あ〜、なんかまったくわからんけど解決したわ…要らんと思うけど一応書いとくわ。

同じピクチャ番号を使ってピクチャを張ると一瞬何もピクチャが映ってない状態になるのが嫌で
ピクチャ番号1を表示>ピクチャ番号2を表示>ピクチャ番号1を消去
ってコマンドを作ろうと思って

ピクチャの表示 番号1 test1.pngを表示
(適当な文章)
ピクチャの表示 番号2 test2.pngを表示
ウェイト1フレーム
ピクチャの表示 番号1 test2.pngを表示
ピクチャの消去 番号2

とやったんだけどこれだとPCでは大丈夫だけどAndoroidでエラーが出た。
ためしに(適当な文章)のあとの4行を単純に
ピクチャの表示 番号1 test2.pngを表示
だけにしたら一応正常になったわ。
もちろん何もピクチャが映らない瞬間が出るようにはなってしまったけど…。
なんなんだろう