SRPG Studio 11章 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2015/12/26(土) 22:30:37.64ID:1ijGu9BBSRPG Studioについて語りましょう
●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/
関連スレ
●SRPG Studio【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1428831103/
◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう
次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう
●前スレ
SRPG Studio 10章
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1447560602/
0741名前は開発中のものです。
2016/01/24(日) 07:32:19.51ID:Io08TaVO公式に言え 立派なバグだ
>>739
意味不明 何やってるのかすら分からん
>>740
知るか FEで必殺1%が発動するんだけどって言ってるのと変わらん
100%にしても発動しないならともかく30%なんてそんなもん スパロボなら期待しない
0743名前は開発中のものです。
2016/01/24(日) 09:39:37.67ID:7EwAxHIa技の数値のほうが高ければそちらが優先されるというのは
技依存のダメージガードの判定のあとに幸運依存のダメージガードの判定があるということではないの?
0744名前は開発中のものです。
2016/01/24(日) 09:50:18.83ID:7EwAxHIa敵はスキルなし
0745名前は開発中のものです。
2016/01/24(日) 09:54:38.55ID:7EwAxHIa0746名前は開発中のものです。
2016/01/24(日) 09:59:47.95ID:7EwAxHIa敵の命中率100%の攻撃6回のうち5回技依存のダメージガードが発動した
幸運依存のダメージガードの判定でも技依存のダメージガードが発動してるっぽい
0747名前は開発中のものです。
2016/01/24(日) 11:28:46.86ID:Io08TaVO「同じ種類のスキルを複数持っている場合、
最も数値が高いスキルが優先されます。たとえば自然回復スキルにおいて、
5と7のスキルがあった場合、7のスキルが参照されます」
の文から発動率が高い方(または効果が高い方)優先、低い方は発動しない
んで発動率が同じならスキルID順になる
0748名前は開発中のものです。
2016/01/24(日) 11:57:04.69ID:7EwAxHIaありがとうございます
>>746は絶対値なので何依存でもないですね
多分偶然多発しただけなんでしょうね
0749名前は開発中のものです。
2016/01/24(日) 20:41:57.18ID:HzsSYLZt手書きのモーションが落書きレベルですまぬ…
(二刀流用のアニメーション作成&カスパラ設定をしていない場合今までどおりの絵が出る筈)
http://www1.axfc.net/u/3606932?key=srpg
0750名前は開発中のものです。
2016/01/24(日) 21:17:06.68ID:Jf5zxMym凄いけど仕組みがよく分からなさ過ぎて凄いとしか言えない
0751名前は開発中のものです。
2016/01/24(日) 22:17:20.63ID:Qt3RCEfe0752名前は開発中のものです。
2016/01/24(日) 22:33:44.56ID:UB84WesC・クラスに特攻を追加するプラグイン
クラスのカスパラに{subtype}を設定
カスパラの値のクラスタイプの特攻も受けるようになる
ttp://1239srpg.up.seesaa.net/image/Subweak.txt
・スキル発生確率を上げるスキル
キーワード[skillmuster]・カスパラ{param_bonus}を設定
カスパラの値だけ確率発動スキルの確率上昇
ttp://1239srpg.up.seesaa.net/image/Skillmuster.txt
・武器破壊+すり取るT
武器破壊[Weapon_break]・自分のLV分相手の装備武器の耐久を減らす
すり取る[auto_thief]・自分の持ち物に空きがあり、相手が持ち物を2つ以上所持している場合
スキル発動時に相手の装備武器以外の持ち物をランダムに一つ奪う
…アイテム入手ウィンドウ?知らんがな(´・ω・`)
ttp://1239srpg.up.seesaa.net/image/break_thief.js
0753名前は開発中のものです。
2016/01/24(日) 22:38:08.19ID:orkgAo0S0754名前は開発中のものです。
2016/01/24(日) 23:02:59.98ID:O/auIQQ9乙です
特効追加って、グレートナイトみたいに
重装、騎馬どっちの特効も受け付けるようにしたい場合に使うやつかな?
0755名前は開発中のものです。
2016/01/24(日) 23:03:16.81ID:E18bEgPK乙すぎる
0756名前は開発中のものです。
2016/01/24(日) 23:07:39.07ID:xmwQRFkR0757名前は開発中のものです。
2016/01/24(日) 23:23:22.82ID:lQeavxa/これでやりたかったことが一気にまとまりました
ありがとうございます
0758名前は開発中のものです。
2016/01/25(月) 01:37:31.92ID:qpSfGyzGおっつおっつ
0759名前は開発中のものです。
2016/01/25(月) 02:32:43.75ID:WTlGinap0760名前は開発中のものです。
2016/01/25(月) 04:53:26.08ID:On3/Pk7D銀の剣の命中が100以上でないとバランスが崩壊するよ・・・
0761名前は開発中のものです。
2016/01/25(月) 13:49:22.21ID:Dez4MVlu0762名前は開発中のものです。
2016/01/25(月) 18:42:44.46ID:O+QTJFbN0763名前は開発中のものです。
2016/01/25(月) 19:01:11.01ID:dC3A/Kq70764名前は開発中のものです。
2016/01/25(月) 23:44:51.19ID:81q72fqd0765名前は開発中のものです。
2016/01/26(火) 00:34:30.77ID:+S77q+QX0766名前は開発中のものです。
2016/01/26(火) 02:20:49.25ID:G1X65G5pどうやったら出来る?
0767名前は開発中のものです。
2016/01/26(火) 02:43:06.64ID:uIkEgK680768名前は開発中のものです。
2016/01/26(火) 07:04:45.01ID:YD+bA5t50769名前は開発中のものです。
2016/01/26(火) 07:18:24.00ID:C24LUXym0770名前は開発中のものです。
2016/01/26(火) 09:57:49.42ID:kpBQG6/s演出的なものなら選択のカーソル位置とMAPが連動できないかとかになるけど
0771名前は開発中のものです。
2016/01/26(火) 22:57:17.43ID:+S77q+QXバランス問題は解決だな
0772名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 00:50:24.47ID:o0kHqCRs0773名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 10:12:42.80ID:n7+TGPFO0774名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 17:41:40.92ID:fhEguwSiレベル20剣士がレベル1ソードマスターになったら
敵のレベル15剣士の攻撃避けただけでがっつり経験値が
入るようになるのなんとかしろ!
0775名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 18:12:38.47ID:PbGmZoHk>>774
経験値まわりはもうちょっとなんとかしてほしい
クラスごとの取得倍率設定とかできたほうがいいと思う
0776名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 19:35:25.19ID:Zo+BVBUb取得経験値0もできるようにしてほしいな。
今の仕様だと敵リーダー撃破したら1ずつたまっていく。
0777名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 19:51:35.45ID:xtbdGShP0778名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 19:57:40.45ID:n7+TGPFO俺からすればグラフィック素材自前で用意できないヤツ何考えてんの?って事になってしまう
0779名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 20:08:19.98ID:giMl6gRr0780名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 20:10:58.80ID:uCXd9bsS0781名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 20:35:28.47ID:0kCqaMxm敵を倒せなかった場合
与えたダメージ(上限10)が経験値になるスクリプトと
トラキアみたいなクラス補正が
うんちゃらかんちゃらのスクリプト作ればおkっすか?
0782名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 20:37:26.78ID:17ttCROK0783名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 20:38:48.70ID:9kRYnj1a0784名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 20:43:14.18ID:LO3Or0UI0785名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 20:46:55.36ID:az2rU0U90786名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 23:02:45.54ID:EwKxDZT5あれだけスレを荒らしても平気で居座る厚顔無恥、レスに脳弱が釣られると歓喜するかまってちゃん荒らし
0787名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 23:51:43.25ID:3ZHmyrmG壊れる杖 1.053対応
http://www1.axfc.net/u/3608834?key=srpg
戦闘前ウィンドウ拡張 1.053対応
http://www1.axfc.net/u/3608835?key=srpg
二刀流 1.053対応(サンプルのモーションとかあるのでプロジェクトごとUP)
http://www1.axfc.net/u/3608836?key=srpg
0788名前は開発中のものです。
2016/01/27(水) 23:57:02.85ID:GY6HPeXO特攻とかを細かく調整できるようになった感じなのかな
>>787
修正乙です
0789名前は開発中のものです。
2016/01/28(木) 00:02:44.32ID:+2deBD1mプラグインで作ってたからな・・・
0790名前は開発中のものです。
2016/01/28(木) 00:23:43.97ID:4FbMIH9D9時台の修正追記消したらダメだと思うんだけどな…
0791名前は開発中のものです。
2016/01/28(木) 01:44:50.69ID:tks+MCwP負傷回復アイテムと杖が作成可能になるスクリプト 1.049対応
http://www1.axfc.net/u/3608907?key=srpg
0792名前は開発中のものです。
2016/01/28(木) 05:45:49.91ID:zSeOlpRc0793名前は開発中のものです。
2016/01/28(木) 08:45:49.62ID:Gb7atGSF乙です
属性追加は結構使いみちありそうで良いな
0794名前は開発中のものです。
2016/01/28(木) 13:53:27.85ID:it6TQlRY攻撃が必ず命中するスキルが発動するんだけどこれってバグだよね?
0795名前は開発中のものです。
2016/01/28(木) 15:09:35.63ID:vV9nA6M6新しいバージョンで短編作ってどんなもんか確かめようかなとは思うんだけど
案の定ツール側が全然安定しないから躊躇してしまう
0796名前は開発中のものです。
2016/01/28(木) 19:23:55.19ID:+2deBD1mCAL-Aの
ItemControl.isEffectiveClass(classdata,weapon)のところ(特攻の部分)で戦闘にはいるところでこけた。
(オブジェクトでサポートされていないry)
公式のメソッドが
(ItemControl.isEffectiveData(passive, weapon)になってたから
そう直したら動いたけど、それで問題ないかな
0797名前は開発中のものです。
2016/01/28(木) 22:57:11.78ID:CXNufmAx公式のスクリプトと照らし合わせて
41行目のisDamageGuardをgetDamageGuardValueに変えたらエラーは出なくなったけど
このスクリプトを入れてると不殺持ってなくても全ての攻撃のダメージが0になる
これ以上はどう直したらいいのか分からない
0798名前は開発中のものです。
2016/01/28(木) 23:40:00.96ID:ktYDWHC80799名前は開発中のものです。
2016/01/29(金) 06:44:14.99ID:bkPph5B4やり直すショートカットキーってないの?
それっぽいのいくつか試したんだが戻らん
つうかショートカット意図的に実装してるならボタンつけてくれよこれ
前もなんかの弾みで編集中のマップにほかのマップが丸ごとコピペされてひどい目にあったし
0800名前は開発中のものです。
2016/01/29(金) 07:09:26.33ID:YswepMK2直し方が間違ってるだけ
0801名前は開発中のものです。
2016/01/29(金) 07:31:09.76ID:m5yxD2rz言ってる意味がいまいちわからんがリドゥはない
マニュアルのショートカット一覧見れ
0802名前は開発中のものです。
2016/01/29(金) 17:49:50.45ID:iPzQyZ39パラディンが魔法に弱いってどう思う?
0803名前は開発中のものです。
2016/01/29(金) 17:51:13.26ID:gxIMazSH0804名前は開発中のものです。
2016/01/29(金) 17:51:31.05ID:YHSRruUzいいんじゃね?
0805名前は開発中のものです。
2016/01/29(金) 21:12:44.85ID:iPzQyZ390806名前は開発中のものです。
2016/01/29(金) 21:38:10.06ID:GWzJJmbXスキル「聖騎士の盾」=魔法ダメージ0、100%発動
をパラディンに持たせるな
0807名前は開発中のものです。
2016/01/29(金) 21:41:23.77ID:GWzJJmbX0808名前は開発中のものです。
2016/01/30(土) 00:08:54.01ID:b2Bhon6Mペガサスだって風「魔法」に弱かったりするからべつに。
特攻の仕様いじればある程度は調整できそうだし。
0809名前は開発中のものです。
2016/01/30(土) 00:12:42.62ID:trRAqa7jLVカンストした時はぴったり経験値0で表示が終わるように修正したのでアップ。
http://www1.axfc.net/u/3609873?key=srpg
>>797
不殺の中にあるevaluateAttackEntryのところへ1.053のevaluateAttackEntryの中身だけコピーして、
不殺内の手加減(if (this._isTekagen〜からの6行)に関する処理を埋め込んだ方がよくない?
(何言ってるか判らない場合はすまぬ…orz)
0810名前は開発中のものです。
2016/01/30(土) 01:15:46.52ID:M4OI7/Ruttp://1239srpg.up.seesaa.net/image/skill5BNotkill5D1.02.js
CalA修正
ttp://1239srpg.up.seesaa.net/image/CalA-123.zip
0811797
2016/01/30(土) 02:07:10.66ID:F5IQ3dgDありがとうございます
>>809
アドバイスありがとう
ただ分からないなりに試してみたけど上手くいかんかった
attack_orderの780~824行目を不殺のalias3の部分にコピペして
803~805行目のif (value === -1) {return;}と807行目のif (value === SurvivalValue.SURVIVAL) {~
の間にif (this._isTekagen~を挟んでみたけど(多分間違っている)
不殺が発動せず、必中がダブッて発動したりした
基本が理解できなくてすまぬorz
0812802
2016/01/30(土) 20:43:52.51ID:5KBxyoCZ予定より2〜3個多めに特攻無効のアイテムを出す事にするよ
色々ありがとね
0813名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 03:16:54.58ID:ch3+/I0G相手の技−自分の技(%)にできるようにしてほしい
0814名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 06:56:21.21ID:xpUswG4U条件:味方盗賊と味方神官(シーフ所持)
シーフを所持した神官が敵の武器とシーフを交換 (敵の武器とこちらのシーフが入れ替わり)
シーフを所持させた敵に味方盗賊を隣接させ、シーフを盗む
結果、シーフを消耗することなく敵の所持品をいただくことが可能
手間はかかるものの、敵がもっているアイテムで欲しいものは全て手に入るので便利っちゃ便利だけど、裏技なのかバグなのかわからないので一応報告
0815名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 07:58:59.04ID:jOHiSO+O何回か公式に言って少しずつ直ってるけど、完璧には直らない。
(前は盗む時のアイテム選択画面で、自分の持ち物並び替えるだけで経験値入ってた)
0816名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 08:37:59.38ID:Xo8de3Jtできるよ
ヒント:職人さん
0817名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 08:38:41.54ID:9SzRkgSH0818名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 09:41:02.03ID:z3nDzET6しかもそのシーフは回数無限だ(おそらく0回=無限って扱いだろうから)
前にそのバグ見て自作品ではとりあえず盗みで自分のアイテム選択できないようにしてた
0819名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 09:58:20.30ID:xpUswG4Uいや、件のアイテムには使用回数欄に「1」って表示があるんだけどアイテムとそれを交換したら消えず、
一方、欲しいアイテムと空白欄を入れ替えるような選択をしたら消滅したかと
・・・言葉足らずで申し訳ない
0820名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 10:03:02.86ID:81oWPudXヴェスタリアサーガを作っている加賀昭三氏は
連絡を取り合ったりしないのだろうか
加賀氏がSRPG StudioのAIルーチン等で苦労している
という話を聞くので、どうにかならんのかと
0821名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 10:13:15.32ID:gdYdPIWk0822名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 10:20:31.71ID:V7KkdhuS今は消えてるけど当時のブログではやり取りしてたって書いてたよ
AIは後回しだから、どうもこうもしないでしょ
0823名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 10:31:39.55ID:z3nDzET6こっちも言葉足りなかった
残り1回の奪取アイテムを使用して敵にその奪取アイテムを渡すと消滅処理の前に渡るようで
敵のアイテム欄には回数無限(内部的には多分0回)の奪取アイテムが生まれるという現象
もしかしたら本体の修正が適用されてて今は違うのかも
0824名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 10:39:22.00ID:81oWPudXどうも。やってたのか
0825名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 11:07:47.35ID:E5Rbyfvj一応クリアしたけど何処かでイベント見落としたんかな
0826名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 11:37:54.79ID:WzohdezJ個人的には、道が塞がれていたら、どんなに遠くても迂回しようとする
思考でなく、握手会にしてほしいけど
完全に道が塞がれていたら動かなくなっちゃうんだよね。そのせいで出るべき
増援が出なくなっちゃうのはきつい
>>815
盗むで相手に持ち物渡せるのって仕様じゃなかったんか
0827名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 14:19:11.91ID:ch3+/I0G>>816
どこいじればいいの?
0828名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 14:41:29.42ID:SlEdS6900829名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 14:52:43.52ID:jOHiSO+Oそれ盗んでないやん・・・
0830名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 14:56:17.90ID:ch3+/I0GSkillRandomizerというのが見当たりません
0831名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 15:16:14.38ID:ondZnpjw探しもしてないんだろう
0832名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 15:34:33.97ID:ch3+/I0G見当たらないって書いてるだろ
0833名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 15:36:04.60ID:m26QnNa7諦めよう
0834名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 15:42:30.49ID:ch3+/I0Gのスキルは発動率を絶対値90%にしてもまったく発動しませんね
絶対値100%にしたら発動します
0835名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 15:44:25.56ID:ch3+/I0G0836名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 16:05:08.57ID:WzohdezJいや、まあ盗んじゃいないけどさ、
デメリットアイテムを押し付けるプレイも出来る
ようじゃないかって思ったんよ
烈火のラガルトとイサドラの支援で二人が話している間に、ラガルトが
イサドラに剣を抜かせないように細工したってのがあるから
そういうことをするのも盗賊の仕事っぽいなって
0837名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 16:35:14.06ID:ch3+/I0G君は在り処を知らないのかね?
0838名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 17:00:55.14ID:60hELtUiレイドリックに弓を押し付けてロプトの剣を無力化するっての思い出した
0839名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 17:27:14.22ID:MJJIdhPVなんだその上から目線
教えてもらえないのが当然という感覚を持つべき
0840名前は開発中のものです。
2016/01/31(日) 17:45:18.42ID:mcqGpgMXスクリプト全然いじれない俺でもすぐに見つけられたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています