SRPG Studio 11章 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名前は開発中のものです。
2015/12/26(土) 22:30:37.64ID:1ijGu9BBSRPG Studioについて語りましょう
●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/
関連スレ
●SRPG Studio【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1428831103/
◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう
次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう
●前スレ
SRPG Studio 10章
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1447560602/
0814名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 06:56:21.21ID:xpUswG4U条件:味方盗賊と味方神官(シーフ所持)
シーフを所持した神官が敵の武器とシーフを交換 (敵の武器とこちらのシーフが入れ替わり)
シーフを所持させた敵に味方盗賊を隣接させ、シーフを盗む
結果、シーフを消耗することなく敵の所持品をいただくことが可能
手間はかかるものの、敵がもっているアイテムで欲しいものは全て手に入るので便利っちゃ便利だけど、裏技なのかバグなのかわからないので一応報告
0815名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 07:58:59.04ID:jOHiSO+O何回か公式に言って少しずつ直ってるけど、完璧には直らない。
(前は盗む時のアイテム選択画面で、自分の持ち物並び替えるだけで経験値入ってた)
0816名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 08:37:59.38ID:Xo8de3Jtできるよ
ヒント:職人さん
0817名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 08:38:41.54ID:9SzRkgSH0818名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 09:41:02.03ID:z3nDzET6しかもそのシーフは回数無限だ(おそらく0回=無限って扱いだろうから)
前にそのバグ見て自作品ではとりあえず盗みで自分のアイテム選択できないようにしてた
0819名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 09:58:20.30ID:xpUswG4Uいや、件のアイテムには使用回数欄に「1」って表示があるんだけどアイテムとそれを交換したら消えず、
一方、欲しいアイテムと空白欄を入れ替えるような選択をしたら消滅したかと
・・・言葉足らずで申し訳ない
0820名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 10:03:02.86ID:81oWPudXヴェスタリアサーガを作っている加賀昭三氏は
連絡を取り合ったりしないのだろうか
加賀氏がSRPG StudioのAIルーチン等で苦労している
という話を聞くので、どうにかならんのかと
0821名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 10:13:15.32ID:gdYdPIWk0822名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 10:20:31.71ID:V7KkdhuS今は消えてるけど当時のブログではやり取りしてたって書いてたよ
AIは後回しだから、どうもこうもしないでしょ
0823名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 10:31:39.55ID:z3nDzET6こっちも言葉足りなかった
残り1回の奪取アイテムを使用して敵にその奪取アイテムを渡すと消滅処理の前に渡るようで
敵のアイテム欄には回数無限(内部的には多分0回)の奪取アイテムが生まれるという現象
もしかしたら本体の修正が適用されてて今は違うのかも
0824名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 10:39:22.00ID:81oWPudXどうも。やってたのか
0825名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 11:07:47.35ID:E5Rbyfvj一応クリアしたけど何処かでイベント見落としたんかな
0826名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 11:37:54.79ID:WzohdezJ個人的には、道が塞がれていたら、どんなに遠くても迂回しようとする
思考でなく、握手会にしてほしいけど
完全に道が塞がれていたら動かなくなっちゃうんだよね。そのせいで出るべき
増援が出なくなっちゃうのはきつい
>>815
盗むで相手に持ち物渡せるのって仕様じゃなかったんか
0827名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 14:19:11.91ID:ch3+/I0G>>816
どこいじればいいの?
0828名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 14:41:29.42ID:SlEdS6900829名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 14:52:43.52ID:jOHiSO+Oそれ盗んでないやん・・・
0830名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 14:56:17.90ID:ch3+/I0GSkillRandomizerというのが見当たりません
0831名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 15:16:14.38ID:ondZnpjw探しもしてないんだろう
0832名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 15:34:33.97ID:ch3+/I0G見当たらないって書いてるだろ
0833名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 15:36:04.60ID:m26QnNa7諦めよう
0834名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 15:42:30.49ID:ch3+/I0Gのスキルは発動率を絶対値90%にしてもまったく発動しませんね
絶対値100%にしたら発動します
0835名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 15:44:25.56ID:ch3+/I0G0836名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 16:05:08.57ID:WzohdezJいや、まあ盗んじゃいないけどさ、
デメリットアイテムを押し付けるプレイも出来る
ようじゃないかって思ったんよ
烈火のラガルトとイサドラの支援で二人が話している間に、ラガルトが
イサドラに剣を抜かせないように細工したってのがあるから
そういうことをするのも盗賊の仕事っぽいなって
0837名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 16:35:14.06ID:ch3+/I0G君は在り処を知らないのかね?
0838名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 17:00:55.14ID:60hELtUiレイドリックに弓を押し付けてロプトの剣を無力化するっての思い出した
0839名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 17:27:14.22ID:MJJIdhPVなんだその上から目線
教えてもらえないのが当然という感覚を持つべき
0840名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 17:45:18.42ID:mcqGpgMXスクリプト全然いじれない俺でもすぐに見つけられたし
0841名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 17:46:17.50ID:OlTuO2O1マルクルを最終状態まで倒すと貰えて
それからマルクル倒す度に貰える
>>836
そもそも現状の盗むの仕様がトラ7と同じで敵ユニットとのアイテム交換な訳だしなあ
0842名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 17:47:12.12ID:pCi06I+2http://www1.axfc.net/u/3611003?key=srpg
0843名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 18:09:16.06ID:mcqGpgMX乙です
助かります
0844名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 18:13:54.48ID:V7KkdhuS0845名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 18:16:23.94ID:5V6o5h7p【要望】ゲームオプション/上級に「アイテムとスキルで有効相手を設定可能にする」を追加
特定の相手のみにアイテムの使用やスキルの発動が可能になります。
発動率が100%に設定されたスキルはどのような相手にも発動が許可されますが、
有効相手として戦士系が設定されている場合は、戦士系のみ100%発動できます。
【要望】スキル発動でHPの低下率を追加
【要望】メッセージの表示などのウインドウを上下キーで消去できるように対応
【要望】変数で戦闘時に勝利/敗北した相手の情報を取得できるように対応
【要望】安定版のver1.047の不具合修正を追加
【バグ】無効処理とダメージガードの不具合を修正
【バグ】フュージョンダイアログのレベル参照不具合を修正
【バグ】コミュニケーションイベントの不具合が再度生じていた修正
0846名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 18:18:37.28ID:ch3+/I0G別に上からじゃないよ何言ってんの
0847名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 18:23:14.66ID:mcqGpgMX今回はかなり使えそうなアプデだな
0848名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 18:26:34.78ID:xpUswG4U現状1.047で据置状態なので最新版は一から作り直しが怖くてできない・・・
0849名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 18:51:38.22ID:vN3anXMJありがとうございます
確認してシーフの杖が敵とは交換出来ないように修正しました(味方との交換は可能)
item-steal.jsのStealItemUse.mainActionをプラグインで上書きして
特定のカスパラ入ってるアイテムは弾かれるようにって感じにすれば済むかと思ったけど
そもそもSRPG Studio Ver.1.031ではアイテムによる奪取は
screen-unititemtrade.jsの_isTradeDisabledでのみ判定してたっていう
0850名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 19:04:03.02ID:Xo8de3Jt0851名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 19:05:03.74ID:Xo8de3Jtおお、これもありがたい。いずれ本体を更新した時はお世話になります
0852名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 19:15:12.28ID:qH+s7wJs0853名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 19:22:46.97ID:ch3+/I0G0854名前は開発中のものです。
2016/02/01(月) 06:31:34.97ID:sJ+VfcP5クラスタイプと同じ要領でやってるんだけどやり方間違ってるのかなぁ
0855名前は開発中のものです。
2016/02/01(月) 07:21:03.40ID:NK2F7XA/0856名前は開発中のものです。
2016/02/01(月) 07:31:51.38ID:H08SslYh0857名前は開発中のものです。
2016/02/01(月) 14:32:46.13ID:sJ+VfcP5クラスタイプのID取るのと同じ感じでunit.getClass().getRace().getId()みたいに
使えるかなと思ったがエラー吐くんで、何が間違ってるのかなって
0858名前は開発中のものです。
2016/02/01(月) 16:27:49.92ID:yPYVPWPQ本体で使ってないから気づいてないとかか
0859名前は開発中のものです。
2016/02/01(月) 18:58:57.15ID:FMlMqpY9【要望】変数で戦闘時に勝利/敗北した相手の情報を取得できるように対応
うおおこれ欲しかった奴だ!
これで主人公敗北CGイベントが作れる!
0860名前は開発中のものです。
2016/02/01(月) 19:01:51.25ID:LGWdYpwKくっ殺かな?(男で
0861名前は開発中のものです。
2016/02/01(月) 19:06:28.42ID:07E3bgYM0862名前は開発中のものです。
2016/02/01(月) 19:11:13.50ID:f9dKqGCV0863名前は開発中のものです。
2016/02/01(月) 19:12:00.44ID:LGWdYpwKもうナッシュくんは、ホモ受けしないから(良心
0864名前は開発中のものです。
2016/02/01(月) 20:52:39.32ID:sJ+VfcP5ありがとう、やっぱバグってる可能性あるよね
一応あとで報告しておこう
あと似た処理探して総合Cal1.23のbeast-slayer試したらCalAの567行目でエラー出た
昔のにあったclassdata = passive.getClass();を改変時に入れ込み忘れてる気が
0865名前は開発中のものです。
2016/02/01(月) 21:29:58.98ID:pvt+ne6c【要望】スキルのパワーアップに対応
プレイヤーの詳細情報の習得スキルにおいて、
スキルを新規に習得するか、習得済みスキルを別スキルに変化させるかを選択できます。
【要望】カスタムスキルで有効相手を設定できるように対応
【バグ】有効相手が考慮されないことがある不具合を修正
0866名前は開発中のものです。
2016/02/01(月) 21:32:50.55ID:dNJk2MV1最初はここまで詳細に解説してなかったから手探りでやってた
0867名前は開発中のものです。
2016/02/01(月) 21:42:12.07ID:07E3bgYM0868名前は開発中のものです。
2016/02/01(月) 21:46:59.35ID:5WczsWdj0869名前は開発中のものです。
2016/02/01(月) 22:22:45.31ID:zd1tHwkb0870名前は開発中のものです。
2016/02/01(月) 22:25:03.27ID:wQGKEKH60871名前は開発中のものです。
2016/02/01(月) 22:36:41.39ID:EEh3dRw8これを無効にする見切りスキルもちが戦うと
singleton\singleton-skillcontrol.js Line 237: 型が一致しません。
と出て落ちる。
無効処理変更の影響かな。
0872名前は開発中のものです。
2016/02/02(火) 01:43:52.16ID:oLLf78lI個人的にはないほうがありがたいんだが。
0873名前は開発中のものです。
2016/02/02(火) 03:01:42.70ID:5xUkMObChttp://www1.axfc.net/u/3611994?key=srpg
あと、ゲームオーバー条件操作スクリプト。
指定の変数に1を入れると自軍ユニットが0体になってもゲームオーバーにならず、0を入れると自軍ユニット0体で普通にゲームオーバーになる。
http://www1.axfc.net/u/3611995?key=srpg
>>872>個人的にはないほうがありがたいんだが
以下のコードをプラグインにつっこめばいける、と思う。
MessageViewControl.isHidden= function() {
return false;
}
0874名前は開発中のものです。
2016/02/02(火) 07:45:09.05ID:ccP1r3Om0875871
2016/02/02(火) 08:16:40.08ID:XYfnm77WExtraConfigSkill.jsの恩恵を受ける
(EC_DefaultPercentとかを設定した)スキルもちと
発動型スキル無効もちが戦うとエラーになるみたい。
0876名前は開発中のものです。
2016/02/02(火) 10:50:52.72ID:zVLN4FB00877名前は開発中のものです。
2016/02/02(火) 17:45:01.89ID:dI0gSpOi0878名前は開発中のものです。
2016/02/02(火) 17:47:56.94ID:2v6gke9V0879名前は開発中のものです。
2016/02/02(火) 18:39:36.66ID:3EVGF0Uaプラグインもモーションもいじってないんだが
0880名前は開発中のものです。
2016/02/02(火) 18:43:14.77ID:tRvwXkwo0881名前は開発中のものです。
2016/02/02(火) 18:45:48.15ID:dIfMCK9x再インスとしたら?
0882名前は開発中のものです。
2016/02/02(火) 19:09:35.28ID:3EVGF0Uaマップ情報で「自軍ターンBGM」をDLsiteで買ったNatural Game Soundsの音楽に変更したら、
マップは普通に動かせるけど、戦闘に入ったタイミングでなぜか落ちる
戦闘シーンBGMもNatural Game Soundsの音楽に変更済みだけど、
自軍ターンBGMをランタイムの音楽に変更したら普通に動くし、戦闘シーンにも普通に入る
まさかと思って試したら敵軍ターンBGMをNatural Game Soundsに変更してみたら同様の現象が起こった
0883名前は開発中のものです。
2016/02/02(火) 19:16:42.03ID:dI0gSpOi0884名前は開発中のものです。
2016/02/02(火) 19:21:00.12ID:dIfMCK9x0885名前は開発中のものです。
2016/02/02(火) 19:22:40.05ID:muY2VokU0886名前は開発中のものです。
2016/02/02(火) 19:26:43.74ID:3EVGF0Uaやっぱり自軍ターンか敵軍ターンBGMをNatural Game Soundsの楽曲に変更したら曲目関係なく落ちる
自軍ターンをランタイムのものに変えて、戦闘シーンの音楽だけ、Natural Game Soundsのエラーが起きたマップ曲に変えても問題なく動く
あと、ターン曲を適当にPCから引っ張ってきた無関係のMP3に変更しても普通に動く
Natural Game Soundsの特定の楽曲が悪いわけじゃなくて
「Natural Game Soundsの楽曲を」「ターン曲に使ったら」落ちるで確定だと思う
原因と対処法はわからん…誰かボスケテ
>>885
一応全曲WAVEファイルに変換済みだし、ターン曲以外なら今のところNatural Game Soundsの楽曲使っても問題ないんだよ
今イベントで流しても大丈夫かどうか検証中
0887名前は開発中のものです。
2016/02/02(火) 19:28:26.29ID:HcbSq8GG0888名前は開発中のものです。
2016/02/02(火) 19:55:28.32ID:/5fTsiJ00889名前は開発中のものです。
2016/02/02(火) 19:59:03.99ID:0mMOzCgV嫌儲に帰れ
0890名前は開発中のものです。
2016/02/02(火) 20:04:44.30ID:5Da2ZoUE拡張子変えてみれば?
0891名前は開発中のものです。
2016/02/02(火) 20:10:39.22ID:yhQ9pQJYつかなんでwavなんだよw
0892名前は開発中のものです。
2016/02/02(火) 20:18:28.69ID:dIfMCK9x0893名前は開発中のものです。
2016/02/02(火) 20:26:51.65ID:DJtIstrmこんなながったらしい名前毎回フルネームで書き連ねるとか宣伝以外のなにものでもない
0894名前は開発中のものです。
2016/02/02(火) 20:28:58.98ID:3EVGF0Ua長文連投してすまん
0895名前は開発中のものです。
2016/02/02(火) 20:57:36.00ID:5Da2ZoUEそれよりナチュラルなんちゃらの作者に謝っとけよw
連呼して、ステマかよとか不具合でるんだとか思われて
すげえ心象を悪くしてるし
0896名前は開発中のものです。
2016/02/02(火) 20:58:49.56ID:dIfMCK9x0897名前は開発中のものです。
2016/02/02(火) 20:59:07.47ID:ByEC/mHC0898名前は開発中のものです。
2016/02/02(火) 21:14:01.36ID:0mMOzCgV0899名前は開発中のものです。
2016/02/02(火) 21:15:34.78ID:G8QEj2nzしかし単発多いなーこういう時だけ出るよね
0900名前は開発中のものです。
2016/02/02(火) 21:22:33.28ID:Nwdl5t/X別段いいけど
0901名前は開発中のものです。
2016/02/02(火) 21:25:47.48ID:dIfMCK9x0902名前は開発中のものです。
2016/02/02(火) 21:31:57.29ID:YIpznK+r今もかなりスレ死んでるし
0903名前は開発中のものです。
2016/02/02(火) 21:52:32.78ID:E0Rz7QsBなんで他の音源の倍以上するねん
0904名前は開発中のものです。
2016/02/02(火) 21:58:34.56ID:dIfMCK9x0905名前は開発中のものです。
2016/02/02(火) 23:15:35.15ID:/5fTsiJ00906名前は開発中のものです。
2016/02/02(火) 23:37:45.78ID:oLLf78lIメッセージ消したくない言ってた者だけどありがとう。やってみるわ。
0907名前は開発中のものです。
2016/02/02(火) 23:38:09.87ID:yhQ9pQJY0908名前は開発中のものです。
2016/02/03(水) 02:46:19.75ID:bTcQnpVT立ち絵がファイルの横幅が正しくないといわれて読み込めないのは、バグ?
立ち絵に関してはサイズは問わないはずよね
0909名前は開発中のものです。
2016/02/03(水) 03:37:53.39ID:oe/tJ7aj0910名前は開発中のものです。
2016/02/03(水) 04:41:37.94ID:kZajCOEzところでこれアス比固定できないのかな
横長マップでフルスクにしたら酷いことになるんだが
0911名前は開発中のものです。
2016/02/03(水) 16:32:10.43ID:Zmy4OhyOゆとりが困るだけじゃんw
0912名前は開発中のものです。
2016/02/03(水) 16:41:59.62ID:YURKtxgH0913名前は開発中のものです。
2016/02/03(水) 16:46:33.56ID:fQUFbNJZワッチョイ導入なんて害虫駆除の農薬撒いたら益虫も一緒に殺しちゃいましたってもんだよ
0914名前は開発中のものです。
2016/02/03(水) 16:50:14.92ID:1Opjrxgqレス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。