RPGツクールMV総合 8作目 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2015/11/28(土) 21:25:09.52ID:tDmfLM+0RPGツクールMVの総合スレッドです。
海外版のものは10月23日に発売されました。
公式サイト
https://tkool.jp/mv
■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。
■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装
前スレ
RPGツクールMV総合 7作目 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1447739453/
その他は>>2へ
0348名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 22:31:14.19ID:ttdOB3Q3問題になってるのはライセンス表示とか
LGPLに違反するEnigma VirtualBoxを使う事を推奨してる部分でしょ
(nw.jsを構成する全てのファイルを隠蔽したりしたらダメ)
js部分をGitHubで公開は別に良いんじゃね
そこでもまずい事してるんじゃなければ
それにしてもあまりにオープンソースについて無知過ぎるとは思う
過去に問題起こしてソースコード公開を強いられたゲームがあるの知らないんだろうな
0349名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 22:40:29.87ID:9WtdqXvn> js部分をGitHubで公開は別に良いんじゃねそこでもまずい事してるんじゃなければ
俺の勘違いかもしれないから間違ってたらスマン
GitHubにツクール同梱素材をアップロードするのはOKだったっけ?
ゲームの実行環境に必要な素材を置くならOKだけれど、GitHubに素材置くのはどうなる?
0350名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 22:42:28.76ID:7u47N/av公式配布バージョンが乱立しているだけで悩ましい状況ですが、ユーザーの手により破壊的改変を行うパッチ等も公開され始めており、カオス一歩前な状況です。
特に海外でのRPG MAKER MV販売パブリッシャーであるDegica社がSteamで「毎週水曜日にパッチを公開するよ」と発表し、独自の進化とコミュニティを築いています。
これは開発元のKADOKAWAとは別系統の流れであり、公式のパッチリリースではなく、Dropboxに修正パッチ直置きで配布されています。
海外販売担当社が開発元と連携せず(?)修正パッチを公開している事象であり、良くも悪くも、ちょっと衝撃的です。
↑海外の公式だからじゃないの?
0351名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 22:51:14.43ID:9WtdqXvnツクール開発室は海外アップデートの事はRTしていないし公式サイトにも書いていないはず
347が書いてるのは最後の2行のことを言ってる
0352名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 22:58:47.48ID:quoJYvO4GitHubだろうとそれ以外のところだろうと素材だけを配布するのはアウトでしょ
0353名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 22:59:40.37ID:7u47N/avなるほど
間違えたん
0354名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 23:01:10.96ID:HmNjtqIcなんにしても楽しみだな
0355名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 23:01:32.25ID:7u47N/avツクールに有益だと判断したからだと思う
0356名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 23:04:40.83ID:9WtdqXvnトンクス。じゃあ>>341のやつはアウトでは?
GitHubにjs部分と一緒にグラフィック素材も音楽も丸ごと置いているみたいなんだが
0357名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 23:07:48.13ID:ttdOB3Q3元々の著作権者の角川がオープンソース化してGitHubで公開すべきだと思うのだが
ライセンス表示をして再配布も改変も大っぴらに認めたほうが良い
ユーザー側も本家版と比べたり、変えてみたり戻したりしやすい
>>356
公式素材ではなくて
素材の製作者の許可を得ているなら問題ないが
jsの方も著作権者の許可は必要じゃね
0358名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 23:16:47.98ID:xs56s+P0デジカの窓口で訊いて下さいってアドレス付記で返信されるからなー。
もう海外の公式扱いだよねあれって。
0359名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 00:30:56.41ID:+pEJeMAz友人とか限定でプレイさせたかったんだが
0360名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 01:25:36.25ID:2RjMCDX8PCスペック不足の症状?
0361名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 02:08:21.23ID:BDRwNBHeこいつどこぞの隔離スレから来たお客さんか?
やたらアウトにして叩きの材料にしたがってるようにしかみえないが
0362名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 02:13:50.79ID:QyjIEER6URLを世間に公表しなければ、基本的には誰もプレイできないと思うよ。
0363名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 02:32:43.32ID:Nmk41XbE0364名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 03:02:07.62ID:+pEJeMAzそれって特定の人物のみ公開とかできる?
0365名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 04:44:52.86ID:BDRwNBHeそのファイルをアップしたリンクをメールで特定の相手にだけ送信して公開すればいいんじゃね
0366名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 07:21:43.45ID:1BdQKw3Tどこで公開するにしてもURLをその友人にしか教えないようにすればいいんだよ
よっぽど分かりやすいURLにしない限り第三者が偶然アクセスするってことはまず無い
0367名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 09:11:05.72ID:/H7ziFH9そうでないならクソゲーだよと注意書きしとく程度で十分
それとも個人情報系でバレると困るやつかいな
0368名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 09:32:33.63ID:vZ+CQa1Y・町の人をどうやって配置すればいいのか?岩とか木とかしか配置できない?
・モンスターの画像素材が4種類しかない?体験版だから?
0369名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 09:34:13.84ID:+1OQq2V60370名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 09:41:42.48ID:X22yLXdrreadmeも読まないファイルの見方もわからないんじゃ多分この先無理
0371名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 09:48:25.22ID:X22yLXdr大抵はprogramfile(x86)とかにKADOKAWA/RPGVM/...になっている
その中にあるNewDataファイルのimgに画像系のファイルがある
ゲームを作ったならプロジェクトファイルを作る(保存)する場所を指定して、その場所にある画像、音楽等ファイルをいじること
インストールした場所のファイルは確認するだけで絶対いじらない事。
exeファイルを解凍した先にある場所にAdditionalAssetsというファイルがあるのでそこに追加分の画像がある
町の作り方は公式サイトやググれば画像付きででてくるのでそっち見たほうがわかりやすい
ここまで丁寧に言ってわからなかったらアンインストールをお勧めします
0372名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 09:57:25.49ID:RoRZ7z4O0373名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 10:19:03.59ID:vZ+CQa1Yいや、基本素材も追加素材もプロジェクトのフォルダに全て追加済みなんだけど、ツールから見ると画像もBGMも空になってて・・
例えばマップ上右クリック→新規→画像
だとタイルセットBとCしかない
0374名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 10:20:24.70ID://uZHMHxこんな方式某RPGにも少ないのにおかしいだろ
0375名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 10:23:36.47ID:kv6E9ABjできるよ
スクリプトいじれば
他人の作ったのでいいならヤンフライさんのオススメ
0376名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 10:37:04.17ID://uZHMHxサンクス
標準で付けて欲しいわ
0377名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 11:16:52.96ID:/zQNrAJy同じような症状の人いない?
0378名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 11:22:56.16ID:/nInUA43まだ触れてないけどニートの諸君レビュー任せた
https://www.youtube.com/watch?v=cBvlI5eI7wQ&feature=youtu.be
0379名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 11:27:04.47ID:1BdQKw3Tそれはたぶんファイルの置き場所が間違ってる
同フォルダ内ならどこに置いてもいいってわけじゃなくて置き場所がちゃんと決まってるんだよ
まずプロジェクトフォルダ内のimgっていうフォルダをダブルクリック
そうするとanimations,battlebacks1,battlebacks2,characters,・・・・・とフォルダがたくさん出てくるから
それぞれの画像を規定のフォルダに入れないとだめ
どのフォルダが何の画像を担当してるはそれぞれのフォルダをダブルクリックしてどんな画像が入ってるか見てみれば分かるはず
0380名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 11:34:06.18ID:vZ+CQa1Yうーん・・まとめて上書きしたので場所は合ってると思うんだけど・・
例えばデスクトップにあるプロジェクトフォルダのaudio/bgmフォルダにm4aとoggが計194個入ってるのに、ツールから見るとサウンドテストに無しと出てる
0381名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 11:34:34.29ID:nOzRCyvFステータス表示とか戦闘計算とかいろいろ足りないよ
ターン移動もしてない
つかその程度なら標準で作れるやん
0382名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 11:35:53.60ID:/nInUA43トンクス。ガッカリだ
0383名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 11:36:10.66ID:vE4zGD70マップジェネレータいいね
通路と部屋部分でリージョンが分かれてれば明かりや敵に見つかった制御とかもできそうだ
0384名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 11:41:17.25ID:RoRZ7z4O1度プロジェクト作り直してみたら
上書きだけで無ししかないのはおかしいから
0385名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 11:43:36.06ID:Iz9a8Dzf最近のはネット認証だから当然だけど無理だよなぁ
0386名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 11:49:01.23ID:j9Cj+nuX俺もその症状でサポートに問い合わせ中だが、サポートの反応がその不具合は確認できないって感じ
フォントキャッシュ削除、システムロケール変更など色々試したがまったく効果がない
できればそちらも問い合わせてみてくれ
0387名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 11:49:51.96ID:vZ+CQa1Yプロジェクトの作成先にCドライブ直下を指定したら素材追加しなくても基本素材が出てきた
どうもMacのVMwareでやるとディレクトリがうまく読み込まないらしい
お騒がせして申し訳ない
0388名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 11:53:51.47ID:u3dlu+Vpmacだとそんなバグがあるんだな。
あまりmac使いがいないからそういう報告は貴重かもね。
0389名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 12:16:10.90ID:vZ+CQa1Yあと戦闘時のメッセージが一瞬で消える不具合、フィールドでメニュー表示しようとするとコマンドが消える不具合も発見
VMwareにて
0390名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 12:19:50.81ID:+1OQq2V60391名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 12:27:03.42ID:RoRZ7z4O0392名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 12:31:18.53ID:vZ+CQa1Y0393名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 12:42:17.00ID:/nInUA43ああなるほど、共有フォルダを有効にしてるのか。
実質的にネットワークフォルダ扱いになるから結構特殊な環境だね。
こっちもMacのVMWare Fusionに10入れて使ってるけど、
MacはSteam配布ってことだからMac版買えばWindows版も付くんだよね。
問題は既にSteam版買ってるとメイン垢にキー登録できないってとこだね。
Civ5の時も日本語版Steamキー登録だったけど英語版購入済だと登録できなかった。
英語版購入した後に日本語版のキー入れたら日本語も使えるようにするとか、
そんなに難しくないと思うんだけどSteamのこの仕様マジどうにかしてほしい。
0394名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 13:44:59.70ID:kv6E9ABjランダムなダンジョンを生成するものだからローグ的なシステム部分を誰か作ってくれることに期待
0395名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 13:49:20.33ID:DGHI+ajrこの間自分で作ったのあるけどいる?
競合とか気にしてないから自己責任ってことになるけどw
0396名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 14:17:10.54ID:+pEJeMAz0397名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 14:25:23.45ID:Nmk41XbEサーバをまず契約する必要がある。有名なのは、ロリポップとか、さくらインターネットとか、GMOがやってる。月額100円から500円くらいのがおすすめ。
「ツクールMV概要」をかいた人のブログに「レンタルサーバはじめました」という記事があるから、そこを使えば無料。ツクール作者向けにサーバ支援事業している
サーバを借りるとFTPと呼ばれるソフトを使って、ツクールで作ったゲームをアップロードする
サーバ管理者からアドレスを貰えるので、そこにアクセスするとゲームがあそべる
0398名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 14:51:47.43ID:mwBuWnDH数百MBのクソゲー大量にアップされたら個人レベルで用意出来るサーバーじゃあっと言う間にパンクだろう
FSMの件でも思ったがせめて運営費の寄付でも募ればいいのに
wikipediaの寄付率の低さといいどうも日本人は寄付文化が嫌いなようだ
0399名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 15:11:49.99ID:Nmk41XbEほかにも無料ならGitHub Pagesって手段もあるぞ。ターミナル使えないと使いにくいからSEじゃないときついかもしれないが
「無料 レンタルサーバ」で検索するといろいろある
0400名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 15:17:13.83ID:1BdQKw3T寄付が嫌いというよりデジタルなものが苦手な人が多いと思う
いまだにネットショッピングに抵抗がある人も多いだろう
0401名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 15:41:15.88ID:mdVdRw54http://www.y-okabe.org/market/post_242.html
0402名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 16:06:17.70ID:TXct8NCZショボいな
うーん・・・
0403名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 16:11:53.10ID:G8jLWXeA12/10発売って急な発表だな
0404名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 16:12:35.49ID:u3dlu+Vp発表自体は何ヶ月か前にすでにしてたぞ。
発売日が12/10ってのは今回初めて聞いた気がするけど。
0405名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 16:15:01.44ID:G8jLWXeAそうなのか知らんかった
三国志は興味なかったのにツクールになると興味が出るから不思議だ
0406名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 16:17:51.47ID:zfVLNx1F0407名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 16:21:45.69ID:u3dlu+Vpキャラだけ、アニメのキャラにしたり
他ゲームのキャラにして
自分の好きな画像を入れて
あとステータスも自分の好みに入力して遊ぶ。
っていうのは楽しいんじゃなかろうかね。
俺も中学のときそれで楽しんだ。RPGだけども。
3日くらいで飽きるけどな。
0408名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 16:25:51.35ID:jLu3kFBeホーム画面に追加してからやると出るかも
0409名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 16:29:57.21ID:qgSR8RuI0410名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 16:38:28.74ID:zfVLNx1Fでないな〜
iOS9.1
0411名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 17:32:27.75ID:lYZP49yx0412名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 17:33:19.42ID:j9Cj+nuXMVブラウザ用サーバーを用意したらいいのに
どういうものをユーザーが作るかDL数はどれくらいなのかとか
データも取りやすいじゃん
使用規約に書いておけばいいんだし
ついでにコメントなしのいいねボタンでも置いておけば
荒れることもなく評判まで丸わかり
0413名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 17:34:53.92ID:+1OQq2V60414名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 17:59:59.02ID:aadtlR3R0415名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 18:11:03.52ID:ohnvdlwf新規プロジェクト作ったのにBGMってフォルダがないならしらん
0416名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 18:16:12.25ID:1BdQKw3T漠然としすぎて分からない
なんの画像を抽出したいの?
0417名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 18:16:55.73ID:K8ajoWtSインポートじゃやってらんねえし
0418名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 18:20:42.12ID:ds/lmgyu物によってはbmpで編集してインポートでpngにする方が
前回の設定も覚えてて楽に出来るのもあるから
機能としては残しておいてくれた方がありがたかった
0419名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 18:24:39.99ID://uZHMHx是非欲しいです
他のは逃げるコマンドが付けられなかったので
0420名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 18:46:15.46ID:uYzW9wam0421名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 18:47:13.58ID:BsM7KR72Googleドライブ
ホームページ公開
でググればいいと思うよ
0422名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 18:55:44.04ID:PYJUI93Sというかゲームを公開する場所を
ふりーむ、vector、ニコニコ自作ゲームフェスしか想定していないからサイズがふざけた事になってるんでしょ
非企業のレン鯖や保管庫、個人・無料で借りられるオンラインストレージじゃ習作規模で数百MBとか普通に死活問題
0423名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 19:05:25.96ID:YHUuQ3FM初期登録のが少なすぎる
0424名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 19:09:20.64ID:K8ajoWtS海外版は製品版でもあれだけだし
0425名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 19:10:57.51ID:yimOoHb/audio/bgm audio/bgs audio/se audio/me
全部消去する(ゲームに使用したいものだけ残す)
imgフォルダも、フロントビューかサイドビューかによって、
全部消す
フロントビュー用の絵、サイドビュー用の絵が両方入ってて、ほとんど何も作ってないのに数百MVとかものすごいことになってる
もちろん最初からいろいろな絵や音楽が入っていたほうが入門ツクラ―が作るには楽だろうけど
最初から素材用意できる人用にも、新しいプロジェクト作成する際に、絵も音楽も何も入っていない、完全に白紙の状態から作れるようにしろよ
今は体験版だからいいけど、製品版にはこのくらい用意しておいてほしいね。
0426名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 19:16:02.52ID:PYJUI93SABCDEFGH(ツクール2000)
RUBYLOVE(ツクールVX)
ENTERBRAIN(ツクールVXA)
HTML(ツクールMV)
0427名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 19:16:24.51ID:1BdQKw3Tなんなら空のプロジェクトを1つコピーして新規プロジェクト用にストックしとけばいい
0428名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 20:31:52.47ID:BDEwviqD何いってんだ?お前ら素材がなきゃ何も作れないだろ
0429名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 20:34:50.89ID:KujqzzoC頭悪そうなお前に教えてやるがNewDataってフォルダが新規プロジェクトで作られるフォルダの中身だ
新規プロジェクトは自分で独自に設定できるんだよ
0430名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 20:46:35.58ID:y+KDiMIWSEはアニメーションで使ってるから迂闊に消すとエラーになるぞ?
まあアニメーション全部自分で設定するならいいけど
0431名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 20:57:25.66ID:RsK16G7eそれ、そのまま編集ソフト上でpngで保存しても同じことじゃね
0432名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 20:58:55.60ID:h250scLT間違ってるぞ
0433名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 21:02:23.54ID:T5lhdqsU0434名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 21:08:31.79ID:0Dhl35bahttp://gori.me/apps/android-app-news/57745
0435名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 21:08:54.98ID:y+KDiMIWできたぞ?
0436名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 21:20:30.40ID:zedIQVij普通に編集できたが何が違うんだ?
0437名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 21:22:54.41ID:3oejrXFS0438名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 21:24:55.44ID:DGHI+ajrほい。
http://fast-uploader.com/file/7004701004388/
0439名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 21:43:39.78ID://uZHMHxうおお素晴らしい!
これは公式のプラグインでもおかしくない
0440名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 21:49:57.99ID:YHUuQ3FM画像データ使いまわすと解像度の関係で流用きついな。
0441名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 21:54:03.05ID:NP8KGrIv0442名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 22:01:34.00ID:DGHI+ajrいやいや中身覗いたら公式になんてできないってわかるよw へへへw
0443名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 22:13:23.35ID:aUdZm06t公式で月額制の素材提供サービスでもやればいいのにな
月500円くらいで毎月いろんな素材が追加されるとかだったら
お前らも使うだろ
0444名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 22:13:27.95ID:ds/lmgyuライセンス購入しないとpng保存できないツールなんだ
最初からpngでやれるツールでやれって言われると確かにそうなんだけどね
0445名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 22:16:44.08ID:DoGGS4Ay0446名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 22:44:50.91ID:1BdQKw3Thttp://www.catch.jp/oss-license/2013/09/27/mit_license/
0447名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 22:46:02.44ID:LjsiYKdvkadokawaプラグインっての
何処探しても無いんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています