RPGツクールMV総合 11作目 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2015/12/30(水) 07:16:19.68ID:nWoT2ldqRPGツクールMVの総合スレッドです。
海外版のものは10月23日に発売、日本版のものは12月17日に発売しています。
公式サイト
https://tkool.jp/mv
■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。
■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装
前スレ
RPGツクールMV総合 10作目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1450512989/
次スレは>>980が立てること
0300名前は開発中のものです。
2016/01/03(日) 21:12:14.66ID:cMTnQh7/0301名前は開発中のものです。
2016/01/03(日) 21:21:16.38ID:jPOwBr180302名前は開発中のものです。
2016/01/03(日) 21:26:05.90ID:xCBye42V1分でも戻しすぎると不正扱いになるから慎重に合わせるんだぞ
0303名前は開発中のものです。
2016/01/03(日) 21:37:14.55ID:AUGtbfgaトータル販売実績
国内 約8万本
※ツクール2000は単体で国内販売8万本以上
海外 約61万5000本
そりゃこれだけ格差あるなら国内より海外先行発売になってもしょーがないわな
0304名前は開発中のものです。
2016/01/03(日) 21:39:59.37ID:iRquY0zuただ以外にも海外ではもっといいツールがありそうなもんだが
0305名前は開発中のものです。
2016/01/03(日) 22:25:24.89ID:zTUDJKEM何から何までお膳立てしてクリエイター気分にしてくれるゲームがないだけで
0306名前は開発中のものです。
2016/01/03(日) 22:36:06.00ID:Hkoumg9rツクールみたいに馬鹿でも作れるようにしてくれないから移行しないんだよ
そんなこともわからないの?
0307名前は開発中のものです。
2016/01/03(日) 22:43:40.46ID:m/AQelyq画像素材が壊滅的にない、自作できないのは死亡という事か…
0308名前は開発中のものです。
2016/01/03(日) 23:02:11.14ID:PNCUDtppお前がググれないだけで探せばいくらでもあるだろ
発売されたばかりにしてはMV素材の増え方は
VXやAceの時に比べてもかなり早いペースと言える
0309名前は開発中のものです。
2016/01/03(日) 23:22:48.53ID:5nqck1kM0310名前は開発中のものです。
2016/01/03(日) 23:31:30.93ID:5ULflP/3有料DLCでいいから出してくれ
0311名前は開発中のものです。
2016/01/03(日) 23:40:04.24ID:PNCUDtppこういう海外フォーラムのまとめかみて隈なくチェックしてみ
http://forums.rpgmakerweb.com/index.php?/topic/51208-rpgmakerweb-mv-resource-showcase-directory/?hl=ship
Chromeなら右クリックからページ翻訳機能使えるので規約とかの意味も大体わかるはず
大抵は無料ゲーム向けの使用なら無条件にOK、
有料ゲームで素材を使用する場合は作者にメールなりで連絡して確認とってねってパターンが多い
0312名前は開発中のものです。
2016/01/03(日) 23:42:33.50ID:Jek5DNadサイドビューでアクターの戦闘グラフィックを変更したい(戦闘中ではなくイベントで着替える)んだけど、
別アクターを用意する以外で方法あるかな?
0313名前は開発中のものです。
2016/01/03(日) 23:50:45.48ID:Amo4Z57rグラ変更でいけるやろ
0314名前は開発中のものです。
2016/01/03(日) 23:55:26.08ID:Jek5DNadシステムの所にあったのね。
0315名前は開発中のものです。
2016/01/04(月) 00:02:50.19ID:8YixA1sEジョブチェンジか?
グラは用意したけど設定すんのがくそ面倒だわ。
ジョブ数×4を手打ちせざるを得ない
0316名前は開発中のものです。
2016/01/04(月) 00:08:26.25ID:DoJdfoX3JSも深く追求すれば難しいと思うけどなーw
http://language-and-engineering.hatenablog.jp/entry/20100111/p1
0317名前は開発中のものです。
2016/01/04(月) 00:08:57.35ID:KIOxEsg40318名前は開発中のものです。
2016/01/04(月) 00:20:07.35ID:8YixA1sEバトルイベントかプラグインだろうが設定がくそ面倒
0319名前は開発中のものです。
2016/01/04(月) 00:20:15.33ID:DoJdfoX3学習目的以外でいまさらCで実務プログラム作ろうというやつはバカだと思う。
C++ならまだ分かるけど、それにしたって工数掛かりすぎる。
時間の重要性がわかっているやつは、C++じゃないと実現できないもの以外は、
もっと生産性の高い言語使うよ。
0320名前は開発中のものです。
2016/01/04(月) 00:23:05.68ID:pJaWxKgG0321名前は開発中のものです。
2016/01/04(月) 00:57:51.31ID:asUsrbTO(タイルセット)
Maru's MV Bits 説明不要。久々に覗いてみたらスゴい事になっていた。
http://forums.rpgmakerweb.com/index.php?/topic/
PandaMaru ちなみにここが本家サイト XPやAce用のフリーのタイル素材がある
http://maruresources.lonewolflab.com/
公式の寄棟の屋根チップのてっぺん部分のコンクリートみたいなのが気になる人用
http://forums.rpgmakerweb.com/index.php?/topic/50659-arcs-rmmv-rtp-roof-tile-overhaul/
質の高い横向きの帆船タイル
http://forums.rpgmakerweb.com/index.php?/topic/52046-a-stylized-pirate-ship-for-mv/
(チビキャラ&顔グラセット)
公式MVキャラの色替えパターン
http://forums.rpgmakerweb.com/index.php?/topic/49949-flirions-charsets-and-facesets-
recolors-mv-npcs-updated-301215/
VXやAceキャラのRTP素材をMVサイズにリサイズ
http://forums.rpgmakerweb.com/index.php?/topic/48919-the-vx-ace-nostalgia-pit/
(キャラジェネレーター素材)
Bokou Freesources ※更新があった他、まとめRARで全部まとめて落とせるようになった模様
http://forums.rpgmakerweb.com/index.php?/topic/48613-bokou-freesources-updated-1222-
added-small-wonder-tilessv-tea-pot/
0322名前は開発中のものです。
2016/01/04(月) 01:01:28.68ID:asUsrbTO(チビキャラ&顔グラセット)
公式MVキャラの色替えパターン
http://forums.rpgmakerweb.com/index.php?/topic/49949-flirions-charsets-and-facesets-recolors-mv-npcs-updated-301215/
あとはここを中心に素材の更新をチェックしてれば、そのうち理想の素材に出会える可能性
forums.rpgmakerweb.com/index.php?/forum/131-rpg-maker-mv-resources/
0323名前は開発中のものです。
2016/01/04(月) 01:17:42.22ID:wH63CJKoすげえ無駄な作業してた……
0324名前は開発中のものです。
2016/01/04(月) 01:20:25.22ID:S3eZYotu0325名前は開発中のものです。
2016/01/04(月) 03:35:54.86ID:iS+MwSm7やっぱVXのRTP素材キャラの顔グラ好きだ
MVはキャラジェネレーター素材にぶっ込んで作ったキャラとも親和性が高い人が選ばれたような雰囲気だが
0326名前は開発中のものです。
2016/01/04(月) 04:51:40.16ID:jzyuuZbnお前みたいに面倒を難しいと誤読してしまう知能レベルでも使えるから簡単なのは間違いない
0327名前は開発中のものです。
2016/01/04(月) 10:18:58.53ID:eCTuKSnFランダムエンンチャントがうまく動かねえ
素直に移植するか
0328名前は開発中のものです。
2016/01/04(月) 13:14:57.68ID:KIOxEsg4Windowsが羨ましいぜ
0329名前は開発中のものです。
2016/01/04(月) 13:45:25.02ID:xwJ48uN1ライブラリ→RPG Maker MV右クリック→プロパティ→ローカルファイル→ローカルファイルを閲覧
以前にmacで追加素材はここにあるとか言われてたけど今ないの?いやwindows版だからしらんが
0330名前は開発中のものです。
2016/01/04(月) 14:22:06.41ID:KIOxEsg4見当たらないんだよね
公式の
【追加グラフィック素材(大中小を用意)】 / 立ち絵 657枚 / エネミー 341枚 / バックグラウンド 42枚
ってのが丸々無い
0331名前は開発中のものです。
2016/01/04(月) 14:35:57.71ID:Ku5qOaV40332名前は開発中のものです。
2016/01/04(月) 14:48:34.93ID:aDZ0KFnfパケキャラはdlcフォルダの中になかった?
追加グラフィック素材については去年も話が出てた
ドワンゴ版だけじゃなくてデジカ版でもないらしいね
steamに上げられない事情があるならダウンロード対応すればいいのに
使い勝手はあまり良くなさそうな素材だけど
あるって書いてあるものがないのは詐欺的だよなあ
0333名前は開発中のものです。
2016/01/04(月) 15:00:16.84ID:CysrEjnnメール送ってスルーされたら詐欺認定でOKだけどさ
0334名前は開発中のものです。
2016/01/04(月) 15:21:39.77ID:Ku5qOaV4年末年始だったから対応遅れているのか
0335名前は開発中のものです。
2016/01/04(月) 15:37:19.74ID:KIOxEsg4無かったんだよね、シレンアスカはあった
だからsteamでタイルとパケキャラ購入した、しかしさっきの素材が無いと気づく
0336名前は開発中のものです。
2016/01/04(月) 15:57:56.89ID:5Gbby2BTMac版だとWin版の圧縮ファイルって解凍できないのかな?
出来るんなら公式からwin用の体験版を落として自動解凍書庫のexeを実行すれば
インスコ用の実行ファイルのほか、AdditionalAssetsってフォルダが丸々解凍されると思う
その中に追加素材みたいなのは全部入ってるはず
0337名前は開発中のものです。
2016/01/04(月) 16:31:53.75ID:7L10IcBy自動で左寄りにならないの?
0338337
2016/01/04(月) 16:39:51.33ID:7L10IcBy0339名前は開発中のものです。
2016/01/04(月) 16:44:38.25ID:lcH2TZIb0340名前は開発中のものです。
2016/01/04(月) 16:55:15.58ID:DoJdfoX3そんなことないから最大数の追加をするべし
0341名前は開発中のものです。
2016/01/04(月) 16:55:50.55ID:epmYOSKDデジカMac版は追加グラフィック素材は付いてないけど、エッセンシャルセット素材とパケキャラ素材はDLCとして付属してる
どっかにまとまってたはず
0342名前は開発中のものです。
2016/01/04(月) 17:01:47.87ID:aDZ0KFnfそうだね、詐欺的ってのは言い過ぎたわ
Macドワンゴ版で色々ないって言ってる人は去年から見てるし
おそらく公式も把握はしてるだろうから、新年明けで対応されればいいんだけど
>>335
買っちゃったのか
追加グラフィック素材は、どうしても欲しかったら>>336も書いてるけど
日本語体験版には入っているので、Wine使えば入手は可能
ただそういうのってライセンス的にどうなんだってのがあるから
公式に対応してもらいたいわな
0343名前は開発中のものです。
2016/01/04(月) 17:14:06.80ID:KIOxEsg4ああ、確かにあった
DLCとか全部あるなこれ
ホリデーセールだったしまあいっか、色々ありがとう
0344名前は開発中のものです。
2016/01/04(月) 17:17:55.61ID:lcH2TZIb変数の数値いじるときの最大数の追加なんてあるんか…??
ありがとう、探してみる
0345名前は開発中のものです。
2016/01/04(月) 17:30:59.09ID:ErVdCSgF>>340はたぶん変数の値じゃなくて変数自体の最大数と勘違いしてると思う
値の上下値はrpg_windows.jsのWindow_DebugEdit.prototype.updateVariableを弄れば変えられるよ
0346名前は開発中のものです。
2016/01/04(月) 17:33:42.30ID:lcH2TZIbおおありがとう、無知ですまんな
ただデバッグ中の変数のいじり方なんて2000のままとか、キーボードで数値入力でよかったと思うのだがなあ…
0347名前は開発中のものです。
2016/01/04(月) 17:50:23.89ID:xwJ48uN1でもあとすこしやこれ乗り越えたら色々捗るから頑張らねば
0348名前は開発中のものです。
2016/01/04(月) 18:18:07.61ID:DoJdfoX3すまん、>>345のいうとおり勘違いしてたわ
変数の上下値いじるのもいいけど、終わった後に元に戻したり大変だよな。
あんまりいい方法とはいえないけど、デベロッパーツールを開いて、
メソッドで直接ぶち込んであげたほうが早いんじゃないかね?
$gameVariables.setValue(21,9999);
プラグイン作れば、↓みたいにもっと記述を簡単にすることもできる。
SetVal(21,9999)
0349名前は開発中のものです。
2016/01/04(月) 20:29:41.88ID:vNMoClDeタイルサイズ変更が公式プラグインにあるのに使わない馬鹿が何を
0350名前は開発中のものです。
2016/01/04(月) 20:50:18.04ID:ErVdCSgFプラグイン通すだけで使えるようになるのか?
サイズ変更よりタイルの並び替えが面倒なんじゃないのか?
0351名前は開発中のものです。
2016/01/04(月) 21:14:03.20ID:S3eZYotu0352名前は開発中のものです。
2016/01/04(月) 21:38:52.89ID:vNMoClDeえ?そんなことも出来ない無能なの?
0353名前は開発中のものです。
2016/01/04(月) 22:08:51.20ID:U743T+laおまえなんなの?バカなの?しぬの?
0354名前は開発中のものです。
2016/01/04(月) 22:08:54.69ID:ErVdCSgFこれは失礼致しました
0355名前は開発中のものです。
2016/01/04(月) 22:12:08.31ID:Ek/IWgFt0356名前は開発中のものです。
2016/01/04(月) 23:34:56.12ID:Y8N9wg2uスクリプトコマンドで記述できますか? プラグインが必要でしょうか?
0357名前は開発中のものです。
2016/01/05(火) 07:22:29.86ID:Anc/JqQvみんながみんなそのスクリプトを知ってるわけじゃないよ
0358名前は開発中のものです。
2016/01/05(火) 07:37:57.47ID:hBZO1qAjお前はスクリプトの機能わかっても答えられないだろ
黙ってような
0359名前は開発中のものです。
2016/01/05(火) 08:28:32.78ID:+Ip2HEP1うんうん沈黙は金って言葉をお前はよくわかってるよな
お前はその見本みたいなヤツだよ
0360名前は開発中のものです。
2016/01/05(火) 09:51:16.14ID:hIRpDGs70361名前は開発中のものです。
2016/01/05(火) 09:55:58.04ID:oWDcG7Nd0362名前は開発中のものです。
2016/01/05(火) 10:27:42.87ID:Anc/JqQv答えられるかもしれないし答えられないかもしれないけど
何を聞いてるのかも分からないんじゃ答えようがないって言ってるんだよ
0363名前は開発中のものです。
2016/01/05(火) 10:29:16.53ID:Anc/JqQv自分もわからないのにそういう風に言うの?
0364名前は開発中のものです。
2016/01/05(火) 10:45:33.05ID:KSk7oNPK0365名前は開発中のものです。
2016/01/05(火) 12:55:18.09ID:SB1ZUHWk既存の素材がほぼ使えない
0366名前は開発中のものです。
2016/01/05(火) 12:57:14.30ID:BRX6cWt10367名前は開発中のものです。
2016/01/05(火) 14:05:59.24ID:q8B/AqTE※変換すれば使えます
0368名前は開発中のものです。
2016/01/05(火) 14:14:52.82ID:2uXz1KBXそれとも公開されてるものはあとからまとめて更新して再配布してくれるのかな
0369名前は開発中のものです。
2016/01/05(火) 14:32:35.08ID:SB1ZUHWk0370名前は開発中のものです。
2016/01/05(火) 14:55:59.13ID:agPdQgcc0371名前は開発中のものです。
2016/01/05(火) 14:58:41.79ID:SB1ZUHWkいや、書き込みが反映されなかったの。
ごめん。
0372名前は開発中のものです。
2016/01/05(火) 19:28:29.01ID:Ouf/dvi9お前なんなの?バカなの?しぬの?
0373名前は開発中のものです。
2016/01/05(火) 19:35:59.75ID:C/03RvNX0374名前は開発中のものです。
2016/01/05(火) 20:05:07.28ID:euHVdkNG0375名前は開発中のものです。
2016/01/05(火) 20:17:01.37ID:vMFzzTPV0376名前は開発中のものです。
2016/01/05(火) 20:23:31.81ID:LZPEGnNeそりゃ海外優先も仕方ないわ
0377名前は開発中のものです。
2016/01/05(火) 20:27:13.15ID:mQ359I2D0378名前は開発中のものです。
2016/01/05(火) 20:33:04.50ID:yNTTSf971つの場所に留まると物事を小さな視点でしか見れなくなる
0379名前は開発中のものです。
2016/01/05(火) 21:05:44.94ID:x8VhAmlt0380名前は開発中のものです。
2016/01/05(火) 21:54:15.49ID:Te0nZEXS別にプログラマーになりたいわけじゃないからな
0381名前は開発中のものです。
2016/01/05(火) 21:57:50.86ID:P0FxWIts0382名前は開発中のものです。
2016/01/05(火) 21:58:37.40ID:Anc/JqQvスクリプト抜きなら今でも2000が一番扱いやすいと思う
0383名前は開発中のものです。
2016/01/05(火) 22:07:57.54ID:L5GXe/7y0384名前は開発中のものです。
2016/01/05(火) 22:25:42.41ID:ZnEXs5dU0385名前は開発中のものです。
2016/01/05(火) 22:26:01.01ID:x8VhAmlt笑える
0386名前は開発中のものです。
2016/01/05(火) 22:45:48.31ID:wHzpzEQ3やっぱ基本はそれだよな、ツクールは一般人が扱えてこそ勝ちがある
逆に一般人が扱いにくい=上級ツクラー(自称)向けの仕様になってしまっては全く意味がない
なのにここにいる連中は何かにつけて上級仕様()にしろーとか喚いてる始末
ネットだからって無理に見栄張らなくてもいいのにな
しょせんどいつもこいつも素人なんだから割り切って使えよと
0387名前は開発中のものです。
2016/01/05(火) 22:53:44.38ID:UrbYH4ch>>384
このレスでなんか目が覚めた
作ってて楽しいウディタのほうが俺に向いてるわ
0388名前は開発中のものです。
2016/01/05(火) 22:54:01.14ID:SlEqJMnp解像度があんな簡単にあげられるようになったから
やっとゲーム作りに専念できる
0389名前は開発中のものです。
2016/01/05(火) 23:09:07.53ID:98o9Mi6lどれでも好きに使えよ・・・何と戦ってんだ
プラグインだとかもいいけどさ
まずもってDLしてもらうために見た目が大事だったり
即ゴミ箱行きにならないために開始数分で引き込めるような演出やストーリーだのの方がRPG的には大事なんじゃないかね
0390名前は開発中のものです。
2016/01/05(火) 23:20:36.94ID:x8VhAmlt( ´Д`)=3
0391名前は開発中のものです。
2016/01/06(水) 01:10:57.14ID:aBDKYcMH0392名前は開発中のものです。
2016/01/06(水) 02:26:07.55ID:mpOjm7fuいやあの、匿名掲示板と海外フォーラム版を比較してるんならどうかと思うぜ?
あっちだって匿名掲示板は似たようなもんだろ
フォーラムで意見交換する以前のスキルの掃き溜め担当なんだから荒れるのは仕方ないと思うわ
あ、俺ももちろん掃き溜めですわ
0393名前は開発中のものです。
2016/01/06(水) 03:20:54.90ID:J7K8E3iY今はめったに見ないもんな
0394名前は開発中のものです。
2016/01/06(水) 03:21:37.53ID:NQ4UPgngツクールは馬鹿でも扱えるからこその価値
0395名前は開発中のものです。
2016/01/06(水) 08:31:20.39ID:44vWhul/PGM系の板には今もいるかと
だだ、いわゆる一般の人たちが流れこんできてから、平均レベルはガクンと下がった
昔は一般人にとって2chとは怖いものだったんだけどな
今ツクールの情報を日本語で得るなら、ツイッターが一番情報量が多くて速いと思う
ツイッターやってないやつは新規で初めて、フォローを信頼できる技術者で固めるといい
ツイッターやってるやつは、質の高い情報をツイートするフォローだけのカテゴリーを作って定期的に眺めるといい
これだけで、全然ちがう
0396名前は開発中のものです。
2016/01/06(水) 09:08:43.45ID:33VehGjs0397名前は開発中のものです。
2016/01/06(水) 10:03:37.22ID:hHvYYPJn腹いてぇw
0398名前は開発中のものです。
2016/01/06(水) 10:12:03.99ID:HK+t0PaAAceよりはマシになったんだよ
0399名前は開発中のものです。
2016/01/06(水) 10:25:29.72ID:+IG/aJvPrpg_managers.jsにそれらしい記述はあるけどどこをどう引用したらいいのかさっぱりどす…
0400名前は開発中のものです。
2016/01/06(水) 10:34:25.06ID:+IG/aJvP■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています