トップページgamedev
1002コメント305KB

RPGツクールMV総合 9作目 [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名前は開発中のものです。2015/12/08(火) 21:34:23.57ID:Auiaq2vY
2015年12月17日に日本語版が発売予定の新作ツクール
RPGツクールMVの総合スレッドです。
海外版のものは10月23日に発売されました。

公式サイト
https://tkool.jp/mv

■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。

■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装

前スレ
RPGツクールMV総合 8作目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1448713509/

その他は>>2
0846名前は開発中のものです。2015/12/18(金) 10:06:05.71ID:RhO4U2fB
交流放送のタイムシフト見ようと思ったら消えてるのか何かあった??
0847名前は開発中のものです。2015/12/18(金) 10:12:47.55ID:YrNYRggM
パッケージ開いて視聴者に見せたらタイムシフトには残せなくなった。
0848名前は開発中のものです。2015/12/18(金) 10:14:23.99ID:Vmj7iyYw
逃げたのか
0849名前は開発中のものです。2015/12/18(金) 11:00:00.61ID:NgIChsWl
俺もタイムシフト予約してたのに見れなかった
誰もが生放送の時間に合わせられるわけじゃないのに何この仕打ち
氏ねばいいのに
0850名前は開発中のものです。2015/12/18(金) 11:04:56.93ID:nCfSJZLp
放送は俺達担当じゃないから分りませーん知りませーんって感じの内容も何もない
くだらない放送だったから見なくて良かったと思うよマジで
0851名前は開発中のものです。2015/12/18(金) 11:10:45.58ID:NgIChsWl
>>850
生じゃなくても発売日特有の祭り感を味わいたかったんだが
今までの放送と一緒か、ありがとうw
0852名前は開発中のものです。2015/12/18(金) 11:31:28.23ID:K4BVlQmq
パッケージ版だと追加素材は自動でインストールされないのな
エディタ本体のインストール終わった後で、もう一度DVD開いて
手動でコピペせにゃならん
0853名前は開発中のものです。2015/12/18(金) 11:44:06.99ID:8yyqjJeT
昨日の放送内容が思い出せない
最初に開封してわいわいしたのは覚えてる
0854名前は開発中のものです。2015/12/18(金) 11:51:30.35ID:RhO4U2fB
担当じゃない奴が何で出てきてんのよw
ドラクエ10の公式放送すら毎回ディレクター出てくんのに
0855名前は開発中のものです。2015/12/18(金) 11:56:17.86ID:qy50Ofo5
プラグインダウンロードのて製品板限定ですか?
ダウンロードで買ったのですがプロダクトコードなるものがどこで確認できるか分かりません
0856名前は開発中のものです。2015/12/18(金) 12:07:10.31ID:leJCIGbN
まあ、一応暗号化とかやったわけだしコンテストの内容とかは伝えたでしょ
0857名前は開発中のものです。2015/12/18(金) 12:46:46.80ID:37KPuHUK
公式生放送で最初タイムシフトできるようにしておいたのに
それをなくすっておかしくね?
ちゃんとできないなら見苦しいだけだからやめてほしい
ただ企業の信頼を減らすってわかんないのかね
0858名前は開発中のものです。2015/12/18(金) 13:04:40.81ID:IDYueH+e
上でも言ってるけど
番組の冒頭でMVのパッケージの開封したらプロダクトコード映っちゃって
「見なかったことにしてください」って言ってたからそれが原因じゃないかな
0859名前は開発中のものです。2015/12/18(金) 13:52:18.20ID:5NVvQh4h
それなら編集してタイムシフトを後で公開することもできるな
0860名前は開発中のものです。2015/12/18(金) 14:39:13.04ID:leJCIGbN
ニコ生に慣れてる感じがしないからしょうがない
0861名前は開発中のものです。2015/12/18(金) 14:42:47.22ID:pw+uMduT
リハーサルとかしなかったのかな
0862名前は開発中のものです。2015/12/18(金) 15:49:19.57ID:J2GNG5CU
ttps://tkool.jp/mv/special/plugin.html
もしよろしければここのプラグイン54種とやらはどこでDLできるのか教えて頂けませんか…
ユーザー登録はしました…
0863名前は開発中のものです。2015/12/18(金) 15:51:19.82ID:J2GNG5CU
じこかいけつしました・・・しにます・・・
0864名前は開発中のものです。2015/12/18(金) 15:56:21.07ID:hwmKhqTd
生きれ
0865名前は開発中のものです。2015/12/18(金) 15:57:23.64ID:Vmj7iyYw
もうマジ無理……
0866名前は開発中のものです。2015/12/18(金) 16:00:41.41ID:leJCIGbN
公式よく見ましょう
0867名前は開発中のものです。2015/12/18(金) 16:02:37.68ID:J2GNG5CU
登録したらダウンロードできますって書いてあったから登録完了のメールに添付されてくるって発想がなくて一生公式探索してたんだ…
スレ汚しすまぬ…
0868名前は開発中のものです。2015/12/18(金) 16:10:33.97ID:slA4KA0R
俺もいろいろ探しちゃった
0869名前は開発中のものです。2015/12/18(金) 16:13:50.07ID:6Pz3FP56
>>867
とんでもないよ
助かったよ、ありがとう
俺が買った時はメールを見るようにするよ
0870名前は開発中のものです。2015/12/18(金) 16:21:01.38ID:leJCIGbN
普通メールで通知するでしょ
公式にダウンロードURL載せるわけ無いしw
0871名前は開発中のものです。2015/12/18(金) 16:36:12.07ID:F17bMKwM
前に弟がコンビニでダウンロード版のゲーム買った時
特典アイテムがどこで貰えるか分からないってずっと探してたんだよね
どうもダウンロードコードが書かれた紙に特典用のコードも一緒に記載されてたみたいなんだけど
もうその紙捨ててしまったみたいで、気の毒で教えられなかったわ
0872名前は開発中のものです。2015/12/18(金) 16:47:16.74ID:6Pz3FP56
>>870
マイページとかの専用ページがあってダウンロードするケースの方が多数じゃないかな
むしろメールにダウンロードパス書いてるの方が珍しいと思う?ドメイン名が変わったらお終いじゃん。
取説とかに書かれてるURL叩いてアクセスできなかった経験ない?
0873名前は開発中のものです。2015/12/18(金) 17:09:51.77ID:leJCIGbN
そうかなぁ
ダウンロードURL載せてる企業の方が多いと思うけど
0874名前は開発中のものです。2015/12/18(金) 17:10:02.14ID:BMsPGMZ2
上の方で重いって言ってる人がいるけど、
まだインストールしてないが、
i7 2600K(4.5GHz) メモリ16GB グラボGTX560 Ti じゃきつい?
0875名前は開発中のものです。2015/12/18(金) 17:17:28.45ID:6KT89qv/
エフェクトの読み込みが重いのはスペック関係ない気がするな
0876名前は開発中のものです。2015/12/18(金) 17:29:48.58ID:GY9Xpl7S
重いとか言ってる奴オンボとかなんだろ
0877名前は開発中のものです。2015/12/18(金) 17:49:13.29ID:ndPId0bg
>>867
登録完了のメールなんていちいち確認しないよな
っていうか俺は友達とかいないのでメールボックスなんて年に数回しか開かない
0878名前は開発中のものです。2015/12/18(金) 17:51:48.62ID:dmuMQKgn
PCメールを携帯電話に転送してないの?
0879名前は開発中のものです。2015/12/18(金) 18:24:09.51ID:iPAtpw8l
まぁ何かあっても困るのは本人だし
確認するもしないも好きにすればいいんではなかろうか。
それこそ自己責任というやつだ
0880名前は開発中のものです。2015/12/18(金) 18:46:26.01ID:/VKCVD7u
ちょいとデフォルト仕様で作ってみたが使い勝手は悪くない

サイズが変わったお陰で素材の用意が面倒になったがな!

現代マップ素材は有り難いがライセンス登録後サイズ変更してaceで使おうと思った
0881名前は開発中のものです。2015/12/18(金) 18:51:45.22ID:zzQOEO3n
これ前より好きな曲入れるのがメンドクサクないですか?
0882名前は開発中のものです。2015/12/18(金) 19:02:29.27ID:/56NlcCN
特徴のスキルタイプの追加削除って、イベントコマンドで出来るようになってますか?
0883名前は開発中のものです。2015/12/18(金) 19:17:09.75ID:iMIzPwpG
>>881
フォルダにぶち込むだけなのに?エディタいちいち起動するほうが面倒だとは思わないの?
0884名前は開発中のものです。2015/12/18(金) 19:18:08.57ID:iMIzPwpG
>>882
自分で試せばわかるだろ
持って無くても製品版と同機能の体験版が出ているのに
0885名前は開発中のものです。2015/12/18(金) 19:41:10.56ID:E4fl0W6P
現物届いたけどパッケージしょぼくなってて笑った
PS2みたいな普通のDVDケースなんだね
0886名前は開発中のものです。2015/12/18(金) 19:42:02.39ID:jkVkiNvx
>>876
たかがxgaに毛が生えた程度の高解像度(笑)の2D-RPGがオンボで満足に動かないわけないだろ
skyrimやfallout3でさえオンボノートで50fps以上出てるのに
0887名前は開発中のものです。2015/12/18(金) 19:59:00.25ID:LZwJf1Dl
>>886
最低設定でやっとだろ?w
0888名前は開発中のものです。2015/12/18(金) 20:24:15.54ID:UuI8r74G
プレイヤーの9割以上はオンボだろ
intelがCPUにビデオ機能を統合したお陰で
ビデオカードなんてものを搭載する端末は珍しくなった
0889名前は開発中のものです。2015/12/18(金) 20:44:13.92ID:CsGguOYf
>>885
なにその朗報
今までの紙箱くそ邪魔だった
0890名前は開発中のものです。2015/12/18(金) 20:55:02.12ID:F17bMKwM
パソコンソフトの箱ってなんであんな無駄にでかいんだろうね
0891名前は開発中のものです。2015/12/18(金) 20:56:05.16ID:pdf1GL5b
ttp://fanblogs.jp/tabirpglab/archive/221/0
このページ見たかんじ推奨動作環境はcorei-3+IntelHDgraphicsって感じだな
ここ数年のPCならノートでも余裕
重いのはメモリリークのせいか、Core2Duo、Pentiumあたりのオンボだ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)
0892名前は開発中のものです。2015/12/18(金) 21:01:44.57ID:BNBPTdVF
ここ数年パッケージのソフトなんか買ってないわ
0893名前は開発中のものです。2015/12/18(金) 21:34:19.83ID:BKNza6s4
海老天で予約して発売当日に届いた!
SUPERDANTEの曲数に疑問を感じてたが再生してみて分かった
SUPERDANTEでループしなかった曲は、ループするようにメタデータ入ったバージョンも入っとるんや
これでBGM31曲+SE60曲+ループタグ付BGM6曲=97曲や
0894名前は開発中のものです。2015/12/18(金) 21:35:28.88ID:E4fl0W6P
>>889
今までのと並べて置きたいってのが自分にはあったけど
言われてみるとそういう人の方が多いのかもね
0895名前は開発中のものです。2015/12/18(金) 21:38:24.01ID:BNBPTdVF
箱なんかゴミになるだけだからな
ゲームならまだ売る時のために取っとくとかあるかもしれんが
ツクールなんて売れないし
0896名前は開発中のものです。2015/12/18(金) 21:48:58.63ID:QZ5tiWYJ
DL版でいいわ、ディスクなんて数年経てば行方不明になるし
0897名前は開発中のものです。2015/12/18(金) 22:05:34.44ID:jkVkiNvx
>>887
720pで低設定からチョイ盛り
それでもps3よりは高画質でフレームレートは倍
MVが重いのはブラウザだからとかHTML5だからとかJavaScriptだからとかじゃないと思うぜ
0898名前は開発中のものです。2015/12/18(金) 22:27:47.43ID:iX9M8M6B
そもそも3Dのゲームと比べるのもね
つかこっちのほうが重いとは(笑)
0899名前は開発中のものです。2015/12/18(金) 22:54:41.77ID:jtyXm5pP
オリジナルを別フォルダに、リサイズしたのをデフォルトのtilesetsに入れて
プラグイン上のフォルダ指定は別フォルダにしたけどゲーム上でオリジナル表示にならないな
ファイル名は同じにしてるけど他にいじるところある?
0900名前は開発中のものです。2015/12/18(金) 23:20:20.22ID:zbnSeRRp
STEAMで買うとWinとMAC両方もらえる
STEAM以外は別売りでWINかMACか片方しかない

もしWinとMac両方で使うならSTEAM版買うしかない
この理解でいいですか?

あと公式サイトではPC二台までと書いてますが、
STEAMの場合はどうなりますか?インストール台数制限とかありますか?
0901名前は開発中のものです。2015/12/18(金) 23:23:15.22ID:pdf1GL5b
パッケ嫌でDL版買ったけど、海老天のBGM集欲しくなってきた
BGM集だけで2000円くらいで売ってくれないかな
0902名前は開発中のものです。2015/12/18(金) 23:26:30.32ID:RhO4U2fB
本当に確率計算合ってるのかこれ・・
1/256でレアなアイテムをドロップするように設定した敵を戦闘テストしたら一発で落ちたんだが・・
0903名前は開発中のものです。2015/12/18(金) 23:35:11.70ID:l07x8SUX
>>899
それ別フォルダの読み込み指定してないだろ
0904名前は開発中のものです。2015/12/18(金) 23:38:31.30ID:Lf0Pct5P
>>902
そもそもツクール自体の乱数が偏っているのではないかとはVXのあたりでも言われている。
アイテムドロップ率ならともかく命中・回避・クリティカルまわりの計算式で厄介。
0905名前は開発中のものです。2015/12/18(金) 23:50:31.47ID:pdf1GL5b
USBでレーザー反射板モジュール繋いで完璧な乱数実現しちゃう?
0906名前は開発中のものです。2015/12/19(土) 00:11:19.72ID:kLsWYp0R
>>904
相当偏ってるよね〜
1/1000ぐらいにしてもいいかもw
0907名前は開発中のものです。2015/12/19(土) 00:13:18.71ID:I+rnk9fE
>>906
(アカン)
0908名前は開発中のものです。2015/12/19(土) 00:15:39.20ID:dHYYdX20
>>903
プラグインのパラメータで指定してるけど
0909名前は開発中のものです。2015/12/19(土) 00:23:03.42ID:s7gjv0Am
Javascriptの乱数使えばいいんじゃないのかね?
現在時間とかから引っ張ってきたりさ
それコモンイベントかなんかで呼び出して

まあよく知らんけど
0910名前は開発中のものです。2015/12/19(土) 00:25:09.76ID:y/WTgIyL
>>900
そもそも現状ではMac版はSteam用しかないから。Mac版がやりたかったらSteam一択。

Steamの場合、台数制限はなかったけど同時起動は制限されたはず。
0911名前は開発中のものです。2015/12/19(土) 00:28:59.71ID:HS5OfARu
vxaceを半額にしてくんないかな
0912名前は開発中のものです。2015/12/19(土) 00:39:23.04ID:y/WTgIyL
>>911
Steam版でよければ、もうすぐなるんじゃない?
09135982015/12/19(土) 00:42:50.00ID:qV6y+xTJ
MVで作ったゲームクッソ重いな
ふりーむで早速短編の公開してくれてる人がいたからDLしてみたら10分程度のボリュームなのに400MBあった
こういうもんなのか
0914名前は開発中のものです。2015/12/19(土) 00:43:09.54ID:XPmTGlEE
>>901
DL版ならまだシーズンパスという希望があるじゃないか・・・
エビテン以外でパッケで買ったらそれすら無い
0915名前は開発中のものです。2015/12/19(土) 00:44:09.80ID:Sne1yXQB
>>910
ありがとうございます

デジカとかで買ったMac版コードをSteamに登録したら、Win版もインストールできますかね
0916名前は開発中のものです。2015/12/19(土) 00:46:38.38ID:RxvlzKRr
特典のプラグインバージョン古いな
Battle Engine Coreとか1.03入ってたけど作者のサイトにあるの1.25だし
0917名前は開発中のものです。2015/12/19(土) 00:59:31.93ID:lLXU/mha
2chが一番人いると思ったけどたいして盛り上がってないな。
ざっとスレ見たけどまだ買わなくていいな。
0918名前は開発中のものです。2015/12/19(土) 01:07:05.74ID:hAR+w7ss
>>913
容量の話ならデフォルトのままなら使ってない画像も一緒に入ってくるし
一個一個の素材サイズがデカイからそのくらいになる
素材圧縮して使ってない素材削除したら50MB以下とかにできるよ
0919名前は開発中のものです。2015/12/19(土) 01:16:46.24ID:EVhcDUo5
>>911
今\1000ぐらいでセールしとるで
0920名前は開発中のものです。2015/12/19(土) 01:20:15.82ID:eHnJzJlU
>>911
VXAceならクリスマスイブまでは半額どころか千円弱で買えるよ
https://www.bundlestars.com/en/bundle/ultimate-game-makers-bundle
0921名前は開発中のものです。2015/12/19(土) 01:23:12.36ID:afv8lmic
うーんパッケージで特典CDかシレンアスカか悩むなぁ
特典的にはシレンの方がほしいんだけどパッケージが良いんだよなぁ悩むなぁ

デフォルトの素材があまり好きじゃないのも問題だなぁ。VXのキャラを上手く移植できりゃいいんだろうけどそんな技術ないし
0922名前は開発中のものです。2015/12/19(土) 01:47:36.40ID:EnLwJJMM
>>919 >>920
なにこれTierごとまでの内容全部含めて各値段ってこと?
恐ろしい話だな
0923名前は開発中のものです。2015/12/19(土) 01:52:44.66ID:iDQeKEUz
他のBundleサイトじゃ200円位で買えたんだぜ
0924名前は開発中のものです。2015/12/19(土) 02:02:17.01ID:HS5OfARu
>>920
Tier 2の12のソフトがついて$7.99ってこと?
0925名前は開発中のものです。2015/12/19(土) 02:03:16.41ID:rpoRnsbp
これ込みでの売り上げ本数でブームができたと誇ってる無能がいるらしい
0926名前は開発中のものです。2015/12/19(土) 02:15:35.82ID:Gn7iHxkA
すまん、Battlersとかのデフォ素材って最初からエクスポートされてるって話だけどどこにあるの?
MVフォルダの中全部見たけど見当たらないんだが
なんてフォルダの中に入ってるのか教えて貰えないだろうか
0927名前は開発中のものです。2015/12/19(土) 02:25:37.71ID:GNFiQUqd
>>926
デフォならC:\Program Files (x86)\KADOKAWA\RPGMV\NewDataからコピペしてる
そこによく使いそうな汎用素材をブチ込むのも手
0928名前は開発中のものです。2015/12/19(土) 02:25:38.31ID:OXVEeSDx
日本語で
0929名前は開発中のものです。2015/12/19(土) 02:28:52.51ID:Gn7iHxkA
>>927
ありがとう
俺はなんでかマイドキュメントの中に入ってた
インスコフォルダの中ばかり探してたわ
0930名前は開発中のものです。2015/12/19(土) 02:36:00.87ID:bp6levoc
目瞑りながらプロジェクトの新規作成したのかな
0931名前は開発中のものです。2015/12/19(土) 02:42:13.07ID:eHnJzJlU
>>923
>>924
Tier 2にはTier 1も含まれるから、DLC含めてソフト20本付いて7.99ドルってことだよ
もちろん14.99ドルのTier 3を選択すれば、1と2のどちらも付いてくる
0932名前は開発中のものです。2015/12/19(土) 02:50:00.53ID:0xrrRpbY
つーかsteam版なんでmacだけ日本語対応なんだよ
最初は日本語ファイル入れてたくせにwin版もしろや
クソ企業が
0933名前は開発中のものです。2015/12/19(土) 02:50:24.91ID:d8iWz5uz
コモンイベントで

コモンイベント1
すすむ  コモンイベント2へ
もどる  分岐終了

コモンイベント2
すすむ  コモンイベント3へ
もどる  コモンイベント1へ

コモンイベント3
すすむ  コモンイベント4へ
もどる  コモンイベント2へ


って感じで作ったんだが、特定の順序で処理すると、コモンイベント1に戻って分岐終了にも関わらず
別のコモンイベントの複数回勝手に繰り返されてしまうのだが、バグかいな?
0934名前は開発中のものです。2015/12/19(土) 02:54:43.74ID:ZwBqPg2h
分岐終了の下に続いて処理されたような
0935名前は開発中のものです。2015/12/19(土) 06:05:17.40ID:jWzUz97i
イベント1の途中でイベント2を呼んだ場合、イベント2の処理が終わったらイベント1の途中に戻ってくるっていうのは仕様として理解出来てると思うけど、
イベント1から呼ばれたイベント2の途中でイベント1を呼んだ場合も、当然イベント1が終わったらイベント2に戻ってくる
0936名前は開発中のものです。2015/12/19(土) 06:09:45.89ID:CWrSX85i
ラベルジャンプ使えないレベルの知能でバグなんか疑うなや
0937名前は開発中のものです。2015/12/19(土) 06:18:43.23ID:jWzUz97i
補足
「分岐終了」っていうのはあくまでもその1つの分岐が終了するんであって、分岐内で呼んだ別イベントの分岐まで全て一括で中断されるわけはないからね
0938名前は開発中のものです。2015/12/19(土) 06:48:49.67ID:nu3gQv4C
将来的にいろいろアップデートするみたいだな
まだ買うのは早いな
0939名前は開発中のものです。2015/12/19(土) 06:53:45.80ID:NTY/G051
ニコ生で発売日にするとか言ってたメモリ周りのデバッグ発表してないし実際にアプデするまで待った方がええやろね
そもそも明らかに不足している機能をもったいぶって発表する事自体おかしな話なんだが
今回のアプデ予定表も予定で終わる可能性がある
0940名前は開発中のものです。2015/12/19(土) 07:38:02.45ID:gQCo8VQh
Mac版なんやけど公式に載ってるサンプルマップってどこにあるのん??
0941名前は開発中のものです。2015/12/19(土) 08:00:52.52ID:jWzUz97i
これすげええええ!
http://qiita.com/kyubuns/items/4086f6c152e948ff34b5
こんなことも出来るんだね
ゲーム自体は元ネタ知らなくて最初から全く解けなかったけど
ちょっとunityも勉強してみるかな
0942名前は開発中のものです。2015/12/19(土) 08:35:18.32ID:NTY/G051
>>940
サンプルマップは左下のプロジェクト名を右クリック>ロードで使えるけど
サンプルマップデータがどのフォルダに保存されてるのかが分からない
0943名前は開発中のものです。2015/12/19(土) 08:53:39.09ID:HWZax3BA
>>890
万引き防止タグが無かった時代は箱自体を大きくして隠し辛くするしか無かったらしい
いまだに大きいのがあるのはその頃の名残
0944名前は開発中のものです。2015/12/19(土) 09:34:25.28ID:TCkSqip1
唐突にツクってみたい病にかかって一番最初のツクール以来買ってみたけどわけわからなさすぎてワロタ
時の流れしゅごぃ
0945名前は開発中のものです。2015/12/19(土) 09:40:32.90ID:kLsWYp0R
ツクール2000の方が扱いやすかった印象
あれそのまんまでMVの機能だけ追加してくれればよかったな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。