[無断転載禁止] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド28©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。 転載ダメ©2ch.net
2016/02/04(木) 23:34:20.66ID:2G0qPsr7Windows/Mac用。JavaScript/C#/Booといった汎用言語を使用できるのが特徴です。
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3他
次スレは >>970 を踏んだ方が建てること。ダメなら >>980 か >>990 が建てて下さい。
●公式
http://unity3d.com/unity/
●Unity 2ch Wiki
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
■質問スレ
Unity5質問スレ [転載禁止]?2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1452443083/
※前スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド27 [転載禁止]?2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1441891966/
0720名前は開発中のものです。
2016/06/18(土) 14:40:49.80ID:5wkvPlhn0721名前は開発中のものです。
2016/06/18(土) 14:47:23.28ID:CZFNwwmA0722名前は開発中のものです。
2016/06/18(土) 14:51:36.06ID:IIcOn5cu0723名前は開発中のものです。
2016/06/18(土) 15:07:03.57ID:58Kz8yVB信者は買ってくれるに違いない
0724名前は開発中のものです。
2016/06/18(土) 15:14:53.40ID:tmL+C5+Oつか店売りしている唯一のUnixマシンになってもうた
0725名前は開発中のものです。
2016/06/18(土) 15:18:27.23ID:HrLNpU0q笑わせてくれるな
0726名前は開発中のものです。
2016/06/18(土) 15:32:09.93ID:XhOu7RTV0727名前は開発中のものです。
2016/06/18(土) 15:37:05.77ID:Ch0DCxug0728名前は開発中のものです。
2016/06/18(土) 16:41:57.34ID:f6HRC3htでもMacproは高いし、MacPersonal作ってほしい
0729名前は開発中のものです。
2016/06/18(土) 17:31:41.25ID:HrLNpU0q0730名前は開発中のものです。
2016/06/18(土) 17:55:37.24ID:wCoyR+Ivhttp://n.mynv.jp/news/2016/04/04/063/images/002l.jpg
0731名前は開発中のものです。
2016/06/18(土) 18:34:11.41ID:0+YqnswP先進国の高学歴白人様がMac使ってたらやっぱりそれに合わせざるをえないんじゃないのかと思うけど・・・・
>>719
シミュレーターはあるけどエミュレーターはないよ
0732名前は開発中のものです。
2016/06/18(土) 18:48:30.42ID:wCoyR+Ivまぁ何だその、えーと、がんばれw
0733名前は開発中のものです。
2016/06/18(土) 19:00:02.27ID:cNrok4WV0734名前は開発中のものです。
2016/06/18(土) 19:29:56.20ID:xrA1xeuqMac=高学歴のイメージにすがる低学歴の見栄が哀れ
0735名前は開発中のものです。
2016/06/18(土) 19:47:31.44ID:vLMD7mqV若い時に嘘吹き込まれた?
0736名前は開発中のものです。
2016/06/18(土) 19:56:29.41ID:cNrok4WV0737名前は開発中のものです。
2016/06/18(土) 20:03:51.89ID:mk+Dg2MXよく釣れるから何度も使われてるだけ
0738名前は開発中のものです。
2016/06/18(土) 20:13:37.86ID:DQdsFug7>「常日頃信じていること」や「世界に抱いている理解」が目の前の事実や
>新たに提示される一般化された情報によって「脅かされた」時、(略)
>行動や信念を別の方法で正当化することになる。
0739名前は開発中のものです。
2016/06/18(土) 20:17:58.77ID:cC1D5/s1Macを使ってる人ってまともなWindows機も持ってるんだと思うんだよね、だってWindows機もないと不便だから
で、低学歴になればなるほどパソコンを1台ずつしか買い換え続ける余裕がなくなってて、1台しか買わないんだったらWindows機を当然選ぶと、そういう仕組みになってんじゃないの
0740名前は開発中のものです。
2016/06/18(土) 20:22:17.49ID:wCoyR+Iv0741名前は開発中のものです。
2016/06/18(土) 20:31:12.30ID:6EOrL+7Kん?まかーはwin必要になったら仮想環境やbootcampがあるでしょ
0742名前は開発中のものです。
2016/06/18(土) 20:35:03.80ID:cC1D5/s1確かにあるけどあんまり使ってないんじゃないかな
Windows機を買ったほうが遥かに便利だし、Windows代に2万円払うぐらいならPC買ったほうがいいし
0743名前は開発中のものです。
2016/06/18(土) 20:49:35.92ID:f6HRC3htドザなどとバカにしていて、本当は憧れている証拠!w
0744名前は開発中のものです。
2016/06/18(土) 21:48:18.78ID:BzJlzEcnそれともWindowsPC向けのみでモバイルは考えてない?
0745名前は開発中のものです。
2016/06/18(土) 22:04:25.69ID:G1uILqbj病院池
0746名前は開発中のものです。
2016/06/18(土) 23:13:27.85ID:iK2xxfqxデメリットがでかすぎる
0747名前は開発中のものです。
2016/06/18(土) 23:21:37.94ID:cC1D5/s10748名前は開発中のものです。
2016/06/18(土) 23:23:24.71ID:uoVRmwFf0749名前は開発中のものです。
2016/06/19(日) 00:11:07.21ID:Xsq/eB2g0750名前は開発中のものです。
2016/06/19(日) 00:22:02.73ID:Y3JrjtG1unityremote4ってのあるけどあれiosじゃないと動かないと思うんだが
てかマジで迷惑だからくだらん話題は他スレでやって、どうぞ
0751名前は開発中のものです。
2016/06/19(日) 00:46:00.36ID:4L3iTUAY0752名前は開発中のものです。
2016/06/19(日) 01:41:30.13ID:TRTpEV+VC#ということでMSとUnityて関係が深いのではと思ってたけど
割り切った大人の関係ということをMac導入により外部に知らしめようという魂胆なのか
0753名前は開発中のものです。
2016/06/19(日) 02:13:50.90ID:0q+ftM8l0754名前は開発中のものです。
2016/06/19(日) 10:12:59.14ID:y/Ot3mDxお前の価値観とかしらねぇから。ブログかチラシの裏に書いてろ
0755名前は開発中のものです。
2016/06/19(日) 10:38:53.91ID:mxX4wb9r仕切り屋の仕切り屋
0756名前は開発中のものです。
2016/06/19(日) 11:10:31.92ID:1gQbkDwo協業化すると人間関係でがんじがらめになる
0757名前は開発中のものです。
2016/06/19(日) 11:45:58.21ID:ViR5CAyB洋ゲーパクって上辺の絵柄だけ変えて日本語化して自作ですってだすんだよ
0758名前は開発中のものです。
2016/06/19(日) 11:48:31.74ID:Xi8R8h7y0759名前は開発中のものです。
2016/06/19(日) 12:31:46.28ID:Y3JrjtG1仕切りやって何だよwクッセェなお前w
0760名前は開発中のものです。
2016/06/19(日) 12:43:16.79ID:sUmiWQb9複数IPを持つ、ゲハを十年間荒らし続けた大澤黒木の自演だな
0761名前は開発中のものです。
2016/06/19(日) 14:28:06.93ID:4L3iTUAYそれもわからないのはオツムが高卒ってる
0762名前は開発中のものです。
2016/06/19(日) 14:39:26.88ID:ps67oLX7何言ってんだこいつ、頭に蛆虫でも湧いてんのか?爆
0763名前は開発中のものです。
2016/06/19(日) 15:17:34.09ID:tm3o3qSKあっ
0764名前は開発中のものです。
2016/06/19(日) 15:55:12.56ID:TRTpEV+Vそうだったのか、納得
でもウィルスが少ないとか、なんか開発上のメリットもあるんだろうなと想像
0765名前は開発中のものです。
2016/06/19(日) 16:44:45.25ID:QWih4RyY開発上のメリットあるとしたらそこらへんじゃない
0766名前は開発中のものです。
2016/06/19(日) 17:22:08.31ID:Xs2DCBayWindowsではAndroidは開発できてもiOSは開発できない(厳密には開発できてもAppStoreの申請ができない)
俺は日本のiOSのユーザ数はさすがに無視できなかったから必然的にMac買ったよ
0767名前は開発中のものです。
2016/06/19(日) 17:26:15.15ID:g2Preqoc0768名前は開発中のものです。
2016/06/19(日) 17:49:33.17ID:q/nvruKoios 実機テスト 無料で検索
0769名前は開発中のものです。
2016/06/19(日) 19:25:08.34ID:qELkYAM7Appleの利己的さとMSの寛容さが目立つなあ
0770名前は開発中のものです。
2016/06/19(日) 20:21:26.59ID:g2Preqoc0771名前は開発中のものです。
2016/06/19(日) 21:39:23.80ID:2BvLCnf30772名前は開発中のものです。
2016/06/19(日) 22:01:18.49ID:4L3iTUAYパソコン大先生とかと性質が大体一緒なんだ
0773名前は開発中のものです。
2016/06/19(日) 22:45:53.25ID:NFnLoIjPlinux触ったら、Windowsバカにし始めるよ、きっと。
0774名前は開発中のものです。
2016/06/19(日) 23:20:02.02ID:Zwnu+sJkどのOSもそのディストリビュータも一長一短もってるからなぁ特定陣営を非難するのって良くないよねぇ。
おいらなんかBSD,Linux,Mac,TRON,Windows(XP,7,8,10,Phone)そろい踏みだけどどれも楽しく開発してるけどなぁ(順序はアルファベット順です)
0775名前は開発中のものです。
2016/06/20(月) 03:02:36.64ID:v68K8ZcJ0776名前は開発中のものです。
2016/06/20(月) 06:51:21.74ID:VtOSzs7m0777名前は開発中のものです。
2016/06/20(月) 14:29:12.18ID:O2XRtL720778名前は開発中のものです。
2016/06/20(月) 17:26:06.62ID:qUnFyYsZ高いって言ってもフリーターが買えない金額でもないだろうし問題の本質はそこじゃないんだ
俺の環境じゃいくら頑張ってもiOS向けにパブリッシュできねえと、Macがないことをゲームを作れない口実にしてるだけなんだろ
0779名前は開発中のものです。
2016/06/20(月) 17:38:24.90ID:6iB4cwcZ0780名前は開発中のものです。
2016/06/20(月) 18:24:36.73ID:qUnFyYsZ0781名前は開発中のものです。
2016/06/20(月) 18:55:04.77ID:uFRMT0Uc0782名前は開発中のものです。
2016/06/20(月) 20:18:45.16ID:VtOSzs7mソースくれ
0783名前は開発中のものです。
2016/06/20(月) 20:52:46.12ID:1DY3EEjqどこそこ?
0784名前は開発中のものです。
2016/06/20(月) 21:08:05.33ID:kFnmw9wr個人が求める数十万程度の売上なら商業品質を心掛ければまず確実と言えるラインで叶うってばっちゃんが言ってた
0785名前は開発中のものです。
2016/06/20(月) 21:13:14.50ID:lptSTZ66国内だと60%がiPhone(一時期に比べて結構減ったな)
Androidの場合機種毎の画面サイズや特定機種で動かないとかの経験してるからあんまり積極的になれない
0786名前は開発中のものです。
2016/06/21(火) 00:08:47.43ID:Sf/j5e9Y0787名前は開発中のものです。
2016/06/21(火) 00:15:15.96ID:etBzL2WW0788名前は開発中のものです。
2016/06/21(火) 00:24:24.44ID:a7EN25XU0789名前は開発中のものです。
2016/06/21(火) 00:34:22.66ID:WjBukPde本気でDLされると思ってリリースした無料アプリが100本DLされないなら即諦めて良し
工場のライン作業に戻ると良い
ゲームの出来より何より世間一般の考え方に敏感で順応出来る人しか売れない
俺は特別だ周りとは違うって奴の作る自称天才の作る物は誰も興味を示さない
0790名前は開発中のものです。
2016/06/21(火) 00:44:23.19ID:a7EN25XUUnityはPS3やWiiUみたいなコンシューマの開発も出来るっぽいけど、
個人開発者のままショップで売りに出すにはどうしたら良いんだろ?
個人開発ゲーもDLショップに並んでるから不可能じゃないんだよな
0791名前は開発中のものです。
2016/06/21(火) 00:46:11.11ID:Sf/j5e9Y[custom inspector (typeof(xxx))]で指定するとそのクラスが続々とalready useになる現象に遭遇
もう許してください・・・
0792名前は開発中のものです。
2016/06/21(火) 01:05:53.26ID:Sf/j5e9Y0793名前は開発中のものです。
2016/06/21(火) 02:33:57.71ID:WjBukPdeプラットホーム毎に様々だよ
前調べた時にCSはちょっと敷居が高かったからSTEAMでリリースした
Green Light意外とあっさり通過するしね
スマホでも同じのを無料で出してるけど何故か全然だめで
SteamのはUnityから連絡来そうなくらいには稼げてる
0794名前は開発中のものです。
2016/06/21(火) 03:42:50.38ID:YtAxg7D3自分のゲームがGameloftのゲームを超えてないと思えばもう一生縁がないものと察するべきだろう
0795名前は開発中のものです。
2016/06/21(火) 20:51:30.72ID:kBSYLM6l0796名前は開発中のものです。
2016/06/21(火) 21:27:39.24ID:Dl2c6ZqH法人だから面白いとか、資金があるとか、ちゃんとしてるとか
ないからw
0797名前は開発中のものです。
2016/06/21(火) 22:16:45.27ID:MhOL6z2H0798名前は開発中のものです。
2016/06/21(火) 22:22:39.37ID:XOrHRO6u0799名前は開発中のものです。
2016/06/21(火) 23:47:41.60ID:xsgrTc7Bそういうビジネス儲かってそう
0800名前は開発中のものです。
2016/06/21(火) 23:59:08.53ID:py8slq7rそもそも法人成りの節税なんて給料小分けにして控除枠増やすだけだから社員になる家族がいなければ無意味に等しいからな
0801名前は開発中のものです。
2016/06/22(水) 00:19:40.61ID:nRZcAAj7くわしいなw
なるほど、ちょっと調べてみるわ、なんかサンクスw
0802名前は開発中のものです。
2016/06/22(水) 01:17:24.91ID:0to02jUSそれで個人成りとかいう逆の手続きを勧めるまでがあいつらの商売
もちろんそのときは「解散はお金が掛かるので」と会社の休眠を選ばされて、毎年無駄な決算料みたいなのをぼったくられる
……そんな感じに騙されて増えた法人が>>795の何割かを占めてる
0803名前は開発中のものです。
2016/06/22(水) 01:55:44.33ID:tXZpXyNL買うものガジェットとかIT系のもんならガスガス経費に突っ込めば良いんじゃね?
0804名前は開発中のものです。
2016/06/22(水) 08:20:40.73ID:g1NB12K3観測範囲では本業PGの道楽でやってる人しかいない
0805名前は開発中のものです。
2016/06/22(水) 10:55:40.44ID:LB+KoAIF君は食っていけないレベル。だから目に入るのも食っていけないレベル
個人制作で食っていけている人が観測すればちゃんとお仲間は見えます
0806名前は開発中のものです。
2016/06/22(水) 11:42:55.58ID:tXZpXyNLただ開発者の中でその割合って数パーセントだと思うよ
やろうとする人が10人に1人。やれる人がさらに10人に1人。
0807名前は開発中のものです。
2016/06/22(水) 12:03:05.47ID:cMfOAS4O収入が概算出来る証拠が出て来ないのは何で?
0808名前は開発中のものです。
2016/06/22(水) 12:46:18.16ID:4EctNdw7完全に時代遅れになって実質使えなくなるまでそれ使って終わりでいいや
0809名前は開発中のものです。
2016/06/22(水) 12:54:59.96ID:h0NYHlBo0810名前は開発中のものです。
2016/06/22(水) 14:00:01.03ID:nRZcAAj7個人成りとか知らなかったわ、勉強になったサンクス
なんかかっこいいから、とかの理由で法人にするのはやめとくわw
0811名前は開発中のものです。
2016/06/22(水) 14:42:10.26ID:fIsTk+tvただどちらも元ゲーム会社勤務だった人で家族もいるから、起業前から独立して食って行ける勝算が高かった人たちなんだと思うんだよね
ゲームの経験がないのにUnityで一発当ててやろうとか、そういうのになると食っていける確率が極端に下がるんじゃないかな
0812名前は開発中のものです。
2016/06/22(水) 16:07:15.13ID:Z3wSS3KH0813名前は開発中のものです。
2016/06/22(水) 16:18:22.05ID:Rbw/+l7Oそっちが手間掛からなくなって落ち着いたのでUnityでゲーム作り始めた
当たったら嬉しいけど、半分趣味みたいなもんだから気持ち的には楽だな
小学生の頃からゲーム作ってるし
ただ現場経験なくてもどんどん参入していいと思うよ
0814名前は開発中のものです。
2016/06/22(水) 16:32:09.04ID:g1NB12K3在宅でUnity弄って生計立てられんかと夢見てるけど
やっぱ元業界人じゃないとレベルデザインとかマネタイズとかわかんねーよな
0815名前は開発中のものです。
2016/06/22(水) 16:43:39.74ID:SXAhZZTe業界経験なくても無理じゃないって。最低限の金ないならきついけど…
0816名前は開発中のものです。
2016/06/22(水) 17:31:44.15ID:sHaCizvW一応は完成に近づいていってるんだけども
ニートじゃないと時間が全く足りんな
今の作り終えたらしばらく休むか
0817名前は開発中のものです。
2016/06/22(水) 17:51:10.41ID:uT1cW79R0818名前は開発中のものです。
2016/06/22(水) 17:56:08.46ID:fIsTk+tv0819名前は開発中のものです。
2016/06/22(水) 20:21:47.53ID:iz+BoN3f気を付けろ、おれみたいに燃え尽き症候群になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています