RPGツクールMV総合 12作目 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2016/01/15(金) 10:01:58.70ID:lsP7xzKxRPGツクールMVの総合スレッドです。
海外版のものは10月23日に発売、日本版のものは12月17日に発売しています。
公式サイト
https://tkool.jp/mv
■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。
■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装
前スレ
RPGツクールMV総合 11作目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1451427379/
次スレは>>980が立てること
0536名前は開発中のものです。
2016/01/25(月) 19:36:39.64ID:bjfFxNRIしたらば行けよ、あっちに総合も質問スレもある
リンクは>>2を見りゃわかる
0537名前は開発中のものです。
2016/01/25(月) 19:58:46.55ID:BWjfUGk1Game_Event.prototype.checkEventTriggerTouch
このメソッド内容を変更するだけで可能だな
$gamePlayer.pos(x, y)で判定している部分を
有効化されているフォロワーの位置情報も追加してやれば隊列にも反応するはず
0538名前は開発中のものです。
2016/01/25(月) 20:02:40.22ID:N0Jdmr+jRubyならjsより簡単に書き換え出来るよ、当然、暗号化してね
jsはjsそのものを暗号化できないのが致命的
0539名前は開発中のものです。
2016/01/25(月) 20:30:01.98ID:6PRGQNI9暗号化の話は今は誰もしてないんだけど
VX持ってないから知らんけど、簡単に書き換えできるっていうなら
困ってる>>529にやり方教えてあげたら
0540名前は開発中のものです。
2016/01/25(月) 20:30:12.88ID:nZPXZ9lZ>>535,537,538 ありがとうございます、相談してみます
0541名前は開発中のものです。
2016/01/25(月) 20:39:16.20ID:+ShTAEJh0542名前は開発中のものです。
2016/01/25(月) 21:25:43.30ID:pM9mhrlq>>537ありがとう!!プラグイン無かったらこれで試してみます
0543名前は開発中のものです。
2016/01/25(月) 23:44:37.58ID:OBSJ1sfG!?!?!!!????!?!?!?!?!?!!?
0544名前は開発中のものです。
2016/01/26(火) 00:06:32.42ID:2iiQwAKw0545名前は開発中のものです。
2016/01/26(火) 00:48:48.86ID:EOtRXFt7>>56だなプラグイン
0546名前は開発中のものです。
2016/01/26(火) 08:40:18.39ID:gYaXnH/hこれのことかな?
価格は問い合わせってそんなに高いのかよw
0547名前は開発中のものです。
2016/01/26(火) 08:44:52.53ID:gYaXnH/hJSも同じ条件ならあるじゃん
0548名前は開発中のものです。
2016/01/26(火) 09:22:35.73ID:wp2oUiRc原理的には全然違うぞ
上のは「絶対に読まれないように暗号化する。そのかわりPCにも理解できなくなるので実行するときは俺を通してくれ」で、
下のは「暗号化したいけどブラウザには理解てきるようにしとかなきゃいけない。仕方ないので死ぬほど読みにくくしたり解析によく使われる機能を働かないようにしよう」って感じ
0549名前は開発中のものです。
2016/01/26(火) 09:25:20.74ID:dEMG8G0O0550名前は開発中のものです。
2016/01/26(火) 10:07:03.66ID:VchXMqZM0551名前は開発中のものです。
2016/01/26(火) 11:07:19.27ID:aqqadnDp教えてくださると有難いです
0552名前は開発中のものです。
2016/01/26(火) 11:34:27.69ID:mci89v8Q「あたり一面に血の雨が降り注いだ!」
0553名前は開発中のものです。
2016/01/26(火) 11:35:39.79ID:RtLCVrfJお茶返せこらw
0554名前は開発中のものです。
2016/01/26(火) 11:50:05.77ID:CD9VlQkrまさについ最近そういうプラグインを作ったところだから良かったらどうぞ
http://www.tkool.org/trombone/etc/weatherColor.js
歩いた跡に血痕っぽいものを残すエフェクトもあるよ
ただし今のところゲームの途中で設定色を変えることは出来ない
改変自体は簡単だからもしゲーム中に変えられるようにしたかったら自分でどうにかしてね
0555名前は開発中のものです。
2016/01/26(火) 11:54:14.49ID:CD9VlQkrそのままの文字コードで保存してエディタに入れれば普通に表示されるはず
0556名前は開発中のものです。
2016/01/26(火) 12:54:30.19ID:wp2oUiRcあ、きちんと内容確認せずに表面だけ読んで書いた
ただの難読化だったか、すまん
0557名前は開発中のものです。
2016/01/26(火) 13:37:23.25ID:vcLRsoFr0558名前は開発中のものです。
2016/01/26(火) 13:51:09.21ID:gYaXnH/h0559名前は開発中のものです。
2016/01/26(火) 14:32:58.72ID:vcLRsoFrスクリプト言語には関係ない話だけど
0560名前は開発中のものです。
2016/01/26(火) 14:40:10.03ID:sFjBhTvg逆に言えばそれでも覗こうとするやつは生半可な対処してたって解析して覗くやろ。
結局パッケージングだけしとくのが費用対効果で最適解になる
防犯なんて程度問題でしかないからな
プロテクトにかかるコストが守るモノの価値を上回るようならやる意味が無い
0561名前は開発中のものです。
2016/01/26(火) 14:59:30.21ID:aqqadnDpありがとうございます!!
0562名前は開発中のものです。
2016/01/26(火) 16:31:21.48ID:wp2oUiRc簡単に中身を見られたくないのか、有料アプリとして出したいからある程度きちんとしてないと困るのか、
それともツクールとは関係なく技術的に興味あるから聞いたのかで全然話が変わるというか
ツクールでの趣味レベルとしての話なら>>560でFAって何度となく繰り返してる気がするんだけど
0563名前は開発中のものです。
2016/01/26(火) 17:02:16.99ID:5ouxl7Jq0564名前は開発中のものです。
2016/01/26(火) 17:09:02.39ID:vcLRsoFr次はruby?
0565名前は開発中のものです。
2016/01/26(火) 17:54:38.74ID:pippzQlj0566名前は開発中のものです。
2016/01/26(火) 18:34:12.68ID:2iiQwAKwどこいったんだろうな
0567名前は開発中のものです。
2016/01/26(火) 19:13:29.21ID:dEMG8G0O0568名前は開発中のものです。
2016/01/26(火) 20:18:17.87ID:pLDz4QRMどうせどんなに強固にしても破るやつは破るし破らないやつはパッケージ化程度でも破らない
個人的には普通のビューアで素人では簡単には見れなくする程度の処理でいいと思うがね
ただ公式が推奨するエニグマはウィルスがよく使う手だったりで評判悪いから別のツールが欲しいもんだ
0569名前は開発中のものです。
2016/01/26(火) 20:25:31.29ID:CD9VlQkrhttp://qiita.com/Amane_Reeta/items/0ef31fd09dce1ac32545
0570名前は開発中のものです。
2016/01/26(火) 22:48:11.87ID:xc1/D1DZ0571名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 00:01:10.44ID:mg0RSJFsすると私的使用でも民事上違法になるので、暗号化できるならした方がよい
最悪民事で訴えることが可能になるからな
まあ、これっていう暗号化が無いのが問題なんだけども
0572名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 00:06:56.12ID:TBkFHTHE0573名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 00:29:42.16ID:CrgucYxl0574名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 00:31:20.59ID:RXxobndZひょっとして敵に先制された時のバックアタックができないんじゃ…
なんかもうできないことリストが欲しいわ、地雷すぎる
0575名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 00:43:50.23ID:p1sjF3wI何のゲームだったか忘れたが・・・
0576名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 00:54:33.21ID:Rwk4dknQ敵に先制されてのバックアタック?
左右逆ってこと?
0577名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 00:57:20.38ID:of7KsxqY0578名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 01:04:49.94ID:p1sjF3wI前列と後列が入れ替わる・不意打ち扱いで先制攻撃される
こんな感じのゲームが多いな
最近バックアタックされるようなゲーム全然しとらんな
0579名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 01:31:58.38ID:RXxobndZ前にできてたことができなくなるってやっぱ精神的に良いもんじゃないね
妥協が重なっていくとやる気まで削られる
0580名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 01:35:14.15ID:ht1eQohg前はそもそもサイドビューじゃないしなにいってんの?
0581名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 01:35:48.08ID:kqu0iQ1a0582名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 02:22:46.84ID:bUXFvAt70583名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 02:40:09.62ID:CrgucYxl0584名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 02:41:13.44ID:TBkFHTHE0585名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 02:43:05.23ID:dpuSardf0586名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 03:09:52.45ID:LKIs8N8jここで言う無能ってのは大抵、自称中級者レベルの奴なんだが、
実際には初心者に毛が生えた程度の連中が「自分の書いたコードを盗まれたくない」という気持ちで言い始める。
JavaScript なんかで難読化したがるのは誰でも通る道だけどな。
いずれ、自分の書いたコードのレベルの低さに気がついて、次第にそういう事をしなくなっていく。
それでやっと中級者のレベル。
すると素材の著作権ガーとか言い始めるが、そんなもんは権利者が考える (担当する) 事であって、素材利用者が考えるこっちゃない。
素材利用規約に「暗号化、もしくは難読化されていないプロジェクトへの使用を禁止します」とでも書いてあるのか?
とにかく、暗号化だとか騒いでいるうちは、自分がまだまだペーペーだと思った方がいい。
0587名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 03:28:48.29ID:RXxobndZAceじゃそういう素材あったのにMVだとないから不便だっつー話だろw
無いもんはこれだけじゃないのに、全部自作するくらいなら前の使ってたほうがマシだわ
0588名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 03:32:04.31ID:K3Uv008Lちゃんとグラも反転してた
0589名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 03:42:39.82ID:mR9lKNH10590名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 04:07:32.19ID:CrgucYxlまあMVAceでるまでVXAceで我慢しとき、君には向かないから いや嫌味でもなんでもなくてマジでね
俺はMVAceも確実に買うぐらいMVには満足してるよ 100円で買ったAceは色々と古臭すぎてだめだったけどね
0591名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 05:43:23.55ID:kqu0iQ1aMVではまだそういうプラグインが作られてないから不便だってことか
なるほどね・・・
0592名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 06:02:32.50ID:9aKGBdvkVXからVXaceは一見改善されてるように見えるが細かいところに劣化はある
余計なバグだけ増やす可能性のほうが多い
0593名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 07:28:14.19ID:iELC/Y+10594名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 07:39:58.06ID:HUVmVxuZそれ聞いてどうするんだよ
0595名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 07:51:17.57ID:z+DjcCL+VXAceの時代遅れな低解像度で作り続けるくらいだったらMVでいろいろ自作した方がマシ
0596名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 08:03:42.39ID:roopWHdx0597名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 08:07:07.94ID:LT39Z5Yv解像度に異常に拘ってる人って普段どんなゲーム作ってるのか滅茶苦茶気になるわ
0598名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 08:20:26.47ID:fLuJT4bk高解像度はプレイヤー側の利点だからな
糞小さい画面のVX系のウィンドウサイズはあきらかに時代遅れ
気にしてないのはツクラーだけ
0599名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 08:20:39.55ID:iELC/Y+1いやこういう風にしたいとかこういうツールを探してるとか言ってくれれば
アドバイスできることがあるかもしれないじゃん
0600名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 08:29:39.71ID:LT39Z5Yv早い話がプレイ専の戯言か
0601名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 08:31:42.77ID:iq+02ORZ0602名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 08:47:27.70ID:LT39Z5Yvフリゲベスト2015一位のイニシエダンジョンの解像度は480 * 360
二位のざくアクも640 * 480にせずに544 * 416のままにしているから大して評価に影響するとは思えないなぁ
パフォーマンスと素材製作の手間さえ考えなければ低解像度に拘る理由もないんだけどこの二つ結構重要じゃね?
0603名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 08:51:53.25ID:Ee1E2XJZで?お前らのゲームは面白いの?
実績もない作者はあの手この手を使わんと
0604名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 09:09:30.77ID:TBkFHTHE可哀想に
0605名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 09:11:38.34ID:T5ComxDd0606名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 09:25:52.50ID:dIE9N3eD市販のメーカー品でもお目にかかったことなど無いが
0607名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 09:41:02.45ID:bzXjAyPWPC持ってない人やRTPってナニ?って人にも遊んでもらえるし
0608名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 09:41:46.76ID:Ee1E2XJZそりゃ時代に合わせて解像度を上げてるから新作出すのに別段誇るとこじゃない
というかウィンドウサイズがっていうかHD版だろ
0609名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 09:53:06.34ID:TBkFHTHE800x600とか使ってんのか?w
0610名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 10:35:12.18ID:949P/2rhどのブラウザでも動くなら本当に素晴らしいと思えたんだが…
PSVitaで遊びたかったな…
0611名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 10:37:07.37ID:K3Uv008L一個一個調整が面倒くせえ・・
0612名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 10:40:02.71ID:949P/2rh途中から上げればそうなる
解像度は最初に決めないと駄目
0613名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 11:02:07.04ID:T5ComxDdそりゃそうよww
解像度が何か理解してないだろ
0614名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 11:24:26.95ID:zR7YjKBD0615名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 11:29:08.95ID:Ot3gV1nJ0616名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 12:59:20.08ID:CrgucYxl要所要所でちょいちょいっとOpenGLやLive2Dはさむだけでもゲームのクオリティはガンっとあがるからね
まあそれらをやる気が無くてドラクエクローンに徹するつもりならVXAceでいいと思うわ
0617名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 13:51:28.85ID:mR9lKNH1という感覚は、数少ないツクールの作り手側だけの感覚だぞ。
単なるプレイヤーは、市販されてるゲームと比較するから
ツクールで作ったものはどんなものでも
「しょせんツクール製でしょ。ほらやっぱりね。スーパーファミコンレベルじゃん」
の心ない一言でオシマイ。
0618名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 13:53:56.16ID:949P/2rh0619名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 13:57:29.87ID:dIE9N3eD0620名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 14:06:37.61ID:mR9lKNH1彼らのいうクオリティの良さとは
・プレイ時間が長い
・絵が綺麗に見える
・簡単にプレイ出来る
だいたいこんなもん。
作りて側のいうクオリティとは全然価値観が違う上に
彼らは自分が何を求めているかすらも言葉にうまく出来ないので
漠然と批判されるだけになってしまう。
0621名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 14:16:41.60ID:iCPME9/Z0622名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 14:29:21.74ID:mR9lKNH1どこの誰かもわからない不特定多数で匿名な人間の
感情のままの意見を尊重して頑張ればいい。
0623名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 14:34:38.57ID:iELC/Y+1下手だからこそ「これなら自分にも描ける!」っていうところから二次創作が盛り上がったって見方もあるらしい
絵が綺麗じゃなくても評価されてる作品はあるよ
0624名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 14:43:31.80ID:mR9lKNH1そう言われるなら救いがある。
基本的に一般的なゲームプレイヤーと、ゲーム雑誌評論家の意見は
数十人以上の規模で作られた市販ゲームと比較して、一人で作ったゲームを
こうしろああしろ、と上から目線で評価して低い点数をつける。
そういうのに影響されて、一人でSFC時代のゲームを作ろうとしても過労死するか
永久に完成しないかだけになるから。
0625名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 14:55:35.87ID:7qmjqpzpひぐらしは謎が解けたら総スカン&コミュニティ解体ですぐに人気なくなったしな
0626名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 15:05:48.67ID:XbzFa8ix0627名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 15:12:57.77ID:RXxobndZhttp://littledrago.blogspot.jp/2014/07/rgss-drago-custom-resolution-ii.html
ぶっちゃけこの素材一つだけでMVの利点が全部消えうせてしまうんだがね(入れてもMVより軽い)
暗号化できずに素材丸見え、重い、ブラウザでセーブデータ管理不能、スマホ対応もほとんど詐欺
とりあえずMV買った自分は人柱覚悟だったからもういいけど、メイン製作はACEに戻りますわ
0628名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 15:15:33.24ID:R5IKRQIX0629名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 15:21:39.53ID:BOg6lUg/0630名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 15:39:35.34ID:kqu0iQ1aRTP不要とJavascriptベースなのとブラウザ・マックでも動作ってのが
大きすぎて俺はもうMV一択だな
MVはAceから性能が上がりましたって物でもないから
当たり前だけど使いたい方使えばいい
0631名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 15:49:26.75ID:K3Uv008L0632名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 15:57:46.74ID:mQju0iy8ひぐらしが総スカン食らったのは、謎が解けたからとはまた違うような……
0633名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 16:00:59.94ID:CrgucYxlツクールの基本ツールで作ったものなんてスーファミレベルなのは当然だからさ
でもそこにカットインアニメや超必殺技アニメがついたりするだけでプレステレベルにはなる
しかも3D処理なんてした日にはプレステ2になるし
目パチ口パク以上のLive2Dモーションが入ればプレステ3になる
ユーザー目線でいえばね。ツクラー目線でいえば子供だましなんだけど
0634名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 16:03:42.37ID:3jo0McOe0635名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 16:04:41.23ID:949P/2rhマップズームとか安定して使えるし解像度上げれても画面サイズに対してタイルサイズ小さ過ぎて面倒
0636名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 16:04:59.97ID:CrgucYxlひぐらしはあんま知らないけど、最後まで盛り上がったよね
ただ、うみねこのほうが何作品も信者をひっぱりまわした挙句に
穴だらけの「真実しかいわない証言」を残しまくって「あとは自分で考えてね」でENDと聞いた
そこで作者が愛想つかされてひぐらしも一気に衰退したようにみえたな
いや俺はアニメしかみてないんだけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています