トップページgamedev
1002コメント313KB

RPGツクールMV総合 8作目 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2015/11/28(土) 21:25:09.52ID:tDmfLM+0
2015年12月17日に日本語版が発売予定の新作ツクール
RPGツクールMVの総合スレッドです。
海外版のものは10月23日に発売されました。

公式サイト
https://tkool.jp/mv

■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。

■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装

前スレ
RPGツクールMV総合 7作目 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1447739453/

その他は>>2
0064名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 10:29:06.40ID:oy5JIT1Y
>>57
>>57
>>57
0065名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 10:51:22.45ID:LQRGwkXW
>>63
それでもたかが¥3000だよね…。貧相な人生を送ってるのには変わらんわな。ホンマ可哀想やわ。
0066名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 11:03:59.61ID:UvYctEDF
糞みたいなバグあるしデフォで出来ない機能は他のソフトでっていうのも発売してから公表してるし
正直海外版\7000でも糞高いと思ってるのに国内版は更に高いっていうのがね
高い安いって問題じゃなくてこの会社糞だなって叩いてるだけだと思うんだが
0067名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 11:16:33.26ID:LQRGwkXW
バグのせいでクソと言うなら、なぜ金の話しを一緒にしてんだ。意味が分からん。
0068名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 11:22:39.23ID:YiszOGtz
海外版は買うまでわからなかったウンコ
国内版はウンコと公表した上で値段を高めのした
国内版を買う奴はスカトロマニア
0069名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 11:39:04.48ID:oy5JIT1Y
でもツクール信者はそのウンコをありがたがる
0070名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 12:21:42.73ID:SXr462AN
ツクール板で消されたからって怒るなよwww
0071名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 13:09:46.41ID:oEbJKVcj
エビの予約特典は音楽素材か
これだったら別に海外版でもよかったなぁ
0072名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 13:13:58.18ID:dzGPYb4i
曲数は多いけどなぁ
定価で買う価値があるかどうか…
0073名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 13:15:14.59ID:xEhbils+
有料ものにも使える素材なん?
0074名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 13:20:21.03ID:jggRniKq
いらなきゃ買わなきゃいいんじゃ?

俺はアマゾンで9500円で予約してあるがキャンセルして特典付き買う
0075名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 13:21:35.47ID:fALVGU31
曲数多くても気に入ったものが入ってなければゼロに等しいよな
0076名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 13:23:52.02ID:UvYctEDF
これ常時特典が付いて定価で販売するならいいけど特典無しで売るなら絶対買わない値段だよな
特典付かないなら尼のやめて海外版買う人増えそう
0077名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 13:32:47.04ID:oy5JIT1Y
ツクラーいわく危険だからネットでクレカ使わないのは常識らしいぞ
0078名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 13:33:13.80ID:z33xFDXE
これでアマゾンの値段が下がる可能性が出てきたかな?
というかツクールのデフォBGMなんかに金払うっていう感覚がわからん
0079名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 13:39:21.13ID:oEbJKVcj
2000とかで作ったやつをリメイクする以外に使い方が思いつかん
作業用BGMぐらいか?
曲のイメージが付きすぎてて新しく作るゲームに使うにはジャンルが限定される
0080名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 13:49:40.34ID:dqqGwibe
うるせえなこいつ
0081名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 13:51:35.17ID:usg/IzCe
何の追加特典もなく値上げするわけないだろw



ないよな・・・?
0082名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 13:51:50.95ID:VjiDQ198
買って応援や
ツクール界発展のために貢献しろ
0083名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 13:57:14.62ID:fzyhS9ZQ
10曲はリマスターした新素材って書かれてるけど、逆に言うと残りの90曲は過去の音源そのままってことだよね?
全曲ともMV音源でアレンジされてるなら値段相応の価値もあると思うけど・・・
0084名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 14:04:30.66ID:UvYctEDF
SUPER DANTEはACEの時に既にデジタルリマスターされてoggにフォーマットされてるから使い回し
まだ出されていないRPGツクール3以降のBGMなら欲しいと思うやつもいるかもしれないが
高い金払ってまで定価で買う価値はないな
0085名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 15:02:44.24ID:7d63Kct+
エビでMacのdl版って売ってないの?
0086名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 15:09:37.48ID:UvYctEDF
ドワンゴジェイピーストアなら糞みたいな素材ついて定価でMac版が帰るぞ!
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000172.000007551.html
0087名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 15:11:29.87ID:SarWtdF6
あぶねー
dante98の曲が入ってるとか言われたらamaキャンするところだった
2000の曲とか今はギャグシーンのイメージつきすぎて使えない
0088名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 15:18:10.88ID:7d63Kct+
(注意事項)
 ※Mac版は、STEAMキーのみの提供となりますので、プレイにはSTEAMクライアントが必要となります。

これってAmazonで買った方がマシなパターンかな
0089名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 15:27:39.75ID:Wgrk8Yzq
>>86
この記事俺も見たけどシレンの素材なんかもらったって販売出来ないしいらんよな…
0090名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 15:31:42.53ID:vk6S7bFa
>>88
スチームじゃなにがあかんの?
アマゾンと変わらなくね
0091名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 15:35:22.71ID:7d63Kct+
そもそもAmazonはWindows版限定だったわごめん
0092名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 15:56:31.72ID:IUotAl0r
SteamDB見るとMac版だけJPサポートの外部キーあるのか
そっち買っちゃえばSteamPlayだから両方使えるようにはなるな
0093名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 15:56:55.25ID:XboeVkXT
>>66
どんなバグがあるんだ?

DSの時は酷かったがpcはパッチあてれば何とかなるから
サポート次第だが
0094名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 16:12:32.97ID:sRp15zwt
>>92
今、Macで海外版MV使ってるけど、これがMac版だけ日本語化されるの?
それとも日本語版を別製品としてリリースするの?
0095名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 16:14:33.95ID:vk6S7bFa
>>93
ピクチャのメモリを解放しないからピクチャ表示するたびにメモリがたまっていって最終的にクラッシュする
VXのころからあるバグでセーブデータ破壊の大概の原因がこれ
0096名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 16:20:00.23ID:UvYctEDF
>>95
ピクチャだけの問題じゃないぞ
ピクチャの消去を完全に行ってもメモリリークは起こる
もう根本から駄目
0097名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 16:22:07.31ID:IUotAl0r
>>94
現状のSteamでも特定の場所で買った物だけ日本語版とかそういう振り分けがあるから
多分国内代理店で買ったSteamキーだけ日本語版って感じになると思うよ
0098名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 16:30:57.80ID:oEbJKVcj
ツクール公式に製品版の内容一覧が出たな
一応パッケージもののほうが物が多いように見えるし
今から買うならパッケージの方がまぁ一応お買い得
エビとアマだったら正直大差ないな
1万切ってたときにアマゾン予約してたやつおめでとう
0099名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 17:03:33.68ID:muHyCOMX
これひょっとしてsteam版と日本語版で入ってる
プラグインの数に差が出そうなパターン?
探して入れなきゃ駄目だったりは面倒すぎて不安なんだが…
0100名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 17:32:44.84ID:XDTNlFTO
>>99
デフォで入ってなくてユーザー登録すれば翻訳版海外プラグインを落とせるみたいな感じになるんじゃね?
0101名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 18:55:10.70ID:SWvRNJY8
¥13,824とか高っ
ほぼ倍額じゃねーかよw
0102名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 18:56:55.72ID:fzyhS9ZQ
ぶっちゃけBGMやキャラ素材より海外版では90個も入ってたっていう準公式プラグインが一番欲しいから
プラグインについて全く書かれてないのが怖い
0103名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 19:04:45.77ID:CNfBO2Y2
相変わらずこのツールは標準じゃいくつになってもドラクエ1から何も進歩してねえな
「RPG」謳うならドラクエの屋内外の切り替えくらいやれよ
ドラクエは何で入れたか考えてみろよ
グラだけ進化したってしょうがない

開発は一回何も入れないでデフォだけでRPGツクってやってみろ
ライトがエタ―になる問題がわかってくるぞ
0104名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 19:14:28.32ID:CNfBO2Y2
ライトは大体ダンジョンの作成でエタ―になる
変化に乏しいから

ダンジョンの自動生成機能がエタ―を加速させてるよ
0105名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 19:19:26.95ID:Y5nRxxCc
ユーザーが足りない機能を自分で実装する作業量を増やす事で
ユーザーのゲーム作ってる感を水増しできる
実際の作業時間が多いほど、ツールの価格の高さをごまかせるのではないか
0106名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 19:23:50.31ID:CNfBO2Y2
フリーゲームで寸全尺魔という作品があるが
あれもデフォゲーだけど単調と思わせないことの重要さに気づいて
ダンジョンがいろいろ飽きさせない工夫が1マップ毎にされてて
ツクる側はああいうのが参考に値する
0107名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 19:24:46.02ID:+3jFrk6c
寸善尺魔って面白いのか?
最初の雑魚戦でゲームオーバーになってゴミ箱に入れたわ
0108名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 19:24:50.85ID:fzyhS9ZQ
>>103
それくらいイベントコマンドで作れよ
ツクールはゲームを自作するツールであって脳内を自動で再現してくれるツールじゃないぞ
0109名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 19:32:04.62ID:Pq8J+mWE
これドワンゴで買う利点何かあるの
ここで買うバカなんてどこにいるの
0110名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 19:32:54.32ID:XZojdZmC
プログラミングの知識は不要って謳ってるけど
結局良いゲームを作るにはプログラミングの知識が必要不可欠なんだよな
0111名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 19:34:55.97ID:xzYURmDY
タイルセットA:屋内を塗りつぶす
タイルセットB:屋内以外を塗りつぶす
以下、家が複数あったらC,Dと作っていき、
出入り口にイベントを置いて「MAP→Change Tileset」

たぶんこれでできる。試してないが
0112名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 19:41:47.60ID:AO2C21aL
サンプルゲームはよ
0113名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 19:47:21.19ID:oy5JIT1Y
>>110
これ
0114名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 19:50:54.02ID:SWvRNJY8
お前らの言う良いゲームってなんだ?
0115名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 19:51:39.03ID:AO2C21aL
ダンジョン自動生成機能て使ってる奴いる?
あれで歩行エンカウントやったらプレイヤーストレスマッハじゃね
だからってエンカウントしなくても糞みたいなゲームに変わりはないが
0116名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 20:03:13.39ID:qjEYopLT
>>103
>>106
DQ風のミスティックスターはそんなのないけど
出来はいいじゃん、あんま関係ないと思う
0117名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 20:04:16.42ID:f7dALLzc
>>114
俺の自尊心を傷付けない程度に遊んでて面白いゲーム
0118名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 20:09:06.41ID:bUNtCkLr
ああー確かにど素人にはちゃんとしたゲームの完成は無理だな
マップ作りで挫折するもん
0119名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 20:26:46.61ID:Pn/JB+4X
言及されてないから不安になるけど
エビテンで買ってもちゃんと2003のBGMも付くんだよな?
0120名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 20:30:53.15ID:vtz/bMVX
>>103
>開発は一回何も入れないでデフォだけでRPGツクってやってみろ
プラグイン使わない縛りか何か??
0121名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 20:32:55.24ID:mNzHSOlB
旧ツクールからイベントコマンドが一部無くなってるのが意味分からないわ
○○はできるの?という質問に対して公式は
(JS使えば)何でもできるよ。(自分で頑張ってね)の一点張り

今回のはどう見ても初心者向けじゃないだろ
0122名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 20:34:30.08ID:vtz/bMVX
つかBGMってウォークマン持ってれば動画とかから抽出できるよね
0123名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 20:37:00.24ID:+eg4e0hN
むしろ勉強にいいぞw
情報系の教育機関には需要ありそうな気がする
Web系なら尚更
0124名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 20:37:05.98ID:LGwwp6Hh
フィールドマップがフィールドマップぽくないんだよなー
ツクール2のフィールドのマップチップ配布してくれ
0125名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 21:02:57.01ID:oy5JIT1Y
>>122
0126名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 21:08:03.29ID:usg/IzCe
>>122
デジタル化の時代に基本を忘れない神登場
0127名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 21:42:30.97ID:ujpk9AVp
他人の作ったプラグイン使うならJavascriptの知識はいらんし
プログラムの知識が不可欠なんてことはないだろ
0128名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 21:45:21.42ID:XDTNlFTO
>>127
他人の使うから競合問題でスクリプト覚えようってなるじゃん
0129名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 21:45:36.60ID:2Kn77RXn
Mac版のsteamコードというのがよく分からない
MacはWindowsと比べて作りにくいとかそんなのないよね?
0130名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 21:53:10.20ID:oy5JIT1Y
>>127
不具合起きたら放置か?w
0131名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 21:54:36.46ID:Y5nRxxCc
プラグインって正直ただの外部スクリプト読み込みだし…
よくあるエディタ類の拡張プラグインほどちゃんとした仕組みで競合避けるような作りじゃない
0132名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 22:00:24.67ID:SWvRNJY8
プラグインいろいろ試してるが
同ジャンルのもん使わなければ競合はそうそう起きないけどな
0133名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 22:00:32.34ID:fzyhS9ZQ
俺はツクールから始めてプログラミングに興味持ったけど
プログラミング噛じってからツクールでも綺麗にイベント組めるようになったところはあると思う
でもそれはごちゃごちゃしてたところをすっきり纏められるようになっただけで
プログラミングの知識がないとイベント組めないってことはないと思うよ
どちらかというと積み木とかパズルが出来るかどうかだと思う
0134名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 22:01:09.36ID:za1vBtSZ
なぜエビテン特典の「PC版RPGツクール2000 BGMアレンジ曲(10曲)」だけ、わざわざ「PC版」がつくのか分からない。
0135名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 22:33:42.38ID:Wgrk8Yzq
◯◯版が多すぎて分かりづらい
一個にまとめて特典全部つけてくれよ
0136名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 22:40:22.11ID:YSSAFLIF
>>103

ツクールの進化は常にデフォ機能の拡張じゃなくて

製作者が新しくどういう機能を作れるようになるかだぞ


さすがにそれはおかしい
0137名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 22:43:04.83ID:HElR7W03
モンスターはvxのデザインがいいな
ドラクエのモンスターを更に子供っぽくしたような絵で萎える
0138名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 22:56:20.55ID:96/UhBhH
>>116
ミスティックスターは+レトロ補正がかかる
ウディタ製も掛かるがVX以降の作品は掛からないからクソさが顕著になるんだよ
0139名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 23:14:56.50ID:96/UhBhH
>>124
わかる
VX以降は境がはっきりしすぎて違和感がある
世界を縮図にして歩いてるという感じがなくなった
0140名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 23:26:51.99ID:96/UhBhH
レトロゲーは移動速度下げることで世界を歩く演出にもなってたんだけど
MVで同じことやろうとするとちんたら歩いてるだけでテンポわるいゲームにしか見えないから
フィールド(世界)を早く歩くというおかしなことになるんだよ
0141名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 23:34:39.50ID:96/UhBhH
極論言うとVX以降のツクールは王道ファンタジーは向かないということだけど
アドベンチャーやるにしてもMVはピクチャーの致命的なバグがある限り無理だし
たぶんSF作るのがいいんだろうな
0142名前は開発中のものです。2015/11/30(月) 23:42:14.48ID:SWvRNJY8
なぜそれでSFが良いという結論になるのか謎w
0143名前は開発中のものです。2015/12/01(火) 00:05:56.98ID:BxpzviSf
唐突なSF
0144名前は開発中のものです。2015/12/01(火) 00:36:06.87ID:N1+MU7Av
レトロゲーも今やるとちんたら歩いてるだけのテンポ悪いゲームにしか見えない
当時の時代補正は大きい
0145名前は開発中のものです。2015/12/01(火) 00:50:31.61ID:OObzcZUC
逆に今やっても面白いものは本物だろうなぁ
何十本と遊んだがそういうものは本当にごく少数
0146名前は開発中のものです。2015/12/01(火) 00:51:42.11ID:9X+D6W1m
実際、ドラクエ型のRPG作りたい人はそんなにいないんでは?
原点がドラクエみたいなRPG作るとこにあるから
惰性でフィールドマップ入れてるってだけでさ
0147名前は開発中のものです。2015/12/01(火) 01:54:59.45ID:zb2q0zUi
MVに同梱されるアクワイアちゃんって2000勇者の隣にいた子か
他とは明らかに絵柄違うしアクワイアちゃんだけ本家の人が書いたのかね
0148名前は開発中のものです。2015/12/01(火) 01:59:39.15ID:zb2q0zUi
検索したらこんなのもあったわ
https://pbs.twimg.com/media/B7NGrRqCEAEdbi_.png
0149名前は開発中のものです。2015/12/01(火) 02:12:23.51ID:eVzAecWe
ごちゃごちゃ言わんとスクリプトの勉強せえよ。
それで全て解決!
ハイ終わり!
0150名前は開発中のものです。2015/12/01(火) 04:53:10.90ID:KD7H5VHE
>>149
これ
0151名前は開発中のものです。2015/12/01(火) 05:06:07.39ID:bupENw3Y
アクワイアちゃんは
それと知らずに見たDemon Hunterのイメージが強くなってしまった
0152名前は開発中のものです。2015/12/01(火) 06:37:20.41ID:oXXuzngc
ピクチャーのバグってなんで起こるの?
ゲームって基本的にフィールドマップもキャラチップも全て画像の表示で構成されてて、
たとえばデフォ戦闘でenemyフォルダの画像を1枚表示させるのも自作戦闘でpictureフォルダの画像を1枚表示させるのも
画像を読み込んで表示させてるっていう点では同じだよね
それなのにピクチャーの表示でだけメモリリークが起こるってことは、他の画像の処理と違う形式を取ってるってこと?
0153名前は開発中のものです。2015/12/01(火) 06:50:24.31ID:BxpzviSf
VXでもあったメモリが解放されないでどんどん重くなっていずれ落ちるのと同じだよ
ただMVの場合高解像度化でメモリが限界に達するのが劇的に早くなってしまった
16GBとかメモリ積んでればそれでもかなり耐えられるだろうけど4GB以下の大衆向けの低スペPCやスマホ、タブレット端末には致命的
0154名前は開発中のものです。2015/12/01(火) 07:19:35.29ID:oXXuzngc
いや、メモリが開放されないのは分かるけどそれがなんでピクチャーでだけ起こるのかなぁという疑問
他の画像はきちんと開放されてるのにピクチャーだけ開放されないの?
0155名前は開発中のものです。2015/12/01(火) 07:21:48.99ID:KD7H5VHE
!!!??!?!???!??
0156名前は開発中のものです。2015/12/01(火) 07:39:20.41ID:oXXuzngc
ん?何か思いっきり勘違いしてたりする?
俺がピクチャーって言ってるのは「ピクチャーの表示」で呼び出される画像のことで
画像って言ってるのはそれ以外のシステム的に呼び出されてる画像のこと

他のものに例えるなら、お菓子とご飯を食べたのに(お菓子=ピクチャー、ご飯=それ以外の画像)
ご飯だけうんことして排泄されてお菓子は体内に残ってるみたいな形になってない?
0157名前は開発中のものです。2015/12/01(火) 08:22:16.31ID:W843dTjQ
詳しくないけど、メモリのモニタ見ながらサンプルゲームをプレイしてみたら
#3でも徐々に使用メモリが増えていった
#2の一枚絵多用のだとみるみる3GBとかになった
どっちも増える一方で減ることがなかったから、マップチップだろうが一枚絵だろうが
すべてメモリに溜め込んじゃうんじゃないか
マップチップやキャラチップしか使ってない場合は、一枚絵多用と比較すると
爆弾が爆発するのが遅くなるだけって話なんだと思うんだけど
0158名前は開発中のものです。2015/12/01(火) 08:34:03.52ID:mLY8YHp2
メモリリークとメモリを解放してないってのは全然別問題だぞ
メモリリークってのはメモリの確保と解放を繰り返すと何故かメモリの使用量が増えていく現象のこと
0159名前は開発中のものです。2015/12/01(火) 08:35:54.23ID:KD7H5VHE
はぁ...
0160名前は開発中のものです。2015/12/01(火) 08:38:30.15ID:dXIbeKjB
ピクチャの表示だけでメモリリークが起きるというのは誤解。キャッシュに入れるのは画像全てで、それらを正しく解放する処理がどこにもないのが問題。
0161名前は開発中のものです。2015/12/01(火) 08:42:14.08ID:OObzcZUC
発売前にアナウンスなり海外版でもいいから修正が入れば安心なんだがな
このままだとツールとしては使えないわ
0162名前は開発中のものです。2015/12/01(火) 08:42:31.78ID:FLZ21cfz
解放したのになんで溜まるんだよw
0163名前は開発中のものです。2015/12/01(火) 08:50:25.79ID:dXIbeKjB
そもそもキャッシュを解放するImageManager.clearがどこからも呼ばれてないうえに実装も不完全でハッシュを空にしてるだけ。明示的な解放そのものをやってないというメモリリーク以前の問題。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています