>>718
遅レス過ぎる上に誤解があるぞ
まずATB(の特許)ってのは「コマンド入力中も時間経過するシステム」じゃない。
(ステータス等で)決められた順番で行動していくものじゃなく、それぞれのキャラクタ(敵味方)がそれぞれの待機時間を経て行動するシステムのことだ

もう一つは誰も「敏捷度順みたいな太古からある普通のシステムの特許」があるなんて言ってないってこと

名前を使うのはまずいってのは言う通りだがすでにほかのやつも言ってるぞ

>>688
別に「ガキに教えたくない」とかそういうこと全然考えてないわ
過去のレスを参照しただけ。暗号化に興味ないし。
ちなみにどんな方法で暗号化してるの?名ばかり暗号化しかないって指摘されてるけど