【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の60 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前は開発中のものです。
2016/01/11(月) 00:00:32.76ID:NTKAtL00RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは >>980 が立てて下さい。
■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
質問スレ
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の9
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1447399763/
前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の59
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1447458088/
以下、公式サイトから抜粋。
○高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム制作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布・販売・コンテスト投稿などが可能。
○コモンイベントを導入することで、ゲームシステムを無限に強化できます!
※Ver2.02a以下のウディタで暗号化したファイルは、Ver2.10以降のウディタでは読み込めません
旧Verの入手も公式HPの【本体のダウンロード】のページから可能です
0871名前は開発中のものです。
2016/05/06(金) 12:21:18.87ID:N1wM6kZj0872名前は開発中のものです。
2016/05/08(日) 14:20:53.94ID:aqTXsirw0873名前は開発中のものです。
2016/05/08(日) 23:28:50.14ID:rP+7FodE0874名前は開発中のものです。
2016/05/08(日) 23:51:30.84ID:8ye3mK1Z0875名前は開発中のものです。
2016/05/08(日) 23:57:33.34ID:gifqmpzd0876名前は開発中のものです。
2016/05/09(月) 12:43:16.24ID:fJiAkq9O0877名前は開発中のものです。
2016/05/09(月) 23:50:36.87ID:xWjx2yHtそうなったらもはやDXライブラリ関係ないしVisual Basicで作れよとしか
0878名前は開発中のものです。
2016/05/10(火) 10:58:44.50ID:Aqf41APqDL-siteで40万本も売ったらエライになるわ
1300円で1本売れれば900円なので3億6千万円(笑
steamの卸値がおかしいか販売価格が低すぎる
0879名前は開発中のものです。
2016/05/10(火) 11:02:52.14ID:bq2UoQDV無料版のDL数と混同してるだろ絶対
0880名前は開発中のものです。
2016/05/10(火) 15:51:19.15ID:znEZGHfNsteamspyってsteamゲーの販売本数とかがわかるサイト見ればわかるけど
オーナーが37万人前後いる
ただ、買っただけで一度も起動してない人が3割以上いるようだから
かなり投げ売りしたんだと思う
セールの時は1ドル以下みたいだし
困窮は大げさだけど、それほどは儲かってないんじゃない
0881名前は開発中のものです。
2016/05/10(火) 16:19:32.43ID:hbtMiqBr作者の取り分は75%らしいので、1ドルで売っても75円
0882名前は開発中のものです。
2016/05/10(火) 17:09:34.06ID:oijRkFc6ウディタが更新されないのは休む暇もないような仕事をしている作者の自己責任だろ
0883名前は開発中のものです。
2016/05/10(火) 18:51:35.16ID:piP+Dj90一本数十円の取り分じゃなかったっけ
0884名前は開発中のものです。
2016/05/10(火) 20:11:58.66ID:cmezJHr+それで片道勇者TRPG発表のときに全世界60万DL突破ってあったから38万以上は出てるんだろう
今でもsteamセールのたびにかなり数出てる
逆に言えば、うまくいけばそれぐらいDLしてもらえるってことなんだよなあ・・・
最近はウディタ製ゲームsteam入りしてるけどどうなんだろうか
0885名前は開発中のものです。
2016/05/10(火) 20:44:21.29ID:xd616XXVdlsiteとかの7割がめちゃ良心的じゃないか
0886名前は開発中のものです。
2016/05/10(火) 20:49:17.48ID:KLRxPRUbどの道審査が有るから目に見えたクソゲーは載らない
>>885
開発者側:7 Steam:3 でしょ
0887名前は開発中のものです。
2016/05/10(火) 21:02:08.39ID:tF+g/o21問屋、小売店、ハードのロイヤリティ、パッケージング費用諸々引いて
宣伝費用も出したら20%以下にもなりうる
・現代における搾取の構図(笑
PIXIV・BOOTH 98%
STEAM 70%
DLSITE 平均60%+消費税
コンシューマー 20%
小説 10%
漫画 7% (原作or作画のみの場合折半)
映画 0% (権利売却なので一括)
音楽 3% (作詞or作曲で3%づつ)
歌手 1%
0888名前は開発中のものです。
2016/05/10(火) 21:03:56.02ID:OzQ5v6qs>PIXIV・BOOTH 98%
なにこれ?!
0889名前は開発中のものです。
2016/05/10(火) 21:15:52.70ID:tF+g/o21という訳で96%だったわ、すまんな
ttps://booth.pm/guide
0890名前は開発中のものです。
2016/05/10(火) 22:19:57.83ID:cmezJHr+しかし、ゲームを個人サイトで販売してる人も多いけど、割と利益率は高いのね
0891名前は開発中のものです。
2016/05/11(水) 00:18:13.72ID:MS8WZrwF0892名前は開発中のものです。
2016/05/11(水) 05:15:49.17ID:N5xFWvXG取りあえず、基本システムの画面そのままとかは問題外。
0893名前は開発中のものです。
2016/05/11(水) 18:35:47.23ID:8sHWlEAB最近のホラゲーばっかりよりはずっとましだけど
0894名前は開発中のものです。
2016/05/11(水) 20:37:40.22ID:3bAWmpAAWINDOWSだってGUIなんだからGUIが原則最強
攻撃は拳のアイコン、次の目的地は矢印、文章は単なるフレーバーテキスト
0895名前は開発中のものです。
2016/05/11(水) 20:59:09.23ID:AZdYbs7Tまあ小説、漫画の10%よりかはましなのかな
0896名前は開発中のものです。
2016/05/11(水) 22:10:00.32ID:x6AoB9vekindleに特化したコンテンツ作れるようになれば週刊配信とか普通にできそう
これで食っていくかな
0897名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 02:19:33.11ID:WhQVYGUG0898名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 03:50:16.61ID:ze+bJDc3知らない人のために説明すると、ハンブルはバンドル(セット)商法のトップサイト
毎週バンドル販売をして1〜2週間限定販売で平均15万本〜20万本ぐらい売り上げる
片道勇者が入ってた時に何本売れたか知らないが、その時の販売数が大きいと思う
俺も2本持ってるぐらいだし
0899名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 03:55:55.13ID:ze+bJDc3One Way Heroics(片道勇者)
プレイヤー データ
所有者: 360,243 - 390,051
プレイヤー数の合計: 239,139 - 263,543 (67.00%)
過去 2 週間のプレイヤー数: 5,088 - 9,204 (1.90%)
平均プレイ時間: 5 時間 23 分
過去 2 週間の平均プレイ時間: 2 時間 17 分
0900名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 04:21:56.66ID:R3DiI11a0901名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 04:50:48.55ID:cw9GC7eZ元からこのスレは技術的な話全然ないから怪しいとは思ってたけど
0902名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 07:02:19.04ID:jH3VYQ2Kあとゲームを遊ぶ暇ないような作者がゲームを作り続けて良いのか疑問を感じているので別の活動を模索中
0903名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 10:54:13.58ID:VahFAytr0904名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 11:05:44.13ID:UZCsqO1V「驚異的な低価格」
いくら自由価格といっても、多くのプレイヤーは 5 本セットなりを $2 辺りで買う。
ということは 1 本当たり 50 円とかそんなもん。
積みゲーばかりがどんどん増えてプレイする時間の方が無い。
0905名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 11:39:41.99ID:MHUrz/YBぶっちゃけ単価とか関係ないから
0906名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 11:50:28.30ID:ze+bJDc3バンドルの説明をするならチャリティー販売ということ
売り上げの1〜2割を寄付金に回してもらえる(選択式)
店は代わりに税制面で優遇を受けれる
価格は$1〜$15ぐらい、本数も3〜12本ぐらいと様々
0907名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 12:07:46.65ID:ze+bJDc3まず名前を覚えてもらうために定価300円以下の低価格で販売してもらう
その時、日本で高く売りつけるために、steamで日本語を抜いて高く売るとヘイトが貯まり不買運動をされ永遠に叩かれる
過去にそれで失敗した人が多数
steamでは起動時間に応じてカードが出る仕組みになっている
そのカードが売買されると開発者にも手数料が入る
その儲けが馬鹿にならないので、最近はカードを出すようにしてゲームは無料で配るデベロッパーが異常に多い
ただ肝心のゲーム内容を手抜きするとあのデベロッパーのゲームは買う価値がないというイメージが付いてしまい逆効果
そのカードを5枚集めるとバッジが作れるんだが、そのバッジのデザインを気合を入れて作っておくとカード価格が高騰し手数料も自動的に増える
日本の可愛いキャラや萌え絵にすると確実に価格が高騰する
これは海外でも萌え要素は需要はあるが、外国人には書くことが出来ないので供給が少なく価値が出るため
バンドルの話が来たら1本辺りの儲けは少ないが認知してもらうためと割り切り参加する
本体がある程度に行き渡ったら、ここで選択肢
2本目の開発に取り掛かるか、1本目の評判が良ければDLCを作成しそれを買ってもらうようにする、いわゆるDLC商法
このDLCをひたすら作り続け、低価格で販売し稼いでいるデベロッパーも多い
ネックは英語、英語は必須なので作ったゲームを全て英語にする必要がある
自分でやってもいいし、専門の業者にお願いするのでもいい
ノベルゲーだと文章量が多くてかなり大変だと思うが
俺が解るのはこのぐらい
若干、スレチな内容かもしれなかったのでスマン
0908名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 12:23:52.14ID:FbRRNGCJ0909名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 12:30:24.83ID:ze+bJDc3良質な無料ゲームは貴重だよね、無くなったら俺も困る
片道勇者みたいに日本では無料、steamでは有料販売って言うのが理想かな
他のゲームでもそんなのがちらほらある
おそらく無料ゲームを作ったら評判が良くて、後からsteamで有料販売の話が舞い込んできたパターンだと思うけど
0910名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 12:43:30.60ID:5LuS1BDYpixivやら小説家になろうと同じで五年十年おんなじやつがランキングに居座ってて
掘り出すのも苦労するから定番ソフトを一通りやったら飽きる
0911名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 13:17:56.38ID:EgLPX8IBJRPGと同じでこの先300年ぐらいホラゲ作り続けて終了
0912名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 13:45:49.24ID:fKRWAxP70913名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 14:13:47.80ID:jH3VYQ2Kプログラミングだけでなく、ストーリーもテンプレ化して大量生産出来るようになったらもうおしまい
外部から絵師や作曲者を呼ぶことが出来る企業か、絵師や作曲者しか評価されなくなる
そのことを否定するような評価をしてしまったら最後、誰も遊ばなくなり人がいなくなる
0914名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 14:56:17.88ID:euU2c+Nr0915名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 15:01:22.10ID:EgLPX8IB金払う段になると一斉に引き潮になる
Entyあたりで言えば支援されてるのはエロ絵師ばっか
絵描きはそれぞれ個性があるから金を払う価値がある
「○○にしか作れない」物は金を出して買うしかない
誰にでも作れる物に金を払う価値はない
0916名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 15:12:45.50ID:EgLPX8IB中国人が機械で作った100円の箸だったら100円のが売れる
0917名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 15:35:56.26ID:fKRWAxP7どっちかというと、中国人が機械で作った1000円の箸と
ベトナム人が同じ機械で作った100円の箸の方が例えとしては正確
0918名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 15:41:38.50ID:UZCsqO1V素人がお仕着せツールで作った100円の量産ゲームだったら100円のが売れ
ません
0919名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 15:46:30.37ID:ASFarWbu希少価値に付加価値が付いてるって話だろ
つまり類稀な技術で最新設備を用いても
そこに新規性がなければ付加価値は付かない
0920名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 15:47:31.17ID:ASFarWbu現実はそうならないんだよなwwww
0921名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 15:58:57.96ID:6qxKjgi0別あたればええ
0922名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 15:59:05.01ID:A+dkFNyI0923名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 16:05:25.63ID:JwYi7nRa6000円のソフトが1万本売れるのと
steamで2000円のソフトが1万本売れても利益は同じ
0924名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 16:18:46.34ID:LyBhAGux1000000÷40=25000
漫画単行本の印税で100万円稼ぐのに必要な部数は25000部
1000×60%=600
1000000÷600=1666
同人で同じ額を稼ぐ場合は1700部で済む
もうこれプロになる奴居ないだろ……
0925名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 16:21:39.88ID:A+dkFNyI0926名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 16:40:20.99ID:Cbly5OG1ふりーむで活動しても意味ないし
月間UPV100000000のPixivぐらいだろ?
結局ユーザーの少ない所で活動してもあんま意味ないんだよな
0927名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 17:26:33.43ID:tIka1NPZ0928名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 18:11:34.59ID:euU2c+Nrつまらん考え方だな
0929名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 18:35:26.91ID:YPjWBE7T自分がどれだけインディーレーベルの電子書籍買ってるか考えれば分かるのになあ
0930名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 18:53:38.97ID:uXEnqx5Jジャンプ 6,530,000
マガジン 4,150,000
サンデー 1,600,000
2015年
ジャンプ 2,395,000
マガジン 1,127,042
サンデー 388,417
とういか本とかもう売れないんで(笑
0931名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 18:57:55.92ID:f/ARdH862 PS4 Jikkyou Powerful Pro Baseball 2016 90,512
3 PSV Jikkyou Powerful Pro Baseball 2016 81,954
4 PS3 Jikkyou Powerful Pro Baseball 2016 54,306
5 3DS Yokai Sangokushi 30,122
6 PS3 Star Ocean 5: Integrity and Faithlessness 19,958
7 3DS Dragon Quest Monsters Joker 3 15,875
8 WiiU Star Fox Zero 10,858
9 PS4 One Piece: Burning Blood 10,509
10 PSV One Piece: Burning Blood 10,242
ゲーム業界もたった10000本で入るクソみたいなランキング
0932名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 19:05:44.89ID:fKRWAxP7って無料体験版落としたらノートン先生に実行ファイル削除されて笑った
0933名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 19:09:24.15ID:/VbUiP3W0934名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 19:12:16.76ID:kSHUlNO90935名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 19:13:33.92ID:mmmk0req0936名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 19:20:16.74ID:p4b8WvJv同人誌の市場規模が2005年度に500億円、2015年度に750億円の成長産業
成長局面の中で売り上げが伸びないんなら
やっぱ煙狼氏の絵が下手すぎるということだろうな
絵描きに金払って描いて貰えば売れるよ
今更練習始めても技術の向上は無理っぽいしな
0937名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 19:31:05.79ID:ViRaEHQx0938名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 19:31:42.92ID:R3DiI11aこれ系の話題を率先してしたがるこの大量のIDがどういう層なのかちょっと想像できない
0939名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 19:35:03.90ID:qKuzYPHB逆だろ、お前に固定ファンが100人いたとして
そいつらを連れて市場参加すれば市場全体の人数は100人分拡大する
0940名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 19:41:26.90ID:R3DiI11aそんなもん自分の巣でやらないと意味ないだろ
匿名掲示板でやって上手く行った所で増えるのは同業他社だろうに何を主張してるのか意味わかんねえ
0941名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 19:41:32.35ID:euU2c+Nr趣味でゲーム制作でやってると。
0942名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 19:42:35.10ID:qKuzYPHBSLG 5000名
FTG 10000名
RPG 30000名
だとしてゲーム市場全体のユーザー数は50000名になる
当然他ジャンルのユーザーは他のジャンルにも手を出すので
RPGが50000本売れる確率が上がる
逆に他ジャンルのファンが離れると全体のユーザー数も減少するので
RPGは30000本しか売れない
ジャンプを廃刊してもサンデーの売り上げは上がらない
サンデーはジャンプの代わりにはならないからね
0943名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 19:48:57.30ID:R3DiI11a何?
「有料同人の話をしまくって馬鹿を乗せて作らせて業界盛り上げて結論として俺様の売上を増やしたい」
って言ってるで合ってる?
0944名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 19:51:42.51ID:RoFxM/rK労働賃金だけで一生生活するのは個人の自由だが、不労所得得ようとする人間は邪魔するなよwwww
共産主義者かwwwwwwww
0945名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 19:54:29.57ID:HflhALiU商業が作家を使い潰してたらみんな同人に逃げ込んで成長しまくったが正解
0946名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 20:20:57.15ID:N3YqhurIエロ同人の話になってるやないか
0947名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 20:22:09.90ID:sgm75t8G0948名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 20:34:25.10ID:zBb8snRv0949名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 20:42:18.65ID:zaNTDrIc今更ゲームシステムに凝る奴とか居るの?
0950名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 20:47:11.70ID:6qxKjgi0はずかしい
0951名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 20:56:01.41ID:ieyMDGB8お前らのゲームなんて全部クソの山だからな(笑
0952名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 20:59:32.16ID:x+0DoAFu0953名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 23:13:06.29ID:Zzg840iYAmazonランキング(Kindle有料タイトル)で200位前後をキープして、kindleの趣味・実用カテゴリでも10位〜20位をキープしてるから売れてないはずはない
それはそうと、そろそろウディタ更新されていくのかね
0954名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 23:21:08.60ID:Mki7sXlM0955名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 23:57:08.08ID:BOx/aa5Sトラフィックの無駄だし
0956名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 00:01:16.73ID:jQglu0Xg0957名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 00:01:38.46ID:nsAnHyGT金貰って連載してた訳だし大人の事情という奴だな
0958名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 00:02:39.53ID:7w6D6fko0959名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 00:16:05.78ID:ggMTmyc0バグや批判系レスの逃げ口上になるから便利
ウディコンは偶に異様に辛辣な感想がくるから参加しない
0960名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 00:24:11.67ID:JmREY4+iそんなんじゃ面白いゲーム作れんぞ
批判なんてありがとうございます死ねぐらいの気持ちでスルーせんと
もちろん指摘されたところは次にいかすべきだが
0961名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 00:27:46.56ID:xlOOcAc6ラノベ作家みたいになるから原則ゴミでいいよ
ドラクエだってキャラデザが鳥山じゃなきゃ1万本も売れない(笑
0962名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 00:29:02.99ID:AzJKR679クリッカーか、機密文書持ってスパイゲームもいいなぁ
0963名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 00:29:03.54ID:YxvzVLzAしかし、どれもがボリューム不足っぽいのも事実。
個人製作である以上、良作ほど短編みたいになるのは仕方がない。
0964名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 00:30:07.29ID:YPcGRl8z0965名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 00:32:19.97ID:dxihq2jE0966名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 00:33:51.76ID:3tFwDH110967名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 00:34:57.25ID:AzJKR679海外ってこういうのネタにするの大好きだし
0968名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 00:37:03.84ID:dxihq2jE0969名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 00:38:27.28ID:3tFwDH11「へたれ絵ですが」とか言いながらPixivでクソみたいな絵を連投して
上手い人間の絵を流してるカスの同類だから
批判されこそすれ褒められる事はない
0970名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 00:39:36.18ID:3tFwDH11文句を受け付けるだけましwwwwww
0971名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 00:46:02.87ID:dxihq2jEゴミがゴミだという事実を正当化できるの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。