トップページgamedev
1002コメント306KB

RPGツクールMV総合 12作目 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2016/01/15(金) 10:01:58.70ID:lsP7xzKx
2015年12月17日に日本語版が発売予定の新作ツクール
RPGツクールMVの総合スレッドです。
海外版のものは10月23日に発売、日本版のものは12月17日に発売しています。

公式サイト
https://tkool.jp/mv

■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。

■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装

前スレ
RPGツクールMV総合 11作目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1451427379/

次スレは>>980が立てること
0002名前は開発中のものです。2016/01/15(金) 10:04:50.91ID:lsP7xzKx
ユーザーコミュニティ

ツクールマテリアル(ツクマテ)
http://tm.lucky-duet.com

BIT MAGIC GARDEN
http://bitmagicgarden.net/

RGC|RPGゲームツクールコミュ
http://gametkool.com/

RPGツクールMVまとめwiki
http://wiki.dfng.jp/tkoolmv/

したらば 新ツクール板
http://jbbs.shitaraba.net/game/59291/
0003名前は開発中のものです。2016/01/15(金) 10:05:41.50ID:lsP7xzKx
既知のトラブルまとめ

■並列実行中のセーブについて
再現方法:「移動ルートの指定」「アニメーションの表示」「フキダシアイコンの表示」を実行中にセーブするとセーブできずファイルが消失する
解決方法:https://github.com/triacontane/RPGMakerMV/blob/master/BugFixParallelEventAndCharacter.js をプラグインに追加

■メモリリークについて
症状:ゲームが強制終了する
再現方法:マップの編集画面で遠景を設定し実行時にメニューの開閉を数百回繰り返す
再現動画:http://l2.upup.be/9jZC0BlH5N
解決方法:liply_memoryleak_patch.js をプラグインに追加する
https://gist.github.com/liply/14a2cbe68d2ebb59a7fe からダウンロード

■メモリブロートについて
症状:メモリの使用量が増える ゲームが強制終了する等の報告は現状なし
再現方法:ゲームで大量の素材を使う?
解決方法:ゲームのリロード?素材の使用量を減らす?

■Audioバグについて
症状:メモリの使用量が増える ゲームが強制終了する等の報告は現状なし
再現方法:定期的に発生するGCが起きる前にメモリを使い倒す
原因調査:https://twitter.com/liplynet/status/673339141724114944
解決方法:通常は発生しない(定期的なGCでメモリが解放されるため)

RPGツクールMV 公式FAQ https://tkool.jp/support/faq/rpgmv/rpgmv_faq

Q:『RPGツクールMV』を起動後、文字が表示されずホワイトアウトします。
Q:『RPGツクールMV』を起動後、強制終了してしまいます。
Q:追加素材の場所がわかりません。
Q:特典プラグインを入手する場所がわかりません。
Q:SteamからMac日本語版を直接購入しましたが、ユーザー登録ができません。
0004名前は開発中のものです。2016/01/15(金) 10:09:10.68ID:eQPrCxNl
公式アップデート(2月初旬と4月初旬に予定、要望改善点など28か所)

・不要素材削除ツール
・画像・音声素材簡易暗号化ツール
・キャラクター生成ツール 新規パーツ追加
・公式プラグイン 公式タッチUIなど
・素材の容量抑えたサウンド、グラフィックデータのセット提供
・プラグイン等を利用した複数のプロジェクトデータ
http://www.famitsu.com/images/000/095/590/56722f7a1bbb5.html
http://www.famitsu.com/images/000/095/590/56722f7a5e61c.html
http://www.famitsu.com/images/000/095/590/56722f7a60947.html
0005名前は開発中のものです。2016/01/15(金) 10:12:22.19ID:VMq5AiaX
>>3
社員乙
0006名前は開発中のものです。2016/01/15(金) 16:04:20.81ID:xokLbbGb
いちょつ
0007名前は開発中のものです。2016/01/15(金) 16:44:11.29ID:Z3Jrjh+g
RPGツクールMV Wiki
https://gameusers.org/wiki/rpg-maker-mv/
0008名前は開発中のものです。2016/01/15(金) 17:21:48.58ID:WGwzmPxJ
>>3
>>4
要望どおりの素晴らしいテンプレありがとう
いままでこれがずっと無かったのかと思うと恐ろしいわ
0009名前は開発中のものです。2016/01/15(金) 19:08:17.37ID:c5lsdA5Y
素人が一からJava script学ぶのに良い書籍とかあるかな?
MVのscriptをパッと見て内容がわかる程度の知識は欲しいんだ
公開されているものをチョイチョイ弄ってくだけでは限界を感じてきた
情けない質問だけど参考になるものを教えて貰えると嬉しい
0010名前は開発中のものです。2016/01/15(金) 19:13:55.12ID:/oup+h7b
>>9
http://tomotaka.tk/tkoolmv-javascript-studybooks/
0011名前は開発中のものです。2016/01/15(金) 19:17:23.46ID:c5lsdA5Y
>>10
ありがとう
出来れば書籍で仕事の合間に見れる様なのが欲しかったんだが、先ずはそこを見てみるよ
重ねてありがとう
0012名前は開発中のものです。2016/01/15(金) 19:18:38.81ID:/oup+h7b
>>11
いや書籍情報載ってるから読めよ
0013名前は開発中のものです。2016/01/15(金) 19:21:29.12ID:c5lsdA5Y
書籍の事も書いてあったのね
いきなりサイ本とか買わんで良かった
0014名前は開発中のものです。2016/01/15(金) 19:24:51.47ID:AxLXoBn0
おつおつ
0015名前は開発中のものです。2016/01/15(金) 20:26:34.15ID:vD12MDUl
お年玉でサイ本買って絶望しているなう
0016名前は開発中のものです。2016/01/15(金) 21:01:41.40ID:4rOAj+vX
>>15
それが頭に入って使いこなせれば、数年後にはそのお金の何千倍の年収が君の元に!
0017名前は開発中のものです。2016/01/15(金) 21:28:16.36ID:xokLbbGb
script覚えようと初心者講座サイト見ながらやってるけど
直接ゲームに反映できる未来がまったく見えない
0018名前は開発中のものです。2016/01/16(土) 00:32:46.87ID:Wf0KxXea
>>15
真面目な話、他の本などでそれを理解できるレベルまで頑張ってから読むと元取れるなんてレベルじゃないぞ
案外そういう奴は多いから頑張れ
0019名前は開発中のものです。2016/01/16(土) 02:03:46.77ID:JIs7feci
サイ本なんてツクールで必要なのかな
相当すんごいシステム組み上げるならいるのかな
0020名前は開発中のものです。2016/01/16(土) 02:09:24.40ID:JIs7feci
どの本買うべきか迷ってるような初心者は>>10に紹介されてるCodeCombatってゲームでもやっといたらいいよ
無料でコードの基礎や思考をコード化する要素は理解できるから、自分がどのレベルで躓くかもわかるだろうしさ

結局は才能なんだよ。「やる気と根気」っていう才能。ツクール製作と同じでね。
0021名前は開発中のものです。2016/01/16(土) 06:56:38.64ID:KQpU1MFn
なんでみんなそんな真面目なの
どうしちゃったの
0022名前は開発中のものです。2016/01/16(土) 07:13:58.80ID:emey6O/t
買うまではな、買うまではできるんだよ
0023名前は開発中のものです。2016/01/16(土) 08:41:13.55ID:+UaEphsW
ノウハウ論や、理想を語る奴には要注意。
彼らは自力で物事を達成出来ないから口で語るんだよ。
出来る奴は黙々と行動して、成果物で語る。

出来ない奴は出来る奴の成果物を見て
「俺ならもっと出来る」
などと発言する。
もちろん皆さんおわかりのとおり、これが嘘。
大言壮語って奴ですね。

要は本当に出来る人だと思える作品を作った人の言葉以外は無視しとけってことよ。
0024名前は開発中のものです。2016/01/16(土) 09:09:10.30ID:L8wvdy4F
何言ってんだこいつ
0025名前は開発中のものです。2016/01/16(土) 09:14:02.12ID:++BwPS0G
jsをガチでやりたいならサイ本は最低限レベルだと思うんだがなあ
量はかなりあるが中身はけっこう読みやすいよ
0026名前は開発中のものです。2016/01/16(土) 09:59:34.12ID:4J5hcBzD
ツクールユーザー「趣味だから!手軽にやりたいだけだから!ムキー!」
0027名前は開発中のものです。2016/01/16(土) 10:01:35.25ID:Py3do9pL
>>23
小さいことを積み重ねることが、とんでもないところへ行くただひとつの道。(鈴木一朗)

何かを始めるのは怖いことではない。怖いのは何も始めないことだ。(マイケル・ジョーダン)

今を戦えない者に、次や未来を語る資格はない。(ロベルト・バッジョ)

いい漫画を描きたかったら、自分が成長するしかない。(井上雄彦)

努力した者が全て報われるとは限らん。しかし! 成功した者は皆すべからく努力しておる(森川ジョージマンガ内にて)
0028名前は開発中のものです。2016/01/16(土) 10:02:19.24ID:4J5hcBzD
>>27
自分の言葉で喋れないのか哀れだな
0029名前は開発中のものです。2016/01/16(土) 10:09:56.03ID:HjjzHZ9f
顔真っ赤にしてマジレスしてる方が哀れだけど
0030名前は開発中のものです。2016/01/16(土) 10:19:43.27ID:4J5hcBzD
いちいち反応しちゃうツクールユーザーかわいいw
0031名前は開発中のものです。2016/01/16(土) 10:55:02.22ID:Py3do9pL
>>30
1行ごとにいちいち反応してるお前の方が可愛いよ
0032名前は開発中のものです。2016/01/16(土) 12:02:27.08ID:3IPgXI6U
ツクールVXAceを買って、FF6の飛空艇操縦時のような疑似3Dマップはさすがに無理だろうなと思ってたけど
MVで実現してるYouTubeの動画見てビビった
VXでも出来るらしい…スクリプトってすげー
0033名前は開発中のものです。2016/01/16(土) 12:23:18.37ID:qPi7nXHS
>>32
VXのは糞重かった記憶があるがMVサクサク動くPCならいけるか
0034名前は開発中のものです。2016/01/16(土) 12:25:42.55ID:7rzun6mp
URL張ってくれ!
0035名前は開発中のものです。2016/01/16(土) 12:35:28.81ID:qPi7nXHS
ツクールMV 飛空艇でググれ
0036名前は開発中のものです。2016/01/16(土) 12:46:41.56ID:7rzun6mp
ありがとう、すげーな…
プラグインでできるレベルなのかこれ
0037名前は開発中のものです。2016/01/16(土) 13:26:35.32ID:1qBjDryC
https://pbs.twimg.com/media/CT2jCQBU8AAXecy.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CT2jCgjUYAAbqE6.jpg
0038名前は開発中のものです。2016/01/16(土) 13:44:55.33ID:tmEhREXP
バルスツイートに公式が介入してきて一気に廃れたっていうのが話題になってるけど
今のツクール公式見てると他人事じゃなさそうな気がするなぁ…
バルスほどあからさまじゃないけど正直同じベクトルで危なっかしいところがあると思う
0039名前は開発中のものです。2016/01/16(土) 13:45:31.54ID:4J5hcBzD
えぇ…
0040名前は開発中のものです。2016/01/16(土) 13:55:39.81ID:gjBVZvjX
WebGL使えるから今までよりはるかに楽
0041名前は開発中のものです。2016/01/16(土) 14:40:38.89ID:Py3do9pL
いまさらながら、公式からプラグイン集落とそうとしたら、登録完了メールが来ずダウンロードできないな・・・
迷惑メールにも入ってなかったんだが、みんなはスムーズにメール来て落とせた?
0042名前は開発中のものです。2016/01/16(土) 14:57:52.14ID:kg/5hw7R
俺は登録後すぐにメールが届いた
こんな情報いらんと思うけどgmailで登録してたよ
0043名前は開発中のものです。2016/01/16(土) 15:17:33.14ID:PmISsPXO
普通にヤフーメールでもすぐ来たぞ
0044名前は開発中のものです。2016/01/16(土) 15:23:34.89ID:Py3do9pL
>>42-43
そういや51個のプラグインが公開されたときに登録してたわ・・・
今そのリンクから落とすとJSが53のrbが1で54個になってた

すまなかったorz
0045名前は開発中のものです。2016/01/16(土) 15:59:57.72ID:Qy58iddK
ペンギンの寝床さんのアクティプタイムバトル MPP_ActiveTimeBattle.js を導入したのですが、
エンカウント直後に

Failed to execute 'createLinearGradient' on 'CanvasRenderingContext2D':flot parameter 3 is non-finite.

が出てしまいます。
戦闘テストではうまく作動するのですが、原因は何でしょうか?
0046名前は開発中のものです。2016/01/16(土) 16:10:45.15ID:DH8Dl1/z
戦闘に関与しない他のプラグインと競合してるとか?
プラグイン全部切って一個ずつ入れて試してみ
0047名前は開発中のものです。2016/01/16(土) 16:11:47.81ID:Qy58iddK
>>46
競合の場合って、OFFにするだけで確認できるんですか?
削除した方がいい?
0048名前は開発中のものです。2016/01/16(土) 16:18:32.94ID:Qy58iddK
他のプラグイン全部削除しても同じ結果でした・・・
0049名前は開発中のものです。2016/01/16(土) 16:44:47.25ID:bNUCW1sM
よくわからんけどニューゲームでも同じ?
0050名前は開発中のものです。2016/01/16(土) 16:58:36.14ID:Qy58iddK
>>49
あっさりと解決しました。
ありがとうございます。

セーブデータに過去のプラグイン情報が残ってたんでしょうね。
0051名前は開発中のものです。2016/01/16(土) 16:59:15.65ID:h4yskxjz
OFFにしても、ツクール再起動しないとうまくいかない時もある
0052名前は開発中のものです。2016/01/16(土) 17:15:08.91ID:eQlx3hm4
プロジェクト保存しないとプラグイン読み込まれない時もあるよね
0053名前は開発中のものです。2016/01/16(土) 17:26:39.01ID:bNUCW1sM
>>50
セーブデータに残ってたんじゃなくセーブには無いってのが正しい
ニューゲーム時に作成される変数がないから参照データがなくエラーになるパターン
0054名前は開発中のものです。2016/01/16(土) 17:27:41.93ID:DZvxaYVJ
>>52
それは当たり前だろ
0055名前は開発中のものです。2016/01/16(土) 19:14:58.55ID:bSZ8P6jO
シンボルエンカウントにしようと思ったけど、
イベントから接触って先頭キャラに接触しないとダメっぽい?
0056名前は開発中のものです。2016/01/16(土) 19:17:57.63ID:NgRfJCNP
>>55
Yesだがプラグイン使えばできる
http://himeworks.com/2016/01/follower-event-touch-mv/
0057名前は開発中のものです。2016/01/16(土) 19:26:31.68ID:agFnC/5z
シンボルエンカウントにするなら隊列歩行やめろよ
めっちゃ難易度上がるだけだわ
0058名前は開発中のものです。2016/01/16(土) 19:53:33.54ID:mkjs2jFT
少人数行動のメリットができてええんちゃう?
0059名前は開発中のものです。2016/01/16(土) 19:56:15.33ID:UvxYQpPK
パーティを10人くらい用意してインペリアルクロスみたいなフォーメーションも選べてシンボルエンカウント(戦闘開始時の向きによって有利不利発生)とか
0060名前は開発中のものです。2016/01/16(土) 20:50:21.96ID:Qy58iddK
装備の種類を増やした時(例えば腕防具や足防具)、装備画面で現在の装備が一画面に表示されないので、
表示枠を拡張したいのですが何かいいプラグインはないですか?
0061名前は開発中のものです。2016/01/16(土) 21:04:06.27ID:rKjxmL2I
それくらいなら探すより自分で弄った方が早いんじゃね。
やり方はしらんけど
0062名前は開発中のものです。2016/01/16(土) 21:20:51.12ID:HtZDxmZG
翻訳プラグインの中にいいのがあるんだけどなあ
人に聞く前に自分で探せないようじゃこの先きついぞ
0063名前は開発中のものです。2016/01/16(土) 21:47:18.71ID:eQlx3hm4
二刀流可の特徴つけた武器って、初期装備不可能?
0064名前は開発中のものです。2016/01/17(日) 08:27:53.02ID:yj/xq7Wh
キャラや職業じゃなくて武器に二刀流可の特徴付けてんの?
0065名前は開発中のものです。2016/01/17(日) 08:30:24.49ID:0mJ2jg3Y
グレートソード 二刀流不可
ショートソード 二刀流可

てこじゃねーの?(適当
0066名前は開発中のものです。2016/01/17(日) 08:58:25.80ID:nCoCznUE
キャラに二刀流付けてもエディタでは武器2本持たせられないよ
オープニングのイベントで装備させるかJSONファイルを直接編集するしかないと思う
0067名前は開発中のものです。2016/01/17(日) 09:06:57.73ID:blN2ADNn
アクターと職業なら反映されるよ
一回適用押して画面切り替えろ
0068名前は開発中のものです。2016/01/17(日) 10:04:14.01ID:nCoCznUE
おーほんとだ
画面切り替えるだけでよかったんだ
0069名前は開発中のものです。2016/01/17(日) 10:34:02.35ID:h/YtBLj/
作ったの遊んでるうちにどんどん重くなるんだけど
メモリブロートってやつなん?
0070名前は開発中のものです。2016/01/17(日) 10:36:42.74ID:gqbeUIQC
>>69
>>3のメモリリークのパッチ入れても改善されない?
0071名前は開発中のものです。2016/01/17(日) 10:48:38.45ID:h/YtBLj/
正直プラグイン使いたくないんだけど
ARPGだから弾幕気味な弾が多いから
ブロートのほうがあてはまりそうなんだ
0072名前は開発中のものです。2016/01/17(日) 11:01:51.32ID:OIADt0f1
プラグイン入れても弾丸の生成消去を繰り返してると重いぞ
画面外の弾丸を使いまわさなきゃ
0073名前は開発中のものです。2016/01/17(日) 11:03:44.52ID:gqbeUIQC
>>71
切り分けぐらいはしたほうがいいと思うけどw
憶測で事を進めると、違ってた場合物凄くめんどくさいぞ

それと、メインエンジンもプラグインも同じJSなんだけど、
プラグインを使いたくない理由っていうのがわからない
公式では無い知らない人が作ってるからか?
0074名前は開発中のものです。2016/01/17(日) 11:05:51.85ID:H6GwJd6V
情弱だからだよ
0075名前は開発中のものです。2016/01/17(日) 11:07:00.52ID:tCwNxvPv
プラグイン使いたくないんだけど(だって使ったら解決しちゃうし)
0076名前は開発中のものです。2016/01/17(日) 11:11:58.49ID:h/YtBLj/
>>72
画面外に表示してるやつを使いまわすstg方式でやってる

プラグインは単に自分が関わらない余分なもん足したくないだけ
極力公式パッチだけにしておきたいタチ
0077名前は開発中のものです。2016/01/17(日) 11:13:19.05ID:+imb4zQC
公式プラグインにバグあるから重くなってるわけだが
0078名前は開発中のものです。2016/01/17(日) 11:28:35.36ID:tDU8Qj4o
その理屈だとツクールを捨ててプログラミングの勉強をせな……
0079名前は開発中のものです。2016/01/17(日) 11:36:26.47ID:h/YtBLj/
そこまでしたくはないからある程度枠組みのできてる製作ツールを買ってるんでして・・・
ちなみに入れても変化はなかった。
もうちょい弄ってみる
0080名前は開発中のものです。2016/01/17(日) 11:42:42.19ID:nCoCznUE
同じ画像を使いまわしてる限りはメモリが圧迫されていくことはあり得ないから
なにか別の部分でおかしな処理してるんだと思う
0081名前は開発中のものです。2016/01/17(日) 12:01:52.15ID:DjGfdW0a
>>80
まだこんなバカな勘違いしてる奴がいんのかよ…
遠景のあるマップを往復しながらタスクマネージャーでメモリ見てみろボケ
同じ画像でも生成するたんびにメモリ喰うから問題になってんだろうが
0082名前は開発中のものです。2016/01/17(日) 12:06:41.69ID:DjGfdW0a
どんなに画面外で画像(弾)を使いまわしても
場面切り替わってもう一度そのシーンを繰り返すたびにメモリ圧迫していくんだよ
0083名前は開発中のものです。2016/01/17(日) 12:20:28.56ID:OIADt0f1
>>81
タスクマネージャーwww
雑すぎwww
0084名前は開発中のものです。2016/01/17(日) 12:23:13.80ID:gqbeUIQC
>>81-82
それは遠景のパッチ入れてない場合だろ?

>>79
ちゃんと(プロジェクト)\js\pluginsに入れて、エディタのプラグインの管理できちんとONにしてる?
入れただけでは機能しないぞ

それでもダメなら、タスクマネージャーでメモリ使用量があがってるか、CPU使用率はどうか、HDDのスループットはどうか、ネットワークに上げてるならトラフィックはどうかみたいなのを全部見るか、プロジェクトフォルダ自体をもらって検証しないとわからねえなw
0085名前は開発中のものです。2016/01/17(日) 12:23:46.14ID:nCoCznUE
>>81
遠景で弾を表示するわけじゃないだろ
ピクチャーは一度表示させたら消去の命令入れない限りずっと表示されっぱなしで
新しく生成されることはないよ
0086名前は開発中のものです。2016/01/17(日) 12:28:45.59ID:OIADt0f1
過去スレでも何度か挙がってたけどいい加減chromeのデベロッパーツールの使い方テンプレに入れたら
タスクマネージャーでメモリ監視した気になってる奴とかどのファイルのどの行でどんなエラーが起きたか書かない奴多すぎ
0087名前は開発中のものです。2016/01/17(日) 12:55:50.69ID:gqbeUIQC
>>86
別にタスクマネージャーでも、グラボに積んでるメモリの容量超えたあたりから、メインメモリ食いつぶしていくから、監視はできるぞ?
細かく調べたいときはProcess Explorer使ってるけど、メモリを食いつぶしていく様子みるだけならタスクマネージャーで十分だろ

あと、遠景メモリーリークのときにはデベロッパーツールのコンソールログにエラーなんか上がってないけども?
詳しい使い方を書いてくれるならありがたいけどね
0088名前は開発中のものです。2016/01/17(日) 13:07:01.44ID:blN2ADNn
>>86
知ってるならお前が教示してくれ
TimelineやProfilesで確認しようとしてもイマイチ異常性が見当たらない
VRAMに溜まってるデータまでちゃんと検出してんのかこれ?
0089名前は開発中のものです。2016/01/17(日) 13:10:10.06ID:DjGfdW0a
>>86
すぐ落ちるケースって分かってんだからCtrl+Shift+ESC押して出てくる数字眺めるだけだろ
いちいちchrome立ち上げるとかアホの極みやってんのお前だけじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています