トップページgamedev
1002コメント305KB

RPGツクールMV総合 9作目 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2015/12/08(火) 21:34:23.57ID:Auiaq2vY
2015年12月17日に日本語版が発売予定の新作ツクール
RPGツクールMVの総合スレッドです。
海外版のものは10月23日に発売されました。

公式サイト
https://tkool.jp/mv

■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。

■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装

前スレ
RPGツクールMV総合 8作目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1448713509/

その他は>>2
0609名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 01:22:56.40ID:OgAYWfyF
>>598
機能まで最新作だったRPGツクールVXAceが、クリスマスイブまでなら千円弱で買える
とりあえず試しにそっち使ってみれば宜しい

https://www.bundlestars.com/en/bundle/ultimate-game-makers-bundle
0610名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 01:30:35.65ID:iHOkM2BO
試しにって言うならMVの体験版でいいだろ
無料だし
0611名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 01:35:51.03ID:oeNYeYvI
>>588
コモンイベントで作れました。
0612名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 01:55:32.02ID:x6eRZEBo
もう発売してるのかな
0613名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 02:00:14.12ID:7j7GK1Ie
ウディタてプログラ言語全く知らなくてもいけるの?
0614名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 02:00:16.04ID:hFowYiYo
>>598
絵とか音楽とかの素材集めで挫折しそうなのでRPGツクールを薦めるよ
上の人も言ってるけど、この辺は公式が用意してくれてるし、比較的
すぐにゲーム作り始められる

↓の動画ちょっと見てみて、自分でも出来そうだと思ったら体験版落としてみたら?
前作の製作動画だけど、大体操作画面は一緒だからそのまま知識として使える

ニコニコのsm18984541

ようつべのwatch?v=hK1JUxaMW_E
0615名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 02:04:40.69ID:NT+5epyd
ツクールMVのゲームって、複数起動は出来ないのかな
サンプルゲームを比べてプレイしようと思ったけど、1つ起動すると、他のがもう起動しない
0616名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 02:09:42.66ID:x6eRZEBo
>>613
いけるよ
0617名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 02:13:18.14ID:7j7GK1Ie
じゃあウディタの何が素人お断りなのか教えてくれ
0618名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 02:16:58.33ID:92/+rH1Q
>>617
フリーなんだから落として実際に弄れば分かるだろ?
レジストリを弄る事もないから自分の目で確認してくれ
0619名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 02:25:28.30ID:x6eRZEBo
>>617
例えばだが、ウディタの場合
ドラクエみたいなゲームのバトルシーン

上のほうに
HP:130 MP:60 Lv 28
真ん中に「スライム 3匹」
勇者たちの行動に「攻撃 防御 魔法 逃げる」があるとする
 
さて、
まず、HPを表示する MPを表示する Lvを表示する どこの座標に
スライムはどこの座標に表示するか スライムという名前を表示するか

などなど、何から何までぜーんぶ1から作る必要がある
意外と大変だよ
0620名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 02:32:17.17ID:Y2i152YV
ウディタのアレを簡単っていうのはムリがあるでしょ
プログラムとはまた別種の才能がいると思う
0621名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 02:49:47.21ID:x6eRZEBo
製品版では、不要素材削除ツールが付く予定だな
まぁ今日からはつかないようだが・・・

このくらいして当然だな
なんか制作したプロジェクトに全く使用しない顔グラとかbgmとかで容量膨大になってバカじゃねーのと思ってたが
体験版だったからだな

製品版でちゃんとしてくれて安心したわ
0622名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 02:51:05.94ID:NT+5epyd
クロームのブラウザでサンプルゲームをプレイして、同時にEXEでゲームを起動すると、これだけで相当重くなるね
2つだけでこれだけ重くなるなら、それは確かに複数起動は無理なわけだ
0623名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 03:26:26.97ID:BiVAnrY9
本当に初心者ならVXAceをオススメする
最悪MVにも移行できるらしいし
0624名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 04:20:46.29ID:+j1mPmPv
RPGツクールMV 交流放送
15/12/17(木) 開場:21:57 開演:22:00

lv244510004
0625名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 04:33:58.70ID:ddcGDvSv
あと8時間くらいか?
0626名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 05:59:03.84ID:VnS5DcNi
ウディタで凝ったもの作れる人はプログラミングに精通してるよ
0627名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 06:44:50.66ID:D5nizhRm
>>619
ウディタのデフォは本当に最低限の機能だけだしな
ツクールみたいにデフォを少し弄ったとかオリジナル絵程度じゃ誤魔化しはきかない
0628名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 06:58:36.05ID:s87bohL8
>>591
一応出来たけどグループごとでしか出来なさそうなのかなぁ
0629名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 08:41:28.44ID:JjZwwcjG
>>628
特定の敵だけでいいなら大した手間でもないとおもうけど
コモンイベントにして突っ込めば?

もしくは、敵の種類ごとに特定の変数に入れたい感じ?
0630名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 08:48:47.30ID:s87bohL8
>>629
個別に撃破数をカウントしたいんだけどプラグインのEnd Phase Triggersで一応なんとか出来た
もしかしたら、他にもやり方があるかもしれないし誰かがプラグイン作ってくれるかもしれないけど
0631名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 09:15:59.84ID:q0fCAn/z
どこ情報か知らないけど、こんなツイート来てた

ツクールmv、公式から素材削除ツール、暗号化、容量削減済み素材、キャラクター生成に新パーツ、スマホ用UIプラグイン、54種の日本語訳プラグイン追加
0632名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 09:25:24.08ID:v9hhKqMB
昨日の夜、メディア向けMV発売記念イベントがあったから
その情報だな
0633名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 09:30:29.02ID:q0fCAn/z
調べてみたらアップデート対応で2月以降か・・
0634名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 09:30:31.78ID:J9qSWIJs
単体攻撃魔法のアニメが二つづつしか無いのが残念だな。
全体は三種あるけど。
アニメの作り方なんて分からん。
スキルがいつもみたいに最初から用意されてないのも不便だ。
0635名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 10:07:23.42ID:R9wVZBVf
アニメの自作はたしかに取っつきにくいけど覚えるとすごく楽しいよ
炎と氷の混合魔法みたいなアニメも作れるし
がんばれ
06365982015/12/17(木) 10:08:16.74ID:XhbUzc3w
昨日の>>598です
教えてくださった皆さんありがとう
MV購入検討しようかな
使い方に慣れる間に問題も徐々に解決していくと思うし…多分
最新版という言葉に弱いんじゃ〜
0637名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 10:10:40.16ID:aOh0dFm3
暗号化に草生える
流石ツクラー
0638名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 10:13:15.81ID:HqaDMSd5
ようやく有って当たり前の機能が実装されるのか
0639名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 10:15:09.70ID:7j7GK1Ie
問題はMVは読み込み重かったりすること
0640名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 10:15:58.14ID:wZ6Ur5e2
暗号化なんてホントにできるんか?
ここにいる自称上級者達が不可能だって言ってたじゃん
0641名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 10:18:49.39ID:Kn9jexEc
北朝鮮みたいになってるな
失敗したと分かっているのに将軍様に逆らえない状態
0642名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 10:20:04.01ID:wZ6Ur5e2
>>641
そう思ってるならさっさと脱北すればいいのにw
0643名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 10:32:28.56ID:oVm64Kb/
>>640
VXaceに組み込むのが無理だって話で、ツクールに最初からそういう機能があるならできるだろ
市販のPCゲームと同じように暗号化アーカイブにすればいい
まあどうせ解凍ツール出回るんだろうけどな
0644名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 10:36:59.72ID:hxqdNaJH
RPGツクールMV買ったどー
0645名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 10:38:15.86ID:J9xGfFDf
>>643
exe形式でも事実上ブラウザで動いてるから無理だと思うよ
javascriptに復号のコード書かないといけないから無意味
0646名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 10:38:26.85ID:oVm64Kb/
パッケージ版買う人も居るんだな
ネットじゃなくてどこかの店で売ってたならラッキーだな
0647名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 10:50:21.77ID:hxqdNaJH
ヨドバシで普通に売ってたで
0648名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 10:51:20.17ID:7j7GK1Ie
重いの治ってるかレぽよろ
0649名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 11:05:27.96ID:MCnijraJ
MBS_MapZoomってプラグインなんだけど、これキャラクターを移動させながら使うと
カメラがカクカクしてしまうんだけど誰か対処法わかる人いない?
0650名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 11:09:25.93ID:R9wVZBVf
暗号化は「暗号化してあるからね!」っていう意思表示のためにするもので
解読されるかどうかは問題じゃないと思う
もし解読されて自慢のプログラムをパクられたとしても権利の侵害を主張して訴えられる
0651名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 11:13:01.08ID:oVm64Kb/
ところでパッケージに和風ぽいおっさんいるけど、今回和風の素材もデフォであるの?
0652名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 11:13:07.05ID:v9hhKqMB
修正は何も入れておらず
後日アップデートを配信すると予想してるんだがどうよ
0653名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 11:20:41.05ID:J9xGfFDf
>>650
それ暗号化する必要なくない?
素材転用禁止ってreadmeに書いておけばよくない?
そもそもほんとに裁判すんの?w
0654名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 11:29:50.95ID:oVm64Kb/
フリーじゃない素材を使う場合、暗号化してくださいって権利者のほうから言われることもあるからな
てかなんでそんな暗号化を嫌うんだよ
転用目的以外になんかあるのか
0655名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 11:31:17.27ID:YEcA4nhY
全部自前なら全くする必要はないけど気にする素材屋もいるし
裁判にならなくてもモチベーション下げられて提供やめられても困るしな
0656名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 11:31:24.34ID:HqaDMSd5
>>650
ツールがないと自力で素材抽出すらできない雑魚も弾けるからいいよな

犯罪者の手間が増えればそれだけ防犯しやすくなるわな
0657名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 11:35:31.36ID:J9xGfFDf
>>654
嫌うもなにもできるの?やって意味あるの?ってこと
瞬時に破られる暗号はもはや暗号じゃないぞ
古いネット認証とか無線LANのセキュリティのように
0658名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 11:46:57.00ID:nH4WiTYy
steamのほうがアップデート来てて、2000のBGM貰えた
0659名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 11:47:16.73ID:q0fCAn/z
Mac版ダウンロード販売きたけど、steamややこしいな
0660名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 11:47:56.44ID:YVLKrVnR
>>657
なにが問題なのか勘違いしてるぞ
破られるのはどうでもいいんだよ
0661名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 11:59:47.79ID:oVm64Kb/
degicaもきたよ
0662名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 12:13:13.23ID:oVm64Kb/
おーいプロダクトキーどこだよ……
0663名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 12:17:13.25ID:RaLozjX2
私はAmazonで予約してたけどコンビニ払いにし勃から届くのは明日になる模様
とりあえず寝て待つかな
0664名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 12:22:37.13ID:DfrORuVZ
体験版DL中
新機能見た分だと文字列とか変数の値はピクチャ表示出来ない感じかね
せめてピクチャ表示数増えていてくれるといいけど
0665名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 12:31:07.20ID:R9wVZBVf
>>653
readmeに書くだけだと抜かれた側にも過失があるってことになる
形だけでも暗号化してあれば抜かれた側の過失にはならない
裁判すんの?wについては論点がずれるからあまり広げないようにしとくよ
0666名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 12:32:46.16ID:aOh0dFm3
暗号が破られるのはどうでもいいとかやっぱりツクラーはレベル違うわ
裁判頑張ってね〜
0667名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 12:35:11.66ID:oVm64Kb/
素材管理がないんだけどもしかして今回素材のエクスポートできねーの?
0668名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 12:35:48.33ID:aOh0dFm3
>>665
エニグマどうこうで揉めてたライセンスの問題なんか大抵テキストファイルに書かれてるだけなんだけどそれでも著作権者に過失があるのか?
大抵Licenseファイルにgplとかmitの内容が書かれてるだけなんだけど
0669名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 12:36:53.67ID:fkk3O608
文字や数字の入力がすげーしづらくない?

確定したと思ったら未入力だったりさー。
0670名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 12:42:20.27ID:53g7Jfx/
ドワンゴジェイピーでDL版買いたいんだけどクレジットカード用意しなきゃならんのかこれ

コンビニや銀行の支払いでもいいだろ…
0671名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 12:45:30.60ID:oVm64Kb/
サイドビュー全然あかんなこれ
技ごとに固有のモーション作れないのかよ
0672名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 12:46:31.83ID:wZ6Ur5e2
>>665
そんなのは盗人の理屈だろ
0673名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 12:50:50.51ID:0ANJAr3v
>>670
DL版ならツクールストアでもあるからそっちにすれば
どういう特典が欲しいかにもよるけど
0674名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 12:51:27.26ID:q0fCAn/z
Macの追加素材ってどこにあるんだろ
同梱されてるはずだけど

Steamでは980円で買えってなるし
0675名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 12:52:52.94ID:OjjiJfww
なにをもって暗号化というのか
まとめてアーカイブにしてあるだけで暗号化か?
圧縮してあるだけで暗号化か?
それなただのzipも暗号化ということになるが
データを別形式に変換するだけで暗号化したと主張出来るのだろうか
0676名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 12:54:04.10ID:q0fCAn/z
>>674
自己解決
ライブラリ→RPG Maker MV右クリック→プロパティ→ローカルファイル→ローカルファイルを閲覧
ここにあったわ

ややこしすぎ
0677名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 12:56:39.93ID:V59x/blH
Mac版のはじめにお読みくださいがWindows版前提に書かれてるから酷い
0678名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 12:56:44.29ID:yUAv3upz
>>667
直接フォルダにぶっこむ
0679名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 12:57:42.95ID:oVm64Kb/
>>678
それインポート
0680名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 13:12:16.61ID:aRwaT85x
steam版値上げきたのか
結局同じ値段にするならもう日本語入れりゃいいのに
てかsteamworks対応だけどsteamでwin版買ったらmacは日本語化されんのかな?
0681名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 13:13:15.40ID:K1gPCIu7
ツクールストアだと11000円で1000分高いんだよな
そんな俺はアマゾンで1万弱で購入
んな急いでないから、のんびりやるつもり
アップデートとかパッケージでもできるよな?
0682名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 13:14:56.00ID:e+QsWas1
雑談したいだけならツクール板でやれ
0683名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 13:19:48.15ID:oVm64Kb/
素材のエクスポートないってことはMVの素材を今までのツクールで使っちゃいけないってことなのかね?
規約を読んでもハッキリしないんだよね
今までおkだったことがNGになったんだったらその旨分かりやすく書いて欲しいところなんだが
あと、今後発売されるっていうMV用素材集の扱いはどうなのかってのも不明だし
とりあえず問い合わせ送っておいた
0684名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 13:22:49.54ID:wZ6Ur5e2
>>680
値上げマジだな
ってか日本語は入ったみたいだぞ
もしかしておま値かもしれんが
ってかSeason PassってDLCが増えてるがこのほうが気になる
素材集っぽいんだが詳細がわからん
0685名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 13:24:32.60ID:wZ6Ur5e2
発売時にSteam版買ったのにも日本語追加されんのかな
家帰らないと確認できん
追加されるならSteam版買った奴大勝利だなw
0686名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 13:25:17.89ID:BiVAnrY9
発売されたしプラグイン開発スレが立つかな
0687名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 13:30:42.62ID:nH4WiTYy
日本語はmacだけだろ
0688名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 13:36:26.15ID:C5okYfwv
>「言語対応」について:Mac版のみエディターが「日本語」に対応しています
じゃね?どこか変更したらWin版もそうなるのかしら
0689名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 13:37:37.56ID:gjViLNWT
追加素材にプラグインがたくさんあるけど解説なし??
0690名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 13:47:25.27ID:aRwaT85x
Steamのストアページに記述があるって事はキーじゃ無くてもSteamで買えばmacは日本語になるっぽいのかな
0691名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 14:14:04.30ID:Kn9jexEc
ウディタが高解像度対応させたらそっち使えばいいな
0692名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 14:22:30.39ID:D5nizhRm
>>683
MVはこれまでのツクールと違って初めからエクスポートされてる状態だから
MV関連のフォルダ開けりゃMVの素材自体は手に入るよ

ただ 規約とかまでは知らない
0693名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 14:27:49.11ID:Ot4r7H8a
>>690
そう思ってSteamで買ったMac海外版弄ってんだけど、今んとこ日本語にならないね
ドワンゴで買ったSteamキーでしか日本語版落とせないんじゃないかな
0694名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 14:44:49.46ID:7i2wzFcz
サンプルゲーム作者の地獄カバだけクレジットに表記されてないってよ

スタッフは居眠りでもしてるんじゃないか?www
ありえんだろ
0695名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 14:47:24.99ID:7i2wzFcz
本人は相当ショック受けてるってよ
アプデで修正してやれよこれww
0696名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 14:49:25.13ID:6luTfB9c
レジェンドレジェンドと持ち上げるだけ持ち上げてこれか
実際どういう心構えで接してるのか透けて見える
0697名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 14:52:49.36ID:fERYwL+l
MVて重いのか?
ならグラボ乗っててCPU能力高いimacが必要かな?
0698名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 14:52:58.85ID:0ANJAr3v
MVのソフトウェア本体のクレジットはともかく
紙媒体の方までは修正が効かないだろうな

その一方できちんと関わった人を大切にしてくれているとか
火に油を注ぎかねないツイートしてる人もいるみたいだが
0699名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 15:12:25.50ID:OgAYWfyF
>>693
ゲームのプロパティで言語設定が日本語になってることを確認してから改めて起動してみ
こっちは既にMacで日本語起動できること確認してる
0700名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 15:13:21.33ID:OgAYWfyF
あ、ゲームのプロティってのは、起動する前にSteamでRPG Maker MVのプロパティを設定する、と表現したかった。
0701名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 15:19:28.12ID:Ot4r7H8a
>>699
そのゲームのプロパティの言語設定に日本語が無いんだよねうちは
でも日本語に出来るんだね
入れ直しとかしてみるよありがとう
0702名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 15:29:23.50ID:ia1fZdVu
AMAZONから届いたけど本体インストールしなおしたほうがいいの?
体験版にシリアル入れるだけでいいのかな?
0703名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 15:31:20.77ID:bxVijyp5
これはおま国ですわ
http://image.gamer.ne.jp/news/2015/20151217/0041c4b63ebe8e9e62b54f68b5a5767c9944/m/10.jpg
0704名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 15:34:45.97ID:92/+rH1Q
わろた
まぁBandleの$1セールで叩き買った人も結構多いと思うけどな
日本語版で全くセールしない癖に「日本人は全く買わない」とか言われても知らんがな
0705名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 15:39:08.48ID:ddcGDvSv
外人が100円で6万個買って、日本人がフルプラで8000個買う
儲かるのは後者だから、日本人には100円で買わせたくない
だからおま国するだけのことよ
0706名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 15:39:35.57ID:ddcGDvSv
桁一個違ったけどいいたいことはわかるだろ?
0707名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 15:39:48.71ID:OgAYWfyF
>>701
あ、ごめん、こっちはさっきドワンゴジェイピーストアで日本語のMac版購入した環境だた
Steamから直で購入した場合にも日本語版が付くのかは分からないから分かったら教えてほしい
0708名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 15:43:08.85ID:7a9GqVEH
トータルってのはPC版の累計?
思ったより少ないな
0709名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 15:51:29.37ID:OgAYWfyF
100円の時に友達に配ろうと思って10個ほど確保したけど
よく見たら友達は付属品に含まれてなかったから使わないままだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています