ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 15部屋目 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 13:05:14.55ID:V3MfByLaみんなで作ってみようと目論むスレです。意見の押し付け合いは無しの方向で、
ききやま氏、およびここに参加する全員に敬意を払いつつ行きましょう。
※製作者ヲチスレではありません。建設的な書き込みを心がけましょう。
他所の個人のブログやつぶやきを晒すのは、良識に従って控えてください。
0002名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 13:06:04.11ID:V3MfByLaゆめにっきっぽいゲームを作るスレまとめ
ttp://wikiwiki.jp/yumenikki-g3/
◆専用うpロダ(専ロダなので基本パス無しでおk、外部ロダ共通パス yume
http://ux.getuploader.com/yume2kki05/(素材用)
http://ux.getuploader.com/yume2kki_A/(本体用 臨時)
◆RPGツクール2000体験版
ttp://tkool.jp/support/download/rpg2000/trial
◆本家スレ
ゆめにっき65ページ目
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1377902094/
◆派生総合スレ ←ゆめ2っき以外の派生ゲームの話題はこちらへ New!
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1341229830/
◆前スレ
ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 14部屋目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1423661560/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
0003名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 13:06:33.03ID:V3MfByLaQ このゲームをテストプレイする方法は?
A http://wikiwiki.jp/yumenikki-g3/?%A5%B2%A1%BC%A5%E0%A4%CE%A5%D7%A5%EC%A5%A4%CA%FD%CB%A1
Q 参加したしたいんだけど
A 歓迎します。ツクールで参加する方は特にwikiをよく読んで下さい
絵や音素材の単発投下も歓迎します。ただし自作の物に限ります。
(ゲーム内で使われる可能性があるので、著作権の有無を明確にして下さい)
Q ツクール持ってないんだけど
A 体験版で参加可能です。製作に必要な割り当ては既に決まっており設定済みです。
このゲームをプレイして物足りなさを感じたら、是非参加して自分の世界を作って下さい。
Q DLしたけどゲームができないよ
A ttp://www.famitsu.com/freegame/rtp/2000_rtp.html、もしくは体験版をインスコ
Q ランタイム(または体験版)をセットアップしたのに動かないよ
A うpされる試作品には容量削減のため、実行ファイル「RPG_RT.exe」がない事があるので
他のゲームから「RPG_RT.exe」をコピーしてください
0004名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 13:07:32.92ID:V3MfByLaA 増やしたい項目を選択し、適当な場所(空データは×)で右クリック。
複数コピーを選択し、適当な数のコピー項目数を選択する。
増やしたい項目の一番下で貼り付けをする。
Q 他人の作ったマップにイベント追加できない
A イベント三百個のマップを用意。「イベントを増やしたいマップ」と
イベント三百個のマップを全く同じにする。
Map(xxxx).lmu(イベントを増やしたいマップ)をフォルダの外へ捨てる。
Map(yyyy).lmu(イベント三百個のマップ)の名前をMap(xxxx).lmuと同じにする。
Q スイッチと変数増やしたい
A まず2003体験版でプロジェクト作成
今作ってるゲームのRPG_RT.ldbをそのプロジェクトのRPG_RT.ldbに上書き。
その後データベースを開き、キャンセル、そして一回開いたら、
データベースが今作っているゲームと同じになる。
後はスイッチ変数増やしまくりんぐ
OKすると確認画面出るが承知でやってるのでOK。
後はそのプロジェクトのRPG_RT.ldbをコピーして自分のゲームに上書きして終わり
Q 体験版でもピクチャーを50枚使いたい
A まず、2k3体験版でプロジェクト作って、適当なピクチャーをインポートする。
んで、データベースのコモン(もしくはマップイベント)を開き
「ピクチャーの表示」で21〜50番のピクチャー表示のコマンドを一個づつ作る。
続いて21〜50番のピクチャーの消去、ピクチャーの移動のコマンドを作る。
んで全選択してコピー。2kに貼り付ければ完璧
後はコピーしてきた奴を弄くればおk。
ピクチャー番号いじらなければその後も設定変更し放題
0005名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 13:20:40.48ID:V3MfByLa最近の書き込みマナーが目に余るので、冒頭の注意書きを
前スレで出た案も取り入れながら修正・加筆させていただきました。
掲示板に参加される皆様は、今一度、初心の気持ちで再読をお願いします。
個人叩きは2chのガイドラインでも禁じられています。
もっとも以上は問題がありましたら、続くレスで修正と新しいテンプレ定義を
お願いします。またその場合、皆様も上書きされるテンプレを適用してください。
また自分としてはスレ立て自体が初めてでしたので、
技術的にも問題がありましたら、改めて新規作成をお願いします。
0006名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 18:20:40.55ID:D0NxJj6X0007名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 01:40:30.07ID:RrRHtDiT0008名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 19:45:32.31ID:o7Y2I6wG0009名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 21:05:25.30ID:62dvi2LMうるせーオナ猿
0010スラッシュ ◆.6zJJPHNpM
2015/12/05(土) 10:44:26.15ID:apyTSdkN続きの投稿に向けて走り始めたいと思います。
あとは変数とスイッチの調整だけなので本日中、
もしかすると12時までには投稿できるかもしれません。
0011名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 11:04:48.60ID:rGljB4vv0012名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 13:39:03.75ID:dYYj7k3x0013イェリス ◆0cpAzkXprk
2015/12/05(土) 17:30:04.05ID:uuECS+LJはじめまして、よろしくお願いします。
このスレは初めてでしょうか?
挨拶も無しにいきなり走る宣言するのはいかがなものかと思います。
また前スレの>>278->>281を見るに、◆yXu.N9nxhIさんには更新の予定がありそうです。
半年ルールを施行できるとはいえ、許可を貰った方が良いと思います。
また割り当てについてはどうする予定でしょうか。
◆yXu.N9nxhIさんの割り当てを使うならばその旨を報告した方が良いでしょうし、新しく取得する場合はスレで宣言が必要です。
0014スラッシュ ◆.6zJJPHNpM
2015/12/05(土) 21:33:21.85ID:apyTSdkN>>13 イェリスさん、挨拶をしている場合ではないかもしれませんがはじめましてです。
確かに挨拶もなしに走る宣言は失礼でしたね
一応“ギミックランナー”“gimmick runner”で前スレをページ内検索かけたのですが、
確認が不十分だったのは確かです。
>>12 にあるようにもしかしたら期待している人もいるかもしれません。
軽率な発言で期待させてしまったこと、猛省します。
◆yXu.N9nxhlさんがもしご覧になっていたならここで陳謝したいと思います。
まだ学校にいるので、今後のことに関しては帰宅してから考えます。
長々と失礼しました。
0015スラッシュ ◆.6zJJPHNpM
2015/12/06(日) 06:43:57.38ID:ETVG5qSLどうやったら他の製作者さんと連絡が取れるのでしょうか
0016名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 16:45:31.27ID:J0Nw3zdiギミックランナーってゆめにっき的要素の欠片も無いと思ったけどゆめ2っきとして作る必要はあるのか
0017名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 18:40:53.77ID:N69+ORjq0018spelude
2015/12/07(月) 00:03:35.94ID:nScavdvE上書きされるものはchangelogと自分のマップ(0693・0699)のみです
http://ux.getuploader.com/yume2kki_A/download/281/%E3%82%86%E3%82%81%EF%BC%92%E3%81%A3%E3%81%8Dver0.104b%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%812.zip 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
0019名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 02:10:17.96ID:E1UKiAXZ0020名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 18:25:36.88ID:KincG87Qもう少し優しく注意したほうがいいと思うよ
これじゃ誰も作らなくなる
0021名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 19:25:08.66ID:+5gMx9b4冷たい言うか、これはリレーであってみんなで作るってのが趣旨なんだから
だれがいつ何するか合意しないとダメだろ。黙って好きなタイミングで更新するなら
んなもん自作で十分だわ
0022名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 01:18:16.48ID:B9i8NrVuしかも初心者じゃなくてもう一年制作してる人がこれじゃダメだろ
つか新S氏は結局走るのかね?冬休みあたりかな
0023名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 07:33:37.27ID:8OXBjoMG0024名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 13:38:53.59ID:EIuvS77Yそもそも 2ちゃん=掲示板=リレー報告場所 だしなあ
移動してもルール無視されてる時点で繰り返すだけだし
0025名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 14:06:59.01ID:ImMj/Sir2ch移動は様々な管理コストを考慮するとメリットが少ないね
0026スラッシュ ◆.6zJJPHNpM
2015/12/08(火) 19:15:40.99ID:nCR1lJkNもし希望してくださる方がいるなら走ろうかと思います。
0027名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 19:38:52.56ID:/OBhTg/nそこらへんチェックしてきちんと交渉する能力ない人の制作力って、過去の例からみてわかるでしょ
>>25
ツイッタがよくね?アカウントで身元保証できるしログはいくらでも漁れるし運営から荒らされないし
個人連絡も自由がきくよ
0028名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 19:53:57.42ID:ImMj/Sirでも、次世代の合同企画だったらツイッターとかラインを使った製作スタイルってのもいいな
0029名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 10:52:34.41ID:WMp0Tz/1匿名じゃないから注意しづらい、スルーもなんだからとりあえず褒める。
そのまま一部の人の馴れ合い場所になって てのが目に浮かぶ
ただの注意でさえ自分への批判・中傷って受け取る奴もいるんだ
悪意がなくても前スレの>>979みたくなってやっぱり荒れるだろ
一回だけ素材を投稿したい・MAPを更新したいって人もいるだろうし
何もなけりゃ静かだから掲示板のままでいんじゃね?
0030名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 19:04:14.33ID:rG99nEUG0031名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 20:07:23.53ID:K9rMc0+q0032名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 13:27:39.37ID:jxm4how40033名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 13:33:36.23ID:jxm4how4sageます。
0034名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 14:26:25.89ID:xDDIcAUf体験版で作成したゲームの配布、販売(記録メディアに収録しての配布、インターネットを利用した配信を含みます)はできません。
作成したゲームの配布、販売が認められているのは、製品版をご購入いただき、所定のユーザー登録を行なっていただいたユーザーのみとなります。
と書いてあるのですが大丈夫なんでしょうか?
0035名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 15:07:44.66ID:0PTppgCF0036名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 15:21:48.97ID:0PTppgCF0037名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 18:46:18.04ID:2gx9Iyweスッピンうろつきが座った時の効果音が大きいので、もう少し音量を抑えてくれると嬉しいです。
後、立ち上がる時には効果音が無いので、立ち上がり時の効果音追加もお願いしたいです。
0038名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 19:12:23.50ID:wVFjDJLG今回はどうして更新履歴のアップデートが遅いのかな?
0039名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 20:19:47.15ID:SKKz15Co0040名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 20:30:38.83ID:nvhZvmR60041名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 23:18:54.33ID:i+t7zb/7よろしくお願いします
0042名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 00:01:32.48ID:B9SCLyt00043イェリス ◆0cpAzkXprk
2015/12/13(日) 20:16:00.98ID:Cf2Of7Y9現在では機能制限が全て無いかわりに、30日間しか使えないようになっています。
>>4にあるQ&Aは新体験版だと全て解消されるので不要かもしれません。
>>41
素材を投稿していただけるのはありがたいのですが、ファイルをそのままアップロードされるとダウンロードしにくくて困っています…。
次回からzipなどにまとめていただけると幸いです。
0044名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 12:00:53.45ID:jg+cz+Uc今更と言えば、イェリス氏にすごく今更なのですが・・・今だから言える。
電子の海への入り口を、「施設のPC」から最初に言っていた「うろつき部屋のPC」に
移しなおすことを検討してみて頂けませんか?もともとイェリス氏がそれを断念したのは、
参加初回でそんなとこから繋ぐなんて、といったようなスレの雰囲気の悪さに遠慮して
(あの時は騒動を起こしやすい人の参加前後でもあり、時期が悪かったですよね。)
だったと思うのですが、今となっては年単位のツクラーとなり、他の製作者へのアドバイスや
バグ修正も一番されていて、皆から信頼される中心者の1人になられています。
一方、製作まとめwikiのチラ裏では前から、部屋のPCのイベントを期待する書き込みが
結構あったわけですが、イェリス氏が諦めて以降、そこに何かをと思っても作りようがなく、
何より電子の海ほどパソコンに見合うイベントはありません。
異電子の海のようにランダム要素もありますし、イェリス氏の世界の全体自体が
深くなっているので、スタートの階層も上げていいと思うし、是非そうしてほしいです。
私は最初から遠慮なんか必要なかったと思ってますが(人は意見するのが好きな生き物なので、
聞かずにやったら叩かれることもありますが、聞いたら必要以上に反対の抑圧があるものです)
どうでしょう、もし次に走ることがあったら・・・少し見積もってみて下さい。
(ただ、個人的な意見で、迷惑だったらごめんなさい。)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています