トップページgamedev
1002コメント384KB

ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 15部屋目 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2015/12/03(木) 13:05:14.55ID:V3MfByLa
ききやま氏作のフリーPCゲーム「ゆめにっき」っぽいゲームを
みんなで作ってみようと目論むスレです。意見の押し付け合いは無しの方向で、
ききやま氏、およびここに参加する全員に敬意を払いつつ行きましょう。

※製作者ヲチスレではありません。建設的な書き込みを心がけましょう。
他所の個人のブログやつぶやきを晒すのは、良識に従って控えてください。
0002名前は開発中のものです。2015/12/03(木) 13:06:04.11ID:V3MfByLa
★絵師・音師・ツクラー募集中!詳しくは下記のまとめWikiにて。

ゆめにっきっぽいゲームを作るスレまとめ
ttp://wikiwiki.jp/yumenikki-g3/

◆専用うpロダ(専ロダなので基本パス無しでおk、外部ロダ共通パス yume
http://ux.getuploader.com/yume2kki05/(素材用)
http://ux.getuploader.com/yume2kki_A/(本体用 臨時)

◆RPGツクール2000体験版
ttp://tkool.jp/support/download/rpg2000/trial

◆本家スレ
ゆめにっき65ページ目
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1377902094/

◆派生総合スレ ←ゆめ2っき以外の派生ゲームの話題はこちらへ New!
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1341229830/

◆前スレ
ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 14部屋目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1423661560/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
0003名前は開発中のものです。2015/12/03(木) 13:06:33.03ID:V3MfByLa
〜FAQ〜

Q このゲームをテストプレイする方法は?
A http://wikiwiki.jp/yumenikki-g3/?%A5%B2%A1%BC%A5%E0%A4%CE%A5%D7%A5%EC%A5%A4%CA%FD%CB%A1

Q 参加したしたいんだけど
A 歓迎します。ツクールで参加する方は特にwikiをよく読んで下さい
  絵や音素材の単発投下も歓迎します。ただし自作の物に限ります。
  (ゲーム内で使われる可能性があるので、著作権の有無を明確にして下さい)

Q ツクール持ってないんだけど
A 体験版で参加可能です。製作に必要な割り当ては既に決まっており設定済みです。
  このゲームをプレイして物足りなさを感じたら、是非参加して自分の世界を作って下さい。

Q DLしたけどゲームができないよ
A ttp://www.famitsu.com/freegame/rtp/2000_rtp.html、もしくは体験版をインスコ

Q ランタイム(または体験版)をセットアップしたのに動かないよ
A うpされる試作品には容量削減のため、実行ファイル「RPG_RT.exe」がない事があるので
  他のゲームから「RPG_RT.exe」をコピーしてください
0004名前は開発中のものです。2015/12/03(木) 13:07:32.92ID:V3MfByLa
Q 体験版だとデータベースで最大数が変えられない
A 増やしたい項目を選択し、適当な場所(空データは×)で右クリック。
  複数コピーを選択し、適当な数のコピー項目数を選択する。
  増やしたい項目の一番下で貼り付けをする。

Q 他人の作ったマップにイベント追加できない
A イベント三百個のマップを用意。「イベントを増やしたいマップ」と
  イベント三百個のマップを全く同じにする。
  Map(xxxx).lmu(イベントを増やしたいマップ)をフォルダの外へ捨てる。
  Map(yyyy).lmu(イベント三百個のマップ)の名前をMap(xxxx).lmuと同じにする。

Q スイッチと変数増やしたい
A まず2003体験版でプロジェクト作成
  今作ってるゲームのRPG_RT.ldbをそのプロジェクトのRPG_RT.ldbに上書き。
  その後データベースを開き、キャンセル、そして一回開いたら、
  データベースが今作っているゲームと同じになる。
  後はスイッチ変数増やしまくりんぐ
  OKすると確認画面出るが承知でやってるのでOK。
  後はそのプロジェクトのRPG_RT.ldbをコピーして自分のゲームに上書きして終わり

Q 体験版でもピクチャーを50枚使いたい
A まず、2k3体験版でプロジェクト作って、適当なピクチャーをインポートする。
  んで、データベースのコモン(もしくはマップイベント)を開き
  「ピクチャーの表示」で21〜50番のピクチャー表示のコマンドを一個づつ作る。
  続いて21〜50番のピクチャーの消去、ピクチャーの移動のコマンドを作る。
  んで全選択してコピー。2kに貼り付ければ完璧
  後はコピーしてきた奴を弄くればおk。
  ピクチャー番号いじらなければその後も設定変更し放題
0005名前は開発中のものです。2015/12/03(木) 13:20:40.48ID:V3MfByLa
以上、テンプレです。ただ勝手で恐縮ですが、
最近の書き込みマナーが目に余るので、冒頭の注意書きを
前スレで出た案も取り入れながら修正・加筆させていただきました。

掲示板に参加される皆様は、今一度、初心の気持ちで再読をお願いします。
個人叩きは2chのガイドラインでも禁じられています。

もっとも以上は問題がありましたら、続くレスで修正と新しいテンプレ定義を
お願いします。またその場合、皆様も上書きされるテンプレを適用してください。

また自分としてはスレ立て自体が初めてでしたので、
技術的にも問題がありましたら、改めて新規作成をお願いします。
0006名前は開発中のものです。2015/12/03(木) 18:20:40.55ID:D0NxJj6X
スレ立て乙
0007名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 01:40:30.07ID:RrRHtDiT
うろつきのおまんこ。
0008名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 19:45:32.31ID:o7Y2I6wG
アッー♂
0009名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 21:05:25.30ID:62dvi2LM
>>7
うるせーオナ猿
0010スラッシュ ◆.6zJJPHNpM 2015/12/05(土) 10:44:26.15ID:apyTSdkN
マップの製作も大方終わったのでyXu.N9nxhI氏の製作なされた"GIMMICK RUNNER"の
続きの投稿に向けて走り始めたいと思います。

あとは変数とスイッチの調整だけなので本日中、
もしかすると12時までには投稿できるかもしれません。
0011名前は開発中のものです。2015/12/05(土) 11:04:48.60ID:rGljB4vv
>>10 sageようぜ
0012名前は開発中のものです。2015/12/05(土) 13:39:03.75ID:dYYj7k3x
ギミックランナー、始まったな!
0013イェリス ◆0cpAzkXprk 2015/12/05(土) 17:30:04.05ID:uuECS+LJ
>>10 スラッシュさん
はじめまして、よろしくお願いします。

このスレは初めてでしょうか?
挨拶も無しにいきなり走る宣言するのはいかがなものかと思います。

また前スレの>>278->>281を見るに、◆yXu.N9nxhIさんには更新の予定がありそうです。
半年ルールを施行できるとはいえ、許可を貰った方が良いと思います。

また割り当てについてはどうする予定でしょうか。
◆yXu.N9nxhIさんの割り当てを使うならばその旨を報告した方が良いでしょうし、新しく取得する場合はスレで宣言が必要です。
0014スラッシュ ◆.6zJJPHNpM 2015/12/05(土) 21:33:21.85ID:apyTSdkN
>>11 すみません、ちゃんと勉強してきたのでもう大丈夫かと。〈br〉

>>13 イェリスさん、挨拶をしている場合ではないかもしれませんがはじめましてです。

確かに挨拶もなしに走る宣言は失礼でしたね

一応“ギミックランナー”“gimmick runner”で前スレをページ内検索かけたのですが、
確認が不十分だったのは確かです。

>>12 にあるようにもしかしたら期待している人もいるかもしれません。
軽率な発言で期待させてしまったこと、猛省します。

◆yXu.N9nxhlさんがもしご覧になっていたならここで陳謝したいと思います。

まだ学校にいるので、今後のことに関しては帰宅してから考えます。

長々と失礼しました。
0015スラッシュ ◆.6zJJPHNpM 2015/12/06(日) 06:43:57.38ID:ETVG5qSL
連投にはなりますが半年ルールの許可をもらうにしろそうでないにしろ◆yXu.N9nxhIさんとはなした方がいいと思いました。

どうやったら他の製作者さんと連絡が取れるのでしょうか
0016名前は開発中のものです。2015/12/06(日) 16:45:31.27ID:J0Nw3zdi
◆yXu.N9nxhI氏は音信不通だよ
ギミックランナーってゆめにっき的要素の欠片も無いと思ったけどゆめ2っきとして作る必要はあるのか
0017名前は開発中のものです。2015/12/06(日) 18:40:53.77ID:N69+ORjq
未完のままだと気持ち悪いし作って損はないと思う
0018spelude2015/12/07(月) 00:03:35.94ID:nScavdvE
唐突ですみませんが、パッチという形で自分のマップの区域を更新しました
上書きされるものはchangelogと自分のマップ(0693・0699)のみです

http://ux.getuploader.com/yume2kki_A/download/281/%E3%82%86%E3%82%81%EF%BC%92%E3%81%A3%E3%81%8Dver0.104b%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%812.zip 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
0019名前は開発中のものです。2015/12/07(月) 02:10:17.96ID:E1UKiAXZ
走る宣言すらしなくなったのね…
0020名前は開発中のものです。2015/12/07(月) 18:25:36.88ID:KincG87Q
更新してくれる人が来るたびに冷たい反応する奴が多すぎる
もう少し優しく注意したほうがいいと思うよ
これじゃ誰も作らなくなる
0021名前は開発中のものです。2015/12/07(月) 19:25:08.66ID:+5gMx9b4
>>20
冷たい言うか、これはリレーであってみんなで作るってのが趣旨なんだから
だれがいつ何するか合意しないとダメだろ。黙って好きなタイミングで更新するなら
んなもん自作で十分だわ
0022名前は開発中のものです。2015/12/08(火) 01:18:16.48ID:B9i8NrVu
2chでのローカルルールならともかくwikiのルールで明確に宣言されてるしな
しかも初心者じゃなくてもう一年制作してる人がこれじゃダメだろ

つか新S氏は結局走るのかね?冬休みあたりかな
0023名前は開発中のものです。2015/12/08(火) 07:33:37.27ID:8OXBjoMG
もう無理に2ちゃん使わなくてもよくね?
0024名前は開発中のものです。2015/12/08(火) 13:38:53.59ID:EIuvS77Y
他の場所に移動しても余計閉鎖的になって荒れに荒れそうだ
そもそも 2ちゃん=掲示板=リレー報告場所 だしなあ
移動してもルール無視されてる時点で繰り返すだけだし
0025名前は開発中のものです。2015/12/08(火) 14:06:59.01ID:ImMj/Sir
騒いでいるのは直接企画に参加していない名無しで、製作者陣は淡々と業務連絡している印象
2ch移動は様々な管理コストを考慮するとメリットが少ないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています