RPGツクールMV総合 8作目 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2015/11/28(土) 21:25:09.52ID:tDmfLM+0RPGツクールMVの総合スレッドです。
海外版のものは10月23日に発売されました。
公式サイト
https://tkool.jp/mv
■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。
■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装
前スレ
RPGツクールMV総合 7作目 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1447739453/
その他は>>2へ
0093名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 15:56:55.25ID:XboeVkXTどんなバグがあるんだ?
DSの時は酷かったがpcはパッチあてれば何とかなるから
サポート次第だが
0094名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 16:12:32.97ID:sRp15zwt今、Macで海外版MV使ってるけど、これがMac版だけ日本語化されるの?
それとも日本語版を別製品としてリリースするの?
0095名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 16:14:33.95ID:vk6S7bFaピクチャのメモリを解放しないからピクチャ表示するたびにメモリがたまっていって最終的にクラッシュする
VXのころからあるバグでセーブデータ破壊の大概の原因がこれ
0096名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 16:20:00.23ID:UvYctEDFピクチャだけの問題じゃないぞ
ピクチャの消去を完全に行ってもメモリリークは起こる
もう根本から駄目
0097名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 16:22:07.31ID:IUotAl0r現状のSteamでも特定の場所で買った物だけ日本語版とかそういう振り分けがあるから
多分国内代理店で買ったSteamキーだけ日本語版って感じになると思うよ
0098名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 16:30:57.80ID:oEbJKVcj一応パッケージもののほうが物が多いように見えるし
今から買うならパッケージの方がまぁ一応お買い得
エビとアマだったら正直大差ないな
1万切ってたときにアマゾン予約してたやつおめでとう
0099名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 17:03:33.68ID:muHyCOMXプラグインの数に差が出そうなパターン?
探して入れなきゃ駄目だったりは面倒すぎて不安なんだが…
0100名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 17:32:44.84ID:XDTNlFTOデフォで入ってなくてユーザー登録すれば翻訳版海外プラグインを落とせるみたいな感じになるんじゃね?
0101名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 18:55:10.70ID:SWvRNJY8ほぼ倍額じゃねーかよw
0102名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 18:56:55.72ID:fzyhS9ZQプラグインについて全く書かれてないのが怖い
0103名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 19:04:45.77ID:CNfBO2Y2「RPG」謳うならドラクエの屋内外の切り替えくらいやれよ
ドラクエは何で入れたか考えてみろよ
グラだけ進化したってしょうがない
開発は一回何も入れないでデフォだけでRPGツクってやってみろ
ライトがエタ―になる問題がわかってくるぞ
0104名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 19:14:28.32ID:CNfBO2Y2変化に乏しいから
ダンジョンの自動生成機能がエタ―を加速させてるよ
0105名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 19:19:26.95ID:Y5nRxxCcユーザーのゲーム作ってる感を水増しできる
実際の作業時間が多いほど、ツールの価格の高さをごまかせるのではないか
0106名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 19:23:50.31ID:CNfBO2Y2あれもデフォゲーだけど単調と思わせないことの重要さに気づいて
ダンジョンがいろいろ飽きさせない工夫が1マップ毎にされてて
ツクる側はああいうのが参考に値する
0107名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 19:24:46.02ID:+3jFrk6c最初の雑魚戦でゲームオーバーになってゴミ箱に入れたわ
0108名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 19:24:50.85ID:fzyhS9ZQそれくらいイベントコマンドで作れよ
ツクールはゲームを自作するツールであって脳内を自動で再現してくれるツールじゃないぞ
0109名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 19:32:04.62ID:Pq8J+mWEここで買うバカなんてどこにいるの
0110名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 19:32:54.32ID:XZojdZmC結局良いゲームを作るにはプログラミングの知識が必要不可欠なんだよな
0111名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 19:34:55.97ID:xzYURmDYタイルセットB:屋内以外を塗りつぶす
以下、家が複数あったらC,Dと作っていき、
出入り口にイベントを置いて「MAP→Change Tileset」
たぶんこれでできる。試してないが
0112名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 19:41:47.60ID:AO2C21aL0113名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 19:47:21.19ID:oy5JIT1Yこれ
0114名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 19:50:54.02ID:SWvRNJY80115名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 19:51:39.03ID:AO2C21aLあれで歩行エンカウントやったらプレイヤーストレスマッハじゃね
だからってエンカウントしなくても糞みたいなゲームに変わりはないが
0116名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 20:03:13.39ID:qjEYopLT>>106
DQ風のミスティックスターはそんなのないけど
出来はいいじゃん、あんま関係ないと思う
0117名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 20:04:16.42ID:f7dALLzc俺の自尊心を傷付けない程度に遊んでて面白いゲーム
0118名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 20:09:06.41ID:bUNtCkLrマップ作りで挫折するもん
0119名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 20:26:46.61ID:Pn/JB+4Xエビテンで買ってもちゃんと2003のBGMも付くんだよな?
0120名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 20:30:53.15ID:vtz/bMVX>開発は一回何も入れないでデフォだけでRPGツクってやってみろ
プラグイン使わない縛りか何か??
0121名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 20:32:55.24ID:mNzHSOlB○○はできるの?という質問に対して公式は
(JS使えば)何でもできるよ。(自分で頑張ってね)の一点張り
今回のはどう見ても初心者向けじゃないだろ
0122名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 20:34:30.08ID:vtz/bMVX0123名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 20:37:00.24ID:+eg4e0hN情報系の教育機関には需要ありそうな気がする
Web系なら尚更
0124名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 20:37:05.98ID:LGwwp6Hhツクール2のフィールドのマップチップ配布してくれ
0125名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 21:02:57.01ID:oy5JIT1Y0126名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 21:08:03.29ID:usg/IzCeデジタル化の時代に基本を忘れない神登場
0127名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 21:42:30.97ID:ujpk9AVpプログラムの知識が不可欠なんてことはないだろ
0128名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 21:45:21.42ID:XDTNlFTO他人の使うから競合問題でスクリプト覚えようってなるじゃん
0129名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 21:45:36.60ID:2Kn77RXnMacはWindowsと比べて作りにくいとかそんなのないよね?
0130名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 21:53:10.20ID:oy5JIT1Y不具合起きたら放置か?w
0131名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 21:54:36.46ID:Y5nRxxCcよくあるエディタ類の拡張プラグインほどちゃんとした仕組みで競合避けるような作りじゃない
0132名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 22:00:24.67ID:SWvRNJY8同ジャンルのもん使わなければ競合はそうそう起きないけどな
0133名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 22:00:32.34ID:fzyhS9ZQプログラミング噛じってからツクールでも綺麗にイベント組めるようになったところはあると思う
でもそれはごちゃごちゃしてたところをすっきり纏められるようになっただけで
プログラミングの知識がないとイベント組めないってことはないと思うよ
どちらかというと積み木とかパズルが出来るかどうかだと思う
0134名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 22:01:09.36ID:za1vBtSZ0135名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 22:33:42.38ID:Wgrk8Yzq一個にまとめて特典全部つけてくれよ
0136名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 22:40:22.11ID:YSSAFLIFツクールの進化は常にデフォ機能の拡張じゃなくて
製作者が新しくどういう機能を作れるようになるかだぞ
さすがにそれはおかしい
0137名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 22:43:04.83ID:HElR7W03ドラクエのモンスターを更に子供っぽくしたような絵で萎える
0138名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 22:56:20.55ID:96/UhBhHミスティックスターは+レトロ補正がかかる
ウディタ製も掛かるがVX以降の作品は掛からないからクソさが顕著になるんだよ
0139名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 23:14:56.50ID:96/UhBhHわかる
VX以降は境がはっきりしすぎて違和感がある
世界を縮図にして歩いてるという感じがなくなった
0140名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 23:26:51.99ID:96/UhBhHMVで同じことやろうとするとちんたら歩いてるだけでテンポわるいゲームにしか見えないから
フィールド(世界)を早く歩くというおかしなことになるんだよ
0141名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 23:34:39.50ID:96/UhBhHアドベンチャーやるにしてもMVはピクチャーの致命的なバグがある限り無理だし
たぶんSF作るのがいいんだろうな
0142名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 23:42:14.48ID:SWvRNJY80143名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 00:05:56.98ID:BxpzviSf0144名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 00:36:06.87ID:N1+MU7Av当時の時代補正は大きい
0145名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 00:50:31.61ID:OObzcZUC何十本と遊んだがそういうものは本当にごく少数
0146名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 00:51:42.11ID:9X+D6W1m原点がドラクエみたいなRPG作るとこにあるから
惰性でフィールドマップ入れてるってだけでさ
0147名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 01:54:59.45ID:zb2q0zUi他とは明らかに絵柄違うしアクワイアちゃんだけ本家の人が書いたのかね
0148名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 01:59:39.15ID:zb2q0zUihttps://pbs.twimg.com/media/B7NGrRqCEAEdbi_.png
0149名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 02:12:23.51ID:eVzAecWeそれで全て解決!
ハイ終わり!
0150名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 04:53:10.90ID:KD7H5VHEこれ
0151名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 05:06:07.39ID:bupENw3Yそれと知らずに見たDemon Hunterのイメージが強くなってしまった
0152名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 06:37:20.41ID:oXXuzngcゲームって基本的にフィールドマップもキャラチップも全て画像の表示で構成されてて、
たとえばデフォ戦闘でenemyフォルダの画像を1枚表示させるのも自作戦闘でpictureフォルダの画像を1枚表示させるのも
画像を読み込んで表示させてるっていう点では同じだよね
それなのにピクチャーの表示でだけメモリリークが起こるってことは、他の画像の処理と違う形式を取ってるってこと?
0153名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 06:50:24.31ID:BxpzviSfただMVの場合高解像度化でメモリが限界に達するのが劇的に早くなってしまった
16GBとかメモリ積んでればそれでもかなり耐えられるだろうけど4GB以下の大衆向けの低スペPCやスマホ、タブレット端末には致命的
0154名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 07:19:35.29ID:oXXuzngc他の画像はきちんと開放されてるのにピクチャーだけ開放されないの?
0155名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 07:21:48.99ID:KD7H5VHE0156名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 07:39:20.41ID:oXXuzngc俺がピクチャーって言ってるのは「ピクチャーの表示」で呼び出される画像のことで
画像って言ってるのはそれ以外のシステム的に呼び出されてる画像のこと
他のものに例えるなら、お菓子とご飯を食べたのに(お菓子=ピクチャー、ご飯=それ以外の画像)
ご飯だけうんことして排泄されてお菓子は体内に残ってるみたいな形になってない?
0157名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 08:22:16.31ID:W843dTjQ#3でも徐々に使用メモリが増えていった
#2の一枚絵多用のだとみるみる3GBとかになった
どっちも増える一方で減ることがなかったから、マップチップだろうが一枚絵だろうが
すべてメモリに溜め込んじゃうんじゃないか
マップチップやキャラチップしか使ってない場合は、一枚絵多用と比較すると
爆弾が爆発するのが遅くなるだけって話なんだと思うんだけど
0158名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 08:34:03.52ID:mLY8YHp2メモリリークってのはメモリの確保と解放を繰り返すと何故かメモリの使用量が増えていく現象のこと
0159名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 08:35:54.23ID:KD7H5VHE0160名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 08:38:30.15ID:dXIbeKjB0161名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 08:42:14.08ID:OObzcZUCこのままだとツールとしては使えないわ
0162名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 08:42:31.78ID:FLZ21cfz0163名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 08:50:25.79ID:dXIbeKjB0164名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 08:53:44.14ID:dXIbeKjB0165名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 09:13:51.22ID:X/9+KOiZ0166名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 09:30:17.79ID:Rh5b3D04素朴な疑問。
「なぜみんなそんなに冷静なの?」
日本じゃあと3週間くらいで発売っていうこのタイミングで
「絵を潤沢に使った作品は危険」みたいなバグ?仕様?が発見されたんだよね
しかも前作から受け継がれてもいるっていう
>>164で書かれてるけど、「実害がどの程度かは未知数」だと。
でも詳しい人たちが「こりゃあぶないだろう」とも思ってるんでしょ?
発売までに修正される・代案が用意される、って見込みが高いってこと?(ツクールの歴史的に)
0167名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 09:30:50.81ID:LfTJP2bf今週から?
0168名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 09:34:26.99ID:LfTJP2bfバグが問題になる完成品の配布なんかずっと先の先だろ
それに大騒ぎすれば即解決するってもんでもあるまい
0169名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 09:36:20.09ID:n4I98YqpVXでは有志がメモリ解放するスクリプト配布してたし知識ある人なら自分でできるはず
あとVXもだけど発売しばらくしたら(期間は忘れた)修正アプデあったらMVもあるんじゃないのという希望的観測
0170名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 10:07:46.03ID:Rh5b3D04考えてみればそりゃそうですね・・・
結構どっしり構えてる人たち多過ぎない?と思ったもんで
>>169
なるほどやはり有志作成や公式アプデも期待できるかもってことなんですね
ありがとう
0171名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 10:14:18.00ID:pGaZKdJA0172名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 10:17:47.89ID:pGaZKdJA0173名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 10:30:44.87ID:leXw5XXSグラフィック系のデフォ素材がどんなもんか気になる
0174名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 10:39:42.29ID:n4I98Yqp日本語の体験版は終わった
追加あるかも
英語はいつでも体験版ダウンロードできる
0175名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 11:14:07.94ID:OObzcZUCサンプルゲームですらクラッシュするのに過大評価とは言えないだろ
ちょっと凝ろうとした演出をやろうとすれば自ずとピクチャを多用する場面は増える
ブラウザやスマホでも動作不安定なら使えない
ゲームを公開すればプレイヤーはツールの不具合やバグなんて関係ない話だし
対応するのは制作者の俺たちだ
感想をもらえるのも難しいのに、来た反応がツール依存の不具合ばっかだったら
俺だったらうんざりするね
0176名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 11:29:29.50ID:bg8+1+tTMVも基本的にキャッシュに溜め込んで表示を早くさせる仕組みだから同じピクチャを表示しまくっても落ちんよ
現状工夫するしかない
まぉ正直メモリ使用状況とメモリ解放コマンドは公式でつけて欲しかったがな
あとは高解像度を諦めるのもひとつの手
半分のピクチャをコマンド側で等倍しても割と綺麗だよ
0177172
2015/12/01(火) 11:41:40.58ID:a461+omOサンプルゲームについてはネットワークの負荷の問題もあるから問題の切り分けが難しい。
そもそもPC版の作法で作られたゲームを安易にWeb版として公開した公式の落ち度だな。
ピクチャを多用するゲームはPC版のみとして公開して、ブラウザやスマホ版はこれから時間をかけて方法論を確立していけばいい。
0178名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 11:53:00.07ID:14K0yBmx0179名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 12:02:50.81ID:DxPXRP9h完成することはまずないし、完成するまでには何とかなってんじゃねーのっていう
軽い気持ちでみ守ってる
0180名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 12:23:15.46ID:aDv+nQseGame.exeの中身はブラウザ(nwjs)だから、なにでプレイしても結果は同じだよ
実際、Chrome 64bit版、Firefox 64bit版、Android 4.4スマホのChrome、
ファイルをローカル保存してGame.exe、nwjs 64bit版、
これらすべてでdiable capriceプレイ中にクラッシュすることを確認した
0181名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 12:24:05.01ID:oXXuzngcごめん、ぶっちゃけピクチャーを多用するとメモリがパンクするっていう程度の認識しかなかった
>>157
>>160
そうだよね
ピクチャーでもそれ以外の画像でも扱いは同じだよね
0182名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 12:30:46.23ID:MiLZNmhA0183名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 12:38:23.06ID:MiLZNmhAんなことねえよ、言葉遊びか?
意図せず大量のメモリを使ってしまうのもメモリリークだろ
0184名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 12:50:17.62ID:KD7H5VHE0185名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 12:50:28.15ID:u+bXHEr+0186172
2015/12/01(火) 13:00:13.09ID:FulJ0gonもちろんそれは把握してる。ただWebにあげものを実行する以上、今あがってるメモリリーク以外にも多様な要因でクラッシュしうる。それらが十分に検証されないままメモリリークのせいと結論づけられることは早計だと思ってる。
現状、メモリリークが指してるのはImageManegerの実装に起因する問題であってそれ以外の未知あるいは既知の問題やゲーム固有のバグまでメモリリークの問題として扱われると収集がつかない。
ただ、ローカルに落としてきたサンプルがエラーになるというの把握してなかった。それは参考になる。
0188名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 13:18:46.66ID:14K0yBmx何の解決にもならんのだから
大人しくアプデ待とうや
0189名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 13:32:12.45ID:OObzcZUCすぐに買わないといけない状況でもないし
予約特典もそこまですごいものじゃなかったし焦る必要はないと判断した
それにβテスターや体験版先行解放してるけどなんかいまいち盛り上がりに欠けるような気が
こんなもんなのかね
0190名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 13:45:58.51ID:/FVJr8Gy0191名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 14:01:04.65ID:hhxMlUtS0192名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 14:17:23.90ID:IzKZbfIL>MVも基本的にキャッシュに溜め込んで表示を早くさせる仕組みだから同じピクチャを表示しまくっても落ちんよ
色々検証されてるけどそれで落ちるから問題視されてる
従来のツクールでも作品規模によってメモリストリームエラーが起こったけどそれとは別の問題
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています