RPGツクールMV総合 8作目 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2015/11/28(土) 21:25:09.52ID:tDmfLM+0RPGツクールMVの総合スレッドです。
海外版のものは10月23日に発売されました。
公式サイト
https://tkool.jp/mv
■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。
■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装
前スレ
RPGツクールMV総合 7作目 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1447739453/
その他は>>2へ
0534名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 18:52:15.55ID:AUKn4HGeメモリリークは一度起こると途中で解放するのは100%無理で
メモリブロートは一度起こってもGCを強制解放すれば持ち直さない事もない、って程度の話でしょ?
0535名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 18:57:18.95ID:y6XS2DyBその通りだけど公式が確かめもせずに嘘を吐いていたとなると
これから先の信用に関わるとは考えない?
0536名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 18:59:43.15ID:gJNf6VY2プログラムのミスによるメモリリークと言えなくはない
長時間稼働する事を考えると不適切な実装だし
https://www.chromium.org/developers/memory-bloat
ここではメモリリークはメモリブロート問題の一部としている
それぞれ別の問題ではない
>>534
オブジェクトへの参照を持ち続けるとGCしても消えないだろ
0537名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 19:00:38.16ID:uwYXdtSS0538名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 19:01:29.72ID:y6XS2DyBそうだね
MVの評価と開発部の評価が終わるね
0539名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 19:09:49.34ID:gJNf6VY20540名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 19:12:58.15ID:/tOTUC/A一向に公式に解決の意思がみられない場合ツクールはやめてウディタでも使うわ
0541名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 19:15:15.66ID:ekhLnwr00542名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 19:20:03.47ID:8kN2WHYV信用を失い続けても疾走して被害者を増やし続けているのがこのシリーズの恐ろしい所なんだよ
0543名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 19:28:04.43ID:AVGRgAfe実はまだjavascriptについて勉強してる段階なんだけど
2〜3日掛かってもよければ挑戦してみる
0544名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 19:29:43.37ID:oqUrmNzU0545名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 19:31:39.35ID:zoM9JO/e0546名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 19:34:45.91ID:6p6Yz+pxつまり関数暗記ゲーなんでしょ??
混乱したら1/2の確率で自分に攻撃するようにしたい
1.混乱してる時に起動する関数を探す
2.攻撃する関数を探す
3.混乱してる時に起動する関数=new 攻撃する関数(自分)
とかやるだけでしょ!?
めっちゃ簡単じゃん!
0547名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 19:36:14.05ID:BsvJQ5DqURLは貼れないから
RPGツクールMV 交流放送で各自ググれ
0548名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 19:37:40.67ID:zoM9JO/eじゃあプラグイン作ってよ
0549名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 20:03:01.90ID:oqUrmNzUあれ酷かったよなぁ
インストールして適当に2、3本の木を並べてテストプレー押したらエラー落ちとかなw
0550名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 20:06:02.80ID:tvJ85eKh敵の名前が10文字まで入れられる仕様なのに、どのウィンドウ使っても7文字しか表示出来ないから「アンデッドナイ」になってたりなw
0551名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 20:22:50.12ID:SEJ04VsC0552名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 20:25:04.15ID:KOC4F3hmツクールで起きているメモリリークでゲームが強制終了って正確にはメモリブロートっていう方が近いんだね
まあどっちにしろ長時間プレイしたり重たい描画を行うとゲームが強制終了するには変わりないんけど
>ツクールMVではpixi.jsでテクスチャを生成し、GPUに送信しますが、GPUから削除されません。
>メモリリークを防ぐ為にはテクスチャを解放する必要がありますが、pixi.js側に関数があるものの、それがツクールMVからは使用されていません。
ツイッターでは開発部公式ツイッターが「メモリリークはデマ」ってツイートにいいね!しててすげえイラッとした
まあ何度も出てる情報だからしつこくて悪いけど公式ツイッターがメモリリークはデマにイイネしてるのにイラッとしたんだすまんな
0553名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 20:27:56.97ID:KOC4F3hm今のところ時限爆弾抱えてるのと変わりないから
ピクチャの連続表示は時限爆弾のカウントを早めるみたい
どれくらいで落ちるかわからないけど目安
https://twitter.com/triacontane/status/672461388917301248
https://twitter.com/liplynet/status/672661711367704576
0554名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 20:30:56.19ID:tvJ85eKh0555名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 20:34:39.91ID:KOC4F3hmピクチャ使うと通常の表示に合わせてピクチャの表示分もメモリをため込むから強制終了するまでの時間を早めるという理屈
描画はPixi.jsを使っていてそれのテクスチャ解放が行われていないというわけだからピクチャの表示を使わなかったら落ちないわけじゃないよ
0556名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 20:40:31.61ID:6p6Yz+pxMAPのタイルとか、その辺歩いてるキャラとかモンスター画像とか、メニューだとか
メッセージウィンドウとか全部ピクチャだから
MAP移動繰り返したり、戦闘を数百回するだけでガクガクになるけどね。
ピクチャを使わないならかなり安定するだろうけど、
表現の幅が大幅に狭まるね、きっと
0557名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 20:41:05.76ID:9H+BXYk30558名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 20:51:57.31ID:tvJ85eKh0559名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 20:52:59.59ID:zoM9JO/e0560名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 21:02:42.63ID:oqUrmNzUレベルとかはプラグインでどうにかなるのかねw
0561名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 21:05:26.86ID:L75EEPrZ1回ゲーム終了すればテクスチャは解放されるから一応は大丈夫
長編作ったら不意の強制終了にそなえて小まめにセーブしてくださいって書いたほうがいいね
それにしてもメモリリークじゃなくてメモリブロートだとしても公式が「メモリブロートはデマ」にいいね!はいかんでしょ…
0562名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 21:06:52.11ID:9H+BXYk30563名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 21:08:08.64ID:L75EEPrZ×公式が「メモリブロートはデマ」にいいね!はいかんでしょ…
○公式が「メモリリークはデマ」にいいね!はいかんでしょ…
>>560
ずっと貯まり続けるわけではないくて小まめに終了すればメモリ解放されるから一応は平気
0564名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 21:14:33.73ID:J72GVVdi右クリックでメニューが出ないんだがこれ仕様か?
Ctrl+Cとかでコピペは出来るけど、どうしてこうなってるんだ?
0565名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 21:15:48.89ID:AVGRgAfeピクチャを多用するとメモリ圧迫するっていうのは ピクチャは他の画像よりサイズが大きいことが多いからで、
通常の戦闘アニメと同じ画像を使うならピクチャで表示するのも戦闘アニメで表示するのも負担は同じ
戦闘アニメもピクチャも同じように画像ファイルを読み込んで表示してるんだから
0566名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 22:00:47.65ID:9H+BXYk30567名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 22:13:11.44ID:9H+BXYk30568名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 22:30:32.95ID:HgBSKiOkちょっとまだ聞いてないでーすだってさ
0569名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 22:31:26.92ID:SYGMB8xG0570名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 22:56:31.19ID:HlLDOVik重いって自ら認めてるようなもの
0571名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 22:57:29.80ID:y6XS2DyB0572名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 23:01:41.69ID:JtysdI9i認識はしてるってよ
0573名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 23:01:52.75ID:gJNf6VY2流石にお粗末すぎる不具合
あるの知ってて発売・体験版配布を強行しただろ
そういうの隠して悪い意味でサプライズはやめて欲しい
0574名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 23:05:24.25ID:HlLDOVikそういう事なんだよな
0575名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 23:05:24.90ID:y6XS2DyB違反認識したまま海外版販売続行って完全に確信犯じゃ・・・
0576名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 23:08:51.70ID:AVGRgAfe俺も昔すこしゲーム放送してたことあるけど、かなり軽いゲームでもカクカクなったよ
0577名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 23:09:30.48ID:JtysdI9i海外版と国内版は販売ルートが違うので知りません(鼻ホジー
0578名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 23:10:31.27ID:Db3oQd4t同じ状況の人いないのか・・・
ちなwin7/64bit
0579名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 23:13:29.07ID:jdrko5IK0580名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 23:22:22.29ID:wW7fCl2f>>573
>>575
>>579
監視するか、ゲーム楽しんで作ることを捨てて立ち向かわないと
間違いなく公式に逃げ切られる
0581名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 23:37:34.90ID:ni175GW/ヘルプにそう書いてあったけど、
消去できないんだが……
0582名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 23:39:23.14ID:rw+Wzgrhエラーの内容は?
パソコンのスペック満たしてるか確認したか?
0583名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 23:40:09.05ID:QEkUz1Qq0584名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 23:42:12.64ID:gefFljOl俺も同じだ
海外版でもエラーだったから、win10入れて試すかどうか迷ってるところ
0585名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 23:51:05.53ID:SUAG0H4J今試してみたけど何の問題もなく出来たよ
イベント編集モードになってるとかの超初歩的なミスじゃないよね?
0586名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 23:51:52.06ID:jj1gA6iiゼロから作り直した新型で全く同じ失敗するってなんやねん。
0587名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 23:54:21.74ID:Usqe9WSg0588名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 23:54:46.36ID:YcrkEQ2Q技術屋も甘やかしすぎだろ。
客にタダ働きさせて欠陥アリの土台売りつけるとかホントいい商売だなw
せめてユーザー用のサーバーくらい用意しろよクズ企業
0589名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 23:57:41.25ID:ni175GW/0590名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 23:59:29.07ID:Jck2L+ai外観とか内装チップを設定しているマップからAに設定されてる透明タイルをクリックしろ
0591名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 00:02:00.76ID:+fStNF9Z0592名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 00:10:14.61ID:AXFVs2960593名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 00:13:18.88ID:nsGmpvcFプラグイン使えば〜ってのはわかるけど、競合ツールの分析とかしてないんかね。
素材が充実してるっぽいから期待してたけど、買うべきか悩むなあ
0594名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 00:16:07.04ID:fbpTgtZN何でフィールドに最初から透明タイル用意されてないんだ?
これだけで一時間ムダにしちまったよ
0595名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 00:30:43.75ID:52Wl/lWIゼロからじゃなくて流用気味じゃねぇかって考察が見え隠れする発言を
ツイッターで見たことがある
VX系で不具合報告があっても放置するあたり、本当に金も時間もかけたくないんだろうな
20年近く見てる身としては、こういうだらしない公式がいろいろ握っている構図は不愉快なものだ
0596名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 00:36:14.01ID:oPmL9qN2武器やら盾やら持たせられないし
0597名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 00:39:53.89ID:WerSN5tJどうやって消したの?
俺も透明タイルがないので不便してる
0598名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 00:52:59.41ID:GQzvHCyl0599名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 00:56:06.54ID:nsGmpvcF流用なら流用で不評だった部分くらいは直そうって正気の人間なら思うよなあ。
BGMとかキャラツクとか、頑張ってる所もあるだけにこの画像メモリのバグが本当に痛い。
まあ正直、キャラツクに関しては絵柄があんまり好みじゃないんだが…。
0600名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 01:34:56.53ID:39xHs8bQ弾幕アクション考えてたけどウディタのほうがマシっぽそう
にしても
メモリ問題は当然のことながらRPGでもきつくなるし
暗号化は違反になるから素材も大抵の二次配布禁止に接触して使えないし
何作れってんだよ、PS2のツクール4級の制限だろ
ノベルゲーくらいか?
0601名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 02:11:42.07ID:9W4+BFoo海外では2000より2003の方が主流
0602名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 02:13:14.39ID:M5sSAkBS小説でも作れってんじゃね
0603名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 02:50:38.20ID:0Od++uwEまさにメモリ問題でエロゲできつかった作品があったの思い出したわ
表示した画像を消さないせいでキャラが多いおかげで立ち絵も貯まっていって
そこそこ古いPCだとメモリが足りなくなって重くなるから定期的に起動しなおさないといけないやつが
○堂さんの○○ロードとかいう有名どころのメーカーでそんなの起きるとは思わなかったが
0604564
2015/12/05(土) 03:19:46.60ID:263z7t6zデータベース内で右クリックが効かないのは俺だけじゃないみたいで
いくつか報告があった。
敵グループで「途中から出現」が選べないのとか結構重要な不具合だと思うんだが
ここには同じ症状の人少ないのかな。
0605名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 03:31:21.65ID:bMTUuQuxID+名前が表示される欄
特徴欄
使用効果欄
アニメーションタブ各種
トループ内の敵グラフィック(途中から出現)
コモンイベント/バトルイベントの実行内容
この辺は普通に右クリック出来るぞ
右クリック出来そうで出来ないのは説明やメモ欄とかのテキスト入力系くらいか
0606名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 03:31:59.59ID:+fStNF9Zちなwin7の64bitでsteamの製品版
ところでイベントの頭上にフキダシを常時再生するスクリプトはMVにも存在する?
海外フォーラムを漁ったけど見つからなくてさ
国内はTwitterで公開されてたら気付いてないかもしれん
あれでzzzを表示しないと寝てるイベントが死んでるように見えて困る
0607564
2015/12/05(土) 03:43:44.90ID:263z7t6z確認ありがとう。
>>605で挙がってるあたりは俺も右クリック効いてる。
「途中から出現」は一度終了して立ち上げたら出たんでこっちの問題っぽい。
早まって不具合って言ったのは取り消します。
しかし説明、メモ、計算式についてはかなり不便になったと思う…。
0608名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 05:59:25.35ID:qkm8gBl6一朝一夕で直せず膠着状態に陥ってると見てええな
アニメーションタイルバグの修正は早かったし
バグが出るのはしゃーないしバグがすぐに修正できないのもまぁしゃーない
だけどツクール開発部のtwitter見てると有志のバグ修正者の手柄を奪って
「そんなバグ初めからありませんでしたが何か?」
って厚顔無恥な対応しそうで怖いんだよね…
バグが今発見されてるもので全てだとは思うなよ?
0609名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 06:08:14.89ID:gSX/wu1T0610名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 06:13:26.76ID:WerSN5tJ細かくて致命的ではないバグもいくつか報告されてるけど
これらはちゃんと製品版に修正されて出てくるんだろうかねえ。
もうあと2週間後に出るけど、DVD媒体への修正は時間的に不可能だったりするのだろうか。
修正パッチで対応します、ということになりそう。
それでもいいけど。それならそうと公式から発表してくれれば騒ぎもおさまりそうなのに。
0611名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 06:24:58.25ID:WR9J3oxh企業ゆえの、稟議の遅さだな。
発表するにもいくつもの書類にハンコ押さなきゃならないんだろうなw
0612名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 06:34:53.67ID:5R3TGiNm>>597
フィールドのタイルセットはデフォのままだとA3〜A5に何も設定されてないから
A5のところに他のタイルチップ(外観A5とか内装A5とかの透明チップが含まれてる奴)を設定しとけばいいよ
0613名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 07:08:46.83ID:DyqOV0SP一々カーソル持って行かないと選べない仕様なのは面倒だな
今カーソルあってるところは左クリックで自動で選べるようにしてほしい
雑魚戦とか右左マウス動かすの面倒くさい
0614名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 08:17:53.28ID:5R3TGiNmカーソルが合ってる部分を決定する目的でクリックしたのか別の場所を選ぶ目的でクリックしたのかの判断が難しくない?
別の選択肢選ぼうとしたのに間違えて決定してしまうとかの操作ミスが増えそう
0615名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 08:19:00.68ID:LIyz8kD70616名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 08:40:48.61ID:N9y/PausVXACEのサイドビュースクリプトをこえるには1年はかかるだろうね
どっちにしてもこの会社はもう素材だけ提供したらいいんじゃないかなと思うも
解像度が高いという以外は開発者以外はまだ買う価値が全くない
0617名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 08:43:08.34ID:JRlhKSURプラグイン作ってる普通の素材屋家さんのことだよ
0618名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 09:03:41.82ID:cauRYls/実際、どうなんだろうなw
0619名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 09:07:59.13ID:cauRYls/きっとわざとバグを実装してんだよw
だって、向こうもプロだよ?
以前と同じバグを放置する無能ではないだろうに
そして何よりも、天下のKADOKAWAだからな
さすが汚いKADOKAWA汚いw
0620名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 09:13:45.96ID:SRVeBgL+0621名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 09:22:35.71ID:bMTUuQuxだけど肝心のバグ原因がかなり深い部分にあるっぽい。PIXI.jsの書き換えも検討するレベル?
どこに問題があるのか調べるのは楽しいけど責任もって直せって言われると話は別だね
仮にメモリ改善プラグインを公開する有志が現れたとしてもクレーム入れるような真似しちゃあかんよ
使うのは自己責任。まぁこれだけ重い問題なら責任はツクール開発部か
0622名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 09:24:17.86ID:JRlhKSURPixi.jsのテクスチャ解放の関数が使われてないらしいけど
開発がなかなか修正できないんだから簡単なことではないだろいね
0623名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 09:41:25.08ID:gSX/wu1T0624名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 09:45:28.94ID:Q7Hc4KJPそもそも何故Pixi.jsのテクスチャ解放命令を使わなかったんだ?
>>620 >>621
メモリ改善のプラグインはすでにある
http://liply.net/
0625名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 09:46:09.43ID:qyALDRmg改善のロードマップは発売日前後に告知すると言ってたから
さすがに修正されないってことはないだろう
0626名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 09:48:38.93ID:bMTUuQux例え致命的なバグが露見しても担当プログラマをいじめたらあかんな
担当プログラマが見限った時こそが本当の地獄だ…
>>624
それ入れようとしたんだけどエラーが出て適用出来なかったんだよねー
ついでにメモリブロートの修正策であってTilingSpriteの問題を解決するやつじゃない
0627名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 09:54:31.64ID:5Q9Q50wHメモリ解放関数と言ってもその機能に「さっさと仕事しろ」って命令するだけの関数だし
0628名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 09:58:10.49ID:Q7Hc4KJPそうかもしれんが、このメモリ問題は相当酷いと思う
0629名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 09:58:56.29ID:WerSN5tJ学校で普及しすぎてるけど、決して万能の評価方式じゃないわな。
0630名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 10:04:40.36ID:263z7t6zそれまで作ってたプロジェクトが使えなくなったりする心配はないんだろうか
何だかあちこち見てると随分根本的なところを直す必要がある印象なんだが
0631名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 10:04:51.34ID:UY9ho5KzOpenFileDialogとかSaveFileDialogとか
Messagebox.Showとか使いたいわ
0632名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 11:06:06.42ID:52Wl/lWIそもそも担当プログラマっていったい誰なんだろう
「尾島陽児」って人だったらもういじめられても仕方ないレベルの戦犯だと思うんですけれど
0633名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 11:06:38.41ID:y1rfDAY3置き換えるプラグインも有志が既に作ってるし(ループしなくなるけど)
まあ、公式も修正の目処はたっているというし、嫌なやつは修正されて
から買うか検討したらいいだろ
0634名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 11:08:23.56ID:jrGnxJCB遠景使わないで解決するならここまで騒がれて無えよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています