トップページgamedev
1002コメント313KB

RPGツクールMV総合 8作目 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2015/11/28(土) 21:25:09.52ID:tDmfLM+0
2015年12月17日に日本語版が発売予定の新作ツクール
RPGツクールMVの総合スレッドです。
海外版のものは10月23日に発売されました。

公式サイト
https://tkool.jp/mv

■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。

■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装

前スレ
RPGツクールMV総合 7作目 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1447739453/

その他は>>2
0450名前は開発中のものです。2015/12/03(木) 23:24:58.07ID:BDRwNBHe
>>444
>ライセンス購入しないとpng保存できないツール

もしかしてEDGE2かな?
ちなみにフルカラーでグリッド編集が可能って条件ならフリーのGIMP2でも出来るよ
画像処理フィルターもデフォルト状態でも比較にならないくらい多いし

GIMP2 インストール版
http://www.geocities.jp/gimproject2/gimp2.8/
GIMP2 オンラインヘルプ
http://docs.gimp.org/2.8/ja/index.html
GIMP2.8用 追加プラグインの一括ダウンロードと解説
www.geocities.jp/gimproject2/gimp2.8/plugins/
※通常より高品質に拡大処理できる高品質画像拡大プラグインとかもある

具体的にはGIMP2を導入して本体起動後
本体の編集>設定>グリッドの間隔の項目でグリッドの単位を設定後、
GIMPを再起動して、本体の表示でグリッドの表示とグリッドにスナップにチェックを入れればOK

範囲設定時にマウスポインタがグリッド線の近くになると
その線にポインタが自動的に引っ付く感じで編集できるようになる
0451名前は開発中のものです。2015/12/03(木) 23:28:36.03ID:kv6E9ABj
>>450
俺もギンプ使ってるわ
無料でフォトショ並はありがたい
0452名前は開発中のものです。2015/12/03(木) 23:30:12.08ID:bp2Tw7hh
ブラシとかもきちんと揃えればかなり使えるものになるし
0453名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 00:13:21.73ID:3zu303gl
>>448
いやそれは分かるんだが、もともと入ってる6つか7つしかない
公式ページで紹介されてるOverPassTile.jsとかどこに入ってるのかなって
0454名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 00:17:23.43ID:gC8Gt5j1
ツクールMV体験版/steam版 バグ ピクチャー順時針の回転なし修正パッチ
ttp://uploader.mitukasa.jp/rpg/download/1449155526.zip
rpg_objects.jsの
if (this._rotationSpeed > 0) { 
 if (this._rotationSpeed != 0) {
0455名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 00:49:48.49ID:4fD5b+WG
409です
RPGツクールMVのゲームの、立ち絵、背景の画像や音源を抽出する方法を誰か教えてください
0456名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 00:53:18.99ID:sQLKdVUz
逮捕
0457名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 00:58:02.39ID:HgBSKiOk
>>455
他人が作ったゲームから立ち絵や音源を取り出して自分のゲームに使いたいって意味なら駄目だよ
どうして駄目かわからないならおうちのひとに聞いてくれ
0458名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 01:00:34.65ID:s27RysHv
すいません、いけないことだと思うかもしれないけど、質問には答えてください
0459名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 01:03:49.38ID:ER3N7WDn
あんた誰
0460名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 01:05:57.90ID:nZgmcd2f
>>458
犯罪教唆になるのでできません
0461名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 01:08:25.98ID:s27RysHv
わかりました
0462名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 01:08:28.87ID:3zu303gl
>>458
作者にコンタクト取ってオリジナルデータを貰う
またはカツアゲして奪い取る
0463名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 01:37:05.50ID:u8+3ZTye
>>426
マジかよ初めて知ったわ…
0464名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 01:39:58.95ID:u8+3ZTye
そういやツクル君のマンガって何で公開停止しちゃったんだろう
本気で>>409みたいな質問する人もいるんだし残しておいて良かった気がするが
原作者との契約切れたのかね
0465名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 01:41:25.42ID:4fD5b+WG
>>457
409、455です
ゲームの実況動画を投稿しているのですが、サムネイルに抽出した画像を使ったり、
編集で印象が不自然になってしまうシーンで抽出したBGMなどを使おうと思っていて、
自分のゲームに使おうとは思っていません。

ツクールMVゲームの、立ち絵の画像やBGMを抽出する方法を誰か教えてくれると助かります。
0466名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 02:05:54.06ID:ER3N7WDn
サムネイル用なら
それこそwinshotとかでゲーム画面キャプってそれ使えばいいと思うが
0467名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 02:24:42.95ID:aY1qQJVM
抽出しようとか思うまでもなく抜き取れてしまうから騒がれてる訳なんだが
0468名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 02:27:17.02ID:/tOTUC/A
>>465
readmeに素材の配布元が書いてあるからそこから落としてこい
これなら無問題だ
0469名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 03:23:34.02ID:IOkCSOUk
実況の許可は先に作者に聞くべきことだろ
もう根本から色々とアレだな
0470名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 03:52:41.63ID:KqAN6eAM
マップチップとかキャラ絵は有料販売してるのが多いけど
それがMVだと暗号化できないからゲームをDLした人がやろうと思えば
簡単にコピー出来てしまう。
ACEまでにあった暗号化機能がなくなってしまったのは退化としかいいようがないが
javascriptを使用すると暗号化出来ないらしい。

そこで対案としては、とりあえず有料部分なのは画像ファイルとあとBGMぐらいなんだから
このjpgとかpngとかoggとかのファイルだけ暗号化出来ないもんだろうか。
js部分は暗号化しないんだから、この素材部分だけの暗号化なら可能なんじゃない?
と素人ながら推測してるんだが。
0471名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 04:05:10.42ID:fyYw1BAW
ド素人が思い付くような方法で解決するなら問題になってねーんだよ
そういうことに思いいたらないで対案とかいっちゃう雑魚は発言しないように
0472名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 04:13:18.81ID:KqAN6eAM
いやあ、でもさあ
暗号化できないなら最初からjavascriptなんて無理して導入しないで
RGSSのままでよかったんじゃないの。
暗号化できませんと、退化させてしまって
それに見合うメリットをちゃんとアピール出来てるのかっていうと
それも出来てないように思うけどな。
RGSSからjavascriptに変更させてまで何をしたかったのか説明してもらいたいもんだ。
0473名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 04:16:11.02ID:fyYw1BAW
jsになった理由なんて何度も出てるんですけどWWW
0474名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 04:45:50.46ID:/tOTUC/A
jsとhtml5になったのはマルチデバイス対応のためなんだけど自ら有料素材たくさん売ってる公式が暗号化の出来ないjsを採用したのは疑問だよな
ブラウザ対応を切ればjsとhtml5である必要が無いし暗号化も出来る
スマホ対応だけでよかったんではと思う
しかもブラウザじゃ致命的な不具合だらけでまともに動かないんだから無理にブラウザ対応なんて要らんかった
0475名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 04:49:51.07ID:sQLKdVUz
無断使用したら優秀なネット警備隊がみつけてくれるから莫大な請求すれば済む話
0476名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 04:53:37.58ID:asXt4daO
なるほど
裁判を多数起こして資金を回収するのが今回の趣旨か
0477名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 04:59:56.22ID:5i3HzFwb
スキルとアイテムの使用効果の特殊効果で逃げるが設定しても逃げれないけどバグ?
ある人のプラグイン入れたら理想通りになったけど仕様なのかなんなのかわからんな
0478名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 05:03:04.90ID:/tOTUC/A
まあ無断で抜いたことがバレたら今なら例え著作権者に厳重注意と作品の公開停止程度の甘い処分で済まされてもネット警備隊による大炎上が待ってるからな
著作権者が厳しい場合は普通に訴訟問題になるし

入ってる素材がゲーム作者が使いやすいように改変されてたり販売データそのままとは限らないから無断拝借の証拠は意外と簡単に掴める
自称正義のネット警備隊はMV製の中身開きまくる仕事が忙しくなるね
0479名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 05:53:15.57ID:KqAN6eAM
>>477
俺もやってみたら、
逃げるアイテムを使うと
逃走のSEが流れて、キャラが消えたあと、
戦闘が終わらないでフリーズするわ。
スキルの場合も同じだった。
0480名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 06:10:07.96ID:sQLKdVUz
いいことを教えてやろう
逃げるではなく逃がす効果なんだよ
0481名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 06:16:25.72ID:9vGmdAIf
>>477
すまない、そのプラグインを教えて貰うわけにはいかないだろうか…?
0482名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 06:30:18.80ID:qFRYWUbH
このスレちゃんと読めばわかるだろ
0483名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 08:58:05.87ID:SYGMB8xG
ツクラー「アンゴウカ!アンゴウカ!」

いつまで言ってんだ...
0484名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 09:21:04.03ID:8GiAnQPF
闇轟華
0485名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 09:24:37.82ID:7ezElsC2
割れは死ぬ
0486名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 09:53:39.90ID:166NfRsB
重い問題と暗号化問題は避けては通れぬ
0487名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 09:56:54.52ID:23U8tL1I
よく見かけた糞設定
・主人公が女
・キャラ設定がない(家族構成とか繋がり)
・女キャラばかりでてくる
・パーティ人数がやたら多い
・戦闘が雑(早すぎる)
0488名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 10:03:19.96ID:dE8IwcX7
主人公は女でもいいだろ
なぜあかんの?
0489名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 10:07:01.73ID:7ezElsC2
東方かな?
0490名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 10:07:32.37ID:WOJvA8zI
体験版と製品版で作製したやつは違いが丸分かりなのか
それじゃ体験版で同人販売出来ないな
0491名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 10:35:53.74ID:L75EEPrZ
でも実際抜いても100%バレなくね?

購入者が改変したりしてればわかるかも知れないけど
0492名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 10:49:27.64ID:7n9MHKKA
>>488
>>487が腐女子だから
0493名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 10:59:10.67ID:JRogGM4n
サイドビューの戦闘で敵のHPをバーで表示っていうプラグイン見つけて入れてonにしたんだけど無反応

誰か使い方わかる人いますか?
0494名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 11:06:07.99ID:LGAlH/AU
pcの時間を来年にしたまま体験版起動したら期間終了って表示された
で時間直したり再インストールしても無理だったw
0495名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 11:12:22.66ID:JRogGM4n
>>493自己解決しました
0496名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 11:25:45.65ID:DD5OoS4Z
>>494
OSがXP時代のアプリとかよくそういうので延長できたよなw
0497名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 11:37:03.56ID:23U8tL1I
女の主人公でもいいけどツクール製の素人が作ったやつだと女主人公はウンコみたいなゲームしかないし
動画あがってるゲームもデキが酷すぎるから
男やおっさん使える奴はシナリオとかしっかり設定作れてるけど女を主張したいやつは大体オナニーしかできんってこと
0498名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 11:38:02.58ID:LGAlH/AU
>>496
マジ最悪w
pcの時間よくバグるからこの類のソフトはもう無理か

ってか普通ネット認証でちゃんと30日間計るもんじゃないのかよ
0499名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 11:50:38.62ID:EKumU0C5
>>487
こういうのわざわざあげるやつって
自分も本当はそういうの作りたくしかたないんだよな
0500名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 11:54:04.78ID:L75EEPrZ
>>498
時間戻して体験版延長を防ぐために内部的にはインストール時刻から現在時刻に引き上げて使用時間測定してるんだと思う多分
使用時間引き上げでカウントしてるから時間操作で体験時間短くできても延長は無理なはず
0501名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 12:00:06.05ID:u8+3ZTye
>>497
女主人公の周りに自分にとって都合の良い男ばかり集まってくるとかか
でも男主人公でも似たようなものじゃね
ゲームだけじゃなくアニメやラノベもそんなのばっかりだし

植田佳奈がラジオでしてた話みたいに電車の乗客を抹殺する女主人公のゲームとか誰もやらんだろ
0502名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 12:00:36.81ID:wLwKeJBK
>>498
バグを放置したお前が圧倒的に悪い
0503名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 12:16:46.12ID:DD5OoS4Z
>>498
もしかしたら弄る前日に復元使えばいけるんじゃない?成功するかわからんけど(´・ω・`)
0504名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 12:21:13.24ID:LKypsBFP
ローカルで管理してるなら行けると思う
多分ネットワーク認証じゃないかな?
0505名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 12:37:08.38ID:KqAN6eAM
サンプルマップの「学校 廊下」をよみこむと
failed to load:img/characters/!SF_Door1.png
とエラーが出て強制終了する。

「!SF_Door1.png」のファイルは、体験版をDLして解凍して出来たフォルダの中の
追加素材のほうのフォルダに入ってた。
普通にこのファイルをツクールのデータ側のcharactersフォルダの中にコピーしたら
エラーが発生しなくなった。

他にもサンプルマップを使うとバグが出たりするところあるかも
0506名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 12:44:05.00ID:SEJ04VsC
2つ質問していいっすか。

プラグイン導入っていうのは、XPやVX的に言うとスクリプト編集画面の左の一覧の一番下にコピーしてきたスクリプトをペーストするのと同じ事という理解であってますか?

ツクールMVで実現可能な解像度の最大値はいくつですか?

ググッてはみたんですが見つけられなかったもので、すみません。
0507名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 12:45:08.06ID:KqAN6eAM
病院マップで
「!SF_Door2.png」
のファイルを要求されたわ
0508名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 13:09:13.67ID:w/6nyWz0
>>506
ググるまえにエディタの上にあるヘルプの目次から読んだ方が
これから先も無駄にググらずに済みます
0509名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 13:12:37.61ID:KqAN6eAM
ヘルプを押しても
index.htmlの小さなTXTファイルのがメモ帳で立ち上がるだけ。

海外版のMV体験版を入れてるからだろうか。
なんか混ざっちゃってんのかな
0510名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 13:50:18.88ID:AVGRgAfe
エディタ本体のフォルダにヘルプファイルもあるから
「プログラムから開く」でブラウザを指定してみたら?
0511名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 13:54:25.08ID:KqAN6eAM
みれたわ
0512名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 15:37:50.02ID:KqAN6eAM
Enigma Virtual Box

素材の暗号化は出来なくても
このEnigma Virtual Boxっての使えば
game.exeとそれに付随する素材データ全部をまとめて一つのexeファイルに出来るから
これで不正コピーは防げる、ってことになりそうに思ったが。どうよ?
0513名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 15:44:10.91ID:KqAN6eAM
あれ?もしかしてこのEnigma Virtual Boxって
MVだけじゃなくてACEとかでも出来るんかな?
これ使ったらexeファイルだけになって配布も楽だし
音楽ファイルも抜けなくなるから便利な気がする
0514名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 15:49:46.02ID:rlLATCxC
Mac向けにデプロイメントしたGAMEがMacで開けないのは何故だろう
アプリケーションGAMEは開けませんって出る
なにか必要?
0515名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 15:50:09.65ID:/tOTUC/A
確かそれライセンスの問題で違法になるとかそれでパッケージングするとウィルスがよく使う手らしくアンチウィルスソフトが反応するとかベクターでは登録禁止とか色々問題あったはず
個人的には標準ビューアで見れない難読化程度で有料素材の規約問題は解決でいいと思うんだけどEnigmaではまた別の問題が出てしまうから困ってる
0516名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 15:54:39.15ID:L75EEPrZ
>>515
でも公式がMV公式ホームページで
「今までのシリーズと違って暗号化機能は搭載されていないのでエニグマプロテクター使ってちょ」って書いてるからなあ…

どういうことなんだろ
0517名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 16:00:54.96ID:JRogGM4n
変換にはよそのツール使えとか手抜きにも程があるよな
Enigmaとか暗号化とかその辺りの機能も含んでくれればいいのに
0518名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 16:08:07.03ID:/tOTUC/A
スマホ出力も完全外部頼みとか誇大広告にも程がある
広告に対してあまりにも手抜きしすぎ
0519名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 16:14:30.59ID:HgDsQ2qa
javascript界隈って知らないうちにどんどん進んでいるのね。
こういうことを仕事にしている人達ってどうやって、ついて行ってるんだろ。
凄いなー。
Qiitaの記事でMVのソースとか解説してる人いたけど、全然わからん。
Babelってのは新しいjavascriptの書き方みたいなのを(6と7)を5にするものってことで良いの?
つまり、MVはその新しいほうのやつで書かれてるのをもどしてわかるようにしたってこと?リファクタリングってそういうこと?
ttp://qiita.com/mizchi/items/ff3bc3f52b61d3e599c6
この記事なんだが
全然もう、プログラミング界隈わかんねーわ。新しいことどんどん出てきて、すぐそれやろうってのが凄すぎ。
0520名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 16:17:32.83ID:Xpq3n7L0
できの悪い糞ツールのプラグイン作る暇があったら
一から皆でフリーのコンストラクションツールを作った方が早そうだな
MVは糞
0521名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 16:22:12.46ID:HVC3Ti/O
mvは素のjsだよes5ってやつだ
つーかヘルプにjsのクラス一覧とかあるな
0522名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 16:45:42.19ID:LGAlH/AU
仕方ないから海外体験版で我慢することにした
中身は一緒だよね?
0523名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 16:55:22.34ID:2bN6DE7I
メモリについての問題、ここでまとめられてるな

RPGツクールMVのメモリ事情
http://qiita.com/liply/items/f98807edb62f2d178669
0524名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 17:00:51.28ID:2bN6DE7I
あと、このツイートも
これ見るとなかなか厄介な問題なようだ


トリアコンタン ?@triacontane 15時間15時間前
負荷テスト第三弾、遠景を表示してメニュー高速開閉。すると400回ほどカウントしてクラッシュしました。
3000回カウントして何も起こらなかった前回とは全く違う結果です。
https://t.co/ERfkHEtBQi

トリアコンタン ?@triacontane 14時間14時間前
遠景を表示してメニュー開閉すると落ちる件、遠景のクラスをTilingSpriteからSpriteに変えたところクラッシュしなくなりました。
通常のマップと同程度の重さです。TilingSpriteの実装に何らかの問題がありそうです。図らずもぼかし問題の件と同じ解決法です。

トリアコンタン ?@triacontane 14 時間14 時間前
@triacontane TilingSpriteはスクロールのために上下左右が繋がったSpriteでRGSSのPlaneクラスと同様のものです。
確かに通常のSpriteより重くなるのは仕方ないかもしれませんが、あの重さは異様なので、どこか実装に問題があるんだと思います。

トリアコンタン ?@triacontane 14時間14時間前
遠景の問題は、今話題のメモリリーク(改めメモリブロート)とはまた違う原因な気がします。
暫定措置として遠景をTilingSpriteから通常のSpriteに変更するプラグイン作りますので、遠景でクラッシュしていた人はよければお試しください。

トリアコンタン ?@triacontane 4時間4時間前
遠景の件、Pixi.jsを読める有識者の方に調べて頂いてます。
私が考えてる遠景の実装をTilingSpriteからSpriteに変える方法はあくまで暫定措置なので根本解決することを願います。

トリアコンタン ?@triacontane 2時間2時間前
ImageManegerが一度キャッシュした画像を開放しない問題→メモリブロート
遠景の問題→メモリリーク
のようです。
0525名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 17:13:38.95ID:HgBSKiOk
>>465
画像は動画の画面をキャプチャして加工する
BGMはreadmeに書いてある素材サイトから探す
どちらもできないなら諦めろ
使用素材の規約違反になるかもしれないことをしつこく人に聞くな
0526名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 17:39:44.86ID:5i3HzFwb
>>481
ここです
http://www.tkool.org/amarimono/?page=6&;type=0
0527名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 17:56:10.02ID:6p6Yz+px
敵を捕まえたらそのモンスターが仲間になる
覚えられる技は4つで、それぞれにPPがある

みたいなポケモンの丸パクリゲームを作るのは大変そうだね

今やRPGといえばドラクエとFFとPokemonなんだから
RPGツクールと名乗るからにはPokemon風のエディタでちょいちょいもスクリプトいじらなくても
作れるようにしてくれればいいのに
0528名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 18:01:59.82ID:JRogGM4n
>>527
敵を捕まえたら仲間になる、ってだけなら簡単
0529名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 18:21:00.80ID:AVGRgAfe
今ちょうどポケモン風バトルプラグイン作ろうと思ってるところだわ
0530名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 18:29:00.55ID:4FEccgqB
>>529
ポケモンの混乱を再現するプラグインオナシャス
0531名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 18:37:44.40ID:AUKn4HGe
>>477
勘違いされ易いけど使用効果「逃げる」はバシルーラ系の効果だよ
戦闘から一時的に隠れる(hide状態になる)仕様
0532名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 18:41:07.54ID:jheRM8sq
いや本来敵専用の逃走用だろ
0533名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 18:43:02.63ID:y6XS2DyB
>>524
つまりやっぱりメモリブロートだけじゃなくメモリリークもあるのかな?
公式の誰かさんが「メモリリークなんてない!」って言ってたよな?
さあどちらが正しいか
0534名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 18:52:15.55ID:AUKn4HGe
メモリ管理をミスっていてクラッシュを引き起こす原因になってる事には変わりないんだからどっちでもいいよ

メモリリークは一度起こると途中で解放するのは100%無理で
メモリブロートは一度起こってもGCを強制解放すれば持ち直さない事もない、って程度の話でしょ?
0535名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 18:57:18.95ID:y6XS2DyB
>>534
その通りだけど公式が確かめもせずに嘘を吐いていたとなると
これから先の信用に関わるとは考えない?
0536名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 18:59:43.15ID:gJNf6VY2
画像キャッシュの問題は一度しか使わない画像でも読み込んだら永久にメモリに残ると考えると
プログラムのミスによるメモリリークと言えなくはない
長時間稼働する事を考えると不適切な実装だし

https://www.chromium.org/developers/memory-bloat

ここではメモリリークはメモリブロート問題の一部としている
それぞれ別の問題ではない

>>534
オブジェクトへの参照を持ち続けるとGCしても消えないだろ
0537名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 19:00:38.16ID:uwYXdtSS
公式が一言「仕様です」言えば終わる話
0538名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 19:01:29.72ID:y6XS2DyB
>>537
そうだね
MVの評価と開発部の評価が終わるね
0539名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 19:09:49.34ID:gJNf6VY2
即対応すればむしろ評価上がる
0540名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 19:12:58.15ID:/tOTUC/A
とりあえずメモリ関連の問題が解決されない限りまず買うことはないな
一向に公式に解決の意思がみられない場合ツクールはやめてウディタでも使うわ
0541名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 19:15:15.66ID:ekhLnwr0
このままだと史上最悪のツクールになりそうだ・・・
0542名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 19:20:03.47ID:8kN2WHYV
>>535
信用を失い続けても疾走して被害者を増やし続けているのがこのシリーズの恐ろしい所なんだよ
0543名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 19:28:04.43ID:AVGRgAfe
>>530
実はまだjavascriptについて勉強してる段階なんだけど
2〜3日掛かってもよければ挑戦してみる
0544名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 19:29:43.37ID:oqUrmNzU
さすがにこんな致命的な問題は解決するだろう
0545名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 19:31:39.35ID:zoM9JO/e
たぶん斜め上のトンデモ解決法がくるに違いない
0546名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 19:34:45.91ID:6p6Yz+px
スクリプトって関数を書き換えるんでしょ
つまり関数暗記ゲーなんでしょ??

混乱したら1/2の確率で自分に攻撃するようにしたい

1.混乱してる時に起動する関数を探す
2.攻撃する関数を探す
3.混乱してる時に起動する関数=new 攻撃する関数(自分)
とかやるだけでしょ!?
めっちゃ簡単じゃん!
0547名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 19:36:14.05ID:BsvJQ5Dq
今日の二コナマでMVの日本展開について語るかもだと
URLは貼れないから
RPGツクールMV 交流放送で各自ググれ
0548名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 19:37:40.67ID:zoM9JO/e
>>546
じゃあプラグイン作ってよ
0549名前は開発中のものです。2015/12/04(金) 20:03:01.90ID:oqUrmNzU
RPGツクール2003だっけ?
あれ酷かったよなぁ
インストールして適当に2、3本の木を並べてテストプレー押したらエラー落ちとかなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています