トップページgamedev
1002コメント305KB

SRPG Studio 11章 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2015/12/26(土) 22:30:37.64ID:1ijGu9BB
ファイアーエムブレムみたいなSRPGが作れるソフト
SRPG Studioについて語りましょう


●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/

関連スレ
●SRPG Studio【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1428831103/

◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう

次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう

●前スレ
SRPG Studio 10章
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1447560602/
0705名前は開発中のものです。2016/01/20(水) 23:31:00.07ID:8P/mlwqW
んー・・・同盟をアイテム対象にするスクリプトが
今回のアプデ後からか、敵軍が自軍に使うバッドステート杖を
敵軍が敵軍に使うというバグが起こってるみたいだ
エラー箇所はまだ特定してないけど他の人再現するだろうか。
0706名前は開発中のものです。2016/01/20(水) 23:36:43.91ID:gIrPAezC
>>702
ホネの人とは気が合うんじゃないかなっていつも勝手に思ってる
http://i.gyazo.com/01577a6a4f049e95d5d78b2a52ea3016.png
製作がんばって!
0707名前は開発中のものです。2016/01/20(水) 23:42:54.74ID:qESwzKZM
>>704
「プロジェクトファイルのサイズをわずかに軽量化」とのこと
0708名前は開発中のものです。2016/01/20(水) 23:45:27.02ID:5p9Pa4SL
>>707
本当だ。普通に書いてたすまん。
まあ容量の多くは画像と音楽なわけだけど、やってくれると嬉しいものではあるな。
0709名前は開発中のものです。2016/01/21(木) 00:42:53.32ID:cNiGIr6L
>>705
同盟をアイテム対象にするスクリプトを作った者だけど…
1.049以降では同盟をアイテム対象にするスクリプトを使わないようにしてくれ。すまん。
(wikiでは1.049以降では入れる必要が無い旨、注記を追加してる)

なぜかというと、1.049で「データ設定/アイテムに「フィルタ」が追加されて同盟軍に回復アイテムなどを使用することが可能になった」から。
ツール側が対応処理を入れたところへ同盟をアイテム対象にするスクリプトを突っ込むと、確実に動作がおかしくなる。
0710名前は開発中のものです。2016/01/21(木) 00:46:23.69ID:LQn2jIuz
var StringTable = {
SignWord_Multiple: '×',
SignWord_Percent: '%',
SignWord_WaveDash: '〜',
SignWord_Limitless: '--'

};

みたいなプラグインを入れた時にスキル→形態変化を実行したら
error:windosw\windows-question.js
line93: this,_messeage.lengthはNullまたはオブジェクトではありません
ってなるんだけど、これってどうすればいいの?
スクリプト的なこと全くわからん。先生お願いします。
0711名前は開発中のものです。2016/01/21(木) 01:02:22.55ID:abq+v+hb
ロードの上位はどういうのが良いと思う?個人的には封印のマスターロードみ
たいなの良いけど?
0712名前は開発中のものです。2016/01/21(木) 01:06:02.14ID:5Q+SIr3w
地形コスト無視する歩兵がいいと思う。
0713名前は開発中のものです。2016/01/21(木) 01:21:03.34ID:ZEOwMaRb
>>691
即ぽちった
短い戦闘用のBGMは本当貴重
0714名前は開発中のものです。2016/01/21(木) 01:23:45.35ID:EpMoXx1c
1.046版あたりで確認した、AIが優先使用する武器についてだけど

敵AIは「反撃されなくてすむ武器」を優先してくるのか?と思ってたらどうやら射程・命中率・回避率より「与えられるダメージ」が大きい武器を優先するっぽい
こちらが同じ射程で高回避な武器を装備しててもお構いなしに高火力な方を選択してきた。そのおかげで敵の攻撃が当たると大ダメージだが、まず当たらなくなる

反撃されないはずの射程が長くて命中率がかなり補正される武器も持たせたけど、全く使う気配も見せなかった・・・
0715名前は開発中のものです。2016/01/21(木) 04:22:24.98ID:bVuzUdGt
宣伝うっざ
0716名前は開発中のものです。2016/01/21(木) 07:14:50.57ID:5mUFb1Bw
>>710
公式のプラグインの記述の仕方見ればいいと思う
というかそのプラグインの必要性がわからない
0717名前は開発中のものです。2016/01/21(木) 07:27:48.01ID:9xrrySsK
そんなアナログなことする前にスクリプト読めよ
プログラムなんて基本厨房レベルの単語を並べてるだけなんだから
書けなくたって何をしてるかくらいわかるだろ
0718名前は開発中のものです。2016/01/21(木) 08:23:05.50ID:ksl22MUj
>>715
最初から怪しかったがさすがにここまでくるとあれだな
0719名前は開発中のものです。2016/01/21(木) 20:46:55.55ID:1frkRZji
>>709
了解です
0720名前は開発中のものです。2016/01/22(金) 14:42:50.30ID:mHo9svjr
http://www1.axfc.net/u/3603183
DL数30
未だに正解をこのスレに書き込んだ人は0
0721名前は開発中のものです。2016/01/22(金) 16:03:59.07ID:7uIw7189
ゴミ
0722名前は開発中のものです。2016/01/22(金) 16:58:17.66ID:UNsTZcpo
私は日本が大好きですよ・・・。(CV中尾隆聖)
正解出して私をぎゃふんと言わせないとダメなんじゃないかな〜?
頼むから、俺のゲームで条件を満たして俺を倒してくれよ!
そしたら俺は満足気な顔で
「よくやった、息子たちよ・・・。」って言って消えるからさ〜
また書き込むかもしれないけど
こりゃあマジで加賀大先生に挑戦してもらうしかね〜な
ぎゃはははは(。 ー`ωー´)✧
自分の人生も3ターンで投げるの?この軟弱者!!(セイラ風)
0723名前は開発中のものです。2016/01/22(金) 17:17:27.38ID:mHo9svjr
見切りなし回避チートキャラに危機感持たせるために
敵に必中スキルがある武器を持たせても
見切り持ちとフュージョンしてしまったら回避無双できるんだよな
もうどうしようもないな・・・
0724名前は開発中のものです。2016/01/22(金) 21:35:53.90ID:525Rgknb
なんかキチガイがいるな…
0725名前は開発中のものです。2016/01/23(土) 00:31:42.79ID:lmh6XzLx
見切りはバランス調整難しいよな
自分は見送ったよ
0726名前は開発中のものです。2016/01/23(土) 05:45:33.95ID:46jDfHaY
1ターンに発動できる回数を制限しよう
0727名前は開発中のものです。2016/01/23(土) 10:10:49.82ID:LgDDRRej
>>726
それいいね
0728名前は開発中のものです。2016/01/23(土) 10:15:08.62ID:LgDDRRej
フュージョンの課題は
パラメータ重視のユニットとスキル重視のユニットがフュージョンする場合
パラメータ重視のユニットをメインにする以外の選択がされにくいってことだな
0729名前は開発中のものです。2016/01/23(土) 10:56:10.07ID:LgDDRRej
どのパラメータが高いかの個性があるから敵に合わせて
総合的にパラメータが低いキャラをメインにすることも多いのかな?
0730名前は開発中のものです。2016/01/23(土) 12:41:19.46ID:7cPZg40o
微細なアプデきた
0731名前は開発中のものです。2016/01/23(土) 12:44:25.44ID:8uTvAIMg
2016/1/23の更新 (Ver 1.052)
【バグ】武器を所持していない状態でのパラメータボーナス考慮時の不具合を修正
【バグ】ゲストユニットの移動時の不具合を修正

うーむ、作者も大変だなぁ
0732名前は開発中のものです。2016/01/23(土) 13:08:06.76ID:lsudUH5A
大型のすぐ後にしてはバグが少なめだな
0733名前は開発中のものです。2016/01/23(土) 13:15:59.22ID:2wEovqyx
蘇生アイテム使うとエラー出る
0734名前は開発中のものです。2016/01/23(土) 13:44:28.04ID:MEQ/7OuG
蘇生アイテムエラーって前にスレにでてたけど直ってないのか。
結構致命的なバグだと思うけど前の人が報告してないのか
報告しても直してもらえなかったのかどっちだろ。
0735名前は開発中のものです。2016/01/23(土) 14:23:36.74ID:6IDidYDC
報告してないんだろ
0736名前は開発中のものです。2016/01/23(土) 14:33:53.50ID:C/u+QlQP
何もプラグイン入れてない状態でも起こるならこのスレに報告しても仕方ない
さっさと公式に言え
0737名前は開発中のものです。2016/01/23(土) 14:38:29.99ID:LgDDRRej
大変なのはユーザーだよ
作者ちゃんとしてよ
0738名前は開発中のものです。2016/01/23(土) 14:42:38.44ID:LgDDRRej
技依存のダメージガードスキルを作った後
幸運依存のダメージガードスキルを作って
それらを両方とも持たせたら技依存のやつしか発動しないのをなんとかしろよ
0739名前は開発中のものです。2016/01/23(土) 21:22:19.14ID:TYwwQTND
カスタム条件がなんたらかんたらとかいうエラーが出て落ちるんだが誰か報告した?
0740名前は開発中のものです。2016/01/24(日) 02:10:28.68ID:7EwAxHIa
敵ザコの武器スキルの必中が発動率30%設定なのに
10%も発動しないんだけど、どうなってんの?
自軍のユニットスキルの必中は50%くらいの確率で発動する
0741名前は開発中のものです。2016/01/24(日) 07:32:19.51ID:Io08TaVO
>>738
公式に言え 立派なバグだ
>>739
意味不明 何やってるのかすら分からん
>>740
知るか FEで必殺1%が発動するんだけどって言ってるのと変わらん
100%にしても発動しないならともかく30%なんてそんなもん スパロボなら期待しない
0742>>741です2016/01/24(日) 07:39:52.89ID:Io08TaVO
>>738
補足しておくと同じスキルは数値が高い方が優先されるぞ
技の方が高いならそれは仕様だぞ?
0743名前は開発中のものです。2016/01/24(日) 09:39:37.67ID:7EwAxHIa
>>742
技の数値のほうが高ければそちらが優先されるというのは
技依存のダメージガードの判定のあとに幸運依存のダメージガードの判定があるということではないの?
0744名前は開発中のものです。2016/01/24(日) 09:50:18.83ID:7EwAxHIa
技20幸運30のユニットの(幸運×4)%のダメージガードが発動しなかった
敵はスキルなし
0745名前は開発中のものです。2016/01/24(日) 09:54:38.55ID:7EwAxHIa
あぁ、スキル発動時に表示するという設定にしないと表示されないのか
0746名前は開発中のものです。2016/01/24(日) 09:59:47.95ID:7EwAxHIa
技依存のダメージガード(絶対値50%)と幸運依存のダメージガード(絶対値50%)を両方持たせたら
敵の命中率100%の攻撃6回のうち5回技依存のダメージガードが発動した
幸運依存のダメージガードの判定でも技依存のダメージガードが発動してるっぽい
0747名前は開発中のものです。2016/01/24(日) 11:28:46.86ID:Io08TaVO
マニュアルのゲームの仕様の説明から
「同じ種類のスキルを複数持っている場合、
 最も数値が高いスキルが優先されます。たとえば自然回復スキルにおいて、
 5と7のスキルがあった場合、7のスキルが参照されます」
の文から発動率が高い方(または効果が高い方)優先、低い方は発動しない
んで発動率が同じならスキルID順になる
0748名前は開発中のものです。2016/01/24(日) 11:57:04.69ID:7EwAxHIa
>>747
ありがとうございます


>>746は絶対値なので何依存でもないですね
多分偶然多発しただけなんでしょうね
0749名前は開発中のものです。2016/01/24(日) 20:41:57.18ID:HzsSYLZt
試しに作ってみた二刀流コマンド。サンプルでプロジェクトごとあげとく。
手書きのモーションが落書きレベルですまぬ…
(二刀流用のアニメーション作成&カスパラ設定をしていない場合今までどおりの絵が出る筈)
http://www1.axfc.net/u/3606932?key=srpg
0750名前は開発中のものです。2016/01/24(日) 21:17:06.68ID:Jf5zxMym
動かしてみたら別々の武器をちゃんと2本振ってたよ
凄いけど仕組みがよく分からなさ過ぎて凄いとしか言えない
0751名前は開発中のものです。2016/01/24(日) 22:17:20.63ID:Qt3RCEfe
戦闘アニメ制作するのにかなり便利になったが、いまだにエラーというか微妙な不具合がちょくちょくでるな
0752名前は開発中のものです。2016/01/24(日) 22:33:44.56ID:UB84WesC
とりあえずスクリプト投下

・クラスに特攻を追加するプラグイン
クラスのカスパラに{subtype}を設定
カスパラの値のクラスタイプの特攻も受けるようになる
ttp://1239srpg.up.seesaa.net/image/Subweak.txt

・スキル発生確率を上げるスキル
キーワード[skillmuster]・カスパラ{param_bonus}を設定
カスパラの値だけ確率発動スキルの確率上昇
ttp://1239srpg.up.seesaa.net/image/Skillmuster.txt

・武器破壊+すり取るT
武器破壊[Weapon_break]・自分のLV分相手の装備武器の耐久を減らす
すり取る[auto_thief]・自分の持ち物に空きがあり、相手が持ち物を2つ以上所持している場合
スキル発動時に相手の装備武器以外の持ち物をランダムに一つ奪う
…アイテム入手ウィンドウ?知らんがな(´・ω・`)
ttp://1239srpg.up.seesaa.net/image/break_thief.js
0753名前は開発中のものです。2016/01/24(日) 22:38:08.19ID:orkgAo0S
スペル間違ってるよ
0754名前は開発中のものです。2016/01/24(日) 23:02:59.98ID:O/auIQQ9
>>752
乙です

特効追加って、グレートナイトみたいに
重装、騎馬どっちの特効も受け付けるようにしたい場合に使うやつかな?
0755名前は開発中のものです。2016/01/24(日) 23:03:16.81ID:E18bEgPK
>>752
乙すぎる
0756名前は開発中のものです。2016/01/24(日) 23:07:39.07ID:xmwQRFkR
騎馬・重装・重装騎馬ってクラスタイプわけて実装すると、アイテムの特攻欄が見苦しい事になるから助かるな。
0757名前は開発中のものです。2016/01/24(日) 23:23:22.82ID:lQeavxa/
>>749
これでやりたかったことが一気にまとまりました
ありがとうございます
0758名前は開発中のものです。2016/01/25(月) 01:37:31.92ID:qpSfGyzG
>>752
おっつおっつ
0759名前は開発中のものです。2016/01/25(月) 02:32:43.75ID:WTlGinap
隣接するユニットのIDを取得する方法ってありますか?
0760名前は開発中のものです。2016/01/25(月) 04:53:26.08ID:On3/Pk7D
回避アップのスキルあり回避アップの武器アイテムありフュージョン可能にすると
銀の剣の命中が100以上でないとバランスが崩壊するよ・・・
0761名前は開発中のものです。2016/01/25(月) 13:49:22.21ID:Dez4MVlu
そういう報告はいらない
0762名前は開発中のものです。2016/01/25(月) 18:42:44.46ID:O+QTJFbN
条件がよくわからんから報告できんが、戦闘アニメのキャラ画像変えようとすると、たまにスケルトンの立ち絵になる時がある
0763名前は開発中のものです。2016/01/25(月) 19:01:11.01ID:dC3A/Kq7
スケルトン「人間なんかより俺を使ってね!」
0764名前は開発中のものです。2016/01/25(月) 23:44:51.19ID:81q72fqd
究極の全裸なんやな
0765名前は開発中のものです。2016/01/26(火) 00:34:30.77ID:+S77q+QX
追撃のせいで速さ至上主義・・・
0766名前は開発中のものです。2016/01/26(火) 02:20:49.25ID:G1X65G5p
wikiの要望のとこ見たら部隊分けを強引に出来るみたいなことかいてあるんだけど
どうやったら出来る?
0767名前は開発中のものです。2016/01/26(火) 02:43:06.64ID:uIkEgK68
キャラ毎に出撃フラグ立てて離脱させるなり出撃禁止にするなりしたらいいんじゃない
0768名前は開発中のものです。2016/01/26(火) 07:04:45.01ID:YD+bA5t5
FE外伝みたいにマップ上を自由に動き回れる機能は欲しいよなぁ
0769名前は開発中のものです。2016/01/26(火) 07:18:24.00ID:C24LUXym
今のままでもちょっとがんばれば作れるだろ
0770名前は開発中のものです。2016/01/26(火) 09:57:49.42ID:kpBQG6/s
施設の行き交いなら選択肢でいいな
演出的なものなら選択のカーソル位置とMAPが連動できないかとかになるけど
0771名前は開発中のものです。2016/01/26(火) 22:57:17.43ID:+S77q+QX
フォルセティクラスのチート武器の耐久を10にすれば
バランス問題は解決だな
0772名前は開発中のものです。2016/01/27(水) 00:50:24.47ID:o0kHqCRs
クリッカブルマップ的なものがあれば確かに色々と捗りそうではある
0773名前は開発中のものです。2016/01/27(水) 10:12:42.80ID:n7+TGPFO
画面のレイアウトがある程度自由にできるようになればね
0774名前は開発中のものです。2016/01/27(水) 17:41:40.92ID:fhEguwSi
せっかく経験値をクラスの追加経験値にしても
レベル20剣士がレベル1ソードマスターになったら
敵のレベル15剣士の攻撃避けただけでがっつり経験値が
入るようになるのなんとかしろ!
0775名前は開発中のものです。2016/01/27(水) 18:12:38.47ID:PbGmZoHk
アップデート来たね

>>774
経験値まわりはもうちょっとなんとかしてほしい
クラスごとの取得倍率設定とかできたほうがいいと思う
0776名前は開発中のものです。2016/01/27(水) 19:35:25.19ID:Zo+BVBUb
俺はイベントでのみレベルアップってやってるから
取得経験値0もできるようにしてほしいな。
今の仕様だと敵リーダー撃破したら1ずつたまっていく。
0777名前は開発中のものです。2016/01/27(水) 19:51:35.45ID:xtbdGShP
なんかちょっとスクリプトいじれば解決するような愚痴ばっかだな
0778名前は開発中のものです。2016/01/27(水) 19:57:40.45ID:n7+TGPFO
誰でもスクリプトいじれるってわけじゃないから
俺からすればグラフィック素材自前で用意できないヤツ何考えてんの?って事になってしまう
0779名前は開発中のものです。2016/01/27(水) 20:08:19.98ID:giMl6gRr
ごめんなさい
0780名前は開発中のものです。2016/01/27(水) 20:10:58.80ID:uCXd9bsS
優しい世界
0781名前は開発中のものです。2016/01/27(水) 20:35:28.47ID:0kCqaMxm
んじゃあ紋章みたいな
敵を倒せなかった場合
与えたダメージ(上限10)が経験値になるスクリプトと
トラキアみたいなクラス補正が
うんちゃらかんちゃらのスクリプト作ればおkっすか?
0782名前は開発中のものです。2016/01/27(水) 20:37:26.78ID:17ttCROK
アイディアマン()が愚痴って更にそれを見分けられない脳弱が便乗してるだけ
0783名前は開発中のものです。2016/01/27(水) 20:38:48.70ID:9kRYnj1a
経験値なくすくらい数時間にらめっこすりゃバカでもできるだろ
0784名前は開発中のものです。2016/01/27(水) 20:43:14.18ID:LO3Or0UI
また便乗して荒らそうとするー
0785名前は開発中のものです。2016/01/27(水) 20:46:55.36ID:az2rU0U9
脳弱w
0786名前は開発中のものです。2016/01/27(水) 23:02:45.54ID:EwKxDZT5
セーナ・フォルセティ・アイデアマン()
あれだけスレを荒らしても平気で居座る厚顔無恥、レスに脳弱が釣られると歓喜するかまってちゃん荒らし
0787名前は開発中のものです。2016/01/27(水) 23:51:43.25ID:3ZHmyrmG
1.053で公式の処理(関数の引数の数とか)が変わってるところがあったので修正した。

壊れる杖 1.053対応
http://www1.axfc.net/u/3608834?key=srpg

戦闘前ウィンドウ拡張 1.053対応
http://www1.axfc.net/u/3608835?key=srpg

二刀流 1.053対応(サンプルのモーションとかあるのでプロジェクトごとUP)
http://www1.axfc.net/u/3608836?key=srpg
0788名前は開発中のものです。2016/01/27(水) 23:57:02.85ID:GY6HPeXO
種族を設定出来るようになったけど
特攻とかを細かく調整できるようになった感じなのかな

>>787
修正乙です
0789名前は開発中のものです。2016/01/28(木) 00:02:44.32ID:+2deBD1m
公式でスキル増やしてくれたのはありがたい
プラグインで作ってたからな・・・
0790名前は開発中のものです。2016/01/28(木) 00:23:43.97ID:4FbMIH9D
ん、また同バージョンでの修正か。
9時台の修正追記消したらダメだと思うんだけどな…
0791名前は開発中のものです。2016/01/28(木) 01:44:50.69ID:tks+MCwP
負傷回復杖のスクリプト、1.049以降だと動作しなくなってたのにさっき気づいた。すまぬ…orz

負傷回復アイテムと杖が作成可能になるスクリプト 1.049対応
http://www1.axfc.net/u/3608907?key=srpg
0792名前は開発中のものです。2016/01/28(木) 05:45:49.91ID:zSeOlpRc
プラグイン無しで属性項目が増えただけと考える方がスマートかと
0793名前は開発中のものです。2016/01/28(木) 08:45:49.62ID:Gb7atGSF
>>791
乙です

属性追加は結構使いみちありそうで良いな
0794名前は開発中のものです。2016/01/28(木) 13:53:27.85ID:it6TQlRY
発動型スキル無効のスキル持ってるユニットに対して
攻撃が必ず命中するスキルが発動するんだけどこれってバグだよね?
0795名前は開発中のものです。2016/01/28(木) 15:09:35.63ID:vV9nA6M6
新しいバージョンに対応したプラグインスクリプト増えてきたし
新しいバージョンで短編作ってどんなもんか確かめようかなとは思うんだけど
案の定ツール側が全然安定しないから躊躇してしまう
0796名前は開発中のものです。2016/01/28(木) 19:23:55.19ID:+2deBD1m
今回のアプデ後からと思うけど
CAL-Aの
ItemControl.isEffectiveClass(classdata,weapon)のところ(特攻の部分)で戦闘にはいるところでこけた。
(オブジェクトでサポートされていないry)
公式のメソッドが
(ItemControl.isEffectiveData(passive, weapon)になってたから
そう直したら動いたけど、それで問題ないかな
0797名前は開発中のものです。2016/01/28(木) 22:57:11.78ID:CXNufmAx
不殺もエラーになる
公式のスクリプトと照らし合わせて
41行目のisDamageGuardをgetDamageGuardValueに変えたらエラーは出なくなったけど
このスクリプトを入れてると不殺持ってなくても全ての攻撃のダメージが0になる

これ以上はどう直したらいいのか分からない
0798名前は開発中のものです。2016/01/28(木) 23:40:00.96ID:ktYDWHC8
ifの中にtrueかfalseを返すもの以外を入れちゃダメ
0799名前は開発中のものです。2016/01/29(金) 06:44:14.99ID:bkPph5B4
アクティブになってるの気づかなくて他のところで戻るショートカットキー押しちゃって操作戻っちゃったんだが
やり直すショートカットキーってないの?
それっぽいのいくつか試したんだが戻らん
つうかショートカット意図的に実装してるならボタンつけてくれよこれ
前もなんかの弾みで編集中のマップにほかのマップが丸ごとコピペされてひどい目にあったし
0800名前は開発中のものです。2016/01/29(金) 07:09:26.33ID:YswepMK2
if文は何を入れても真偽値で返ってくるから入れたらダメなんてことはない
直し方が間違ってるだけ
0801名前は開発中のものです。2016/01/29(金) 07:31:09.76ID:m5yxD2rz
>>799
言ってる意味がいまいちわからんがリドゥはない
マニュアルのショートカット一覧見れ
0802名前は開発中のものです。2016/01/29(金) 17:49:50.45ID:iPzQyZ39
炎風雷魔法にそれぞれ特攻を持たせようと作ってたら炎の候補が馬になっちゃったんだけど
パラディンが魔法に弱いってどう思う?
0803名前は開発中のものです。2016/01/29(金) 17:51:13.26ID:gxIMazSH
自らが述べるとおりパラディンが魔法に弱いんじゃない馬が魔法に弱いんだ
0804名前は開発中のものです。2016/01/29(金) 17:51:31.05ID:YHSRruUz
>>802
いいんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています