トップページgamedev
1002コメント313KB

RPGツクールMV総合 10作目 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2015/12/19(土) 17:16:29.41ID:2kd+YMWS
2015年12月17日に日本語版が発売予定の新作ツクール
RPGツクールMVの総合スレッドです。
海外版のものは10月23日に発売、日本版のものは12月17日に発売しています。

公式サイト
https://tkool.jp/mv

■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。

■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装

前スレ
RPGツクールMV総合 9作目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1449578063/

その他は>>2
0142名前は開発中のものです。2015/12/20(日) 18:09:41.94ID:p/m/tcOt
>>95
ありがとうございます!!!!!!ありがとうございます!!!!!
プラグインってそんなことまで可能なんだね
使わせてもらいます
0143名前は開発中のものです。2015/12/20(日) 18:16:50.03ID:1T0PAjCq
サウンドテストの画面、毎回音選んだり再生したりをカチカチ押さないとダメなんか?
0144名前は開発中のものです。2015/12/20(日) 18:17:16.65ID:QN8r2j/1
マップの横と縦のサイズってMVでどうやって取得するの?
0145名前は開発中のものです。2015/12/20(日) 18:48:37.30ID:nIr3cqFS
>>142
今のだと、操作する変数に特定の値をセットしたりしかできず
使いにくいので、操作する値に制御文字(/V[n]等)を入れられ
るようにしたり、少し改修する予定です。

未完成の状態であげてしまってごめんなさい。。。
0146名前は開発中のものです。2015/12/20(日) 18:53:07.08ID:tG3qIzQf
ものっそ初歩的な質問ですみません
MVの体験版を試してるんですが、戦闘中、敵キャラの頭上に謎の四角い空白が浮かんでます
たぶんステート表示だと思うんですが、なぜ浮かんでいるのか不明です
解決法わかりません? それともバグ?
0147名前は開発中のものです。2015/12/20(日) 18:55:09.97ID:MRkhgNpH
>>146
アイコンの数増やしすぎとか?
0148名前は開発中のものです。2015/12/20(日) 19:00:30.08ID:p/m/tcOt
>>145
いえとんでもない、ゆっくり調整してくださいな。
お待ちしております。
0149名前は開発中のものです。2015/12/20(日) 19:13:39.23ID:tG3qIzQf
>>146
アイコン素材のことでしょうか?
確かに、デフォルトのアイコン素材だけでは足りなかったので、デフォルトアイコンにくっつけるようにして
自作のアイコンを追加したものに差し替えています
ひょっとしてこれが原因なんでしょうか
0150名前は開発中のものです。2015/12/20(日) 19:14:15.80ID:tG3qIzQf
>>149
安価ミス
×>>146
>>147
0151名前は開発中のものです。2015/12/20(日) 19:15:53.55ID:MRkhgNpH
>>149
デフォルトの状態でも空白になってた?
うちの環境だと、アイコン数が2000ちょい超えたあたりで空白になるもので。
減らしたら直ったよ。
0152名前は開発中のものです。2015/12/20(日) 19:20:17.23ID:DmU8T06i
>>133
サイドビューグラならEDGEかGraphicsGale使えばじゅうぶんだろ
こんなことも調べられないから無能なんだよな
0153名前は開発中のものです。2015/12/20(日) 19:20:50.90ID:tG3qIzQf
>>147に言われたことを参考に自己解決できました〜……
IconSetの画像を差し替えた時、空いてる部分を透過しておくのを忘れていたようです
一番左上に空白があるなとは思っていたんですけど、ようするにこれが何もステートがない状態に表示されるグラフィックっていうことだったのかしらん
ともあれお騒がせしました
0154名前は開発中のものです。2015/12/20(日) 19:22:46.75ID:MRkhgNpH
>>153
あ、そっちだったか。
解決して何よりです。
0155名前は開発中のものです。2015/12/20(日) 19:26:17.63ID:iWBsqafA
>>152
よく読もう
0156名前は開発中のものです。2015/12/20(日) 19:31:05.84ID:g2S6CLXu
>>133
よくVXなんて手抜き使う気に慣れるなあ
Aceならまだしも
0157名前は開発中のものです。2015/12/20(日) 19:35:18.16ID:iWBsqafA
>>156
手抜きっつってもスクリプトでどうとでもなるし
自分の作りたいものはなんだかんだ作れてるわ
ACEはなぁ。買おうか悩んだけど追加されたフェイスグラフィックがVXからのと親和性低くて嫌で買わなかったわ
攻撃のアニメーションが増えてるのはすごい魅力的だったんだけどね
0158名前は開発中のものです。2015/12/20(日) 20:08:10.86ID:8dNKDNcw
昔から思ってたけど
ツクール作ってる所技術力無いよね
戦闘からメニューから全部エディタでカスタマイズ出来るようにならないとツクールって言えないでしょ
スクリプトで弄れって余りにもローテク過ぎるわ
0159名前は開発中のものです。2015/12/20(日) 20:12:00.11ID:QN8r2j/1
まあ、基本機能にもう少し追加して欲しい機能あるよな
スクリプトでやれっていうならスクリプトの講座を作るとか本出してほしい
0160名前は開発中のものです。2015/12/20(日) 20:13:47.12ID:TO6nbQR4
>>158
初心者様にはそれが難しいから下手にエディタを面倒にしないように機能追加は極力しない
自称上級者様向けにスクリプトが追加されたわけで
素材内と何も出来ないんだから難しくしたって駄目だろ
そんなツールを使いこなせるならツクールなんて使わずunityとか使うわ
0161名前は開発中のものです。2015/12/20(日) 20:15:22.50ID:J5hz3X5Z
有限のリソースのなかで何をやって何をやらないかを判断するのが如何に難しいか知る立場に無い底辺か
0162名前は開発中のものです。2015/12/20(日) 20:22:06.67ID:yXRIiqEJ
プラグインでAceより簡単に機能追加できるようになったのにそれすら出来ないんだもんなぁ
もうお絵かき帳に好きな物語でも書いてたらいいんじゃないの?
0163名前は開発中のものです。2015/12/20(日) 20:24:54.73ID:iWBsqafA
>>159
まあスクリプトは実際にスクリプトを覗いて勉強してねってことだな
MVはいろんな人のプラグインを見て勉強してねって感じだし

でもイベントコマンドを利用すれば作れないものは実はあんまりないけどね
システム自体は別にしても
0164名前は開発中のものです。2015/12/20(日) 20:25:03.81ID:Yb6WBdwM
縦2マス分の木のドアのグラ、MVに入ってないよね?VXAにはDoor3として入ってたのに
0165名前は開発中のものです。2015/12/20(日) 20:44:31.72ID:iWBsqafA
>>164
確かにないね
VXのころからあったけど、まあ個人的には使わないな
どう使うの?
0166名前は開発中のものです。2015/12/20(日) 20:52:21.40ID:Jd+TpWJR
デフォの頭身だと1マスでいいかもしれないが頭身の高いキャラグラ使うなら必要
しかたないから最初に作ったな
正直1マスで収まる頭身って好きじゃないからVX以降は最悪
0167名前は開発中のものです。2015/12/20(日) 20:59:39.89ID:iWBsqafA
>>166
はーなるほど
確かにXPのとか好きだった人はVXのやつ嫌いだろうね
でもMVは結構スタイルよくなってるよね。升目にこだわるならやっぱダメなんだろうけど
0168名前は開発中のものです。2015/12/20(日) 21:02:31.94ID:p/m/tcOt
そういや筋肉固めるみたいなポーズじゃなくなってんだな歩行グラフィック
0169名前は開発中のものです。2015/12/20(日) 21:27:57.71ID:E+gugQw2
HP消費や防御力減少のデメリット付きの必殺技が設定できるプラグインってあります?
0170名前は開発中のものです。2015/12/20(日) 21:34:24.41ID:yXRIiqEJ
どっちも標準の使用効果で設定できるけどそれじゃだめなの?
0171名前は開発中のものです。2015/12/20(日) 21:49:01.66ID:f+Q/9+wU
ここ住人はやたら玄人気取りで面白いの作ってから言え的なレスしてるが
自分はどんなゲーム作ったからそんな事言ってるんだろうか
代表作を教えて欲しい
まともな物作った事ない奴が言ってんならそれはそれで痛いのに
0172名前は開発中のものです。2015/12/20(日) 21:51:43.89ID:x4+wu8Q2
>>171
粘着しそうなカスしかいないのにそんな危険を犯す馬鹿はいない
0173名前は開発中のものです。2015/12/20(日) 21:51:49.30ID:hsmrwiOz
掲示板に作品投稿なんて馬鹿なことするわけないだろ
0174名前は開発中のものです。2015/12/20(日) 21:52:04.42ID:CC41b4Zn
投げた飛び道具系が戻ってくるプラグインと聞いて
0175名前は開発中のものです。2015/12/20(日) 21:52:33.48ID:/ARGCaYR
>>171
だからお前は馬鹿なんだよ
0176名前は開発中のものです。2015/12/20(日) 21:54:51.82ID:p/m/tcOt
面白いの作ってから言えとかいうレスなんてあったっけ…?
0177名前は開発中のものです。2015/12/20(日) 21:54:56.45ID:J5hz3X5Z
リスクとリターンの計算ができない雑魚
0178名前は開発中のものです。2015/12/20(日) 21:58:53.34ID:3jFrvgDb
レスバトルで本気になる奴がいるらしい
0179名前は開発中のものです。2015/12/20(日) 22:07:03.46ID:iWBsqafA
TPを特定のキャラにだけ表示させるのはやっぱプラグイン作らんと無理か
全員表示して一人しかTP消費スキルつけなきゃいいだけだけど作るかなぁ

>>171
大体偉そうな顔する奴はまともな作品作れてない奴だから相手するだけ無駄
適当に敬うふりして追い払うしかない
0180名前は開発中のものです。2015/12/20(日) 22:14:46.19ID:8dNKDNcw
>>160
なにが難しいんだ?
ポトペタでポチポチ数値いじるだけのエディタすら作れないのがおかしくね?
普通ツールってより簡単に高度な事が出来るように進化していくもんだろ
だからこそツールを買って使いこなす意味がある
0181名前は開発中のものです。2015/12/20(日) 22:18:20.26ID:J5hz3X5Z
作れないではなく作らないだけ
0182名前は開発中のものです。2015/12/20(日) 22:22:18.57ID:HtkuMpsS
ツクール公式がエディタのプログラム変えないのは
もう技術者か権利者が社内にいないんじゃないか
金の問題か著作権の問題かどっちかにひっかかってるんだろ
0183名前は開発中のものです。2015/12/20(日) 22:23:41.55ID:yXRIiqEJ
>>179
どうしてもイベントコマンドでやりたいなら全員TP非表示にして1人だけピクチャーでゲージを作るっていう荒技もある

2000の頃はそうやって工夫してオリジナルのシステムを作ってたものだけど
スクリプトが実装されてから「イベントコマンドだけじゃ何もできん」って文句言う奴がほんと増えたよね
0184名前は開発中のものです。2015/12/20(日) 22:26:23.33ID:AP/O+NkY
ぶっちゃけMVって実態は外(国発)注じゃないのか
0185名前は開発中のものです。2015/12/20(日) 22:27:51.35ID:+rz8BeOY
>>184
違うの?
0186名前は開発中のものです。2015/12/20(日) 22:38:56.02ID:vY/w0tIa
>>148
少し汎用的なものにしてしまいました。
ただの変数の代入ですが、テキスト表示のときに使う制御文字が使用できるので、
変数の操作 \V[2] = \V[3] のような感じで変数2の値と同番号の変数に変数3の
値を代入することなどもできます。
何日か経って問題なさそうなら正式公開しようと思います。

https://f4203963eb888c8f2e98ad9045f2b89e6c141ee1.googledrive.com/host/0BxiSZT-B8lvFOUFhVTF6VjNnUGc/ControlVariable(Beta).zip


あと、こまごまとしたプラグインコマンドを集めるのは大変なので、
↓のところに統合してもらえればと思ってます。

みんなでツクる「プラグインコマンド集」(RPGツクールMV)
http://rpgmv.hateblo.jp/entry/2015/12/09/152537
0187名前は開発中のものです。2015/12/20(日) 22:43:26.21ID:iWBsqafA
>>183
あぁそうかピクチャーか
ATBのゲージとかもそうやってやるもんだったね導入したことないけど

「イベントコマンドだけじゃ」とちょっと似てるけど「〜くらいデフォルトでできるようにしてほしい」って言う奴も結構増えたね
コモンイベントとかでぱーっと組めばいのに
0188名前は開発中のものです。2015/12/20(日) 22:50:25.19ID:p/m/tcOt
>>186
お疲れ様です、早速DLさせていただきました
仕事はえぇー
0189名前は開発中のものです。2015/12/20(日) 22:54:31.20ID:CmHQFAXi
>>182
2000からMVまで共通の技術者がいるっぽいが
その人が「戦犯」呼ばわりされるほど、良い方向を模索して変える気がないってのが正解っぽい
0190名前は開発中のものです。2015/12/20(日) 22:59:49.20ID:FQZwqFop
ツクールのエディタはシンプルでわかりやすくていいと思うけどな
0191名前は開発中のものです。2015/12/20(日) 23:29:34.31ID:vY/w0tIa
>>188
何か不具合がありましたら教えていただけると幸いです。
一応↓のようなことはできることを確認しました。
https://f4203963eb888c8f2e98ad9045f2b89e6c141ee1.googledrive.com/host/0BxiSZT-B8lvFOUFhVTF6VjNnUGc/ControlVariable.pdf
0192名前は開発中のものです。2015/12/20(日) 23:43:38.49ID:B2r3zOwE
パケ絵のトリダモノ氏のタッチは割と好き
この人の絵でバトラーとか素材集出してほしい
0193名前は開発中のものです。2015/12/20(日) 23:47:59.82ID:b3QQ3Zcz
デフォコマンドだけで複雑なことやりたいやつはウディタでも使え
まあツクールでも工夫次第でデフォコマンドだけでかなり色々出来るけどね
スクリプトが出来ないとー…と思考停止して泣き言ほざく前にスクリプトを使わなくても工夫次第で出来ないかやってみろ
0194名前は開発中のものです。2015/12/20(日) 23:52:45.86ID:Z2MIAwSC
やっぱ一番欲しいのは戦闘画面をカスタマイズするプラグインかなぁ
キャラアイコン表示とかね。素材屋が作ってくれることを期待
0195名前は開発中のものです。2015/12/20(日) 23:53:43.96ID:QN8r2j/1
いやだから、インターフェース周りのグラフィックとかはスクリプトないときついでしょ
それを基本機能でも出来てほしいと言ってるんじゃない
0196名前は開発中のものです。2015/12/20(日) 23:57:24.23ID:EOYUbazO
ここのスレ住人って何で上から目線なの?
【無能】【馬鹿】って単語の多すぎ。
そんなに相手するのが嫌ならスレこなきゃいいのに。
みんなでマッタリ話したい
0197名前は開発中のものです。2015/12/21(月) 00:04:25.24ID:RC6jssr9
>>196
それなあ
別にみんなで同じもの作ってるわけでもなし、ピリピリせんでもいいのにな
0198名前は開発中のものです。2015/12/21(月) 00:08:26.47ID:xUtMaRwo
正しくは「頭が足りない」だな
0199名前は開発中のものです。2015/12/21(月) 00:13:31.14ID:EumdfSuo
余裕がない子供ばかりだからだろ
0200名前は開発中のものです。2015/12/21(月) 00:15:04.41ID:6C8EVSYi
>>194
もうあると思うよ
サイドは対応して無かったけど行動選択中のフェイスグラを表示するスクリプト

>>197
別にピリピリしてるやつとかは構わなきゃいいよ
ネットなんて不特定多数の人間がいるんだしそういうのはなくならないんだから
0201名前は開発中のものです。2015/12/21(月) 00:21:29.55ID:LMB/tZlz
口が悪いやつが複数いるんじゃなくて
1人で何レスもしてそう
0202名前は開発中のものです。2015/12/21(月) 00:28:56.06ID:JjoX331C
>>201
そんな人等のIDをまとめてみる価値はありそうですね…
0203名前は開発中のものです。2015/12/21(月) 00:33:44.75ID:77g5B+0k
>>190
そりゃ複雑になるような機能積んでないからな…
0204名前は開発中のものです。2015/12/21(月) 00:37:57.05ID:xUtMaRwo
ブログ見にくいから改行多用するのやめて
0205名前は開発中のものです。2015/12/21(月) 00:53:49.62ID:Hyiz/GnE
>>196
ここだけじゃなくプログラム関係のスレでも多いよ
よく分からないけど結果を出そうとしてる人がピリピリしてるんかな
0206名前は開発中のものです。2015/12/21(月) 00:58:03.19ID:6upwTg7y
RPGツクールMVスレ3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59291/1449404373/
0207名前は開発中のものです。2015/12/21(月) 00:59:27.15ID:kTwcqgUZ
はあ…何で馬鹿にされているのか理解できてないのか
0208名前は開発中のものです。2015/12/21(月) 01:01:27.76ID:xaDlACQe
>>205
それはあるな
あと、質問側があまりにも初歩的な質問を質問スレじゃないスレで乱発するせいもある
0209名前は開発中のものです。2015/12/21(月) 01:02:43.63ID:/SNdnV4h
>>196
そもそもはここ技術制作板で雑談スレじゃないんですよ
0210名前は開発中のものです。2015/12/21(月) 01:09:23.91ID:MwbvDNot
質問です
確かツクール2000の時って、ベッド上にキャラを置いて、チップセットをすり抜けする様に設定することで「ベッドに入ったキャラ」を作れたと思うんですが、MVのデフォルトのチップセットでは出来なくなってるんでしょうか?
どうしてもベッドの上隅にキャラが乗っかるか、ベッドにキャラが踏まれてしまいます
0211名前は開発中のものです。2015/12/21(月) 01:12:28.33ID:RC6jssr9
>>209
技術製作板だからってピリピリする必要があるかって話よ
無意味な罵倒とか反駁とか入れられても、情報収集の効率が落ちるだけでしょ
まあここがそういう場所だってんならもう諦めるけど、感情でものを語ると、それこそ雑談の範疇に入ると思うがね
0212名前は開発中のものです。2015/12/21(月) 01:22:11.71ID:/SNdnV4h
>>210
できないんでしょうかってできなかったんでしょ?結論出てるよね?
素材を自作するしかないよ
0213名前は開発中のものです。2015/12/21(月) 01:23:03.11ID:/SNdnV4h
>>211
諦めよう
0214名前は開発中のものです。2015/12/21(月) 01:24:19.37ID:MwbvDNot
>>212
他に何か方法あるのかなと・・
プラグインなんかでキャラを半ドットずらすみたいなのあれば良かったんですけどね〜
諦めるとします
0215名前は開発中のものです。2015/12/21(月) 01:26:59.06ID:BkhdiDDc
>>210
VXの時から頭身が下がってるから無理、2000は1タイル以上の頭身があったじゃん
VXの時もベットで寝てるバージョンのグラを用意したもんだ
キャラチップを弄るかベットを弄るか諦めるか、自分で出来ることをやればいい
0216名前は開発中のものです。2015/12/21(月) 01:27:12.07ID:r18Yp0UN
>>214
XPかVX辺りでベッドの布団部分のキャラチップで代用出来てた記憶がある(MVで出来るかは試してない)
自作するって言っても布団部分だけ切り取ったキャラチップ作るだけだから誰でも作れるかと
0217名前は開発中のものです。2015/12/21(月) 01:30:05.91ID:ZMiNdu0e
そういう簡単な発想もできずにすぐにプラグインがあればとかいうのがなあ
本当に2000使ってた?
0218名前は開発中のものです。2015/12/21(月) 01:37:00.66ID:e+uFvr53
まったり話したいならこんなクズの溜まり場じゃなくて
ちゃんとしたコミュニティ行けばいいのに
0219名前は開発中のものです。2015/12/21(月) 01:37:19.02ID:NKLQ13V1
クソくだらねえ質問するならしたらばのツクスレに行くなりした方がいいわ
0220名前は開発中のものです。2015/12/21(月) 01:38:21.39ID:RC6jssr9
>>213
残念ながらそうする他ないみたいだな
では
0221名前は開発中のものです。2015/12/21(月) 01:44:53.77ID:r18Yp0UN
ツクールが憎くて憎くて堪らない人が混じってるから仕方ないっちゃ仕方ない
0222名前は開発中のものです。2015/12/21(月) 01:52:27.73ID:6C8EVSYi
>>214
>>216だな。キャラチップで顔が少し出る(透過処理でね)サイズの掛布団を作ってプライオリティキャラの上で置けばできると思うよ
ここは制作技術板だとか他に行けとか言うだけで質問を全然解決する気力or能力のないやつはほっとけ
0223名前は開発中のものです。2015/12/21(月) 01:56:52.36ID:oVFBUd2N
この流れで早速湧いてきたことから分かるように
ただのレス乞食だから構うだけ無駄
0224名前は開発中のものです。2015/12/21(月) 02:05:13.61ID:7cEnX3Z4
追跡・逃避プラグインが公式ダウンロードでできるらしいね。
これがあればメタルギアソリッドとか青鬼とかできるぜ。
>>171
しかたねえな、俺のパロディ作品教えてあげるよ。
http://www.nicozon.net/watch/sm27723638
あっ、ちなみにMVでも再現する予定だった。
MVの美少女を使って再現してもいい?
0225名前は開発中のものです。2015/12/21(月) 05:28:30.04ID:xJhDnwJJ
>>210
レイヤー層を使ってチップを重ねてゆればいいだけだし当然MVでも他のツクールでも可能
下の層にベット本体を置いて、その上の層に布団を敷いて移動できるようにしてやればいいだけ

Chromeとかのブラウザで「rpgmaker tileset bed」とかで画像で検索してみ
その手の素材がわらわら出てくるよ
もっともそれらの大半は32ピクセル単位だろうからリサイズ処理して拡大してやらないと駄目だろうけど

一番確実なのはMVのベットのチップを加工して布団の部分以外を消して
ベット本体とは別の上布団部分のチップを作ってやることかな
それなら規約とかあまり考えなくてもいいし
0226名前は開発中のものです。2015/12/21(月) 07:01:02.47ID:fINwSUED
>>222
偉そうに上から語ってるけどお前も変わらねえよ
こんなことも自己解決できない奴を気力も能力もないっていうんだよ
0227名前は開発中のものです。2015/12/21(月) 07:07:25.11ID:/y8O8Lg6
ここに質問スレあるからあまりにくだらねえ質問するようならこっちに行け

新ツクール板
http://jbbs.shitaraba.net/game/59291/
0228名前は開発中のものです。2015/12/21(月) 07:16:08.84ID:77g5B+0k
ここは雑談だけか
0229名前は開発中のものです。2015/12/21(月) 07:45:33.61ID:7gs4J8m4
スレタイに『総合』って付けるの止めりゃ良いのに
0230名前は開発中のものです。2015/12/21(月) 08:08:47.97ID:xaDlACQe
まあ見かけだけでも勢いあるから総合スレあってもいいんじゃない
乱立させて過疎るのもあれだし
0231名前は開発中のものです。2015/12/21(月) 08:13:59.80ID:PwFYNUwt
質問スレ立ててもこっちで普通に質問しそうな馬鹿ばかり
雑談スレ立ててもこっちで普通に雑談しそうな馬鹿ばかり
まあ、どうやっても荒れるわ
0232名前は開発中のものです。2015/12/21(月) 08:39:33.84ID:7gs4J8m4
パッケージ版発売されたら雑談スレ立てるって話じゃなかったっけ?
他の奴は知らんが、俺はスレ立ったらそっち移るぞ
0233名前は開発中のものです。2015/12/21(月) 08:44:54.19ID:uLo12uC7
自称上級者が知ったかしてるだけのスレだから
雑談もここでええよ
0234名前は開発中のものです。2015/12/21(月) 09:53:36.46ID:Vq8rjqDs
ブロードバンドの普及に伴いRTPという概念を削除、はいいけど出力時に使ってない素材は除外して欲しかった
2000だとそういうことができる非公式ツールあったっけ…
0235名前は開発中のものです。2015/12/21(月) 10:17:11.80ID:vzHgIKG2
スマフォというかタップ/クリック対応用のプラグインはアップデートで追加してくれるのかな
とてもじゃないがデフォ状態のやつをスマフォで遊び続けろってのは無理あるわ
0236名前は開発中のものです。2015/12/21(月) 10:29:31.14ID:+Iumysq4
>>234
よくないよ回線圧迫されるよりHD圧迫される方が嫌だよ
どう考えてもRTPの方がメリットある公式の鯖負担以外
0237名前は開発中のものです。2015/12/21(月) 10:56:46.27ID:iMTCI6JP
何か一つ作ってみようと思うけど
やっぱ探索脱出系が一番簡単かな
0238名前は開発中のものです。2015/12/21(月) 10:58:57.18ID:xUtMaRwo
くだらない
0239名前は開発中のものです。2015/12/21(月) 11:12:13.88ID:IZFh+NXG
>>237
戦闘面の作業を省けるからRPGよりは楽だと思う
俺も浮気しそう
0240名前は開発中のものです。2015/12/21(月) 13:42:42.73ID:Ww49+MN6
>>236
RTPをなくしたのはプレイヤーへの配慮だと思う
RTP式だとブラウザプレイするにも結局素材ダウンロードしなきゃいけなくなるから
手軽に遊べるっていうメリットがなくなる
それに手軽に遊んでもらえるっていうのは作り手側にも大きなメリットになってると思う

こういうこと言うと要求スペックが高いから手軽になんか遊べないってケチ付けてくる奴がいるけど
それとこれとは別問題だから
0241名前は開発中のものです。2015/12/21(月) 14:24:28.42ID:Xyn7VA+H
RTPを無くしたのが問題なんじゃなく不要な素材まで大量に入ってサイズが肥大化するのが問題なんだが…
手動で削除しろとかユーザー丸投げにも程がある
0242名前は開発中のものです。2015/12/21(月) 14:50:01.85ID:Vq8rjqDs
RTPをなくしたこと自体は>>236>>240も言ってることは正しいと思うし一長一短だと思う
ただ無くすんだったら不要な素材を自動で取り除く機能はちょっと欲しかったかなって

まあ、フォルダ空っぽの状態から必要な素材をその都度用意するのが確実かね。
2000とは違って音声ファイルすら欠けてるとプレイ時にエラー発生するから後から不必要そうなファイル削除するのは怖いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています