうだが
それだって手にとってもらってからの話だろう
手にも取ってもらえなければ
どんな素晴らしいキャラクターやストーリーがあってもどうにもならん
0532名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 20:41:28.07ID:kUW/WFB5絵師に依頼して上手い絵を描いてもらうに越したことはないけど、あらすじを読んだときにいかに内容が魅力的であるかが一番大切
それさえクリアすればあとは口コミで広まるね
0533名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 20:54:04.41ID:GAKhUaAN0534名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 22:29:22.68ID:2UeN5wDr明日からまた厳しい寒さだぞ
0535名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 22:31:25.47ID:OvunWBhcどこ弄れば直るのか全くわからん
誰か助けてくれ
0536名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 22:35:57.49ID:oUx43YCd0537名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 22:38:20.82ID:OvunWBhcclear typeの調整とかウィンドウの色とデザインの所はいろいろ弄ったけど変わらんかった
どうなってんだ…
0538名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 22:41:39.71ID:LRiO1SMz最終的にはドライバのロールバック
0539名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 22:49:27.05ID:EggsBUCIサポートへ問い合わせれるのが一番確実じゃなのか
MVのツール上の文字表示はどれと関係してるのかと
0540名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 00:04:10.61ID:psUI6Ry3デフォだと主役が他作品の脇役もある
どんだけいいキャラでもツクールが用意した外見なんだよな
0541名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 01:46:31.60ID:SFAJXWNI0542名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 02:24:56.35ID:vl3KoHP9あの2003でさえアップデートでバグをほぼ埋めても黒歴史の汚名を晴らすことができなかった
MVなんてアップデートは2003以下の対応の遅さだしな
アホ社員はここを監視してる暇があったらさっさと2月のアプデ公開しろや
0543名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 02:30:37.46ID:vl3KoHP92chを利用して自社ツールのデバッグしてんじゃねーよアホw
お前さ、こんな便所の落書き場所で、そんな面倒な検証するボランティアがいるとでも思ってんのか?
0544名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 02:46:47.68ID:fWmUTr330545名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 02:47:04.28ID:3BbP6O3hそんなに寂しくて仕方ないのか
0546名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 02:48:02.80ID:am2Hckk90547名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 03:08:52.21ID:B2jXTPjUVXAceがイイんならVXAceスレいって創作活動すりゃいいだけなんで
創作活動することを諦めた悔しさをツールのせいにしてるだけ
ゲームの場をツクール創作からスレ荒らしに切り替えただけ
0548名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 03:40:24.16ID:RtH6t6sw0549名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 03:40:45.57ID:fWmUTr330550名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 03:52:25.07ID:vl3KoHP9まさか2月のアプデがないという結果になるとは予想できんかったわ…
こんなもん擁護すんの社員しかいねーだろマジで
0551名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 03:53:16.22ID:3i18zNYE0552名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 04:16:41.00ID:3BbP6O3hまだちょっとくらい遅れてもきっちりした内容のあるアプデの方が好ましいのはいうまでもない
それを急かすばかりで叩いてばかりいるこいつが実際にMV本体持ってるようにはとても思えないw
二言目には社員ガーとか痛々しくて涙出てくるわ
一言で言えば本当に切羽詰まってる感じがぜんぜんこちらへ伝わってこない
べつの言い方すればリアリティがぜんぜん感じられない
ここでいくら暴れても見透かされて相手にしてもらえるとはとても思えんがな
まぁどうせ例の板違いの隔離ヲチスレで、好き放題言って憂さ晴らししてる奴なんだろーがw
気づいてないのは完璧にMVユーザーに成りきってるつもりの本人だけと言う
0553名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 04:44:01.98ID:B2jXTPjUここでノータッチなら海外のフォーラムでも徐々に騒ぎになるでしょ多分
0554名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 06:50:36.71ID:mT3TThYr0555名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 09:57:41.61ID:L+n/KSBu0556名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 11:09:31.58ID:2M1zInOp頼むよ〜(笑)
0557名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 13:13:47.31ID:wEjdO4Zw解像度上げたからなんて今更言わんでも分かってるだろ…
解像度上げることで蓄積された素材たちを捨てた影響はデカイよなって話だろ
0558名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 13:22:25.52ID:e69adHON0559名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 13:23:10.91ID:OZv6HsHY解像度変わらん、素材そのまま使える前提のMVの利点って?
マルチデバイス無理だしマウス操作可能になるくらいか?
そんなん買い替えるか?
0560名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 13:32:04.31ID:xu1+mml6パソコンのスペックがどうたらとかMVの利点が云々なんてゲハスレみたいな話してるの?
0561名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 13:43:42.20ID:am2Hckk9ゴキ相当の存在がいるだけって理解してるんじゃん
0562名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 13:44:22.37ID:4Itna0EWMVだったらプラグイン使わせて貰おうかと思ったんだが
0563名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 14:06:30.97ID:Xpg7490e何を笑ってるのか分からないけどそりゃたくさんいるだろ
ツクールで作れるのなら自力で組む必要ないし、素材が溢れてるのなら使わせてもらえると楽でいい
α版をツクールで作ってとりあえず動かしてみるなんて使い方もできる
0564名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 19:14:09.24ID:nEnD7x8y「プラグイン余裕で作れるけどめんどくさいから配布待ち」
「イラスト描けるけどめんどくさいから絵師に任せる」
ツクラーってこんな奴ばっかりだな
0565名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 19:22:15.28ID:aBR6Q4TT0566名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 19:25:27.96ID:nEnD7x8y?
0567名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 19:27:03.48ID:tRUvC68X0568名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 19:28:52.36ID:isBQTTdR自分では何も出来ない無能なくせに理想だけはやたらと高い
人の才能には嫉妬し必死に足を引っ張る
これがツクラー
0569名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 19:30:37.91ID:aBR6Q4TT0570名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 19:39:50.80ID:vl3KoHP9アプデ来ないのに文句言うなって、無理ありすぎね?w
文句出て当然ってのが分からんの?w
0571名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 19:43:28.98ID:mvyCHkwi0572名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 19:45:27.60ID:vl3KoHP9本当に嫉妬されるほど実力のあるフリゲ作者は、たぶん両手で数えるほどしかいない
その中でツクールを使用した作者となると、片手で数えられるくらいに減るだろうな
0573名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 19:51:58.59ID:RtH6t6swこんなとこいないでもっと上見ようぜ
0574名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 19:52:52.50ID:vl3KoHP9この5人を超えるツクゲー作者は残念ながらいないだろう
かろうじてメディアミックスまでいったコープスくらいか
ここまでのレベルまでいって初めて「嫉妬」って言葉は使ってもいいだろうな
0575名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 19:59:41.60ID:mvyCHkwi>>574に上げたのに嫉妬することはまあ無いね
0576名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 20:02:17.91ID:bdBkCbQIまず安価くらいつけろよ禿
0577名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 20:06:26.19ID:vl3KoHP9それはそれで悲しいが、草野球しててダルビッシュに嫉妬しないようなもんだと考えるとそんなもんか
だが先に挙げた5人はプロじゃなくてアマチュアなんだから、嫉妬するレベルまで行くのも非現実的じゃないと思うが
ヴァンプリの作者なんかは元カプコン社員だから、ああいうプロには嫉妬すら届かないレベルといってもいいかもな
0578名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 20:10:05.30ID:kdrLdDKqぼくのかんがえたツクラートップ5ならチラシの裏にでも書いててね
0579名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 20:11:13.80ID:vl3KoHP90580名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 20:12:06.79ID:YE/Dd4+O0581名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 20:14:18.64ID:vl3KoHP9こんなしょうもない話よりアプデの文句言いたいんだがなw
0582名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 20:17:43.70ID:bdBkCbQI凄えキモいよ
0583名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 20:18:35.43ID:mvyCHkwiまず落ち着け
0584名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 20:28:18.25ID:WbzNwI/X0585名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 20:39:06.43ID:eonVk7tJ漢字が使えないんだが……。
デフォで使えないの?
このご時勢に漢字使えないとか、しょぼすぎないか?
0586名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 20:41:15.27ID:OX0B7NP+0587名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 20:52:29.59ID:eonVk7tJあ……そういうコメは求めてないから
このプラグインあるけど? とかそんなのでいいから
0588名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 20:53:23.48ID:OX0B7NP+0589名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 20:56:05.69ID:UN90bAh7スマホへの対応ができるかわからんけど。
というかまずは自分で探しなよ…。
0590名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 20:57:46.49ID:Yc7dHz09下の素材は製品版買わないと入ってないのかな?
BGMとか18曲しかないし、
パッケージキャラ素材もないし
【音楽素材】 BGM 97曲 / BGS 29曲 / ME 24曲 / SE 355曲
【パッケージキャラの素材】 16名分
0591名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 21:09:54.03ID:mcts3B+Nこれ汎用性あっていいなw
0592名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 21:17:55.51ID:L+n/KSBu体験版は触ったことないから具体的にはわからないけど、製品版はほぼインストールフォルダに入ってて必要なのを自分でプロジェクトに入れる
0593名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 21:21:56.97ID:am2Hckk9インストール終わってセットアッププログラムと一緒に消しちゃったならもう一度解凍したらいい
0594590
2016/02/15(月) 21:27:31.27ID:Yc7dHz090595名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 23:06:21.06ID:vl3KoHP9楽な商売だよなぁツクール売るのって
配布するときはちゃんとMV製って書いとけよ
PCぶっこわすゴミゲーなんてDLしたくねーから
0596名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 23:10:50.85ID:vl3KoHP9遊ぶ側がいちいちバランス調整してやらないと遊べないようなゴミバランスゲームをばら撒くなよ?
0597名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 23:30:44.95ID:nEnD7x8y0598名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 23:41:01.26ID:TVenQmVK0599名前は開発中のものです。
2016/02/16(火) 00:22:45.39ID:7U5MpuB1・・・人間ここまで落ちぶれたくはないものだ チーン(-∧-)・・・ナムナム
0600名前は開発中のものです。
2016/02/16(火) 00:32:34.01ID:8LGC+1UPhttp://tkool.degica.com/products
これって何時まで?15日はもうおわったけど
あとこのなかでおすすめの素材集ってあるかな。MVには自分で頑張ってコンバートするとして。
0601名前は開発中のものです。
2016/02/16(火) 00:41:50.50ID:kWR1FQu/ウケるw
0602名前は開発中のものです。
2016/02/16(火) 00:47:16.22ID:40C0BobT世間一般ではお前が荒らしだと思うけど
0603名前は開発中のものです。
2016/02/16(火) 04:45:47.42ID:gDcnsYflエンシェントダンジョン良かったよ。
ちょっと高めだけどボリュームあり。
あと個人的に邪悪の城がダンジョンの雰囲気出すのに良かった。
0604名前は開発中のものです。
2016/02/16(火) 06:13:46.99ID:XjAwibwA片倉響・ダークヒーロー素材集
これ立ち絵のパターンとか一杯あってびっくりした
税込で740円とかなら絶対買っておいた方がいいと思う
0605名前は開発中のものです。
2016/02/16(火) 10:15:52.37ID:eR2ca7JA俺が買ったのだとエンシェントダンジョンが最強
クラシックファンタジーも悪くないんだが、汎用性低いので背景画像のようなものと思う方がいいかも
ドイツ風やSFもスクショ気に入るなら買って損はない
モダングラフィックは微妙に使いにくそうなので、SFの拡張品程度に捕らえるといいかも
ロイヤルは質はいいけど量がなくてちょっともにょる
0606名前は開発中のものです。
2016/02/16(火) 11:01:15.73ID:JXhhMsclMVの元のマップタイルと比べ、やっぱりぼやけた感・にじんだ感
出ちゃうかな?それともそんな気にならない?
0607名前は開発中のものです。
2016/02/16(火) 11:04:34.17ID:7jDLCB1c0608名前は開発中のものです。
2016/02/16(火) 11:25:57.47ID:BwBqvg/lにじみが出たのを手動で補正するのが順当かと
0609名前は開発中のものです。
2016/02/16(火) 11:38:54.60ID:3wp4uNBc俺はできないからやり方聞かれても答えられないよ
とりあえずサンプル画像を自分で拡大してみるのが一番手っ取り早いと思う
どの程度まで気にならないかってのも個人差があるからね
0610名前は開発中のものです。
2016/02/16(火) 12:34:59.39ID:BwBqvg/l縮小するアルゴリズム毎の変換した時に起こる現象と発生しうるトラブル
リサイズ語ってる人でそれぞれ正しく理解してる人はどれだけいるのだろうか
0611名前は開発中のものです。
2016/02/16(火) 12:37:34.12ID:evFhm/q80612名前は開発中のものです。
2016/02/16(火) 13:39:34.50ID:eR2ca7JAタイルチップはつなぎ目とかあるから、タイルサイズを32にした方が楽なんだよな……
0613名前は開発中のものです。
2016/02/16(火) 14:16:18.93ID:7jDLCB1c0614名前は開発中のものです。
2016/02/16(火) 14:37:16.17ID:S1hTuPezもうやる気ないよな運営
0615名前は開発中のものです。
2016/02/16(火) 16:57:31.09ID:tZ9zKA3f進捗報告ないのはかなり印象悪いな。順調です報告はしたくせに
0616名前は開発中のものです。
2016/02/16(火) 16:59:57.31ID:eR2ca7JA全部をVX素材で統一すれば思ったより違和感なし
少なくとも適当なツールで1.5倍するのと比較すれば段違い
一部でもMV素材が混じるとさすがに浮くから、格別理由がないならタイルサイズ変更する方がやっぱ現実的ではあるとは思ったけど
0617名前は開発中のものです。
2016/02/16(火) 20:05:36.07ID:5f8kv9K0あれだけ多くの外部ツールをかき集めてちゃんぽんすれば、こうなるのは明らかだったのに
0618名前は開発中のものです。
2016/02/16(火) 20:18:24.32ID:ikvnTlykつーか、ぶっちゃけ拝啓となるタイルのドットは少々粗くても気にならないし
気になるのは操作するキャラ素材で、ここだけ注力して拡大してぼけないようにしてやればOK
家とか木とか多少粗くてもそんな気にならないのは2000の時のこと思い出してもわかる
0619名前は開発中のものです。
2016/02/16(火) 22:50:03.65ID:J2+xWmht0620名前は開発中のものです。
2016/02/16(火) 22:59:52.13ID:LF736UfX0621名前は開発中のものです。
2016/02/16(火) 23:19:53.52ID:5f8kv9K0キャラ歩行の1歩も1.5倍になったため、アクション要素のあるイベントだと操作性が悪くなる
キャラチップがでかくなってもアニメパターンは3種類で変わらないため、カクカク感もアップ
ま、チープ感も1.5倍になったって言えば分かりやすいか
0622名前は開発中のものです。
2016/02/16(火) 23:39:39.10ID:40C0BobT0623名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 03:00:10.49ID:EdW1gbrFウディタみたいに
0624名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 03:32:38.97ID:d0Q+dJDE0625名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 06:31:22.66ID:fG6HL87D0626名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 06:51:10.46ID:A18AzZuDゲーム側でパッド対応してると競合するって問題が出てくるね
ツクールMV側のパッドの認識を切る(無効化する)方法とかあったりしないかなあ
0627名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 07:57:23.04ID:OCFWnuXDInput.updateの中の1行をコメントアウトするだけだぞ
0628名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 10:24:32.46ID:d8Rbu+qmおばクエ大戦3時間やったらPCがアホみたいに重くなった
これは確かに文句言われるのもわかる
0629名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 10:33:48.65ID:TzjxxZS80630名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 10:38:45.82ID:cOfUTW8S0631名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 10:52:03.18ID:d8Rbu+qm普段は社員なんで許して下さい
0632名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 12:07:16.93ID:fM8AZQYn現状ユーザー側でなんとか使用値すると直すところが多すぎて
0633名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 12:27:10.79ID:aEJZ5JjQただちゃんとした予定日決めて公表して欲しい
社会人なんだから遅れるなら事前連絡は最低限のマナーだろ
0634名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 12:56:58.60ID:18/A+E+70635名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 13:25:21.56ID:gf4yMXYRコントローラーとしてOSは認識してるのに。
仕方ないからJoy to Key入れて操作してるけど、こんな事ならわざわざコントローラー買う必要なかったな。
MV自体は解像度も高いしキャラクリが割と使えるしでパーツ素材さえ揃えてくれればあんまり不満ないんだけどね。
0636名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 13:52:55.32ID:C1EZ2Zcx0637名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 14:05:16.21ID:5gDORXEQ俺が作ってるやつはどうせあと数ヶ月は完成せんだろうし多少遅れるのは気にしないけどだんまりは印象悪いわ
0638名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 14:31:20.65ID:ox1sYI4y0639名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 14:32:19.79ID:4UCSqfVf口だけだから
0640名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 14:35:46.25ID:d0Q+dJDEメモリリークはパッチがあるとして、それ以外メモリまわりの問題って具体的にどういうトラブル出てるの?
ブロートもメモリは増えます。 は仕様にあるけどプログラム落ちるような報告はないような・・・
まぁメモリリークで落ちる以外の、重いとかバグがあるなんて1件も具体的な報告はここには1件も出てきてないんだけどね
0641名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 14:39:30.29ID:TzjxxZS80642名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 14:52:11.24ID:Hz5Z6TUs0643名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 14:54:53.04ID:d0Q+dJDE再現動画でなくて落ちるやり方の手順説明できるだけでここではヒーローなれるのにな
0644名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 15:28:51.54ID:F81z2aIa…いやあまじで上旬おわっちゃいましたねえ
0645名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 15:45:31.16ID:d0Q+dJDEhttp://www.famitsu.com/images/000/095/590/56722f7a60947.html
0646名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 15:49:57.60ID:qKv8tOOl0647名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 16:04:58.72ID:5gDORXEQ実際には本来2月だったアップデートを二ヶ月遅れで実装するだけで4月分の予定は消滅する
0648名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 16:09:33.73ID:Hz5Z6TUs0649名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 16:10:25.55ID:F81z2aIaそんなにヤバイぐらいできてねえのか?
0650名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 16:52:26.48ID:EdW1gbrF遅延の告知くらいはしてほしい
0651名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 17:26:14.10ID:cOfUTW8Sおれがそうなんだけどどうしたらいい?
0652名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 17:39:00.14ID:cgL8Oxjaそれこそ初代ドラクエだって実質シナリオ無しみたいなもんだし
0653名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 17:51:59.71ID:EdW1gbrFストーリーもちゃんと書かなきゃいかんと思うけど
戦闘とか雰囲気だけ真似したいならストーリーなんてほぼなしでもいいんじゃね
0654名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 17:52:10.25ID:klVXATA10655名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 17:53:31.32ID:OCFWnuXDhttp://www.geocities.jp/shinonomenod/fantasynovgen.html
0656名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 18:14:57.81ID:qwpJ9qFEつくってれば意外とセリフとか勝手に思い浮かんでくるものだよ
全体としてこうまとめようとか思って作り始めても、大抵最初の予定とは違って
どこからか大きく脱線しはじめて、完成したらぜんぜん別物になってたってパターンすごく多い
ってかそれが大体普通じゃね
逆に最初のプロット通り最後まで完成させられる人ってすごいなと思ってしまう
0657名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 18:16:31.43ID:qKv8tOOlファミコン全盛期ならお姫様を救う魔王を倒すみたいなのがすんなり受け入れられてたのに、今はそれじゃ誰も満足しない
今の制作環境そのままに30年前に生まれたかったな
0658名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 18:18:38.93ID:Kjw6PGRU0659名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 18:19:51.66ID:qTyHHYpA0660名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 18:22:18.91ID:EdW1gbrF0661名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 18:29:42.74ID:qwpJ9qFEある程度キャラが固まってくると自分の手のひらの上から飛び降りて
自分の作ったキャラたちが、それぞれの思惑で勝手に動きはじめてしまう事ってことよくある
で大抵はそういう時の方が全体としては統一感とれてまとまってて、テキストも読みやすいことが多い
だから自分の場合は細かいところまでは考えず大雑把に
お城で王様から課題を与えられて出発、道筋や町の位置はこんな感じで、最終目的地はここ、くらいしか考えない
きっちり細かいところまで考えるのは最初のスタート地点だけで、あとはもう作ってる流れにそっくり委ねてしまう感じ
最初にきっちり作りこんでおくと、がんじがらめに縛られてしまって
途中で何か良いアイデアを思いついても最初に考えた全体のプロットに縛られてしまって
自由に身動き取れなくなってしまうのが嫌
0662名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 18:33:29.43ID:rqubuDwz小さな村を舞台に日々起こる事件を描いたっていいんだぜ
0663名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 18:33:36.65ID:4VQpTpEj馬鹿か?それが出来ねえから苦労してんだろ?
0664名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 18:35:59.94ID:lcRZcfRKどっかの作品からネタぱくるだろ
本当に一文字もストーリー考えたくないなら丸ごとぱくれ
但しコピーライトに触れないように用語とマップ、キャラは自分で考えろ
それと所々の文章も変えろ
これで公開できる
0665名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 18:51:53.23ID:E81lT02S0666名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 18:56:53.97ID:E81lT02Sまともにアドバイスするだけ無駄じゃんw
怠け者なんだから
0667名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 19:11:42.17ID:TzjxxZS80668名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 19:16:31.56ID:OAnM501jまぁたいつもの「報告がない君」かよ…
そのメモリリーク改善プラグインを作った作者が「これだけじゃ全てのメモリリークに対応できない」っつってんだよ
2月アプデがこんだけ遅れてんのが技術的に難しいからって発想も持てんのか他力本願君
0669名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 19:16:53.55ID:HaTlJta1ホモ以外は帰ってくれないか
0670名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 19:19:39.41ID:OAnM501j他人の報告をアテにする他力本願な奴の作るゲームなんぞ地雷もいいとこだろうな
0671名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 19:23:31.86ID:OAnM501j>おばクエ大戦3時間やったらPCがアホみたいに重くなった
これ、ID:d0Q+dJDEが毎日壊れたスピーカーみたいに言ってる「具体的な報告」ってやつだろw
これ以上の具体的報告があんのかよw
0672名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 19:29:56.18ID:Kjw6PGRUSteamの発売日に買ったけど流石に他人、特に初ツクールの人にMV薦める気は起きないわ
興味がある人がいても「今はやめとけ」としか言ってないわ
0673名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 19:31:33.35ID:d0Q+dJDE実行環境とfpsメーター(標準機能)の情報(キャプチャならなお良)が出せない時点でお察しとしか
0674名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 19:34:48.58ID:OAnM501j2月のアプデ次第、って人は多そうだよな
>>673
慈善事業か何かと勘違いしてねーか?
情報乞食は消えろよマジで
0675名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 19:36:32.86ID:d0Q+dJDE直してやるって言ってんだから症状を言えと。
病院に来ておいて病状は医者が見て看破しろと言ってるのと同じだぞ。 問診くらい答えろやという話
0676名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 19:40:13.82ID:OAnM501jメモリリーク改善プラグインだけで問題が解決するとか思ってるアホが
MV周りのバグを直せるわけねーだろw
0677名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 19:42:10.06ID:d0Q+dJDEバグ の症状を教えろと。 何をしたらどうおかしくなるんだ?
ゲームのソースや動画取れなんていわんから、症状をまず教えてくれ
675 の説明はまだそこにもいってなくて、病院の窓口で 「調子おかしいから薬くれ」 と言ってるだけの状況で受け付けはどう対応すればいいんだ?
0678名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 19:45:52.08ID:d0Q+dJDE「体調が悪い人がいいると聞いている」 と受付に垂れこんでるだけで、どこにどんな症状の患者がいるかもわからん状況か
0679名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 19:49:16.21ID:JM2MaNNR具体的なものを何も提示せず、こんなチラシの裏で一方的に喚いてる時点でお察し()
・・・急にこんなレスばかり沸く時点で従二文に不自然すぎだからw
0680名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 19:49:27.99ID:OAnM501jChromeでプレイするとバッファがGC管理外になる(Chromeで30分プレイすればすぐ分かる)
iOS9.2でサウンドがおかしくなる(iOSで遊べ)
TilingSpriteで2の階乗になってない画像が全てボケる(まさか遠景も用意できんとか言うなよ)
0681名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 19:49:31.68ID:d0Q+dJDE0682名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 19:50:20.14ID:TzjxxZS80683名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 19:55:04.07ID:d0Q+dJDE全部答えてやるが
> ChromeでプレイするとバッファがGC管理外になる(Chromeで30分プレイすればすぐ分かる)
独自に管理してるGC管理外でなくOSのメモリ解放で解決するというだけの話。
OSのメモリ解放が来ないことなんてあるのか?
> iOS9.2でサウンドがおかしくなる(iOSで遊べ)
iOS のバグ。そのあとのアップデートで治ってる。
> TilingSpriteで2の階乗になってない画像が全てボケる(まさか遠景も用意できんとか言うなよ)
GPUの制限の話だろ。
GPUの仕様に合わせたサイズを用意するか、GPUのタイル機能でなくピクチャで表示すれば当然くっきりになる
どれもMVじゃなくてOSやハード側の話だな。むしろそのままではプログラム側ではどうにもならない話
0684名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 19:55:04.75ID:OAnM501jいいから2chなんかで情報集めてないでさっさとアプデ出せや社員
0685名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 19:58:08.15ID:d0Q+dJDEアプデはよ出せ という話には激しく同意。 予告通りいかないなら弁明くらいしろってんだ
0686名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 19:58:39.36ID:OAnM501j>OSのメモリ解放で解決するというだけの話
未だに誰も解決できてねーから問題になってんだろが
できるんならさっさとやり方を提示しろw
>iOSのバグ。そのあとのアップデートで治ってる。
治ってねーよw
>GPUの制限の話だろ。
GPU全然関係ねぇw
JSだJSw
こいつダメだな…
0687名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 20:02:02.87ID:mfjr0MEt売り上げ伸びなくてめっちゃ切れてるけど
0688名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 20:02:27.81ID:JM2MaNNR会社内での鬱憤をこんな場末の書き込みで晴らすしかないとかお前哀れすぎ
0689名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 20:02:35.21ID:4KJb1/hy0690名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 20:03:53.64ID:d0Q+dJDE直し方の提示の前に、GC管理外のメモリ(GC管理させてないメモリは当然OS側のメモリ使ってるわけだが)を
どう確保してるものが、どう解放されてないかの実証パターンを出せという話
GC管理外なのでスクリプトではどうにもならない みたいな話だったと思うが、それがトラブルの元になってるという話は出てなかっただろ
iOSバグはどういう状況で起こるか説明できるか? おれは説明できるけど 「治ってない」 と断言できるなら発生する状況を1行で説明してみな
タイリングスプライトは GPU の機能だよ?
詳細の話になったとたんに知ったかがばれてるw
0691名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 20:05:53.86ID:OAnM501jブラウザでゲームできます→Chromeは除いて
Mac対応!→iOSでサウンド周りが不安定
MVがあまりにも売れてなさすぎて、困ってる奴の声が少なすぎるだけだと思われw
0692名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 20:07:09.51ID:d0Q+dJDEiOSのアップデートバグはMV関係なく出てたけど、それをMVのJSで回避しろってことなのかな?
0693名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 20:09:19.82ID:d0Q+dJDEここだけの話メモリ事情はChromiumよりFirefoxの方が解決できない内容が多かったりする
0694名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 20:11:47.13ID:OAnM501jChromeに関してはバッファがでかすぎて開放が追いついていない可能性が高い
お前のOSうんぬんははっきりいって見当違いというか感覚がズレてる
アホなお前に教えてやるが、この部分まで行き着くのに相当な苦労が必要
なにせどこが問題になってるか全く分からない状態でバグを潰していくんだから
原因が完全に分かりゃ誰も苦労せんの、だからアホ扱いされんだよお前はw
0695名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 20:12:46.76ID:d0Q+dJDEMacOSXは標準でメモリ潤沢なせいかメモリ使用量増えてもなかなかトラブルの再現しない
スマホはとある方法で落とせるが、それは落とす用のコードだったり、でかい素材を潤沢にロードしたらの話。
普通にゲームとして作ったらそういう状況にならない。アプリ終了させて起動しなおすとメモリ解放されるろいうのはある
0696名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 20:15:14.80ID:d0Q+dJDE> バッファがでかすぎて追いついてない
このバッファって何のバッファをどう確保した場合の話かツイートさかのぼって読むことをお勧めする
> 原因が完全に分かりゃ誰も苦労せんの
堂々巡りだが、症状をまず具体的に教えろという話だ。
GC管理外なんて調べられる達人がいるんだから症状がわかれば調べてくれるさ
0697名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 20:16:54.41ID:OAnM501jおばクエ3時間やって重くなったって症状を言っても
どうせお前は難癖付けてそれを認めようとしないだろ…
もういいよ
次スレのテンプレでMVバグ20連発とか書いといてやるから
0698名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 20:18:32.42ID:d0Q+dJDE期待してる。 具体的なキャプチャも再現方法もなく伝聞系のでまかせが並ぶのを論破するのが楽しみだw
0699名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 20:19:16.94ID:OCFWnuXD作者もブラウザで快適にプレイできるかどうかを一番気にしてたようだからもしエラー報告があったら流すはずないと思うけど
そういう話は全然聞かないな
0700名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 20:20:48.05ID:OAnM501j論破してるつもりになるのは個人の勝手だが
それでMVのバグが消えないってことはお前の妄想解決でしかないんだぜ…
本当に難癖扱いにしたいなら、俺が示したたった3つのバグを解決させるブラグイン作ってみせろよ
0701名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 20:24:51.58ID:d0Q+dJDEiOS9.2でサウンドがおかしいバグはバックグラウンド再生するアプリが有効なまま、サウンド再生するアプリを起動すると起こるんだよ。
自分も動画アプリで経験して必死に直し方探し回ったから、これについてはよく知ってる。むしろMVのブラウザプレイでは出なかったんだがな。
0702名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 20:29:59.91ID:d0Q+dJDEそれならまず用意してほしいものがある
・GC管理外のメモリが開放されずに残るという手順を教えてくれ。
メモリを確保する方法は知ってるが自然に解放されるものなので(達人さんの説明がそういう内容)
MVでトラブルを起きている状況を提示してくれないと、プラグイン関係なく発生しないものは直しようがない
・iOSは自分も症状起きる端末持ってて既に治ってるわけだが、まだ起きている端末があれば
それの証明にその音を録音したデータでいいから提示してよ。 アップデートしてね。としか言えない
・タイリングスプライトについては、遠景の画像を引き伸ばしじゃなくて余白をつける形で1024x1024 サイズに
変更してもらえれば問題ない。
>680 で (まさか遠景も用意できんとか言うなよ) と言ってるなら修正確認できるだろ。 それでもぼけた画像をアップしてくれれば直し方改めて説明するよ
0703名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 20:34:48.31ID:d0Q+dJDE0704名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 20:46:55.19ID:d0Q+dJDEこっちは作りこんでると馬鹿にならないバグだからテストプレイでも問題になりそうなのにネタにもあがらん
バグがあるなら解決しろと言われれば既にパッチあるからリンク貼るだけなんだがな。
なんでバグでもないものを バグがある! とだけ一生懸命デマ広めて、誰もが問題になりそうなバグについて突っ込まないんだろ
そっちの方が修正されるかどうかが不安だ。2月初旬(笑)の28か所の改善点にそれらが含まれてるかどうか予告くらいは欲しい
0705名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 20:50:37.90ID:ocUd31dH前半部分の伏線や前フリを自由に修正できるところだな
漫画だとそうはいかない
0706名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 20:51:02.14ID:PUEYurWyキツくない?
0707名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 20:59:03.55ID:JM2MaNNR0708名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 21:10:27.01ID:OCFWnuXDそこまで言ってバグの内容を書かないのは何故?
どういうバグなのか気になるから教えてほしい
0709名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 21:24:26.49ID:fM8AZQYnだからワッチョイを入れろと前スレに書いてるのに
0710名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 21:35:04.02ID:d0Q+dJDE2月初旬(笑)のアップデートで修正されてなかったら自分もそれをネタに壮絶に叩くから
それまでにゲーム公開するつもりなければ、現時点で気付いてなければ待ってるのが吉
0711名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 21:46:25.00ID:4VGYTQfy0712名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 21:47:09.68ID:iD0agQ+/0713名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 21:50:14.35ID:OCFWnuXD>>死にステバグとか他のバグが全然話題にならない方がおかしいと思うだがな
>>誰もが問題になりそうなバグについて突っ込まないんだろ
こういうことを言ってる本人が、そのバグを口にしようとしないんだもんな
自己紹介なの?
0714名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 21:54:34.54ID:d0Q+dJDE自分は知ったかの恥ずかしいデマを叩き潰してるだけよ
0715名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 21:56:45.78ID:e5OLh1cfストーリーやキャラクターやシステムにこだわる奴は多いのに
モンスターにこだわる奴ってあんまりいないよな
他のRPGから借りてきたようなのばっかり使ってて
モンスターを創作(絵の自作ではなく)しようって奴はほとんど見ない
0716名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 22:02:54.16ID:d0Q+dJDE0717名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 22:08:33.53ID:OCFWnuXDそのことだったら、タイムリーなことにちょうど今日twitterで話が出てたが
それを自分の手柄のように語ってるんじゃないだろうな
0718名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 22:11:11.22ID:d0Q+dJDE0719名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 22:20:59.06ID:d0Q+dJDE該当のツイート見てきたが1行消す修正だと「戦闘終了時に解除されなきゃいけないステートが解除されない」別のバグになるから誰か伝えて来てくれよ。
0720名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 22:24:28.31ID:dgsG11Vu逃走失敗時にも回してるのか?いやいや冗談きついってw
そんなミスあるわけないやろwww
冗談だよね?
0721名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 22:25:40.98ID:d0Q+dJDE> 逃走失敗時にも回してるのか?いやいや冗談きついってw
> そんなミスあるわけないやろwww
レベルのちまちましたバグは他にも10個くらいあるんだよ
0722名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 22:28:09.74ID:4VGYTQfyお前が自分でやれ
0723名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 22:38:54.79ID:OCFWnuXD戦闘終了時にステートを解除する関数はonBattleEndの中でも呼ばれてて
こっちは逃げた時でも勝利した時でも戦闘終了時に必ず実行されるから問題ない
お前はガチの知ったか君なのか?
恥の上塗りになるからもうID変わるまでしゃべらないほうがいいぞ
汚名返上したかったらお前が内緒にしてるバグを1つでも2つでも言ってみろ
0724名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 22:54:04.33ID:d0Q+dJDE他に報告見たことないのなら○○の最大数によるバグとか変数の数値バグかな?
ゲームデータで初期化されないから値を設定しても消えるとか、設定した値が勝手に切り捨てられるとかそういうの
0725名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 22:55:43.76ID:dgsG11Vuつまり本来onBattleEndの方だけでいいのに
逃げた場合にも無駄にステート解除してんのね
なんかAceの時にも逃走関係で変な事してたよなー
先にステート解除するせいで隠れてる敵が出て来るっていう
0726名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 22:56:52.96ID:cgL8Oxjaモンスターの設定考えるってこと?
なら俺結構やってるわ
図鑑説明とか10行くらい書けるなら全部埋めるレベル
つーかモンスターもキャラクターの一種でしょ
0727名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 23:01:26.54ID:d0Q+dJDEステ解除は Victory の方にも入っているのと、
ステ異常なデータを SceneEnd(通常はマップに戻る) まで遅延することになるから
戦闘終了後のステ画面なんかを出す場合に影響したりする。
戦闘終了後(マップに切り替わる前)のイベントの都合でも if (success) に入れるが正解
0728名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 23:05:42.44ID:OCFWnuXDほうほうそれは聞いたこと無いね
初めからそうやって素直になってくれれば可愛げがあるのに
0729名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 23:12:24.19ID:OCFWnuXDそれは好みにもよるだろうけど少なくともデフォのシステムでは暗転後に解除される方が見た目的に自然だと思うぞ
逃走成功時に解除されるようにすると寝てるキャラが突然起きて走り出す
0730名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 23:13:37.36ID:e5OLh1cfいいね
どんなユニークなモンスターが出てくるんだろう
あんたのゲームやってみたいわ
0731名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 23:18:47.71ID:AyiJysD+ゲームのプレイ中しばらくしたらメモリが300MBとか超えてるんだがこういうもん?
起動してマップ数歩移動→マップ移動→戦闘→でタスクマネージャー見たらもうメモリ200MB越えてる
エディタもアニメーション再生とか繰り返してるとメモリがっつり増えてる気がするな
こっちも気が付くと200MBとかいってる
ちなみにwindows10です
長時間放置した時なんかは「システムと圧縮メモリ」ってやつがこれまた200MB〜300MBとかになってる気がするな
まあ定期的に起動しなおせばいいんだけどね
他に報告がないなら俺の環境の問題なのかもしれないが
0732名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 23:21:49.10ID:Y2rBCV/N意味ないから
0733名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 23:26:41.25ID:d0Q+dJDE今 if (success) に入れた状態の再チェックしてみたけど(というか出回ってるパッチがそういう内容なんだけど)
寝てる人は寝てるままだし違和感があるような挙動はなかった。
> 寝てるキャラが突然起きて走り出す
ってどういうステを設定してる状態の話?
0734名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 23:30:18.81ID:d0Q+dJDEそういうもん。GoogleマップとかGMailとか使っててもそれくらいいくのと同じ
メモリブロートの方になるけど画像とかを使いまわさないのに描画メモリの他に
そのままキャッシュに入れてる(それでも数十MB単位)から、それもちょっと影響してる
最近のウェブアプリなんかとまんま同じだから、MVのちゃんとしたゲームだと
タスクマネージャーで800MBとか1GBくらいになるのは想定される値という認識で問題なし
0735名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 23:32:27.91ID:Kjw6PGRUああ。だからVXAから位置を変えたのか
VXAの時は戦闘終了判定が出た時点で戦闘終了時処理を実行していたはず
でもこれだと魔物図鑑呼び出しとか他シーンを呼び出す事を全然想定していないんだな
>>731
無制限にメモリ使用量が膨れあがる現象を防ぐだけで
「素材使用量のわりにメモリ使用量が半端無くね?」っていうのはまた別問題
メモリ周りは複数の問題が併発していて簡単には解決出来ない
0736名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 23:39:58.73ID:d0Q+dJDEシーンは今のを終了させて移行するタイプ以外に、メニュー表示系で使われてるシーンをスタックしていくタイプがある
0737名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 23:44:20.94ID:AyiJysD+なるほど、そういう仕組みなら割りきらないと仕方ないね
金ためていい加減このボロPC買い直すか・・・
0738名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 23:46:15.91ID:Kjw6PGRUcallだろうがgotoだろうがSceneのterminateが呼ばれる事には変わりないよ
呼び出し順を記憶しているだけでシーンが切り替わる度に破棄と生成が実行される
メニューを呼び出しキャンセルするだけで遠景画像が溜まるでしょ
0739名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 23:51:16.98ID:OCFWnuXDよく見たら突然起きて走り出すんじゃなくて寝たままスライドしていくっていうもっと不自然な動きしてたわ
俺のMVではif(success)内のどの位置に挿入しても駄目だったよ
0740名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 00:05:35.90ID:9ELuJOLz0741名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 00:05:39.42ID:4MtzTFVd確認したいからそのステ異常の設定画面のキャプチャあげられる?
0742名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 00:06:42.48ID:4MtzTFVd確認した。むしろteminateにあるとマズくてVictroyとEscapeSuccessだけに置かなければならないってことか
0743名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 00:08:48.46ID:nTHrcOYp0744名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 00:15:49.32ID:FrH2aQwmまぁ元々戦闘中に他シーン呼び出しが非推奨なんて分かるけど
VXAじゃ一応可能だったからシーン呼び出しを試みる人もいるかもねって程度だな
BattleManagerにほとんどの処理を委譲しているからこの辺の融通が利き易くなったと思ったんだけどなぁ
0745名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 00:16:37.05ID:4MtzTFVdこのトラブル直してみたいのに具体的な設定を教えてくれないいつものパターンかな?
0746名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 00:18:40.06ID:4MtzTFVd戦闘中にモンスター図鑑を入れてる人はプラグインがらみのブログかゲーム製作かで見かけたからその辺いじってるんだとは思う
0747名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 00:20:20.73ID:SugDE850http://s2.gazo.cc/up/36821.png
ほぼデフォのままだぞ
0748名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 00:21:37.42ID:9ELuJOLz最新のPCならバグ周りは解決するのか?
爽快に動くのか?
0749名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 00:21:38.02ID:SugDE850そんな10分やそこらですぐ反応できねーよ!
0750名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 00:29:02.81ID:4MtzTFVdありがと。
モーションの変更した後にアップデートかけてやらないといけないパターンか。
多分 $gameParty.requestMotionRefresh(); 入れたら治る。試してくる
0751名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 00:31:19.38ID:4MtzTFVdメモリ溜まる系は64bitでも3GBくらいでブラウザ落ちるから8GB以上のメモリは対して影響しないが、それまでは動作に影響する。(あくまでPC実行の話)
普通のゲームでパッチ当ててないとかでなければCore2以降で8GBあれば問題なし。重ければ報告あれば直す
0752名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 00:46:22.49ID:4MtzTFVdif (success) 直下に以下2行入れてみたら想定通りの動きになると覆う
$gameParty.removeBattleStates();
$gameParty.requestMotionRefresh();
0753名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 01:03:21.35ID:SugDE850今こうなった
http://s2.gazo.cc/up/36822.png
これがお前の想定通りの動きって言うなら俺が求めてるのはこうじゃないんだよ
寝てるキャラは寝たままその場に留まってて欲しいんだ
もちろんバグ修正以外のプラグインは全部外してある状態だよ
0754名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 01:06:05.69ID:4MtzTFVd逃走成功したけど寝てるキャラは敵の前にそのまま置き去りっていう演出なら、さすがに別プラグインでやるべき想定外だと思うぞ
0755名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 01:10:25.02ID:SugDE850ID:d0Q+dJDEはこう言ってたよ
>今 if (success) に入れた状態の再チェックしてみたけど(というか出回ってるパッチがそういう内容なんだけど)
>寝てる人は寝てるままだし違和感があるような挙動はなかった。
>>寝てるキャラが突然起きて走り出す
>ってどういうステを設定してる状態の話?
0756名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 01:13:17.53ID:SugDE850だから俺はそっちが正しい処理だって主張してんだ
0757名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 01:23:58.19ID:4MtzTFVd寝てる スリープ じゃなくて戦闘不能で倒れてるという意味な。 紛らわしい表現して悪かったわ
スリープ他のステ異常のことなら しゃがんでる と表現してたわ。 誤解させて申し訳ない
正しい実装という話なら、terminate に存在するのは >744 のこともあっておかしいという話。
逃げるときに別の動作するべき という戦闘不能と同じ処理になるのだから、canMove を false 判定したり
retreat 通らないように canMove の他で判定させるのがロジック的に筋だろ
0758名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 01:29:57.12ID:ybHhQl7o養鶏場かよ!
彡 ⌒ミ
(´・ω・) 彡 ⌒ ミ
f´ ,.} (´・ω・`)
,ム ィ´_}._.小. / .` `ヽ 彡 ⌒ ミ
Y.ゝ‐´ |. ∨ーfト. __ . 、 廴}| ( ´・ω・` )
:| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:| ト._リ ,。-" ~ヽ
.弋._ノ`u: | 弋リ f、 。 | / }
}、.ノ ! ` 、⊃ .ノ! | .∩、 f: メ
{. リ ‘. :|'__ノ l / 三! . ノ|´ l
弋_) マ リ マ ア~  ̄ !、 ‘.
{ ー'| 〉r‐' l! マ 〉
}: { i | o ハ `´
{ ヘ | } 、 ノ !
 ̄ l `::ァ∪´ :!
ゝ==イ `| ,'
‘. /
ハ ,{
| ¨ リ
} /
廴. 〉
作者と、バカと、キチガイだらけじゃねぇかwww
0759名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 01:34:38.87ID:4MtzTFVd実は昨晩からの流れがゲーム製作板としてあるべき姿のような気はするぞw
システムの話含めて、新しいバグや挙動の調査や製作における実装のはないで議論されてるんだから
0760名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 01:48:58.55ID:4MtzTFVdそいえば if (succes) に入れる方がパッチとして普通に出回ってるし、
2月アップデートでも同じような修正がされると思うけどその場合は
処理が違うだろってメーカーにクレーム入れたりするの?
0761名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 01:51:11.38ID:bqaT96y30762名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 01:52:54.26ID:SugDE850けどデフォでは>>744のような状況は起こらないわけだから、それを持ち出して正しい実装って言うのはおかしいだろ
プラグインを考慮したらどんな形にしたって不都合は起こり得るからそれに合わせて最適化するしかない
あくまでもデフォの状態で比較した時、逃げる演出が最後まで終わってからステートを解除する方がロジック的にも見た目的にも自然だと俺は思うよ
他のゲームはあまりやらないからどちらの演出が一般的かとは言えないけど、FFなんかでも動けないキャラはその場に置き去りにならないか?
>>760
クレームまでは入れないけど俺は自分の方式でやるよ
他にも自分が使いやすいようにカスタマイズしてる部分はたくさんあるし
0763名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 02:24:08.52ID:pDFHtgj4見てみた感じ眠ってる時とかは逃走時の動きは最初からないみたいだから、逃げ失敗でステ解除を一行消しで修正するやつで大丈夫だとは思うけど
0764名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 02:30:57.87ID:pDFHtgj4ちゃんと演出中も寝てるし戦闘が終わった後メニューを確認しても解除されるべきステートは解除される
0765名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 03:08:26.41ID:EBY0lYAfYanflyのサイトから最新版のプラグイン引っ張ってきてもダメだった。普通のサイドビューでは問題ないからこのプラグインのバグだと思うんだけど、公式が直してくれるとは期待してないから自分で直したいと思ってメモ帳でソース開いてみたらなんだこれわけがわからん・・・
0766名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 08:54:25.49ID:NfnlQ+J2どれが何の意味もない煽りとふかしの調整だよ……
0767名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 08:59:54.84ID:ZGK3jqEv30行とかでもわりと平気な自分だが
さすがにこれだけ無駄な長文がだらだら続くと読む気にもなれん
なんなんだこれw
0768名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 09:46:07.21ID:mU5H7dYhで、それはツクールMVのせいなの?っていうあたりで話がとまってしまうわけやなぁ
とりあえず、おばさん☆クエストってのはどこでプレイできるの・・・?っていうとこから話をしてもらえると助かる。
0769名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 11:14:15.92ID:B7URN9HIとりあえずサンプルゲーやって仕様みてみようとdiable_capriceあたりからやってみたら、やたら落ちるんだが・・・
具体的には戦闘一回ごとにセーブしないと進まない
メモリーガーとか警告出てるけど、禄に動いてない前時代的な2Dゲーでスペック不足とも思えないし何が原因なのでしょう?
ハードは艦これが快適に動く程度のタブで動作環境は満たしてます
0770名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 11:35:07.79ID:5dmukcalツクールはある程度スペックが無いと動かないよ
最低限>>1の環境がないゴミを使ってるなら窓から投げ捨てろ
0771名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 11:57:04.97ID:dMhlaVn4一昔前のPCゲーよりは要求スペック高いよ
0772名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 12:01:18.77ID:FrH2aQwm戦闘一回ごとって事はせいぜいメモリ2GBくらいしか積んでないだろ?
ブラウザやら何やらを開いてメモリ1GB消費→ツクールMVで残りの1GBを消費→メモリリークバグでトドメの一撃
多分VXA以前からリーク自体はあったと思うけど極小規模だったから問題視されなかったんだろうな
今回は異常なメモリ確保量と合わさって極悪バグとしてクローズアップされただけで
0773名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 12:35:13.59ID:B7URN9HIうん〜・・・購入はメモリー関連解決されるまで様子見かな・・・
ハードは仕事用デスクトップの方で何とかなるけど、これじゃあ仮にリリースしてもそっち面でプレイヤーの迷惑になりそうだし
0774名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 13:01:29.91ID:UlKUUeWY自分はもう作りかけちゃったからもう少しいじってみるつもり。軽量ノートPCなんで性能はカツカツなんだがな…。
0775名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 14:12:44.42ID:5dmukcal結局MVに移行するなら最初からMVで作ればいいじゃん
完全な互換性がないからバグの温床にしかならんしスクリプトも使えない
製作だけならメモリバグ関係ないだろ
0776名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 16:42:32.69ID:F8QP/xEI0777名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 17:04:25.34ID:vAKro4Gu具体的にはメッセージの内容変えたいんですが、普通の条件分岐だと、パーティにいるかどうかだけで分岐してしまうのでどちらも同じになってしまうんです…。
スクリプトで何とかならないかと思ってるんですが、どなたかご存知の方教えて下さい!
ちなみにyanflyのPartyスクリプト入れてます。
0778名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 17:13:24.01ID:SgPObamrイベントコマンド全部把握してない奴がスクリプトとか言うなよ
0779名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 17:46:35.86ID:mU5H7dYhfixは進んでるけど、いつアプデが来るかはまだ言えない
とは書いてるね。まだ言えない程度なので今週とか来週ではなさそうかな
0780名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 18:04:55.20ID:vAKro4Guすみません、初心者なもので…
ありがとうございました。
0781名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 18:08:36.33ID:FrH2aQwm流石に全機種実機テストとかしないまでもXDK上で行えるエミュレートの動作チェックくらいはしてほしい
>>777
$gameParty.battleMembers().contains($gameActors.actor(アクターID))で戦闘メンバーの中にいるか判定
$gameParty.allMembers().contains($gameActors.actor(アクターID))で全メンバーの中にいるか判定
あとは自分で考えろ
0782名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 18:09:40.89ID:I2zIC4OM0783名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 18:19:06.68ID:vAKro4Guありがとうございます!
>>782
申し訳ないです
0784名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 18:23:35.99ID:dMhlaVn40785名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 19:24:02.18ID:d+BFZrY2ユーザー登録したけど、登録完了しました
とだけ出て、何もダウンロードできる場所に移動しないんだけど
どういうことー。
0786名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 19:24:55.31ID:8lZAKyh40787名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 19:28:25.21ID:DT9igpq9追加素材といいプラグインといい何ですぐ見える場所に置かんのだろうか
0788名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 19:29:16.84ID:SgPObamr0789名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 19:35:00.86ID:d+BFZrY2一ヶ月以上前に登録してたけど、メール気付かず
もうダウンロードできなくなってたわ。
>>787
超不親切だよな
0790名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 19:46:05.60ID:8lZAKyh40791名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 19:48:20.30ID:yWUKtr2Kマップ作製めんどくさくてしょうがねえわ
0792名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 19:55:10.74ID:nTHrcOYp0793名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 20:03:37.43ID:NfnlQ+J2できる奴も普通にいるけど、できない奴も当然いるよ?
慣れないうちは分かりにくいかもしれないけど「名前は開発中のものです。」ってみんな同じ名前だけど別の人だから、気をつけてね
こないだから似たような書き込みが多いから気になってたけど、板によっては馬鹿にされて嫌な気分になるかもしれないから
0794名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 20:03:44.71ID:d+BFZrY20795名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 20:07:13.68ID:2sUrAY7Uたしかお礼は三行以上がエチケットだぞ
0796名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 20:11:45.24ID:WpLjWV11・遠景マップでメニューの開閉を繰り返すとゲームが強制終了する(メモリリーク)
・Win10以外でAudioOn時にメモリ使用量が増加し続けてゲームが強制終了する(メモリリーク)
・未キャッシュのピクチャを表示して1フレーム待機して消すとゲームが強制終了する
・サイドビューでエネミーにアニメーションを表示時、回転画像があると正常にアニメしない
・TilingSpriteで2の階乗になってない画像が全てボケる
・タイル状のパノラマがマップサイズに比例して動作が非常に重くなる
・逃走に失敗すると一部のステートが解除される
・iOS9.2でサウンドがおかしくなる
・ヘルプの通りに暗号化するとGPL汚染される(ソースの公開義務が発生する)
他あったら随時追記していって。
そんなバグは存在しないとかイチャモンはいらない
0797名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 20:18:26.06ID:6H3zcPd4くっさ
0798名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 20:19:37.91ID:nTHrcOYp効いてる効いてるw
0799名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 20:22:17.47ID:zYUSllTEワールドマップって…フィールドマップのことか?
フィールドなんてそんな面倒くさくないだろ
どうしても面倒くさいっていうなら、フィールドマップはすごく小さめにすれば?
てかツクール製ゲームって、フィールドマップ使ってないものも多いよな
0800名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 20:23:00.18ID:NfnlQ+J2単純な陸海色分け程度でいいのなら、既存のジェネレータで吐き出した画像を数値に置き換えればよさそうだけど、
細かい地形まで自動作成となるとくそめんどくさい上に汎用性なさそうな気はする
知ってるジェネレータ一応確認してみたけど、簡単に流用できそうなのはなかったわ
形状を考えるのが面倒程度ならこれとか元ネタにすると案外捗る
http://www-cs-students.stanford.edu/~amitp/game-programming/polygon-map-generation/
0801名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 20:24:12.53ID:newLe4Zt>>793
>>793
0802名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 20:25:34.68ID:zYUSllTEあー…こういうのかw
スマン、フィールドマップじゃなかったんだな
0803名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 20:30:16.58ID:NfnlQ+J2最初の手順書いてなかった
1. 吐き出した画像をマップサイズに縮小して二値変換
2. BMPをCSVに変換するソフトがぐぐれば出てくるので好きなので変換
3. Map**.jsonを開けばマップチップの番号分かるんで、好きな二種類でCSVの数値を置き換え
4. 細かい表記だけ修正して同jsonのマップチップ部分にコピペ
0804名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 20:43:41.78ID:FrH2aQwm見てるスレまで同じとかお前ら仲いいな
http://hissi.org/read.php/gamedev/20160218/NkgzemNQZDQ.html
http://hissi.org/read.php/gamedev/20160218/blRIcmNPWXA.html
0805名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 21:11:14.71ID:4MtzTFVd> Win10以外でAudioOn時にメモリ使用量が増加し続けてゲームが強制終了する(メモリリーク)
> タイル状のパノラマがマップサイズに比例して動作が非常に重くなる
この2つの再現方法が知りたい。
メモリブロートの報告と同じで、こういう現象は起こる実装になってるというコードリーディングだけでトラブル報告1件も見たことない。
> TilingSpriteで2の階乗になってない画像が全てボケる
> iOS9.2でサウンドがおかしくなる
この2つはJSではどうにもならん。画像のリサイズで解決する。iOSのアップデートすれば治る。
この4つ以外はパッチ出てるし2月アップデートで解決されてるはずだがそのアップデートが来ないことにはなぁ
AndroidのAudioバグ(Android OS側のバグで解決策なし ソースコードにも書かれてる)、
並列実行でセーブ消失バグ(パッチあり)あたりが忘れられてる
0806名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 21:37:27.49ID:ZGK3jqEvお前がなw
0807名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 21:39:31.22ID:SugDE850バグではないけど決定キー長押しで処理速度が上がる機能をデフォでオンオフ出来ないのは完全に手落ちだと思う
シューティングとかのアクション系作る時この機能切っておかないとカオスなことになるよ
ツクール2000時代でもイベントコマンドだけでアクション作る人たくさんいたんだから
そういう状況を想定出来ないはず無いんだけどな
0808名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 21:41:42.86ID:ZGK3jqEv荒らしの相手して荒らしと同じようなことして―――
お前ら馬鹿かと
0809名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 22:20:06.76ID:xiYgqz1Lアイコン小さくしろよ。カスタマイズさせろよ。
ウインドウでかすぎんだよ。
エディターのサイズすら変えられんのかよ。
0810名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 22:44:31.84ID:8Iptjfb6変えてくれる人はここにはいない
0811名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 01:47:13.49ID:lTDW0FUWコードだけ見て予想される不具合は、重要度が低いというのは同意
けどコードの穴という意味では念の為まとめの入れておいたほうがいいかなと
Android周りの不具合については、機種依存が激しすぎるのも相まって
不具合としてまとめきれないんだよなぁ…境界線が引きにくい
並列実行でセーブ消失は追記して入れておくよ、有益な情報ありがとう
0812名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 02:02:55.52ID:CA2t6WXV0813名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 02:15:22.07ID:cIkveBmJスマホ出力はもうなかったと思ったほうがいいんじゃないか
0814名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 05:54:19.75ID:jyKn8B0L0815名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 06:55:46.09ID:yV+byz/T0816名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 07:42:43.08ID:v8Amorae0817名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 08:27:30.37ID:oI4sxDk/0818名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 08:34:51.71ID:3T3UEK+Y0819名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 09:18:24.74ID:BgqSbAMnスイッチのオンオフしか出来なかったのを大幅に改良して何でも出来るようになったのがコモンイベントの呼び出しと考えろ
0820名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 09:30:13.53ID:+hEAsXok0821名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 10:05:37.40ID:3T3UEK+Y2000でもできたと思うけど
0822名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 10:07:14.26ID:ZcGXNbdX0823名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 10:27:39.92ID:BgqSbAMnコモンイベントのトリガーをスイッチにして間接的に呼び出すことは出来るけど
攻撃が外れても呼ばれてしまうしスイッチを無駄に使わなきゃいけないから
直接コモンイベントを呼び出せる方が断然使い勝手がいい
0824名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 10:42:25.27ID:OBrzn98z0825名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 10:46:55.49ID:+AzWFKBaMVって攻撃外れるとコモンイベント起動しないの?
0826名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 11:29:36.00ID:V8EMUJwp実際には公式が行うべき改良をユーザーに丸投げしてるだけだからな
0827名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 11:38:51.30ID:Ox+CwfpDもちろん、将来的に改善される可能性は否定しないが
0828名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 15:19:29.90ID:BmINDuD1一年ちょい前に購入したものだけど掌サイズに収まる事を優先して2GBで十分だと思った
まだ過去作の150~200%メモリ潰すならともかく1000%以上潰しておいて「仕様です」と言い切られたら流石に失望するわ
0829名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 15:36:06.19ID:jyKn8B0Lもうツールは排除して有料素材だけ販売する会社になればいいんじゃね?
0830名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 15:46:36.55ID:lTDW0FUWRGSS時代だったら「パーティ人数拡大」とか「DQ風アイテム管理」とか一発で分かる見出しで管理できた
それがJSになってどうだ?
○○(たぶん作者名)_core_engineとか言われても、それが何をやってるコードなのか全然分からん
不具合改善プラグインとか入れてたらあっという間に大量のプラグイン見出しに埋め尽くされ
どれがどの効果のプラグインか分からなくなってくる
0831名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 16:14:44.73ID:YOH3nSIk0832名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 16:33:29.21ID:v8Amorae0833名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 19:15:33.96ID:Hm2hj7uHそうすればもっとマシな流れになっただろう
0834名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 19:16:52.34ID:Hm2hj7uH3DダンジョンRPGツクールでいいか
0835名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 19:21:54.84ID:brd4DakP0836名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 19:37:54.18ID:XZaSoZb50837名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 19:45:31.00ID:8pSzLY5uだんだんダンジョンを知らない世代か……
0838名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 20:41:02.53ID:9n4DzeXh0839名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 22:12:40.06ID:VYMDgWkohttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1455883221/
0840名前は開発中のものです。
2016/02/20(土) 12:58:23.57ID:yGI3zsAx今mac版を使ってるのですがサンプルプロジェクトというのはどこにあるのでしょうか?
俺が買った方式では9種類のサンプルプロジェクトが付属してるという話なのですが
どこにあるかわかりません
0841名前は開発中のものです。
2016/02/20(土) 13:04:56.44ID:09Pky9OA0842名前は開発中のものです。
2016/02/20(土) 13:06:09.46ID:02E2TiE5DVDの中とか購入返信メールとか調べてみたら?
0843名前は開発中のものです。
2016/02/20(土) 13:17:10.53ID:yGI3zsAxDEGICAでsteamのキーを購入しました
http://qiita.com/oden@github/items/8d94932373cbb9d52365
これによればサンプルゲームが9種類付いてるらしいのですけどどうなんでしょうか
0844名前は開発中のものです。
2016/02/20(土) 13:28:35.29ID:T6M2pbSLわいもMacやけどツクール公式でユーザー登録したら
メールにアドレスがあって
シリアルコード入力したらいけたで
0845名前は開発中のものです。
2016/02/20(土) 14:03:10.53ID:VYcGeLZ3このスレには生産性皆無の無能ゴミ屑ニートが定期的に巡回してっから
0846名前は開発中のものです。
2016/02/20(土) 14:09:09.13ID:wqfGtJwr初心者はまず書き込む前に
ググれカス
0847名前は開発中のものです。
2016/02/20(土) 14:27:04.78ID:50mIuNdF0848名前は開発中のものです。
2016/02/20(土) 14:33:52.24ID:cXuM/PyZキエロカス
0849名前は開発中のものです。
2016/02/20(土) 14:36:59.83ID:yGI3zsAxその通常特典のうちいくつかは「extraasets」というものの中に入ってた
その中にサンプルゲームやその他幾つかの特典は入っていない
入っているものと入っていないものがあるというのは自分のやり方で上手く行っているのか
行っていないのかさっぱりわからないので公式に問い合わせてみることにした
というわけでしばらく待ってみます
ありがとうございました
0850名前は開発中のものです。
2016/02/20(土) 14:39:18.51ID:VYcGeLZ3ただこっちのスレは敵意剥き出しのレスを躊躇なく書かれるけど、向こうが少ないのは確かだからな
同一人物でもかき分け(笑)してるんだろ
0851名前は開発中のものです。
2016/02/20(土) 14:50:36.86ID:7IhWrzaRまぁそのせいでこっちが荒らされるんだろうけど
0852名前は開発中のものです。
2016/02/20(土) 15:17:37.30ID:2ecqAr4hこっちでも大人しくすればいいだけだろ
ここの雰囲気作ってるのはお前ら自身だ、人のせいにするんじゃねえよ
0853名前は開発中のものです。
2016/02/20(土) 16:05:44.74ID:fDtlcCIOなんかバグ修正があるって話だけど
0854名前は開発中のものです。
2016/02/20(土) 19:02:45.24ID:7IhWrzaR入れたくなければ入れなくてもいいと思うよ
とりあえずヘルプを見て自分のゲームに必要な修正があるか確認してみたら?
0855名前は開発中のものです。
2016/02/20(土) 20:09:38.69ID:yGI3zsAxApplication Support\Steam\steamapps\common\RPG Maker MV\dlc
この中にサンプルゲーム入ってました
0856名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 03:16:23.92ID:ALLsHshe0857名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 03:18:18.35ID:JDwIpxdg使い方知っている人教えて下さい。
説明通りにやっているのですが、何も表示されないのです。
1 : プラグインコマンド[D_TEXT]で描画したい文字列と引数を指定
イベントコマンドの上級のプラグインコマンドで
例にあったD_TEXT テスト文字列 32をとりあえず入れる。
2 : イベントコマンド「ピクチャの表示」で「画像」を未選択に指定。
ピクチャ表示で一番上のなしにして、他は何も変更せずにOK。
で、テストするんですが何も起こらないんですよね。
もちろんプラグインのダウンロードはしてありますし
機能もONにしてあります。
0858名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 03:34:03.48ID:dLYOFmygピクチャ画面外に表示してるとかしてない?
その2行の部分キャプチャしてうpしてくれれば確実だけど
0859名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 04:06:22.21ID:JDwIpxdgダウンロードしていたプラグイン自体に不都合があったらしく
再ダウンロードしたら、無事出来ました。
ありがとうございます。
0860名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 04:49:33.68ID:SxtEbRI80861名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 06:19:02.49ID:apMeKNRRなぜ初心者がしたらばじゃなくてここで質問してるかよ〜〜〜〜〜く考えたほうがいい
あんな日記帳みたいな場所で何を聞けというのか
0862名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 06:25:10.23ID:apMeKNRRMVの不具合情報がどこにも落ちてない、MVと関係ない世間話でスレが埋まっているのがしたらば
初心者が不具合ワードでググってもしたらばの検索順位が低い理由はそこなんだよ
0863名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 08:41:37.74ID:pB6vSj81まともなパッチも出てねえのに対応できねえだろ
そもそもここで不具合報告されたのが解決したことなんてねえだろ
0864名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 08:47:02.70ID:wDusYMijお前みたいにここもしたらばも両方見てるからじゃね?
ここで聞いてもあっちで聞いてもメモリリーク他なんにも解決なんてできないのはわかりきったこと
馬鹿みたいに同じこと何度も聞き返してるここと何も変わらない
0865名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 09:03:01.80ID:4PHqgtgHというよりほどんどAceでやったほうがマシってだけの情報しかない
毎回解像度ならAceでもいじれるとかMVより軽いとか初心者見てどうしろと?
エディタの劣化の文句とか言ったところでどうしようもないし
アップデートまでどうしようもない話して何の意味があるのかわからない
元より日記のような雑談してたのはこっちでも同じ、あっちに送っただけだろ
0866名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 09:08:27.42ID:SYMAzfTj公式プラグインがどこにあるのかわかりませんをここで聞いちゃうやつを初心者っていうんだよ
初心者はググれば見つけられるようなプラグインをも探さずに人に聞く生き物ということを理解しろ
0867名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 09:13:55.32ID:mtUzKmx7悪いところを語る → だからMVはクソだ買うなという = 荒らし
悪いところを語る → この環境でこういう問題が起きた、どういう対策が必要か? = バグ報告 → 改善の目処がつくかもしれない
悪いところを語らないのもどうかとはおもうが、荒らしになるやつばっかり(このスレ)なら語る意味はないな
バグ改善にまでもっていけるんならいいけどさ。
で、実際そのバグ改善を目指して前向きにやってるのは主に海外フォーラムっていうね
日本のフォーラムは素材クレクレばっかりな印象 日本のツクール層の程度の低さがお察しって話かね
0868名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 09:23:09.98ID:2YZzdrp30869名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 09:25:31.47ID:4PHqgtgHここで不具合言ってるだけで終わりでしょ?なんの解決になるの?
賢い人は不具合再現方法を詳細に書いてサポートに報告してるよ
0870名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 09:30:13.17ID:W/MN0P7K学習能力のない連中はどーしようもないな
0871名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 09:39:45.15ID:7AegCPc40872名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 09:39:58.31ID:kV+eqlfz0873名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 09:49:12.91ID:z+0qezeqMVでも作ってる人は作ってるからね。
0874名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 09:58:19.21ID:b7rKFsw60875名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 10:09:09.95ID:rpefORnXツクってたらいくらでも話題はあると思うんだけどな
こういうイベントはどうかなとか、上手く見せるにはどうやったらいいかなとか
0876名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 10:13:27.29ID:7AegCPc4つまりツクってるひとはここには少ないと…
0877名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 10:20:09.09ID:YqIz+GAX0878名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 10:24:59.22ID:mtUzKmx7なんどか話題ふったけど乗ってくるひとはいなかったよ
俺は乗る気あるから話題ふってくれると助かるよ
自分の話題に自分でのっかると自演にしかならないからできないんだww
0879名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 10:30:26.66ID:b7rKFsw648*48っていう供給し辛い規格なのも問題あるけどね
0880名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 10:58:46.25ID:Gr38wwdC作ろうと思ってるけど、バグ修正が来るまで様子見で、ここでアンテナ張ってる俺
仕様だけ見てると昔のより随分いろいろ出来るようになってるけど、やはりメモリーバカ食いは看過できん
古くはPC98ですらツクールは動いてたのに、なんであんなにクッソ重くなったのやら・・・
0881名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 11:08:27.58ID:AXWKI1QB処理が違うんだからPC98と比べること自体頭悪い
作るのに関係ないバグなのに様子見っていうのはただの言い訳
オッサンもういい加減ツクール卒業しろよ
0882名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 11:18:28.09ID:sLkLFTuK0883名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 11:39:17.65ID:6IfutIz/だったらAceでもなんでも選択肢はあるのにそれも作らない
0884名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 11:40:21.08ID:rpefORnX実際に使ってみて、自分の環境でメモリ関連の不具合によるエラーが出てるなら
それはもうご愁傷様としか言えないけど、
もし話だけ聞いてそういう風に思ってるならとりあえず試してみたほうがいいよ
全然問題なく使えてる人もたくさんいるから
0885名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 11:55:48.96ID:B6uBR57Dつ http://forums.rpgmakerweb.com/index.php?/topic/51208-rpgmakerweb-mv-resource-showcase-directory/?hl=ship
こことか利用しとき
0886名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 12:11:41.78ID:BH9zJM8Uキャラクターのスプライトがなぁ
あの1マスに詰め込んだ0.8頭身グラは正直使いたくない
早く2.5頭身キャラのジェネレーターが出来て欲しい
0887名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 12:11:56.87ID:RtqAvS9r0888名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 12:15:49.65ID:GtFbK4y9キャラチップ作ってて誰も疑問に思わんかったのかと言いたい
0889名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 12:16:11.41ID:BH9zJM8U0.8じゃなく1.8頭身か…?
とにかく頭より身体の方が小さいデフォのキャラグラはちょっと気持ち悪い
せめてもう少し頭は小さくても良かったんじゃないか?
0890名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 12:20:53.55ID:AXWKI1QB48*48で1人作るのですら面倒なのに
0891名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 12:42:00.12ID:B6uBR57Dならこれならどうよ
高い頭身ガーとかいうくらいだから、どうせXP本体も持ってるんだろ?
Loose Leaf キャラクター合成シミュレータ
http://www.geocities.jp/kurororo4/looseleaf/
Character Maker (RMXP) - RPG Maker Times | RPG Maker Times
http://www.blog.rpgmakertimes.info/tools-utilities/rmxp-tools/character-maker-rmxp/#axzz40llTEBmj
Sprite Creator 3
https://www.facebook.com/SpriteCreator3
Media Fileって書いてあるとこの左側の青い部分クリックして
一覧の中からXPってなってるやつ2つ落としとき
なおXP用ということで当然みんな32ピクセル規格のやつだから念のため
0892名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 12:49:20.20ID:z+0qezeqこれ便利だよね。
扉だけMV対応のに変えればマップチップは48x48でもそれなりに見えるし。
資産活かしたいなら32x32で作るのもできるし、MV結構いいと思うんだけどな。
0893名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 13:01:54.83ID:mmLHlRH5あとはアップデートを気長に持ってればいいだけの話なんだけどね
このスレだと社員扱いされるけど
0894名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 13:03:26.61ID:BH9zJM8Uありがとな…でもそれは知ってる、キャラも作ったしMVのマップで試してみたんだけど
そのままだとやっぱりキャラの方が小さく見えちゃう
で、拡大するとピンぼけ感がスゴイ
この頭身バランスとかは絶妙だと思うんだけどね
だからこのバランスでMV用のキャラ作ってくれればすごいありがたいんだが…
幸い海外のフォーラムとかだと、やっぱり頭身高めのキャラ作ろうとする人も
チラホラ見受けられるんで、他の作業しつつもう少し様子見してみるよ
>>892
俺もMVで作ることは決めてる、やっぱ48×48だと綺麗だ
0895名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 13:25:29.63ID:apMeKNRRサイドビューエネミーのアニメ回転バグなんて
向こうじゃ話すら挙がらず誰も解決方法なんて示せてないんだがw
つーか向こうもこっちも見てる奴はほとんど同じだろボケw
0896名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 13:27:50.21ID:apMeKNRR文句言うなとかぶっこいてたら社員扱いされんのは当然だろw 常識で考えろw
0897名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 13:34:25.22ID:z+0qezeq誰も話してる人がいないなら、それで困ってる人もいないんだろうからいいんじゃないか?
0898名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 13:42:36.41ID:mmLHlRH5こっち見てるならわざわざ同じ質問する馬鹿はいないと思うがお前はその馬鹿なの?
0899名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 13:43:50.43ID:AXWKI1QB流れからしたらばじゃなく海外フォーラムのことかと
0900名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 13:45:19.17ID:ykrkhjDG0901名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 13:48:25.37ID:GtFbK4y90902名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 15:27:24.01ID:HvNWtQFpこんなサイトあったのかー
First Seed Materialのキャラチップに足や胴をちょっとずつ追加でドット打ちこんでキャラ用意してた俺はいったい・・・
0903名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 16:31:52.97ID:ujJPpbJdヌードの素体とか無いんだろうなぁ
0904名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 17:00:56.43ID:1yNl074M0905名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 17:17:31.35ID:JDwIpxdg交代一回したら、ターン消費しないと
交代できなくなるんだけど、何回でも交代やり直せるようには
できないかな?
0906名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 17:30:44.08ID:2YZzdrp3プラグインパラメータのBattle Cooldownの項目を0にする
0907名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 17:39:52.02ID:IUKNrEYGさすがにわざわざフリゲでRPG落とす層ならHP/MPという概念程度なら知ってると思うけど、TPとなると少し説明欲しいと思うし、
プラグインでATBにしてたり合成とか導入してたりもするじゃん
そういうのってイベントとかで丁寧に解説すべきか、
知ってる前提で補足的に説明係を置いておくか、プラグインで説明書や用語辞典みたいなの追加しちゃうか、
自分が作るとき&遊ぶときはどのあたりが理想的かな
0908名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 17:54:07.70ID:rpefORnX説明が長くなるものは「○○の説明を見ますか?」って分岐させたり
説明NPCを置いても不自然じゃないもの(施設の説明等)はNPCを置いたりしてるよ
用語辞典形式は目当ての項目を探すのに何手間も掛かったりするからあまり好きじゃないな
0909名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 18:49:02.31ID:EoplJKCxこれは?
http://forums.rpgmakerweb.com/index.php?/search/
0910名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 19:00:49.85ID:JDwIpxdgすまない、ありがとう!!
0911名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 19:12:37.81ID:ZPQ2gvXt0912名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 19:17:50.18ID:vzjmPZXP達人は筆を選ばないって
結局MV叩いてるような奴はどんなツールでも何も生み出せない消費するだけのゴミなんだよね
0913名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 21:36:38.35ID:IUKNrEYG分かりやすいかと思って「今の攻撃でTPというもの(中略)では今度は全力攻撃をしてみてくれ」とか、実際に作ったらそこはかとないソシャゲっぽさが……
0914名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 21:38:09.20ID:mmLHlRH5さっさとやらせろ派なんで初心者の館みたいので見たい奴だけ見せておけばいい
0915名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 22:05:38.68ID:GtFbK4y9説明してなお取っ付きにくいようなシステムなら別だけどTPくらいでいちいちチュートリアルやったらさすがに面倒だと思う
0916名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 23:04:38.06ID:ujJPpbJdありがとう、しかしSVのグラも欲しかったりして無かったのね。
エロ目的じゃなくて、お話の中で裸で戦ったりってしたかったんで、
あとは、自分でSVの絵がんばって見ます。
0917名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 23:06:28.25ID:rpefORnX0918名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 23:06:39.73ID:ujJPpbJd個人的には、最新のヒットゲーって、
むしろ、チュートリアルの時点で、おお?って思ったの多かったかな。
アサクリとか、スカイリムとか、フォールアウトとか
なんか、普通のゲームじゃねぇ!的なw
スタンダードな事を垂れ流すより、ゲームの特徴アピールがいいな
0919名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 23:08:31.48ID:ujJPpbJdそれって、下着つけてたよね。
刑務所に潜入捜査に入って、全裸で襲われたりするとことか、
そういう感じで作りたかったので、一枚も着てないのとか欲しかったの
0920名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 23:08:40.87ID:SFlT0tNP0921名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 23:34:47.22ID:Gr38wwdC肌の色拾って下着の上においてくだけよ
0922名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 23:42:28.04ID:ujJPpbJd0923名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 02:28:27.55ID:n9r+9NJu0924名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 02:43:09.42ID:gouMvpEW特に弁明がないどころかtwitterで「アプデはまだか」というツイートに「いいね」だけして煽る始末
0925名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 02:47:22.74ID:70Q0gYvxIS:apMeKNRRをワッチョイでNGしたいからな
0926名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 03:17:52.71ID:r8RQpKSAサイドビュー戦闘用の裸のキャラチップも欲しいってこと?
ならここの上から二つ目あたりの「ALL OF THE THINGS:」ってとこの直下のMediafileのリンクから
RAR形式の圧縮ファイル落として中身(かなり多い)を探せば、全裸ではないけと、パンツ一枚のサイドビュー戦闘用のやつが複数あると思う
あとはそれをなんとか自力で消すとかして改変すればいいんじゃないかな
http://forums.rpgmakerweb.com/index.php?/topic/48613-bokou-freesources-updated-1222-added-small-wonder-tilessv-tea-pot/
0927名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 03:18:44.10ID:r8RQpKSA0928名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 04:04:29.42ID:Ca/42o7uAceの時はうまいことやれたんだけどなぁ
0929名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 07:06:49.82ID:KbRpKzjdワロタw
たしかに煽ってるように見えるなw
0930名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 07:34:46.64ID:3I0hQThTいろいろ見通しが甘かったんだろ
まぁまだ応募できるような作品も完成してないからコンテストが遅れるのはむしろ助かるんだけど
0931名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 11:07:42.06ID:JvrYoUOF0932名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 11:20:19.77ID:gouMvpEW少なくとも2/4のこのツイートは全く裏付けがない希望的観測だったんだろうな
百歩譲って無関心ならともかくなんで広報が開発部に確認せずに適当な事言っちゃうの
0933名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 14:43:11.55ID:KbRpKzjdただ、今の状態では新規にお勧めしにくいというのは確実にある
実際にツクラーのブログでMVを猛プッシュしてる所は少ないし、心ある人間だったら無責任に勧められないしね
0934名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 14:50:51.76ID:JvrYoUOFRGSSからJavaScriptになったのも自分でプログラム触れる人以外には関係ないし
今のところMVの明確な利点ってキャラ生成が実用レベルになった事くらいしかないからな
それも微妙にパーツ少ないからアプデ待ちだけどそのアプデが来ないまま放置だし
俺はキャラ生成目当てで買ったけど現状で他人に薦める気には全くならん
0935名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 16:14:38.54ID:/aj1w9SI0936名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 16:58:22.74ID:KhuT5t+E文句はそれで直ってないのを確認してからにしましょう。
…まだ来てない?じゃあ文句言うなって事だよ
0937名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 17:37:37.66ID:DDwIsBgk0938名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 18:06:40.14ID:vQ0vZCE60939名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 20:07:22.64ID:baZLXpl5その前に広告はサポートされてますか?
0940名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 21:01:12.64ID:+NPIp7fB0941名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 21:23:48.19ID:uB+ay9c+せめてボスとか中ボスとか作っとけよ、行動パターンとかまったくわからん
0942名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 21:35:36.23ID:Vpz8T+kV家→3×5マスだとして
家1つまたぐのに最低でも移動距離は縦だと5マスは掛かる
これだと縦に長い町作ると大変なことになるよな
いい加減キャラの頭身伸ばすなり建物を違和感なくもうちょい小さくするマップチップを置け
0943名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 21:42:54.09ID:Vpz8T+kV半歩移動でもいい
0944名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 21:45:25.30ID:Vpz8T+kVキャラがあまりにも小さすぎて半歩移動でも違和感ありまくりだ
頭身伸ばせアホ
0945名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 21:48:53.88ID:Vpz8T+kV移動距離伸びまくってやばいぞ
開発わかってんのか?
0946名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 21:54:00.42ID:Vpz8T+kVキャラが小さいせいで話しかけるとこっち向いたまま
移動しながらしゃべるおかしな光景になってるんだが
1マスですら移動が長い
気持ちわり
0947名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 21:58:18.79ID:6sylJn8V0948名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 21:59:09.46ID:Vpz8T+kV1マスだとマップチップが対応してないのがあるし
壁2マス以上で作れってことなんだろうけど
なんなんこれ?
0949名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 22:00:03.28ID:Vpz8T+kV頑なに頭身伸ばさないのが悪い
0950名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 22:02:54.28ID:isXkKpJJ0951名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 22:03:40.32ID:Vpz8T+kV無駄に移動のびるって馬鹿でも分かると思うんだが
0952名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 22:04:15.74ID:/5MTE2YR解像度低いほうが改変とか自作作りやすい
ゲームの面白さはグラフィックじゃない
今のゲームより、スーファミ時代のほうが面白いように
0953名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 22:08:43.86ID:Vpz8T+kVグラフィック上がっても1マス信仰じゃ違和感が顕著になるわ
0954名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 22:14:04.46ID:PXj7bo0oなんか違和感があるんだよ
こっち向いたまま移動しながらしゃべるきもい現象のせいなのか
顔がおかしいのか
0955名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 22:18:13.76ID:PXj7bo0oそこは評価できる
0956名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 22:21:17.59ID:6sylJn8Vなけりゃ作ることだってできんだし
0957名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 22:22:37.96ID:PXj7bo0oこれひでえなw
このままだとMVに移行する人が中途半端に多くなると、ツクール自体が廃れる可能性があるよな
0958名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 22:23:08.35ID:8bnFCKmcMVにするときに2.5頭身に変えれば良かったのにな
0959名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 22:24:34.80ID:3I0hQThT世界が自分を中心に回ってるとでも思ってんのか?
0960名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 22:28:31.34ID:8bnFCKmcうざいよ、お前
不満だって思う人間がいることくらい受け入れろよ
0961名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 22:29:34.99ID:PXj7bo0o2000とAceユーザーにMV中途半端に流行らせて移行させようとするな
それでMVセカンドでバグ解決して出せ
ツクール全体がしんでしまうぞ
0962名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 22:30:46.55ID:3I0hQThT0963名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 22:31:34.73ID:8bnFCKmc0964名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 22:32:31.56ID:3I0hQThT俺の発言を規制しようとしてんのはお前だろ
0965名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 22:35:08.76ID:6sylJn8V0966名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 22:35:20.97ID:8bnFCKmcなにすっとぼけてんだよ
0967名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 22:36:48.79ID:sp20Dm6W同人ゲーにするから、環境によっては動きません俺が悪いわけじゃないけどゴメンね、は通らんし
はやくアップデート来んかな
せめて見込みか進展ぐらい発表してくれりゃいいのに
0968名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 22:36:59.62ID:/5MTE2YRSFCと同じあのドット絵のほうが逆に素敵
ゲームらしい
解像度はSFCで、最強のツールをつくってほしい
ドラクエ風、FF風、クロノ風、マザー風、マリオRPG風・・・
こういうのが簡単につくれちゃうツール
素材も超たっぷり
0969名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 22:37:36.86ID:3I0hQThTこういう言い方ならいいか?
0970名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 22:40:01.34ID:8bnFCKmc興味無い話題ならスルーしとけよ
0971名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 22:41:43.06ID:+NPIp7fB0972名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 22:42:45.22ID:3b7Rl8Ksでも公式で32*32にする面倒な糞みたいなプラグイン出しちゃってるから
これで我慢しろってことなのかね
それ以外はMVに不満がほぼないわ
0973名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 22:47:22.54ID:1RNDyN5H0974名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 22:49:38.51ID:3I0hQThT煽っちゃったのは悪かったが間違ったことを言ったつもりはないからな
好みの素材がなかったら自分で作るなり探すなりするのは当たり前のことだぞ
0975名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 23:00:59.51ID:n9r+9NJuさすがに冗談かと思って公式Twitterのいいねリスト見たらマジだった…
というかこれふぁぼってるツイートがツクールMVって単語が入ってりゃなんでもいいって感じで批判そのものみたいなやつまで含まれてるんだけど…なにこれ
0976名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 23:07:46.97ID:sp20Dm6Wいざ自作してみると時間バカ食いして挫折の大きな要因になるからあんまりお勧めはしないな
それなりにスキルもいるしね
とりあえず完成させることを重視するなら、無理して自作せず、今ある素材で何とかなるように企画そのものを見直したほうがいい
0977名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 23:18:00.77ID:+kV+JVhg低頭身キャラが大半のツクールユーザーにお似合いってことだよ
実際VXで頭身低くなったら素材が圧倒的に増えた
頭身上げたらRTPとしては充実しても素材屋が現れなくなるぞ
0978名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 23:48:31.62ID:cRMIAHD+誰かが共通になる雛形作らんとRTPが基準になるわ
0979名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 23:58:28.83ID:Fi+3Vy2Iそれとも低等身だって知りながら購入して素材追加しろって騒いでるマジキチなの?
もしくは購入してないくせに騒いでる池沼なの?
どれだとしてもゴミだな
0980名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 23:59:53.56ID:1Pix1iOf>Yanfly.Param = Yanfly.Param || {};
この || はどういう意味なのか教えてもらえませんか?
ググろうとしても特殊記号扱いになるみたいでHITしなくて
0981名前は開発中のものです。
2016/02/23(火) 00:01:41.43ID:bzviI2LWor
0982名前は開発中のものです。
2016/02/23(火) 00:04:30.59ID:vbkNrApi>>985のかたお願いできますか!
0983名前は開発中のものです。
2016/02/23(火) 00:06:59.77ID:vbkNrApiRPGツクールMVの総合スレッドです。
海外版のものは10月23日に発売、日本版のものは12月17日に発売しています。
公式サイト
https://tkool.jp/mv
■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。
■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装
RPGツクールMV総合 13作目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1454675682/
次スレは>>980が立てること
ワッチョイをつける場合は本文一行目を『!extend:checked:vvvvv:1000:512』としてください。『』は不要
0984名前は開発中のものです。
2016/02/23(火) 00:13:24.64ID:vbkNrApiorでしたかありがとうございます!
>>983
あ、
>RPGツクールMV総合 13作目
は間違えてました ↓に修正お願いします
前スレ RPGツクールMV総合 13作目
0985名前は開発中のものです。
2016/02/23(火) 02:24:34.46ID:dM71MyGw何個買ったら売り切れ状態にするにはどうすればいいですか?
0986名前は開発中のものです。
2016/02/23(火) 02:36:06.47ID:CUC7e1Xl0987名前は開発中のものです。
2016/02/23(火) 02:38:31.42ID:dM71MyGwありがとうございます。
0988名前は開発中のものです。
2016/02/23(火) 05:06:47.43ID:WPYK1JOzそういうのは演算子という。
それさえ分かっていれば検索もできる。
0989名前は開発中のものです。
2016/02/23(火) 07:36:42.58ID:41gP/IWvあれも商用フリーでスマホ向けに作れるよね
ツクールと比べてどんな感じなんだろ
0990名前は開発中のものです。
2016/02/23(火) 07:45:34.97ID:jKGFNo8pUnityだって使って無えよ
使ってたらこんなスレ見る必要ねえし
0991名前は開発中のものです。
2016/02/23(火) 07:56:43.71ID:+gmu8d5q基本的にマップエディタやデータベースが無いからパズルやACTとかメインが一画面のゲーム開発向きじゃないの
HSP開発者が会社を挙げて年一でコンテスト開催してるしサポートは厚い部類
言語仕様的に構造体や連想配列、イテレータの類が使えないから込み入ったゲームを作るのはかなりしんどいはず
0992名前は開発中のものです。
2016/02/23(火) 08:32:22.99ID:sbjF8vMx321 名前:名無しさん [sage] :2016/02/23(火) 05:39:42
英語版のユーザー登録者用MLにMVの8割引クーポンきてるね。
発売3ヶ月ちょいで2000円セールとかやられると若干萎えるけど、
ホワイトデーのお返し用にして身内サークルでも初めてみるかな。
0993名前は開発中のものです。
2016/02/23(火) 08:33:18.58ID:jKGFNo8p0994名前は開発中のものです。
2016/02/23(火) 08:40:09.14ID:sbjF8vMx0995名前は開発中のものです。
2016/02/23(火) 09:06:08.79ID:tunjSf00・遠景マップでメニューの開閉を繰り返すとゲームが強制終了する(メモリリーク)
・Win10以外でAudioOn時にメモリ使用量が増加し続けてゲームが強制終了する(メモリリーク)
・未キャッシュのピクチャを表示して1フレーム待機して消すとゲームが強制終了する
・イベント並列処理中にセーブするとデータが消失することがある
・仲間が増減すると主人公の見た目がなぜかデータベースの姿になる
・「ピクチャの回転」が仕様通りに動作しない
・回復アイテムを作る際、ダメージ項目の「HP回復」で設定するとエラー落ちする(データベースの設定次第でエラー落ちする)
・サイドビューでエネミーにアニメーションを表示時、回転画像があると正常にアニメしない
・TilingSpriteで2の階乗になってない画像が全てボケる
・タイル状のパノラマがマップサイズに比例して動作が非常に重くなる
・逃走に失敗すると一部のステートが解除される
・iOS9.2でサウンドがおかしくなる
・AndroidのAudioバグ(Android OS側のバグで解決策なし ソースコードにも書かれてる)
・ヘルプの通りに暗号化するとGPL汚染される(ソースの公開義務が発生する)
・同梱のPluginが古すぎて使い物にならない(バグが多い)上に、ひとつひとつバージョンアップを探して当てるのが恐ろしく手間
0996名前は開発中のものです。
2016/02/23(火) 09:31:34.75ID:2Ku4e4D50997名前は開発中のものです。
2016/02/23(火) 10:05:53.20ID:FkaGtiIo・データベースのアニメーションの前フレーム転送の動作不良
・イベントエディタでなんかのキーを押し続けてOKを押すと落ちる
・プロジェクトを開くで他のプロジェクトを選択すると現プロジェクトが確認なしで破棄される
うろ覚えで書いたから追加の情報提供頼む
0998名前は開発中のものです。
2016/02/23(火) 10:08:14.60ID:FkaGtiIoreturnのし忘れもあったな。
0999名前は開発中のものです。
2016/02/23(火) 10:20:43.89ID:UprCdvmdhttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1456190198/
1000名前は開発中のものです。
2016/02/23(火) 10:26:22.16ID:otDE4TXN10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。