トップページgamedev
1002コメント294KB

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の60 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2016/01/11(月) 00:00:32.76ID:NTKAtL00
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/

■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/

■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/

■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/


質問スレ
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の9
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1447399763/

前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の59
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1447458088/

以下、公式サイトから抜粋。

○高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム制作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布・販売・コンテスト投稿などが可能。
○コモンイベントを導入することで、ゲームシステムを無限に強化できます!
※Ver2.02a以下のウディタで暗号化したファイルは、Ver2.10以降のウディタでは読み込めません
 旧Verの入手も公式HPの【本体のダウンロード】のページから可能です
0525名前は開発中のものです。2016/03/24(木) 15:02:48.39ID:DsaSDORo
なんつーかggrksでいいよな?
0526名前は開発中のものです。2016/03/24(木) 15:52:35.27ID:pKKpRcPG
>>524
さっき気がついたが、こちらではマウス操作のゲームが全滅してる。
クリックを受け付けない。
0527名前は開発中のものです。2016/03/24(木) 17:01:45.32ID:NxEFgGnU
ウディタの作者に更新してもらおう
0528名前は開発中のものです。2016/03/24(木) 17:14:11.01ID:4VWyX+Jv
10でマウス操作オンリーのゲーム作ってるが何一つ困る点はない
0529名前は開発中のものです。2016/03/24(木) 18:10:50.75ID:6aPsuN7v
ん?
全然問題なく動くし遊べるんだが
0530名前は開発中のものです。2016/03/26(土) 14:24:57.05ID:KSRek67D
10で問題になった話はあまり聞かないね
0531名前は開発中のものです。2016/03/26(土) 16:25:17.76ID:JrC0BfDU
俺の経験だが変換ソフトが悪さしてることが多い
0532名前は開発中のものです。2016/03/26(土) 22:26:20.50ID:bj7sGzv8
本体の相性の問題ならどうしようもないな
0533名前は開発中のものです。2016/03/27(日) 17:22:52.13ID:MtGb5L+y
サンプルゲームがFateやだんきちみたいな長編だったら使用人口が増えたに違いない
0534名前は開発中のものです。2016/03/27(日) 17:26:15.64ID:Uk0FR18M
狼煙の開発環境が壊れてwin10機で再構築したらしいから
これからは無意識に最適化されると思う
7も別に検証環境はあるだろうけど
0535名前は開発中のものです。2016/03/27(日) 18:13:52.99ID:wb65OhxN
>>533
むしろ、狼煙さんの嗜好から考えると、
何故Fateのキャスターのようなケモノ系
キャラがいなかったのか不思議だよな。
0536名前は開発中のものです。2016/03/27(日) 19:34:31.90ID:LCYMlJae
Fateってのはツクールのサンプルゲームの話だし
ケモノ系のキャスターってキャス狐だろうし
Fateのキャスターって言ったら普通はメディアを指すし
0537名前は開発中のものです。2016/03/27(日) 19:55:18.32ID:I0eJGEPL
ツッコミどころに全てツッコんでいくスタイル
0538名前は開発中のものです。2016/03/27(日) 20:57:38.89ID:ySYghVBA
まずだんきちが使用人口増えるサンプルゲームだと思っている時点で頭がおかしいとしか
0539名前は開発中のものです。2016/03/28(月) 00:38:38.96ID:SrMvxvpF
通路歩いてる時に仲間が置いて行かれて、びっくりしたでしょ?ツクールはこんなことも出来るのよみたいなこと言うイベント印象強いわ

人口増やせるサンプルゲームなら鬼ごっこ探索ホラゲーとかじゃないかな
初心者です!青鬼かIbみたいなの作りたいです!無料だしウディタ始めますね!みたいなのよく見る
0540名前は開発中のものです。2016/03/28(月) 03:34:18.03ID:JfqKXbzP
↓の記事を読めば、>>533>>535の齟齬の謎が解けるぞ!
http://space.geocities.jp/valken2011/281-/335-psp-fate/fate.htm

>>533の考えているFate
 http://space.geocities.jp/valken2011/281-/335-psp-fate/60.PNG
 http://space.geocities.jp/valken2011/281-/335-psp-fate/62.PNG
RPGツクールのサンプルゲーム

>>535の考えているFate
 http://space.geocities.jp/valken2011/281-/335-psp-fate/image41.jpg
 http://space.geocities.jp/valken2011/281-/335-psp-fate/image51.jpg
ピンク髪のキツネ少女がキャスター、通称「キャス狐」
0541名前は開発中のものです。2016/03/28(月) 04:02:24.63ID:9/WAi9Hm
>>533
言うほど長編か?
0542名前は開発中のものです。2016/03/28(月) 06:19:44.48ID:urnuJ/zL
そもそもお前らが大作ゲーム作って宣伝してれば使用人口増えるんじゃね?
0543名前は開発中のものです。2016/03/28(月) 14:24:48.68ID:4Ta+S4gz
iPhone用に書き出せるようになったら本気だす
0544名前は開発中のものです。2016/03/28(月) 14:30:04.45ID:4Ta+S4gz
ツクールMVの利点は現状ではスマホ書き出しと素材だがバグがまだ修正されず使えない
ウディタにスマホ書き出しさえつけば素材はどうにかするのでこっちの方が圧倒的にいい
0545名前は開発中のものです。2016/03/28(月) 18:11:38.47ID:uzor+lja
過去にすうらぼの管理人が作ったDungeon Seekerが正規サンプルゲームとして公式サイトに取り上げられていたことあったよ
なお現在
0546名前は開発中のものです。2016/03/28(月) 18:27:59.72ID:aCfXMZpk
winタブレットじゃマウス接続しなきゃウディタ使えないってマジっすか…
道理で全く動かないと
0547名前は開発中のものです。2016/03/28(月) 19:09:31.53ID:FcDM0oT9
デジタイザ対応のタブレットなら使えるんだけどな
EDGEも使えるし結構便利
0548名前は開発中のものです。2016/03/28(月) 19:22:02.49ID:aCfXMZpk
asusの90chiでデジタイザ対応のはずなんすが(ペンは別売り、販売終了)
デジタイザペンを登録?的な事しなきゃ使えないんですかね…
0549名前は開発中のものです。2016/03/28(月) 19:30:06.55ID:uzor+lja
windowsのタブレットは銀行ATMレベルの感知しかしないよ
ちなみにiOSとAndroidの感知システムは特許取得済みで高性能
0550名前は開発中のものです。2016/03/28(月) 19:48:14.57ID:FcDM0oT9
デジタイザ対応していればペンをマウスの代わりに使えるって言いたかったんだスマン
asusのT90chiなら対応してるペンを使えばマウスの代わりになるから使えると思う
それかwinタブ用にマウス操作をタッチだけで行えるソフトを入れてみたらどうだろう
0551名前は開発中のものです。2016/03/28(月) 19:53:43.85ID:aCfXMZpk
TouchMousePointerや、ちーたんタッチボードでマウスを作って起動したりしたんですが
うんともすんとも
マウスが接続されているかのように偽装する方法でも無いもんですかねぇ
試しにUSB変換してマウスを繋いだら普通に動いたんですが、外すとやっぱり起動不可
0552名前は開発中のものです。2016/03/28(月) 21:23:40.00ID:N6qwV88w
RPGなんてディアブロが最低限なんだからツクール系なんてもう人気出ることはないと思う
2003年ぐらいまでは人気があったけど無料のオンラインRPGが出てきて全部客を持ってかれた
韓国のネトゲがほぼ全部がディアブロ系だったし

ディアブロ系でこれから発展がないかなと思ったら
マイクラ、テラリアらが出てきた
今の最先端はこれ
テラリアなんか2Dだからね
これであそこまでやられちゃツクール出番もない
0553名前は開発中のものです。2016/03/28(月) 21:28:59.73ID:FcDM0oT9
自分はwin8.1のタブレットを使ってるけどマウス認識させなくても起動するんだよね
他に考えられるのはマウスを接続した時にタッチパッドを無効化していることでウディタが起動できているんじゃないかということかな
理由としてはwin10でポインティングデバイスの追加機能としてタッチパッドジェスチャーがあるから、それがウディタの起動を妨げている原因とか
もしT90chiがタッチパッドに対応しているのであればデバイスマネージャ開いてタッチパッドを無効にしてみたらどうだろう
0554名前は開発中のものです。2016/03/28(月) 21:29:26.08ID:jfylr4Js
技術ではかなわないが
オンゲとフリゲーでは
ユーザ層が違うと思う
0555名前は開発中のものです。2016/03/28(月) 21:44:34.42ID:aCfXMZpk
>>553
マウスとポインティングデバイスの表示が無いので
タッチパッドには対応していないようです
…ということでいいんでしょうか
0556名前は開発中のものです。2016/03/28(月) 22:05:08.46ID:FcDM0oT9
>>555
デバイスマネージャのマウスとそのほかのポインティングデバイスの項目の中にマウス以外のデバイスが入ってないかな?
0557名前は開発中のものです。2016/03/28(月) 22:09:06.77ID:aCfXMZpk
>>556
デバイスマネージャにマウスとその他のポインティングデバイス、という項目が無いのです
マウスを接続すると現れ、恐らく接続しているマウスのものが表示されます
0558名前は開発中のものです。2016/03/28(月) 23:35:23.23ID:FcDM0oT9
>>557
自分のタブレットでポインティングデバイスの項目のドライバを全部削除してポインティングデバイスの項目を無くしてみたけど普通に起動したし関係ないみたいだ

あとはウディタのexeファイルをプロパティから互換性の設定に行って互換モードをwin7とかに変えてみるとか
これがダメだったらもうお手上げですごめんなさい……
0559名前は開発中のものです。2016/03/28(月) 23:42:27.03ID:Q96wEcNr
>>558
お前の優しさに涙
0560名前は開発中のものです。2016/03/28(月) 23:42:52.83ID:aCfXMZpk
互換モードは真っ先に試しました…
起動しないって結構な問題だと思うんですが、
公式の質問にも無いしあんまり問題になってないんですかね
長々と付きあわせすいません、ありがとうございました
0561名前は開発中のものです。2016/03/29(火) 01:10:16.44ID:ck8FEEgY
座標位置だけは読み取ってるみたいだからマウスの位置がずれたら反応するようにして
0562名前は開発中のものです。2016/03/29(火) 17:40:14.36ID:BzjnZqVl
>>554
むしろ古参オンゲプレイヤーしかいないよ今のフリゲ界隈は
普通の人は忙しくなり途中でゲーム開発やゲームプレイをやめていく
そして少し前からホラーゲームスマホゲーム作者が「正しいフリーゲーム」を名乗るようになり
争っているのが現状の問題
0563名前は開発中のものです。2016/03/29(火) 17:54:26.65ID:5AIf9dII
「街コロ」はカードゲームに興味ありな初心者の入門用に最適、サイコロを振って
カードを集めどんどん自分の街を発展させて勝利を目指せ
http://news.livedoor.com/article/detail/10962802/

ようこそ「男の世界」へ。『ダンジョン オブ マンダム』試されるカードゲーム
http://www.moguragames.com/entry/dungeon_of_mandum/

銃を突きつけ相手を脅せ!交渉と恐喝のカードゲーム『GANGSTER PARADISE』
http://www.moguragames.com/entry/gangstarparadise/

かわいいひつじを増やして増やして増やしまくれ! “一人用”カードゲーム『シェフィ』
http://www.moguragames.com/entry/shephy/
0564名前は開発中のものです。2016/03/29(火) 20:42:37.73ID:+Usa4x7d
ウディタのフリゲなんか作るのやめて
スマホゲーをつくろうぜ
0565名前は開発中のものです。2016/03/29(火) 21:21:28.54ID:CdZiIrUE
今作ってるの完成したらunityに乗り換えようかな
0566名前は開発中のものです。2016/03/29(火) 22:34:19.87ID:eJAuCCks
×趣味:ゲ製
○趣味:ウディタ
0567名前は開発中のものです。2016/03/29(火) 23:27:58.01ID:46TRjH1p
ある種制作したシステムを上手く動かす事がゲームみたいな事になっている感もある
ゲーム自体が完成しなくても楽しい
0568名前は開発中のものです。2016/03/30(水) 00:46:10.78ID:K7cT2X1J
確かにね
バグ修正終わった時の達成感たるや
0569名前は開発中のものです。2016/03/30(水) 01:23:53.09ID:csIPzdwo
バグ修正中の地獄たるや
0570名前は開発中のものです。2016/03/30(水) 10:53:59.24ID:/UQ0WwHj
納期がなければどうということはない
0571名前は開発中のものです。2016/03/30(水) 16:06:41.31ID:AptpYvxE
バグ修正は楽しいとこだな
人それぞれなんだろうけど
0572名前は開発中のものです。2016/03/30(水) 21:34:54.20ID:cUMhqhuR
バグ修正が楽しいバグ
0573名前は開発中のものです。2016/03/30(水) 23:22:10.42ID:V+LWH1aM
>>567
これな
0574名前は開発中のものです。2016/03/31(木) 01:27:38.89ID:YTOHYpMU
一生バグ修正やってるガイジしかいないのかここは
0575名前は開発中のものです。2016/03/31(木) 01:34:02.79ID:rkCoq+8D
上の会話からそういう結論に行き着く想像力妄想力は創作においてとても役に立つでしょうね
しかしあなたにしか理解できないでしょうから完成しても発表はやめたほうが無難ですね
0576名前は開発中のものです。2016/03/31(木) 09:22:36.42ID:iv2p17ZB
今はクリエイションな作業自体をエンターテインメントと捉える時代になってきてるからな
サンドボックスなゲームがあることを考えれば「ウディタでゲーム作り」も立派なゲーム
0577名前は開発中のものです。2016/03/31(木) 21:11:32.96ID:fvyi7O+7
マインクラフトだけじゃなくて、ドラクエやマリオまでやってるもんな
0578名前は開発中のものです。2016/04/01(金) 01:17:04.40ID:c+E7Is5U
スマホ対応ついにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
0579名前は開発中のものです。2016/04/01(金) 01:33:29.11ID:ZL3PEPKq
マジレスすると完全に釣られた
死にたい
0580名前は開発中のものです。2016/04/01(金) 02:15:08.32ID:5zr77R/F
どこかマップ自体をデータとしてやり取りしてるところはないんか?
オレが作ったマップをそのままゴミとして捨てるのはもったいないんで
どこか供養できる場所があれば公開したいんだが
0581名前は開発中のものです。2016/04/01(金) 02:32:50.49ID:S315iV7W
iPhone対応とかさすがやん!
0582名前は開発中のものです。2016/04/01(金) 02:46:38.13ID:AHkZ4fte
>>580
欲しいからフリー宣言した上でうpしてくれ
0583名前は開発中のものです。2016/04/01(金) 03:07:02.81ID:Uubfwric
スマホ対応は嬉しい
0584名前は開発中のものです。2016/04/01(金) 08:15:06.05ID:pOVOQ+oF
つか、リクエストすればガチでマップデータ作ってやるぞ?(飽きたら御免だけど)

タイルセットはデフォルト限定
0:街
1:ダンジョン
2:森
3:ワールドマップ
のみ

大きさの指定は
マップサイズ縦xxマス、横xxマスで指定してさ
(入り口出口指定、建物数指定とかもあればそれも明記)

上げられる場所決めてマップ製作自信ニキの皆で上げるとかどうよ?
0585名前は開発中のものです。2016/04/01(金) 08:17:45.44ID:FanASPTW
エイプリルフールだから寝る
0586名前は開発中のものです。2016/04/01(金) 08:17:54.19ID:VJy1xny6
ツクールもだけどマップを素材として提供する場所て見たこと無い
マップチップ素材が出てくる
0587名前は開発中のものです。2016/04/01(金) 10:56:52.39ID:UG6Rxp4i
なんでねーんやろな

作ったマップを自慢したい人もいれば
出来上がったマップをタダ乗りで利用したい人もいるハズだから
需要と供給あると思うんだけどね

やっぱ全員イチからマップ作らせて苦労させたい派閥とかあんの?
0588名前は開発中のものです。2016/04/01(金) 11:25:24.17ID:wn2tsZr9
やりたい奴が勝手にやればいいんじゃね
0589名前は開発中のものです。2016/04/01(金) 11:36:51.06ID:JLskKsZt
君が先駆者だ
0590名前は開発中のものです。2016/04/01(金) 11:54:06.64ID:mvR714Ta
デフォのマップチップだけでやってる奴が少ないからじゃね?
マップくばってもマップチップあわなきゃ使えねーし
0591名前は開発中のものです。2016/04/01(金) 12:59:49.78ID:wUGP1fiZ
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ    ウディタがスマホ完全対応?
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
0592名前は開発中のものです。2016/04/01(金) 14:09:09.23ID:S5S4G/ax
マップのつくりがよければデフォチップでもいいから公開してほしいわ
そのまま使ってもいいし、チップ変えて打ちなおしてもいい
ゼロから作るよりは楽
0593名前は開発中のものです。2016/04/01(金) 14:33:01.56ID:d2cY/BdL
探索系ゲームでマップ作り悩む
縦横何マスくらいが適度かわからん
0594名前は開発中のものです。2016/04/01(金) 15:17:08.69ID:mvR714Ta
探索系というのはRPGなのか?
だったらシステムによるんじゃないのかねえ

広さ的にはいい感じに見えてもシンボルエンカウンターだと狭くてイラつくこともあるし
1マップがめっちゃ広く見えても低階層+低確率ランダムエンカウンター+ダッシュとかで緩和されることもある
0595名前は開発中のものです。2016/04/01(金) 19:32:17.86ID:DfOSSgDk
複雑さによっても違うしな
0596名前は開発中のものです。2016/04/02(土) 02:59:25.29ID:7Tomp/yT
他人にあれやれこれやれ命令する作者増えたね
0597名前は開発中のものです。2016/04/02(土) 10:00:59.77ID:Ryo7lu46
作者?そんなラーメン屋の頑固親父みたいな作者いる?
0598名前は開発中のものです。2016/04/02(土) 13:16:04.41ID:arvgzGDX
命令に見えるのか…
0599名前は開発中のものです。2016/04/02(土) 13:59:16.85ID:fyGR4u7v
命令というか素材盗用や実況禁止をいちいち書いておかないと分からない子が増えた感じはある
0600名前は開発中のものです。2016/04/02(土) 14:04:03.34ID:lfEWE8AF
いのちだいじに!
0601名前は開発中のものです。2016/04/02(土) 14:37:13.59ID:Ryo7lu46
今時は実況禁止をデフォと思えってのは無理だな
作る側が明示しない限りは実況OKデフォぐらいの感覚で作らないとダメじゃない?

あくまで"作る側の心構え"の話だけどな
0602名前は開発中のものです。2016/04/02(土) 14:59:46.64ID:0VvkxuTY
フリー素材とか使ってたらそっち側の事情もあるからな
全部自作ならいいんだが、そうじゃないのに作者が安易に許可出していいわけでもない
0603名前は開発中のものです。2016/04/02(土) 15:24:36.87ID:KkxWi3nm
わりとどうでもいい
0604名前は開発中のものです。2016/04/02(土) 16:04:30.36ID:NtvLSi77
なぜか質問スレに書き込めないので、こちらに失礼します
ウディタでゲームを作る状況を、
プログラミング言語側の世界の言葉で説明していただけませんか

例:フレームワーク上で、…
0605名前は開発中のものです。2016/04/02(土) 16:08:14.86ID:O46tJugT
例になってなくてわろたw
0606名前は開発中のものです。2016/04/02(土) 16:13:09.63ID:lfEWE8AF
めんどいからスクリプト言語でいいんでね
0607名前は開発中のものです。2016/04/02(土) 16:20:09.10ID:NtvLSi77
>>605 分かっていないので質問させていただきました
>>606 イベントコード以外の部分も説明していただけると助かります><
1つ1つの原理は半ば理解しているつもりですが、
フレームワーク、イベントコード、データーベースに加えて、
マップも入ってくると、この上で組んでいくこと全体を
どう(なるべく一言で)説明できるでしょうか
0608名前は開発中のものです。2016/04/02(土) 16:48:27.82ID:Ryo7lu46
要は何?って部分がさっぱり理解できないな

マップイベントの配置がGUIプログラミングのコントロールに似てるとか
マップはウィンドウの描画に似てるとかそういうのは直観的にわかることでしょ?

データベースは要素数に制限のある3次元配列だし
コモンイベントは関数・メソッド定義みたいなものだし
イベントコマンドはその関数・メソッドの呼び出しでしかない

これ全体をざっくり説明しろってんならただのプログラミングだろ?
0609名前は開発中のものです。2016/04/02(土) 17:47:04.40ID:KkxWi3nm
わからないならわかるまで自分自身で調べ考えわかる努力をしましょう
0610名前は開発中のものです。2016/04/02(土) 20:40:20.04ID:NtvLSi77
質問の仕方を考えてきました。
具体的には、ウディタでシステムを組むことは
以下のように言い換えられると思います。

A:フレームワーク・マップ・イベント・ピクチャ・etc 等の仕様
 が用意された上で
B:マップ/コモンイベント・データベース
 を利用しながら
C.イベントコード(≒スクリプト)
 でシステムを組んでいく

ここで、AとBは(抽象的には)何と言いかえられると思いますか。
よろしければお願いします
0611名前は開発中のものです。2016/04/02(土) 20:48:43.81ID:KydmfhYW
>>610
で?

ウザイからこっち行け
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1447399763/
0612名前は開発中のものです。2016/04/02(土) 21:39:54.21ID:D06XUep4
それに何の意味が合って答えてほしいのかが全く分からんよな
0613名前は開発中のものです。2016/04/02(土) 22:27:19.90ID:JVoD7qDh
質問スレに書き込みできないって言ってたのに早速書き込んでて笑える
0614名前は開発中のものです。2016/04/02(土) 22:33:55.46ID:fyGR4u7v
公式の質問スレでアク禁を食らったとか?
なんにせよ意図が読めない質問で困る
0615名前は開発中のものです。2016/04/03(日) 00:21:08.84ID:6MHos/E0
質問スレにこんなん誘導されても困るんだが
0616名前は開発中のものです。2016/04/03(日) 00:52:57.07ID:kNBRr6n4
>>612
質問スレでもよくあるが、目的を明確にないと質問された側はいくらかエスパらないといけないから冷たく返されるだけなのよな
匿名掲示板でなにプライド持ってんだとw

とは言え自分もウディタを他人に説明するときに困ることあるから、この質問には興味あったんだがw
0617名前は開発中のものです。2016/04/03(日) 02:19:08.16ID:HvsGhfH7
他人にあれやれこれやれ命令する作者増えたね(コピペ)
0618名前は開発中のものです。2016/04/03(日) 12:37:20.16ID:1iJZ/Iqg
てかここで質問することじゃないよね
作者の煙狼に直接きいたほうが納得いく答えが出そうだが
まあ凸されても迷惑だがな
0619名前は開発中のものです。2016/04/03(日) 20:56:56.16ID:3eNZzh9A
>>610
ゲーム作り
0620名前は開発中のものです。2016/04/03(日) 22:41:46.34ID:2j1JbCC7
まず文法覚えるのが先
語彙力がなさすぎる
0621名前は開発中のものです。2016/04/04(月) 01:04:34.89ID:7Syf2tKq
質問スレに誘導したならここで続けるなよアホか
0622名前は開発中のものです。2016/04/04(月) 01:58:17.37ID:oWnDfI3+
自称クリエイターって自分の知識以上のもの求められると逆ギレするからなw
このスレでまともな意見聞くためには図太い神経が必要
0623名前は開発中のものです。2016/04/04(月) 02:42:07.55ID:kRm8lXep
試しに質問スレに書き込んでみたらエラー出たわ
多分>>1にある http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1447399763/ に書き込んだんだと思われる
0624名前は開発中のものです。2016/04/04(月) 03:02:03.18ID:dR6o+Ksz
>>623
そりゃ peace鯖→echo鯖 移転に関する不備だな。

↓のURLなら稼働しているし、正常に書き込みもできる。
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1447399763/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています