トップページgamedev
1002コメント305KB

SRPG Studio 11章 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2015/12/26(土) 22:30:37.64ID:1ijGu9BB
ファイアーエムブレムみたいなSRPGが作れるソフト
SRPG Studioについて語りましょう


●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/

関連スレ
●SRPG Studio【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1428831103/

◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう

次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう

●前スレ
SRPG Studio 10章
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1447560602/
0235名前は開発中のものです。2016/01/09(土) 22:18:45.37ID:h7DZppiZ
>>228
トレック・ゴンザレス・サウル・フォルデの支援かな
0236名前は開発中のものです。2016/01/09(土) 23:01:44.12ID:5RTblFNO
パラ上限は自分は20+αにしてるなぁ
あまりインフレしすぎると最後とんでもないから
0237名前は開発中のものです。2016/01/09(土) 23:03:32.12ID:K0IB00K4
40くらいでもバランス調整すげえ苦労するから
俺も20とちょっとで最大30だなあ
0238名前は開発中のものです。2016/01/09(土) 23:11:15.57ID:UlwZ3Hca
上限とか数値に困ったらだいたいFEを参考にする
0239名前は開発中のものです。2016/01/09(土) 23:22:06.37ID:N+QB52+A
とりあえずHP以外は全部100で様子を見てるな
多少インフレにした方がランダム成長なんかに影響されなくて済むし
0240名前は開発中のものです。2016/01/09(土) 23:23:29.09ID:Fn1UyDeD
ありがとう
>>234
ガイツは毎回ルートに行けなかったからギースの兄だって始めて知った
それにしても長女は誰相手でも光ってるな

>>235
自分が赤緑ノアどのよりトレック派だったの思い出した
そして俺の風みたいなネタだとしても心に残る言葉書けるようになりたいわ

ムスコロスといい聖魔のライターって実は天才なんじゃないかって会話読み返してて思った
0241名前は開発中のものです。2016/01/09(土) 23:31:16.15ID:SBCnA6xD
紋章の謎=クラスチェンジ後レベル1でいくつかのパラがカンストのキャラ多数
聖戦の系譜=神器の性能が通常武器と差がありすぎで追撃、必殺がデフォじゃないのでユニットのパラが空気
蒼炎、暁、覚醒=武器の威力が弱くてパラ上限が高いので武器が空気
0242名前は開発中のものです。2016/01/09(土) 23:34:56.08ID:vKdvqVjP
パラに関しては、話数によって上限考えたほうが良いかなと思う
短ければオール20でも良いぐらい
0243名前は開発中のものです。2016/01/09(土) 23:57:08.27ID:hbZq8Aw1
1マップで平均1〜2レベルが上がり、成長率が50%、レベル上限30くらいなら
20マップで能力値上限は20〜25くらいが良いか、一部のクラスが30いくくらい
ドーピングアイテムありとして
0244名前は開発中のものです。2016/01/10(日) 02:13:44.33ID:qK+0EviR
上限値は初期値と成長値で計算して出してる。
守備が高いのが売りのアーマーナイトが他の前衛職に守備で大差ないってのは避けたいところだと思う。
0245名前は開発中のものです。2016/01/10(日) 02:38:01.61ID:MnEFbBa1
パラ上限値はすべてのクラスが
HP999、移動12、それ以外のパラは24にしてる
これが一番バランスとりやすい
0246名前は開発中のものです。2016/01/10(日) 02:59:02.28ID:cmh8DC03
HPだけラスボス用に上限250で移動は12で他は30かな
期待値的にはレベルMAXでも15〜20に収まる感じで基本上限には届かない
成長吟味とかして無理矢理上げると超ぬるくなるけど
それはプレイヤーが望んでやってるわけだし
あんま縛ることもないかなと思って気にしないことにしている
0247名前は開発中のものです。2016/01/10(日) 07:50:27.14ID:6spdNeiD
>>228
亀だけどトラキアのガルザズとエーヴェルの会話を推したい。
年に一度村によってくれ、みたいなやつ。
0248名前は開発中のものです。2016/01/10(日) 09:29:59.13ID:SXdRDWzh
どんなに攻撃力が高かろうと回避してしまえば問題ない
0249名前は開発中のものです。2016/01/10(日) 13:32:24.37ID:MnEFbBa1
終盤で敵ソシアルナイトがレベル18で力11なんだけど
そのユニットのマスターソード2回攻撃威力8での攻撃が
味方の守備16程度のユニットに対してもお話にならない
0250名前は開発中のものです。2016/01/10(日) 13:36:29.41ID:XLFac/e9
ID:MnEFbBa1
0251名前は開発中のものです。2016/01/10(日) 14:04:31.90ID:3WPMRFfH
>>250
時々街とかにいるじゃん、ブツブツと一人で小言いってる奴
ちょっと頭が残念な人だとスルーするといいよ
0252名前は開発中のものです。2016/01/10(日) 14:15:03.32ID:MnEFbBa1
まあ、威力のそんなに高くない2回攻撃武器は
魔道系キラーと考えればいいかもな
威力が超高くて重くて命中悪い武器は重装系キラー
0253名前は開発中のものです。2016/01/10(日) 15:56:29.58ID:6dWvuVGS
0254名前は開発中のものです。2016/01/10(日) 16:15:34.97ID:MnEFbBa1
命中重視の物理、命中重視の魔法
威力重視の物理、威力重視の魔法

終盤の敵はこれらの混成部隊が望ましい
0255名前は開発中のものです。2016/01/10(日) 16:25:41.15ID:S5iMUdaa
なぁんて思っていたら、疲れからか不幸にも黒塗りの高級車に追突してしまう。
後輩をかばいすべての責任を負った三浦に対し、車の主、暴力団員谷岡から言い渡された示談の条件とは…。
0256名前は開発中のものです。2016/01/10(日) 16:36:35.43ID:Rn9mWQ9x
いたる所で追突される黒塗りの高級車のことも考えてやれよ…!
0257名前は開発中のものです。2016/01/10(日) 16:40:05.37ID:cmh8DC03
谷岡「よく聞いてくれ…。これから町の住人を一人残らず殺すんだ」
0258名前は開発中のものです。2016/01/10(日) 16:40:48.73ID:MnEFbBa1
ゲーム製作の話せんかこら!
0259名前は開発中のものです。2016/01/10(日) 17:00:10.23ID:S5iMUdaa
ごもっとも
0260名前は開発中のものです。2016/01/10(日) 18:40:10.72ID:ktaX9iZk
パラメータ上限は
HPは一律60
歩兵系:30前後
騎馬・飛行系:25-30程度
アーマー:守備だけ40、他は歩兵系程度
てな感じで移動力の高さによって差をつけているかな
0261名前は開発中のものです。2016/01/10(日) 19:12:24.01ID:MnEFbBa1
終盤はリーダー1人+副官2人(リーダー、サブリーダーどちらに設定するはその時点での相対的な強さ次第)
という体制でいくから、顔グラがたくさん必要・・・
どんどん供給してくださいませ
0262名前は開発中のものです。2016/01/10(日) 19:13:11.42ID:xsRdEp2s
>>227
ありがとうございます
次回アプデがあれば修正します
(微々の修正だけで結構な容量の修正パッチ出すのもアレなので)


ステ上限の話してるけど
実際の戦闘には武器性能やスキルも絡んでくる訳でユニットステータスだけで殴り合いする訳じゃないでしょ
そもそもみんながみんなデフォルト通りのFEライクゲー作りたい訳でもないし、
作ってるゲームの全体的なシステムによって求められるステータスバランスって全然違うんじゃないの
この話はまず各々が作りたいSRPGの概要から説明しないと成り立たないと思う
0263名前は開発中のものです。2016/01/10(日) 19:14:39.27ID:MnEFbBa1
>>260
君のゲームではプレイヤーユニットの守備や魔防が20超えたくらいで
敵ザコの力、魔力はどんな感じになるの?
0264名前は開発中のものです。2016/01/10(日) 19:27:41.92ID:WnKpVytr
ふわっとしたネタふりは多分FEライクゲーの話しなんだろうなあと思って見てる
全体のバランスを決めるのに上限設定は大事だけどそれだけ抜き出して話してもしゃあない感はある
大事なのはそのゲームのトータルバランスよ
0265名前は開発中のものです。2016/01/10(日) 19:28:58.69ID:NSIYBvvc
FEしかやってない奴って基本こんな感じだからな
まともな基準がFEしかなくてその数字や計算式の意味もろくに考えてないわりに
人口だけは無駄に多いからあちこちで白痴の合唱会みたいな会話しとる
0266名前は開発中のものです。2016/01/10(日) 19:31:49.30ID:/es2xmp6
>>262
そりゃあなたのスーパーナッシュ君は熟練(使用武器)>スキル>ステータスなゲームだし
スキルが微妙な兵士系列や騎士系列がステ成長高めで
スキルが強力な魔道士系列がクソ成長っていうのは釣り合い取れてると思うし
死にクラスが無いすごいゲームだと思います

でも魔力保護で熟練上げ放題なルーンマスターに上級装備はやりすぎだと思いました
普通の編成なら多分苦戦するであろう13章がただのトンボ取りになってしまいました
0267名前は開発中のものです。2016/01/10(日) 20:00:27.12ID:MnEFbBa1
>>265
FEっぽいゲームを作るソフトのスレで何言ってんだよw
0268名前は開発中のものです。2016/01/10(日) 20:17:54.34ID:TFiR1wss
今更だけどオープニングの背景でワールドマップみたないのを一部分だけ
拡大するのてどうやるるの?
0269名前は開発中のものです。2016/01/10(日) 20:22:15.49ID:3WPMRFfH
>>267
他人に話しかけるなら、ひとりでぶつくさ書くのやめてくれません??
0270名前は開発中のものです。2016/01/10(日) 20:57:56.07ID:MnEFbBa1
>>269
話しかけてるのにひとりごとだと思い込んでるだけ
0271名前は開発中のものです。2016/01/10(日) 21:30:03.41ID:G/dfV19S
>>268
拡大した画像を別に用意すればいいのでは
0272名前は開発中のものです。2016/01/10(日) 21:47:45.70ID:3WPMRFfH
>>270
えっ
なんだ、コミュ障か
0273名前は開発中のものです。2016/01/10(日) 21:51:57.17ID:MnEFbBa1
>>272
思い込んでる側はそうなのかな?
0274名前は開発中のものです。2016/01/10(日) 22:05:11.93ID:K6HH5T1g
なにこのスレ・・・w
0275名前は開発中のものです。2016/01/10(日) 22:08:01.29ID:MnEFbBa1
>>267の突っ込みでプライドが傷ついたみたいだね
0276名前は開発中のものです。2016/01/10(日) 22:11:41.93ID:3WPMRFfH
やはり、このように会話が成立しないので
一人でぶつくさ言ってるだけの奴は、スルー推奨でw
0277名前は開発中のものです。2016/01/10(日) 22:19:27.29ID:TFiR1wss
≫271
どうやってやるの
0278名前は開発中のものです。2016/01/10(日) 22:46:25.90ID:G/dfV19S
>>277
どうやるもこうやるも元の画像から拡大した画像に背景を変更するだけだよ
拡大する過程をアニメーションさせたいとかなら中割の画像を何枚か用意するか
スクリプト組むかしかないんじゃない
0279名前は開発中のものです。2016/01/10(日) 23:02:21.22ID:TFiR1wss
≫278
ありがとうございます。それでやってみます。
0280名前は開発中のものです。2016/01/10(日) 23:35:55.84ID:MnEFbBa1
プライドが傷ついても泣くんじゃないぞ
0281名前は開発中のものです。2016/01/11(月) 00:41:38.27ID:KIitGquy
ステータス「プライド」の数値が一定以下になると該当ユニットが自分が生きているのが恥ずかしくなり自動で切腹イベントが発生し死亡するように
0282名前は開発中のものです。2016/01/11(月) 00:50:40.24ID:E0/qjAZC
スレの粘着荒らしとツクラーの戦いをモチーフにしたSRPGですねわかります
0283名前は開発中のものです。2016/01/11(月) 01:38:24.96ID:FyVHHlMf
終わり無き泥沼の戦いだな…
0284名前は開発中のものです。2016/01/11(月) 01:53:14.71ID:Lx7bo0hG
こんなところで戦争しないで
自分のゲームで戦争を表現しろよな(ドヤ
0285名前は開発中のものです。2016/01/11(月) 08:07:09.93ID:Kw5u4L3K
>>281
ゲームアーツが作りそうだな
0286名前は開発中のものです。2016/01/11(月) 11:50:55.98ID:2WXH8ea2
スルー推奨と言って製作のための質問を邪魔する粘着荒らしか・・・
0287名前は開発中のものです。2016/01/11(月) 13:22:51.59ID:Hbgfld5e
アップデートで体格と熟練度の公式対応来たかこれで作業進められるぜ感謝感謝
0288名前は開発中のものです。2016/01/11(月) 13:36:27.97ID:Ba4SNgaw
おお、今日アプデが来るとは予想外だな
色々バグ増えそうだがβテスターやってやんよ!
0289名前は開発中のものです。2016/01/11(月) 13:38:24.53ID:LYqeHeeH
早速最新にアプデしてみたので報告
ステータス画面ボーナス表示(2桁)スクリプト入れてると
パラメータがウィンドウを突き抜けて表示がおかしくなります
0290名前は開発中のものです。2016/01/11(月) 13:45:19.92ID:RP0DVmBX
FEだけじゃなくスパロボも作れそうになってきたな
0291名前は開発中のものです。2016/01/11(月) 13:50:39.88ID:nOs7V3gR
フュージョン上手く使えば、救出とか捕獲が出来そうだな!
0292名前は開発中のものです。2016/01/11(月) 14:00:37.12ID:QmBzuAJa
スパロボならもう近いものを作ってる人が・・・
しかし1.047は安定版だったのか
0293名前は開発中のものです。2016/01/11(月) 14:33:33.23ID:ZlPE9Aow
あとはシャイニングフォースだけやな
0294名前は開発中のものです。2016/01/11(月) 14:53:13.07ID:eNb7/G56
シャイニングフォースだと戦闘アニメはそれっぽくでっちあげるとして
考える必要があるのはMP制と範囲魔法と素早さ順行動あたりかな
0295名前は開発中のものです。2016/01/11(月) 14:55:56.08ID:nOs7V3gR
>>294
MPなら誰かスクリプト組んでいたし、問題は素早さ順というターンの概念なくすところだな
0296名前は開発中のものです。2016/01/11(月) 15:04:03.02ID:Lx7bo0hG
更新って結構大型じゃねーか!
作者おつっすわ
0297名前は開発中のものです。2016/01/11(月) 15:05:05.03ID:Lx7bo0hG
それに
「安定版のアップデートプログラム(ver 1.047)も置かれています。 」

さりげなく書いてあるwww
0298名前は開発中のものです。2016/01/11(月) 15:44:12.27ID:5z+3lH/l
更新量多すぎわろたw
0299名前は開発中のものです。2016/01/11(月) 15:54:52.43ID:ulDst5VL
初歩的なエラーかも知れないけど
singleton-pramgroup.js152行目の
undefinedはNullまたはオブジェクトではありません。
と出ましたがどなたか直し方を教えてください。
0300名前は開発中のものです。2016/01/11(月) 16:02:05.31ID:5z+3lH/l
>>299
パラメーターボーナスの部分っぽいけどなぁ
アップデート後から出たのか、何かプラグイン入れた状態でおきてるのか(サンプルで再現するか)
プラグインでおきてるならサンプルゲームに全部つっこんで同じエラーが出なくなるまで
一つ一つ確認するしかぬぇ

それはそうと、総合CAL-Cの192行目
ItemSentence.WeightがNullまたはオブジェクトがないとエラーがでた。
今回のアプデ後だけど。名前からして重さのところか
0301名前は開発中のものです。2016/01/11(月) 16:02:48.60ID:s+hzcr0D
>>299
>>2
0302名前は開発中のものです。2016/01/11(月) 16:05:41.58ID:IiTtiTXY
パラメータ関連が大幅に書き換えられたからこの辺使ってる奴は恐らく全滅だろ
エラーからさかのぼらないとどこが原因かまったくわからん
0303名前は開発中のものです。2016/01/11(月) 16:06:21.85ID:5z+3lH/l
300だけど、総合CAL-Cは
ItemSentence.Weightの部分を
ItemSentence.WeaponLevelAndWeightに置き換えたらとりまそこは動いた
そしたら>>299と同じとこでこけたから調べてみるわ
0304名前は開発中のものです。2016/01/11(月) 16:07:01.02ID:QmBzuAJa
>>300
公式のスクリプトが
ItemSentence.WeightからItemSentence.WeaponLevelAndWeightに変わってる
詳しくは見てないけど名前変えると動くかも
0305名前は開発中のものです。2016/01/11(月) 16:07:19.53ID:ulDst5VL
>>300
どうもありがとさんですアプデ後でした
>>301
すんまへん
0306名前は開発中のものです。2016/01/11(月) 16:07:36.96ID:QmBzuAJa
OH失礼
0307名前は開発中のものです。2016/01/11(月) 16:37:45.12ID:5z+3lH/l
singleton-paramgroup.jsの152行目…は総合CAL抜いたら動いたので
まぁそこのどっかが体格とか関連してたからかな。
もう少しデ分かると思う
(動いてもどこかの動作でエラーが起きるとは思うが)
0308名前は開発中のものです。2016/01/11(月) 16:40:22.52ID:li6qjFWP
>>289
報告ありがとう。修正した。
公式でステータス表示周りがごっそり変更になったんで、MP&必殺ゲージ追加への対応は一旦外してる。
http://www1.axfc.net/u/3598736?key=srpg

>>299
今回の変更でParamGroupクラスの関数で引数が増加したやつがある。こっちでは、引数不足で関数を呼び出すとそのエラーが出た。
(1.047)ParamGroup.getUnitTotalParamBonus(unit,i)
(1.048)ParamGroup.getUnitTotalParamBonus(unit,i,weapon) ※weaponが増えた

(1.047)ParamGroup.getUnitTotalGrowthBonus(unit, i)
(1.048)ParamGroup.getUnitTotalGrowthBonus(unit, i, weapon) ※weaponが増えた

(1.047)ParamGroup.getLastValue(unit, i)
(1.048)ParamGroup.getLastValue(unit, i, weapon) ※weaponが増えた

増えたweaponに関しては、当該unitの装備武器を渡せばいい模様。
上記関数を呼び出す前に
var weapon = ItemControl.getEquippedWeapon(unit);
とかでweaponを取得し、引数に渡せばいいと思う。
0309名前は開発中のものです。2016/01/11(月) 16:42:33.73ID:5z+3lH/l
なるほど。
とりま>>299のエラーはバフスキルのスクリプトを入れてたら起こったみたいだ
総合CALはあってもOKだった。
0310名前は開発中のものです。2016/01/11(月) 16:47:05.77ID:mFUy6QJe
安定版を置いてくれてるのはありがたいな
この先の更新予定を見ても闘技場くらいしか欲しいのないし、ずっとこのままだろうから
職人さんのスクリプトが使えなくなるのは痛すぎる。どれも必要だからな
少なくとも自分で修正できるレベルくらいになるまでは更新は保留だ
0311名前は開発中のものです。2016/01/11(月) 16:55:12.55ID:LYqeHeeH
>>308
早い対応ありがとうございます
0312名前は開発中のものです。2016/01/11(月) 17:33:52.06ID:ulDst5VL
>>309
299ですが原因解明していただいてありがとうございます
0313名前は開発中のものです。2016/01/11(月) 17:35:22.82ID:5z+3lH/l
>>308
乙です。
指摘部分は全部修正でひとまず起動は出来ました。


次は熟練度周辺か・・・
公式の熟練度のパラはいらない子
武器熟練度プラグイン
攻撃時に
custom-unit-jyukurendo.jsの175行目(槍攻撃に当たる箇所)
の、costomがnullまたはオブジェクトがry
ここらへんは熟練度関連だから全滅かな
0314名前は開発中のものです。2016/01/11(月) 17:39:39.42ID:6tjT2epG
体格と熟練度が追加された分、
独自パラメータとして使えるステータスの数値が9から11以降にズレてるだろうね
0315名前は開発中のものです。2016/01/11(月) 17:40:13.28ID:nOs7V3gR
熟練度に関してはツールの因数から参照して、代替値に置き換えるように書き換えればいいんじゃねぇの?
いや、プラグイン関係が素人な意見だから、間違っていたらすまんこっただけど
0316名前は開発中のものです。2016/01/11(月) 17:55:55.36ID:itX1eIJT
バフスキルの修正しようとしたら
「スタック領域が不足しています」ってどういうこっちゃ
これじゃバグ修正できんわ…
0317名前は開発中のものです。2016/01/11(月) 18:09:05.44ID:5z+3lH/l
>>316
あえて書いてなかったけど自分もそうなった。
プラグイン自体、ただ単に
ParamGroup.getUnitTotalGrowthBonus(unit, i, weapon)の宣言の前に
var weapon = ItemControl.getEquippedWeapon(unit); ってやればいいだけじゃないから
もう少し記述が必要
0318名前は開発中のものです。2016/01/11(月) 18:25:00.42ID:EHYf/qbW
引数はいんすうじゃなくてひきすうって読むんだよ
恥ずかしい奴だな
0319名前は開発中のものです。2016/01/11(月) 18:28:02.54ID:nOs7V3gR
>>318
まじか!
恥ずかしいわ///(イヤン
0320名前は開発中のものです。2016/01/11(月) 18:34:08.88ID:FyVHHlMf
プログラムかじり始めて真っ先に困惑と言うか躓く?とこだよなw>ひき数
0321名前は開発中のものです。2016/01/11(月) 19:09:03.48ID:7ucmGXQx
>>281見て、錬成で「しょーぐんのプライド」って武器作ってジョフレに持たせて壊すネタ思い出した。

個人的には聖戦とかの武器種ごとのレベルの方が好きなんだがなぁ。
まぁ合体機能は魅力的だし、自分で直せるところと直せないところ判断して既存プラグインの取捨選択するか。
0322名前は開発中のものです。2016/01/11(月) 19:11:28.02ID:JXAs9A3a
ステートかかると移動できなくならない?
0323名前は開発中のものです。2016/01/11(月) 19:20:32.65ID:vgFY2Bhe
>>322
自分も発生したがステートを登録し直したら直った。
0324名前は開発中のものです。2016/01/11(月) 19:20:42.38ID:7ucmGXQx
フュージョン設定の詳細タブ、なんかちゃんと表示されてない「処理」って文字が見えるけど何のミスだこれ。
0325名前は開発中のものです。2016/01/11(月) 19:31:18.56ID:E08rAESy
最新verにしたところExtraConfigSkillスクリプトでエラー出たのでご報告します。
『Line238:オブジェクトでサポートされていないプロパティまたはメソッドです。』
シチュエーションは、HPの発動条件付きのスキル持ちのユニットの戦闘で発生。
サンプルゲームに該当スクリプト入れても発生しました。
0326名前は開発中のものです。2016/01/11(月) 19:31:46.89ID:2WXH8ea2
パラ上限を40にして
速さ+20のボーナスがある武器を装備させたら
40のままだな
前は60になったのに
0327名前は開発中のものです。2016/01/11(月) 19:37:08.63ID:2WXH8ea2
これは上限どうのこうのではなく
武器のパラボーナスが反映されてないな
0328名前は開発中のものです。2016/01/11(月) 19:42:54.91ID:5z+3lH/l
status_bonus_2keta.js単体でなら武器パラボーナスは反映されてるから
別のプラグインとの兼ね合いと思う
0329名前は開発中のものです。2016/01/11(月) 19:50:22.56ID:2WXH8ea2
プラグイン何もなしにしても
武器のパラボーナスが反映されない
0330名前は開発中のものです。2016/01/11(月) 19:53:33.26ID:O7izyRBz
公式の熟練度って現状だと武器タイプ個別には設定できない感じか
0331名前は開発中のものです。2016/01/11(月) 19:54:26.09ID:LYqeHeeH
敵ユニットはやっぱ捕獲使ってこないのか
あと捕獲、救出したユニットの情報が見えないのはちょい不便だな
0332名前は開発中のものです。2016/01/11(月) 19:55:31.87ID:KIitGquy
>>330
今までの公式ブラグイン通りの紋章仕様の武器レベルだよ
0333名前は開発中のものです。2016/01/11(月) 19:59:25.33ID:5z+3lH/l
>>329
どっちも、ステ上限まで力をあげて、武器に力のボーナス+40つけた
左がステ画面ボーナス表示2桁
右がプラグイン何も無しで、武器に力ボーナス
http://www1.axfc.net/u/3598858
色々確かめた結果、武器熟練度のプラグインが入ってる事でこの効果を消してるようだ
どれかは確認できてないけど
0334名前は開発中のものです。2016/01/11(月) 20:08:57.43ID:2WXH8ea2
>>333
表示されてないだけで反映はされてるんだよな・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています