【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の60 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は開発中のものです。
2016/01/11(月) 00:00:32.76ID:NTKAtL00RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは >>980 が立てて下さい。
■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
質問スレ
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の9
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1447399763/
前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の59
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1447458088/
以下、公式サイトから抜粋。
○高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム制作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布・販売・コンテスト投稿などが可能。
○コモンイベントを導入することで、ゲームシステムを無限に強化できます!
※Ver2.02a以下のウディタで暗号化したファイルは、Ver2.10以降のウディタでは読み込めません
旧Verの入手も公式HPの【本体のダウンロード】のページから可能です
0002名前は開発中のものです。
2016/01/11(月) 00:02:15.60ID:NTKAtL00○今まで分からなかったことが一瞬分かったつもりになれるSNSです。
○公式サイト、講座サイト、2chにはない情報を探す時に便利です。
○BOTとは定期的に決められた内容を投稿するアカウントのことです。
【ウディタ関係】
SmokingWOLF @WO_LF ※ウディタ開発者
ttps://twitter.com/WO_LF
ウルファール @Wolfarl ※公式BOT。現在停止中
ttps://twitter.com/Wolfarl
【フリゲ掲載サイト】
ふりーむ(無料ゲーム紹介) @FreemGames
ttps://twitter.com/FreemGames
フリーゲーム夢現(無料ゲーム紹介) @freegame_mugen
ttps://twitter.com/freegame_mugen
0003名前は開発中のものです。
2016/01/11(月) 00:13:27.60ID:low37zxE0004名前は開発中のものです。
2016/01/11(月) 01:03:45.52ID:Y71PP31u|こ、これは>>1乙じゃなくって |
|ピカチュウの尻尾なんだから |
|変な勘違いしないでよね!! |
└─────┰──────┘
<l ̄`丶、 ┃
___`>' ´ ̄`t、 ┃
<ヽ ' fj ・ Y(,)
| ̄ ̄ ̄ ̄> ` ̄7 ,.-、 マ ノ/
L -‐フ / ,ム `ー′ イ/
/ / / 、 \ /
/ {___,ム `ー'゙ /
〈 ミ ∧ _, イ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ Y´ ̄ヽ,,ノ
0005名前は開発中のものです。
2016/01/11(月) 19:19:58.46ID:6VMVlr9Z狼煙さん17年もやってたんだな
0006名前は開発中のものです。
2016/01/11(月) 19:24:03.13ID:JS+Ly7gO→自分が書いたメニューシステムのソース解読に難航
あると思います
0007名前は開発中のものです。
2016/01/11(月) 20:38:02.74ID:eBUewVaeこのイベント:SElf0とか全然わかんねぇぞ
0008名前は開発中のものです。
2016/01/11(月) 21:29:35.69ID:L0IqVf640009名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 01:50:06.01ID:7ed1MJLm講座の↓を実演して覚えろ。頭であれこれ考えるより動かす方が理解しやすい。
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/EV_006.html
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/EV_007.html
0010名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 15:09:22.37ID:D/HuQxi+0011名前は開発中のものです。
2016/01/12(火) 18:43:09.76ID:KBCKL7PUどーしてあのレーティングになるんだかわからないけど
まー旧版にとりあえず脆弱性あることはあるんで
0012名前は開発中のものです。
2016/01/13(水) 18:44:48.69ID:PHsC2Y0oTwitterの説明で草
0013名前は開発中のものです。
2016/01/14(木) 03:33:02.40ID:663vSfqb条件分岐を入れ続けるか
下に書き続けてラベルジャンプで管理するか
どっちにしてる?
0014名前は開発中のものです。
2016/01/14(木) 05:38:52.71ID:nw02VulB0015名前は開発中のものです。
2016/01/14(木) 05:49:24.93ID:oBZDKxxJ0016名前は開発中のものです。
2016/01/14(木) 19:36:40.34ID:663vSfqb分岐内のソースが長くなるとどの分岐を操作してるのか分かりにくくなるからみんなどう管理してるのかなって思ったんだ
条件分岐内の背景にカラー指定できたらいいと思います煙狼さん(願望)
0017名前は開発中のものです。
2016/01/14(木) 21:27:01.15ID:/8peWsnG最近は横長ディスプレイのおかげで横のスペースはかなりあいてるわけだし
■条件分岐(
◇セルフ変数10が0と同じ-◇それ以外◇
|■処理1 |■処理1|
|■処理2 | |
| | |
◇分岐終了-----------◇--------◇
ってかんじで
0018名前は開発中のものです。
2016/01/14(木) 21:53:30.02ID:oOJ7bn2E| | |◇分岐終了:Cself10[]が10以下◇
| |◇分岐終了:Cself10[]が0以上◇
|◇分岐終了:Cself0[]が1と同じ◇
0019名前は開発中のものです。
2016/01/14(木) 21:56:46.31ID:cACrDCut0020名前は開発中のものです。
2016/01/14(木) 21:59:32.97ID:N2YjzPcT天才的発想だな 滅茶苦茶導入してほしい
0021名前は開発中のものです。
2016/01/14(木) 22:20:08.01ID:663vSfqbこれだ!!
0022名前は開発中のものです。
2016/01/14(木) 23:20:06.60ID:wKxqDt7dありがたい助かる
0023名前は開発中のものです。
2016/01/15(金) 00:52:49.36ID:Su14UKGEIDが0以上、9999以下なら処理する場合も
-1以下・10000以上なら次のループへや処理中断とかで減らしてる
分岐用のスイッチを作るのもいいな、処理が無駄に増えるのが問題だが
スイッチ初期化
スイッチを入れる条件判定
スイッチON
判定終わり
スイッチがONか判定
処理〜
判定終わり
0024名前は開発中のものです。
2016/01/15(金) 01:15:49.41ID:Sl/FXgHZ0025名前は開発中のものです。
2016/01/15(金) 02:45:45.68ID:4Dl5VD8K例も出さずに否定する奴を問いただしてテクニックを貼ってもらっても結局大したことないいつものパターン
0026名前は開発中のものです。
2016/01/15(金) 08:24:36.27ID:vbz861ji改良してもらえるに越したことはないけど
0027名前は開発中のものです。
2016/01/15(金) 13:12:08.15ID:WU2EVKZs文章表示以外の文字色を白にすれば文章表示だけ表示できたりするし検索の代わりに使える
0028名前は開発中のものです。
2016/01/16(土) 19:05:18.80ID:zGE/rZ710029名前は開発中のものです。
2016/01/16(土) 19:46:33.52ID:EaeznHsO0030名前は開発中のものです。
2016/01/16(土) 21:47:30.62ID:irQxUpHD公式に要望出せる所あるんだからそこで出さないとね
0031名前は開発中のものです。
2016/01/18(月) 06:48:47.67ID:YSixMck40032名前は開発中のものです。
2016/01/18(月) 12:08:14.56ID:0WQ7/EPN競合ソフトでよさそうなのが現れない限りは残留し続ける
0033名前は開発中のものです。
2016/01/18(月) 12:37:15.33ID:vn/7Nx2bゲームはできなくてかまわん
0034名前は開発中のものです。
2016/01/18(月) 14:40:41.15ID:27t2w9HaまずUIを変えます
例:https://www.youtube.com/watch?v=oCAIqwIBkfA
→UI変えるなボケと言い出すクズが現れて終了
0035名前は開発中のものです。
2016/01/18(月) 17:35:03.93ID:kVKKIltn0036名前は開発中のものです。
2016/01/18(月) 17:58:44.89ID:sJ+snv8O0037名前は開発中のものです。
2016/01/18(月) 18:55:37.78ID:vn/7Nx2b0038名前は開発中のものです。
2016/01/18(月) 19:01:16.53ID:5B6tiwq/0039名前は開発中のものです。
2016/01/18(月) 19:07:02.03ID:27t2w9Haスマホのドット絵アプリで絵やフローチャート書いてたほうがマシなレベル
0040名前は開発中のものです。
2016/01/18(月) 19:41:10.71ID:YSixMck4逆に考えろ、PCでやれと
0041名前は開発中のものです。
2016/01/18(月) 20:59:47.98ID:jSNtC+wO>>39の言うフローチャートに向いてるスマホアプリあるなら知りたいな
0042名前は開発中のものです。
2016/01/18(月) 22:12:48.56ID:auhcFVu2winタブ買えば解決!
0043名前は開発中のものです。
2016/01/18(月) 22:14:00.15ID:27t2w9Haドット絵アプリでもできないことはない
認識が面倒だけどエクセルより矢印や色付が楽
文字や計算式を埋め込みたいならエクセルを工夫して書く
エクセルはGoogleスプレッドシートやNumbersでも可
0044名前は開発中のものです。
2016/01/19(火) 01:21:44.56ID:suvFFWDM名誉欲か
かまってちゃんか
こんな素敵なゲームを作る人セ○クスして!と異性に言われたいのか
いったいおれは何のためにウディタをさわるのか
一人PCに向かい今日もコモンを作る
0045名前は開発中のものです。
2016/01/19(火) 03:36:33.68ID:PCEfx3axネットサーフィン以外でまともに使えるwinタブなら10万以上は出さないとだめだな
あとタッチパネルやタッチペン使うにはウディタのUIボタンとかが小さすぎ
マウス持ち歩くくらいなら同じ価格帯のノーパソのほうが性能高いしタッチパットついてる
この条件でタブレット並のサイズだとレッツノートくらいしかない
なお価格
0046名前は開発中のものです。
2016/01/19(火) 15:57:29.36ID:pVh9l0Zd↑
キミ!キミだよ!そうキミ! そんな時間にカキコしてるということは無職非国民だね?このスレはそういう輩の巣
つまり…
児童福祉法違反で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
この過疎スレのキミたちはちょっとは社会のために役にたつ気はないのかな?
視野が狭いね、このスレはw
ったく…ええ?
0047名前は開発中のものです。
2016/01/19(火) 17:30:49.54ID:d29FpS7L0048名前は開発中のものです。
2016/01/19(火) 17:33:28.09ID:oC5y9A080049池田大作・人殺しの殺人鬼
2016/01/19(火) 19:07:22.97ID:so8aYHZgキチガイの集まり・創価学会・公明党!
人殺しの殺人鬼が政治活動・創価学会・公明党!
池田大作・人殺しの殺人鬼・創価学会・公明党!
あやかりドチンピラの池田糞作・創価学会・公明党!
0050名前は開発中のものです。
2016/01/19(火) 20:55:23.28ID:O54N0ccP他人から見てわかるぐらいに整理したら自分でわかるのも当たり前だな
0051名前は開発中のものです。
2016/01/19(火) 21:16:30.45ID:CNGudfnV限られたヒントから答えを導き出すのは下手な推理小説よりも面白いときがある
0052名前は開発中のものです。
2016/01/19(火) 22:29:10.11ID:34DGmyWI0053名前は開発中のものです。
2016/01/20(水) 00:04:31.81ID:2Pl0+3Nr重複してる処理を見つけられたり、あとで修正入れるときにわかりやすい
0054名前は開発中のものです。
2016/01/20(水) 04:14:03.46ID:8m10g1of0055名前は開発中のものです。
2016/01/20(水) 04:45:55.81ID:c6Dlud53えっちなウルファールさんとの約束だぞ
0056名前は開発中のものです。
2016/01/20(水) 16:00:35.35ID:aNGlKTFm例えば――
République française
でいうところの
アキュート・アクセント(´)付きの é や、
セディーユ(,)付きの ç を表示したい。
é や ç のそのものズバリはダメだったし、
ç ç ç ç などを
試したが(&は半角にした)、ダメだった。
005756
2016/01/20(水) 16:02:40.05ID:aNGlKTFmウディタって、Unicode 使えんのか?
例えば――
Re´publique franc,aise
でいうところの
アキュート・アクセント(´)付きの e´ や、
セディーユ(,)付きの c, を表示したい。
e´ や c, のそのものズバリはダメだったし、
ç ç ç ç などを
試したが(&は半角にした)、ダメだった。
0058名前は開発中のものです。
2016/01/20(水) 17:39:11.93ID:wjYpMyNr俺もやろうとしたことあるけどダメだった
どうしても使いたいなら画像化するしかない
ウディタはUnicodeに対応していない
005956
2016/01/20(水) 18:05:21.07ID:aNGlKTFmツクールだったら中国語の
簡体字も打てるのになあ。
文字化けしないのは日本語、
英語、ロシア語あたりだけか。
0060名前は開発中のものです。
2016/01/20(水) 23:11:29.70ID:kiPu3halフォントのほうをいじるのが楽
txtからパースさせるときに置き換えすればいい
フォントのライセンスに注意が必要になるけども
006156
2016/01/21(木) 05:56:30.61ID:i7ivcMrzなるほど!
フォントをいじる、という発想はなかった!
全体の文章量などを考えてから、
アイコン画像として処理するか
フォントをいじるか決めるよ。
0062名前は開発中のものです。
2016/01/21(木) 06:58:54.92ID:ocR/2ajjPlicyでのウディタの仕様まとめてくれてるサイトってないの?
0063名前は開発中のものです。
2016/01/21(木) 13:25:35.47ID:0qqnDLePいっぱいあるじゃんって基本システムの使い方サイトをドヤ顔で教えられたことはある
0064名前は開発中のものです。
2016/01/21(木) 14:06:40.46ID:5ygoQxg10065名前は開発中のものです。
2016/01/21(木) 19:03:29.55ID:bW6lbvb6一番参考になるのは公式のコモン集からDLした他人のコモンを開いて見ることだと思う
0066名前は開発中のものです。
2016/01/21(木) 19:06:18.19ID:9UKkpoTd0067名前は開発中のものです。
2016/01/21(木) 22:09:34.39ID:QSP2BxDs誤って中身弄らずに済むとかそれくらいか
0068名前は開発中のものです。
2016/01/21(木) 22:27:19.49ID:9UKkpoTd優れている点がないって断言できるのはすごいな
0069名前は開発中のものです。
2016/01/21(木) 22:46:07.62ID:1tASd3UKhttps://twitter.com/drawing__study/status/690051584462606336
「いつやるの?」
人がやりたいことをやらずに済んでいるのは、
自分の命が永遠だと思い込んでいるからです。
来年、もしかしたら病気で死んでいるかも知れない。
いや、もしかしたら来月に事故で…。
そう思ったら、今からでも行動に移したくはなりませんか?
「いつやるの?」
「今でしょ!」
22:01 - 2016年1月20日
0070名前は開発中のものです。
2016/01/21(木) 23:00:01.70ID:5WeOsz/bバグ修正やバージョンアップでDB構造を変えた場合、
過去のセーブデータは使えなくなる。
DB内容を変更した場合でも、それを反映させるためには
プレイヤーは最初からやり直ししなければならなくなる。
0071名前は開発中のものです。
2016/01/21(木) 23:03:06.92ID:ddSKWsUmバージョンアップした時の修正が反映されない
ユーザーDBならゲームそのものにデータがあるので、変更が反映される
0072名前は開発中のものです。
2016/01/21(木) 23:03:45.49ID:ddSKWsUm0073名前は開発中のものです。
2016/01/21(木) 23:21:44.40ID:LdI44MJf0074名前は開発中のものです。
2016/01/21(木) 23:29:20.85ID:YlmqnyX50075名前は開発中のものです。
2016/01/22(金) 00:09:08.20ID:fiMIrcNt配列変数をデータベースとして扱うか結果を記録するものとして扱うかであって
配列変数同士を比較するってどういうことだってばよw
0076名前は開発中のものです。
2016/01/22(金) 01:08:09.81ID:TIK7Ek+kないとは言わんが見つからなかった
>>70,>>71
なるほど、それは大きな違いだな
ありがとう
0077名前は開発中のものです。
2016/01/22(金) 03:17:37.17ID:fiMIrcNtたぶんまだ勘違いしてる
0078名前は開発中のものです。
2016/01/22(金) 05:33:47.55ID:YYiTx1FS0079名前は開発中のものです。
2016/01/22(金) 10:50:56.93ID:YSMupEpAユーザー「沢山情報しまっておく場所」
可変「沢山情報しまっておく場所。後から変更もできるよ」
ぐらいの認識しかなかったので
可変DBのほうが優れてるって表現したくなった気持ちはわかる。
セーブさせたくない情報はユーザーDBに入れればいいんだな納得。
0080名前は開発中のものです。
2016/01/22(金) 11:30:51.18ID:uZ3JlUvJヒエッ
じゃあバージョンアップで可変DBを増やしたい場合はどうしたらいいんだ
0081名前は開発中のものです。
2016/01/22(金) 12:25:17.73ID:geWccjvxニューゲームのデータにセーブデータの全ての変数を移しかえるしかないんじゃw
0082名前は開発中のものです。
2016/01/22(金) 13:34:16.12ID:fvqHFmXi0083名前は開発中のものです。
2016/01/22(金) 17:26:31.57ID:nWX39+DPハクスラ系のRPGでもない限り、
セーブ引き継ぎNGで問題ない。
0084名前は開発中のものです。
2016/01/22(金) 17:28:33.24ID:TIK7Ek+kユーザーDBの代用に可変DBは使えるけど、その逆はできないと思ってたんだ
処理速度も変わらないようだし……
0085名前は開発中のものです。
2016/01/22(金) 17:49:29.67ID:NkoDWuRa0086名前は開発中のものです。
2016/01/22(金) 18:06:57.74ID:fiMIrcNtデータや項目の内部を入れ替えたり参照ルールから外れたら動かなくなるだけで
0087名前は開発中のものです。
2016/01/22(金) 18:44:06.15ID:TIK7Ek+k再確認したら2/3くらいだった
ガバガバで申し訳ない
0088名前は開発中のものです。
2016/01/23(土) 01:06:11.32ID:wPq+CMr40089名前は開発中のものです。
2016/01/23(土) 05:24:02.52ID:7NMumE2Zね
0090名前は開発中のものです。
2016/01/23(土) 12:18:32.81ID:fDT1AdVyウディタを触った人は最初はみんなシンプルなRPGから作っていくのですか?
様々な紹介動画を見るとシステム根本から違う…等が多いので不安になってきました
私は現在シンプルなRPGを作ろうと思っています
初期村、主人公3人、オープニング、ダンジョン2、技能システムはスキルポイント制です
これって一つのマップにイベントを大量に置いたり
一つのイベントが深くなりすぎても、問題ありませんか?
全体で設置可能数とか気になりました。
あとマップチップが足りない。大量にDLしたいのですが見つかりません
0091名前は開発中のものです。
2016/01/23(土) 12:21:22.20ID:fDT1AdVy0092名前は開発中のものです。
2016/01/23(土) 12:41:47.37ID:Vf2vOBVk0093名前は開発中のものです。
2016/01/23(土) 14:35:53.24ID:jV/a3vim↓に転載しておいたから、続きはそっちでやれや
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の9
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1447399763/307
0094名前は開発中のものです。
2016/01/23(土) 14:46:35.50ID:fDT1AdVyありがとうございます
0095名前は開発中のものです。
2016/01/23(土) 16:48:00.28ID:Y4+M6Ho20096名前は開発中のものです。
2016/01/23(土) 19:10:48.19ID:FkCGzj7T0097名前は開発中のものです。
2016/01/24(日) 01:52:50.38ID:lkPhnU4zこれエタってるのエタってないのか…
0098名前は開発中のものです。
2016/01/24(日) 08:24:21.75ID:RqrH9+bI起動時間1000時間超えで面白くないゲームはたくさんある
0099名前は開発中のものです。
2016/01/25(月) 00:19:23.63ID:pT/MjubO0100名前は開発中のものです。
2016/01/25(月) 02:10:13.82ID:qe0PNSkoわけわからん用語とか痛々しいストーリーとかダルいだけのクエストとか死んだほうがマシなゴミ迷路マップとか
世に出してなくて本当良かった
0101名前は開発中のものです。
2016/01/25(月) 02:20:37.10ID:1uWG9WrXhttp://www.freem.ne.jp/win/game/10649
クソゲーだとか、あまり気にすることなくね?
有料のシェアウェアだったら非難囂囂だろうけど。
0102名前は開発中のものです。
2016/01/25(月) 07:59:46.82ID:QbfkMVx70103名前は開発中のものです。
2016/01/25(月) 08:21:50.49ID:s8GvYFAn0104名前は開発中のものです。
2016/01/25(月) 09:36:44.29ID:x8mmDDKJ0105名前は開発中のものです。
2016/01/25(月) 16:12:44.17ID:mh6Tx6fQ23日に、新着のコモンイベント投稿キタコレ!
可変DBデータローダー [基本システム2 改造] [その他]
0106名前は開発中のものです。
2016/01/26(火) 12:43:57.96ID:mfmGyHwK0107名前は開発中のものです。
2016/01/26(火) 14:49:09.18ID:an/sxD7j0108名前は開発中のものです。
2016/01/26(火) 17:36:15.72ID:q2SOtRcY画面内タイル数可変機能が来るのか
0109名前は開発中のものです。
2016/01/26(火) 19:37:48.48ID:R1Obj1wMその情報どこにある?
0110名前は開発中のものです。
2016/01/26(火) 19:51:24.66ID:yarKMFn6>>106
任天堂とかの一部のゲーム会社が実況を許可しだしてから(スプラとかマリオメーカーとか)
そっちの方が盛り上がるってんでフリゲ実況は余程の事がないかぎり
もう流行ることはない
0111名前は開発中のものです。
2016/01/26(火) 20:03:51.63ID:vrwUMbN/0112名前は開発中のものです。
2016/01/26(火) 20:13:57.37ID:yarKMFn61280×720は確認できた
0113名前は開発中のものです。
2016/01/26(火) 21:30:23.45ID:bxK7EEUMもう文字の縮小表示とかしなくてもよくなるのかな
0114名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 13:50:23.45ID:X+WCzMSQ0115名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 13:53:06.39ID:VLJTiaA5実装は案外容易かもしれないが作者とプレイヤーが不幸になるな
0116名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 16:19:27.75ID:M5K8eFzZ0117名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 19:14:56.63ID:+ZBl1CuYβ版をアップしてモチベーションを保つ手もある。
↓なんて、ダンジョンひとつしかない段階で
既に公開してるんだぜ?
http://www.freem.ne.jp/win/game/11047
0118名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 21:10:28.53ID:XMkFLHIBhttps://twitter.com/kuina_ch/status/665421804882800641
やらなければいけないことが たくさんありすぎると、
「もういやだ 逃げたい!」 と感じるかもしれませんが、
そのまま逃げ回っていても事態は進展しません。
そういうときは、「どれか一つだけやって、それで良しとして逃げよう。」
と前向きに逃げることにすると、案外 全部終わらせられます。
22:51 - 2015年11月13日
0119名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 21:11:04.57ID:XMkFLHIBhttps://twitter.com/kuina_ch/status/686689816038080512
「もっと早くに始めておけば良かった」 と後悔するよりも、
「これ以上遅くならなかったのは幸運だ」
と思うようにしていますっ。
15:23 - 2016年1月11日
0120名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 21:11:42.50ID:XMkFLHIBhttps://twitter.com/kuina_ch/status/684025954801340416
創作活動に一番必要なものは、
自分の無力さに打ちひしがれている状況に、
悦びを感じることではないでしょうか。
6:57 - 2016年1月4日
0121名前は開発中のものです。
2016/01/28(木) 00:13:55.07ID:zQtZ2Luy0122名前は開発中のものです。
2016/01/28(木) 00:19:26.18ID:L3XafmrA0123名前は開発中のものです。
2016/01/28(木) 00:40:28.58ID:pLMiX+MKRTしたいならここじゃなくてツイッターで自分の垢だけでやっててくんない?
botの発言張ってたりクソ寒いよ
0124名前は開発中のものです。
2016/01/28(木) 00:45:36.36ID:pyqnnxal0125名前は開発中のものです。
2016/01/28(木) 00:49:38.82ID:fdbnf7mU0126名前は開発中のものです。
2016/01/28(木) 09:39:14.19ID:NOcNCk4l最近じゃめっきり痛い人になっちゃったね
0127名前は開発中のものです。
2016/01/28(木) 21:31:50.97ID:wYWuylMC個人中傷に繋がりかねないからやめたほうがいいと思う
0128名前は開発中のものです。
2016/01/28(木) 22:49:28.88ID:/qFklVWv0129名前は開発中のものです。
2016/01/28(木) 23:23:52.30ID:bfrWZFWd0130名前は開発中のものです。
2016/01/29(金) 18:24:59.89ID:FptauHLDバグ満載のプロトタイプバージョンを公開してほしいな
0131名前は開発中のものです。
2016/01/29(金) 20:42:30.69ID:U/Ycbw340132名前は開発中のものです。
2016/01/30(土) 09:49:12.50ID:lbOsH0fIゲーム開発は基本的に長期に及ぶからそうそう過去のバグ修正終了にはできないだろうし…
1→2のときがどうだったかは覚えてないけど
0133名前は開発中のものです。
2016/01/30(土) 11:28:21.85ID:ntzUVeLP最新版使えやで終わりだろ
0134名前は開発中のものです。
2016/01/30(土) 15:43:41.83ID:LCrz2c6F0135名前は開発中のものです。
2016/01/30(土) 20:46:35.70ID:8OCrBXWH0136名前は開発中のものです。
2016/01/30(土) 21:05:26.71ID:tILPhX9N引継ぎ想定して作ってるね
0137名前は開発中のものです。
2016/02/01(月) 00:29:15.67ID:/aJEBBop0138名前は開発中のものです。
2016/02/01(月) 12:46:31.78ID:N/OS5eae1から勉強するのも嫌だから戻ってきたよ
0139名前は開発中のものです。
2016/02/01(月) 16:48:34.77ID:CZsXVpP2ツクールの方が低いけど、システムは
ちょいちょい違うんだよね。
0140名前は開発中のものです。
2016/02/01(月) 20:17:20.95ID:/aJEBBop初期DQFF戦闘をちょっとアレンジしたい程度ならツクールで1から学習しなおしても乗り換えた方が楽
ウディタの基本システムに学習する価値はないと思う
逆にそれ以上のことは(ポリゴンやネットワークを除けば)ほとんどできるのがウディタ
0141名前は開発中のものです。
2016/02/02(火) 01:12:05.71ID:XxvRq9Ki出来ないみたいにいうけどウディタは設定を細かく自分で出来るだけ
作ったゲームにゃ影響なし
逆に言えばさっぱり進歩してない
0142名前は開発中のものです。
2016/02/02(火) 16:48:05.06ID:4sFDZw1C0143名前は開発中のものです。
2016/02/02(火) 19:38:35.03ID:CRCcveIZ0144名前は開発中のものです。
2016/02/02(火) 22:35:15.49ID:HfjmTexG1.最初のボスを倒すところまで作って、アドバイスをもらう
2.エンディングまで完成させてから投稿し、アドバry
3.投稿しない
0145名前は開発中のものです。
2016/02/03(水) 00:14:08.80ID:kXkrTOz6アドバイスってなんだ
ゲームなんて作って公開して遊んでもらうだけのもんだろ
0146名前は開発中のものです。
2016/02/03(水) 00:15:35.43ID:/c13/2P80147名前は開発中のものです。
2016/02/03(水) 00:22:23.24ID:xI4mhRukアドバイスもらう目的なら1
リアフレからストーリーに力を入れたRPG作りました!ってクリエイター顏で言われてプレイしたことあるけど
主人公の動機すらはっきりしないクソシナリオな上に、ツクールのデフォシステムのみで作られててぶん殴ったことがある
0148名前は開発中のものです。
2016/02/03(水) 00:28:21.42ID:bNttH08X「知らない人に」アドバイスをもらうつもりなら2.が、
「知ってる人に」アドバイスをもらうつもりなら1.が
オススメだな。
知らない人がクソゲーつかまされたら、かなり
心にダメージを与えるディスりが来るからねえ。
それで再起不能になるケースは決して珍しくない。
家族や友人に見てもらうなら、クソゲー段階での
公開も悪くない選択ではある。
0149148
2016/02/03(水) 00:29:32.18ID:bNttH08Xまあ、「知らない人」が相手だったら、もっとボロクソだがね。
0150名前は開発中のものです。
2016/02/03(水) 00:34:29.65ID:Dy75Izn2新参フリゲプレイヤーはホラゲやソシャゲしか遊んだことないのでストレスフリーが当たり前だと思っている
初心者はまず友達作りから始めるべき
0151名前は開発中のものです。
2016/02/03(水) 01:15:20.25ID:TOtnVKVz一応デバックや戦闘バランスは何度も煮詰めてるつもりですので
再調整したところで一回投稿してみたいと思います
0152名前は開発中のものです。
2016/02/03(水) 01:16:15.15ID:TOtnVKVz0153名前は開発中のものです。
2016/02/03(水) 01:17:30.54ID:apInxYKL0154名前は開発中のものです。
2016/02/03(水) 01:56:14.32ID:pJjRxAkQ0155名前は開発中のものです。
2016/02/03(水) 07:34:03.38ID:TOtnVKVz0156名前は開発中のものです。
2016/02/03(水) 14:45:55.70ID:92IBgiP+汎用性求めようとするとキリがないせいで落としどころが見つからない
0157名前は開発中のものです。
2016/02/03(水) 16:04:39.35ID:xI4mhRuk0158名前は開発中のものです。
2016/02/03(水) 16:10:37.05ID:Dy75Izn20159名前は開発中のものです。
2016/02/03(水) 16:43:31.21ID:fefRhJ+pアクションとか戦略シミュレーションとか作ってんじゃね?
0160名前は開発中のものです。
2016/02/03(水) 17:23:36.64ID:92IBgiP+いや大体普通のRPGのターン制戦闘における敵の行動AIだよ
DBを弄るだけで敵のAIを作れるようにしたいけど、やろうと思えばいくらでも複雑にできてしまう
まぁ先に敵とそのAIを全部考えてからシステムを作れば無駄なくやれるってだけの話なんだけどね
0161名前は開発中のものです。
2016/02/03(水) 19:19:23.41ID:TOtnVKVz0162名前は開発中のものです。
2016/02/03(水) 19:24:36.12ID:TOtnVKVz0163名前は開発中のものです。
2016/02/03(水) 19:25:25.99ID:/qDpSqqP0164名前は開発中のものです。
2016/02/03(水) 19:48:01.68ID:xI4mhRukそれ汎用性というより単に仕様が固まってないだけの話じゃないかな
大雑把にいうと、行動パターンを読み込むコモン、計算するコモン、それら引数(DB、変数)の相関さえ作れていたら、データベースの数値と計算コモン内の追記くらいで済む汎用AIは作れるはず
ひとつのコモン内でDB使わずに単にスパゲッティ化してるだけってオチじゃないよね?
0165名前は開発中のものです。
2016/02/03(水) 20:09:26.19ID:92IBgiP+基本システムで言うならアクション条件と行動内容の種類をどれだけ増やすかみたいなこと
単純に増やすだけでいいなら後からでも簡単に追加できるんだけど、
例えば「前回ターンに物理攻撃を受けたときに実行」や「回復魔法を最もよく使う相手が対象」みたいなのを追加したいとなると、
前回ターンの行動内容を記憶しておいたり、回復魔法の使用回数をそれぞれカウントしたりする必要が出てくる
こういうのは戦闘システムを作る前に予め想定しておかないと、あとで追加したくなったときにコモンやDBの見栄えが悪くなる
でもその予め想定するAIの種類がやろうと思えばいくらでも増やせるから、いつまで経っても仕様が固まらない
だからもう先に全部の敵のAIから考えて実際に使うものだけに絞って作ったほうがよくね、と自己完結したわけだ
0166名前は開発中のものです。
2016/02/03(水) 20:18:41.59ID:92IBgiP+0167名前は開発中のものです。
2016/02/03(水) 20:20:47.20ID:WqU3RNm2何種類かの基本形を作ってコピペしてモンスターそれぞれ用にカスタマイズ
学習関連もそれぞれのモンスターが自分のコモンセルフか割り当てられたCDBに記憶していけばいいし
0168名前は開発中のものです。
2016/02/03(水) 20:32:00.14ID:92IBgiP+その考えはもちろんあったけどDBだけで弄れるほうが後にバランス調整をするときには楽じゃない?
どうしても特殊すぎるAIが作りたくなったときには個別コモン使おうとは思ってたけど
いやまぁ楽するために苦労してちゃ本末転倒とかそういうのは置いておくとして
0169名前は開発中のものです。
2016/02/03(水) 21:08:53.43ID:VNpPArlF鍵アカなのににっちもさっちもいかなくなってるのが心で理解できる
アドセンスクリックお願いします@gillfame_rgb ttps://twitter.com/gillfame_rgb
0170名前は開発中のものです。
2016/02/04(木) 03:49:37.44ID:P8/fxNfyPCもスマホもどんどん高解像度化している時代なのに
0171名前は開発中のものです。
2016/02/04(木) 04:04:27.30ID:gf/oxcxTその前にウディタのバグ報告が300個以上あるから大変なんだよ!!
0172名前は開発中のものです。
2016/02/04(木) 08:44:19.39ID:56w5Mdaiあんな小さい絵でもハッキリ分かるもんな
0173名前は開発中のものです。
2016/02/04(木) 09:51:48.94ID:0iOc0iPjウディタを使いたがる時点で
頭おかしい。
もっと解像度の高いゲーム
制作ツールなんて、よそを
探せばいくらでもあるぞ?
0174名前は開発中のものです。
2016/02/04(木) 10:51:23.73ID:z5g1aq+O0175名前は開発中のものです。
2016/02/04(木) 13:50:57.53ID:V/haadGR不便要素なんていっぱいあるのに
PSPの解像度480×272 ってあるけどウディタゲーより低い解像度なのにきれいだったりする(逆もあるが)し
絵に関してはやっぱレベルと工夫だよな
800x600で作ってるけど自キャラとか目が潰れて汚い感じになっちまう
0176名前は開発中のものです。
2016/02/04(木) 20:05:16.59ID:MYtGkNwN0177名前は開発中のものです。
2016/02/05(金) 07:22:13.10ID:hKxA0T9Eくっきりと滑らか
0178名前は開発中のものです。
2016/02/05(金) 12:40:53.65ID:glbChord目なんて省いてナンボのものがなぜか必ず描かれる
目無し素材を探しても日本じゃまずお目にかかれない
気色悪い目が頭の半分以上を占めるエイリアンばかりなんだと
ウディタは神ツールだと…!
0179名前は開発中のものです。
2016/02/05(金) 17:03:18.78ID:UA4IHhbJといっても絵は不満ないしベクターフォントだから字も問題ないし
0180名前は開発中のものです。
2016/02/05(金) 17:47:54.63ID:5Odi3KQz彼の中では800*600は16*12チップなのか?
それともチップ数が変わらんから拡大と言っているのか?
0181名前は開発中のものです。
2016/02/05(金) 18:05:35.48ID:3GpxE8r0320ならプレイ時に2倍に拡大されるが800はそのままだぞ?
後640が潰れるのは画面サイズが800になってるだけだと思うんだが
0182名前は開発中のものです。
2016/02/05(金) 18:09:36.59ID:/RqrEDMWPSPの画面のサイズとパソコンの画面のサイズ考えるべき
0183名前は開発中のものです。
2016/02/05(金) 18:13:06.37ID:/RqrEDMWもしかしてピクチャー表示したこと無い?
640の拡大だったら800サイズで用意したピクチャーがおかしくなっちまうだろうが
0184名前は開発中のものです。
2016/02/05(金) 18:40:00.28ID:jXUcjVmH0185名前は開発中のものです。
2016/02/05(金) 19:07:42.76ID:uHBBKKtHおそらく多くのプレイヤーはこういった違いを見て解像度が低いと言っているのではないだろうか
スマホの影響だな
0186名前は開発中のものです。
2016/02/05(金) 19:31:57.60ID:DW9tZ4is試しにスマホをPCと同じ距離でやって見るべき
0187名前は開発中のものです。
2016/02/05(金) 19:57:53.63ID:fGyI0xs70188名前は開発中のものです。
2016/02/05(金) 20:14:31.28ID:DdkiFi45かなり縮小するから線がぼやっとするけど800×600だと元絵に近いサイズで使えるから綺麗よね
0189名前は開発中のものです。
2016/02/05(金) 20:43:43.76ID:me9/LDFN元絵の大きさにもよるけどなそれ
0190名前は開発中のものです。
2016/02/06(土) 00:10:22.60ID:IjaGxTMJPhotoshopで高解像度で書いた床をマップチップの16×16にしたらボヤけるってレベルの話だねそれ
0191名前は開発中のものです。
2016/02/06(土) 13:30:31.98ID:6Lr2ruJKどうせフォロワーの為とか言うんだろ
0192名前は開発中のものです。
2016/02/06(土) 14:05:12.69ID:1gBgNvJJ0193名前は開発中のものです。
2016/02/06(土) 19:19:41.67ID:u8/ZisiJ0194名前は開発中のものです。
2016/02/06(土) 20:20:07.24ID:8O50sY37ツクールのパッケキャラと、ギルが作った主人公の服が色違いなだけで
一緒なのね
0195名前は開発中のものです。
2016/02/06(土) 22:12:38.34ID:VkNys7rXツクール用素材使って注意されたら素材屋のせいにしたあげく素材屋に私の名誉を守れとか言った奴
あげくに私は貴方を許そうと思うとか言ってサイト閉鎖はデマだと言えとか言った奴
0196名前は開発中のものです。
2016/02/06(土) 22:32:36.61ID:1gBgNvJJ↓
RTP改変は使うなよと素材屋に釘刺されてたログが掘られる
ツクール公式に何を聞いたのか意味不明な質問状を送り返事のメール貰うと亜空間曲解かまして
「あの素材はツクールでも使ってはいけない違法素材だったんだ!」と言いふらす
↓
晒したメールの何処を見てもそんな事は書いてないので突っ込まれるが「俺にとってはあのメールが真実だ。つまり素材屋が悪い」
↓
VX未購入やツクール以外では使うなつったけど禁止なんかしてねーぞカスという公式表明がツクール側から出る
こいつからクソ失礼な中傷メッセージを貰いまくって鬱陶しくなった素材屋が閉鎖
当然ながら素材屋潰しやがったと叩かれる
↓
「俺が素材屋を潰したなんてデマです。おい素材屋、デマだと宣言して俺を助けろ!」と素材屋に強要
↓
いや大体お前のせいだがと素材屋が明言するがデマだと言い張り続ける
「デマをばら撒いてる奴を訴えてやる」などとほざいてどんどん嫌われていったので
まとめサイト対策に鍵かけたり「アドセンスクリックをお願いします」という名前に変更
↓
このタイミングで素材屋が散々受け取った中傷メッセージや今まで伏せてやってた胸糞悪くなる情報を暴露
↓
ギルフェイム、今までの全てを棚に上げてクッソ適当な謝罪文を書き
「ふー。何とか無事に解決に向かいそうだな。」とほざいたので過去最大級に叩かれる
↓
ブーメラン発言がまずいとやっと気付いたのか、3回目の鍵かけを行って不都合なメッセージ削除中 ←今ここ
0197名前は開発中のものです。
2016/02/06(土) 23:13:55.63ID:qCwIjlvp0198名前は開発中のものです。
2016/02/06(土) 23:40:06.17ID:u8/ZisiJ説明サンクス!
そいつの行動が意味不明すぎワラタwww
ツクール改変素材の著作権も知らんとは。
0199名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 00:09:51.31ID:Z5vRW5Thお前が作ったゲームをクソゲーって判断するのはどこ?
0200名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 00:25:54.96ID:tr1fij6j>>197のレス如きで相槌うってる気分になってる時点で結構非常識だと思うの
0201名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 01:05:02.39ID:Z5vRW5Thもしかしてウェブ掲示板って上から順番にレスをしないといけないとか思ってる系?
自作システムとか作れなさそうだね
0202名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 01:06:43.11ID:wik0rKLbクソゲを上げたくてあげるんじゃない上がってしまう者がry
0203名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 01:44:17.93ID:pWq+myfLhttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1448398117/
ギルフェイムがどういう人物かよく分かるスレ
2chは見てない()と言いつつスレ内で発狂してるギルフェイム君の姿も見ることができるぞ
【反省できない】ギルフェイム総合スレpart3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1454576519/
現行スレ
現在進行形でギルフェイム君敗走中
0204名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 03:16:08.52ID:tr1fij6jゲームの内容じゃなくて態度や素行の悪さで叩かれてるって説明の直下で
「クソゲーを糞と認識できない作者はなぜ現れるのか」
などという文盲なんだか希望の羽並の便乗馬鹿だかなアホ発言をしてる197をからかってるだけ
多分お前のID的に俺とお前は大体同じ事言ってる
0205名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 08:43:39.84ID:/5u75pcM0206名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 13:50:47.92ID:aDCbrB8+ツクールと全く関係のないはずのウディタ乞食のせいで
世界的にも有名だった素材が今後入ってくる新規のツクールユーザーが誰も使えなくなってしまった
ウディタ使うのが怖くなってきたわ
0207名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 15:56:32.59ID:wik0rKLbってことか
0208名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 16:18:04.50ID:dzh//JyU包丁で人を刺した事件を見て、包丁は怖いから取り締まるべきとか言う人かな?
0209名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 18:03:13.57ID:/5u75pcM0210名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 18:50:13.64ID:ggx/NRyu0211名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 19:25:31.14ID:EBBYwFxvそれは車か自転車かを問わない管理人にも否があるのでは?
0212名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 19:32:33.36ID:YwAHino4駐車場ならともかく駐輪場で車止めようとする馬鹿がいること前提なのか?
0213名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 19:36:07.33ID:v/YT6SFb0214名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 19:42:44.68ID:TyeJ76fg0215名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 19:56:22.03ID:sCY0A/0Fウディタスレでウディタ関係の問題のことを他に例えてもしょうがない
0216名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 20:11:32.69ID:5R1ysRQF0217名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 20:24:25.20ID:wik0rKLb風呂敷広げ過ぎてまさにテンプレのごとく制作失敗したんだけど
どうしよう。
0218名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 20:29:08.61ID:/5u75pcM2chの利用規約読まない人間に叩かれて本望じゃないか
類は友を呼ぶんだよ
0219名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 21:27:45.09ID:FzCGkyVB0220名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 21:51:21.27ID:VRFy28uh0221名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 22:07:41.89ID:FzCGkyVB続編にとっておけ
0222名前は開発中のものです。
2016/02/07(日) 22:39:48.22ID:wik0rKLb注意喚起という意味では良いじゃないか
そんなことより、初心者コーナーに一気に作品3つも投下されてる
自分も初心者だから参考にやらせて頂いたけど、初心者はあんな感じでよかったのね
0223名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 00:11:26.47ID:3cLw67K4うんだから、直下に関連性のあるレスをしなきゃいけないなんて君が決めたルールだよね?
ギルフェイムだっけ?それに対する自分のスレチな不満を197にぶつけてるのは君がシングルタスクだからだよ
ぶっちゃけウディタをいちツールとして使ってる人間からしたらギルフェイム?なんてどーーーでもいい
0224名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 00:13:10.27ID:/XH042L7いつまで引っ張るんだ?
0225名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 02:03:03.93ID:GRo9I50A0226名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 03:50:42.97ID:KfLWBJZbこれ見ればいかにやばい奴か分かる
http://lucifer.raindrop.jp/Empire/message.htm
0227名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 07:28:52.48ID:PdP5PKX2お前が文盲こじらせて自分が文句言われたと勘違いして
「アンカーつけて」ファビョってるから文章読めと怒られてるだけです
0228名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 08:45:44.33ID:DYJnBtOO長くなりそうだし
0229名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 09:57:00.37ID:+dDLMczZ作りたいものと技術力のレベル差が酷いと
当たり前だけど製作が進まんな
0230名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 11:47:29.47ID:3cLw67K4残念!!
同じでもなければバカにもしてないんだなこれがw
単純にクソゲーを認識できない作者ってワードに、客観的に自分のゲームを評価できるポイントがあるなら製作者として聞いてみたかっただけでした
スレチな常識とか感情論で続けられてもーが正解
ギルなんたらより客観的に評価する方法のほうが生産的で面白い話だと思わんか?
0231名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 12:03:21.10ID:27cz/ehl0232名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 12:15:53.78ID:E5U8R9Ag0233名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 12:39:17.87ID:f4r1L6fr■ループ開始
|■文章:ギルフェルム話題……うんたらかんたら
|■ループ中断
|■
◇ループここまで◇◇
▼ 終わったと思った?
▼ 残念!!
▼ 終わってないんだなこれがw
■ループ開始へ戻る
0234名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 12:43:54.72ID:27cz/ehl楽しけりゃいいんだよ
0235名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 13:19:26.26ID:PdP5PKX2今はギルフェイム叩きが最高に面白いだろ
これより面白いことあったら是非言ってみてくれ
0236名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 14:56:37.73ID:fhaQS1aG0237名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 22:31:59.11ID:hj2KuQ+z詳しく説明しようとしなくていいし話題に出す奴は以降NGな」って扱いになるのを狙って
自演でやってるのかもしれんね
今はしかるべき場所でやってもらいつつ、その人らが飽きて当人もほとぼり冷めたと思った頃に振り返ることにしよう
0238名前は開発中のものです。
2016/02/08(月) 23:13:16.59ID:77Y82DzU辛うじて信用してくれてたかもしれいない一部の人間も
最後の最後であんなぶっち切りして逃走してしまったらもう終わりだろうに
0239名前は開発中のものです。
2016/02/09(火) 17:03:32.84ID:M/bGIXOGいい加減うるさい。お前もギルと同レベルだわ
0240名前は開発中のものです。
2016/02/09(火) 17:44:43.21ID:CsK/6ry/0241名前は開発中のものです。
2016/02/09(火) 18:17:54.13ID:DlZYAafWギルフェイムを排除しなければコミュニティを健全な状況にならないことを受け入れろよ
0242名前は開発中のものです。
2016/02/09(火) 18:24:58.12ID:fxw9Bpsbいい加減うるさいってキレ方はちょっと怪しいですわ
0243名前は開発中のものです。
2016/02/09(火) 18:29:03.25ID:DHMWZU1K0244名前は開発中のものです。
2016/02/09(火) 20:02:29.22ID:TefdqHb50245名前は開発中のものです。
2016/02/09(火) 21:16:15.96ID:9RWIHoET他人が飽きるだけなら早いけど当事者が飽きるまでとなると時間がかかるだろうから
しばらく続きそうで大変だ
0246名前は開発中のものです。
2016/02/09(火) 21:44:44.27ID:TefdqHb5専用スレあるんだからそこでやってろよ
0247名前は開発中のものです。
2016/02/09(火) 23:06:07.62ID:6uQ+GvNxピクチャで表示したキャラクターを移動させようとしたんだが、これ全部ピクチャ表示でいいんじゃね?って思えてきた
0248名前は開発中のものです。
2016/02/09(火) 23:32:32.44ID:ZVFSooh7表示は 移動+別の処理って感じだし
画像の変更もせず、数枚だけとかならかわらんけど
0249名前は開発中のものです。
2016/02/10(水) 00:07:30.63ID:+/u77jbaピクチャ生成は移動の3倍以上
処理時間がかかるらしい
0250名前は開発中のものです。
2016/02/10(水) 00:14:35.27ID:sqFCJmWg弾幕シューティングとかだったら移動をメインで使った方がよさげね
0251名前は開発中のものです。
2016/02/11(木) 02:25:37.19ID:8am3dUyIウディフェス終了に当たって、いろいろとお世話になったので音(midi)で何かしら恩返し出来たらと思っているんです。
で、ウディタのwikiや素材集から改変素材を作ろうと思っているのですが、
1、そもそも、そこから使う人がいるのか。
2、需要あるのか
が気になっています。皆さんの意見聞かせてもらえないでしょうか。
2-3意見が出たら、作ろうかどうか考えます。
0252名前は開発中のものです。
2016/02/11(木) 02:49:51.41ID:qRKFsQ6+元ある音データを改変してアップするってこと??
新規音源なら飛びつく人いると思うけど
0253名前は開発中のものです。
2016/02/11(木) 03:22:34.44ID:BmcSct9oあるものは使うし無かったら自作でしょ
0254名前は開発中のものです。
2016/02/11(木) 05:10:12.43ID:PXKiesEAオリジナルの方が良いわってなりそう
よっぽど編曲上手いなら別だけどそれなら新規の方が喜ばれそうだし
0255名前は開発中のものです。
2016/02/11(木) 06:48:22.92ID:uJVjx3/Hオリジナル素材なら大歓迎! 誰かが使ってくれるハズ。
改変素材なら、「ないよりはあった方がマシ」くらいかな?
元著作権者との折衝も面倒だし、あまりオススメできない。
(※「改変素材の再配布」は、禁止している素材屋が多い。)
0256名前は開発中のものです。
2016/02/11(木) 11:43:55.12ID:U7sxLl2nギルなんとかみたいなの沸くから
0257名前は開発中のものです。
2016/02/11(木) 12:09:07.81ID:0LfDh1Zk0258名前は開発中のものです。
2016/02/11(木) 17:50:42.30ID:xdaZPzElまあ一応利用規約は見た方がいいけどね
0259名前は開発中のものです。
2016/02/11(木) 20:56:38.77ID:kdAJ4RhUhttps://www.geekjob.jp/application-development-beginner/
「約3年で1,180万円を稼いだ、いま広告収入は月100万くらい」地味だけど寿命は長い
「電卓アプリ」実際に効果があった5つの施策。
http://appmarketinglabo.net/calculator-1100man/
Webデザイナーだけど初めてのiPhoneアプリを7日間で開発した手順と利用ツール
http://websae.net/iphone-app-develop-20131105/
アプリを20個公開したら毎月8万円稼げるようになった話
http://app-dev.hateblo.jp/entry/2015/09/15/174937
ノンプログラマーがUnityでゲームアプリを公開した開発後記〜その1〜
http://tokyo1minute.tumblr.com/post/27131241854/unity-1
成功したいなら、アプリ開発者は企業向けアプリを開発すべき
http://readwrite.jp/archives/3618
「世界に友だちができれば、世界は平和になる」中東ユーザーに人気の友だちアプリ「Taptrip」3年越しで150万ダウンロード到達できた理由。
http://appmarketinglabo.net/taptrip/
「渋谷で数人でつくったゲーム」が世界150カ国で1,000万ダウンロード。脳トレ対戦アプリ「BrainWars」創業者がソシャゲじゃなく教育ゲームをつくった理由。
http://appmarketinglabo.net/brainwars/
初心者必見!10時間で作るはじめてのAndroidアプリ−前編
http://eure.jp/blog/android-app-for-beginners-1/
アプリ開発で起業しよう!参考にしたい成功事例8選
http://blog.codecamp.jp/successful_business_for_application
0260名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 02:02:16.24ID:UyRkcnQ0様々なご意見ありがとうございました。
改変(アレンジ)よりもオリジナルが良いとのこと、ちょっとびっくりしてます。
(ツクスレだとアレンジが好まれる雰囲気があったので…)
今回の意見を踏まえて、オリジナルでmid作成しようと思います。
アドバイスをくださった皆様、ありがとうございました。
0261名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 02:16:12.29ID:Wc/tpT4Jフリー素材扱う関係で規約に敏感だから、改変は著作権関係の確認が面倒で敬遠しがち
0262名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 02:23:24.41ID:sKIMeaJ2ひとくちに「オリジナル素材と改変素材」と言っても、
以下の4パターンに分類できる。
1. ツクールのオリジナル素材
2. 1.の改変素材
3. ツクールと完全に無関係のオリジナル素材
4. 3.の改変素材
ツクールで歓迎されている「改変素材」とは、上記の
2. を指しているのであって、決して 4. のことではない。
ウディタ関係の「改変素材」は 4. になってしまうので、
>>255のような権利関係の問題が発生してしまいがち。
3. であれば、権利関係の問題が完全にクリアできて、
しかも目新しさもあるので、とにかくいいことづくめだ。
唯一の難点はオリジナルを創るのが大変であること。
0263名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 02:55:27.22ID:UyRkcnQ0自分、オリジナルのmidi素材屋やってます。後出し情報すいません。
なるほど。今まで通り、オリジナルで出す方が好まれるですね。勉強になります。
それとここってツクスレみたいに安価ってないんですか?
一回試しにやってみようかなと思っています。
(連投ごめんなさい、めんどくさいと思ったらスルーでお願いします。)
0264名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 07:53:37.44ID:XlP5ZXPe0265名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 16:05:58.25ID:pqXRiUYg離れてたら安価つけるけど離れてないならそのまま通じるしすきでいいんじゃね
0266名前は開発中のものです。
2016/02/12(金) 16:51:23.31ID:Hl2VDbP10267名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 02:40:47.31ID:lghEd5LM>>266おっしゃる通りです。
ものは試しに一回だけやってみますね。
弦楽器をメインとしたmidi安価
楽曲名、シーン(ダンジョン、フィールド、戦闘、イベントから一つ)明記
↓を採用
※楽曲名からイメージできない・荒らしコメを除く
※14日までに完成できない場合はごめんなさい。
配布先は、ウディタフォーラム、素材投稿スレッドより投下予定
0268名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 02:59:33.22ID:EC3sMqSPと、いきなり無茶ブリしてみるwww
指定と違うだろコラっていう話だったら、
「荒らしコメ」扱いでスルーして下さい。
0269名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 05:18:14.96ID:GruOV9nv0270名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 07:25:45.83ID:gOH+uwjD0271名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 07:56:01.28ID:ZRWVAMkDちょっと悪い妖精がいる不気味な森エリアのテーマ
0272名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 11:03:39.89ID:lghEd5LM了解しました。
他の方は※につきスルーしました。ご了承ください。
0273名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 14:10:48.15ID:5cW1NhXk0274名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 16:53:45.21ID:JV4yUEJN0275名前は開発中のものです。
2016/02/13(土) 21:18:13.11ID:yulwvTIM0276名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 19:45:56.59ID:1uf4amXY「暗緑の宴」投稿済
>>275
ですよねー。やっぱり、ツクスレに戻ります。
突発の対応、スレ汚し失礼しました。
0277名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 20:55:22.08ID:jNOtAaYb0278名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 22:17:18.10ID:jxFN4YAg0279名前は開発中のものです。
2016/02/14(日) 22:43:17.19ID:lFW4bZF5お願いしたいmid-
0280名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 01:11:22.76ID:CKWPIcoUウディタ公式サイトの最下部あたりにある「素材投稿スレッド その7」の
書き込みNo.235(現時点で最新)にあるZIPファイルをダウンロードしろ
0281名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 01:32:33.13ID:phUXmxKPわかった
0282名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 01:44:32.01ID:phUXmxKP0283名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 13:00:45.29ID:nykTkKGI0284名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 13:06:36.33ID:8yCZAZ/G0285名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 14:47:11.20ID:mNd7EAiQ0286名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 15:55:48.80ID:kMLQ5vBp0287名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 16:17:15.45ID:mJm9Iptzウディタ少し触って簡素なRPG作って
またC勉強始めたら
あ、ここウディタで出たやつだ!というゼミ状態で
やってよかったと感心するがどこもおかしくはない
0288名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 16:21:24.20ID:mJm9Iptzなんでここの住人は追い返しちゃったの?
文化が違う!って当たり前の事なのに閉鎖的だなぁ
0289名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 17:34:29.09ID:8yCZAZ/G1.5は使ったか? ウディタやってる場合じゃないぞ
0290名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 19:36:04.30ID:x/rjPllm0291名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 20:00:39.17ID:WNerhsJ+見に来るかはわからないけど
0292名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 20:26:03.04ID:wM8WwNldちょっと言い方がまずかった部分がありますので説明させてください。
ここを去るわけではなく、『安価ができる環境が整うまでツクスレに戻る』って意味で書き込みました。
誤解を招く発言、失礼しました。(ただ、ツクスレの方が素材出すときの雰囲気は良いです。)
それと感想コメありがとうございます。励みになります。
>>286
ツクスレにリクエストに近い形式にしたことがあるのですが、何回も返信する羽目になったのでこの形にしてます。
ちなみに自分の中のリクエストを受けるというのは
例えば、暗緑の宴なら
マップ構成、2Dか3Dか。/妖精は案内役か脅かし役か。/森の規模はどれくらいか
森はどれくらい暗いのか/シーンの構成/SEはどんなのつけるのか/など
これによって曲調、テンポ、使用する楽器を決めます。
ですので、自分の中ではリクエストはかなり重いものですし、そもそもリクエストは受け付けない方針を取ってます。
(先ほどの安価はリクエストってほどでもないです…)
0293名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 21:32:38.46ID:my/VVjWn遅くなってごめんリク主>>271です
クオリティ高くてビビったw
メロディラインがはっきりしてるのは凄く好みだ!
自分でも中二臭い曲名だと思ったけどw今作ってるゲームのいちエリアからイメージしてリクエストしてみました。ありがとう!
この恩はゲームの完成で返します
ウディタはどうしても中級者以上のツールなのでエタったりスレ自体があまり盛り上がらなかったり酸っぱいレスが付きがちだから許しておくれ
0294名前は開発中のものです。
2016/02/15(月) 23:36:40.16ID:kMLQ5vBp別にその人にけちつけるわけじゃなくてさ
0295名前は開発中のものです。
2016/02/16(火) 00:15:53.65ID:YTufRJkwタイトル >>300
ジャンル >>305
使う楽器 >>310
みたいな方式でやるものだよな。
主導権がないのが面白みなの。
0296名前は開発中のものです。
2016/02/16(火) 00:18:40.40ID:bOQKB7xlまぁ普段からヲチスレ紛いの書き込みしてる奴多いし今更だけど
0297名前は開発中のものです。
2016/02/16(火) 00:35:09.65ID:q+0VlI0rそういうのとも違ってなにもかもおかしすぎて触れ得ざる存在って感じだった
0298名前は開発中のものです。
2016/02/16(火) 00:37:32.34ID:YTufRJkw普通に意見を集めて、普通にいい曲を作ったから
それで良しとすればいいんじゃないか?
0299名前は開発中のものです。
2016/02/16(火) 00:42:09.58ID:mBy/pNDm0300名前は開発中のものです。
2016/02/16(火) 03:38:19.43ID:sLP+PYYW自作BGM作りながらゲーム出してる人あんまり見ない気がする
まあプレイしてて自作BGMなことに気付いてないだけかもしれないけど
0301名前は開発中のものです。
2016/02/16(火) 13:38:55.04ID:XswkHftY自作は凄いと思うが印象に残ってる曲はないな
やっぱり専門の人に任せるのが一番よ
BGMは演出の要だからな
0302名前は開発中のものです。
2016/02/16(火) 15:40:26.80ID:LAXKqNnN0303名前は開発中のものです。
2016/02/16(火) 16:38:20.93ID:xYxFeo9kそれ以外は素材と大した変わらんように思える
素材のクオリティが高いだけだな
0304名前は開発中のものです。
2016/02/16(火) 17:09:37.65ID:uVemXfzO0305名前は開発中のものです。
2016/02/16(火) 18:58:28.65ID:aan01N29魔王魂さんも人気あるよ。
0306名前は開発中のものです。
2016/02/16(火) 19:38:54.25ID:7EB6Tx7R0307名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 08:29:24.32ID:Xk8fgJ/hチップチューンでピコピコしているBGMのほうが好みだ
YASとか、うみとまもののこどもたちとか
0308名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 08:33:14.50ID:1iYQbJp4AOE2体験版の割れ音楽でも当時は曲もいいなんて言ってるやつがいた
0309名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 09:20:28.63ID:SF/1yoHm0310名前は開発中のものです。
2016/02/17(水) 16:12:34.11ID:3A8D8aib本業の人だから当然なのかもしれないけど
0311名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 02:19:00.41ID:V0WETUnd0312名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 09:30:44.27ID:dcIK7sow0313名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 13:19:41.57ID:cVIVSlyhつか、フリゲRPGのうち過半数が
最低1曲は戦闘BGMに魔王魂だろ
0314名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 13:20:40.72ID:hibaZRSB音ゲーの譜面にならない限り
0315名前は開発中のものです。
2016/02/18(木) 13:58:36.67ID:yPqrFNE60316名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 13:34:56.63ID:RFw7gSBi質の良い音楽素材はみんな使ってるし
自作コモンすら作れない連中が音楽屋をディスってるのはアホだったけどw
0317名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 18:04:51.90ID:2D/LHO3GsmokingWOLFがボケてるのは狼煙的にどうなの?
文字列ピクチャで何とかならなかったっけ?
0318名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 18:24:57.22ID:GyZQPQf6しゃーないから自分で作ってるがそんなに需要ないの?
0319名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 18:34:48.30ID:9n4DzeXhマップチップ作っても今度はまともなキャラないってなる気がする
思い切って960x720にしてたらMV規格だったのにね
0320名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 19:33:32.83ID:GyZQPQf6やっぱ俺もあきらめて640にしようかなあ
0321名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 20:05:50.52ID:RFw7gSBi0322名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 21:08:28.01ID:4ymK4cEQ迂闊に行動できん
0323名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 22:47:20.59ID:/lhPWru20324名前は開発中のものです。
2016/02/19(金) 22:57:59.53ID:+8H1Xs92画像自作するって前提だけど
0325名前は開発中のものです。
2016/02/20(土) 00:03:59.30ID:8/J8a63x皆civでも作ってるの?
0326名前は開発中のものです。
2016/02/20(土) 04:39:48.98ID:CO9AqUmxアプリとして売って儲けるようって気もないし。
0327名前は開発中のものです。
2016/02/20(土) 06:30:01.68ID:s6B0x7/n0328名前は開発中のものです。
2016/02/20(土) 06:51:21.39ID:TNaaED4y0329名前は開発中のものです。
2016/02/20(土) 08:32:43.20ID:uGEGdeSH現在でもウィンドウサイズだけならexe改造で広げられるはず
マップの表示範囲は不明
0330名前は開発中のものです。
2016/02/20(土) 14:44:47.42ID:M1dxN1lR君が思っている以上にプレイヤーの高解像度希望は多いよ
ツクール2000は未だに低解像度アンチが一定数いるので神ゲーが出る前に潰される現象が起きてる
0331名前は開発中のものです。
2016/02/20(土) 14:52:29.66ID:KAJhlwoZしかも規約違反系
0332名前は開発中のものです。
2016/02/20(土) 18:39:57.80ID:Pi6+C0+L今さらMMDの規約違反程度で
0333名前は開発中のものです。
2016/02/20(土) 18:49:49.27ID:M1dxN1lR歴史を学ぼうな
0334名前は開発中のものです。
2016/02/20(土) 18:59:52.22ID:u7XurjRVギルフェイムは出てくんな
スレが荒れるから
0335名前は開発中のものです。
2016/02/20(土) 19:06:38.34ID:Pi6+C0+Lピンピンしてるよ^^
ttps://twitter.com/asahifac/status/556052354630295552
0336名前は開発中のものです。
2016/02/20(土) 23:37:29.12ID:wwwXOnV8ぶっこ抜き画像使用してる時点で表に出すべきじゃねぇよ
0337名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 15:57:54.56ID:2LUn4oK60338名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 16:33:41.86ID:kt3FrN3z多くは語り継ぐことが困難となり消えてなくなっていった
残ったのはのび太のBIOHAZARDぐらいかな
0339名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 16:47:59.14ID:kt3FrN3z・今のツイッターは2chのような民度である
・昨今のツイッター以外の場所の定義が曖昧
さてどうなるのかな?
0340名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 16:52:12.70ID:y01pzpCB0341名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 17:12:34.53ID:qeDgoggs0342名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 19:32:57.33ID:nEsE0jXxいつ苦情がきても文句言えん立場ってことを理解してるんだろうか
0343名前は開発中のものです。
2016/02/21(日) 23:01:00.65ID:kt3FrN3zその場合二次創作絵やゲームのSSと同等の扱いかな?
0344名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 03:50:46.37ID:w/js9Y710345名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 12:56:29.21ID:+tURrFvCそんなんいたら超恥ずかしいけど
0346名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 13:18:58.33ID:WQiHQn80二次創作はあくまで自分で書き起こしてるから見逃してもらえることもあるだけ
0347名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 13:19:48.86ID:q2ol9St8アンソロジーか何かと勘違いしていないか?
0348名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 13:36:56.77ID:xBROJicj見逃してもらえない可能性が高いだけ
0349名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 14:01:25.65ID:xPX/ZKTb0350名前は開発中のものです。
2016/02/22(月) 19:47:46.35ID:x1PR5cGa0351名前は開発中のものです。
2016/02/23(火) 05:10:13.62ID:igUw6920ゲームのSSだって発売翌日にネタバレSS公開されたらキレるわ
0352名前は開発中のものです。
2016/02/23(火) 05:30:38.71ID:jcpkQ3Yr0353名前は開発中のものです。
2016/02/23(火) 17:46:37.74ID:vfaz03/C0354名前は開発中のものです。
2016/02/23(火) 18:01:17.45ID:w/nCjUrCが、他との平行作業のため未だ新バージョン公開には至っていない
0355名前は開発中のものです。
2016/02/23(火) 18:52:07.57ID:7bIhN2Icあれただの騙りだけど
http://togetter.com/li/249528
0356名前は開発中のものです。
2016/02/23(火) 21:47:43.41ID:igUw6920閃いた
0357名前は開発中のものです。
2016/02/24(水) 04:41:58.57ID:KDsZEXR5ディズニーは消せとか公開停止しろとかは言うけど即賠償金を求めたりってことは早々ないからな
0358名前は開発中のものです。
2016/02/24(水) 06:42:15.93ID:7TpTdUON振り込め詐欺やワンクリック詐欺に引っかかる連中と一緒だからどうでもいい
0359名前は開発中のものです。
2016/02/24(水) 10:38:45.30ID:4CpS0a7B主人公の移動速度取得とかwそんなん移動速度変えるときに自分で記録しとけば済む話
0360名前は開発中のものです。
2016/02/24(水) 11:51:45.22ID:8KB2dGKJPS1ゲーのシステムくらいなら再現出来るくらいの自由度はあんの?
0361名前は開発中のものです。
2016/02/24(水) 12:18:06.94ID:BC7FJaM50362名前は開発中のものです。
2016/02/24(水) 14:57:41.44ID:4CpS0a7Bつttps://www.youtube.com/watch?v=uzgIkmcPIxM
0363名前は開発中のものです。
2016/02/24(水) 15:11:53.37ID:HeZYO1BIマジかよ、こんなのがウディタでも作れるのか
スゲーなオイ
0364名前は開発中のものです。
2016/02/24(水) 15:31:44.03ID:6M6USf8Vシステム的に何でも作れる人はいても、それ相応のグラフィックを大量に作れる人がいない
技術的な問題ではなく作業量的に個人製作の限界がある
0365名前は開発中のものです。
2016/02/24(水) 16:13:39.32ID:iazU76NF実際に実行できるかどうかはまた別ではあるな
0366名前は開発中のものです。
2016/02/24(水) 16:26:29.22ID:BC7FJaM5システムの50%も作れないうちに飽きて削除ばっかりしてるわw
0367名前は開発中のものです。
2016/02/24(水) 19:15:13.80ID:QD+orf7qこういうレベルまでグラフィックを凝ると、
作業負荷がものすごいな・・・
チームを組むか何年もかけるかしないと
完成しない。俺には真似できない。
もっとずっとチャチなグラフィックで妥協して、
とっとと完成させる方に決着させちゃうな。
0368名前は開発中のものです。
2016/02/24(水) 20:47:57.09ID:oQawGRLn0369名前は開発中のものです。
2016/02/24(水) 23:15:53.40ID:jyopTPK/0370名前は開発中のものです。
2016/02/25(木) 02:41:26.34ID:jwwVlkcT0371名前は開発中のものです。
2016/02/25(木) 05:28:46.90ID:h54/6v3p0372名前は開発中のものです。
2016/02/25(木) 06:18:34.10ID:0m4agkwt0373名前は開発中のものです。
2016/02/26(金) 00:54:18.95ID:UC9CBzmUこれ貼られるたびにいつも思うんだけど、nowloadingって演出か何かだと思ってるのかなw
0374名前は開発中のものです。
2016/02/26(金) 01:22:11.97ID:xthgoofgマップ全部を描写する仕組みだと実際あれぐらい時間かかるよ
0375名前は開発中のものです。
2016/02/26(金) 01:48:04.32ID:tvU+i8Iv画面まっくらのまま固まるよりローディングって表示してたほうが
プレイする側が安心するからだろ
0376名前は開発中のものです。
2016/02/26(金) 02:04:35.49ID:JC6CNdRj市販のゲームで出てくるのは自動だと思ってる?
0377名前は開発中のものです。
2016/02/26(金) 05:26:34.20ID:1bzF3Svz先読みしておいたほうがスムーズに再生できる
常時先読みしていたらマップ移動がスムーズではなくなるので戦闘との兼ね合いが難しい
0378名前は開発中のものです。
2016/02/26(金) 07:33:55.64ID:bk46enTVだから尚更、ロード画面の待ち時間が足を引っ張りまくってる感じだな
0379名前は開発中のものです。
2016/02/26(金) 07:43:37.58ID:8zzkuC1I0380名前は開発中のものです。
2016/02/28(日) 04:55:16.09ID:Zik/ydzt0381名前は開発中のものです。
2016/02/28(日) 14:47:34.89ID:Zj3FfDjdマップチップじゃなくそのまま使えるマップ配布してくれないかなー
0382名前は開発中のものです。
2016/02/28(日) 14:51:10.10ID:tWMw3sb0RPGがいいならノンフィールドでも作ってろよって話
0383名前は開発中のものです。
2016/02/28(日) 15:10:37.32ID:E8wvG8VKだからみんなハクスラ系に走ってんだよね
0384名前は開発中のものです。
2016/02/28(日) 15:19:46.49ID:b1yJS3sn0385名前は開発中のものです。
2016/02/28(日) 15:25:13.78ID:b1yJS3sn0386名前は開発中のものです。
2016/02/28(日) 15:47:44.20ID:OKJabuewストレスの塊でしかないキーリピートやマウスクリックは時代遅れ
0387名前は開発中のものです。
2016/02/28(日) 15:55:18.85ID:hpU2qxPJ0388名前は開発中のものです。
2016/02/28(日) 20:56:47.90ID:qExCs7gdお前は何のためにトランジションが存在してるか分からんのかw
0389名前は開発中のものです。
2016/02/28(日) 21:37:26.85ID:hpU2qxPJ0390名前は開発中のものです。
2016/02/28(日) 22:26:37.81ID:I7NUmHpYそりゃ完成しないわな・・・
0391名前は開発中のものです。
2016/02/29(月) 00:09:35.33ID:yqB0cL340392名前は開発中のものです。
2016/02/29(月) 06:39:46.91ID:rvAOvcue0393名前は開発中のものです。
2016/02/29(月) 09:16:03.25ID:qOBkjIBV0394名前は開発中のものです。
2016/02/29(月) 09:24:09.33ID:bRJkmQjiトランジション準備
トランジション指定
B
C
D
トランジション実行
キー入力待ち
これを実行すると指定した動作でAがDになる
A
トランジション準備
トランジション指定
B
C
トランジション実行
キー入力待ち
D
これを実行すると指定した動作でAがCになる(キー入力後Dになる) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0395名前は開発中のものです。
2016/02/29(月) 16:51:08.85ID:ZyIIcAPI0396名前は開発中のものです。
2016/02/29(月) 17:28:37.61ID:Oi+3uaZP0397名前は開発中のものです。
2016/02/29(月) 21:42:31.41ID:t6VH1du30398名前は開発中のものです。
2016/03/01(火) 00:21:10.03ID:MfLR8eIa画面描写に時間がかかる場合にローディング画面を入れることとトランジションになんの関連性があるのかは知らんが
0399名前は開発中のものです。
2016/03/01(火) 07:43:49.66ID:xW22bUGJ0400名前は開発中のものです。
2016/03/01(火) 08:51:03.81ID:O7Ozf+wn0401名前は開発中のものです。
2016/03/01(火) 12:49:32.78ID:eFyqJ8uuてか、作業終わらないとトランジション開始が実行し始めないんだっての
0402名前は開発中のものです。
2016/03/01(火) 12:50:52.62ID:eFyqJ8uu×トランジション開始
○トランジション実行
0403名前は開発中のものです。
2016/03/01(火) 22:18:43.00ID:mK5wmnuIトランジション準備
ロード処理
ローディング画面ピクチャ削除
トランジション実行
ローディング画面はじゃあこういうこと?
0404名前は開発中のものです。
2016/03/02(水) 09:22:00.17ID:dDprCAW5そして準備〜実行の間にローディングのピクチャを動かす方法はないんじゃね?
0405名前は開発中のものです。
2016/03/02(水) 12:26:20.15ID:SS6DHBTT0406名前は開発中のものです。
2016/03/02(水) 13:16:52.52ID:dDprCAW5だからローディングのピクチャを動かしたいなら
1.トランジションで自前の目隠し&ローディング用のピクチャを表示
2.目隠し&ローディング用のピクチャをアニメーションさせている間に裏作業
3.トランジションで目隠し&ローディング用のピクチャを消去
とかってやる必要がある
0407名前は開発中のものです。
2016/03/03(木) 03:34:08.70ID:3xain8D1元々トランジションは描画時間稼ぎの演出が主目的で生まれた演出なんだよ
nowloadingと似たようなもんさ
トランジション+ロード画面なんてクドイことやってる市販ゲー探してみ?
たぶんほとんど見付からないから
0408名前は開発中のものです。
2016/03/03(木) 05:04:32.95ID:8j6tcj0h>>398は>>388が何言いたいのか分からんって言ってるんでないんか
0409名前は開発中のものです。
2016/03/03(木) 10:23:26.87ID:bI1g7bHw0410名前は開発中のものです。
2016/03/04(金) 10:09:52.42ID:4CmeiF120411名前は開発中のものです。
2016/03/04(金) 10:22:43.21ID:A4bowr/v0412名前は開発中のものです。
2016/03/04(金) 10:52:22.14ID:4CmeiF120413名前は開発中のものです。
2016/03/04(金) 11:02:53.96ID:8RN0zOy9サムネだと2番が気合い入ってそうだけど
確か同人ゲーム板にフェススレあるから詳しくはそっちで聞きな
0414名前は開発中のものです。
2016/03/04(金) 12:47:03.23ID:4CmeiF120415名前は開発中のものです。
2016/03/04(金) 17:28:55.62ID:E+m0s13bTime Flowはマジでオススメ
ロマサガ2以降が好きな人なら絶対ハマる
0416名前は開発中のものです。
2016/03/04(金) 17:32:36.15ID:4CmeiF12ショリーパははずせなかったぜ
0417名前は開発中のものです。
2016/03/05(土) 11:44:05.85ID:0UuPQuv+0418名前は開発中のものです。
2016/03/05(土) 12:27:00.37ID:zQe3WoFw0419名前は開発中のものです。
2016/03/08(火) 19:26:30.11ID:1eTcQfxrマップイベントの実際は自動より並列の方が優先だったんか
0420名前は開発中のものです。
2016/03/08(火) 23:53:00.08ID:/1lIHCgM0421名前は開発中のものです。
2016/03/09(水) 21:22:13.49ID:ZsPF6ceN0422名前は開発中のものです。
2016/03/11(金) 01:09:35.88ID:9v36/CZg特定のマップチップの連結を走査したいんだが枝分かれしてるところから途切れてしまう
0423名前は開発中のものです。
2016/03/11(金) 05:49:36.15ID:nU7SnbZc0424名前は開発中のものです。
2016/03/11(金) 07:59:24.70ID:sa+WmWg40425名前は開発中のものです。
2016/03/12(土) 19:40:59.53ID:wtHyR3Ff0426名前は開発中のものです。
2016/03/12(土) 23:15:04.26ID:OfZ/W2yu0427名前は開発中のものです。
2016/03/13(日) 21:07:57.68ID:p94uBu6/0428名前は開発中のものです。
2016/03/13(日) 21:24:10.53ID:udb7rWBXA. できます
0429名前は開発中のものです。
2016/03/13(日) 21:24:58.16ID:ISEMjt4a0430名前は開発中のものです。
2016/03/13(日) 23:19:16.75ID:p85geie80431名前は開発中のものです。
2016/03/14(月) 03:17:53.99ID:U0au6gkvMV規格が発展するかどうかで作品の行方が決まる
0432名前は開発中のものです。
2016/03/14(月) 23:44:33.49ID:dNYPIg6f0433名前は開発中のものです。
2016/03/14(月) 23:51:38.87ID:atrKEA50というかよく皆自然な町並みを作れるもんだと思う初心者です
0434名前は開発中のものです。
2016/03/15(火) 13:28:16.87ID:W29UTrPlどんなゲームも機能的になるようコンパクトにまとめてある
0435名前は開発中のものです。
2016/03/15(火) 14:17:00.65ID:2esPjAI80436名前は開発中のものです。
2016/03/15(火) 15:03:04.81ID:kzObqYHK「ワールドマップ上に街がある程度広がってて、実際に入場して歩けるのは街の一部分だけ」
という感じの作りは、リアリティと手間と利便性の兼ね合いが取れてる印象があって好き
0437名前は開発中のものです。
2016/03/15(火) 17:01:10.17ID:FoHG8uWP0438名前は開発中のものです。
2016/03/15(火) 22:11:36.93ID:kPkV1Wmz□;;;;;;;;;; ___ ___ ;;;;;;;;;□
□;;;;;;;;;; /|___|\ /|___|\ ;;;;;;;;;□
□;;;;;;;;;; |/□ □□\| |/□ □□\| .;;;;;;;;;□
□;;;;;;;;;; |=========| |=========| .;;;;;;;;;□
□;;;;;;;;;; |三|.| |ニ|□□..| |三|.| |ニ|□□..| .;;;;;;;;;□
□;;;;;;;;;;  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .;;;;;;;;;□
□;;;;;;;;;; ______ ;;;;;;;;;□
□;;;;;;;;;; /| |\ ;;;;;;;;;□
□;;;;;;;;;; [][][][][][][]|三| | |______| | .;;;;;;;;;□
□;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |/□□□ □□□.\| .;;;;;;;;;□
□;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; | | .;;;;;;;;;□
□;;;;;;;;;; |□□|ニ|□□□□| .;;;;;;;;;□
□;;;;;;;;;;  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .;;;;;;;;;□
□;;;;;;;;;; [][][][][][][]|三|[][][][] ;;;;;;;;;□
□;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ┏━━━━┓ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;□
□;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ┃.ヘ..ヘ..ヘ..ヘ.┃ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;□
□;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ┃.ヘ..ヘ..ヘ..ヘ.┃ ;;;;;;;;;□
□□□□;;;;;;;;; ┃.ヘ..ヘ..ヘ..ヘ.┃□□□□□□□□□□□□□□□□
//゙ ´´ | |
//Λ_Λ | |
| |( ´Д`)// <うるせぇ、マサラタウンぶつけんぞ
\ |
0439名前は開発中のものです。
2016/03/16(水) 02:42:40.87ID:gaBuTKUW〉ヾヾ_ フ
ゝ、ゞj ソrニニヽ くヽ_
/7 ヾヽ l lオ fl ト、 l r‐、\
/ニ-、ヽ \ゝ 〉 ,l ト」 ! l l \\
// /| |. rニニ⌒d/ ス\ //| ノ人\\
〃 !│| ゞニシ i' `ヽイ // | Z j^ゝ`l.l
,〃 | | ヽ | | __// | 7 ソ そ l.l
. 〃 | \ ` ー 、j レ´r─‐'´ nj { 」 ム}l.l
〃 _ _bd、___>ー/´ ∨‐-、_,r‐P`'b じ「!_ハl.l
!レ'´ `b、 く_,r′ __ ヽ ___`ー'_⊆ノ ノ | 〃
` ー-‐ /´/´ `\ ; \二´__ノ /
, -─ァイ,/ ', `\__ノ
/ / {{ } ,〉─'´
,〈 ( ヽゝ ノ == <__
ヽニZ > == ノ `ー --- ‐く_,ヘ_ィニゝ'´
`ウ‐ワ′ `´
初代でパッケージを飾ったキャラなのに人気がイマイチなリザードンにも愛の手を
0440名前は開発中のものです。
2016/03/16(水) 04:17:04.89ID:AeENbTQzノーマップだとテキストを増やさないといけなくなるから、
面白いテキストを量産できない制作者にとっては鬼門w
0441名前は開発中のものです。
2016/03/16(水) 05:21:20.51ID:/0ZmcFVnハクスラとして面白ければそれで十分
0442名前は開発中のものです。
2016/03/16(水) 05:27:54.91ID:AeENbTQzハクスラ系にするのもアリだなw
0443名前は開発中のものです。
2016/03/16(水) 06:00:13.17ID:/0ZmcFVnちょっと古いけど、名もなき島とか迷宮突破Kみたいなタイプのゲームが真っ先に思い浮かんでしまった
0444名前は開発中のものです。
2016/03/16(水) 06:09:37.87ID:/0ZmcFVn0445名前は開発中のものです。
2016/03/16(水) 12:47:46.11ID:VNRiVmoRそういうもんかな
つっても怪しいお店が街の中心にドカンとあけっぴろげにはないとか
そういう最低限の世界観的配慮はあるでしょ?俺そういうのが苦手なもんで……
0446名前は開発中のものです。
2016/03/16(水) 13:55:59.30ID:P59pwRpx街の中心に怪しい店があっても面白いと思うけどな
設定でちゃんと補うことができてればだけど
0447名前は開発中のものです。
2016/03/16(水) 14:51:10.27ID:VNRiVmoR理由があればもちろん、そういう町並みもアリだと俺も思う
理由なしにそういう配置をしそうなので……
0448名前は開発中のものです。
2016/03/16(水) 14:54:01.70ID:fk6xii9Q0449名前は開発中のものです。
2016/03/16(水) 17:02:03.40ID:y06L0/Lhまあ、「龍が如く」みたいな世界観のゲームなら
リアル追求路線が妥当だけど、ファンタジーとか
だったら夢のある街並みがいいよね。
海底の町とか、雲の上に浮かぶ天上人の町とか。
0450名前は開発中のものです。
2016/03/16(水) 23:06:29.03ID:ZIt9SrQd0451名前は開発中のものです。
2016/03/17(木) 03:21:22.05ID:sUHkKOs0街が広くなりすぎて移動に無駄に時間かかるしメリット特になかったんでやめたことならある
0452名前は開発中のものです。
2016/03/17(木) 04:40:11.53ID:YtaJZeJAやり直しが効かなく、冒険も出来て、経験値を上げれば良い女だって抱けるかもな(´;ω;`)
0453名前は開発中のものです。
2016/03/17(木) 05:05:47.24ID:bYuegU3C0454名前は開発中のものです。
2016/03/17(木) 05:05:49.16ID:FDrBtdPlメリットかどうかは分からんけど
謎解き系で外見に比べて部屋が小さい→隠し部屋がある
といったギミックには使えるかもね
0455名前は開発中のものです。
2016/03/17(木) 05:10:08.25ID:T21bpkExラ・・・ライブ・ア・ライブ!
0456名前は開発中のものです。
2016/03/17(木) 05:12:43.80ID:FDrBtdPl0457名前は開発中のものです。
2016/03/18(金) 04:02:55.84ID:TAa9fETv0458名前は開発中のものです。
2016/03/18(金) 04:16:05.57ID:sOF6biHJ0459名前は開発中のものです。
2016/03/18(金) 04:25:31.45ID:TAa9fETv0460名前は開発中のものです。
2016/03/18(金) 04:47:27.24ID:JNsqApFN体はウディタで出来ていr(略
0461名前は開発中のものです。
2016/03/18(金) 10:37:41.31ID:3BNfLTqoおつかいでおしまいの話を、大きくしようとしてめんどくさくなったから
↑これに修正中、もうエンディングだわ
たのしーい
0462名前は開発中のものです。
2016/03/18(金) 13:26:00.72ID:CXw/HZ+b0463名前は開発中のものです。
2016/03/19(土) 01:55:53.98ID:9xfqnCd0http://smileboom.com/press/20160317yukar/
0464名前は開発中のものです。
2016/03/19(土) 05:33:06.95ID:GFooSrqE突然全てのマップチップに触れなくなってしまって
木とか家具がすべて乗れる状態になってしまった
タイルセットエディタは設定変えてないし正常の状態でデフォルトのものを読み込んでも変わらないんだ
どうすりゃなおるかな
0465名前は開発中のものです。
2016/03/19(土) 05:54:42.30ID:nMjw0L7t質問スレはある
0466名前は開発中のものです。
2016/03/19(土) 05:58:20.81ID:nMjw0L7tって確認もあり
0467名前は開発中のものです。
2016/03/19(土) 06:16:42.81ID:GFooSrqEこれ試してたら気づいた!
主人公をイベントで自動移動させてるときにすり抜けオンにしてたからだった!
ありがてえ泣き寝入りせずにすんだ!!
>>465もありがとう!
質問スレあるのかDATになってて次スレも見当たらなかったんだがもっと探すわ
質問スレじゃないのにすまないな
本当にありがとう
0468名前は開発中のものです。
2016/03/19(土) 06:36:12.11ID:BQW+Tkp00469名前は開発中のものです。
2016/03/19(土) 09:17:38.06ID:9xfqnCd0専ブラ使ってるなら板を検索し直せ
スレじゃないぞ
0470名前は開発中のものです。
2016/03/20(日) 04:25:39.95ID:9Q33KrG30471名前は開発中のものです。
2016/03/20(日) 04:33:22.22ID:AEQJfAi40472名前は開発中のものです。
2016/03/20(日) 05:31:36.85ID:0Sg8atfqパッと思いついたのだとこんなとこ
0473名前は開発中のものです。
2016/03/20(日) 06:07:42.67ID:l6II2kfTああいうノンフィールドRPGって
普通のRPGと比べてどうなんだろう
0474名前は開発中のものです。
2016/03/20(日) 06:12:20.27ID:l6II2kfTカルネージハートとパネキットはオレもやりたい
あとシステムというか世界観だが
クーロンズゲートみたいなウォークスルーの
ADV最近あんま見ないがやりたい
0475名前は開発中のものです。
2016/03/20(日) 06:49:40.44ID:0Sg8atfqFF12のガンビットみたいな簡略化されたやつも類似していると言うなら沢山あるが
0476名前は開発中のものです。
2016/03/20(日) 14:15:54.54ID:Y4iKhVx6作り手からしたら作業量が減って楽
0477名前は開発中のものです。
2016/03/20(日) 15:50:33.67ID:MF1ImY5/バグは多かったけどNPCが勝手に判断して行動するなんて感動ものだった
再現しようにもどういうフラグ管理をしてるのか検討もつかないけど
0478名前は開発中のものです。
2016/03/20(日) 16:02:40.56ID:l6II2kfT作り手側は楽だけど
遊び手側はどうなんだろうな
マップないと物足りなかったりしないか
0479名前は開発中のものです。
2016/03/20(日) 16:03:33.59ID:DX9nh+vWhttp://tech.cygames.co.jp/archives/2364/
0480名前は開発中のものです。
2016/03/20(日) 16:04:45.61ID:l6II2kfTガンパレAIの検討はつくけど
作業量が多すぎて
個人制作だと作るの難しそう
0481名前は開発中のものです。
2016/03/20(日) 16:27:44.05ID:r6rwz8IJたくさんのキャラの表現パターンを豊かにしようとすると手間がすごいことになる
0482名前は開発中のものです。
2016/03/20(日) 21:58:27.80ID:yg0zxAu9今流行りのスマホゲームなんかも探索と物語性を削って育成と戦闘に重きを置いてるからな
わざわざpcでやりたいかは別として、そこにこだわれるなら十分ありな選択じゃないか?
0483名前は開発中のものです。
2016/03/20(日) 22:09:59.39ID:Kj0ZSg2s0484名前は開発中のものです。
2016/03/21(月) 02:32:39.34ID:oUKr0aq2下らないマップを歩き廻るのは面倒で仕方がないので好きなジャンル。
素人製の大半は歩いているだけでもイライラしてくる。
特に施設系は全てメニューにしてほしい位だ。
一方、街は広ければ広い程嬉しいなんて言っているプレイヤーもいるけどな。
無駄に広いマップの何が楽しいんだかさっぱり分からん。
RPGで広い城や町にウンザリする奴wwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1366690677/
> 6 :風吹けば名無し:2013/04/23(火) 13:21:43.77 ID:zcO4KME+
> わかる
> 歳取ってくると広い街に訪れると回るのが面倒になってくるわ
0485名前は開発中のものです。
2016/03/21(月) 12:22:24.05ID:5AHlI9Kuでも昔遊んでたときは狭いと思わなかった
つまりそういう
0486名前は開発中のものです。
2016/03/21(月) 12:55:48.93ID:35EiLZbC0487名前は開発中のものです。
2016/03/21(月) 13:10:14.07ID:6WtPLImLGB画面であの自転車移動を考えると狭くすると極端に動き辛くなるしな
0488名前は開発中のものです。
2016/03/21(月) 13:17:39.43ID:5AHlI9Ku自分がツクってるのもダッシュなしにしてるから
くりかえすテストプレイでしんどくならないよう狭く狭くしてる
0489名前は開発中のものです。
2016/03/21(月) 13:18:00.49ID:6WtPLImL0490名前は開発中のものです。
2016/03/21(月) 21:42:26.33ID:gJ0t66rB幻想水滸伝とか広い方だと思うがそこまで気にならんかったし
無駄に広いとかよく見るグラフィックチップだとかセンスのない町並みだとかは広いと気になる
0491名前は開発中のものです。
2016/03/21(月) 22:46:19.58ID:ba4FD/HLストーリーで強制的に行かされたり何度も利用する必要がある町が広すぎるとテンション下がる
0492名前は開発中のものです。
2016/03/21(月) 23:17:31.88ID:gJ0t66rB0493名前は開発中のものです。
2016/03/21(月) 23:18:49.52ID:D4U2/Lne0494名前は開発中のものです。
2016/03/22(火) 11:53:11.66ID:qkSpAUIV0495名前は開発中のものです。
2016/03/22(火) 13:47:07.19ID:eKDw+GpBあの、推理小説のナントカ十か条みたいな・・・
0496名前は開発中のものです。
2016/03/22(火) 14:03:39.53ID:qkSpAUIVそうじゃないRPGからしたら「十分な理由がないかぎり主要な施設はまとめるな」ってことにならないか?
ってのはさすがにひねくれすぎてるけど、RPGって広いジャンルを指して何が基本とか簡単に言うなよ
0497名前は開発中のものです。
2016/03/22(火) 14:16:08.84ID:RikC+AAKさも当然のように自分の価値観が全てみたいに語ってしまう人っているよね
あっ、俺の意見も価値観の押し付けってか!?
0498名前は開発中のものです。
2016/03/22(火) 14:53:10.64ID:5AnD9OgN0499名前は開発中のものです。
2016/03/22(火) 15:01:41.53ID:0uwseIHQ貶されたのを根に持っててやたら過敏に反応しつつも具体的な言及は避けたいんだろうなあとエスパー
0500名前は開発中のものです。
2016/03/22(火) 15:17:23.03ID:+ZiFgpAe[宿屋]
入
口
[道具屋]
[魔法屋]
[防具屋]
0501名前は開発中のものです。
2016/03/22(火) 15:29:05.58ID:5AnD9OgN町に入って一番最初に利用するのは大抵は宿屋だから
宿屋は町の入り口付近に配置した方がいいというのは聞いたことがあるな
0502名前は開発中のものです。
2016/03/22(火) 16:08:11.35ID:ktZ10+SX町に入れば全回復
0503名前は開発中のものです。
2016/03/22(火) 16:47:27.26ID:cAZf93QP魔法屋と宿屋の位置を交換して、
防具屋を潰し武器屋に吸収させる。
こうすると、もっと良くなると思う。
防具屋の跡地には、酒場とか
ギルドとか単なる民家とかを
代わりに建ててしまえばいい。
0504名前は開発中のものです。
2016/03/22(火) 17:12:52.36ID:tOJ7CFa3?w
0505名前は開発中のものです。
2016/03/22(火) 17:45:04.09ID:fXzCfrdd0506名前は開発中のものです。
2016/03/22(火) 17:45:39.47ID:zsx5vvd+武器屋の隣が防具屋とか
宿屋の中に道具屋があるとか
そういう風にコンパクトにまとめればいい
0507名前は開発中のものです。
2016/03/22(火) 18:10:52.19ID:OqdeEmVOおまえらsteamでツクールが700円だってよ
貧乏人だけどウディタは敷居が高いってやつは今のうちに買っとけ
あっちならユーザーライクなRPG作らなくても傷舐め合えるぞ
0508名前は開発中のものです。
2016/03/22(火) 18:54:23.40ID:zsx5vvd+じつは行商人でそこが道具屋になる場面があった
同人ゲームだとその程度の工夫もあまり見ない
やはりドラクエは基本どころか応用まで学べるな
0509名前は開発中のものです。
2016/03/22(火) 19:49:37.75ID:2DIeWdeD0510名前は開発中のものです。
2016/03/22(火) 19:56:56.91ID:tOJ7CFa30511名前は開発中のものです。
2016/03/22(火) 20:17:21.49ID:KWeqH6H/0512名前は開発中のものです。
2016/03/22(火) 22:46:02.95ID:n+V47bFUいいなー買おうかなーって思ったけど
俺体験版やってもツクールの仕様が理解できなくて、
逆にウディタがすんなり入れたんだった
と思い出した
根本的な部分をいじれるウディタが好き…
0513名前は開発中のものです。
2016/03/23(水) 01:17:23.95ID:kOBrrXIKそもそもお金とって体力を回復するシステムはお金と命を天秤にかけるゲーム性の一つなんだがな
街に戻れたけど金が足りない・・・積んだかもっていう絶望感がまさにロールプレイングって感じだろ?
0514名前は開発中のものです。
2016/03/23(水) 03:05:01.29ID:udtAUybkとりあえずプレイヤーをなるべく退屈させないように作ればええだけやぞ
0515名前は開発中のものです。
2016/03/23(水) 05:41:09.17ID:pj25shg0プログラム経験者とか構造から考えちゃう人だとツクールやウディタの基本システムで逆に混乱することはあるみたいね
基本システムの使い方サイトをウディタの使い方サイトだと勘違いして読み進めてるうちに、なんか違う!?と思って本体のヘルプ読んだらすんなり習得できた俺なんかもいる
0516名前は開発中のものです。
2016/03/23(水) 08:17:56.95ID:YHE90kAQギルドwwwTRPGかよwwwww
片道勇者TRPGでもやってろ!
0517名前は開発中のものです。
2016/03/23(水) 11:35:41.49ID:xacp26CSなぜギルドがTRPGって発想になるのだ?
0518名前は開発中のものです。
2016/03/23(水) 15:43:08.04ID:Ux4+RUle0519名前は開発中のものです。
2016/03/23(水) 15:47:19.73ID:yDemPqGOコモン
0520名前は開発中のものです。
2016/03/23(水) 19:22:02.65ID:sjdfPHgD0521名前は開発中のものです。
2016/03/24(木) 06:31:54.31ID:S3+zBe+Ahttps://twitter.com/mangakato/status/709273068896526336
> 「ひたむきに描き続けられる」
> 「アドバイスを理解し、作品に活かすことが出来る」
> 「そこに自分なりのプラスアルファを加えられる」
>
> 経験上、この3つの能力を持っている人は伸びる。
> 「プロになる独特の匂い」も発している。
マンガもゲームも同じだね。
基礎がないヤツも工夫がないヤツも、両方ともダメ。
0522名前は開発中のものです。
2016/03/24(木) 08:02:37.57ID:DsaSDORo0523名前は開発中のものです。
2016/03/24(木) 10:23:56.15ID:KE5Y4uRERTしたいならツイッターでしろよ
0524名前は開発中のものです。
2016/03/24(木) 14:53:04.32ID:NxEFgGnU0525名前は開発中のものです。
2016/03/24(木) 15:02:48.39ID:DsaSDORo0526名前は開発中のものです。
2016/03/24(木) 15:52:35.27ID:pKKpRcPGさっき気がついたが、こちらではマウス操作のゲームが全滅してる。
クリックを受け付けない。
0527名前は開発中のものです。
2016/03/24(木) 17:01:45.32ID:NxEFgGnU0528名前は開発中のものです。
2016/03/24(木) 17:14:11.01ID:4VWyX+Jv0529名前は開発中のものです。
2016/03/24(木) 18:10:50.75ID:6aPsuN7v全然問題なく動くし遊べるんだが
0530名前は開発中のものです。
2016/03/26(土) 14:24:57.05ID:KSRek67D0531名前は開発中のものです。
2016/03/26(土) 16:25:17.76ID:JrC0BfDU0532名前は開発中のものです。
2016/03/26(土) 22:26:20.50ID:bj7sGzv80533名前は開発中のものです。
2016/03/27(日) 17:22:52.13ID:MtGb5L+y0534名前は開発中のものです。
2016/03/27(日) 17:26:15.64ID:Uk0FR18Mこれからは無意識に最適化されると思う
7も別に検証環境はあるだろうけど
0535名前は開発中のものです。
2016/03/27(日) 18:13:52.99ID:wb65OhxNむしろ、狼煙さんの嗜好から考えると、
何故Fateのキャスターのようなケモノ系
キャラがいなかったのか不思議だよな。
0536名前は開発中のものです。
2016/03/27(日) 19:34:31.90ID:LCYMlJaeケモノ系のキャスターってキャス狐だろうし
Fateのキャスターって言ったら普通はメディアを指すし
0537名前は開発中のものです。
2016/03/27(日) 19:55:18.32ID:I0eJGEPL0538名前は開発中のものです。
2016/03/27(日) 20:57:38.89ID:ySYghVBA0539名前は開発中のものです。
2016/03/28(月) 00:38:38.96ID:SrMvxvpF人口増やせるサンプルゲームなら鬼ごっこ探索ホラゲーとかじゃないかな
初心者です!青鬼かIbみたいなの作りたいです!無料だしウディタ始めますね!みたいなのよく見る
0540名前は開発中のものです。
2016/03/28(月) 03:34:18.03ID:JfqKXbzPhttp://space.geocities.jp/valken2011/281-/335-psp-fate/fate.htm
>>533の考えているFate
http://space.geocities.jp/valken2011/281-/335-psp-fate/60.PNG
http://space.geocities.jp/valken2011/281-/335-psp-fate/62.PNG
RPGツクールのサンプルゲーム
>>535の考えているFate
http://space.geocities.jp/valken2011/281-/335-psp-fate/image41.jpg
http://space.geocities.jp/valken2011/281-/335-psp-fate/image51.jpg
ピンク髪のキツネ少女がキャスター、通称「キャス狐」
0541名前は開発中のものです。
2016/03/28(月) 04:02:24.63ID:9/WAi9Hm言うほど長編か?
0542名前は開発中のものです。
2016/03/28(月) 06:19:44.48ID:urnuJ/zL0543名前は開発中のものです。
2016/03/28(月) 14:24:48.68ID:4Ta+S4gz0544名前は開発中のものです。
2016/03/28(月) 14:30:04.45ID:4Ta+S4gzウディタにスマホ書き出しさえつけば素材はどうにかするのでこっちの方が圧倒的にいい
0545名前は開発中のものです。
2016/03/28(月) 18:11:38.47ID:uzor+ljaなお現在
0546名前は開発中のものです。
2016/03/28(月) 18:27:59.72ID:aCfXMZpk道理で全く動かないと
0547名前は開発中のものです。
2016/03/28(月) 19:09:31.53ID:FcDM0oT9EDGEも使えるし結構便利
0548名前は開発中のものです。
2016/03/28(月) 19:22:02.49ID:aCfXMZpkデジタイザペンを登録?的な事しなきゃ使えないんですかね…
0549名前は開発中のものです。
2016/03/28(月) 19:30:06.55ID:uzor+ljaちなみにiOSとAndroidの感知システムは特許取得済みで高性能
0550名前は開発中のものです。
2016/03/28(月) 19:48:14.57ID:FcDM0oT9asusのT90chiなら対応してるペンを使えばマウスの代わりになるから使えると思う
それかwinタブ用にマウス操作をタッチだけで行えるソフトを入れてみたらどうだろう
0551名前は開発中のものです。
2016/03/28(月) 19:53:43.85ID:aCfXMZpkうんともすんとも
マウスが接続されているかのように偽装する方法でも無いもんですかねぇ
試しにUSB変換してマウスを繋いだら普通に動いたんですが、外すとやっぱり起動不可
0552名前は開発中のものです。
2016/03/28(月) 21:23:40.00ID:N6qwV88w2003年ぐらいまでは人気があったけど無料のオンラインRPGが出てきて全部客を持ってかれた
韓国のネトゲがほぼ全部がディアブロ系だったし
ディアブロ系でこれから発展がないかなと思ったら
マイクラ、テラリアらが出てきた
今の最先端はこれ
テラリアなんか2Dだからね
これであそこまでやられちゃツクール出番もない
0553名前は開発中のものです。
2016/03/28(月) 21:28:59.73ID:FcDM0oT9他に考えられるのはマウスを接続した時にタッチパッドを無効化していることでウディタが起動できているんじゃないかということかな
理由としてはwin10でポインティングデバイスの追加機能としてタッチパッドジェスチャーがあるから、それがウディタの起動を妨げている原因とか
もしT90chiがタッチパッドに対応しているのであればデバイスマネージャ開いてタッチパッドを無効にしてみたらどうだろう
0554名前は開発中のものです。
2016/03/28(月) 21:29:26.08ID:jfylr4Jsオンゲとフリゲーでは
ユーザ層が違うと思う
0555名前は開発中のものです。
2016/03/28(月) 21:44:34.42ID:aCfXMZpkマウスとポインティングデバイスの表示が無いので
タッチパッドには対応していないようです
…ということでいいんでしょうか
0556名前は開発中のものです。
2016/03/28(月) 22:05:08.46ID:FcDM0oT9デバイスマネージャのマウスとそのほかのポインティングデバイスの項目の中にマウス以外のデバイスが入ってないかな?
0557名前は開発中のものです。
2016/03/28(月) 22:09:06.77ID:aCfXMZpkデバイスマネージャにマウスとその他のポインティングデバイス、という項目が無いのです
マウスを接続すると現れ、恐らく接続しているマウスのものが表示されます
0558名前は開発中のものです。
2016/03/28(月) 23:35:23.23ID:FcDM0oT9自分のタブレットでポインティングデバイスの項目のドライバを全部削除してポインティングデバイスの項目を無くしてみたけど普通に起動したし関係ないみたいだ
あとはウディタのexeファイルをプロパティから互換性の設定に行って互換モードをwin7とかに変えてみるとか
これがダメだったらもうお手上げですごめんなさい……
0559名前は開発中のものです。
2016/03/28(月) 23:42:27.03ID:Q96wEcNrお前の優しさに涙
0560名前は開発中のものです。
2016/03/28(月) 23:42:52.83ID:aCfXMZpk起動しないって結構な問題だと思うんですが、
公式の質問にも無いしあんまり問題になってないんですかね
長々と付きあわせすいません、ありがとうございました
0561名前は開発中のものです。
2016/03/29(火) 01:10:16.44ID:ck8FEEgY0562名前は開発中のものです。
2016/03/29(火) 17:40:14.36ID:BzjnZqVlむしろ古参オンゲプレイヤーしかいないよ今のフリゲ界隈は
普通の人は忙しくなり途中でゲーム開発やゲームプレイをやめていく
そして少し前からホラーゲームスマホゲーム作者が「正しいフリーゲーム」を名乗るようになり
争っているのが現状の問題
0563名前は開発中のものです。
2016/03/29(火) 17:54:26.65ID:5AIf9dIIカードを集めどんどん自分の街を発展させて勝利を目指せ
http://news.livedoor.com/article/detail/10962802/
ようこそ「男の世界」へ。『ダンジョン オブ マンダム』試されるカードゲーム
http://www.moguragames.com/entry/dungeon_of_mandum/
銃を突きつけ相手を脅せ!交渉と恐喝のカードゲーム『GANGSTER PARADISE』
http://www.moguragames.com/entry/gangstarparadise/
かわいいひつじを増やして増やして増やしまくれ! “一人用”カードゲーム『シェフィ』
http://www.moguragames.com/entry/shephy/
0564名前は開発中のものです。
2016/03/29(火) 20:42:37.73ID:+Usa4x7dスマホゲーをつくろうぜ
0565名前は開発中のものです。
2016/03/29(火) 21:21:28.54ID:CdZiIrUE0566名前は開発中のものです。
2016/03/29(火) 22:34:19.87ID:eJAuCCks○趣味:ウディタ
0567名前は開発中のものです。
2016/03/29(火) 23:27:58.01ID:46TRjH1pゲーム自体が完成しなくても楽しい
0568名前は開発中のものです。
2016/03/30(水) 00:46:10.78ID:K7cT2X1Jバグ修正終わった時の達成感たるや
0569名前は開発中のものです。
2016/03/30(水) 01:23:53.09ID:csIPzdwo0570名前は開発中のものです。
2016/03/30(水) 10:53:59.24ID:/UQ0WwHj0571名前は開発中のものです。
2016/03/30(水) 16:06:41.31ID:AptpYvxE人それぞれなんだろうけど
0572名前は開発中のものです。
2016/03/30(水) 21:34:54.20ID:cUMhqhuR0573名前は開発中のものです。
2016/03/30(水) 23:22:10.42ID:V+LWH1aMこれな
0574名前は開発中のものです。
2016/03/31(木) 01:27:38.89ID:YTOHYpMU0575名前は開発中のものです。
2016/03/31(木) 01:34:02.79ID:rkCoq+8Dしかしあなたにしか理解できないでしょうから完成しても発表はやめたほうが無難ですね
0576名前は開発中のものです。
2016/03/31(木) 09:22:36.42ID:iv2p17ZBサンドボックスなゲームがあることを考えれば「ウディタでゲーム作り」も立派なゲーム
0577名前は開発中のものです。
2016/03/31(木) 21:11:32.96ID:fvyi7O+70578名前は開発中のものです。
2016/04/01(金) 01:17:04.40ID:c+E7Is5U0579名前は開発中のものです。
2016/04/01(金) 01:33:29.11ID:ZL3PEPKq死にたい
0580名前は開発中のものです。
2016/04/01(金) 02:15:08.32ID:5zr77R/Fオレが作ったマップをそのままゴミとして捨てるのはもったいないんで
どこか供養できる場所があれば公開したいんだが
0581名前は開発中のものです。
2016/04/01(金) 02:32:50.49ID:S315iV7W0582名前は開発中のものです。
2016/04/01(金) 02:46:38.13ID:AHkZ4fte欲しいからフリー宣言した上でうpしてくれ
0583名前は開発中のものです。
2016/04/01(金) 03:07:02.81ID:Uubfwric0584名前は開発中のものです。
2016/04/01(金) 08:15:06.05ID:pOVOQ+oFタイルセットはデフォルト限定
0:街
1:ダンジョン
2:森
3:ワールドマップ
のみ
大きさの指定は
マップサイズ縦xxマス、横xxマスで指定してさ
(入り口出口指定、建物数指定とかもあればそれも明記)
上げられる場所決めてマップ製作自信ニキの皆で上げるとかどうよ?
0585名前は開発中のものです。
2016/04/01(金) 08:17:45.44ID:FanASPTW0586名前は開発中のものです。
2016/04/01(金) 08:17:54.19ID:VJy1xny6マップチップ素材が出てくる
0587名前は開発中のものです。
2016/04/01(金) 10:56:52.39ID:UG6Rxp4i作ったマップを自慢したい人もいれば
出来上がったマップをタダ乗りで利用したい人もいるハズだから
需要と供給あると思うんだけどね
やっぱ全員イチからマップ作らせて苦労させたい派閥とかあんの?
0588名前は開発中のものです。
2016/04/01(金) 11:25:24.17ID:wn2tsZr90589名前は開発中のものです。
2016/04/01(金) 11:36:51.06ID:JLskKsZt0590名前は開発中のものです。
2016/04/01(金) 11:54:06.64ID:mvR714Taマップくばってもマップチップあわなきゃ使えねーし
0591名前は開発中のものです。
2016/04/01(金) 12:59:49.78ID:wUGP1fiZ\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ ウディタがスマホ完全対応?
| X_入__ノ ミ そんな餌で俺様が釣られクマ――
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
0592名前は開発中のものです。
2016/04/01(金) 14:09:09.23ID:S5S4G/axそのまま使ってもいいし、チップ変えて打ちなおしてもいい
ゼロから作るよりは楽
0593名前は開発中のものです。
2016/04/01(金) 14:33:01.56ID:d2cY/BdL縦横何マスくらいが適度かわからん
0594名前は開発中のものです。
2016/04/01(金) 15:17:08.69ID:mvR714Taだったらシステムによるんじゃないのかねえ
広さ的にはいい感じに見えてもシンボルエンカウンターだと狭くてイラつくこともあるし
1マップがめっちゃ広く見えても低階層+低確率ランダムエンカウンター+ダッシュとかで緩和されることもある
0595名前は開発中のものです。
2016/04/01(金) 19:32:17.86ID:DfOSSgDk0596名前は開発中のものです。
2016/04/02(土) 02:59:25.29ID:7Tomp/yT0597名前は開発中のものです。
2016/04/02(土) 10:00:59.77ID:Ryo7lu460598名前は開発中のものです。
2016/04/02(土) 13:16:04.41ID:arvgzGDX0599名前は開発中のものです。
2016/04/02(土) 13:59:16.85ID:fyGR4u7v0600名前は開発中のものです。
2016/04/02(土) 14:04:03.34ID:lfEWE8AF0601名前は開発中のものです。
2016/04/02(土) 14:37:13.59ID:Ryo7lu46作る側が明示しない限りは実況OKデフォぐらいの感覚で作らないとダメじゃない?
あくまで"作る側の心構え"の話だけどな
0602名前は開発中のものです。
2016/04/02(土) 14:59:46.64ID:0VvkxuTY全部自作ならいいんだが、そうじゃないのに作者が安易に許可出していいわけでもない
0603名前は開発中のものです。
2016/04/02(土) 15:24:36.87ID:KkxWi3nm0604名前は開発中のものです。
2016/04/02(土) 16:04:30.36ID:NtvLSi77ウディタでゲームを作る状況を、
プログラミング言語側の世界の言葉で説明していただけませんか
例:フレームワーク上で、…
0605名前は開発中のものです。
2016/04/02(土) 16:08:14.86ID:O46tJugT0606名前は開発中のものです。
2016/04/02(土) 16:13:09.63ID:lfEWE8AF0607名前は開発中のものです。
2016/04/02(土) 16:20:09.10ID:NtvLSi77>>606 イベントコード以外の部分も説明していただけると助かります><
1つ1つの原理は半ば理解しているつもりですが、
フレームワーク、イベントコード、データーベースに加えて、
マップも入ってくると、この上で組んでいくこと全体を
どう(なるべく一言で)説明できるでしょうか
0608名前は開発中のものです。
2016/04/02(土) 16:48:27.82ID:Ryo7lu46マップイベントの配置がGUIプログラミングのコントロールに似てるとか
マップはウィンドウの描画に似てるとかそういうのは直観的にわかることでしょ?
データベースは要素数に制限のある3次元配列だし
コモンイベントは関数・メソッド定義みたいなものだし
イベントコマンドはその関数・メソッドの呼び出しでしかない
これ全体をざっくり説明しろってんならただのプログラミングだろ?
0609名前は開発中のものです。
2016/04/02(土) 17:47:04.40ID:KkxWi3nm0610名前は開発中のものです。
2016/04/02(土) 20:40:20.04ID:NtvLSi77具体的には、ウディタでシステムを組むことは
以下のように言い換えられると思います。
A:フレームワーク・マップ・イベント・ピクチャ・etc 等の仕様
が用意された上で
B:マップ/コモンイベント・データベース
を利用しながら
C.イベントコード(≒スクリプト)
でシステムを組んでいく
ここで、AとBは(抽象的には)何と言いかえられると思いますか。
よろしければお願いします
0611名前は開発中のものです。
2016/04/02(土) 20:48:43.81ID:KydmfhYWで?
ウザイからこっち行け
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1447399763/
0612名前は開発中のものです。
2016/04/02(土) 21:39:54.21ID:D06XUep40613名前は開発中のものです。
2016/04/02(土) 22:27:19.90ID:JVoD7qDh0614名前は開発中のものです。
2016/04/02(土) 22:33:55.46ID:fyGR4u7vなんにせよ意図が読めない質問で困る
0615名前は開発中のものです。
2016/04/03(日) 00:21:08.84ID:6MHos/E00616名前は開発中のものです。
2016/04/03(日) 00:52:57.07ID:kNBRr6n4質問スレでもよくあるが、目的を明確にないと質問された側はいくらかエスパらないといけないから冷たく返されるだけなのよな
匿名掲示板でなにプライド持ってんだとw
とは言え自分もウディタを他人に説明するときに困ることあるから、この質問には興味あったんだがw
0617名前は開発中のものです。
2016/04/03(日) 02:19:08.16ID:HvsGhfH70618名前は開発中のものです。
2016/04/03(日) 12:37:20.16ID:1iJZ/Iqg作者の煙狼に直接きいたほうが納得いく答えが出そうだが
まあ凸されても迷惑だがな
0619名前は開発中のものです。
2016/04/03(日) 20:56:56.16ID:3eNZzh9Aゲーム作り
0620名前は開発中のものです。
2016/04/03(日) 22:41:46.34ID:2j1JbCC7語彙力がなさすぎる
0621名前は開発中のものです。
2016/04/04(月) 01:04:34.89ID:7Syf2tKq0622名前は開発中のものです。
2016/04/04(月) 01:58:17.37ID:oWnDfI3+このスレでまともな意見聞くためには図太い神経が必要
0623名前は開発中のものです。
2016/04/04(月) 02:42:07.55ID:kRm8lXep多分>>1にある http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1447399763/ に書き込んだんだと思われる
0624名前は開発中のものです。
2016/04/04(月) 03:02:03.18ID:dR6o+Kszそりゃ peace鯖→echo鯖 移転に関する不備だな。
↓のURLなら稼働しているし、正常に書き込みもできる。
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1447399763/
0625名前は開発中のものです。
2016/04/04(月) 10:40:22.42ID:EH6K4mp0クリエイター以前に意味不明な日本語で意味不明な質問をされれば
何言ってんだこいつな反応が返ってくるのはどこでもだれでもあたりまえじゃないか?
0626名前は開発中のものです。
2016/04/04(月) 11:12:44.83ID:14bLGTXl当方は現在ウディタを用いてゲームを製作しており、
製作状況をサイトに記載したいと考えております。
しかし、ウディタで製作していると思われると格好がつきませんので、
プログラミング言語で製作しているように見せかけたいと思っております。
(その方が格好良いですよね?)
そこでウディタの製作に関する用語を、
プログラミング言語側の世界の言葉で置き換えていただけませんか?
0627名前は開発中のものです。
2016/04/04(月) 13:40:14.15ID:bf1mULY5さっさと自分の作業進めろよ
0628名前は開発中のものです。
2016/04/04(月) 13:46:32.16ID:oWnDfI3+他人にウディタを説明するのが難しいことはあるけどな?
バグとかエラーに囲まれてるクリエイターがちょっと考えればわかることにイライラを隠せないとか、向いてないから辞めれば?って思うわw
ウディタの特性として自作システムもろくに作れないツクール止まりの自称クリエイター()も共生するスレだから仕方ないけど、
自分がそうだからってみんなも理解できてないとか勝手に仲間にしないでくれる?w
0629名前は開発中のものです。
2016/04/04(月) 13:49:05.59ID:Et4hMaNI0630名前は開発中のものです。
2016/04/04(月) 13:55:07.96ID:EH6K4mp0>>628が質問をちょっと考えてどう解釈したのか気になる
恐らく変な煽りかはぐらかしで答えてはくれないのだろうし(こう書いたから何か書くかもしれないけど)
質問した人も答え合わせなんてしてくれないんだろうけど
0631名前は開発中のものです。
2016/04/04(月) 13:57:10.23ID:kRm8lXep0632名前は開発中のものです。
2016/04/04(月) 14:01:10.74ID:EH6K4mp0自称クリエイターって自分の知識以上のもの求められると逆ギレするからなw
このスレでまともな意見聞くためには図太い神経が必要
って言ってるから少なくともoWnDfI3+に答え聞こうと思ったら図太い神経がなきゃ無理なのか
俺には無理なことだった
0633名前は開発中のものです。
2016/04/04(月) 14:41:24.67ID:yBUWkRUF0634名前は開発中のものです。
2016/04/04(月) 14:53:51.26ID:LtfaChtFエロゲ以外でフルボイス?んなもんクソだろ
0635名前は開発中のものです。
2016/04/04(月) 16:19:14.33ID:YjNah0+V0636名前は開発中のものです。
2016/04/04(月) 17:13:37.80ID:4a6gAtDu0637名前は開発中のものです。
2016/04/04(月) 18:03:24.68ID:kRm8lXepネタゲーだったけど
0638名前は開発中のものです。
2016/04/04(月) 18:04:41.35ID:kRm8lXep0639名前は開発中のものです。
2016/04/04(月) 20:53:28.64ID:oWnDfI3+ウディタ使われさん必死すぎて吹いたw
元の質問主に対して答えられないなら答えなきゃいいってだけのことによくそこまで顔真っ赤にできるね
このスレにいるだけで勘違いしてクリエイター気分になっちゃった?w
上で音楽屋を追い出したアホもいたけどお前らが生み出すものなんてなんもねーから
0640名前は開発中のものです。
2016/04/04(月) 22:06:30.28ID:HPj1Mkk60641名前は開発中のものです。
2016/04/04(月) 22:40:52.12ID:bf1mULY50642名前は開発中のものです。
2016/04/04(月) 23:57:36.82ID:+hV6cIMH0643名前は開発中のものです。
2016/04/05(火) 07:17:50.11ID:FQ+WLgVh0644名前は開発中のものです。
2016/04/05(火) 07:59:02.45ID:uxyeBn9H0645名前は開発中のものです。
2016/04/05(火) 08:56:21.11ID:XKXaLSnrキャラ同士の会話とか入れたいんだけど一緒に行動できないからそこまで多くは絡み合えないし
どうにかならぬものか
0646名前は開発中のものです。
2016/04/05(火) 09:16:24.35ID:tv9SiCPiナビゲーター役のキャラを用意するっていうがベタじゃないかね
無線で会話するとか、直接脳内に語りかけてくるとか、妖精とかの小さい生物で常に一緒に行動するとか
そういうのもダメならまぁ頑張るしかないと思う
0647名前は開発中のものです。
2016/04/05(火) 09:19:32.95ID:bB9GeKx4ウディタ製アクションにそこまでのものはおそらく無理なので
一度に操作できるキャラは1人だけど仲間は同行してて
町などでは自由に操作キャラの変更が可能になるとか?
じゃなきゃソーサリアンみたいに仲間は追従するだけだけど
ボタン一つで先頭キャラ代えられるようにする
0648名前は開発中のものです。
2016/04/05(火) 09:31:33.01ID:zbzlbB1k掛け合いさせたいなら>>646ぐらいしか思いつかんな
0649名前は開発中のものです。
2016/04/05(火) 09:56:46.41ID:lUzaDf5dイベント以外道中の掛け合いまでは無かったけか
0650名前は開発中のものです。
2016/04/05(火) 20:00:51.62ID:rDZZIpRZ>聖剣みたいにAIで自律行動してもらうこと理想だけど
>ウディタ製アクションにそこまでのものはおそらく無理なので
何をもって無理だと思ったんだろ
聖剣2くらいならウディタで制作可能ですが…
0651名前は開発中のものです。
2016/04/05(火) 20:15:07.36ID:lopzqPLMかんたんだったらジャンジャン出てる
0652名前は開発中のものです。
2016/04/05(火) 20:21:47.68ID:KGBAGwnm0653名前は開発中のものです。
2016/04/05(火) 21:46:13.29ID:3GJzBw6M0654名前は開発中のものです。
2016/04/05(火) 23:10:49.97ID:zbzlbB1k0655名前は開発中のものです。
2016/04/05(火) 23:17:56.38ID:bX4eO2yZ0656名前は開発中のものです。
2016/04/06(水) 08:03:41.76ID:20zRUzBQ引っ掛かってもいずれ追いついてくるし
0657名前は開発中のものです。
2016/04/06(水) 09:31:31.07ID:LmH6ioX9時にはAIだけのインチキも必要になってくる
そうして頑張ってもお客様()がいい顔しないのはCSが証明している
0658名前は開発中のものです。
2016/04/06(水) 12:56:24.24ID:ibC5tSgZ0659名前は開発中のものです。
2016/04/07(木) 19:46:27.20ID:rHtvtCBJ0660名前は開発中のものです。
2016/04/07(木) 20:28:49.21ID:FHlN0js20661名前は開発中のものです。
2016/04/07(木) 20:41:27.58ID:QcEXiq1M横スクロールのどんなゲーム?
アクション?RPG?ホラー?
0662名前は開発中のものです。
2016/04/07(木) 20:48:24.53ID:aFerQzm+利点:ウディタのマップシステムを利用できてステージが作りやすいし当たり判定もタグ番号参照等で楽にできる
欠点:当たり判定の自由度が減る。作り方によるがマップが直線的になる
ピクチャのみを使う方法
利点:マップチップを使う方法と比べて自由度が高く、曲線を使ったマップなども作りやすい
欠点:マップ作成が大変。曲線などをふんだんに使おうとすると当たり判定の作成で辛い思いをする
思いつくところだとこんなもん
0663名前は開発中のものです。
2016/04/07(木) 21:32:20.59ID:rHtvtCBJ0664名前は開発中のものです。
2016/04/07(木) 21:44:03.38ID:rHtvtCBJアクション
>>662
曲線より当たり判定の方重視したいからマップチップ方式にする
ありがとう
0665名前は開発中のものです。
2016/04/07(木) 22:11:19.77ID:4rv+hFLb0666名前は開発中のものです。
2016/04/07(木) 22:29:45.32ID:LUfGGoIzフラッシュやユニティでいい気さえする
0667名前は開発中のものです。
2016/04/08(金) 03:01:47.02ID:SqUK+arlエクセルでマインスイーパーを作るみたいな
想定した用途からずれててストレス溜まりまくり
だからあんまり固執しない方がいいよ
アクションはアクションのツールがあるんだから
0668名前は開発中のものです。
2016/04/08(金) 04:17:15.88ID:fgBJ4ohFただunityはたまに謎判定出るのと起動時のロードの長さが嫌い
0669名前は開発中のものです。
2016/04/08(金) 05:00:18.81ID:X7dz6sXEウディタしか使えないというか、ウディタに精通していて最も慣れており、
あえてそれで挑戦するっていうなら分かるんだけどな。
その人物は初めて見つけたゲームエディタがウディタだったというだけなので、
方向転換するなら今の内だと思うのだが。
0670名前は開発中のものです。
2016/04/08(金) 05:46:24.06ID:MCrEVnPz0671名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/08(金) 13:59:11.68ID:6RVw5uTG狼煙の最新作はシューティング+基本は自作ゲーム用ツールを公開
=RPG?エディター
0672名前は開発中のものです。
2016/04/08(金) 23:52:57.15ID:XUMRGQp2おいガイジ、自分で建てたスレに引きこもってもう出てくんなよキメーから
0673名前は開発中のものです。
2016/04/09(土) 03:04:04.36ID:UjqDbv1r楽だという部分しか見えてないんじゃないのか。
0674名前は開発中のものです。
2016/04/09(土) 21:08:17.23ID:jNrx2XnB当たり判定を重視するならむしろピクチャ管理だと思うんだがw
0675名前は開発中のものです。
2016/04/10(日) 00:18:38.60ID:60WiRRrm天才科学者が戦う格ゲー「Science Kombat」を実際にプレイするとこんな感じ
http://gigazine.net/news/20160330-science-kombat/
0676名前は開発中のものです。
2016/04/12(火) 21:38:16.09ID:varSgjQxピクチャ管理も強力だからノベルもいける(個人的に吉里吉里よりも)
本来RPGのツールかもしれないけど汎用性高いから
ウディタでアクション作ってもそこまで無理に感じない
あとARPGだったらウディタにアドバンテージありそうだがどーだろ
ARPGに特化したツールってパッと思い浮かばない
0677名前は開発中のものです。
2016/04/12(火) 21:52:24.11ID:cu6xk+/uノベル扱うならそこがはっきり弱点だわ
ARPGに関しては、アクションの種類によるだろうね
直前の話題みたいに当たり判定シビアなのやろうとしたら色々めんどい
まあ最終的には出来るツールでやればいいんじゃないって話にはなるが
0678名前は開発中のものです。
2016/04/12(火) 22:43:43.21ID:/qKaawOqおそらくDirectXと日本語フォントの相性もあるからOSそのものを改造しないと軽くならなそう
昔はよくピクチャ文字列の角度調整できなくて不満を感じていたけど
プログラミング勉強し始めてからは角度調整できない理由が大体分かった
0679名前は開発中のものです。
2016/04/12(火) 22:46:20.09ID:s2WWS1vwさもありなん
0680名前は開発中のものです。
2016/04/14(木) 18:30:27.63ID:ojkIpAG9マップもイベントも粗方作ってあとはテストプレイして難易度調整やバグっぽいイベント修正するだけなのになぁ
逆に新しいゲームでもイチから作ろうかって気にさえなってるという
0681名前は開発中のものです。
2016/04/14(木) 18:54:05.99ID:tLzx9m470682名前は開発中のものです。
2016/04/14(木) 23:31:25.21ID:4RoAQk/u>逆に新しいゲームでもイチから作ろうかって気にさえなってるという
それだけはだめえ!
0683名前は開発中のものです。
2016/04/14(木) 23:35:39.21ID:VK/YEnXv0684名前は開発中のものです。
2016/04/14(木) 23:40:55.86ID:rwu2NLWA0685名前は開発中のものです。
2016/04/14(木) 23:54:10.18ID:0Pg8pvr5初代ゼルダみたいな感じでシンプルな出来ならそこまで難しくないとは思うが
0686名前は開発中のものです。
2016/04/14(木) 23:55:14.08ID:hhOmFheyマス移動で良ければ比較的簡単ではあるが、それが嫌なら結構面倒になってくる
まぁどちらにせよ出来ることの範囲は知識や技術力に直結することになるので、安易に簡単に作れるとは思わないほうがいいかも
0687名前は開発中のものです。
2016/04/15(金) 00:11:56.23ID:zSJ5vQMw絵や音楽と違って細かい指摘が多すぎるんじゃ
直さないと過剰な文句行ってくるし
0688名前は開発中のものです。
2016/04/15(金) 00:17:47.06ID:FPg1/Ls20689名前は開発中のものです。
2016/04/15(金) 00:24:16.34ID:inW2s/SK辛辣なコメントが飛んでくるってやつか?
pixivで絵やマンガ、小説を公開してもそこまで批評されんのにな
0690名前は開発中のものです。
2016/04/15(金) 00:28:52.68ID:T4LveoxX普通よくて、クソゲーwってブログに書かれて終わりやで。
0691名前は開発中のものです。
2016/04/15(金) 00:36:12.47ID:X/78jl4XプレイせずSSだけみて糞とか言われるよりまし
0692名前は開発中のものです。
2016/04/15(金) 00:37:15.25ID:IwM5r8jWユーザビリティの水準を満たしてなかった事への指摘は絵や音楽には存在しないからな
絵を公開するサイトがもの凄く見づらいとかだったら同じ様に文句言われるって事
0693687
2016/04/15(金) 01:02:07.79ID:zSJ5vQMwそうそう。細かい文句がつくのはそれだけ注目が集まっているからいいんだよ
問題なのはその細かい文句を修正するモチベとプレイヤーの作品意欲が釣り合わなくなること
いい作品なのに「今モチベ低いので後日修正します」って反応帰ってきたら嫌だろ? 対策が難しい
0694名前は開発中のものです。
2016/04/15(金) 01:05:27.01ID:inW2s/SKずっと疑問だったことだけど
2行目で納得がいった、ありがとう
てっきりゲームだと大量の時間を消費するからかとか商業ゲーと同じノリであそんでるからかと
0695名前は開発中のものです。
2016/04/15(金) 04:17:35.76ID:OGVQcgGS対して、ゲームや小説みたいな受け手が能動的に楽しむ娯楽は、その最低限のハードルが高い。
それをゲームではユーザビリティ、小説ではリーダビリティと言ったりするけれど、ここに良作と駄作との大きな壁がある。冒頭でやめたくなるゲーム、冒頭で読みたくなくなる小説ってすごく多いしね。
で、ここをクリアするには、検討と検証をいっぱい重ねないといけない。この検討と検証の過程、つまり試行錯誤の段階を楽しむ心構えを持てると、モチベーションは維持しやすいと思う。
0696名前は開発中のものです。
2016/04/15(金) 21:37:26.06ID:iPsY9O/iサンプルゲームとほぼ同じだよ
そういうゲームはやはり誰もプレイしてもらえないんか?
0697名前は開発中のものです。
2016/04/15(金) 21:49:14.36ID:inW2s/SK俺もサンプルゲーOPの、冒頭のくるくる回った後キー説明部分、まんま残してあるわw
0698名前は開発中のものです。
2016/04/15(金) 22:00:36.96ID:CbIa9hpRあとはパルスのファルシのルシがコクーンでパージ並に造語を使うとかキツイ
0699名前は開発中のものです。
2016/04/15(金) 22:28:46.62ID:H67hjAKf0700名前は開発中のものです。
2016/04/15(金) 23:05:15.64ID:IJPLszsq0701名前は開発中のものです。
2016/04/16(土) 05:52:17.40ID:fqWILNGJ0702名前は開発中のものです。
2016/04/16(土) 07:49:29.72ID:Oid65/3U0703名前は開発中のものです。
2016/04/16(土) 07:51:17.03ID:OgBgDlCQ0704名前は開発中のものです。
2016/04/16(土) 10:07:02.54ID:fqWILNGJあなたの感想ですよね? なんかそういうデータあるんですか?
0705名前は開発中のものです。
2016/04/16(土) 11:09:51.55ID:xoRgVPyq別にそんなのは関係ない
ただし意味不明なデモが30秒以上続いたりすると投げるゲージが危険域に近づく
0706名前は開発中のものです。
2016/04/16(土) 11:45:22.77ID:Oid65/3U接続詞に「だが」でも「しかし」でもなく「そして」を使ってるんだから前を肯定した上で補足してるだけだろ
俺の意見はその両方が成立するゲームが良ゲームってだけだ
0707名前は開発中のものです。
2016/04/16(土) 13:11:01.43ID:R3BUl1Hdダウンロードさせてしまえば、それが原因で
ゴミ箱逝きになることはないと思われる。
0708名前は開発中のものです。
2016/04/16(土) 15:27:08.93ID:FVIOWnxXつまりレベルデザインのことをいいたかったんだな磯野!
0709名前は開発中のものです。
2016/04/16(土) 15:45:46.66ID:Hm6tLEIY↓
操作できないデモが1分なり3分なり続き、どうにかそれに耐え、
ようやく動かせるようになって触ってみると良くある普通のRPG
↓
進めるまでもなく削除
実際にこのパターンは非常に多い。
ストーリーに自信があります? そんなものは見るまでもない。
ダウンロード数が増えるかどうかはプロモーション次第。
そこから先、きちんとプレイしてもらえたかどうかを知るのは難しいかもな。
0710名前は開発中のものです。
2016/04/16(土) 16:00:10.75ID:xFliLbBsわりとマジで
0711名前は開発中のものです。
2016/04/16(土) 19:41:30.12ID:PD+ib79Q0712名前は開発中のものです。
2016/04/16(土) 22:05:47.74ID:ppU5TK7y御託並べても結局見た目
0713名前は開発中のものです。
2016/04/17(日) 00:05:15.80ID:CoHfqKKRそうそう、だからサンプルゲーを参考にしてんだよね
むしろサンプルゲーより会話を少なくしている
なんでもいいからすぐ動かしたい
0714名前は開発中のものです。
2016/04/17(日) 01:08:55.53ID:tboHq+o2可愛い女の子ゲーは2度とやらないと思っただけだなぁ
0715名前は開発中のものです。
2016/04/17(日) 02:16:25.25ID:/sH0B3jw個々人にとってキャラが可愛いゲームとの差は大きい
ゲーム全体通して後者ならシステムがクソでも良ゲーになりうるけど
そんなの人によってはレアを通り越して存在しない可能性すらある
0716名前は開発中のものです。
2016/04/17(日) 05:39:11.33ID:UmvH/acGもうゲームクリエイターじゃなくてイラストレーターがゲームを作ればいいと思うんだが
もしかして今後はどんどんそうなっていくのかな?
0717名前は開発中のものです。
2016/04/17(日) 06:15:43.72ID:fYamlQnS真理
女の子がドストライクだったら二次創作に手を出すまでありうる
0718名前は開発中のものです。
2016/04/17(日) 07:45:45.68ID:gpHlN+NIフリゲ界隈は、既に実質的にそうなっている。
0719名前は開発中のものです。
2016/04/17(日) 10:37:44.59ID:Cy1D47aF氾濫しすぎ
さらにホラー風ADVとかついたらクソゲー待ったなし
0720名前は開発中のものです。
2016/04/17(日) 10:48:47.10ID:/lXK7dy7ただ実況が上がってないか確認して実況あったら見る
0721名前は開発中のものです。
2016/04/17(日) 11:18:13.35ID:4LVfKRxM0722名前は開発中のものです。
2016/04/17(日) 12:07:36.81ID:DFaFC1xVもうそうなってる
ニコニコの動画絵師(笑)がフリゲ作ってニコニコ自作ゲー大賞受賞
なお完全に出来レースで内容は
0723名前は開発中のものです。
2016/04/17(日) 12:12:23.39ID:UcMaDISt下手に賞与えて有料化して・・・がよくある
0724名前は開発中のものです。
2016/04/17(日) 12:53:54.03ID:zDnqomKkその手のゲームって、ホラーというより
「怖がっているカワイコちゃんに萌える」
ゲームになってることが多いんだなぁ・・・
0725名前は開発中のものです。
2016/04/17(日) 12:56:51.94ID:7U80RS28↓
まともなゲーム作ってる人がやる気なくして消えていく
↓
萌えゲー作ってる人も絵描いた方が手っ取り早いことに気付いて消えていく
↓
誰もいなくなる
0726名前は開発中のものです。
2016/04/17(日) 13:13:22.89ID:ctoE+pSRあれもウディタだったな。かなりつまらなかった
0727名前は開発中のものです。
2016/04/17(日) 13:30:33.83ID:fYamlQnS面白いゲームというか
システム的に目新しく、最低限小奇麗に絵柄がまとまっており、
最近の流行を取り入れていて、MODでプレイヤー側がゲームシステムの調整や改造をすることができて
尚且つゲーム的な面白さのあるもの
だな
0728名前は開発中のものです。
2016/04/17(日) 14:24:31.61ID:p/xwoH6Z投票数の大半がゲームの面白さで投票した人じゃなく起用した声優や絵師のファンだろうな…ってのがな
0729名前は開発中のものです。
2016/04/17(日) 14:45:53.93ID:Iqd8ggkf当人のゲーマーの良心のせいか、他作者への目配せかは知らないけど
0730名前は開発中のものです。
2016/04/17(日) 19:39:15.73ID:1lstDS4i0731名前は開発中のものです。
2016/04/18(月) 03:09:22.69ID:0NzlnAxR0732名前は開発中のものです。
2016/04/18(月) 08:01:18.89ID:KoOTf4brポケモンしかRPGやったことないけどああいうのに出てくる洞窟とかって広さとか道筋とかどうやって決めていくんだ?
ウディタのオートマップ使ったことなかったけどこの際使ってみるか…
0733名前は開発中のものです。
2016/04/18(月) 08:40:23.07ID:l2SCYIhb0734名前は開発中のものです。
2016/04/18(月) 09:25:44.17ID:fe8/KBy/ノンフィールドならともかく
0735名前は開発中のものです。
2016/04/18(月) 09:33:12.04ID:MW3HW5iq理想のマップなんてものはない。何を採用して、何を捨てるかだ。
あれこれ頭で考えるより、他の市販RPGやフリゲRPGをプレイして
勉強するのが、遠いように見えて、一番の近道ではないかと思う。
0736名前は開発中のものです。
2016/04/18(月) 11:14:54.88ID:5bpbxG+i実際にてきとーにつくって、テストプレイで歩き回ってみれば?
違和感があったら直せばいいし
0737名前は開発中のものです。
2016/04/18(月) 11:53:28.75ID:0DtF3kKaこれができないせいで構造を完全に決めてからしか作れない
0738名前は開発中のものです。
2016/04/18(月) 12:04:36.71ID:J6sm5gqg0739名前は開発中のものです。
2016/04/18(月) 14:01:17.70ID:pEK/q/iRマップエディタ上で
[Ctrl]+[Shift]+[十字キー]
を押せばマップ全部ずらせるから、マップ領域を右下に拡張した上でマップそのものを右下にずらせばOK
0740名前は開発中のものです。
2016/04/18(月) 15:46:35.49ID:5bpbxG+i横からだが知らなかった…
レイヤー1つ1つコピー移動させておったわ…
ありがとう
0741名前は開発中のものです。
2016/04/20(水) 14:44:01.62ID:Tt7dOxvx見落としそうで怖い
なんかコツというかざっくり気をつける事みたいなのある?
0742名前は開発中のものです。
2016/04/20(水) 16:59:32.66ID:XFO+4M2j0743名前は開発中のものです。
2016/04/20(水) 17:01:06.96ID:1g/zvRc3セーブデータはマップとイベントごと保存してるから
イベント変えても開始時には反映されてない可能性がある
可変データの追加変更をするときは特に取り扱いに注意する
こんな感じか
まあ体験版って言っても普通のアプデと大差ないわけだし普段からアプデとかしてるなら問題ないと思われ
0744名前は開発中のものです。
2016/04/20(水) 18:51:56.79ID:Os7RTHfTこれが無難
0745名前は開発中のものです。
2016/04/21(木) 15:20:30.70ID:yKUxrClOバージョン管理変数を予備変数で1つ作る
その予備変数1つを全ゲームで固定化する
これだけで管理がものすごく楽になる
0746名前は開発中のものです。
2016/04/21(木) 17:56:32.61ID:YLTdWDMh体験版とか小出しに出さない
ことなんだけどなwww
0747名前は開発中のものです。
2016/04/21(木) 18:07:26.58ID:h6mB1u8t0748名前は開発中のものです。
2016/04/22(金) 00:05:03.39ID:fZqrUKBV0749名前は開発中のものです。
2016/04/22(金) 00:48:45.31ID:UKdAYhwuある意味羨ましい
素材欲しい
0750名前は開発中のものです。
2016/04/22(金) 04:22:03.16ID:E46kkI1T0751名前は開発中のものです。
2016/04/22(金) 05:05:26.71ID:+yFy5dFj未完成品のベータ版から引き継ぐって普通せーへんのとちゃう?
0752名前は開発中のものです。
2016/04/22(金) 07:45:10.77ID:8L3OkrTe0753名前は開発中のものです。
2016/04/22(金) 08:40:06.96ID:CI7kOc52長編RPGでやるなよとは思う。
0754名前は開発中のものです。
2016/04/22(金) 11:59:10.36ID:k1eKl4j10755名前は開発中のものです。
2016/04/22(金) 12:49:39.71ID:7Lh/yfHKそういう「このジャンルなら連載や体験版は許される」という偏見がフリゲをダメにしている
ジャンルとモチベーションが偏るから
0756名前は開発中のものです。
2016/04/22(金) 13:03:31.50ID:0OG7NWT9お客様のニーズ()はちゃんと完成してから考えようぜ
0757名前は開発中のものです。
2016/04/22(金) 13:08:41.81ID:HWm536k/ちまちま作り続けている
たのしー
0758名前は開発中のものです。
2016/04/22(金) 15:51:23.11ID:BDHGdeAQ0759名前は開発中のものです。
2016/04/22(金) 17:50:37.97ID:2cvW7uQr0760名前は開発中のものです。
2016/04/22(金) 19:17:08.23ID:/Dxv4juh0761名前は開発中のものです。
2016/04/23(土) 00:58:16.64ID:bbXYcAzXドット絵つくるコツみたいなのあったら教えてくれ
参考書籍やサイトでもかまわない
0762名前は開発中のものです。
2016/04/23(土) 01:20:02.16ID:7xnd+UyH関係ないけど自分は、最初は昔のゲームの模写ドットと
ウディタ合成器とかの改変からし始めたなー
0763名前は開発中のものです。
2016/04/23(土) 04:36:16.18ID:0DBp/5Zl模写自体はなんの役にも立たないけどそこからオリジナルの動きを自分で書くと自然とその絵の描画テクニックが身につくと思う
あと使える方法は何でも使う
木を書きたかったら木の写真を縮小してドット絵として修正していくとか
手書きのキャラをデジカメかなんかで取り込んで修正するとか
ペイントツールはEDGE一択
0764名前は開発中のものです。
2016/04/23(土) 08:50:40.73ID:9WbIxx1f0765名前は開発中のものです。
2016/04/23(土) 12:26:30.32ID:NMPbW2M60766名前は開発中のものです。
2016/04/23(土) 12:42:37.70ID:/7eSpoyr0767名前は開発中のものです。
2016/04/23(土) 14:57:40.70ID:VFVcpiz1ツクール2000やツクール2003の上手い人のデータを参考にして描く方が上達した
0768名前は開発中のものです。
2016/04/23(土) 15:46:07.96ID:3Tx+3wLj0769名前は開発中のものです。
2016/04/24(日) 09:45:54.77ID:u9zJIQ0dでも楽しい
0770名前は開発中のものです。
2016/04/24(日) 10:24:27.07ID:mUler0lk俺いつも商業ゲームのサントラ流しながら作業してるけど
音楽に紐付けされたゲームの思い出ってあるもんな
音楽聴くと思い出すっていう
0771名前は開発中のものです。
2016/04/24(日) 10:30:59.95ID:K5duXWniゲームはほとんど完成してないけどな!
0772名前は開発中のものです。
2016/04/24(日) 11:53:30.64ID:5EEzfM5w0773名前は開発中のものです。
2016/04/24(日) 12:09:07.64ID:ytEc86iN0774名前は開発中のものです。
2016/04/24(日) 12:19:59.74ID:s89ZHJZQ0775名前は開発中のものです。
2016/04/24(日) 14:17:12.31ID:ytEc86iN0776名前は開発中のものです。
2016/04/24(日) 19:28:04.41ID:5MQlBELK1ページの1/8ぐらいの大きさで穴埋め程度の扱いだとしてもくっそ嬉しかった
感想もらうとプレイヤーは自分と全然違うこと考えてプレイしてるんだなって思うわ
そういう所が参考になって次作る時に更に楽しくなる
次に作った時上手いこといって意図した通りの感想もらうとそうそうそうそうそうなんだよそういうつもりでここのイベント置いたんだよ!ってなって楽しい
短編でもいいから何作か完成させて発表するべきだわ
0777名前は開発中のものです。
2016/04/24(日) 21:47:45.72ID:u9zJIQ0d下積み長かったけどちまちまやってれば意外とどうにでもなるんだなと感じた。
0778名前は開発中のものです。
2016/04/24(日) 21:48:28.36ID:u9zJIQ0d作ってみよう。
0779名前は開発中のものです。
2016/04/24(日) 21:49:11.79ID:P11Ue0RP0780名前は開発中のものです。
2016/04/25(月) 03:34:46.71ID:vUDzg8Z/データベース埋めるのに1ヶ月かかって
マップ作るのに3ヶ月かかって
イベント作るのに1年くらいかかって
素材とかバランス調整とかでいつの間にか3年くらいかかってる
特にイベントとかストーリー作るの本当無理
0781名前は開発中のものです。
2016/04/25(月) 15:51:25.85ID:qPlvPz4+ウディタ製でそんな無駄な演出挟んだらうっとおしいと思われる?
0782名前は開発中のものです。
2016/04/25(月) 16:10:42.89ID:WMp+mzCb0783名前は開発中のものです。
2016/04/25(月) 16:44:03.46ID:cQ+97TBOならまだ許容できる
0784名前は開発中のものです。
2016/04/25(月) 18:37:13.64ID:noB6V3Jc自作素材にあこがれて俺も作曲の勉強をしてたんだが
コード進行に合わせて音が並んでいるだけの状態から先に進めないでいる
スレ違いで申し訳ないがおすすめの参考書籍とかあったら教えてほしい
0785名前は開発中のものです。
2016/04/25(月) 18:48:45.56ID:D7CInSVM777です。
曲は直感で作ってるんです。
参考にならなくて申し訳ない。
0786名前は開発中のものです。
2016/04/25(月) 20:42:42.22ID:AdUUy8t6曲作りにどんなソフト使ってるの?
もしくはどんな楽器を使用しているのか言わないとわからない
0787名前は開発中のものです。
2016/04/25(月) 21:07:50.85ID:dqCpndWr多分直感としか答えようがないんだと思う
自分が好きな作者の真似をするのが上達への道じゃねと思う
ウディタとかのツールならこう作ってるっていえるけどね
美術系になるとそうなっちゃうものなのだ
0788名前は開発中のものです。
2016/04/25(月) 21:13:59.00ID:3CyfghR7メロディーラインについてはなかなか参考書とか無いんじゃないの?
でも、コード進行が決まっているのに先に進めないって状態なら、
アルペジオで弾いてみては?
あとは、ベースやパーカッションとかのリズムに関する部分を
追加していくだけでもBGMっぽくなるよ
0789名前は開発中のものです。
2016/04/25(月) 23:07:32.65ID:D7CInSVM説明不足申し訳ないです。
始めた頃はDominoっていうフリーソフトで作ってました。
半年前にようやくCubase Elementsを買って作曲してます。
コード進行はyoutubeで見たのをいくつか知ってるってレベルです。
曲はメロディの冒頭が思いついたら一気にババッと出来上がるって感じでコードは後付けって感じです。
0790名前は開発中のものです。
2016/04/26(火) 00:13:04.06ID:wg9JRxC9書籍はあるらしいが、俺そうゆうソフト持ってないからアドバイスできないが
DTM坂のSteinberg Cubase 総合スレ67 に行って聞いてみるといいよ
0791名前は開発中のものです。
2016/04/26(火) 04:57:26.66ID:eZVluVrV目的と手段が入れ替わる事が、よくあって困っていたが
目的を達成したい意志が強ければ強いほど手段に踊らされる事なく作業を進ませる事が出来るな
手段と目的が入れ替わっていると
何らかの手段、つまり何かの機能を自分が作れない時『あ〜この機能実装出来ないならツマラナイゲームになるわー萎えたわー』ってエターなるけど
手段と目的が入れ替わっていないと
『この機能は俺には作れない しかし目的のために何か他の策があるはずだ』
となり、作業が中断されない事が分かった
目的のために絵で表現しようと手段を思いついたが絵が描けない
なら文字で表現しよう
文字でもしっくりこないなら音楽はどうだろう?
音楽でダメなら音楽と文字の組み合わせは?
などいくらでも手段を試せるみたいだ
0792名前は開発中のものです。
2016/04/26(火) 13:31:12.16ID:HKwy7fXj0793名前は開発中のものです。
2016/04/26(火) 16:05:03.93ID:XlN5TpVPようやくそこに気付いたのか。
0794名前は開発中のものです。
2016/04/26(火) 18:35:16.34ID:c/nJgpKD0795名前は開発中のものです。
2016/04/26(火) 20:07:17.38ID:qn7n+8/Wそうするために多少なりとも柔軟な思考が必要という事だな
0796名前は開発中のものです。
2016/04/26(火) 20:08:41.04ID:JHwQymgv>>786がえらい上から言ってんなと思ったら勘違いか
0797名前は開発中のものです。
2016/04/26(火) 20:20:27.55ID:vSrJkIea直感的にメロディーが浮かんでくるほど経験や才能がないので
せめて音楽理論的に正しく組み上げようとした結果身動きが取れない状態に
どうすれば打開できるのか努力の方向性すらわからないので資料を探していました
レベル0からレベル1に上げるのは本当に難しい…
0798名前は開発中のものです。
2016/04/26(火) 20:43:36.70ID:c/nJgpKD作曲に思い出したことがあったので追加です。
自分はよく好きなゲームのBGMを耳コピとかしてます。
耳コピ終わった後の達成感もあってオススメです。
アレンジとかしてみても面白いですよ。
0799名前は開発中のものです。
2016/04/27(水) 01:55:51.13ID:YHyIOTPN千曲ぐらいのコード進行が書いてある、
ヒット曲集・スタンダード集を買って、
コード進行を打ち込んで、確認するのが速い
さらに、すべての曲をC-majorに転調して、
D-minor7なら2-minor7、G7なら5-dominant7 などと、コード進行を分析すればいい
0800名前は開発中のものです。
2016/04/27(水) 10:25:08.20ID:c7nLxmHXその割に曲自作のウディタゲー見たことないんだが
0801名前は開発中のものです。
2016/04/27(水) 11:03:28.13ID:/20o1mbw完成が見えない人のは見たことあるw
0802名前は開発中のものです。
2016/04/27(水) 12:57:13.78ID:XWMaw0Ivミニゲームなら1〜2曲で済むし
0803名前は開発中のものです。
2016/04/27(水) 16:35:08.80ID:3hcl1Nf9https://codezine.jp/article/detail/8583
0804名前は開発中のものです。
2016/04/28(木) 09:13:19.68ID:h1hBopbxhttp://gigazine.net/news/20141128-town-center-solo-review/
限られた土地で「縦方向」に環境を考えつつ都市を築いていくシミュレーションゲーム「Block’hood」
http://gigazine.net/news/20160318-block-hood/
0805名前は開発中のものです。
2016/04/28(木) 23:04:39.28ID:c3zUIOLSガシガシ素材作っていくぜ!
0806名前は開発中のものです。
2016/04/29(金) 00:47:56.40ID:P8VJZJTU昨日発売した片道勇者開発記読んでるけど、かなり参考になるね
さすがウディタ製作者
あと、16:9対応版のウディタ使われてたから、そろそろ更新くるかもね
0807名前は開発中のものです。
2016/04/29(金) 01:02:33.41ID:fKRvwA7Z0808名前は開発中のものです。
2016/04/29(金) 03:03:20.35ID:o0eUMRiI0809名前は開発中のものです。
2016/04/29(金) 05:16:20.82ID:g8XEBDesしかし遅すぎるんだよー
500円のWebマネー無くしちゃったよ…
また買わなきゃ…
0810名前は開発中のものです。
2016/04/30(土) 00:07:05.80ID:NZ0NTCVq0811名前は開発中のものです。
2016/04/30(土) 00:07:57.48ID:G2ljtTjU楽しみですわ
0812名前は開発中のものです。
2016/04/30(土) 12:08:43.23ID:9hJUGq7U0813名前は開発中のものです。
2016/04/30(土) 13:09:58.59ID:p6okrAaxUI関係がかなり参考になる
しかし、狼煙氏は金欠の割りにウディタ有料化しないんだな
0814名前は開発中のものです。
2016/04/30(土) 14:52:40.45ID:G2ljtTjUたしかに 5000円以下なら買うわw
でも有料にしたときのユーザーに対する責任感がしんどいのかもしれんね
そんなこと昔言ってた気がする
0815名前は開発中のものです。
2016/04/30(土) 15:00:54.87ID:C7BuZoPd0816名前は開発中のものです。
2016/04/30(土) 15:13:12.00ID:xl+iT6Sqゲームやら開発記やらの成果物にお金を払うっていうのが
ベストなのかもしれんね。
0817名前は開発中のものです。
2016/04/30(土) 15:57:32.58ID:kQGD9bq70818名前は開発中のものです。
2016/04/30(土) 17:29:26.52ID:vPiNK8yfそれをしない狼煙の怠慢がウディタ停滞の原因
0819名前は開発中のものです。
2016/04/30(土) 19:44:46.99ID:G2ljtTjU買う人は値段が高かろうが安かろうが関係なく買うから、ちょっと強気にしてもいいんだよ
値段を安くしたら色んな人にいきわたる…ってことはないんだよなあ
0820名前は開発中のものです。
2016/04/30(土) 19:46:02.67ID:G2ljtTjU0821名前は開発中のものです。
2016/04/30(土) 20:18:15.16ID:p6okrAaxウディタ使わしてもらってる身としては狼煙氏の商売方法について割とハラハラするし、応援したくなる
というか、ある程度余裕がないとウディタ自体が
0822名前は開発中のものです。
2016/04/30(土) 21:24:23.48ID:BQ1BMc5S片道は合わなかったから買わなかった
0823名前は開発中のものです。
2016/04/30(土) 21:28:39.82ID:+8huryHO0824名前は開発中のものです。
2016/04/30(土) 22:17:14.62ID:TB9OIvpzリリース時期の話なら、
4月の給料日後
+
ゴールデンウィーク
だから、悪くないと思う。
0825名前は開発中のものです。
2016/04/30(土) 22:54:16.54ID:IfP7vF5p同じシステム使いまわして複数作った上に1本のボリュームもそんなに大したものじゃないぞ
普通の規模のわけがない
まぁコンプ時間で考えたら大ボリュームとか呼べるレベルではあるが
0826名前は開発中のものです。
2016/04/30(土) 23:20:07.39ID:Mtbaw7CM季節とかの問題じゃなく、作者当人が言ってる通り、遅すぎるって話だろ
初出からどんだけ経っているのかと
元からキャラ萌え目当ての客が多い訳でもないゲームなんだから
それでもプラスと同時なら同時買いする人もそこそこいただろう、値段的にも
0827名前は開発中のものです。
2016/04/30(土) 23:40:18.28ID:p6okrAax元々開発記ってことで狼煙氏自体はあまり売る気には見えなかったけど・・・
ただ、3章の内容見てると様々な企業から仕事依頼は入ってるんだなあ
他のクリエイターに聞いたら似たような話があったって話があったけど、このスレにいてる人で企業からの誘いがあった人はいるのかな?
0828名前は開発中のものです。
2016/04/30(土) 23:45:11.62ID:Mtbaw7CMそうそう、今更出すんだから売るつもりはなくてファンサのつもりかなと思ってたら
300も売れない!失敗!みたいに言い出したから、そりゃそうだろうとしか・・・
色々開示してくれるのは興味深いが、本当に商売下手というか勘所ない人なんだなあって
0829名前は開発中のものです。
2016/05/01(日) 00:38:36.62ID:6joQh9rHメールタイトルで「○○ソフトです。制作スタッフを募集してます」
みたいなのが来て、おっ!と思ったら、その“○○ソフト”やらが
ただの同人サークルだった というのはカウントしていいですか?
0830名前は開発中のものです。
2016/05/01(日) 01:01:06.96ID:cccOIQSi0831名前は開発中のものです。
2016/05/01(日) 01:24:23.58ID:44xw7t9Oそのあたり分かっているんだろうか
同人ゲームだと1000とか売れるところに対して
同人小説だと10だったりするからな
収益化するなら、出版社を介さない文章コンテンツは無理がある
ほとんどただのファンサービスにしかならない
0832名前は開発中のものです。
2016/05/01(日) 01:33:41.26ID:whHISz7B>>813みたいなゲームを開発している
、しようとしている者から見たら
魅力的なんだけどね開発記は
今まで結構色んなゲームを作成してきた人が開発記を売り出しているから
ブランド力もあるし売れるだろう
0833名前は開発中のものです。
2016/05/01(日) 01:41:57.74ID:eOGOIE/s0834名前は開発中のものです。
2016/05/01(日) 03:10:23.85ID:yQ9QDa2Rウディタ開発して、シルエットノートやシルフェイド学院物語発売して、片道勇者に至ってはsteam版を40万近く売ってるsmorkingWOLF氏が生活に困窮してるぐらいだからゲーム一本で食べていくのは正直無理だとと思う。
とらのあな等で販売してる同人ゲーム売上げ年間上位の人もほとんどが本業持ってるし、趣味でしかやってられないよなあ
0835名前は開発中のものです。
2016/05/01(日) 04:32:20.42ID:KLnDc2NJマジで?
それ最近注目されてるクリエイターと企業をマッチングさせる催しだぞ
出店費用がガチなぶん結構有名な企業がスカウト目的でくるんよ
去年友達のイラスト系デザイナー何人かが参加して尼で売られてるような書籍販売したり、有名なカードゲームのイラスト描いたりで収穫があったって言ってたわ
ゲーム関連は正直知らないんでなんとも言えんが怪しいのではないぞw
0836名前は開発中のものです。
2016/05/01(日) 05:53:49.45ID:eOGOIE/shttp://www.creator-expo.jp/
0837名前は開発中のものです。
2016/05/01(日) 10:09:28.07ID:ZeyAm86V今度はKindleなら売れるかもしれない!とか言ってるけど、売れないから期待は止めときなよ…としか思えない
アメリカの税関係の手続きとか結構時間かかるから、将来の販路のために今のうちにやっておくのは全然ありだと思うが
0838名前は開発中のものです。
2016/05/01(日) 10:59:52.59ID:8P5t5Czs非アクティブ時BGMって止まった気がするけど気のせい?(今は流れてる)
0839名前は開発中のものです。
2016/05/01(日) 11:37:48.43ID:44xw7t9O他のファイル形式だと止まる
と思う。音楽ファイルに詳しくないからよく分からんが
自分の環境ではいつもそうなるな
0840名前は開発中のものです。
2016/05/01(日) 12:01:29.23ID:8P5t5Czsそして質問スレと間違えてすいません
0841名前は開発中のものです。
2016/05/01(日) 13:14:10.22ID:Tw+LVNhP片道勇者TRPGの発売が決まってるからkindle化は割とありだと思う
というか、元々kindleで出していれば・・・
0842名前は開発中のものです。
2016/05/01(日) 13:44:21.11ID:ZeyAm86VTRPG自体が元々売れない市場なのに……(最近のCoCバブルみたいなのは例外
Kindle化はやっといていいと思うけど、売れるって期待してそうなのが厳しい
0843名前は開発中のものです。
2016/05/01(日) 15:13:29.74ID:PEe7RGg+そういった人は俺の周りにいない!! と思考停止して安売りする作者が一定数いることに驚きだよ
やってみないと分からないのにね
0844名前は開発中のものです。
2016/05/01(日) 16:35:48.15ID:Tw+LVNhPでも、シルノがあれだけ売れたのによく安売りしたなとは思う
0845名前は開発中のものです。
2016/05/02(月) 00:25:49.29ID:ehEAhhUIファンサービスとか、手に取りやすいようにという気持ちでも
安すぎると中身がしっかりしてようが
値段で「それなり」なのかと思われるんだよね、同人だと
0846名前は開発中のものです。
2016/05/02(月) 01:43:00.57ID:m4qQDCFk開発記を買うのなんて相当なファンかカンパ目的で買う人ぐらいだろうしな
0847名前は開発中のものです。
2016/05/02(月) 02:43:04.23ID:mB39oaA2もうちっと文章をまとめて紙媒体で出してくれたら嬉しかったんだが、出版社と掛けあったりとか苦手そうだし紙で出しても売れない可能性あるし仕方ないわな
0848名前は開発中のものです。
2016/05/02(月) 08:31:58.50ID:ztUFZxYlまじでkindleで売りたければ
「個人製作ゲームを●0万本売る必勝法!〜片道勇者開発記〜」
とか半分詐欺めいたあの感じでもやるしかないんじゃね
(steamとか言っちゃいかん、こういうのに引っかかるのはアプリ系だからそこのとこ曖昧に)
それでも売れるかは運だけど
0849名前は開発中のものです。
2016/05/02(月) 09:41:01.29ID:ehEAhhUIたぶん、この作者の性格的にそういうことが出来ないんだと思う
作るもののはすごいけど、宣伝や販促、販売がうまくできない
人の目に入らないと凄い作品でも売れないんだ。なんというか、まじめな職人さんだなあと
いや、そういうところもふくめて作者好きだけどね
売り方が下手なのはもったいないとは思う
0850名前は開発中のものです。
2016/05/02(月) 10:18:13.57ID:WMEpHg7E高値で売りつけてるしユーチューバーが一億稼いでるのにな
やっぱ大多数のアホをカモにした
商売のほうが儲かるんだよな
0851名前は開発中のものです。
2016/05/02(月) 10:40:05.20ID:qiUf808Xあれは元々ごく少数の究極的なアホしか相手にしていない。
昔は 3,000 円を 500 人に売りつけるスタイルだったが、
次第に 30,000 円を 50 人に売りつけるスタイルになり、
今では 300,000 円を 5 人に売りつけるスタイルになっている (主として塾)
今もひと昔前のスタイルや価格でやっているのがいるが、あれは詐欺師としては二流の連中な。
0852名前は開発中のものです。
2016/05/02(月) 11:34:23.08ID:glXOVYwk少し変わるかもしれんね
自分には商品買うことと、RTするくらいしか出来んが
そういえばEntyとかどうなのかね
0853名前は開発中のものです。
2016/05/02(月) 12:14:40.37ID:/F1xHYciだからクオリティ無視してでも作品を売るしか選択肢がないわけでして
0854名前は開発中のものです。
2016/05/02(月) 19:08:18.49ID:erRdTVLbもっとウディタに関する技術の話題とかしたい
0855名前は開発中のものです。
2016/05/02(月) 20:02:32.78ID:tmh8jx4P本人も呟いてるけど安定した収入源がないと無給のウディタ更新してられないだろうし難しいな
0856名前は開発中のものです。
2016/05/02(月) 21:37:06.58ID:/F1xHYci暗号化ツールだけ別ツールにしてウルフさんが配布
0857名前は開発中のものです。
2016/05/02(月) 23:29:54.60ID:a7fUjBq00858名前は開発中のものです。
2016/05/03(火) 00:06:53.51ID:sPVKsQ96も少しだけ処理軽くなれば普通に買うなぁ
0859名前は開発中のものです。
2016/05/03(火) 00:08:27.01ID:2om4shmJ狼煙の性格からして高くても三千円くらいで出しちゃいそうな気がするけど
0860名前は開発中のものです。
2016/05/03(火) 00:43:12.58ID:LvGYnRS90861名前は開発中のものです。
2016/05/03(火) 00:52:06.97ID:aQK1yRnVツクール素材はツクールだけしか使えないし・・・
0862名前は開発中のものです。
2016/05/03(火) 00:54:57.29ID:8TXKulCo素材がないからなあ。5000円までなら
でももともとぴぽや素材(低解像度のほう)がかわいくてウディタ始めたんだけども
0863名前は開発中のものです。
2016/05/03(火) 00:56:37.07ID:05D/SumL個人的には640x480でも持て余す
320x240が一番手を出しやすい
0864名前は開発中のものです。
2016/05/03(火) 02:30:55.51ID:aQK1yRnV320x240の素材を2倍にして640x480で使ってるけど意味あるのかなと思ってきた
0865名前は開発中のものです。
2016/05/03(火) 09:36:57.56ID:8OBPTihFできたら1280x720で作りたいな
今は
0866名前は開発中のものです。
2016/05/03(火) 20:01:02.76ID:RNClMZuH有料化するとサポートがわずらわしくなって死ぬ未来しか見えない
0867名前は開発中のものです。
2016/05/03(火) 21:45:18.47ID:69oNLhAn商用利用禁止している素材サイトから顰蹙かってることに気づいてないんだろうか
0868名前は開発中のものです。
2016/05/03(火) 23:24:23.97ID:8TXKulCoウディタでやってる人おるの?
0869名前は開発中のものです。
2016/05/04(水) 11:09:55.91ID:DCC9js7n0870名前は開発中のものです。
2016/05/04(水) 14:06:53.30ID:wz+mo6an素材屋がどう思うかも大事だけど、金を出す連中に是非を問おう
0871名前は開発中のものです。
2016/05/06(金) 12:21:18.87ID:N1wM6kZj0872名前は開発中のものです。
2016/05/08(日) 14:20:53.94ID:aqTXsirw0873名前は開発中のものです。
2016/05/08(日) 23:28:50.14ID:rP+7FodE0874名前は開発中のものです。
2016/05/08(日) 23:51:30.84ID:8ye3mK1Z0875名前は開発中のものです。
2016/05/08(日) 23:57:33.34ID:gifqmpzd0876名前は開発中のものです。
2016/05/09(月) 12:43:16.24ID:fJiAkq9O0877名前は開発中のものです。
2016/05/09(月) 23:50:36.87ID:xWjx2yHtそうなったらもはやDXライブラリ関係ないしVisual Basicで作れよとしか
0878名前は開発中のものです。
2016/05/10(火) 10:58:44.50ID:Aqf41APqDL-siteで40万本も売ったらエライになるわ
1300円で1本売れれば900円なので3億6千万円(笑
steamの卸値がおかしいか販売価格が低すぎる
0879名前は開発中のものです。
2016/05/10(火) 11:02:52.14ID:bq2UoQDV無料版のDL数と混同してるだろ絶対
0880名前は開発中のものです。
2016/05/10(火) 15:51:19.15ID:znEZGHfNsteamspyってsteamゲーの販売本数とかがわかるサイト見ればわかるけど
オーナーが37万人前後いる
ただ、買っただけで一度も起動してない人が3割以上いるようだから
かなり投げ売りしたんだと思う
セールの時は1ドル以下みたいだし
困窮は大げさだけど、それほどは儲かってないんじゃない
0881名前は開発中のものです。
2016/05/10(火) 16:19:32.43ID:hbtMiqBr作者の取り分は75%らしいので、1ドルで売っても75円
0882名前は開発中のものです。
2016/05/10(火) 17:09:34.06ID:oijRkFc6ウディタが更新されないのは休む暇もないような仕事をしている作者の自己責任だろ
0883名前は開発中のものです。
2016/05/10(火) 18:51:35.16ID:piP+Dj90一本数十円の取り分じゃなかったっけ
0884名前は開発中のものです。
2016/05/10(火) 20:11:58.66ID:cmezJHr+それで片道勇者TRPG発表のときに全世界60万DL突破ってあったから38万以上は出てるんだろう
今でもsteamセールのたびにかなり数出てる
逆に言えば、うまくいけばそれぐらいDLしてもらえるってことなんだよなあ・・・
最近はウディタ製ゲームsteam入りしてるけどどうなんだろうか
0885名前は開発中のものです。
2016/05/10(火) 20:44:21.29ID:xd616XXVdlsiteとかの7割がめちゃ良心的じゃないか
0886名前は開発中のものです。
2016/05/10(火) 20:49:17.48ID:KLRxPRUbどの道審査が有るから目に見えたクソゲーは載らない
>>885
開発者側:7 Steam:3 でしょ
0887名前は開発中のものです。
2016/05/10(火) 21:02:08.39ID:tF+g/o21問屋、小売店、ハードのロイヤリティ、パッケージング費用諸々引いて
宣伝費用も出したら20%以下にもなりうる
・現代における搾取の構図(笑
PIXIV・BOOTH 98%
STEAM 70%
DLSITE 平均60%+消費税
コンシューマー 20%
小説 10%
漫画 7% (原作or作画のみの場合折半)
映画 0% (権利売却なので一括)
音楽 3% (作詞or作曲で3%づつ)
歌手 1%
0888名前は開発中のものです。
2016/05/10(火) 21:03:56.02ID:OzQ5v6qs>PIXIV・BOOTH 98%
なにこれ?!
0889名前は開発中のものです。
2016/05/10(火) 21:15:52.70ID:tF+g/o21という訳で96%だったわ、すまんな
ttps://booth.pm/guide
0890名前は開発中のものです。
2016/05/10(火) 22:19:57.83ID:cmezJHr+しかし、ゲームを個人サイトで販売してる人も多いけど、割と利益率は高いのね
0891名前は開発中のものです。
2016/05/11(水) 00:18:13.72ID:MS8WZrwF0892名前は開発中のものです。
2016/05/11(水) 05:15:49.17ID:N5xFWvXG取りあえず、基本システムの画面そのままとかは問題外。
0893名前は開発中のものです。
2016/05/11(水) 18:35:47.23ID:8sHWlEAB最近のホラゲーばっかりよりはずっとましだけど
0894名前は開発中のものです。
2016/05/11(水) 20:37:40.22ID:3bAWmpAAWINDOWSだってGUIなんだからGUIが原則最強
攻撃は拳のアイコン、次の目的地は矢印、文章は単なるフレーバーテキスト
0895名前は開発中のものです。
2016/05/11(水) 20:59:09.23ID:AZdYbs7Tまあ小説、漫画の10%よりかはましなのかな
0896名前は開発中のものです。
2016/05/11(水) 22:10:00.32ID:x6AoB9vekindleに特化したコンテンツ作れるようになれば週刊配信とか普通にできそう
これで食っていくかな
0897名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 02:19:33.11ID:WhQVYGUG0898名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 03:50:16.61ID:ze+bJDc3知らない人のために説明すると、ハンブルはバンドル(セット)商法のトップサイト
毎週バンドル販売をして1〜2週間限定販売で平均15万本〜20万本ぐらい売り上げる
片道勇者が入ってた時に何本売れたか知らないが、その時の販売数が大きいと思う
俺も2本持ってるぐらいだし
0899名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 03:55:55.13ID:ze+bJDc3One Way Heroics(片道勇者)
プレイヤー データ
所有者: 360,243 - 390,051
プレイヤー数の合計: 239,139 - 263,543 (67.00%)
過去 2 週間のプレイヤー数: 5,088 - 9,204 (1.90%)
平均プレイ時間: 5 時間 23 分
過去 2 週間の平均プレイ時間: 2 時間 17 分
0900名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 04:21:56.66ID:R3DiI11a0901名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 04:50:48.55ID:cw9GC7eZ元からこのスレは技術的な話全然ないから怪しいとは思ってたけど
0902名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 07:02:19.04ID:jH3VYQ2Kあとゲームを遊ぶ暇ないような作者がゲームを作り続けて良いのか疑問を感じているので別の活動を模索中
0903名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 10:54:13.58ID:VahFAytr0904名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 11:05:44.13ID:UZCsqO1V「驚異的な低価格」
いくら自由価格といっても、多くのプレイヤーは 5 本セットなりを $2 辺りで買う。
ということは 1 本当たり 50 円とかそんなもん。
積みゲーばかりがどんどん増えてプレイする時間の方が無い。
0905名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 11:39:41.99ID:MHUrz/YBぶっちゃけ単価とか関係ないから
0906名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 11:50:28.30ID:ze+bJDc3バンドルの説明をするならチャリティー販売ということ
売り上げの1〜2割を寄付金に回してもらえる(選択式)
店は代わりに税制面で優遇を受けれる
価格は$1〜$15ぐらい、本数も3〜12本ぐらいと様々
0907名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 12:07:46.65ID:ze+bJDc3まず名前を覚えてもらうために定価300円以下の低価格で販売してもらう
その時、日本で高く売りつけるために、steamで日本語を抜いて高く売るとヘイトが貯まり不買運動をされ永遠に叩かれる
過去にそれで失敗した人が多数
steamでは起動時間に応じてカードが出る仕組みになっている
そのカードが売買されると開発者にも手数料が入る
その儲けが馬鹿にならないので、最近はカードを出すようにしてゲームは無料で配るデベロッパーが異常に多い
ただ肝心のゲーム内容を手抜きするとあのデベロッパーのゲームは買う価値がないというイメージが付いてしまい逆効果
そのカードを5枚集めるとバッジが作れるんだが、そのバッジのデザインを気合を入れて作っておくとカード価格が高騰し手数料も自動的に増える
日本の可愛いキャラや萌え絵にすると確実に価格が高騰する
これは海外でも萌え要素は需要はあるが、外国人には書くことが出来ないので供給が少なく価値が出るため
バンドルの話が来たら1本辺りの儲けは少ないが認知してもらうためと割り切り参加する
本体がある程度に行き渡ったら、ここで選択肢
2本目の開発に取り掛かるか、1本目の評判が良ければDLCを作成しそれを買ってもらうようにする、いわゆるDLC商法
このDLCをひたすら作り続け、低価格で販売し稼いでいるデベロッパーも多い
ネックは英語、英語は必須なので作ったゲームを全て英語にする必要がある
自分でやってもいいし、専門の業者にお願いするのでもいい
ノベルゲーだと文章量が多くてかなり大変だと思うが
俺が解るのはこのぐらい
若干、スレチな内容かもしれなかったのでスマン
0908名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 12:23:52.14ID:FbRRNGCJ0909名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 12:30:24.83ID:ze+bJDc3良質な無料ゲームは貴重だよね、無くなったら俺も困る
片道勇者みたいに日本では無料、steamでは有料販売って言うのが理想かな
他のゲームでもそんなのがちらほらある
おそらく無料ゲームを作ったら評判が良くて、後からsteamで有料販売の話が舞い込んできたパターンだと思うけど
0910名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 12:43:30.60ID:5LuS1BDYpixivやら小説家になろうと同じで五年十年おんなじやつがランキングに居座ってて
掘り出すのも苦労するから定番ソフトを一通りやったら飽きる
0911名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 13:17:56.38ID:EgLPX8IBJRPGと同じでこの先300年ぐらいホラゲ作り続けて終了
0912名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 13:45:49.24ID:fKRWAxP70913名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 14:13:47.80ID:jH3VYQ2Kプログラミングだけでなく、ストーリーもテンプレ化して大量生産出来るようになったらもうおしまい
外部から絵師や作曲者を呼ぶことが出来る企業か、絵師や作曲者しか評価されなくなる
そのことを否定するような評価をしてしまったら最後、誰も遊ばなくなり人がいなくなる
0914名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 14:56:17.88ID:euU2c+Nr0915名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 15:01:22.10ID:EgLPX8IB金払う段になると一斉に引き潮になる
Entyあたりで言えば支援されてるのはエロ絵師ばっか
絵描きはそれぞれ個性があるから金を払う価値がある
「○○にしか作れない」物は金を出して買うしかない
誰にでも作れる物に金を払う価値はない
0916名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 15:12:45.50ID:EgLPX8IB中国人が機械で作った100円の箸だったら100円のが売れる
0917名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 15:35:56.26ID:fKRWAxP7どっちかというと、中国人が機械で作った1000円の箸と
ベトナム人が同じ機械で作った100円の箸の方が例えとしては正確
0918名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 15:41:38.50ID:UZCsqO1V素人がお仕着せツールで作った100円の量産ゲームだったら100円のが売れ
ません
0919名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 15:46:30.37ID:ASFarWbu希少価値に付加価値が付いてるって話だろ
つまり類稀な技術で最新設備を用いても
そこに新規性がなければ付加価値は付かない
0920名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 15:47:31.17ID:ASFarWbu現実はそうならないんだよなwwww
0921名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 15:58:57.96ID:6qxKjgi0別あたればええ
0922名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 15:59:05.01ID:A+dkFNyI0923名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 16:05:25.63ID:JwYi7nRa6000円のソフトが1万本売れるのと
steamで2000円のソフトが1万本売れても利益は同じ
0924名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 16:18:46.34ID:LyBhAGux1000000÷40=25000
漫画単行本の印税で100万円稼ぐのに必要な部数は25000部
1000×60%=600
1000000÷600=1666
同人で同じ額を稼ぐ場合は1700部で済む
もうこれプロになる奴居ないだろ……
0925名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 16:21:39.88ID:A+dkFNyI0926名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 16:40:20.99ID:Cbly5OG1ふりーむで活動しても意味ないし
月間UPV100000000のPixivぐらいだろ?
結局ユーザーの少ない所で活動してもあんま意味ないんだよな
0927名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 17:26:33.43ID:tIka1NPZ0928名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 18:11:34.59ID:euU2c+Nrつまらん考え方だな
0929名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 18:35:26.91ID:YPjWBE7T自分がどれだけインディーレーベルの電子書籍買ってるか考えれば分かるのになあ
0930名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 18:53:38.97ID:uXEnqx5Jジャンプ 6,530,000
マガジン 4,150,000
サンデー 1,600,000
2015年
ジャンプ 2,395,000
マガジン 1,127,042
サンデー 388,417
とういか本とかもう売れないんで(笑
0931名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 18:57:55.92ID:f/ARdH862 PS4 Jikkyou Powerful Pro Baseball 2016 90,512
3 PSV Jikkyou Powerful Pro Baseball 2016 81,954
4 PS3 Jikkyou Powerful Pro Baseball 2016 54,306
5 3DS Yokai Sangokushi 30,122
6 PS3 Star Ocean 5: Integrity and Faithlessness 19,958
7 3DS Dragon Quest Monsters Joker 3 15,875
8 WiiU Star Fox Zero 10,858
9 PS4 One Piece: Burning Blood 10,509
10 PSV One Piece: Burning Blood 10,242
ゲーム業界もたった10000本で入るクソみたいなランキング
0932名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 19:05:44.89ID:fKRWAxP7って無料体験版落としたらノートン先生に実行ファイル削除されて笑った
0933名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 19:09:24.15ID:/VbUiP3W0934名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 19:12:16.76ID:kSHUlNO90935名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 19:13:33.92ID:mmmk0req0936名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 19:20:16.74ID:p4b8WvJv同人誌の市場規模が2005年度に500億円、2015年度に750億円の成長産業
成長局面の中で売り上げが伸びないんなら
やっぱ煙狼氏の絵が下手すぎるということだろうな
絵描きに金払って描いて貰えば売れるよ
今更練習始めても技術の向上は無理っぽいしな
0937名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 19:31:05.79ID:ViRaEHQx0938名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 19:31:42.92ID:R3DiI11aこれ系の話題を率先してしたがるこの大量のIDがどういう層なのかちょっと想像できない
0939名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 19:35:03.90ID:qKuzYPHB逆だろ、お前に固定ファンが100人いたとして
そいつらを連れて市場参加すれば市場全体の人数は100人分拡大する
0940名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 19:41:26.90ID:R3DiI11aそんなもん自分の巣でやらないと意味ないだろ
匿名掲示板でやって上手く行った所で増えるのは同業他社だろうに何を主張してるのか意味わかんねえ
0941名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 19:41:32.35ID:euU2c+Nr趣味でゲーム制作でやってると。
0942名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 19:42:35.10ID:qKuzYPHBSLG 5000名
FTG 10000名
RPG 30000名
だとしてゲーム市場全体のユーザー数は50000名になる
当然他ジャンルのユーザーは他のジャンルにも手を出すので
RPGが50000本売れる確率が上がる
逆に他ジャンルのファンが離れると全体のユーザー数も減少するので
RPGは30000本しか売れない
ジャンプを廃刊してもサンデーの売り上げは上がらない
サンデーはジャンプの代わりにはならないからね
0943名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 19:48:57.30ID:R3DiI11a何?
「有料同人の話をしまくって馬鹿を乗せて作らせて業界盛り上げて結論として俺様の売上を増やしたい」
って言ってるで合ってる?
0944名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 19:51:42.51ID:RoFxM/rK労働賃金だけで一生生活するのは個人の自由だが、不労所得得ようとする人間は邪魔するなよwwww
共産主義者かwwwwwwww
0945名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 19:54:29.57ID:HflhALiU商業が作家を使い潰してたらみんな同人に逃げ込んで成長しまくったが正解
0946名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 20:20:57.15ID:N3YqhurIエロ同人の話になってるやないか
0947名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 20:22:09.90ID:sgm75t8G0948名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 20:34:25.10ID:zBb8snRv0949名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 20:42:18.65ID:zaNTDrIc今更ゲームシステムに凝る奴とか居るの?
0950名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 20:47:11.70ID:6qxKjgi0はずかしい
0951名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 20:56:01.41ID:ieyMDGB8お前らのゲームなんて全部クソの山だからな(笑
0952名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 20:59:32.16ID:x+0DoAFu0953名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 23:13:06.29ID:Zzg840iYAmazonランキング(Kindle有料タイトル)で200位前後をキープして、kindleの趣味・実用カテゴリでも10位〜20位をキープしてるから売れてないはずはない
それはそうと、そろそろウディタ更新されていくのかね
0954名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 23:21:08.60ID:Mki7sXlM0955名前は開発中のものです。
2016/05/12(木) 23:57:08.08ID:BOx/aa5Sトラフィックの無駄だし
0956名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 00:01:16.73ID:jQglu0Xg0957名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 00:01:38.46ID:nsAnHyGT金貰って連載してた訳だし大人の事情という奴だな
0958名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 00:02:39.53ID:7w6D6fko0959名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 00:16:05.78ID:ggMTmyc0バグや批判系レスの逃げ口上になるから便利
ウディコンは偶に異様に辛辣な感想がくるから参加しない
0960名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 00:24:11.67ID:JmREY4+iそんなんじゃ面白いゲーム作れんぞ
批判なんてありがとうございます死ねぐらいの気持ちでスルーせんと
もちろん指摘されたところは次にいかすべきだが
0961名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 00:27:46.56ID:xlOOcAc6ラノベ作家みたいになるから原則ゴミでいいよ
ドラクエだってキャラデザが鳥山じゃなきゃ1万本も売れない(笑
0962名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 00:29:02.99ID:AzJKR679クリッカーか、機密文書持ってスパイゲームもいいなぁ
0963名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 00:29:03.54ID:YxvzVLzAしかし、どれもがボリューム不足っぽいのも事実。
個人製作である以上、良作ほど短編みたいになるのは仕方がない。
0964名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 00:30:07.29ID:YPcGRl8z0965名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 00:32:19.97ID:dxihq2jE0966名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 00:33:51.76ID:3tFwDH110967名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 00:34:57.25ID:AzJKR679海外ってこういうのネタにするの大好きだし
0968名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 00:37:03.84ID:dxihq2jE0969名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 00:38:27.28ID:3tFwDH11「へたれ絵ですが」とか言いながらPixivでクソみたいな絵を連投して
上手い人間の絵を流してるカスの同類だから
批判されこそすれ褒められる事はない
0970名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 00:39:36.18ID:3tFwDH11文句を受け付けるだけましwwwwww
0971名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 00:46:02.87ID:dxihq2jEゴミがゴミだという事実を正当化できるの?
0972名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 00:47:56.03ID:o28GflaQ文句を受け付けるなら排除できるだろ
路上でオナニーをしていて「オナニーすんな!」と排除する事は可能だが
「趣味でオナニーしてんだよ!」と開き直られると
オナニーを誰にも止められなくなる
0973名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 00:52:41.61ID:o28GflaQ一方からシャットアウトされると排除も改善も不可能になり
最終的に無価値な情報が大量に蔓延するようになる
具体的に言うとしょうもないクソブログの氾濫とか
0974名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 00:54:02.39ID:dxihq2jEよくわからないけど、路上でオナニーするのはやめたほうがいいよ
(おまわりさんに捕まるよ)
0975名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 00:55:36.19ID:o28GflaQ0976名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 00:57:28.06ID:39pVPo6B0977名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 00:59:12.50ID:ejtxFlqLスルーすんなカスwwwwwwwww
0978名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 01:56:15.59ID:PyOJplE2基本システムなんていう自作システム派からしたら不要なものがあるゆえに、簡単にRPGを作りたいけど(ツクールに)金は払いたくない厨が寄り付きやすいんだろう
楽する代わりに対価を払うツクール勢より、楽したいし対価も払わない勢が混在するスレで技術的な話なんかしてもそら成立せんよな
プログラミングの心得ある人はここで聞かなくてもほとんどのことは自作できるツールだし、中級者は自分の欲しい情報のためだけにこのスレを利用したらいいとアドバイスするわ
上でもあったけど技術力のある音楽屋を煽ったりウディタ製のクソゲーを煽るだけしか能のない自称ウディタ厨のゴミレスなんて間に受けることねーからなw
自称ウディタ厨のゴミレスなんて間に受けることねーからなw
0979名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 02:08:27.53ID:fnWlrLkm幾ら何でも金儲けの話に塗れすぎだろって話じゃないのか
0980名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 02:40:17.71ID:So8RYrnB案の定同ゲ板のギルフェイムスレも伸びてるしw
0981名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 02:48:13.82ID:Abxja+8Zウディタだと10の動作速度が保障できるが
Aceで全く同じ物作ると100、MVで作ると1000ぐらいは必要になる
やらないと出来ないじゃ全然意味が違うからな(笑
0982名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 02:53:25.06ID:So8RYrnB>>985辺りで立てといて
0983名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 02:55:28.55ID:z4DWV6WpVXでホラゲ作るのが流行ってるんじゃなくて
狭いマップを繋げたホラゲぐらいしか作れないだけwwwww
0984名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 02:58:32.65ID:+VKoLvXY「お前のPCがボロイだけ」とか逆ギレするしな
0985名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 05:19:44.64ID:EVZPILXY0986名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 08:04:50.26ID:+VKoLvXY0987名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 08:07:57.03ID:yYKcJGXj0988名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 08:16:07.75ID:gle4u1Ynそしてその「趣味で作られたもの」を判断するのはプレイヤーで
作者にその決定権を与えられることはない
0989名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 08:21:33.31ID:3CdQtaDw0990名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 08:23:02.33ID:8W7p3NDD身内でだけ楽しんで表に出てくるなってことだろう
0991名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 08:29:52.53ID:gle4u1Ynその作品登録ページを潰したらネット全体が「表」ということになるんだろう
LINEやSkypeで交換するかSDカードを郵送するような非効率な手段に落ち着く
0992名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 08:53:36.85ID:YxvzVLzAそういうアクアリウムス作者みたいなのは勘弁してほしい。
0993名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 08:59:12.15ID:yeZ3P5Toむしろ改悪しても反論を許さないんで
場合によってはPCを破壊するようなバグも放置なんで
それはもう衆目に晒しては駄目だろうと言うことで
公式に投下するか自サイト・ブログだけに置きましょう
0994名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 09:07:16.53ID:LUOoT005日本の片隅の、こんな過疎スレでクソゲばらまくなって啓蒙しても無駄無駄
0995名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 09:08:22.76ID:I4jlpyzd0996名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 09:20:53.03ID:jrNsHAMF更に高解像度化すると危険度が鰻登りに増すな
結局ツクールMVもメモリブルートとメモリリークで殺しにきたし
人の端末破壊しなければならない取り決めでもあるのかwwww
0997名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 09:56:13.79ID:7m1Rvo9Ohttp://echo.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1463100951/
0998名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 10:21:20.62ID:h15ic2R4乙
0999名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 16:38:58.43ID:osVCsXf21000名前は開発中のものです。
2016/05/13(金) 16:47:42.88ID:osVCsXf210011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 123日 16時間 47分 11秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。