RPGツクールMV総合 9作目 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 21:34:23.57ID:Auiaq2vYRPGツクールMVの総合スレッドです。
海外版のものは10月23日に発売されました。
公式サイト
https://tkool.jp/mv
■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。
■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装
前スレ
RPGツクールMV総合 8作目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1448713509/
その他は>>2へ
0002名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 21:35:10.91ID:Auiaq2vYツクールマテリアル(ツクマテ)
http://tm.lucky-duet.com
BIT MAGIC GARDEN
http://bitmagicgarden.net/
RGC|RPGゲームツクールコミュ
http://gametkool.com/
RPGツクールMVまとめwiki
http://wiki.dfng.jp/tkoolmv/
0003名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 21:56:32.19ID:ZBWLnaa+乙
MV発売まで残り10日切ってたわ
今から作り始めれば完成した頃には普通に公開できる状態か
0004名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 22:02:04.24ID:aPc+FUOxなめ過ぎ
0005名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 22:10:45.48ID:TMkcNrCM0006名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 22:38:27.73ID:AWIt1ErA0007名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 22:54:25.49ID:HUFwEvDBおつ
0008名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 22:57:16.44ID:jkcbFTpKってのを思いついたが
城とか町とかの住人とか位置とかセリフとか全部変えて、出現するモンスターも変えて
ってやると、手間が倍に増えてめんどくさそうだな
やっぱやめた
0009名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 23:31:54.12ID:qFLXrGmX大人しくしたほうがいいよ
0010名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 23:32:38.97ID:Rw5ziGASちゃんと道路あるかないとエンカウント上がるとか
住人に個別に生活パターンをつけたりしたのがあった気がするが
名前を忘れた
ユーザーから批判うけて歩行速度とかは取っ払った記憶があるが
面白かったかは別
0011名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 23:34:24.36ID:7FMkVPj20012名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 23:52:47.56ID:4GnLyu/iそれでめんどくさいってシステム自体自作してるひとはどうなるんじゃい
0013名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 00:01:19.68ID:x0ugIH2b0014名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 00:01:27.78ID:InbohkXUあんだけの規模のRPGちゃんと作れたら結構すごいと思うよ
0015名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 00:02:59.57ID:+tfDHO5Vニューデータのオーディオしか見当たらないけど
ogg貼り付けてもゲームで増えない。
0016名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 00:06:32.50ID:mtfMn2QG13800→11800くらいらしい
2000円も安くなるなら、買っちゃおうかな
いやMV発売したら、VXAceが安くなるだろうからVXAceでいいか
0017名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 00:06:41.35ID:x0ugIH2bひきもさんのジャンプアクション入れてみたけど、武器が振れない。なんでだろ?
そして、マップ毎にアクションと通常のと切替するみたいな事無理なのかな。
FF6風飛行船みたいなので、ワールドマップを飛んでる動画もあったから、あれでダンジョン選択するの出来そうだなーとか。
色々、夢が広がるんだが、プログラム知識が無さすぎて、自分で作るの難しそうだな。
後は、エンカウントしてからのバトルもヴァルキリー風にしたいけど、出来るのかなー
0018名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 00:12:24.82ID:T6Mf4zI1シンプル系の時代じゃないのかしら
0019名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 00:18:30.20ID:iwYl/Mh9最初にダウンロードして解凍した場所にRPGMV_Jってフォルダがあると思うけどその中も見たのかい
0020名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 00:32:43.65ID:JpiUXSI30021名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 00:38:33.96ID:CihpLd2/0022名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 00:38:34.62ID:IGo0dFrr俺はフリゲサイトに投稿してほそぼそやっていくしか出来んわ
0023名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 00:40:09.71ID:uIiRms5p0024名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 00:44:29.26ID:uIiRms5p0025名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 00:58:29.53ID:CihpLd2/0026名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 01:03:01.38ID:x0ugIH2b例えば、UML図書くとかコールバックグラフ作るとか、調べたらそんなのありましたが。
そういう何かアドバイス欲しいです。
みんな地道に読んでるんですかね?何かこう決まったやり方みたいなのプログラマー界隈で確立されてないのですかね?
0027名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 01:05:37.80ID:ezVG0tsk公開規約によるけどな
0028名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 01:08:58.49ID:4vNJZuli最後のクトゥルフだけは欲しいかも
敵グラもちゃんとあればな
0029名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 01:25:23.21ID:BKmDhFzq元がシェアワールドだしね。あとは規約でどこまで使えるのかが問題だ
0030名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 01:26:19.03ID:XtI2GfZ/ネタとしか思えないけどシレン素材の件があるし
0031名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 01:39:11.59ID:N6I/UdSDhttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20150331_695399.html
0032名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 01:41:06.74ID:ufVVAwLo位置同期発展させて、アプリ参加者ランキングシステムとかトレードシステムは作れたが
アプリ内課金はどう頑張っても今の俺の技術力じゃ無理ゲー
当分凍結やな
0033名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 04:53:40.59ID:3TKHgFfQunity2D使った方が早いぞ
単純なものならツクールでやるより驚くほど簡単に作れる
ユニティちゃんのフリーで公開されてるアセットの素材さしかえていけば構造もすぐ覚えられる
0034名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 07:33:24.54ID:iwYl/Mh90035名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 07:36:54.78ID:XCGplQEUこんな簡単なこともわからんからツクールスレにいるんだろ?
0036名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 07:58:41.74ID:K9BSjljk0037名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 08:39:40.50ID:CihpLd2/アクションのシステムや画像の扱いはC++の方が断然楽だったけどツクールはマップを作るのが楽
でもMVはスクリプトがあるからアクション作るのもそんなに大変じゃないと思う
0038名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 08:41:12.20ID:a8p1T9f2完全に把握する奴はいない
必要な部分を必要な時に解析すりゃいいんだよ
0039名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 10:09:28.68ID:FDua3moSだったら今MVで作る意味あんのかなって思うのだが・・・
間違ってもこんなお粗末にサイドビューとか使う奴いないのでは
0040名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 10:11:47.45ID:UY8wTXj7横スクアクションゲー作りたいわ
さすがにひきも記氏のスクリプト素材を使うだけじゃ無理かねぇ
0041名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 10:21:30.03ID:PHSSdY/fそこまで凝ったモン作るとエターナルし
0042名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 11:09:10.33ID:CWlnFvx/俺は最初はスクリプト使わない短編をひとつ作った
0043名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 11:11:56.20ID:yNBD+ulv0044名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 12:04:51.70ID:tlJJh35Bクエスト用に素材落とす敵を用意して、その敵と戦闘が始まるイベントをマップ上にランダム配置・・ってのは回りくどいし
0045名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 12:09:25.64ID:CWlnFvx/0046名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 12:52:31.06ID:tlJJh35B0047名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 15:42:11.66ID:yU85k/9NJavascript出来る人に案と金渡してプラグイン組んでもらえばええねん。
相場知らないけどな。
0048名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 16:27:06.15ID:3TKHgFfQUnity使えないからツクール使うとか言ってるけど試したこともねーんだろ
簡単な物ならプログラム書かずに配置するだけで作れるんだから
アクション作りたいっていってるやつはUnityスレにどうぞ
0049名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 16:58:21.78ID:yHVof+E00050名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 17:00:43.07ID:ppnI+LIV実際にやってみて、挫折やら面白さやら、つまらなさを実体験して
そのうち5%ぐらいがさらに年を重ねてもやってみたりする感じ。
95%は飽きてやめる。
0051名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 17:03:48.52ID:ppnI+LIVRPGばっかりやってたから。
高校になってPCとツクールを買ってもらってやってみて気づいた。
「あ、俺はゲームを1から作りたいんじゃなくて、
今までやってたゲームのデータを改造して遊びたかっただけなんだ」
大体こんなもんよ。クラスメイトもそんなもんだった。
結局、市販ゲームをプレイしてばかり。
0052名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 17:11:07.90ID:ppnI+LIV意地と根性で4本ほど最後まで作り上げたけども
MVサンプルゲーム作ってるレジェンドツクラーの人らの
様子をツイッターとかで見てると、
作ること自体を楽しんでる感じで、真似出来ない。
俺は制作作業に苦痛を感じてしまうんだなあ。
0053名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 17:14:01.95ID:z1jY6gNTプログラム出来る人なら思い描いてることが大体出来るわけだからそりゃ楽しいだろ
0054名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 17:17:39.26ID:NICQoVy70055名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 17:18:10.18ID:ppnI+LIVドラクエ1のシステムでも俺は満足してる。
だけど絵の素材がない。
自力で描けない。
MAPも作れない。
ここが厳しいと感じた。
そこら辺で自分の思い描いた世界を表現できないから、つまらない。
他人から批判されるとネガティブな想像からより一層苦痛に感じる。
というような感じだと思う。
そういう意味ではMVでサンプルマップと素材が提供されたのはありがたく感じてるが
Aceの素材をもっと充実させてくれたらそれで俺は満足だったようにも感じてる。
0056名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 17:29:37.44ID:ppnI+LIV・サンプルマップの一覧表示と分類別などの管理
・戦闘エフェクトアニメなどの一覧表示
・BGMの分類別管理
いちいち一個一個クリックして見て選んで、ってやってる。
量が多いから時間かかる。
ツクールの外でフォルダや画像の整理作業をしたら
出来そうに思うけども。
だけどどんだけ整理したって、結局自分の求める絵がないことのほうが多くて
その際に自分で描くことに抵抗がない人はツクールやるのにむいてるんだろうと感じる。
0057名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 17:33:16.27ID:lbi+0DUNまぁ、一度も完成させたことないんだけどな・・・
0058名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 17:33:49.12ID:PIBi7VyQ時の流れは早い
0059名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 17:34:08.20ID:tLOrt2nrまだプラモデルの方が満足感ある
0060名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 17:38:58.34ID:yU85k/9Nでも高解像度用のマップ素材って全然無いからね。ツクールMVが普及して素材職人さん達がたくさん48×48のタイルを作ってくれたら結果的にウディタも界隈も潤うかもしれんね。
0061名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 17:39:19.49ID:TIxnw28o0062名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 17:43:38.37ID:TIxnw28o0063名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 17:44:27.69ID:ppnI+LIVツクールとはまた違った感じで高機能な感じだな。
もしかしたらウディタのほうが作りやすいのではないだろうか。
という気がしてきた。
ちょっと触ってくるわ
0064名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 17:52:42.28ID:JpiUXSI30065名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 17:55:19.14ID:G8ALekA00066名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 19:21:01.82ID:CWlnFvx/素材が全然ないしイベントコマンド自体がツクールより難しい
DBは便利
0067名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 19:26:58.30ID:k96s43ddお前の意見だとプログラム1行に関しても著作権が存在すると言ってたが
ありふれたキャッチフレーズなどは著作権が認められないって知ってるのか?
歌詞の一部に対しても著作権が認められるが、独自性があってのことだぞ?
最初に「君」とか「愛してる」という言葉を盛り込んだ歌を作った作者が、後発の全歌に対して著作権違反を盾に賠償請求出して勝訴出来ると思うか?
プログラムでもそうだよ
ハローワールドをアラート画面に表示する3行のプログラムを作って公開したとする
全部で100人がその後同じようなプログラムを作り、10人が定義した変数名以外同じだったとする、
実質的には5人が公開したものを模写して作り、
残りの5人が自力で作ったものとして、
最初の公開者はこの10人に対して公開停止を要求
して、裁判で勝てると思うのか?
そんなのが著作物と認められてたら、技術はこんな進歩してねえよw
0068名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 19:55:53.43ID:Sq9UEspyモラルの問題だーとか言ってたから相手しなくていいぞ
0069名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 19:59:29.14ID:BKmDhFzqいい加減他所で死ねよ
前スレの荒れる話題を蒸し返してまで煽って何がしたいんだよお前は
0070名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 20:15:27.90ID:EhTcnf180071名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 20:17:34.20ID:pZM/awqRお前も荒らしたくないなら>>68みたいに冷静に発言しろよw
ただ自分の感情をぶつけただけの低レベルな発言は反発買うだけだぞ?
0072名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 20:38:38.57ID:xF5TxcpZお前が可罰的違法性や違法性阻却事由なんかの知識を全く持っていないことは十分に分かった。
裁判所が罰を認めないことと犯罪ではないことの同一視が許されるのは高卒までだよ。
「ティッシュ一枚盗んでも裁判所は有罪判決を出さないから犯罪じゃない」
お前が言ってるのはそういうことだ。
0073名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 20:51:21.94ID:tLOrt2nr0074名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 20:56:33.02ID:7SCyUayJキャラクターは作成ツールでいくらでも作れるのに
0075名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 20:59:19.43ID:mtfMn2QGモンスターなら画像サイズが厳密に決まってるわけじゃないんだからツクール用じゃなくてもいいんだし
0076名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 21:00:10.25ID:wLOCwijRその理論は、著作物と認められたものをパクった場合の話
1行の誰でも作れるプログラムは著作物と認められないので、
残念ながら犯罪ではありません。
更にいうなら、あなたの出したティッシュを盗む行為は、
物の価値で有罪か無罪かが決定するわけではないので、
複数の証人がいた状態で起訴すれば十分有罪になる可能性
はありますよ。
10円のガムを盗んだ場合に敗訴してる人とか、他人の敷地
内のカキ食った人が敗訴した例が確かあったはず。
0077名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 21:02:48.16ID:tLOrt2nr物理的にティッシュ一枚を盗むのと
類似性の一致や独自性の有無は違うっしょ
大小関わらず泥棒だってところを強調したいんだろうけど
つーか要は気に食わないって事なんだよな
正当性があろうと違法性がなかろうとさ
ツクール界のマナーだろうなw
0078名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 21:08:56.24ID:yHVof+E00079名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 21:10:27.25ID:tLOrt2nrムラ社会だからローカルルール逸脱したら村八分にされちまうぜ
こういうこと結構大事
0080名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 21:10:34.85ID:wLOCwijR一応みんな、人様の作ったものを勝手に使うのはマナー違反というのは
分かった上で話してるつもりなんだと思うのですけどね。
ただまあ、偶然似ちゃったというものも十分考えられる世界なので、
作る側としては、先に公開されたものにたまたま似ちゃったからと言っ
って犯罪者呼ばわりされるのは困るわけですし。
確実な証明方法もはっきり言って無いですしね・・・
0081名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 21:11:50.41ID:xF5TxcpZお願いだから法律の基礎の基礎くらい勉強してからきてくれ。
物の価値によって有罪か無罪かが決定される法理を「可罰的違法性」って呼ぶんだよ。
また著作権法第2条第1項第1号の既定で、新規性や独自性と著作権の有無には因果関係がない。
日本の現在の著作権法では、全ての知的財産には著作権が存在する。
Hello Worldの盗用が罰せられないのは著作権がないからじゃない。
その著作物の価値がティッシュ一枚よりも低いというだけの話だよ。
0082名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 21:16:35.58ID:tLOrt2nrとか言うのを権利主張するのは無茶ってのは誰にでも納得できる事だろうけど
「アイテムを取得したら画面に取得したアイテムと説明をウィンドウで表示する」
を権利主張するのは結構受け入れちゃう人もいるって事に少しだけ違和感
もしこれをコナミとかが主張したら避難轟轟ですわ
0083名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 21:16:46.62ID:6tFTG1zu0084名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 21:21:52.07ID:K9BSjljkでもサイドビューで使えそうなのは意外と少ない
0085名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 21:22:51.49ID:yHVof+E00086名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 21:23:38.28ID:tLOrt2nr独自性なけりゃ著作権侵害そのものが認められないじゃん
侵害になってないものを盗用と決めつけて話進めちゃそりゃ無茶ってもんよ
0087名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 21:23:53.21ID:wLOCwijR著作権法第2条第1項第1号見てきたけど、新規性や独自性について明記されて
いないだけで、関連性が無いって表記はされて無いですよ
書かれていないから関係無いですっていうのは違うんじゃないですかね?w
0088名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 21:27:17.09ID:tLOrt2nrそこでの判断基準は独自性なわけよ
0089名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 21:28:18.59ID:Ef7X1wN60090名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 21:30:57.21ID:tLOrt2nr著作権は作った瞬間に発生
侵害があるかどうかは独自性による
0091名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 21:33:43.45ID:Ef7X1wN6でも裁判で負けないからといっと勝手に盗むのは良くないよね。
高卒にはこれくらい分かりやすく言わなきゃ通じないよ。
0092名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 21:36:38.47ID:MyEkG2Zj著作権云々の問題ではないだろ
どっちかいうと特許とかで権利を守るネタじゃないんかな、あれは
0093名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 21:38:44.28ID:4OFzVNMi0094名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 21:39:08.75ID:tLOrt2nr結局煽って逃げるのな
0095名前は開発中のものです
2015/12/09(水) 21:43:45.93ID:V9h5lBkPどうも著作権が強くなりすぎて平衡を欠く感がしないでもない
0096名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 21:51:02.49ID:CWlnFvx/元のソースまるコピは別にしてさすがにそんなデザイン自体に権利は発生しない…よね?
独自性ないし…
0097名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 21:57:13.06ID:CWlnFvx/こんなありふれたのに権利が発生するんだったら俺の作品もアウトに…
ツクール2000のころからイベントコマンドで組んでやってたんだけどなあ
0098名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 22:01:09.10ID:wLOCwijR確かに私自身は法律の専門家ではないので弁護士に聞いてみました。
https://www.bengo4.com/houmu/17/1263/b_407330/
0099名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 22:02:46.57ID:6TYfd/VS0100名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 22:28:30.59ID:wLOCwijR>>98で
著作権侵害にはなりません。
理由は「ありふれた表現」であり「創作性」がないからです。
との回答を弁護士の方にいただきましたが、それについて
反論ありますでしょうか?
0101名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 22:29:59.87ID:Ef7X1wN6会員制サイトで返答読むのに金払わないとダメらしいから読めないし、この返答も著作物だから勝手に転載したら違法だけども。
0102名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 22:32:08.87ID:Ef7X1wN60103名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 22:34:31.40ID:CWlnFvx/安心した
0104名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 22:38:57.70ID:CihpLd2/素材取り出せるようになってるのか、パッケージングされてるならどういう形でされてるのか気になる
0105名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 22:52:03.53ID:Ef7X1wN6他所の有料サービスの無断転載するとか
滅多に見られない非道いコンボを見た
0106名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 22:53:51.60ID:YwJZDyhEこの弁護士クマさんみたいでそそるね
0107名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 22:57:40.01ID:w7QUpRaD著作権法で刑事罰が認定されるのは、かなり悪質であるケースだよ。ちゃんと判例を読んだ方が良い。
0108名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 22:57:45.75ID:pTmcBjD/落として見たけど
exe化されてて中は見れない
0109名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 23:22:31.60ID:f9AjSdgz結局パッケージ時のライセンス違反云々は問題無いのかね。
0110名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 23:32:08.92ID:f9AjSdgzまぁメモリバグの処置はされてないだろうから
マップ切り替えまくったらしっかり落ちたけど、
今なら親切な人が配布してくれたプラグインでどうにかなるだろうし。
このくらい動くなら従来のDL配布で解像度のでかいVXAceとしては十分使えるかな。
0111名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 23:40:25.36ID:pTmcBjD/覗きは無理
0112名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 23:46:57.69ID:a7OoFKgs1円の盗電・盗水・紙切れ1枚・少額の万引きなど、
すべて有罪になっている
魚を釣ったときの、アクションが似ていても、
著作権侵害にならないのは、アイデアには著作権が無く、
自作した場合だけ
少しでも、写真・音楽のデータをコピペしたら、有罪。
よくCDから音源をコピーして、ばれないように少し修正して、
使っている奴がいるけど、あれも有罪
一方、自分でマイクで録音したものは、
少しぐらいなら似ていても大丈夫。
でも、あまりにそっくりだと有罪かな
とにかくデータをコピーしたら有罪
0113名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 23:59:59.64ID:N6I/UdSD↓
万引きでも盗みは刑事罰なんだよ!!
なにこの噛み合わない会話
0114名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 00:17:21.52ID:f4mZk/Xn>>98で刑事裁判になった場合についての回答もいただきました。
あなたの基準では回答の引用も著作権違反にあたるそうなので、
参照してください。(以下私の表現に直して発言します)
おっしゃるとおり、可罰的違法性での判断にはなりますが、
民事で決着が付く前に起訴される場合は、明確に誰が見ても
著作権違反をしている等で無い限りありえないそうです。
また、原則的にはプログラムソース全部を複製して初めて
著作権違反にあたるそうです。
あと、有料とおっしゃってますがこれ無料サイトですよ?
弁護士の方は善意で回答してくださってます。
0115名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 00:34:04.27ID:q9lN/Rnhツクールハックのときもそうだったけど、著作権は荒れるから堪忍しちくり・・・
おらは技術の話がしたいんだ
0116名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 00:34:57.01ID:q9lN/Rnh勉強してから出直してこい
0117名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 00:36:15.34ID:NBD02Q9lツクラー=おっさん確定
0118名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 00:39:00.03ID:bnDMDK1m0119名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 00:45:50.80ID:mLT+zYHxおつやで
とりあえず自作のアイテム取得ログウィンドウ表示は権利侵害してなさそうだ
良かった良かった
0120名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 00:47:22.19ID:f4mZk/Xn著作権違反だという指摘は、ことあるごとに出てたので、この辺ではっきり
させたほうがいいと思い、トコトンまで発言してます。
たぶん今後も私が話しをせずとも沸くと思うので、弁護士が回答している
という前例があれば、今後もそれ1つでこと足りると思いました。
0121名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 00:49:51.02ID:q9lN/Rnhグッジョブ。今後似たような事があれば、俺もそのサイト使おうと思う
0122名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 01:02:33.69ID:q9lN/Rnhでも別にトコトンまでやって欲しくはない。適当なところで切り上げてくれよな
そもそもがアホを相手にするのは読むだけでめんどうくさいし目障りだ
あんまり構うと、お前がサスケだと言われるぞ
0123名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 01:06:15.95ID:v/FlWzW3日本の弁護士は数自体少ないし、知財専門だと更に限られ、訴訟自体も少ないので、質が低いのは仕方ないですが
根本的な話になるけど、プログラムの行数や文字数の少なさを競い合うコードゴルフというプログラミング競技や
一行のみのプログラムに創作性の限りを詰め込むワンライナーという職種を知ってる弁護士に聞いてみてください
0124名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 01:13:31.31ID:agbflVKkサスケ本人しかいなくね
0125名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 01:16:38.94ID:hn7imWGgアホクサ
0126名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 01:22:35.36ID:f4mZk/Xn>>123
著作物では無いといったのは私の認識違いです。
その点は申し訳ありませんでした。
ただ、「創作性が無い」「ありふれた表現」に
ついては一致しても著作権侵害には当たらない
との回答です。
つまり、ありふれたフレーズやコードが一致して
いたとしても、著作権侵害にはあたりません。
あと、これは常識ですが「不起訴」「無罪」は
犯罪者じゃないですからね?
コードゴルフやワンライナーで作成されたもの
については、「創作性がある」と判断されれば、
著作権侵害になるでしょう。
海外は知りませんが、日本では「創作性がある」
かどうかが論点になります。
つまり「それは、裁判所が決めること」なんですよ。
以上です。
0127名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 01:31:44.55ID:C0qbzFt4戦闘高速化プラグインは使うしかないか
戦闘速度デフォルトで選択できるようにしてくれればよかったのに
0128名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 01:43:19.61ID:9mYZ32jl0129名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 01:48:07.55ID:hOGIQydFただそれは争ってる当人同士の間だけの勝ち負けだけど
つまりよそでやれという事だ
0130名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 01:49:17.72ID:v/FlWzW3私もこれで最後にしますね。
民事紛争における最も一般的な解決手段は、裁判所を通さない「和解」と呼ばれる手続きです。
この場合、著作権侵害に当たるかどうかを判断するのは裁判所ではなく当人同士となります。
刑事事件にも「刑事和解制度」という制度があり被害者と加害者同士での判断が可能です。
あなたの主張する「それは、裁判所が決めること」という主張は多くの場合、間違いです。
以上です。
0131名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 02:04:06.35ID:rlWEdTSc0132名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 02:05:50.21ID:99JGEjo50133名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 02:08:57.23ID:fBCyuzf10134名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 02:36:38.94ID:3OReXa6x0135名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 03:01:29.44ID:WQRvcdmN私もこれで最後にしますが
反論が無いなら私の勝ちです
0136名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 03:02:17.99ID:9mYZ32jl0137名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 04:06:28.61ID:IrkxUQP6誰だよお前
0138名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 04:21:15.61ID:26IiV3qs0139名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 04:25:29.41ID:NJCQ7ytd0140名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 04:26:38.66ID:SRY/Ld4V0141名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 04:28:57.26ID:YacNWVqE前者はゲーム製作以前の問題だし
後者は素材の二次配布禁止に接触するから
ここんとこなんとかならないと作っても大半の人はデフォ素材でしか公開できん
0142名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 04:32:11.67ID:26IiV3qs0143名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 06:27:27.31ID:DKQWgTW4パーツで出してくれればいいのにな
0144名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 06:31:07.89ID:EVHZkEJ+MVでは256*256に。およそ1/4に減少させてるのは
処理が重くなりすぎるのを防ぐためでしょう。
MVはACEより4倍以上重いという根拠の一つと言える。
さらにCPU的に重さだけじゃなくて、何かおかしいフリーズを起こす重さがある。
CPU使用率は全然あがってないのに、MAP切り替えや戦闘開始時に謎のフリーズ現象が起こる。
MVの重さには2つ意味があって、CPU的な重さ。これがACEの4倍の重さ。
もう一つ別の、原因は謎だけど、メモリか非効率すぎるプログラムによる重さがある。
0145名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 06:43:51.70ID:qsW9/kKsYour browser does not support Web Audio APIと出る
なんやねん
ブラウザ版は動くのに
0146名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 06:46:21.61ID:qsW9/kKsサンプルゲームだった
0147名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 06:49:18.34ID:EVHZkEJ+素材をたくさん詰め込んだとか
それなりにいい部分もあるけど
ツメが甘いんだよな。
最後にユーザーによるデバッグで修正作業をして完成、という認識ではなくて
もう出したんだから後は知らない、というような印象を受ける。
地味でつまらない作業かもしれないけど、最後の最後まで仕事をやり切らないとなあ。
0148名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 06:52:01.52ID:ogwuDky2小さくなってるのには変わりないけどせいぜい1/2弱だよ
0149名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 06:57:35.23ID:DKQWgTW4あと拡大縮小を連打しないといけないって点も
0150名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 07:07:03.70ID:iWS77ZFL0151名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 07:09:53.03ID:DKQWgTW40152名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 07:25:55.47ID:Pzy8GLPRよくあるクローン系はどこまでOKなのかわからない
ツクールって本来ユーザーがゲーム開発の真似事、おままごとして楽しむものだと思うから
これがダメだと楽しみ半減
というか世の中の結構な数のゲームがアウトって事も
0153名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 07:33:18.78ID:ykHhyBhtそれは著作権には引っかからないと思うよ。
引っかかるとすれば特許の方。
まあ、ロマサガの閃きで特許をとってあるかどうか調べないとわからないけどね。
例えばロード中にちょっとボタンを押したりして遊べるミニゲームなんかはナムコが特許とってるからやっちゃうとアウトだよ。
(数ヶ月ほど前に切れてるから正確には今は大丈夫だけど)
例えば細かい内容は忘れたけど音ゲーでよくある「音楽に合わせて上から何かが落ちてきてタイミングよくボタンを押す」なんてのも
コナミが軒並み特許をとってるからセーフなのを出すのが中々厳しいんだとか。
0154名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 07:47:01.79ID:QmKnM3Rz問題になるのは一部の素材だろう
素材として利用するのは通常は二次配布にはならん
それが二次配布になるなら
VXA以前の音楽素材なんて全部二次配布じゃないか
0155名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 08:37:20.97ID:26IiV3qs俺が作ったと主張して素材をアップする屑が出やすくなる
そして制作者が対応に追われて時間を失い
気力が目減りしてサイト閉鎖、貴重な人材が消えてなくなるループ
0156名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 08:41:36.42ID:mLT+zYHxいまは有料素材だと暗号化(もしくは難読化やプレイヤーがワンクリックで抜き出せないように)してくれって結構ある
無料だとあんまりないっていうか99%ないけど
暗号化・難読化してくれって素材はメジャーなところだとふりーむの有料素材なんかはなんらかの手段で取り出しにくくしろって書いてあるよ
0157名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 08:42:52.18ID:lNpcpY6Cそれで逃す客もいるだろうけど
基本的に作者側で対応する事柄じゃね?
0158名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 08:47:32.46ID:mLT+zYHx一応ツクールも前は
> 素材ファイルは暗号化せずに公開すると簡単に抜け出せてしまいます。
> 二次配布の禁止に注意し有料素材は暗号化機能によって暗号化することが望ましい
って書かれてた
今回は暗号化機能がないから公式がエニグマプロテクター使えとしか書いてないけど
0159名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 08:49:34.59ID:EVHZkEJ+ACEではそうじゃなかったから問題視されてる。
MVになって退化してるから。
0160名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 08:54:23.66ID:mLT+zYHxよって、リソースの保護という観点では、あまり意味がありません。
それなのになぜ暗号化するのか?理由はプレイヤ側にあると考えてます。
・簡単にデータ見えたり中身をいじれると萎える
・データ丸見えなのでぶっこぬきや無断での素材複製対策
etc
とはいえ、ひとくちに暗号化と言っても、何を採用するか考えるには、まずは価値判断が必要です。
普通のファイラーやプレビューソフトで見えない形式にするだけで良いのか
実際は暗号化されていないが簡単には開けない程度の手間が要求されれば良いのか
本当の意味でセキュアに暗号化する必要があるのか
悪用された場合に法的に訴える為の根拠として暗号化したいのか
おそらく制作者によってスタンスが異なります。実利と感情の両面から検討を進め、各自の方針にあわせた技術を選ぶべきでしょう。
暗号化や不正対策は、いたちごっこの世界です。あえて乱暴な言い方をすれば、どこかで諦める必要があるのです。
↑トモタカラボからの転載
まあこういうことでしょう
0161名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 09:06:15.13ID:f36OFHqM金を出してまで買うものではない
0162名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 09:17:30.12ID:dLzk54IY素材もace以下
モンスターグラも超劣化してるしキャラチップも劣化
なによりどんだけプラグイン入れてもAceより戦闘がショボすぎてやる気にならない
今買っても金の無駄だから1年くらい見送るわ
0163名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 09:20:23.64ID:dLzk54IYモンスターのグラとかどこの素人が作ったんだよってくらいACEと比べると酷い
0164名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 09:37:22.72ID:AsJIsHJzコナミの音ゲーの特許は正確には「縦横からノートが流れてきてタイミング良くボタンを押す」のと
「ボタンを押す事で曲が完成する」って部分が特許になるね
他の音ゲーだとタンバリンで合いの手を入れるような音になっちゃうのはこれが原因
RPGに関する特許だとどういう趣旨なのか取得したスクエニの連続召喚が生きてるか
連続魔とかなら1ターン1回の行動制御の回避って意味でまだ分かるんだけどね
ATBの特許は既に期限が切れてるけど商標が生きてるので実装する時は名称を使うのは注意だな
0165名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 09:54:52.36ID:00IntneR素材は劣化したけど、美少女ピクチャーはすごいと思う。
これでいっぱいサウンドノベルゲームが作れるよ。
sm27723638 これのリメイクを考察中だ。
0166名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 09:57:58.35ID:NBD02Q9l0167名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 10:10:19.45ID:hn7imWGg0168名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 10:27:14.04ID:Pzy8GLPR0169名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 12:20:13.77ID:Losuwh5u普通にリアルタイムバトルでいいかと
0170名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 12:28:57.07ID:f36OFHqM0171名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 12:36:11.71ID:4s+RjcBQドット絵苦手だけどsaiでなんとかやってみるかな…。
最初のゲームは一人旅だな。4人分ドット絵作る根性無いわ。
0172名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 13:18:50.21ID:Losuwh5uいやな、当時FF4のあのシステムがATBと命名されるまで
どっかの雑誌がよ、リアルタイムバトルと呼んでたんでな
0173名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 13:42:10.06ID:J4XIk4iYゼルダや天地創造はまた違うか
0174名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 15:23:00.30ID:cFxIuXKg0175名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 15:29:48.31ID:Pzy8GLPR0176名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 16:32:16.77ID:PksJ3BqX0177名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 16:52:35.19ID:EVHZkEJ+ダウンロードの一時停止が発生だってよ。
作者側からのリクエストで修正を入れたのかな。
それとも何か別の問題が発生したんだろうかね。
0178名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 17:22:53.99ID:J4XIk4iYゲーム自体に問題があるならブラウザ配信の時点でやってるはずだし。
0179名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 17:34:20.95ID:ogwuDky20180名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 17:54:56.51ID:rlWEdTSc行く街行く街全部町人がゾンビになってて、触れると戦闘。でも1ダメージでも受けたら死亡(主人公のhp1)
hp1の状態で、うまくみかわしや属性無効の装備なんかを手に入れて、組み合わせて進めていく感じです
期待してて!
0181名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 18:14:30.35ID:UgBFVLqK0182名前は開発中のものです
2015/12/10(木) 19:07:23.12ID:s+dp8uovもしもそうだとしたら正直マヌケな話だよね
いろんなコミュニティでさんざん言われてたし
ライセンス問題ないパッケージ方法まで書かれてたってのに
0183名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 19:30:11.58ID:fBCyuzf1立体交差プラグインは体験版に入っていないみたいですが、
どこで入手できるんでしょうか?
0184名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 19:51:59.44ID:sE7KrhtM0185名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 20:23:06.18ID:fBCyuzf10186名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 20:29:23.96ID:Ae5JkSfH0187名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 20:47:30.50ID:DFnbe0HBここMVスレなんでお帰りください
0188名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 21:25:32.65ID:q9lN/RnhMVと連携できるかどうかくらいは知りたいんだけれどまだ情報ないかな
0189名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 21:33:17.41ID:W51t66kd0190名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 22:39:13.20ID:dyBF/jp70191名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 22:46:09.97ID:PksJ3BqX0192名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 23:01:51.97ID:QmKnM3Rzデータ改変できるだけで何がツクールなんだか
せめて三国志Uからロイヤルブラッドを作れるくらいでないと
ツクールとは呼べんよ
0193名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 23:05:56.86ID:DFnbe0HB0194名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 23:57:01.65ID:C0qbzFt40195名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 01:00:28.90ID:YWdra/zw0196名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 01:21:50.25ID:lwd1wyhK5〜6000円くらいにしろよクズ無能アホチュンソフト
素材増量とかいいつつ背景とかフリー素材改変ものばっかじゃねぇか
無意味な加工して余計使いづらいし、キャラ絵も統一感ゼロだから全く使えない
素人頼りのゴミチュンソフトマジで終わってるな
右肩下がりの三流企業乙。スクエニに見放された時点でオワコンなんだよw
0197名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 01:45:32.69ID:UDnwuges0198名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 01:50:10.31ID:UDnwuges0199名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 02:17:53.77ID:vZFXeNtz0200名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 05:44:25.54ID:eBUUE45j昔のPC雑誌もフリーゲームの詰め合わせをぼったくり価格で売ってたな
当時は情弱だったから「この値段でこんなにたくさんのゲームが遊べるなんて!」って大喜びしてたけど
全部ネットで拾えるって知ってからすごく騙された気分になった
0201名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 06:55:25.52ID:MU/8tAiO実際昔は自力で色々探し出すの困難だったような気がする
まだネットがそこまで発展してなかった
0202名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 06:59:20.95ID:pKyAvink繋いでもベクターと社くらいしか思いつかなかったし
0203名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 07:04:02.84ID:xBznGUIJ版権キャラをメイン使うのではなく普通のモブとかで使っても大丈夫なんだろうか?
ドルアーガとか色変えたら普通の一般兵といわれてもわからんし
0204名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 09:32:40.61ID:AYG2pMQg自分で作らないといけないのか。
0205名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 09:48:21.90ID:HcY47w6Uそもそもそのキャラ自体を知らないから、というほうが原因だろう。
ナムコのキャラ以外、ぜんぜん知らないw
0206名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 10:58:02.24ID:2iYWo7Bpダンテ(イース風のACTRPG作る奴)以来だから楽しみですわ。
作りたいのは夕闇通り探検隊みたいな横スクADVですけども。
0207名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 11:01:43.53ID:GoARNbsS知ってても、これキャラジェネレーターで作ったのと違うの?ってレベルなんだが
0208名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 11:06:04.64ID:HcY47w6Uキャラジェネで作ったように見えるのは
デザインをあわせるためにわざと似せてるんだろう。
0209名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 11:35:34.67ID:xk66Wggwそのせいで言われなきゃわからないとかコラボの意味が無え
0210名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 12:11:11.82ID:k8XOonto著作権とか元キャラのイメージとかで使いにくいだけだ
0211名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 12:22:21.44ID:k8XOontoyanflyプラグイン説明動画みながら導入するだけで満足して一向にゲーム開発が進まない
0212名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 12:27:23.24ID:Ofr43ZeBこっちの特典が一番使いやすいかもしれんな
0213名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 12:28:04.05ID:fEdDwwEKバグ修正多いよね、注釈翻訳したのにすぐアップデートするから困る
公式も翻訳版出すみたいだけど、こうも更新が多いと大変だな
日本での公式海外版のプラグインは出るの遅くなりそう
0214名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 12:39:57.49ID:n3VTbLl4誰得のレベルを超えて狂ってるわwww
これでファミ通の購買意欲が増すと本気で思ってるなら頭おかしいし、ギャグだとしても滑ってるwww
いいから純粋にオリジナルの素材下さい。
0215名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 13:44:46.30ID:gkBg4MPg0216名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 14:05:15.46ID:yYLLfXYhこの糞クオリティーのサイドビューキャラチップじゃ
0217名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 14:17:56.05ID:T+vorNo8デフォ素材なんて無くてもいい
0218名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 14:25:29.58ID:6gasKELc最初から素材無ければ解決
0219名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 14:31:52.52ID:H8Tsc6xhタイルセットやマップ背景の市松模様が白ベースになってるじゃん
あれ今までどおりの青ベースの方が見やすくない?
0220名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 14:48:42.85ID:g8wZ/ZXZVXシリーズでも自分で描いたのまぜてたけど
MVは絶対無理だわ
たくさん用意しなきゃいけないのもあるけどサイズ規格がデカすぎる
0221名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 14:54:42.99ID:jAZcerlK0222名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 15:01:23.36ID:g8wZ/ZXZせっかく解像度あがったんだからそれで使いたいじゃん?
でもそれは俺のドット技術を上回っちゃったわけじゃん
キャラジェネレーター素材の充実を期待せざるを得ない
0223名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 15:05:34.66ID:6gasKELcだったら解像度落としてレトロにしたほうが開発効率もいい
0224名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 15:05:48.70ID:bVv8i2Ppあれのせいで白線タイルがすげー見えづらい
横断歩道とか作る時に困る
0225名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 15:15:33.54ID:oeiLbt9hほんそれ
0226名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 15:41:39.52ID:T+vorNo8ACEのウィンドウサイズが大きくなっただけ
0227名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 15:48:40.27ID:6mWXt+4Qタイルサイズ変更がエディタ上も反映されるならともかく
反映されないから作っていても分かり辛くい
0228名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 16:00:56.35ID:T+vorNo8変更して使うタイルのフォルダ指定は別にできるから多少画像は粗くなっても通常のタイルフォルダに
1.5倍にリサイズしたものを入れとけばとりあえずはマップ作りはできるだろ
最終的に配布する時はリサイズしたタイルセットは破棄すりゃいいんだし
0229名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 16:13:08.79ID:eBUUE45jhttp://www.tkool.org/trombone/minigame2/index.html
製作中は全く問題なく動いてたんだけどブラウザに持ってきたらすごくカクつくようになって、
俺の環境が悪いのか誰がプレイしてもカクつくのか知りたい
ちなみに殆どデフォグラだからデフォグラ嫌いの方はやらない方がいいかも
0230名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 16:18:00.77ID:5TIvMzUK0231名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 16:19:44.29ID:6mWXt+4Qほんとそれ
>>228
それマップを画像で保存する機能使えないんじゃないの?
0232名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 16:22:50.98ID:0RqD9tUX全然カクつかない
win8.1で、i5-4440、メモリ8G
0233名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 16:23:02.15ID:5TIvMzUKFirefoxだとカクついた上にフリーズ
Chromeなら120fps出てちゃんと周回できた
0234名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 16:29:57.73ID:k8XOonto光回線のクロームでサクサクだったよ
つうか初めくらいRPG作ってやれよw
0235名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 16:30:34.85ID:HcY47w6Uどうやって作ってるのかしらんけど凄いな。
しかしカクつくっていうより、ときどきフリーズする。
5〜10秒ぐらいしたら戻る。
これはたぶんゲームそのものに問題があるんじゃなくて
メモリ問題だと思う。
普通のRPGでも戦闘突入時やMAP切り替え時に
こういうフリーズを何度も経験してる。
0236名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 16:39:24.73ID:HcY47w6U女の子のNPCの60秒は中々に厳しい。
あとメモリ問題だと言ってしまったけども
メモリ使用量は増えてなかった。
CPU使用率が時々急激に跳ね上がってる。
平常時は20〜40%だけど、フリーズの前後に100%に張り付いてる。
0237名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 16:40:03.12ID:0RqD9tUX本当だ、Firefoxだとフリーズまではしなかったけど、カクつきまくり
IEでも試そうと思ったけど、エラー出てダメだった
0238名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 16:41:12.54ID:nOhW7zrMError
Failed to load GameFont
火狐
0239名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 16:41:47.87ID:VMBwq8lu0240名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 16:42:52.36ID:Ofr43ZeBとてもスムーズに遊んだよ
面白いね
0241名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 16:46:18.52ID:hCQZ8Wki使えるだろ、あれ縮小されるから画像粗くても関係なくね?
0242名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 16:49:10.11ID:eBUUE45j俺もFirefoxなんだけどブラウザに依るものなのかな…
とりあえずゲームには問題なさそうだからこのまま公開してみる
>>234
これ一応2作目
1作目はもう少しRPG寄りだと思う
>>235
頑張ったのはマップの回転を車に合わせる計算くらいであとはかなりいい加減だよ
>>236
慣れれば行けるはずだから頑張って!
0243名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 17:07:56.34ID:vssaL7Nq見れなかったけどIEは無理なんだっけ
0244名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 17:11:54.19ID:ImZytkCdそれいっちゃうと付属プラグインの機能全部最初からデフォで入れておけと
0245名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 17:21:06.82ID:yYLLfXYh>>229
こんなんも作れるのか
0246名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 17:25:54.77ID:OTvarMaq0247名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 17:53:17.30ID:58zERN0HXPの俺、遅すぎワロたw
0248名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 18:25:14.47ID:r9aVj7cwやるならChrome一択だね
SafariもFirefoxも動作怪しいから
0249名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 18:26:55.99ID:IMJVE9Qzレース画面みたいなのに切り替わってからフリーズ
iPhoneのsafari
0250名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 18:34:25.52ID:ehMhzcrnMSからのサポートが切れたOSが動作保証されてるとでも思ったか?
0251名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 18:37:09.51ID:GfXDRhmlどうしてだ
0252名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 18:38:52.73ID:IRTy1QA1何言ってんだ?IEは起動すらしないからFirefoxのほうが上だろ
0253名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 18:49:51.85ID:5TIvMzUK派生ブラウザでもいいけど
0254名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 18:58:19.02ID:NkbmunKS0255名前は開発中のものです
2015/12/11(金) 19:03:16.46ID:oR9GqWcusafariでもチェックしながら作ったんだろうけど
FirefoxどころかIE11だって十分にweb標準準拠してる
0256名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 19:05:24.77ID:k8XOonto例えばゲーム変数10 に[[1,10][2,5][3,20][4,1]]
と入れてあって2個目の要素の大きさで並び替えたい
RGSSだと
$game_variables[10].sort!{|q,p|p[1]<=>q[1]
これだけで並び替えられたんだけど、JavaScriptでのやり方がよく分からない
ネットで調べた感じ
var index = 0; //ソートの基準にする要素を指定
arrayOfArray = [[0, 1, 2], [1, 2, 0], [1, 0, 1]];
arrayOfArray.sort(function(a, b){
var x = a[index];
var y = b[index];
if (x > y) return 1;
if (x < y) return -1;
return 0;
});
これの応用で出来るんだと思うんだけど、どこにどうやって数値を指定するのかわからん
0257名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 19:06:41.13ID:k8XOontovar x = a[1];
var y = b[1];
if (x > y) return 1;
if (x < y) return -1;
return 0;
});
こんな感じに入れてみても駄目だった
0258名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 19:21:53.16ID:5baUD7M8演算子のオーバーロードも使えない
0259名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 19:30:10.05ID:IRTy1QA1前にdllを別にすればライセンス的にOKみたいな話があったけど中身はexe単体だし
バグ修正にしては全ての作品っていうのも意味不明だしzip形式にするだけじゃ時間かけ過ぎ
一体なんだったんだ?
0260名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 19:46:09.94ID:9P4S2IH5クロームでカクカク
狐でそれよりはマシな程度に動く
0261名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 19:55:31.93ID:bVv8i2Pp単にDLサイズ減らすだけが目的だったんじゃないの。
どれもDL時の容量は100MBくらい減ってるから
中身自体は以前のexeファイルのまんまやね
0262名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 20:13:14.35ID:rVkKzc1s0263あづみ ◆WYiR3RzL3U
2015/12/11(金) 20:17:39.12ID:9L81Lcei神プログラマーの俺が教えたろう
var arr = [[1,10],[2,5],[3,20],[4,1]];
// 昇順
var resultArr = arr.sort(function(a,b){return(a[1] - b[1]);});
// 降順
// var resultArr = arr.sort(function(a,b){return(b[1] - a[1]);});
console.log(resultArr);
ここ見ただけやけどな
http://otiai10.hatenablog.com/entry/2012/06/17/175105
お前ら今、俺がWiki作ってるから、ぜひ活用してくれ
プラグインと素材サイト載せてみた
あとゲーム紹介もしてるので
ゲーム作ったらぜひコメントのとこにURL書いてくれ、紹介ページ作るで
https://gameusers.org/wiki/rpg-maker-mv/
0264名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 20:20:54.08ID:SXYJ582Yという人はおらんだろうな。ウディタの作者はマジでそれをやっちゃったけど
0265名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 20:25:02.45ID:/Tfpm4AI予約とか出来るの?
0266名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 20:27:55.34ID:HcY47w6Uもしくは海外のデジカだったかもしれん。
いずれにしろ海外のダウンロードサイトで買う以外にmac版は入手出来ないということだったと思う。
0267名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 20:30:09.47ID:T+vorNo80268名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 20:30:24.15ID:eBUUE45jエンジン音を表現するために毎フレーム効果音を鳴らしてたんだけど、その処理が負担になってたかもしれない
音を鳴らす間隔を調整するNPCを配置したから重くてプレイ出来なかった人は試してみて
0269名前は開発中のものです
2015/12/11(金) 20:35:00.13ID:oR9GqWcuパッケージEXEもzipとかに入れてくれると安心だけどね
0270名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 20:43:47.39ID:/Tfpm4AIうーん
よくわかりませんね
>>267
公式見てもよくわからなかったんですよ
steamを使うという事はわかるのですが発売日になったらラインナップに並ぶんですかね
0271名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 20:44:34.10ID:k8XOontoそれだとサーチしたい場合は$gameVariables.sort〜
って感じになるんだよね?
そうなるとどこに10(変数番号)を記述したらいいのかが分からない…
>>263
ありがたいんだがそれをゲーム変数の10番に入ってる値に適用させる記述がしりたいのよ
0272名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 20:52:48.11ID:HcY47w6Uそもそもmacを持ってないから推測でしかないが
steamのアカウントを作って
mac機からアクセスしたらmac版がDLされて
windows機からアクセスしたらwindows版がDLされるということだと思う。
steamは割りと太っ腹だしな。
0273あづみ ◆WYiR3RzL3U
2015/12/11(金) 20:53:31.24ID:9L81Lcei並び替えの方法だけちゃうんか
俺、プラグインいじったことないからわからんわ
誰か教えたれや
というかみんな勝手に中身見ながら作ってんのか
プラグイン作るためのドキュメントとかないんかよ
0274名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 20:58:28.88ID:k8XOonto俺はいじってるって言ってもイベントコマンドのプラグインにちょっとした記述するだけだぞ
RGSS3は何となく勘で動かせたんだけど、JavaScriptの記述が全然わからん
0275名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 21:11:03.93ID:eBUUE45jしたらばの質問スレに似たような話題があるからヒントになるかもしれない
http://jbbs.shitaraba.net/game/59291/
0276名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 21:22:12.44ID:5baUD7M8ゲーム変数の取得が
var n = $gameVariables.value(X);
ゲーム変数の設定が
var n = 1;
$gameVariables.setValue(X, n);
になった。
>>257はソートの方法が間違ってるんじゃなくてゲーム変数の取得が間違ってる
RGSSの時も$game_variablesはラッパークラスだったけど
javascriptになってからは$gameVariables[X]という書き方が使えなくなった
ソートする場合は今回の場合だと
$gameVariables.value(10).sort(function(a,b){return(a[1] - b[1]);});
が正しい。あるいは>>256の
誤 例えばゲーム変数10 に[[1,10][2,5][3,20][4,1]]
正 例えばゲーム変数10 に[[1,10],[2,5],[3,20],[4,1]]
0277名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 21:46:44.99ID:gNeTPWNj日本MAC版は現状ドワンゴでダウンロード販売のみ
http://jpstore.dwango.jp/game/tkool_mv.php
Windows版買ったらMAC版ついてくるのは海外Degica販売の海外版のみ
0278名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 21:53:16.18ID:k8XOontoいけたぁ!!ありがとう!!
単純に.value(10).sortって.を2つ繋げる発想が出来なかった…
0279名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 22:12:23.69ID:CVKn6Prx0280名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 22:13:07.84ID:/Tfpm4AIありがとう
チェックします
0281名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 22:30:03.60ID:YzEMysYU多少はいじれるようになったけど
今回またゼロから調べないとならんから全然わからんってのはあるな
0282名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 01:23:23.36ID:+YJxuCLO0283名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 02:08:45.33ID:pyi47X9b戦闘中立ち絵が消えなくなるんだけど原因が分からん…
0284名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 02:17:36.27ID:2jiUHLEK0285名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 02:20:48.62ID:0yS6IPVA0286名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 02:33:24.48ID:pyi47X9b0287名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 08:05:05.67ID:KhhYlkcsMV用 モダンバトラー ミニパック
0288名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 08:42:59.56ID:2jiUHLEK既にACE用に発売されている片倉響素材のMV規格の歩行グラとフロントビュー用のバトラー
0289名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 09:06:51.46ID:vTD43wsT無料で誰でももらえるナムコキャラなど40体以上の特典に含まれてる風来のシレンの素材と
どう違うんだろうな。
0290名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 09:26:33.46ID:2jiUHLEKシレンはドワンゴで特典でしか手に入らないぞ
0291名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 09:30:02.11ID:vTD43wsTあ、ホントだ。
公式サイトに※印つきで描いてたわ。すまん
0292名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 10:04:54.34ID:KhhYlkcsさんきゅー 上とつながってるのか。
エンシェントダンジョン、クラシックファンタジーあたりだったら最高だったんだけどなw
もう一個聞きたいんだが、↓のやつってパッケージ版にはつかないのかね?
今のところアマゾンで予約してるんだが
エッセンシャルセット(素材)
・サンプルゲームプロジェクト(9種)
・RPGツクール2000:サウンドデータ
・近未来キャラクター16体+アクワイア企業キャラ「アクワイアちゃん」バストアップ画像
0293名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 10:24:12.23ID:2jiUHLEK<Windows>
パッケージ版
・RPGツクールMV 本体
・エッセンシャルセット(素材)
・サンプルゲームプロジェクト(8種)
・RPGツクール2000:サウンドデータ
・近未来キャラクター16体+アクワイア企業キャラ「アクワイアちゃん」バストアップ画像1体
0294名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 10:30:40.71ID:KhhYlkcsほんとだ、すまん
あと、サンプルプロジェクト1個すくないんだなw
0295名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 10:50:08.03ID:6Moligch何故動くと思ったのか
0296名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 11:49:55.61ID:2A5ZG6UI3DSのインターネットブラウザーですごろクエストを動かそうとしてみたところ、
Audio APIがどうとかで動きませんでした。一応報告。
0297名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 12:10:28.96ID:vTD43wsTもし動いたならば、標準でコントローラー操作になるし
ゲーム機のユーザーはゲームのプレイに意欲的だから
プレイしてくれる人が増えるという期待値が大きく上がる。
と思ってたんだけどな。
残念ながら3DS等ではブラウザ上のゲームは動かないんだよなあ。
0298名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 12:11:02.19ID:11Gzqlt+なにがカットされてるのか興味深いよね
0299名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 13:49:27.08ID:yTvFx3JOFirefoxは動くだけマシだが
web版サンプルゲームでも安定動作に自信があるのはChrome・Safariだけなのか、明言しているのはこの二つだけ
他のブラウザはその次に続く「等」に入ってしまっている
この「等」にはFirefox以外では何が入るのだろう
ゲーム機はハッキングだかクラッキングだかの対策でHTML5関連のAPIに制限を掛けている…訳ではなく、単純に対応していないだけなんだろうか
0300名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 14:36:08.56ID:2LsKtgVH0301名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 14:47:42.21ID:sb6fkxxS0302名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 14:53:47.82ID:0yS6IPVA0303名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 14:55:25.51ID:yTvFx3JOWebKitベースらしい
NetFront Browser NX公式の右側に出てたプレスリリースに書いてあった
0304名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 15:32:40.97ID:WQ0j+yoLなんていうか、かゆいところに手が届かない仕様だな……
0305名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 16:10:58.17ID:nH04Cq/1イベントコマンドでは不可能だけどスクリプトなら出来ることをやってるの?
イベントコマンドで出来ることを効率がいいからスクリプトでやってるの?
0306名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 16:14:55.53ID:NB/UGkaNデータベースとかの字も消える
アンインストールして再インストールしたけど治らん…
Windows8でやってるんだけどこれどうすればいいんだ…
0307名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 16:20:26.79ID:WR1Yd7Tbこのプラグインの使い方がわからないです。何を用意してどう設定したらいいのでしょうか?
どなたか教えてもらえませんか?
0308名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 16:29:35.49ID:r7RuWhqvそんなの両方だろ
外部ファイルにjavascriptで処理を書くのが前者
イベントコマンドの「スクリプト」で処理を書くのが後者
0309名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 16:53:34.68ID:KhhYlkcsサンプルプロジェクトのパッケージ版には無い1個
最終的にはダウンロードで手に入るそうです。
CDプレスするまでにはギリギリ間に合わなかったのかな?
各社が追加素材としてあげているもの以外の違いはない
ようですね。
0310名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 16:57:39.77ID:2jiUHLEK糞丁寧にデモサンプルまで配布してるじゃねえかよ
0311名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 16:59:39.66ID:YZnZ1o49ここって丁寧に書いてあることも読まずに質問する馬鹿しかいないの?
0312名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 17:15:24.33ID:Ig8l1TVz弱者には配慮してあげなよ
0313名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 17:21:35.68ID:HB8eFeVw0314名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 17:37:27.25ID:R9P4ofE1RPGツクールMVスレ3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59291/1449404373/
0315名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 17:48:54.55ID:p8YdRK5cVXでは元々入ってたけど、製品版だとパネル増える感じなのかな
0316名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 17:51:07.57ID:p8YdRK5c自己解決しました、失礼
0317名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 17:51:57.28ID:HSqboPdv0318名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 18:47:40.70ID:ZqiwiNnP0319名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 18:52:39.94ID:xbsOYglr0320名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 19:01:50.93ID:WQ0j+yoL0321名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 19:04:18.17ID:IhxCmUlZマックは無しで
0322名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 19:45:07.22ID:LYJ7PwCQ0323名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 19:48:35.35ID:ZYL+OG65いちいち言わんでもいい事言って場の空気悪くする奴のほうがはるかにウザいんだよなあ
0324名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 19:50:01.99ID:IAoEq9xT0325名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 19:53:25.28ID:hUWgi7Up最低限の知識すら得ようとしない
0326名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 19:55:23.68ID:MqmQ2Fa60327名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 20:03:37.16ID:rIIkZfG80328名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 20:04:39.06ID:WYvoRiJ1あんま関係ないなそれ
0329名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 20:09:35.41ID:MqmQ2Fa6なんで?ググれば載ってるの?
0330名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 20:12:33.92ID:8jGP+pETお前みたいなスルーできない人間が1番ウザい
0331名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 21:23:40.34ID:gW508i6s今からギスギスしててどうする
0332名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 21:57:03.79ID:AdCVLbup発売後はお通夜ですよ、盛り上がるのは発売日まで
0333名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 21:58:47.75ID:/s2wojJQちゃんとした開発スレは別にした方がいいぞ
0334名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 21:59:36.78ID:vTD43wsTバグは発売後に何か修正がくるかもしれないけども。
発売日がきてもこれといって今と変わることもないんじゃなかろうか。
あるとしたらキャラ素材くらいか。
0335名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 22:00:28.76ID:rrCFLXzr0336名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 22:02:24.82ID:vTD43wsT興味をもった人間はまず体験版から来て
1ヶ月過ぎたら買うかどうか自分で判断することになるけど
今以上に増えることはないだろう。
買わないと判断した人間が少しづつ消えていくのみw
0337名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 22:05:19.35ID:ayW4dRqC0338名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 22:13:55.66ID:70Yp86Y5特典って発売後はなくなるん?
0339名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 22:19:55.59ID:2jiUHLEKエビデンは無くなり次第終了、シレン素材も今コラボ企画やってるから最初だけだろう
そもそもアマゾンは特典無しだし今だけだと思ったほうがいい
特典欲しい奴は予約しておけ
0340名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 22:23:48.50ID:WYvoRiJ1あえて抑えてるのか
0341名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 22:25:45.55ID:Q8EwOh7cDQXぐらいのクオリティでなら今のPCで楽々動きそうなものだけど
0342名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 22:32:43.31ID:70Yp86Y5エビデンとドワンゴで特典違ってくるってイジワルだな〜
いまのところエビデンのが一番いいのかな
0343名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 22:40:43.42ID:D21zE4VI0344名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 22:43:05.91ID:QqUnPCMK0345名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 22:51:24.90ID:UaYh4WYY0346憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ
2015/12/12(土) 22:53:59.46ID:ZfySyYTz※自民党以外の議員が、在日から帰化したスパイだと仮定してご覧ください。
民主党、特定秘密保護法から『国内テロ除外』を要求www (13/11/26)
https://www.youtube.com/watch?v=E3Vrujgti4c#t=0m53s
テロ資金対策法案に強硬に反対する勢力が日本には山ほどいたのだ。(共産党や社民党等)
http://www.bll ackz.com/?m=c&c=20141118T1535510900
安倍首相、特定秘密保護法について
「工作員やテロリスト、スパイが相手で、国民は全く関係ない。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141119-00000002-mai-pol (削除済)
http://sai gaijyouhou.com/blog-entry-4550.html
『共謀罪』立法化させない!」 日弁連が国会内集会 共産、民主、社民の議員が参加
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360216240
※オウムのサリン事件のときに、自民党だけが共謀罪(注)を制定しよう
としたが、自民党以外すべてが反対でボツ。
(注)テロを共謀段階で防ぐ法律。またこの法律があれば、麻原を共謀者として
より容易に殺人罪に問えた。
※公安はオウムに破防法適用を申請したが、公安審査会(第3者機関)の帰化人スパイ
弁護士ども?が反対したため、これもボツ。
※自公の連立前まで、創価の政教一致を批判してたのは自民のみ。
※仮に法案が成立しても、自民単独(カルト公明党抜き)で2/3議席与えない限り、
野党と公明党に骨抜きにされる。(下の記事参照)また厳密には、議席が足りても、
創価の選挙協力に依存してる議員がいる限り、自公連立の解消は出来ない。
自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/ 。
0347名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 00:14:53.68ID:jIUZp9oIしかも質が市販を超えてるレベルの
0348名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 02:08:36.25ID:EizKWPbUMVのほかに、それの本体(2000、2003、XP)も持ってれば相互に使い回してもOK
0349名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 02:12:51.70ID:iDdKlGLY「なでしこ」とか日本語で書けるプログラムもあるみたいじゃないか
せっかく海外版と発売日分けてるなら日本版にはこういうの使えばいいのに
0350名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 02:21:32.75ID:MG1isXtxマップに関しては海外で十分なくらいに作られそうな気もするしね
キャラだって各種3Dゲームのキャラメイク程度のジェネレーター用意してくれればそこまで困らんと思う
0351名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 02:30:14.88ID:tdaALu3L0352名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 02:44:11.56ID:XyXE/VY8Unity製の3Dゲームのほうが軽い
0353名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 02:57:49.62ID:EizKWPbU今みたいにで2Dのままサイズアップした画像チップ多層レイヤー化よりも
むしろ3D化でシンプル描画化にした方がよほど軽くなるんじゃないのかw
ツクールXPの3D化スクリプト
H-Mode7 V1.4.4
http://save-point.org/thread-3151.html
RPG Maker XPのデモ版のDL ※自動解凍書庫
http://www.mediafire.com/download/lbi1i75blpuaa2i/H-Mode7+V1.4.4.exe
これだとせいぜいPS1レベルの3D化だろうけど
規格の違いもあるとはいえ、少なくともMVと比べXPで3D化の方が遥かに軽い
0354名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 02:59:13.98ID:K6vqy7iMテクスチャだってUV展開できなきゃいけないから絵が書けるだけじゃダメだし
3Dってただモデリングできりゃいいわけじゃないんだぞ
今以上にほとんどの人間がサンプルオンリーゲーしか作れなくなる
0355名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 03:07:04.91ID:TsrU3Psv馬鹿じゃないのか
ツクールが3D化するってことは、そういうの諸々を公式みずからやるって事で
一般ユーザーがそんなことする必要は全くない
つーかツクール5の例をみても実際には3D化することで
少なくとも画像やマップ関係の外部素材の必要性は殆ど必要なくなるんだよ
キャラは現在の3Dゲームでも見かけるキャラクリエイト機能で自在にカスタマイズ出来るようになるし
地形だってデフォきのうだけで自在にマップを作れるようになる
ユーザーがやるのはそれやタブロック素材に色塗ったり、ブロックの形を整えたりとか、せいぜいその程度
0356名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 03:08:55.39ID:UcfsyZHHそんなツクール嫌だな
0357名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 03:10:59.31ID:jITmILWuどこで購入したらどういう特典がつくか、とかも含めて
0358名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 04:35:18.83ID:ijwqt1Us0359名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 06:06:26.70ID:6YEdFo9C敵はどうするんだ?
今でさえグラが糞とか言われてるのに
3Dでは3D化した数少ないそれをみんなで使うのか?w
気に入った形とモーションをつけたモデルをオーダーメイドしたら1体あたり最低5万〜だぞ
0360名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 08:15:31.13ID:6A1cofLVそれらの解像度がいくつか知ってる?
0361名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 08:20:37.85ID:62rnS2/v公式見ればいいだけだろ
0362名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 08:22:34.78ID:62rnS2/vキャラクリエイト機能で自在に?今のMV見てそう思えるの?おめでたいな
0363名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 08:27:38.65ID:cYIndgim少しでもUnity弄った事があればそんな戯言とうてい言えないわ
百歩譲ってそんな量産型クソゲー誰がプレイするんだよ?
0364名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 08:43:56.17ID:LBBaYf/w3Dならちゃんと揃えられると断言できる根拠は何なんだ
0365名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 09:08:52.18ID:oS8TEvmz逃げる時の動きをセットする関数
Sprite_Actor.prototype.retreat = function() {
this.startMove(300, 0, 30);
};
の()内を(0,300,30)に直接書き換えると、キャラが画面手前方向に逃げるようになるのは確認できた
で、それをプラグインにしたくて
var Sprite_Actor_prototype_retreat = Sprite_Actor.prototype.retreat;
Sprite_Actor.prototype.retreat = function () {
Sprite_Actor_prototype_retreat.call(this);
this.startMove(0, 300, 30);
};
こう書いたら、なぜか逃げた後戦闘が終了せず固まってしまう
どこが間違ってるか分かる方います?
戦闘開始時や攻撃時の動きは同じ要領できちんと動いたんだけど・・・
0366名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 09:39:56.72ID:cYIndgim詳しく追ってないから構文的に間違ってるかは知らんが意味的には間違ってるね
>var Sprite_Actor_prototype_retreat = Sprite_Actor.prototype.retreat;
>Sprite_Actor_prototype_retreat.call(this);
この2行は要らないと思う
これはあくまで「既存の処理に新しい処理を加える」為の書き方であって処理内容を変更したい時に使うものじゃない
競合なんて起こる時には起こるし自前のシステムを組む時にまで気にしていてもしょうがない
競合が起こったら改めて処理順序を気にすれば良い
0367名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 09:52:36.43ID:IvcDWRdJ0368名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 09:54:55.89ID:JIS7CsnMオマエがな。
0369名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 09:56:45.01ID:IvcDWRdJ効いてる効いてるw
0370名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 09:57:37.07ID:oS8TEvmz最初に参考にしたプラグインがそういう書き方してたもんだから
意味もよく理解せずとにかくそういう風に書けばいいものだと思ってたよ
ありがとう
0371名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 09:57:46.68ID:oS8TEvmz最初に参考にしたプラグインがそういう書き方してたもんだから
意味もよく理解せずとにかくそういう風に書けばいいものだと思ってたよ
ありがとう
0372名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 10:04:32.18ID:UOkeK2nw釣りなの
0373名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 10:04:33.86ID:RwmUsaLI0374名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 10:07:54.93ID:UOkeK2nwグラフィックはあくまで自分で用意するもので公式素材は半分サンプルみたいなもんだし…
まあサイズと規格でかいから自分で用意もしにくくなっちゃたけどさ
0375名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 10:23:07.34ID:IvcDWRdJツクラーだぞ?
0376名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 10:23:41.47ID:ogd9TK9V0377名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 11:26:31.28ID:kTeru0/Nって人がツクール使うんだしそれ前提になってないと買う意味がない
0378名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 11:44:33.55ID:oS8TEvmz一般論のように言わないで欲しいな
0379名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 11:49:13.73ID:LRWmTOx2家庭用ゲーム機のツクールも新作がちゃんと出れば問題ないのにな
何にせよちゃんと完成したものが大事だ
0380名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 13:01:59.22ID:4RiQtKWw0381名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 13:23:22.64ID:UUsV5LnNプロトタイプは既存のオブジェクトを
変更する意図でも使うぞ?
>>372
なでしこなんて採用したら、新規増えない
だろ、食いっぱぐれない言語のJavaScript
だから興味示したやつも多いのに
0382名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 13:30:08.58ID:k87nh1ui0383名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 13:33:13.21ID:28cWc/8Y0384名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 13:33:52.47ID:MtuM9Cfg0385名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 13:45:18.85ID:JR65Rgu7公式もファンサイトみたいなの作ればいいのに
0386名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 13:59:12.01ID:jIUZp9oIまあ時代やツクールへの幻想もだいぶ関係してると思うが
スーパーダンテのほうが今よりはるかに売れていただろう
0387名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 14:00:31.73ID:kv26kbnLまあプラグイン云々言ってるからそのくらいは知ってると思うが
0388名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 14:09:55.23ID:4RiQtKWw0389名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 14:42:31.58ID:KtcG7aTZ今でも海外勢含めるとかなりプラグイン充実してて一年もしたらたいていのプラグインは揃ってるだろうし、公式でプラグイン他素材の有料販売とかあるかもしれないし、楽しみだけど。
0390名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 14:45:22.71ID:6YEdFo9C0391名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 14:59:57.34ID:8q+8DKVZ0392名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 15:43:04.96ID:ikXPzGu3いい加減にしろ!
0394名前は開発中のものです
2015/12/13(日) 18:06:43.85ID:zwyOR/ERなんかつけてくれてくれたらいいのに
0395名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 18:19:02.36ID:qityWlnZ無料だからって商品にタダで付けて売れるってわけでもないだろうし
0396名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 18:56:06.69ID:MtuM9Cfg頭が玉ねぎ頭の黒柳徹子だからだろうか。
0397名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 19:26:36.58ID:vRrTP+NJ0398名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 19:39:56.33ID:czCmOZtNMVの玉ねぎ頭って首から上だよね?
それじゃ例として出すなら黒柳徹子じゃなくて永沢くんじゃない?
0399名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 20:22:43.46ID:TCJwB61h頭でっかちが気になりすぎて全部リデザインを検討したくなるレベル
もしくは過去の遺産を全て拡大して、使わないか…
0400名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 20:30:25.01ID:jjCyVYLz0401名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 20:48:05.23ID:MtuM9Cfg頭だけ大きな丸みになってるんだよな。顕著なのが子供の素材。
>>400さんじゃないけど、過去の素材をおすすめする。
0402名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 21:46:44.75ID:8q+8DKVZ0403名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 22:08:17.45ID:B0bB/ACP言い訳なんてしないだろ
使ってるよ!くらいにしか思ってない
0404名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 22:27:03.78ID:UOkeK2nw0405名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 22:58:54.89ID:FA2RqZId0406名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 23:39:36.47ID:RwmUsaLI公開が楽しみすぎる
0407名前は開発中のものです。
2015/12/14(月) 00:36:59.79ID:hpwx3eBR規模が大きいプラグイン開発でファイル分割するの面倒臭い
0408名前は開発中のものです。
2015/12/14(月) 01:36:46.12ID:MkEfjxp8windowに追加したらええがな
0409名前は開発中のものです。
2015/12/14(月) 01:42:54.93ID:PkMzO/zN0410名前は開発中のものです。
2015/12/14(月) 01:46:02.81ID:hpwx3eBR一応それでも通れるのか
新規作成クラスを確認し易くする為でもこれの方がええのかな…見栄えが悪い気がするけど
0411名前は開発中のものです。
2015/12/14(月) 01:50:01.45ID:PkMzO/zNそれにわざわざグローバルを汚染する必要はない
glunt使え
0412名前は開発中のものです。
2015/12/14(月) 01:51:03.48ID:PkMzO/zN0413名前は開発中のものです。
2015/12/14(月) 02:03:47.30ID:hpwx3eBR作りこむならこういうの使わなあかんのかなぁ
0414名前は開発中のものです。
2015/12/14(月) 04:31:04.91ID:7czuVx4Lそれがつまりサンプルオンリーゲーじゃねーか
0415名前は開発中のものです。
2015/12/14(月) 05:48:00.06ID:UFI7CrHCサンプルオンリーゲーだとサンプルゲーと紛らわしくなる
0416名前は開発中のものです。
2015/12/14(月) 06:33:37.53ID:MkEfjxp80417名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 10:05:51.84ID:aKWAK8gm0418名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:01:53.69ID:hJ+P4KeY明らかにアウトなものが許されるのは個人でひっそり楽しんでいる場合だけだが
オープンに配布した上で更に権利主張するゴミクズまでいるのがMOD文化の現実
明らかにアウトな動画や薄い本を作っている連中が野放しの日本も似たようなものだが
0419あづみ ◆WYiR3RzL3U
2015/12/14(月) 16:26:31.71ID:rgaTSFtv俺が作ったWiki見ろよ
日本語のプラグインは全部まとめたったぞ
https://gameusers.org/wiki/rpg-maker-mv/
0420名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 16:50:46.26ID:8vRL2+zT公式サポートに問い合わせたが
こっちじゃ確認できないからそっちの環境のせいって返答が来る
だけどけっこうまわりに多いんだよなぁ
こっちでできることOS入れ直し以外は全部やったから予約キャンセルした
0421名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 16:58:59.12ID:BibFgEmE月夜に響くノクターンではアニメーションあったような気がするんだが
0422名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 17:22:19.84ID:/U1V8jL5アップデートするつもりはないのかねw
0423名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 17:34:12.55ID:8nhXyn2J0424名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 17:40:25.27ID:AFZ0T2D2http://store.steampowered.com/app/421810/
0425名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 19:58:00.62ID:rTeCsuvgキャラクター生成でおっさんっぽいキャラが作れない。
製品版だと各パーツの種類増えたりするかな?
0426名前は開発中のものです。
2015/12/14(月) 20:08:22.58ID:aKWAK8gm0427名前は開発中のものです。
2015/12/14(月) 21:30:22.85ID:aXSK9thV体験版は製品版と同等だって言ってんだろハゲ
0428名前は開発中のものです。
2015/12/14(月) 21:33:28.70ID:mUkLdBp40429名前は開発中のものです。
2015/12/14(月) 21:53:41.59ID:cdd4XOdZバグ対策にローカル変数にも使わないってのが一般的な命名規則だけど
ツクールのJavaScriptだと普通にガンガン使われまくりで文化の違いに吐きそう
C++でも初心者がメンバ変数の接頭語に_付けることはあるけど
仕事でそれやったら当然のように頭殴られて二度とやらなくなるのに
こうも当たり前のように_から始まる識別子だらけだと頭が痛くなってくる
これCやC++出身者がどうやって自分で折り合いをつけたのか聞きたい
今のところ
「毎回ちゃんとthis._*的な感じでアクセスしてるし別に良いじゃん」
で納得しようと思ってるんだけど、もうちょっと合理的なのがあれば頼む
0430名前は開発中のものです。
2015/12/14(月) 22:01:31.24ID:/U1V8jL50431名前は開発中のものです。
2015/12/14(月) 22:04:17.94ID:16SNgKsu0432名前は開発中のものです。
2015/12/14(月) 22:10:33.91ID:cdd4XOdZJavaScriptのフィールドの識別子が_から始まる合理的な理由を教えろ下さいって言いたかった
0433名前は開発中のものです。
2015/12/14(月) 22:23:52.35ID:hpwx3eBRグローバルオブジェクトに$を付けているのと同じ理由
子クラスでも_が付いた変数は直接使ってないし場合によってはprivateな関数にも_を付けている
なんでその役回りに_を使ったのか、と言われたらC++じゃないからじゃないの
0434名前は開発中のものです。
2015/12/14(月) 22:25:32.72ID:8nhXyn2Jデモムービー見たら、すごいね
こんなのがもう出来てるんだ
0435名前は開発中のものです。
2015/12/14(月) 22:29:36.04ID:3r3CbG1/俺はCよく知らんけど>>429読む限りそういう事言ってんじゃないと思うぞ
分からんなら分らんでええやろ
無理に内容捻じ曲げてまで返しても凄い馬鹿に見えるだけだぞ
0436名前は開発中のものです。
2015/12/14(月) 22:37:38.83ID:PkMzO/zN>>429
>>429
0437名前は開発中のものです。
2015/12/14(月) 22:38:25.20ID:PkMzO/zNうわぁ…
0438名前は開発中のものです。
2015/12/14(月) 22:45:43.67ID:xdr544Ioなんかのプロジェクトじゃないし明確な名前付けのルールなんて無いからな
各個人が好きなように作ってるからそれを統制することはできない
本当は、公式が推奨する形でなんか決めてくれればよかったんだけどな
公式が用意したオブジェクトのプロパティとかメソッドを追加する際や、
グローバルオブジェクトに手を入れる際には作者の名前かプラグイン名
を変数内に入れて○○のようにするとか
まあ、もう数百のプラグインが乱立してるからもう無理だろうwww
0439名前は開発中のものです。
2015/12/14(月) 23:01:11.43ID:C3Ju27tIそうじゃなくて>>429は公式の名前付けについて不満を言ってるんだと思うが・・・
0440名前は開発中のものです。
2015/12/14(月) 23:04:45.21ID:cdd4XOdZ公式jsファイルでも普通に別クラス同士で接頭語_にアクセスしてるけど。
具体的にはrpg_managers.jsの1074行目辺りとかで。
privateだからなんて解釈は不可能でしょ。
>>435
そゆこと言ってるんじゃないし、内容も見当違いだったから草生えた。
>>437
>>437
>>437
>>438
業界標準になってるらしいGoogleのJS命名規約とかだと接尾語_ですごい分かりやすいんだけどね。
http://cou929.nu/data/google_javascript_style_guide/
流石に公式のコードには何かしら合理的な理由があるものだと思いたい。
>>439
そゆこと
0441名前は開発中のものです。
2015/12/14(月) 23:05:17.52ID:W90jgNlN↓
そんなものはない
合ってるじゃん
0442名前は開発中のものです。
2015/12/14(月) 23:09:07.72ID:hpwx3eBR0443名前は開発中のものです。
2015/12/14(月) 23:13:53.33ID:sesYDJqd君の常識世間の非常識ってだけでしょ
0444名前は開発中のものです。
2015/12/14(月) 23:20:48.26ID:cdd4XOdZ別に押し付けてないけど、C++を基準に聞いたのは比較言語学的な理由
言語AにはA'という法則があるが、言語Bにも類似性を感じさせるB'という法則があるように見える
A'に比べてB'はどのような効果を持つのか、Aしか分かんないぼくに教えて下さいってこと
>>443
偶に30代でも平然とCやC++で識別子の頭に_付けてくる奴がいるから驚く
JISX3010くらい読めば良いのにね
0445名前は開発中のものです。
2015/12/14(月) 23:25:15.08ID:PkMzO/zNこいつがjavascriptはもちろんCやC++をろくに触ったことないのはよくわかった
どうせ知ったかだからバレてないつもりでいるんだろうけど
0446名前は開発中のものです。
2015/12/14(月) 23:33:34.30ID:lnrFyYuk0447名前は開発中のものです。
2015/12/14(月) 23:46:06.60ID:PkMzO/zN0448名前は開発中のものです。
2015/12/14(月) 23:59:22.24ID:lnrFyYuk公式の命名規則のうんこっぷりはもくもく会でも話題に出てたし、角川も既に認識してる問題だよ。
現在OSS化に向けて動いてくれてるから、その時にはどうにかなってるかもね。
0449名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 00:02:47.53ID:If0S850xそゆのが聞きたかったありがとう。
公式オフ会に参加してきた人も見てるんだな。
0450名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 00:04:11.32ID:wM5GFSVR発売日前後に発表する(直すとは言ってない)だったか?
0451名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 00:07:53.52ID:If0S850x0452名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 00:18:02.80ID:DV4oDkuN戦闘背景含め遠景のリークは有志がとりあえず描画のメソッドを
書き換えるプラグイン出して発生しなくなったっぽいよ
遠景のループはしなくなるけどw
ちなみに、オーディオの方にもメモリーリークがあるとか、バッファが
大きいから消費量に対して開放が追いついていないとか
>>448
デフォルトのJSのこと?
オープンソースというより、これ自体に手を入れていいようにするかも
といった話じゃなく?
これオープンソース化して誰でも使えるようにしたら、JSONの作成PGM
だけ別に作ればいいから、MV買う必要なくなるんじゃないかねw
0453名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 00:26:36.61ID:gF58SsiV0454名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 00:29:40.50ID:DV4oDkuN日付が変わってもID変えない方法教えてくれないか
0455名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 00:35:06.63ID:RQU9xvleたまにスレが醜い言い争いモードになってたりするから助かる
本当にありがとう
0456名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 00:35:16.14ID:ZL1zhgNMそう。デフォルトのrpg_coreとか
デフォルトのコード自体に大きな問題がいくつもあることを既に角川は認識していて
もくもく会ではqiitaのmizchiさんて人が全面的なリファクタリングしたって話をしてた
ドワンゴの社員が業務時間外に趣味でツクールのサークル作って競合問題に対処してるとか
OSS実現のためにドワンゴが角川に働きかけてることとかはもくもく会以外では未公開かも
NDAなんて特にないけどググってみてもソースは出てこなかったから詳しくは次の生放送辺りで伊予柑に聞いてみてくれ
0457名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 00:37:37.92ID:ZL1zhgNM2chは初めてか?
0458名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 00:44:34.41ID:DqoOcucvそれをJSに移植した人
いま公式でメンテナンスに抱えてる人材
ここらあたり全部違う人間がやってるみたいな感じするな
0459名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 00:51:21.84ID:vYxGa7y5気合いと根性
0460名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 01:09:19.97ID:bt37/lIq掴みに失敗すると後に響きそう
0461名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 01:22:39.00ID:/Q3kNiSgスレストの意味分かってる???
0462名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 01:32:51.64ID:YZn2mje5サイドビュー・・・モバイル展開・・・バグ祭り・・・2003・・・・・・うっ頭が
0463名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 01:54:04.58ID:Qybf94Uoどのくらい売れるのやら
0464名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 02:21:29.98ID:GW6DGIcV0465名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 02:29:15.66ID:vYxGa7y5ペイントツールで該当箇所を上書きするとか?
0466名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 02:52:56.33ID:lRjeyC1v正直一年くらいは初心者は様子見した方がいい気がするな
VXAceでツクールに慣れておくという手もある
0467名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 05:39:32.52ID:/O4wkDZf今はデフォルトのJSには手を入れちゃ駄目なの?
