CやC++だと_で始まるグローバル識別子は全て予約語だから
バグ対策にローカル変数にも使わないってのが一般的な命名規則だけど
ツクールのJavaScriptだと普通にガンガン使われまくりで文化の違いに吐きそう

C++でも初心者がメンバ変数の接頭語に_付けることはあるけど
仕事でそれやったら当然のように頭殴られて二度とやらなくなるのに
こうも当たり前のように_から始まる識別子だらけだと頭が痛くなってくる

これCやC++出身者がどうやって自分で折り合いをつけたのか聞きたい

今のところ
「毎回ちゃんとthis._*的な感じでアクセスしてるし別に良いじゃん」
で納得しようと思ってるんだけど、もうちょっと合理的なのがあれば頼む