あまり二次使用されたくないプログラムはプラグイン化しないで直接JS内に組み込んじゃおうかなとか考えてたんだけど
0468名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 05:46:48.86ID:ea1vS3R+あまりユーザから好かれてないよね
0469名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 06:06:43.52ID:wM5GFSVRフリゲに限った事じゃないけどゲーム実況動画だけ観てゲームを語る人は疎まれる
フリーホラゲ実況だけ観てる人とフリゲ実況が流行る前からフリゲ畑にいる人はけっこう温度差がある
その辺の空気を読まずに公式自ら
「どんどん実況向けゲームを作れ。視聴数が多いゲームを評価してやる」
って姿勢を取り出したからあまり面白く思わない人も多いだろうね
0470名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 06:08:24.79ID:DV4oDkuNKADOKAWAから改変して再配布していいって許可が明確に出てないから、
改変して勝手に公開・配布したら、公開差し止めの要求とかはあるかも。
0471名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 06:51:10.80ID:otaB1cZbフリゲになんのしがらみあんのw
0472名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 07:00:43.14ID:wM5GFSVR昨日も勇者御一行様殺人事件が名作図書館入りして本スレ住民が困惑してたけど
ニコニコ動画で「魔王物語物語」と「勇者御一行様殺人事件」で検索掛けると「あっ…(察し)」ってなる
0473名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 07:04:02.12ID:MYx18Fh1あっ…(察し)
0474名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 07:21:47.88ID:ea1vS3R+0475名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 07:53:10.39ID:/O4wkDZfそうなのかぁ
禁止事項には書かれてないし、素材の改変はOKだからJSプログラムも素材とみなして改変してもいいかなと思ってた
0476名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 08:16:46.14ID:mquWv8Ir0477名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 08:31:42.24ID:5ltPF7Jzスクリプト単体を素材として配布するのは不可
0478名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 08:36:25.19ID:APqBpd+m二台までだったような
0479名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 10:32:37.54ID:gF58SsiV日付変更でIDが変わったことを指してるんじゃないのだけれど
0480名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 10:38:20.51ID:dZreLU2B2chは初めてのようだね
0481名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 10:40:06.37ID:gF58SsiV0482名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 10:53:13.02ID:lhxa+L9U0483名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 10:59:43.45ID:/Q3kNiSg0484名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 11:01:18.61ID:lhxa+L9U0485名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 11:08:51.90ID:lRjeyC1v存在していたイベントコマンドが無くなって自前でスクリプト組んでやれとか
そもそもこんな風に規格をコロコロ変えるんじゃなくて選べる様にして欲しいんだが
そうすれば過去の素材も使いまわせるし
0486名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 11:56:23.72ID:h45UlQb+0487名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 11:57:05.28ID:d9l3Mfxc自前の絵とシステムで勝負しなきゃいけない商業にはあんまり意味ないな
0488名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 13:39:44.60ID:J+GyJy0g具体的にはXPからこっちのツクール素材は雰囲気が明るすぎて合わない場合が殆ど
2000の頃に配布されてたような少し暗めのダークな雰囲気の
トビデンさんやFSMの素材の方がぜんぜんSFC的RPGの雰囲気があったはず
結果としてXPからこっちSFCのRPGみたいなマップの雰囲気を出すのが難しくなってる印象がある
0489名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 13:41:43.70ID:EXI3RyZo0490名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 13:53:53.92ID:J+GyJy0gタイルセット素材の話ね
突っ込んで言うと、XPからこっち地面の色が明るくなって全体的にのっぺりしてて妙に浮いてる印象
キャラサイズも小さすぎて迫力ないし、コミカルチックなマップになりやすいし
ついでにいうとコミカルっぽくなってるぶんマップのリアリティさも低下してるように感じる
元凶はズバリ、オートタイルの仕様にあると見た
これのせいで妙にカクカクした変なマップになってしまう
せめて半歩移動でも出来れば斜め線のカクカク感はかなり改善できると思う
部屋のベットのサイズも、もっとリアルな比率に出来るはず
本当はベットの幅は横1.5マスくらいが丁度いい感じになのに
あと壁もまっとキャラに近づけられて部屋の隅々まで無駄なく歩き回れるようになるし
とくに階段の幅の問題ではいつも悩まされる
0491名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 14:30:57.29ID:rCmvQPIzスライドとかスワイプに対応出来るかな?
0492名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 14:54:24.50ID:/O4wkDZf今のグラが好きって人もいるだろうし、お前の好みのデザインになったからといってそのデザインが誰からも好まれるってことはあり得ない
俺の好みに合わせろなんて無茶言うなって話だよ
0493名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 15:19:43.55ID:If0S850x元々のコアな信者なんて、大量に見込まれるご新規さんに比べればごく少数だから気にするな。
こういう経営方針はAppleとかが大成功させてるし、アスキーも角川に買収されたし、
元々のツクールファンより大量の視聴者の方が角川にとっては大事なんでしょ。
0494名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 15:43:15.78ID:7mI4UuwDMVも同じように感じる
0495名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 17:00:10.82ID:FnuDudke0496名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 17:08:04.97ID:/Q3kNiSg出来ないんじゃないの
0497名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 17:25:16.75ID:FzwebuF+色合いなんて気に入らないなら変えればいいだけ
0498名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 17:30:28.63ID:AMVEZy910499名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 18:03:02.16ID:j5CQhPkT0500名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 18:24:09.90ID:CGKGXNN40501名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 18:38:34.64ID:q0bjLcMv0502名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 18:43:12.09ID:7mI4UuwD個人的にRTPそのままで作るのはむずいと思う
頑張って作りこんでもどうしても安っぽくなる
0503名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 18:54:17.47ID:ZS8UN9o1やっぱあれ名作だったよなー今頃評価されるとか嬉しいわ
魔王物語物語とか名前だけよく聞くけど未だにどんなゲームか知らない
(というかXP以降のツクール界を全く知らない)けど同じ作者の作品だったのね
どうでもいいチラ裏でした・・・
0504名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 18:56:00.95ID:N+Zee6HLゴミ
0505名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 19:04:44.45ID:ZS8UN9o1↓以上、チラ裏終了なので通常進行でどぞー
0506名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 19:43:24.27ID:T6LA1LtK時期を逃すと取れないアイテムを否定はしないが、自分は取れなかったと知った時点でゲーム止めたわ
0507名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 19:45:17.06ID:tqIHD08R権利の問題云々よりコアの部分はアップデートで修正されるから直接弄るのはお勧めしない
実際海外版は1.0.1で更新されてるし
0508名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 19:47:31.84ID:19FlKrL6やっぱり多岐に渡るゲームのがいいのかなぁ
0509名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 20:09:53.81ID:1LGhqfVRどこいって何したらいいかわからないのよりいいと思います。
けどその分キャラの育成とかでやり込み要素ないと飽きるし、ストーリーも飽きさせないようにしないといけないかもです。
0510名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 20:11:00.73ID:1LGhqfVRアンカーまちがえた
508さんにです
0511名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 20:13:17.43ID:/O4wkDZf0512名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 20:14:52.61ID:CGKGXNN42時間くらいで終わるものを作る製作意欲しかわかない自分w
いずれはやり込み系とか作って見たいけど
0513名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 20:49:34.59ID:d1wPBhKO0514名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 21:07:03.08ID:Wi5r648Z一本道もいいと思うけどな
下手にストーリー分岐やフリーシナリオ要素を入れて破綻するよりいい
0515名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 21:40:32.64ID:60OFGqF6既存のゲームの劣化コピー品だからな。
もちろんツクールでそれを再現するには高い技術力がいるけども
ただのプレイヤーにはそんなの関係ないから、
ツクール使えば誰でもこんなシステムが作れるんだ、へぇー、でオシマイ。
0516名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 21:52:47.32ID:vHRJmoGqツクゲーで必要なのはグラフィック
画力ある奴、ドット打てる奴はいくらでもだまくらかせる
0517名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 21:56:43.88ID:60OFGqF6それですぐに判断するけど
まったく何も知らないただのプレイヤーには
デフォ絵と自作絵の区別もまったくつかない。
苦労して描いたなんて知らないし、どうでもいいと思ってる。
「これが自作絵で、苦労したんだよ、あははは」
「へぇーあっそ」
そっけないもんだ。
0518名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 22:23:19.96ID:nPBmeCg8FF8で人に話しかけずに画面切り替えたらカードゲーム自体貰えないか
未コンプだかで終わったの思い出した
ああいうのほんと嫌だ
0519名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 22:50:43.99ID:YVCgrN/Nここから更に装備品の強さも調整しないといけないし毎度これをやってる人はスゴイな
0520名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 23:23:09.29ID:lRjeyC1vテストプレイして明らかにレベルあげ時間がかかりすぎるなら調整がいるけど
その階段を親切かつ丁寧に調整し過ぎるとメリハリがなくつまらない戦闘が続くだけの単調なゲームになってしまう
一本道問題はこの辺にも起因するな
道を示してもいいけどある程度自由度がないと平坦でつまらなくなるし、世界が狭く感じる。
0521名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 23:39:14.15ID:DFae+P510522名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 23:42:31.93ID:Wi5r648Z今のタイミングで買うのはどうかな
0523名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 23:42:33.54ID:X4pi0z9Uまあ、お前みたいのは買っちゃいけないな
0524名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 23:44:25.27ID:/O4wkDZfデフォルトの攻撃力*4-守備力*2をベースにすると少し攻撃力が上がっただけでダメージが大きく増えるから調整が難しい
0525名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 23:45:11.07ID:DFae+P51VXのSteamのはもってるもん!!
>>522
そっか、とりあえず数日様子見してみるか
XPばっか使ってたけどRGSSからJSになってるって聞いて尻込みしてる部分もあるし…
0526名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 23:55:13.17ID:IzS/ViPA糞重くなってしまったMVに比べれば2000であれこれ重くなる処理使いまくったところで屁みたいなものだし
ぶっちゃけ2000製の扉の伝説を超える超大作フリゲRPGだっていまだに見られないという現実
おかしいなぁ、確実に2000よりも出来ることの制約は格段に無くなってるはずなのにねぇ・・・
結局のところ「制約のない自由な」ツールよりも
「誰にでもすぐ使えて扱いやすい」ツールこそが最強なのではあるまいか
0527名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 00:05:03.48ID:M0CqUARbどうでもいいわ
0528名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 00:10:53.27ID:R8oFl/TAパソコン買い換えたら2000不具合出まくって断念したわ
画像をちょっとでも加工したら読み込んでくれなかった
0529名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 00:11:30.27ID:dj/F+d2j0530名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 00:12:53.64ID:JB7JigYSやっぱ用途で分けるために高いままなのかね
0531名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 00:19:30.66ID:cCb9kc2Cそれ色数間違ってんじゃね?
0532名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 00:24:48.39ID:h6d+p5Gbオリジナルの絵を使おうとしたとき、すっごく面倒だった。
0533名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 00:26:16.43ID:M0CqUARbいくら趣味でも「WindowsVista以前でしか動きませーん」みたいなゲームは作らないだろ?
それと同じでマルチプラットフォームは時代の流れなんだよ
0534名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 00:29:37.48ID:cCb9kc2CMV低スペックパソコンは切り捨てでーす
0535名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 00:30:39.01ID:M0CqUARb0536名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 00:30:39.34ID:j/j2IfQd0537名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 00:37:34.96ID:lWckkFFk2000はWindos10までしっかりサポートされてるの知らないのか?
0538名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 00:39:29.13ID:h6d+p5GbACEがベストチョイスなんじゃなかろうか。
すごく正統進化って感じがするし、安定もしてうr.
0539名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 00:45:59.05ID:M0CqUARbそれが?
0540名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 01:01:04.40ID:uUp4YJvj逆にマルチデバイス対応に魅力を感じない奴が
MVに興味を示す理由がわからないくらいだ
0541名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 01:14:27.56ID:cCb9kc2CMVの魅力って解像度だな、MVやってからACEに戻ると画面小さすぎてやってらんない
ACEでウィンドウサイズ簡単に変えれて軽いならいいんだけど
0542名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 01:32:06.32ID:s9Gbf7xxもうちょい待ちだろ
0543名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 01:42:15.69ID:/oyRg1bKこいつのせいで使える拡張子が軒並み潰された
0544名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 02:05:44.49ID:h6d+p5Gbほかにもちょいと期待はずれ感があるんだよなあ。
作りやすさ」がACE以前とほとんど一緒って感じで、
そのまんまコピペしたかのようなエディタの状態とか。
キャラのセリフのやり取りのとき、大きめのピクチャをいちいち登録するのを
簡潔に作れるようにするとか、何らかの改変は考えられなかったのかなあ、
というような期待はずれ感が。
まあ画面が自由に拡大縮小できるのはいいと思うが
これがあるからって、作りやすくなるわけでも、プレイする側が何か凄くよくなると感じるわけで
何でもないわけで。
0545名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 02:08:27.35ID:dBp8igUm過去作見ればツクールが良作であることのほうが少ないってわかるだろ
0546名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 03:55:34.28ID:kMmg3YkW英語と日本語の違いを考慮して作られてないと上手くいかないんだな
なんか海外のだとメッセージ系のプラグインはおかしいと思ったが
0547名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 08:29:54.72ID:rEcSP3X50548名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 08:31:07.92ID:4ze6FTR60549名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 09:59:40.17ID:qbzaV2x10550名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 10:18:42.72ID:3UKMPg5S今回はいつにも増してユーザに丸投げ感凄いから期待するだけ無駄
XPの時の比じゃない
暗号化にせよメモリにせよやる理由よりやらない理由を出してくる時点で
クリエイティブな事を生業とする企業として終わってるのよ
規約の内容ですらユーザーに指摘されてる始末だぞ?
あの生放送やツイートでMVの機能面に触れない無能っぷり見たら分かるだろ
0551名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 10:19:59.98ID:G+8yFe6Q俺の場合、XPの頃からウィンドウサイズ指定ソフト使ってて
ツクールゲーム遊ぶ時も自前で1024*768とかに引き伸ばしてたから
画面サイズ不足とか気にした事無いんだけど
そういう発想自体が無い人が普通なんだなと作る側になって思った。
0552名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 10:26:59.15ID:G+8yFe6Q画面サイズさえデカければ解像度自体は引き伸ばしで多少ボケてても
あまり気にしない人もそれなりに居るし。俺もそっち派だけど。
ちょっと前に32ピクセル素材でズームプラグイン使うテクの話してたけど
それで気にしない人が多いならMV買わんでも
VXAceにFキー1.5倍ズームなスクリプト入れときゃイケるんじゃないかとも思う。
0553名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 10:27:10.16ID:M0CqUARb暗号化wwwww
0554名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 10:51:42.04ID:h63NoCvr引き伸ばしとは別だろ、ボケボケで満足できるならいいが俺は嫌だ
マップズームとか重くならずにできるのもMVの利点
0555名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 10:59:26.51ID:HXDQ5E74旧素材と一緒に旧作に取り残されたいなら好きにしろ
0556名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 11:07:05.82ID:uX7pBwr2新しいものを発展させるべき
0557名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 11:31:47.53ID:lJHg37W20558名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 11:35:16.66ID:G+8yFe6QMVのマップズームプラグインも普通にボケてるやん。
あれくらいだと許容範囲って事か。
>>555
そういう主旨じゃなくて
ズームによるボケを気にする人ってどの位居るのかなぁという素朴な疑問。
0559名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 11:36:26.02ID:hNmC+90ohttp://www.enterbrain.co.jp/entertainment/gamebuild.html
http://info.nico video.jp/indies-game-fest/
0560名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 12:01:47.87ID:3AlGeLGq0561名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 12:09:30.51ID:b6ERZG15絵師B『あ、すいません。自分は原画専門なんで塗りは一切できないんですよ』
絵師C『それなら誰か代わりに塗りを頼めないか?』
絵師D『僕イラストレーターしか持ってないんですが、塗ってもいいんですか?』
絵師E『おい、これサイズ加工も抜き色加工もやってないぞ』
絵師F『サイズ加工って何?』
絵師G『みんなが提出する絵がPSDとJPEGとGIFとバラバラなんだが、どれに合わせるんだ?』
絵師H『この塗り上手いけど、他がアニメ塗りかCG塗りの中、1人だけ厚塗りっていいのか……?』
絵師I『俺Painter派なんだよ。別に厚塗りでもいいんじゃね』
絵師J『彩色用にって、鉛筆書きの原画をイメピタでUPされても困るんだが。誰だよこれ……』
0562名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 12:24:49.31ID:h63NoCvrマップズームと画面引き伸ばしを一緒に考えるなや
0563名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 12:39:48.59ID:I/r/8Z7v高解像度でプログラミング言語対応で素材もそれなりに入ってるツールがMVしかないってのは事実なんだし。
0564名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 12:55:17.51ID:wD1gN0hAYour browser does not support Web Audio API
というエラーメッセージが出て起動できない
なんでスタンドアロンゲームなのにシステムのブラウザを呼び出してるんだよ
欠陥だろこれ
0565名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 14:04:45.53ID:G+8yFe6Q一緒に考えるとどんな不都合があるのか教えてください。
0566名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 14:38:01.79ID:zlNvqQHc公式に書いとけや
0567名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 14:53:27.23ID:XrKDNYMl0568名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 14:59:13.13ID:6wkkiNK0すっごい重いぞ
画面が静止状態の時にもCPU負荷が凄い掛かってる……
この手抜きエンジンは絶対普及しないわ
0569名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 15:08:50.98ID:h6d+p5Gbツクールが原因なんだけども
知らないプレイヤーからしたら
そういうのは作者に批判がいくからな。
製作者はそこのところをしっかり認識しとかないとな。
いくら、そのエラーはツクールの仕様が原因なんでどうしようもないんだ。
と言い訳しても聞いてもらえないんだよな。
0570名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 15:26:24.27ID:gPQg1rF/0571名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 15:35:18.99ID:h6d+p5Gbチビキャラ化させたんだな。
ピクチャ素材もあわせて買ってくださいといわんばかりだな。
0572名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 15:38:14.31ID:Aky9Ft3C0573名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 15:39:26.05ID:gEVlWvoQ扉の伝説とな
プレイしてみよかな
0574名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 15:40:49.68ID:P3XRbfT5ブラウザで配布するのは諦めて、もうEXEだけで配布するしかないわけか・・
0575名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 15:45:33.24ID:h6d+p5Gbっていう、これも注意しとかないと
スマホの場合、パケット通信料が発生するし、データ量の上限もある。
PCだと誰もこのこと考える必要がないけど。
「気軽に出来るんだから、ちょっと試しにプレイしてみてよ」
なんて言って他人にスマホでやらせてみて、
あとで通信の問題が起きたら、かなり怒られるから注意しないといけない。
0576名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 16:07:08.63ID:/oJAgddY0577名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 16:08:10.52ID:M0CqUARb!!???!?!!???!?
0578名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 16:09:32.60ID:M0CqUARbマヌケばっかりだな
0579名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 16:10:52.08ID:910Vl4/u0580名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 16:10:53.46ID:aAlOKe70MVは今は欠陥も多いけどああいうもの見るとやっぱり今後はAceよりMVだなって思うわ
0581名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 16:26:35.26ID:s9Gbf7xx0582名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 16:32:40.96ID:P3XRbfT5なんかおかしなこと言ってる?
0583名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 17:52:35.77ID:G+8yFe6Qそりゃそうだべ。問題は移行するタイミングな訳で。
0584名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 19:45:30.29ID:BGMdndS3招かれたやついる?
0585名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 21:30:39.76ID:PqxDX9/5ああいうのって何だ?
0586名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 21:34:23.75ID:4uOlvOeXレベルは職業依存ではなく主人公依存
ジョブレベルやジョブポイントでアビリティ取得
0587名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 21:35:28.03ID:kMmg3YkWググってもそれらしいのが見つからない
0588名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 21:37:50.09ID:kMmg3YkWhttps://www.youtube.com/watch?v=RnX7C4NcI4g
ジョブチェンジはわからないけど、ジョブポイントでスキル取得はある
0589名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 21:39:26.45ID:Scg5ZnwQローカルで実行しても遅いといってるのにexeだけで配布する
しかないというのは的外れだよ
まず普通に書き出しても、index.htmlをGAME.exe(中身はnw.js)
を通して実行してるだけなので大して早くならない
エニグマ使って単体exe化しても同じで、ただzipみたいにファイル
的にまとまるだけらしい
俺自身はローカル実行時には遅延を感じないけど、そりゃコンパイル
したものに比べて、インタプリタ系は遅いだろうよ
>>576
>>575は一言もローカルで実行とは言ってない
なんか今日は特に会話がかみ合ってない気がする・・・
>>
0590名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 21:40:20.09ID:4uOlvOeXありがちう。
えいごわからんわー
とりあえずぶっこんでみる
0591名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 21:46:25.41ID:Scg5ZnwQ敵グループの指定のところで敵IDごとのHPが何パーセント
以下になったらって指定できるから、普通にHPが0になった
ら変数加算でいけない?
0592名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 21:47:18.93ID:dj/F+d2jrubyの何倍も速いよ
0593名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 21:51:09.27ID:Scg5ZnwQいやw歴代ツクールと比較してとかではなく
普通にコンパイルしたゲームと比べての話
0594名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 22:06:34.57ID:Scg5ZnwQインタプリタといったのは俺の認識違いだったわすまん
ただ、初期実行時にコンパイルされて中間言語が作られるなら、
事前コンパイルよりも数段遅いのは変わらない気がする
0595名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 22:08:31.24ID:gEVlWvoQ調べたら面白そうだからダウンロードしてみた
これから遊んでみるけど他にも名作あったら教えてくれくれ
0596名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 22:16:42.39ID:SP7zUTqnVHゲーム01だな。超名作
passはnanako
0597名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 22:21:32.31ID:C5UdpvUm0598名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 23:04:02.66ID:sUswLTGgMVとウディタ どっちが優しい?
帽子物語みたいなのを作りたいなって…
0599名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 23:04:23.88ID:gEVlWvoQ0600名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 23:07:47.97ID:wCB80JtT無理
使いやすいのはMV
0601名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 23:10:25.38ID:CKRZ0xkZ私が開発しているRPG製作ツール「WOLF RPGエディター(通称ウディタ)」の紹介動画です。
「わあ、RPGがカンタンに作れるんだね!」と目をキラキラさせながら寄ってきたゲーム制作初心者さんの夢を片っ端から打ち砕く暗黒のツールらしいので、楽しみながらゲームを作りたい人には、ぜひRPGツクールシリーズをオススメします。
(ニコニコの紹介動画より)
0602名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 23:12:49.38ID:uX7pBwr2ツクールなら素材が多数用意されているしユーザーも多いのでさらに増える
でも処理を自作する場合JavaScriptの知識がかなり必要になる
ウディタは無料だしちょっと触ってみればいいんじゃないの?
0603名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 00:49:24.33ID:ia1fZdVuしかしYanflyのプラグインとかアップデートしまくってるけどちゃんと最新のでつけてくれるんだろうか?
0604名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 00:51:12.36ID:2499bmqNデカイ存在になったな
0605名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 00:54:25.60ID:D5nizhRm慢心、環境の違い
0606名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 00:57:39.26ID:9VLPACxZhttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1447458088/652-658
652 :名前は開発中のものです。:2015/12/15(火) 02:54:55.37 ID:cYsHyZJT
短文有利ならますますスマホにしたほうがいいと感じるのですがそれは
653 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 12:20:53.12 ID:uMGafdSw
スマホ対応がいいなら、ツクール最新作を買えよwww
RPGツクールMV
http://www.amazon.co.jp/dp/B016U2RARM/
654 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 12:29:18.78 ID:uX7pBwr2
ウディタとか今時流行らないよ
655 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 13:27:56.08 ID:6Tls0bBS
MVはメモリリーク直したり軽量化されたMVAceが出るだろうからそれまで購入控えた方が良いだろうなと思ってる
なんか同じMVでも販売会社毎に派閥ができてるっぽいし
656 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 15:20:02.32 ID:+O6hD+rj
>>652-654
これがステマか
657 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 18:44:16.25 ID:CQvcm9fB
MV薦める奴はMVスレ行ってこいよと
発売前から問題あってお通夜だ
658 :名前は開発中のものです。:2015/12/16(水) 21:29:47.22 ID:uX7pBwr2
黙って買え
0607名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 01:02:56.54ID:n1Lbchpf0608名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 01:04:09.53ID:2JPniuxF付いてこないよ、別途ダウンロード予定
0609名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 01:22:56.40ID:OgAYWfyF機能まで最新作だったRPGツクールVXAceが、クリスマスイブまでなら千円弱で買える
とりあえず試しにそっち使ってみれば宜しい
https://www.bundlestars.com/en/bundle/ultimate-game-makers-bundle
0610名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 01:30:35.65ID:iHOkM2BO無料だし
0611名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 01:35:51.03ID:oeNYeYvIコモンイベントで作れました。
0612名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 01:55:32.02ID:x6eRZEBo0613名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 02:00:14.12ID:7j7GK1Ie0614名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 02:00:16.04ID:hFowYiYo絵とか音楽とかの素材集めで挫折しそうなのでRPGツクールを薦めるよ
上の人も言ってるけど、この辺は公式が用意してくれてるし、比較的
すぐにゲーム作り始められる
↓の動画ちょっと見てみて、自分でも出来そうだと思ったら体験版落としてみたら?
前作の製作動画だけど、大体操作画面は一緒だからそのまま知識として使える
ニコニコのsm18984541
ようつべのwatch?v=hK1JUxaMW_E
0615名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 02:04:40.69ID:NT+5epydサンプルゲームを比べてプレイしようと思ったけど、1つ起動すると、他のがもう起動しない
0616名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 02:09:42.66ID:x6eRZEBoいけるよ
0617名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 02:13:18.14ID:7j7GK1Ie0618名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 02:16:58.33ID:92/+rH1Qフリーなんだから落として実際に弄れば分かるだろ?
レジストリを弄る事もないから自分の目で確認してくれ
0619名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 02:25:28.30ID:x6eRZEBo例えばだが、ウディタの場合
ドラクエみたいなゲームのバトルシーン
上のほうに
HP:130 MP:60 Lv 28
真ん中に「スライム 3匹」
勇者たちの行動に「攻撃 防御 魔法 逃げる」があるとする
さて、
まず、HPを表示する MPを表示する Lvを表示する どこの座標に
スライムはどこの座標に表示するか スライムという名前を表示するか
などなど、何から何までぜーんぶ1から作る必要がある
意外と大変だよ
0620名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 02:32:17.17ID:Y2i152YVプログラムとはまた別種の才能がいると思う
0621名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 02:49:47.21ID:x6eRZEBoまぁ今日からはつかないようだが・・・
このくらいして当然だな
なんか制作したプロジェクトに全く使用しない顔グラとかbgmとかで容量膨大になってバカじゃねーのと思ってたが
体験版だったからだな
製品版でちゃんとしてくれて安心したわ
0622名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 02:51:05.94ID:NT+5epyd2つだけでこれだけ重くなるなら、それは確かに複数起動は無理なわけだ
0623名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 03:26:26.97ID:BiVAnrY9最悪MVにも移行できるらしいし
0624名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 04:20:46.29ID:+j1mPmPv15/12/17(木) 開場:21:57 開演:22:00
lv244510004
0625名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 04:33:58.70ID:ddcGDvSv0626名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 05:59:03.84ID:VnS5DcNi0627名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 06:44:50.66ID:D5nizhRmウディタのデフォは本当に最低限の機能だけだしな
ツクールみたいにデフォを少し弄ったとかオリジナル絵程度じゃ誤魔化しはきかない
0628名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 06:58:36.05ID:s87bohL8一応出来たけどグループごとでしか出来なさそうなのかなぁ
0629名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 08:41:28.44ID:JjZwwcjG特定の敵だけでいいなら大した手間でもないとおもうけど
コモンイベントにして突っ込めば?
もしくは、敵の種類ごとに特定の変数に入れたい感じ?
0630名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 08:48:47.30ID:s87bohL8個別に撃破数をカウントしたいんだけどプラグインのEnd Phase Triggersで一応なんとか出来た
もしかしたら、他にもやり方があるかもしれないし誰かがプラグイン作ってくれるかもしれないけど
0631名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 09:15:59.84ID:q0fCAn/zツクールmv、公式から素材削除ツール、暗号化、容量削減済み素材、キャラクター生成に新パーツ、スマホ用UIプラグイン、54種の日本語訳プラグイン追加
0632名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 09:25:24.08ID:v9hhKqMBその情報だな
0633名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 09:30:29.02ID:q0fCAn/z0634名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 09:30:31.78ID:J9qSWIJs全体は三種あるけど。
アニメの作り方なんて分からん。
スキルがいつもみたいに最初から用意されてないのも不便だ。
0635名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 10:07:23.42ID:R9wVZBVf炎と氷の混合魔法みたいなアニメも作れるし
がんばれ
0636598
2015/12/17(木) 10:08:16.74ID:XhbUzc3w教えてくださった皆さんありがとう
MV購入検討しようかな
使い方に慣れる間に問題も徐々に解決していくと思うし…多分
最新版という言葉に弱いんじゃ〜
0637名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 10:10:40.16ID:aOh0dFm3流石ツクラー
0638名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 10:13:15.81ID:HqaDMSd50639名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 10:15:09.70ID:7j7GK1Ie0640名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 10:15:58.14ID:wZ6Ur5e2ここにいる自称上級者達が不可能だって言ってたじゃん
0641名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 10:18:49.39ID:Kn9jexEc失敗したと分かっているのに将軍様に逆らえない状態
0642名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 10:20:04.01ID:wZ6Ur5e2そう思ってるならさっさと脱北すればいいのにw
0643名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 10:32:28.56ID:oVm64Kb/VXaceに組み込むのが無理だって話で、ツクールに最初からそういう機能があるならできるだろ
市販のPCゲームと同じように暗号化アーカイブにすればいい
まあどうせ解凍ツール出回るんだろうけどな
0644名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 10:36:59.72ID:hxqdNaJH0645名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 10:38:15.86ID:J9xGfFDfexe形式でも事実上ブラウザで動いてるから無理だと思うよ
javascriptに復号のコード書かないといけないから無意味
0646名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 10:38:26.85ID:oVm64Kb/ネットじゃなくてどこかの店で売ってたならラッキーだな
0647名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 10:50:21.77ID:hxqdNaJH0648名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 10:51:20.17ID:7j7GK1Ie0649名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 11:05:27.96ID:MCnijraJカメラがカクカクしてしまうんだけど誰か対処法わかる人いない?
0650名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 11:09:25.93ID:R9wVZBVf解読されるかどうかは問題じゃないと思う
もし解読されて自慢のプログラムをパクられたとしても権利の侵害を主張して訴えられる
0651名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 11:13:01.08ID:oVm64Kb/0652名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 11:13:07.05ID:v9hhKqMB後日アップデートを配信すると予想してるんだがどうよ
0653名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 11:20:41.05ID:J9xGfFDfそれ暗号化する必要なくない?
素材転用禁止ってreadmeに書いておけばよくない?
そもそもほんとに裁判すんの?w
0654名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 11:29:50.95ID:oVm64Kb/てかなんでそんな暗号化を嫌うんだよ
転用目的以外になんかあるのか
0655名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 11:31:17.27ID:YEcA4nhY裁判にならなくてもモチベーション下げられて提供やめられても困るしな
0656名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 11:31:24.34ID:HqaDMSd5ツールがないと自力で素材抽出すらできない雑魚も弾けるからいいよな
犯罪者の手間が増えればそれだけ防犯しやすくなるわな
0657名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 11:35:31.36ID:J9xGfFDf嫌うもなにもできるの?やって意味あるの?ってこと
瞬時に破られる暗号はもはや暗号じゃないぞ
古いネット認証とか無線LANのセキュリティのように
0658名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 11:46:57.00ID:nH4WiTYy0659名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 11:47:16.73ID:q0fCAn/z0660名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 11:47:56.44ID:YVLKrVnRなにが問題なのか勘違いしてるぞ
破られるのはどうでもいいんだよ
0661名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 11:59:47.79ID:oVm64Kb/0662名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 12:13:13.23ID:oVm64Kb/0663名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 12:17:13.25ID:RaLozjX2とりあえず寝て待つかな
0664名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 12:22:37.13ID:DfrORuVZ新機能見た分だと文字列とか変数の値はピクチャ表示出来ない感じかね
せめてピクチャ表示数増えていてくれるといいけど
0665名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 12:31:07.20ID:R9wVZBVfreadmeに書くだけだと抜かれた側にも過失があるってことになる
形だけでも暗号化してあれば抜かれた側の過失にはならない
裁判すんの?wについては論点がずれるからあまり広げないようにしとくよ
0666名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 12:32:46.16ID:aOh0dFm3裁判頑張ってね〜
0667名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 12:35:11.66ID:oVm64Kb/0668名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 12:35:48.33ID:aOh0dFm3エニグマどうこうで揉めてたライセンスの問題なんか大抵テキストファイルに書かれてるだけなんだけどそれでも著作権者に過失があるのか?
大抵Licenseファイルにgplとかmitの内容が書かれてるだけなんだけど
0669名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 12:36:53.67ID:fkk3O608確定したと思ったら未入力だったりさー。
0670名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 12:42:20.27ID:53g7Jfx/コンビニや銀行の支払いでもいいだろ…
0671名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 12:45:30.60ID:oVm64Kb/技ごとに固有のモーション作れないのかよ
0672名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 12:46:31.83ID:wZ6Ur5e2そんなのは盗人の理屈だろ
0673名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 12:50:50.51ID:0ANJAr3vDL版ならツクールストアでもあるからそっちにすれば
どういう特典が欲しいかにもよるけど
0674名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 12:51:27.26ID:q0fCAn/z同梱されてるはずだけど
Steamでは980円で買えってなるし
0675名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 12:52:52.94ID:OjjiJfwwまとめてアーカイブにしてあるだけで暗号化か?
圧縮してあるだけで暗号化か?
それなただのzipも暗号化ということになるが
データを別形式に変換するだけで暗号化したと主張出来るのだろうか
0676名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 12:54:04.10ID:q0fCAn/z自己解決
ライブラリ→RPG Maker MV右クリック→プロパティ→ローカルファイル→ローカルファイルを閲覧
ここにあったわ
ややこしすぎ
0677名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 12:56:39.93ID:V59x/blH0678名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 12:56:44.29ID:yUAv3upz直接フォルダにぶっこむ
0679名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 12:57:42.95ID:oVm64Kb/それインポート
0680名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 13:12:16.61ID:aRwaT85x結局同じ値段にするならもう日本語入れりゃいいのに
てかsteamworks対応だけどsteamでwin版買ったらmacは日本語化されんのかな?
0681名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 13:13:15.40ID:K1gPCIu7そんな俺はアマゾンで1万弱で購入
んな急いでないから、のんびりやるつもり
アップデートとかパッケージでもできるよな?
0682名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 13:14:56.00ID:e+QsWas10683名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 13:19:48.15ID:oVm64Kb/規約を読んでもハッキリしないんだよね
今までおkだったことがNGになったんだったらその旨分かりやすく書いて欲しいところなんだが
あと、今後発売されるっていうMV用素材集の扱いはどうなのかってのも不明だし
とりあえず問い合わせ送っておいた
0684名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 13:22:49.54ID:wZ6Ur5e2値上げマジだな
ってか日本語は入ったみたいだぞ
もしかしておま値かもしれんが
ってかSeason PassってDLCが増えてるがこのほうが気になる
素材集っぽいんだが詳細がわからん
0685名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 13:24:32.60ID:wZ6Ur5e2家帰らないと確認できん
追加されるならSteam版買った奴大勝利だなw
0686名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 13:25:17.89ID:BiVAnrY90687名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 13:30:42.62ID:nH4WiTYy0688名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 13:36:26.15ID:C5okYfwvじゃね?どこか変更したらWin版もそうなるのかしら
0689名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 13:37:37.56ID:gjViLNWT0690名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 13:47:25.27ID:aRwaT85x0691名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 14:14:04.30ID:Kn9jexEc0692名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 14:22:30.39ID:D5nizhRmMVはこれまでのツクールと違って初めからエクスポートされてる状態だから
MV関連のフォルダ開けりゃMVの素材自体は手に入るよ
ただ 規約とかまでは知らない
0693名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 14:27:49.11ID:Ot4r7H8aそう思ってSteamで買ったMac海外版弄ってんだけど、今んとこ日本語にならないね
ドワンゴで買ったSteamキーでしか日本語版落とせないんじゃないかな
0694名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 14:44:49.46ID:7i2wzFczスタッフは居眠りでもしてるんじゃないか?www
ありえんだろ
0695名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 14:47:24.99ID:7i2wzFczアプデで修正してやれよこれww
0696名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 14:49:25.13ID:6luTfB9c実際どういう心構えで接してるのか透けて見える
0697名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 14:52:49.36ID:fERYwL+lならグラボ乗っててCPU能力高いimacが必要かな?
0698名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 14:52:58.85ID:0ANJAr3v紙媒体の方までは修正が効かないだろうな
その一方できちんと関わった人を大切にしてくれているとか
火に油を注ぎかねないツイートしてる人もいるみたいだが
0699名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 15:12:25.50ID:OgAYWfyFゲームのプロパティで言語設定が日本語になってることを確認してから改めて起動してみ
こっちは既にMacで日本語起動できること確認してる
0700名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 15:13:21.33ID:OgAYWfyF0701名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 15:19:28.12ID:Ot4r7H8aそのゲームのプロパティの言語設定に日本語が無いんだよねうちは
でも日本語に出来るんだね
入れ直しとかしてみるよありがとう
0702名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 15:29:23.50ID:ia1fZdVu体験版にシリアル入れるだけでいいのかな?
0703名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 15:31:20.77ID:bxVijyp5http://image.gamer.ne.jp/news/2015/20151217/0041c4b63ebe8e9e62b54f68b5a5767c9944/m/10.jpg
0704名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 15:34:45.97ID:92/+rH1QまぁBandleの$1セールで叩き買った人も結構多いと思うけどな
日本語版で全くセールしない癖に「日本人は全く買わない」とか言われても知らんがな
0705名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 15:39:08.48ID:ddcGDvSv儲かるのは後者だから、日本人には100円で買わせたくない
だからおま国するだけのことよ
0706名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 15:39:35.57ID:ddcGDvSv0707名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 15:39:48.71ID:OgAYWfyFあ、ごめん、こっちはさっきドワンゴジェイピーストアで日本語のMac版購入した環境だた
Steamから直で購入した場合にも日本語版が付くのかは分からないから分かったら教えてほしい
0708名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 15:43:08.85ID:7a9GqVEH思ったより少ないな
0709名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 15:51:29.37ID:OgAYWfyFよく見たら友達は付属品に含まれてなかったから使わないままだわ
0710名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 15:55:17.28ID:EVDjDStf0711名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 15:57:02.65ID:0ANJAr3vBandleでXPとAceを複数持ってる人もいるだろう
本数ごまかしてるようにしか見えない
0712名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 15:57:28.03ID:gP0UjbrSどこのフォルダにある?
できたら画像系と音系両方ほしいんだが
規約については今問い合わせてる
0713名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 16:01:15.30ID:ia1fZdVuimgとかaudioとか今までだったら自分が作った素材を突っ込んでたフォルダ見れば入ってるよ
0714名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 16:02:06.37ID:JC5XFYeJ海外版の方が安かったのに「やっぱり日本人はあんまり買わなかった」とか評価されたらかなわんな。
0715名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 16:10:44.80ID:aOh0dFm3スチームで日本人が20万本買ったとしても追いつかないんですが
0716名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 16:15:47.78ID:R9wVZBVf人口比率的に圧倒的に日本人購入者が多いことになるだろ
海外って「海外」という1つの国があるわけじゃないんだぞ
0717名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 16:16:41.68ID:aOh0dFm3>>668に答えて
0718名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 16:26:43.59ID:aOh0dFm3買ってないと思うのにそう仮定するのか…
>人口比率的に圧倒的に日本人購入者が多いことになるだろ
人口比で見れば日本人の割合は多いが人数では負けてるぞ
「日本人購入者が多いこと」にはならない
日本語は正確に使おう
0719名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 16:28:24.47ID:bxVijyp50720名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 16:32:37.59ID:OgAYWfyF横だけど、エニグマのGPL汚染問題は既に解決を見てる
exeと同一のフォルダにLGPLなdllを置けばライセンス上問題なくなる
とっくに解決してる問題を安価指定してまで聞くのは恥ずかしすぎるぞ
0721名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 16:35:30.83ID:aOh0dFm3的はずれなレスつけてくんなよ
アンカーもたどれないの?
0722名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 16:40:25.13ID:R9wVZBVfエニグマの件は全然まったく丸っきり別の問題だろって思ったから無視したんだけど
>>718
だからお前は「カイガイ」という1つの国があると思ってるのか?
世界にはアメリカとかインドとかイギリスとかたくさんの国があって
それをひとまとめにしたのが「海外」という呼び方なんだよ?
日本人購入者が28万いたとして、もしそれより多く購入者がいる国があったとしたら
2ヶ国だけで56万以上、全世界シェアの8割を占めることになってしまうんだが
そんなことあり得るか?
0723名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 16:41:23.91ID:OgAYWfyF「エニグマどうこうで揉めてたライセンスの問題」というのは
「ヘルプ通りにエニグマを使うとGPL汚染によって全ての素材を開示する義務が生じるから、そもそも暗号化する意味がなくなる」って問題なんだよ
「暗号化すると、暗号化する意味がなくなる」って問題だ
良いからGPL汚染でググれ
0724名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 16:52:04.47ID:aOh0dFm3>>716で「その他の国」って括ってるのはお前だよ?
そんなに買ってないと自覚してるのにそう仮定して議論を進めるのはなんで?
そもそもスチームは全て海外として集計されてる根拠は?
>>723
ニワカまるだしで草生えるw
技術的な知識ゼロどころか過去スレも読んでないのか…
それとも過去スレの流れがどうしても理解できないの?
0725名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 16:54:46.11ID:aOh0dFm30726名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 16:57:08.78ID:OgAYWfyFだからGPL汚染を知ってさえいれば>>668のような疑問を抱く余地は存在しないって言ってんだよ
お前のニワカっぷりは十分にわかったから、せめて過去ログ読んで最低限のお勉強をしてから出直してこい
0727名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 17:00:40.30ID:aOh0dFm3カッコいい言葉覚えたての中学生かな?w
レスの流れも理解できないアスペかよ
0728名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 17:03:26.87ID:GnbUw1IS過疎ってるけどあまり出来良くないのか
0729名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 17:05:47.72ID:HCwc4Jz1頭の悪い荒らしを相手にする奴も、頭の悪い荒らしだぞ
0730名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 17:07:06.45ID:aOh0dFm3頭の悪い荒らしにレスする奴も、頭の悪い荒らしだぞw
0731名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 17:07:40.35ID:R9wVZBVfだって20万ってお前が言い出したんだろ
「その他の国」についてはもうお前に理解させられる説明が思いつかないから
お前の言ってることが正しいでいいよ
0732名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 17:09:11.38ID:aOh0dFm3ツクラーってほんとレスバトル弱いよな
0733名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 17:11:00.83ID:OgAYWfyF0734名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 17:12:33.56ID:7a9GqVEHそれにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし
大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
それはリアルでの繋がりがないから
つまりお前らに対しての情などない
0735名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 17:16:45.91ID:OgAYWfyF世界的な売上と日本での売上の割合を比較するなら
日本の売上を単純に70倍して考えれば良いよ
世界で70万本売れたソフトなら
日本で1万本以上売れてれば
日本で購入される割合が
世界平均よりも多いね
0736名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 17:20:16.42ID:3zKQkrGXYanflyのプラグイン入れろよ
0737名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 17:21:06.98ID:OjjiJfww0738名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 17:21:44.36ID:ia1fZdVuプラグイン作者がどんどんバージョンアップ版出してるのに
※海外より一部不具合報告があり、現在鋭意対応中でございます。 対応でき次第ご案内させて頂きます。
って書いてあるけど当たり前だろ
0739名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 17:28:30.80ID:OjjiJfwwだから値上げしたのか
値上げ前に買ったのがRPG Maker MV [Japan only]っていうやつならMac版も日本語は入ってないなこれ
逆に海外から買える$79.99の非Bundle版にはMac版に日本語入ってるっぽいのがまたww
0740名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 17:33:13.60ID:bpAQUmDM逐一癪に障るなぁ…
0741名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 17:34:29.16ID:NT+5epydID:IvcDWRdJ
ID:aOh0dFm3
「ツクラー」って言葉使う人って、やたら人を煽ってばかりいる
0742名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 17:35:31.53ID:HqaDMSd50743名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 17:35:58.15ID:8HZn1AqThttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59291/1449404373/
0744名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 17:36:09.21ID:OgAYWfyF0745名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 17:41:48.90ID:JC5XFYeJ2Dのゲームでこんなに重いのってプレイするだけの人達からすると完全に意味不明だろうな。
0746名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 17:41:57.40ID:OjjiJfww簡単に作れるからこそ程度低いのがあふれる
反対にGameMaker製だと良作2Dアクションなイメージ
俺がSteamしか見てないからそう思うのかもしれないが
0747名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 19:42:51.35ID:ErlV/3MC処理が重いのはプログラム内部でブラウザを実行してその上でhtml5を動かしてるからだね
MVの実行ファイル出力機能で出来上がる実行ファイルがそういう仕様
html5のゲームエンジンはどうしても処理が重くなるから今後改善することはない
unityみたいな完成度高いものを期待したら駄目だね
0748名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 19:44:56.14ID:VvNL9NVE変数00XX に格納されている数字を 5 加算
みたいなのって無理なんだっけ?
0749名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 19:59:19.36ID:BgP2kucXttp://store.steampowered.com/app/363890/
0750名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 20:01:33.28ID:92/+rH1Q0751名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 20:05:14.57ID:BgP2kucX0752名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 20:34:24.02ID:R9wVZBVfスクリプトコマンド使わないと無理
ツクマテにそれ出来るようにするプラグインならあったよ
0753名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 20:35:47.48ID:I95Cbsasマジか
数年は遊ぶも作るもAce以前を追い続けよう…
0754名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 20:42:33.12ID:ia1fZdVu条件分岐使えばいけるんじゃないの?
0755名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 20:45:02.84ID:ia1fZdVu変数00XXの指定が無理か
0756693
2015/12/17(木) 21:27:36.98ID:Ot4r7H8aSteamで買ったMac版は無事日本語になりました
昼間、言語設定に日本語が見当たらなかったのは時間的な問題だったようです
起動時に表示されるスプラッシュスクリーン?はMaker MVからツクールMVに変わりましたw
0757名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 21:33:37.66ID:VvNL9NVEありがとう。ツクマテの導入したかったけど、うまくいかなかったわ。
変数とコモンイベントでFFTっぽいジョブチェンジとアビリティ習得システムを構築してて、
変数使わずに条件分岐をコピペすればなんとか対応できそう。
でも、戦闘終了後にジョブポイントを取得っていう演出が、バトルイベントでは無理っぽいんだよなー。
0758名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 21:44:41.16ID:KqeefWBt一応1行のプラグインコマンドでいけると思うw
$gameVariables.setValue($gameVariables.value(1),$gameVariables.value($gameVariables.value(1))+5)
ニコニコのRPGツクールMV 交流放送
この番組を見た人はこんな番組も見ています
ゲーム大好き☆小学生3年生☆りりちゃんネル!
お前らどんだけゲーム実況好きなんだよw
0759名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 21:46:38.19ID:KqeefWBtFFT俺も大好きだわ
がんばってくれw
0760名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 21:47:48.75ID:92/+rH1Qまずニコ生なんて観てないからそいつらが普段何をしてるかなんて知るかよ
0761名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 21:49:27.23ID:hGdgVwVZ同じくsteamで購入のMac版で日本語化を確認
steamのオータムセールの時に買った海外版RPG Maker MVが
本日よりRPGツクールMVとなりました
そりゃまあ英語よりは日本語の方がやりやすいだろうし嬉しいけど
なんか、いいのこれ?って感じなんだけどw
0762横レス
2015/12/17(木) 21:52:30.35ID:0ZSccH8Pプログラムでない著作物にGPL(LGPL)の公開義務は結構微妙だけどね
プログラムに特化した文章だし
FSFもGFDLって別のライセンス用意してるし
0763名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 22:00:24.72ID:sygVwMK80764名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 22:00:39.10ID:O6x/3ZyR0765名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 22:01:14.70ID:53g7Jfx/0766名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 22:07:46.26ID:SLxwuWOa0767名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 22:10:42.59ID:7i2wzFczいいぞ
0768名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 22:11:54.40ID:P4D+0Hhb51個しかないんだけど
0769名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 22:14:10.54ID:92/+rH1QRubyなら
$game_variables[$game_variables[1]] += 5
だけでイケた処理。JavaScriptだとどうしても冗長になる
0770名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 22:18:52.10ID:OjjiJfwwjs関係あらへんやん
0771名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 22:22:04.63ID:R9wVZBVfsetValueの1つ目の引数には関数を入れられないから
一旦別の変数に入れてからじゃないと駄目
0772名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 22:25:22.65ID:92/+rH1QVXA以前もMVもGame_Variablesの仕様は同じ
ただ言語的理由で演算子のオーバーロードが使えないから
>$game_variables[$game_variables[1]] += 5
みたいな簡潔な書き方をしたくても出来なくなっただけ
0773名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 22:25:53.22ID:Kn9jexEc問題なのは一朝一夕では習得不可能で長時間労働してるパートのおばちゃんの方がうまい事だな
0774名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 22:26:45.69ID:eNYFHvGTやけに手こずるのは皆一緒なんだなぁ。俺も問題解決に1日費やしたわ。
0775名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 22:27:58.54ID:53g7Jfx/購入手続きミスってないといいけど
0776名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 22:33:51.81ID:D8xYV3D10777名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 22:38:25.02ID:307B0Wak適当でも謝っとけよ...
0778名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 22:53:45.97ID:SoUTdpm9Rubyの時はメニューのウィンドウの大きさを変えるとか位置をずらすとかそういうレベルから初めて、どうにか装備品で成長率が変わるシステムを自力で構築できたが、今回はウィンドウをずらす事すらできんかもしれん。
一か月後とかにどうせ発売されるであろう3000円の教本とかを買うしかないのか…。
0779名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 22:55:43.31ID:ia1fZdVu今までは$game_variables[1]+=xでよかったのに
今回は$gameVariables.setValue(1,$gameVariables.value(1)+x)
と書かないといけないからね
めんどくさい
0780名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 22:59:30.65ID:ia1fZdVuどんな感じの作ろうとしてるのか分からんけどYanflyのプラグインでは対応出来ない?
http://yanfly.moe/2015/11/13/yep-27-job-points/
0781名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 23:02:10.71ID:KqeefWBtまじか、デベロッパーツールで直打ちでいけるからいけると思ったのに
0782名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 23:09:44.28ID:VvNL9NVEいや、まさにそれなんだが海外のは導入できても細かい設定がわからんのだ・・・
コモンイベントと変数でなんとかがんばってみるわー。
0783名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 23:11:32.35ID:I95Cbsasそれ、収録した効果音も無理やりカウントしてるだけだぜ
本来は30曲ほどだ
0784名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 23:57:49.87ID:+wlDqw4F製品版もキャラ生成の素材とかって同じ?鎧とか見た目増えてないのかね
0785名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 00:00:13.04ID:l07x8SUX0786名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 00:01:03.64ID:umJm4tAi0787名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 00:01:47.75ID:awGrVgN/0788名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 00:07:28.52ID:F17bMKwM0789名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 00:09:57.75ID:leJCIGbNというか標準で付けて欲しい機能沢山あるんだけどなぁ
プラグイン待ちだと時間掛かるわ
0790名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 00:10:34.32ID:BNBPTdVF英語ができないってだけで敬遠するのはもったいないぞ
プラグイン導入に必要な英語力なんて中高生レベルで十分だし
Googleの翻訳も役に立つ
0791名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 00:10:49.26ID:awGrVgN/0792名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 00:21:08.60ID:2rUsSQCx0793名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 00:30:02.99ID:MkaIz3qh0794名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 00:31:18.19ID:F02sH+H0HTML5で動かしているから重いらしいしMIDI再生できないらしいし
VXAceがMVよりも高い・・・
0795名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 00:31:22.74ID:jtyXm5pPタイルセット用に2つのフォルダーを作成してください。
パラメーターによって指定されたフォルダーは、最終版サイズの
オリジナル画像の保管用ファイルとしてください。
img/tilesets/のオリジナルフォルダーには、それぞれのタイルセットから
48x48のサイズに縮小・拡大された複製が保管されます。
エディタ上では荒く見えるかもしれませんが、
ゲーム内ではオリジナルのタイルが使われますので大丈夫です。
img/tilesetsは配布前に削除することができます。
この説明意味わかんないんだけど
0796名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 00:34:21.59ID:Lf0Pct5PRGSS3の時代は終わり、と先走って撤退している素材屋もいるから
泣かないように素材は急いで確保・外付け媒体に保存しとけ
0797名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 00:53:33.78ID:UgSBOzat0798名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 00:56:01.06ID:leJCIGbNプラグインにアップデートも含んでる
0799名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 01:03:38.38ID:UgSBOzatプラグイン一覧のやつか、ありがとう
0800名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 01:07:53.49ID:D3zbpQAjいや全然難しくないぞ
プラグイン入れて武器やスキルのメモ欄にちょこっと記入するだけ。
こういう人のためにプラグインの日本語化必要なんだな…
0801名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 01:15:07.58ID:Be6S+7RX0802名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 02:36:30.68ID:lvKRKqYxPC性能低くないはずなんだが何してても重い
暗号とかどうでもいいからこれどうにかしろよ
制作する意味がなくなる
0803名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 02:39:26.83ID:leJCIGbN0804名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 02:50:53.06ID:6D8wXmV60805名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 02:52:48.14ID:Bg7Z7TUt仕方ないから適当に仕様確認してるけど、RGSSしか知らない人とかだと細かい差異に苦しみそうな感じだね
これはこれで面白いし潰しは効くと思うけど
0806名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 02:58:53.80ID:pdf1GL5b0807名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 03:31:06.15ID:oQ+nQ9w+0808名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 03:37:47.84ID:lvKRKqYxじゃあ公式は推奨ちゃんとかけや
重いと誰かが言えばお前の環境が〜ってどこまで人のせいにしてんだよ
今時みんなそこそこのもん使ってるよバカ、3Dゲーでもこんな事ならねぇよ
大したゲームもまだねぇしunityレベルの物なんて出来っこないのに何気取ってんだ
新調しろ?調子のんなゴミ量産するだけの分際で
一昨年10万以上かけて組んだPCで快適じゃないとかどんなハイスペック求めてんだこの低性能ツールはよ
リークもブロートも放置して遊ぶ奴はみんな新調しろとでも言うつもりか?ええおい
遊んでくれる子供なんて兄弟や親のお下がりだろうしもっと酷い環境だぞ馬鹿どうする気だよ
このゲームを遊ぶ前にPC買ってくださいと注意書きでもする気か?
ツクールの狂信者か雇われかしらんけど消えろバカ
0809名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 03:51:35.42ID:hPhAMlBkdlcフォルダと同じ階層にGamesフォルダってのが出来てサンプルゲームプロジェクト入ってるけど
これって事前にSteamで購入してた人にも普通に付いてるのかな
0810名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 03:57:00.98ID:1ALCRAalそもそもMVはまだ未完成なのだから、1年くらいかけてアップデートされていって、
そこから1年かけてゲーム作って発表する頃には、一般的にもMVがある程度余裕で動く状況になってるんじゃないか
0811名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 04:00:26.75ID:NcJThZdzスクリプトでエディターそのものを改造したいわ
0812名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 04:05:49.00ID:GY9Xpl7S何も言いようがない上に誰も参考にならない
0813名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 04:11:48.10ID:6D8wXmV66万のPCやけどヌルサクやし
別に重くないから環境は書きませーん
0814名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 04:30:27.24ID:lQGxU1eFXPを使っている子だっているんですよ!
0815名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 05:04:39.67ID:pdf1GL5b0816名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 05:07:01.60ID:hPhAMlBk0817名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 05:08:30.81ID:IYBRs+xX今見たけどあったよ
steam海外先行配信されたmac版は
ver1.00では日本語化できたがver1.01では消されてて
英語でやるしかなかったけど
日本語も今日になったらなぜか追加されてるし
サンプルゲームも気づいたら追加されてるし
普通に日本版を買う必要なさそうだな
シレンとかの追加素材はなさそうな気がするけど、個人的にはどうでもいいや
てか海外のユーザーはサンプルゲームどうなってんだろうか
0818名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 05:25:25.25ID:ZjsSIUYeおま国の言い訳にサンプルゲームの有無に触れてたと思う
0819名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 05:48:59.22ID:gNea1hDuそれ動作保証外や
0820名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 06:25:36.40ID:BtpxifO60821名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 06:30:42.80ID:gNea1hDuインストール先
0822名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 06:31:58.71ID:IYBRs+xXじゃあ日本語だけかね
まあ海外の人でも言語を日本語にすればサンプルゲー自体は遊べるんだろうけど
海外の人が日本語のサンプルゲー欲しいかどうかはさておきだが
0823名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 06:37:53.41ID:uTRNlMMsエディタ表示用に48にリサイズしたものをtilesetsへ
実際に使う48以外のファイルは別のフォルダを使う
最終的にtilesetsは削除しても構わないってこと
理解できないなら使わないほうがいい
0824名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 06:42:44.85ID:l07x8SUX海外から見たらレジェンドツクラー()のサンプルゲームは糞みたいなもんだろ
0825名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 06:43:26.03ID:876F1vtAムービー直後に場所移動入れたら、移動先のBGMがムービーにカブって流れ始めてて、
ムービー終わったらすでに移動終えて、マップ名表示も終わってるんだよね。
これって、再生時間と同数のウェイト入れるしか無い?
(これだけの為にスクリプト組むのもアホくさいと思って手抜きがしたい)
0826名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 06:51:48.03ID:2rUsSQCx素直にウェイト入れたほうが早い
0827名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 06:54:37.38ID:U1ohs08CoggファイルをBGMフォルダに入れただけじゃいかんの?
0828名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 06:59:34.95ID:gNea1hDuBGM選択開いた状態で追加してね?開き直せば表示される
0829名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 07:16:11.42ID:Wj0COHpH現状、お勧めや注意点などありますか?
0830名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 07:33:07.92ID:U1ohs08C追加できました
回答ありがとうございました
0831名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 07:33:34.51ID:uTRNlMMs0832名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 07:38:29.71ID:2rUsSQCxもう少しメモリ関連やら重い関連の問題が落ち着くまで待ったほうが良いぞ
タブレットなんてどんどん新しくなるんだし
0833名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 07:56:56.81ID:Nq83xPHIサンプルゲームの他に2000のBGMとSF_Actorってのも追加されてる
あと海外勢のプラグインに日本語注釈がついてた
シレンとかアクワイワちゃんとかはない
>>829
とにかくお金が許す限り一番新しくて高性能なのを買う、じゃないかなあ
プレイヤー側の要求スペックも上がってるから
時間に余裕あるならもう少し情報出揃ってから検討するほうがいいと思う
0834名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 08:07:07.26ID:hPhAMlBkdクス
やっぱ付いてるのか
シレンはともかく、SFと悪は嫌ちゃんはセットだから入ってると思うのぜ
0835名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 08:07:39.65ID:/VKCVD7u0836名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 08:09:58.79ID:GrvDLoaw0837名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 08:10:13.55ID:jtyXm5pP書き込んだ後に気づいてやってたけどゲーム上でもリサイズされたままだわ
ありがとう
0838名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 08:10:39.04ID:QbPrdt8Sわかる
アニメーションの読み込みで止まる
0839名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 08:27:42.45ID:L/KKmhEm2600kとはいえ960だからスペックって気はしない
0840名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 08:39:16.01ID:FXmOcC6P何か便利なのある?
0841名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 08:41:09.77ID:RhO4U2fB表情もポーズも1個ずつしかないから使うに使えないよなあ
0842名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 08:59:29.93ID:F17bMKwM0843名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 09:24:53.72ID:+6QFwTqO0844名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 09:24:58.39ID:HdoIGjKvhttps://tkool.jp/mv/special/plugin.html
体験版期間過ぎたけどamazonから製品版届くの20日か…
0845名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 09:36:29.41ID:umJm4tAi0846名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 10:06:05.71ID:RhO4U2fB0847名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 10:12:47.55ID:YrNYRggM0848名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 10:14:23.99ID:Vmj7iyYw0849名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 11:00:00.61ID:NgIChsWl誰もが生放送の時間に合わせられるわけじゃないのに何この仕打ち
氏ねばいいのに
0850名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 11:04:56.93ID:nCfSJZLpくだらない放送だったから見なくて良かったと思うよマジで
0851名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 11:10:45.58ID:NgIChsWl生じゃなくても発売日特有の祭り感を味わいたかったんだが
今までの放送と一緒か、ありがとうw
0852名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 11:31:28.23ID:K4BVlQmqエディタ本体のインストール終わった後で、もう一度DVD開いて
手動でコピペせにゃならん
0853名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 11:44:06.99ID:8yyqjJeT最初に開封してわいわいしたのは覚えてる
0854名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 11:51:30.35ID:RhO4U2fBドラクエ10の公式放送すら毎回ディレクター出てくんのに
0855名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 11:56:17.86ID:qy50Ofo5ダウンロードで買ったのですがプロダクトコードなるものがどこで確認できるか分かりません
0856名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 12:07:10.31ID:leJCIGbN0857名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 12:46:46.80ID:37KPuHUKそれをなくすっておかしくね?
ちゃんとできないなら見苦しいだけだからやめてほしい
ただ企業の信頼を減らすってわかんないのかね
0858名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 13:04:40.81ID:IDYueH+e番組の冒頭でMVのパッケージの開封したらプロダクトコード映っちゃって
「見なかったことにしてください」って言ってたからそれが原因じゃないかな
0859名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 13:52:18.20ID:5NVvQh4h0860名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 14:39:13.04ID:leJCIGbN0861名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 14:42:47.22ID:pw+uMduT0862名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 15:49:19.57ID:J2GNG5CUもしよろしければここのプラグイン54種とやらはどこでDLできるのか教えて頂けませんか…
ユーザー登録はしました…
0863名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 15:51:19.82ID:J2GNG5CU0864名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 15:56:21.07ID:hwmKhqTd0865名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 15:57:23.64ID:Vmj7iyYw0866名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 16:00:41.41ID:leJCIGbN0867名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 16:02:37.68ID:J2GNG5CUスレ汚しすまぬ…
0868名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 16:10:33.97ID:slA4KA0R0869名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 16:13:50.07ID:6Pz3FP56とんでもないよ
助かったよ、ありがとう
俺が買った時はメールを見るようにするよ
0870名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 16:21:01.38ID:leJCIGbN公式にダウンロードURL載せるわけ無いしw
0871名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 16:36:12.07ID:F17bMKwM特典アイテムがどこで貰えるか分からないってずっと探してたんだよね
どうもダウンロードコードが書かれた紙に特典用のコードも一緒に記載されてたみたいなんだけど
もうその紙捨ててしまったみたいで、気の毒で教えられなかったわ
0872名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 16:47:16.74ID:6Pz3FP56マイページとかの専用ページがあってダウンロードするケースの方が多数じゃないかな
むしろメールにダウンロードパス書いてるの方が珍しいと思う?ドメイン名が変わったらお終いじゃん。
取説とかに書かれてるURL叩いてアクセスできなかった経験ない?
0873名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 17:09:51.77ID:leJCIGbNダウンロードURL載せてる企業の方が多いと思うけど
0874名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 17:10:02.14ID:BMsPGMZ2まだインストールしてないが、
i7 2600K(4.5GHz) メモリ16GB グラボGTX560 Ti じゃきつい?
0875名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 17:17:28.45ID:6KT89qv/0876名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 17:29:48.58ID:GY9Xpl7S0877名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 17:49:13.29ID:ndPId0bg登録完了のメールなんていちいち確認しないよな
っていうか俺は友達とかいないのでメールボックスなんて年に数回しか開かない
0878名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 17:51:48.62ID:dmuMQKgn0879名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 18:24:09.51ID:iPAtpw8l確認するもしないも好きにすればいいんではなかろうか。
それこそ自己責任というやつだ
0880名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 18:46:26.01ID:/VKCVD7uサイズが変わったお陰で素材の用意が面倒になったがな!
現代マップ素材は有り難いがライセンス登録後サイズ変更してaceで使おうと思った
0881名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 18:51:45.22ID:zzQOEO3n0882名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 19:02:29.27ID:/56NlcCN0883名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 19:17:09.75ID:iMIzPwpGフォルダにぶち込むだけなのに?エディタいちいち起動するほうが面倒だとは思わないの?
0884名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 19:18:08.57ID:iMIzPwpG自分で試せばわかるだろ
持って無くても製品版と同機能の体験版が出ているのに
0885名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 19:41:10.56ID:E4fl0W6PPS2みたいな普通のDVDケースなんだね
0886名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 19:42:02.39ID:jkVkiNvxたかがxgaに毛が生えた程度の高解像度(笑)の2D-RPGがオンボで満足に動かないわけないだろ
skyrimやfallout3でさえオンボノートで50fps以上出てるのに
0887名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 19:59:00.25ID:LZwJf1Dl最低設定でやっとだろ?w
0888名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 20:24:15.54ID:UuI8r74GintelがCPUにビデオ機能を統合したお陰で
ビデオカードなんてものを搭載する端末は珍しくなった
0889名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 20:44:13.92ID:CsGguOYfなにその朗報
今までの紙箱くそ邪魔だった
0890名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 20:55:02.12ID:F17bMKwM0891名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 20:56:05.16ID:pdf1GL5bこのページ見たかんじ推奨動作環境はcorei-3+IntelHDgraphicsって感じだな
ここ数年のPCならノートでも余裕
重いのはメモリリークのせいか、Core2Duo、Pentiumあたりのオンボだ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)
0892名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 21:01:44.57ID:BNBPTdVF0893名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 21:34:19.83ID:BKNza6s4SUPERDANTEの曲数に疑問を感じてたが再生してみて分かった
SUPERDANTEでループしなかった曲は、ループするようにメタデータ入ったバージョンも入っとるんや
これでBGM31曲+SE60曲+ループタグ付BGM6曲=97曲や
0894名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 21:35:28.88ID:E4fl0W6P今までのと並べて置きたいってのが自分にはあったけど
言われてみるとそういう人の方が多いのかもね
0895名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 21:38:24.01ID:BNBPTdVFゲームならまだ売る時のために取っとくとかあるかもしれんが
ツクールなんて売れないし
0896名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 21:48:58.63ID:QZ5tiWYJ0897名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 22:05:34.44ID:jkVkiNvx720pで低設定からチョイ盛り
それでもps3よりは高画質でフレームレートは倍
MVが重いのはブラウザだからとかHTML5だからとかJavaScriptだからとかじゃないと思うぜ
0898名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 22:27:47.43ID:iX9M8M6Bつかこっちのほうが重いとは(笑)
0899名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 22:54:41.77ID:jtyXm5pPプラグイン上のフォルダ指定は別フォルダにしたけどゲーム上でオリジナル表示にならないな
ファイル名は同じにしてるけど他にいじるところある?
0900名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 23:20:20.22ID:zbnSeRRpSTEAM以外は別売りでWINかMACか片方しかない
もしWinとMac両方で使うならSTEAM版買うしかない
この理解でいいですか?
あと公式サイトではPC二台までと書いてますが、
STEAMの場合はどうなりますか?インストール台数制限とかありますか?
0901名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 23:23:15.22ID:pdf1GL5bBGM集だけで2000円くらいで売ってくれないかな
0902名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 23:26:30.32ID:RhO4U2fB1/256でレアなアイテムをドロップするように設定した敵を戦闘テストしたら一発で落ちたんだが・・
0903名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 23:35:11.70ID:l07x8SUXそれ別フォルダの読み込み指定してないだろ
0904名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 23:38:31.30ID:Lf0Pct5Pそもそもツクール自体の乱数が偏っているのではないかとはVXのあたりでも言われている。
アイテムドロップ率ならともかく命中・回避・クリティカルまわりの計算式で厄介。
0905名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 23:50:31.47ID:pdf1GL5b0906名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 00:11:19.72ID:kLsWYp0R相当偏ってるよね〜
1/1000ぐらいにしてもいいかもw
0907名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 00:13:18.71ID:I+rnk9fE(アカン)
0908名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 00:15:39.20ID:dHYYdX20プラグインのパラメータで指定してるけど
0909名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 00:23:03.42ID:s7gjv0Am現在時間とかから引っ張ってきたりさ
それコモンイベントかなんかで呼び出して
まあよく知らんけど
0910名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 00:25:09.76ID:y/WTgIyLそもそも現状ではMac版はSteam用しかないから。Mac版がやりたかったらSteam一択。
Steamの場合、台数制限はなかったけど同時起動は制限されたはず。
0911名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 00:28:59.71ID:HS5OfARu0912名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 00:39:23.04ID:y/WTgIyLSteam版でよければ、もうすぐなるんじゃない?
0913598
2015/12/19(土) 00:42:50.00ID:qV6y+xTJふりーむで早速短編の公開してくれてる人がいたからDLしてみたら10分程度のボリュームなのに400MBあった
こういうもんなのか
0914名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 00:43:09.54ID:XPmTGlEEDL版ならまだシーズンパスという希望があるじゃないか・・・
エビテン以外でパッケで買ったらそれすら無い
0915名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 00:44:09.80ID:Sne1yXQBありがとうございます
デジカとかで買ったMac版コードをSteamに登録したら、Win版もインストールできますかね
0916名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 00:46:38.38ID:RxvlzKRrBattle Engine Coreとか1.03入ってたけど作者のサイトにあるの1.25だし
0917名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 00:59:31.93ID:lLXU/mhaざっとスレ見たけどまだ買わなくていいな。
0918名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 01:07:05.74ID:hAR+w7ss容量の話ならデフォルトのままなら使ってない画像も一緒に入ってくるし
一個一個の素材サイズがデカイからそのくらいになる
素材圧縮して使ってない素材削除したら50MB以下とかにできるよ
0919名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 01:16:46.24ID:EVhcDUo5今\1000ぐらいでセールしとるで
0920名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 01:20:15.82ID:eHnJzJlUVXAceならクリスマスイブまでは半額どころか千円弱で買えるよ
https://www.bundlestars.com/en/bundle/ultimate-game-makers-bundle
0921名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 01:23:12.36ID:afv8lmic特典的にはシレンの方がほしいんだけどパッケージが良いんだよなぁ悩むなぁ
デフォルトの素材があまり好きじゃないのも問題だなぁ。VXのキャラを上手く移植できりゃいいんだろうけどそんな技術ないし
0922名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 01:47:36.40ID:EnLwJJMMなにこれTierごとまでの内容全部含めて各値段ってこと?
恐ろしい話だな
0923名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 01:52:44.66ID:iDQeKEUz0924名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 02:02:17.01ID:HS5OfARuTier 2の12のソフトがついて$7.99ってこと?
0925名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 02:03:16.41ID:rpoRnsbp0926名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 02:15:35.82ID:Gn7iHxkAMVフォルダの中全部見たけど見当たらないんだが
なんてフォルダの中に入ってるのか教えて貰えないだろうか
0927名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 02:25:37.71ID:GNFiQUqdデフォならC:\Program Files (x86)\KADOKAWA\RPGMV\NewDataからコピペしてる
そこによく使いそうな汎用素材をブチ込むのも手
0928名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 02:25:38.31ID:OXVEeSDx0929名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 02:28:52.51ID:Gn7iHxkAありがとう
俺はなんでかマイドキュメントの中に入ってた
インスコフォルダの中ばかり探してたわ
0930名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 02:36:00.87ID:bp6levoc0931名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 02:42:13.07ID:eHnJzJlU>>924
Tier 2にはTier 1も含まれるから、DLC含めてソフト20本付いて7.99ドルってことだよ
もちろん14.99ドルのTier 3を選択すれば、1と2のどちらも付いてくる
0932名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 02:50:00.53ID:0xrrRpbY最初は日本語ファイル入れてたくせにwin版もしろや
クソ企業が
0933名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 02:50:24.91ID:d8iWz5uzコモンイベント1
すすむ コモンイベント2へ
もどる 分岐終了
コモンイベント2
すすむ コモンイベント3へ
もどる コモンイベント1へ
コモンイベント3
すすむ コモンイベント4へ
もどる コモンイベント2へ
って感じで作ったんだが、特定の順序で処理すると、コモンイベント1に戻って分岐終了にも関わらず
別のコモンイベントの複数回勝手に繰り返されてしまうのだが、バグかいな?
0934名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 02:54:43.74ID:ZwBqPg2h0935名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 06:05:17.40ID:jWzUz97iイベント1から呼ばれたイベント2の途中でイベント1を呼んだ場合も、当然イベント1が終わったらイベント2に戻ってくる
0936名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 06:09:45.89ID:CWrSX85i0937名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 06:18:43.23ID:jWzUz97i「分岐終了」っていうのはあくまでもその1つの分岐が終了するんであって、分岐内で呼んだ別イベントの分岐まで全て一括で中断されるわけはないからね
0938名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 06:48:49.67ID:nu3gQv4Cまだ買うのは早いな
0939名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 06:53:45.80ID:NTY/G051そもそも明らかに不足している機能をもったいぶって発表する事自体おかしな話なんだが
今回のアプデ予定表も予定で終わる可能性がある
0940名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 07:38:02.45ID:gQCo8VQh0941名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 08:00:52.52ID:jWzUz97ihttp://qiita.com/kyubuns/items/4086f6c152e948ff34b5
こんなことも出来るんだね
ゲーム自体は元ネタ知らなくて最初から全く解けなかったけど
ちょっとunityも勉強してみるかな
0942名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 08:35:18.32ID:NTY/G051サンプルマップは左下のプロジェクト名を右クリック>ロードで使えるけど
サンプルマップデータがどのフォルダに保存されてるのかが分からない
0943名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 08:53:39.09ID:HWZax3BA万引き防止タグが無かった時代は箱自体を大きくして隠し辛くするしか無かったらしい
いまだに大きいのがあるのはその頃の名残
0944名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 09:34:25.28ID:TCkSqip1時の流れしゅごぃ
0945名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 09:40:32.90ID:kLsWYp0RあれそのまんまでMVの機能だけ追加してくれればよかったな
0946名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 09:41:36.33ID:jWzUz97iなーるほど!!
ちゃんと理由があったんだな
100へぇ〜あげたい
0947名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 09:50:56.89ID:XjJ8cngHでも今から2000に戻れと言われてもやっぱVX以降使っちゃうと不便。
0948名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 10:42:45.49ID:Ht6RnBieまず自分用の必要最低限素材のプロジェクトデータ作っておかないとだめだね
デフォだと容量でかすぎ。最後でやると取捨選択めんどいし
0949名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 11:04:30.38ID:afv8lmic使ってない素材を自動で消してくれるみたいなプラグインがあったはず
0950名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 11:04:56.61ID:NTY/G051有志・無保証の未使用素材削除ツールはこの辺かな
http://forums.rpgmakerweb.com/index.php?/topic/47985-mvstripper-remove-unused-assets-from-your-mv-project/
http://liply.net/2015/11/08/packager/
ひかる氏も同様のツールを開発していたけど公式ツールの発表に伴い開発凍結したとか
0951名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 11:15:31.55ID:7iJC7CmKさすがふざけた手抜き企業だな
たった数ヶ月でニコゲーを閉鎖してそこに投稿されてたゲームも保存させずに削除させたクズ企業
0952名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 11:17:51.18ID:BA2bGV2S0953名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 11:31:14.98ID:Ht6RnBie>>950
プラグインもあるみたいだし、公式でも今後対応するんですね
探してみます
情報ありがとう!
0954名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 11:36:48.44ID:xuZjE+rF0955名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 11:38:59.17ID:lcE1tO270956名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 11:40:57.43ID:afv8lmicあとメッセージ書くとき右クリックでコピーとかできないのすごいめんどくさい。
0957名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 11:45:30.46ID:rQ8fDDuyこっちの方が遥かに便利だし
0958名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 11:51:46.68ID:afv8lmic右クリックの方が慣れてるんだからいいじゃん
あと自分がせっかちなだけかもしれないけど「あ!今の切り取りじゃなくてコピーにすればよかった!」ってことが右クリックだと少ないわ
自分がその仕様に慣れればいいだけなのはわかってるけど、旧作でできたことができなくなってるのはやっぱり気になる
0959名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 11:53:25.76ID:EvFTlJ3d起動して戦闘入った途端素材不足でエラー落ちした
0960名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 11:53:55.51ID:rQ8fDDuy0961名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 11:54:44.95ID:jWzUz97i貼り付けは連続で使用することも多いからショートカットが速いけど
コピーは連続でコピーすることないから右クリの方が楽な気がする
0962名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 12:00:25.60ID:X2deO/+m> 未使用素材削除ツール、packageなんちゃらって英語のやつ使ってみたけど、使ってる素材まで削除されてしまう・・
> 起動して戦闘入った途端素材不足でエラー落ちした
サンシロさんのVirtualRTP.js一番削除ツール素材削除ツール^。^
ttps://twitter.com/rev2nym
0963名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 12:03:02.99ID:xuZjE+rFショトカがどうだのうるせぇ
0964名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 12:10:54.75ID:WYUL4l5A0965名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 12:21:03.46ID:qDqfYTTPダウンロード版がいいからデジカで買おうと思ってたんだけどエビテンの特典がどんな感じなのか気になってしまう
0966名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 12:28:32.42ID:Ud8nvXtL0967名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 12:33:04.37ID:jWzUz97ihttp://soundengine.jp/software/beam2002/
ボタン1つでランダム生成できる機能があるから、専門的な知識がなくても適当にぽちぽちして
これは!と思う効果音が出てきたら保存するだけでいい
0968名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 12:36:14.75ID:HWZax3BAVXAceの特典素材は単体でも売ってるからMVのほうもそのうち売りだされるかもしれんが
0969名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 12:39:13.63ID:s1KrTPSA0970名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 12:45:49.80ID:WYUL4l5A0971名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 12:48:10.14ID:BA2bGV2S0972名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 12:48:33.68ID:afv8lmic製品版も飛んでるの?
0973名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 12:49:43.01ID:NTY/G051プロジェクトフォルダサイズが滅茶苦茶でかくなるからビビって最低限しか入れない方向に急遽変更したんだろ
500kbpsでBGMデータをエンコードした奴も、それをスルーしてその場しのぎの対策取る奴も頭が腐ってやがる
0974名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 12:50:47.60ID:d8iWz5uzありがとうございます。
コモンイベント1でコモンイベント2を呼び出し、そのコモンイベント2の内容終了後にコモンイベント1の続きを発動させない方法はないんですかね?
イベント処理中断を設定しても動いてしまう。
1つのイベント内に詰め込んで、ラベルジャンプで対応すれば解決するんですが、量が多過ぎて管理しづらくなるんですよね。
0975名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 12:52:41.20ID:HWZax3BA0976名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 12:59:11.01ID:WYUL4l5A0977名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 13:02:45.13ID:I+rnk9fE素材のありかについてテンプレに追加した方がいいのかも
0978名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 13:19:53.83ID:slm+jkNg何気に助かる
こういう素材生成ツールはどんどん教えて欲しい
0979名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 13:25:37.72ID:EvFTlJ3d0980名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 13:35:49.02ID:EnLwJJMM0981名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 13:49:55.55ID:EVhcDUo5DLC付きなら$3で買ってやろう
0982名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 14:00:59.20ID:X3em7CKjhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1450395043/
0983名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 14:04:30.02ID:EVhcDUo5SteamでMac版にだけ日本語あるってのがものすごく分かる
つーか狙いすぎww
スマホでマネタイズが云々で金の臭いがしてるからな
0984名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 14:14:25.24ID:/F3bf/9l殆ど使い道のない素材を適当に詰め込んだだけにしか思えん
おまけに初期BGMが18種類なんだこれ?どんだけ手を抜いてんだ・・・
0985名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 14:20:18.20ID:amfCMh/f公式BGMよりいい
0986名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 14:20:59.05ID:I+rnk9fEなお、没になったギャルゲーツクールの流用としか思えない素材に関しては
非常に使い道に乏しいのは擁護できそうにない
0987名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 14:41:33.40ID:eHnJzJlUMacじゃないとiOSアプリの出力が出来ないから普通はMacも持ってるてだけ。
ツクールMVでもiOSアプリにするには最終的にはMacが必要になる。
昨日のMVのアドベントカレンダー記事でWindowsだけでiOSアプリを作る方法が書いてあったけど、
オチとしては結局のところMacのサーバーをお金出して借りてiOSアプリを作るってものだったよ。
http://qiita.com/oden@github/items/6c46f04d0eb5f735c5d5
0988名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 14:47:18.47ID:COUjzK9Xグレーだけど問題ない
0989名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 14:48:23.32ID:xuZjE+rFまじかよ、騙された返金騒動まったなし
0990名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 15:08:59.80ID:/5o96mDRデフォじゃなくて特典のAudioフォルダ見ると幸せになれますよ(小声)
俺は体験版だったから体験版のフォルダにそのまま入ってたが
0991名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 15:12:51.46ID:eHnJzJlU0992名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 15:15:20.25ID:txzAZOnNこれって自前のキャラチップとかってどうやって入れるん?
XPとかaceみたいに素材管理ってボタンないんやが・・・
わざわざpngにしてフォルダにぶっこむのか?
0993名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 15:22:22.50ID:COUjzK9X0994名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 15:22:42.30ID:/5o96mDR今回背景透明化は無いから自分で背景透明化しなきゃいけないから少し面倒
JTrimなら10秒程で透明化出来るから試してみるといいよ
0995名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 15:25:30.50ID:eHnJzJlUわざわざpngにしてフォルダにぶっこむのよ
0996名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 15:27:11.49ID:/F3bf/9lおー、結構な種類のBGMは付いてたのな…教えてくれてありがとう
しかし、これ何処かで聞いた事ある気がしたら2003のBGMじゃねーか・・・とことん手を抜きすぎだ
それにしてもツクール4と言い、2003と言い、サイドビューがデフォで付いてんのは呪われてんのかと思う位酷いわ
0997名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 15:28:40.44ID:COUjzK9X0998名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 15:37:04.47ID:lcE1tO27文句を言う仕事に従事してるから、最高傑作でも文句ばかり並べる
0999名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 15:38:49.19ID:txzAZOnNありがとさん頑張って面白い作品つくるよ
1000名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 15:43:21.92ID:NXzBsFUb10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。