RPGツクールMV総合 8作目 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2015/11/28(土) 21:25:09.52ID:tDmfLM+0RPGツクールMVの総合スレッドです。
海外版のものは10月23日に発売されました。
公式サイト
https://tkool.jp/mv
■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。
■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装
前スレ
RPGツクールMV総合 7作目 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1447739453/
その他は>>2へ
0150名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 04:53:10.90ID:KD7H5VHEこれ
0151名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 05:06:07.39ID:bupENw3Yそれと知らずに見たDemon Hunterのイメージが強くなってしまった
0152名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 06:37:20.41ID:oXXuzngcゲームって基本的にフィールドマップもキャラチップも全て画像の表示で構成されてて、
たとえばデフォ戦闘でenemyフォルダの画像を1枚表示させるのも自作戦闘でpictureフォルダの画像を1枚表示させるのも
画像を読み込んで表示させてるっていう点では同じだよね
それなのにピクチャーの表示でだけメモリリークが起こるってことは、他の画像の処理と違う形式を取ってるってこと?
0153名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 06:50:24.31ID:BxpzviSfただMVの場合高解像度化でメモリが限界に達するのが劇的に早くなってしまった
16GBとかメモリ積んでればそれでもかなり耐えられるだろうけど4GB以下の大衆向けの低スペPCやスマホ、タブレット端末には致命的
0154名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 07:19:35.29ID:oXXuzngc他の画像はきちんと開放されてるのにピクチャーだけ開放されないの?
0155名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 07:21:48.99ID:KD7H5VHE0156名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 07:39:20.41ID:oXXuzngc俺がピクチャーって言ってるのは「ピクチャーの表示」で呼び出される画像のことで
画像って言ってるのはそれ以外のシステム的に呼び出されてる画像のこと
他のものに例えるなら、お菓子とご飯を食べたのに(お菓子=ピクチャー、ご飯=それ以外の画像)
ご飯だけうんことして排泄されてお菓子は体内に残ってるみたいな形になってない?
0157名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 08:22:16.31ID:W843dTjQ#3でも徐々に使用メモリが増えていった
#2の一枚絵多用のだとみるみる3GBとかになった
どっちも増える一方で減ることがなかったから、マップチップだろうが一枚絵だろうが
すべてメモリに溜め込んじゃうんじゃないか
マップチップやキャラチップしか使ってない場合は、一枚絵多用と比較すると
爆弾が爆発するのが遅くなるだけって話なんだと思うんだけど
0158名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 08:34:03.52ID:mLY8YHp2メモリリークってのはメモリの確保と解放を繰り返すと何故かメモリの使用量が増えていく現象のこと
0159名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 08:35:54.23ID:KD7H5VHE0160名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 08:38:30.15ID:dXIbeKjB0161名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 08:42:14.08ID:OObzcZUCこのままだとツールとしては使えないわ
0162名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 08:42:31.78ID:FLZ21cfz0163名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 08:50:25.79ID:dXIbeKjB0164名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 08:53:44.14ID:dXIbeKjB0165名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 09:13:51.22ID:X/9+KOiZ0166名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 09:30:17.79ID:Rh5b3D04素朴な疑問。
「なぜみんなそんなに冷静なの?」
日本じゃあと3週間くらいで発売っていうこのタイミングで
「絵を潤沢に使った作品は危険」みたいなバグ?仕様?が発見されたんだよね
しかも前作から受け継がれてもいるっていう
>>164で書かれてるけど、「実害がどの程度かは未知数」だと。
でも詳しい人たちが「こりゃあぶないだろう」とも思ってるんでしょ?
発売までに修正される・代案が用意される、って見込みが高いってこと?(ツクールの歴史的に)
0167名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 09:30:50.81ID:LfTJP2bf今週から?
0168名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 09:34:26.99ID:LfTJP2bfバグが問題になる完成品の配布なんかずっと先の先だろ
それに大騒ぎすれば即解決するってもんでもあるまい
0169名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 09:36:20.09ID:n4I98YqpVXでは有志がメモリ解放するスクリプト配布してたし知識ある人なら自分でできるはず
あとVXもだけど発売しばらくしたら(期間は忘れた)修正アプデあったらMVもあるんじゃないのという希望的観測
0170名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 10:07:46.03ID:Rh5b3D04考えてみればそりゃそうですね・・・
結構どっしり構えてる人たち多過ぎない?と思ったもんで
>>169
なるほどやはり有志作成や公式アプデも期待できるかもってことなんですね
ありがとう
0171名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 10:14:18.00ID:pGaZKdJA0172名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 10:17:47.89ID:pGaZKdJA0173名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 10:30:44.87ID:leXw5XXSグラフィック系のデフォ素材がどんなもんか気になる
0174名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 10:39:42.29ID:n4I98Yqp日本語の体験版は終わった
追加あるかも
英語はいつでも体験版ダウンロードできる
0175名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 11:14:07.94ID:OObzcZUCサンプルゲームですらクラッシュするのに過大評価とは言えないだろ
ちょっと凝ろうとした演出をやろうとすれば自ずとピクチャを多用する場面は増える
ブラウザやスマホでも動作不安定なら使えない
ゲームを公開すればプレイヤーはツールの不具合やバグなんて関係ない話だし
対応するのは制作者の俺たちだ
感想をもらえるのも難しいのに、来た反応がツール依存の不具合ばっかだったら
俺だったらうんざりするね
0176名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 11:29:29.50ID:bg8+1+tTMVも基本的にキャッシュに溜め込んで表示を早くさせる仕組みだから同じピクチャを表示しまくっても落ちんよ
現状工夫するしかない
まぉ正直メモリ使用状況とメモリ解放コマンドは公式でつけて欲しかったがな
あとは高解像度を諦めるのもひとつの手
半分のピクチャをコマンド側で等倍しても割と綺麗だよ
0177172
2015/12/01(火) 11:41:40.58ID:a461+omOサンプルゲームについてはネットワークの負荷の問題もあるから問題の切り分けが難しい。
そもそもPC版の作法で作られたゲームを安易にWeb版として公開した公式の落ち度だな。
ピクチャを多用するゲームはPC版のみとして公開して、ブラウザやスマホ版はこれから時間をかけて方法論を確立していけばいい。
0178名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 11:53:00.07ID:14K0yBmx0179名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 12:02:50.81ID:DxPXRP9h完成することはまずないし、完成するまでには何とかなってんじゃねーのっていう
軽い気持ちでみ守ってる
0180名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 12:23:15.46ID:aDv+nQseGame.exeの中身はブラウザ(nwjs)だから、なにでプレイしても結果は同じだよ
実際、Chrome 64bit版、Firefox 64bit版、Android 4.4スマホのChrome、
ファイルをローカル保存してGame.exe、nwjs 64bit版、
これらすべてでdiable capriceプレイ中にクラッシュすることを確認した
0181名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 12:24:05.01ID:oXXuzngcごめん、ぶっちゃけピクチャーを多用するとメモリがパンクするっていう程度の認識しかなかった
>>157
>>160
そうだよね
ピクチャーでもそれ以外の画像でも扱いは同じだよね
0182名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 12:30:46.23ID:MiLZNmhA0183名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 12:38:23.06ID:MiLZNmhAんなことねえよ、言葉遊びか?
意図せず大量のメモリを使ってしまうのもメモリリークだろ
0184名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 12:50:17.62ID:KD7H5VHE0185名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 12:50:28.15ID:u+bXHEr+0186172
2015/12/01(火) 13:00:13.09ID:FulJ0gonもちろんそれは把握してる。ただWebにあげものを実行する以上、今あがってるメモリリーク以外にも多様な要因でクラッシュしうる。それらが十分に検証されないままメモリリークのせいと結論づけられることは早計だと思ってる。
現状、メモリリークが指してるのはImageManegerの実装に起因する問題であってそれ以外の未知あるいは既知の問題やゲーム固有のバグまでメモリリークの問題として扱われると収集がつかない。
ただ、ローカルに落としてきたサンプルがエラーになるというの把握してなかった。それは参考になる。
0188名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 13:18:46.66ID:14K0yBmx何の解決にもならんのだから
大人しくアプデ待とうや
0189名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 13:32:12.45ID:OObzcZUCすぐに買わないといけない状況でもないし
予約特典もそこまですごいものじゃなかったし焦る必要はないと判断した
それにβテスターや体験版先行解放してるけどなんかいまいち盛り上がりに欠けるような気が
こんなもんなのかね
0190名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 13:45:58.51ID:/FVJr8Gy0191名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 14:01:04.65ID:hhxMlUtS0192名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 14:17:23.90ID:IzKZbfIL>MVも基本的にキャッシュに溜め込んで表示を早くさせる仕組みだから同じピクチャを表示しまくっても落ちんよ
色々検証されてるけどそれで落ちるから問題視されてる
従来のツクールでも作品規模によってメモリストリームエラーが起こったけどそれとは別の問題
0193名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 14:24:19.45ID:OObzcZUCここの人口も増えるかね
0194名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 14:38:51.83ID:G2XOnSb1参照無くなくしてガベコレまかせ?
0195名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 15:11:38.59ID:67wjbL1t0196名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 16:05:46.28ID:IzKZbfILexe出力(テストプレイ起動)も内部的にchromeを流用しているみたいだから要するに全部駄目
別スレで動画上がってたけどこれ見りゃデフォ素材しか使ってない中規模作品でもクラッシュ祭りになるって分かるだろ
apkファイルにしてアンドロイドで起動したら挙動が変わるかも知れんが多分誰も検証してないと思うからよく分からない
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59291/1448275592/486
0197名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 16:15:12.17ID:v3rcOjxa0198名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 16:16:42.62ID:bg8+1+tTまじか。何かゴミがくっついてくるんかね
じゃあまぁアプデ待ちかなぁ
0199名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 16:26:02.48ID:YLYQ/+9eWebGLのテクスチャは、参照を手放せば一応いつかは分からずとも解放されるようだが
MVは多分バグがあるせいでやってない
GCに解放させることは可能とは言え
VRAMとメインメモリは別の領域にあるから
原理的に何時になるか分からないので
GCには頼らずdeleteTextureで即削除が推奨されている
Are WebGLTextures garbage collected? - Stack Overflow
http://stackoverflow.com/questions/31250052/are-webgltextures-garbage-collected
0200名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 16:42:07.81ID:YLYQ/+9e>>186
Webページをメモリリーク以外でクラッシュさせるって中々難しい気がする
逆にどんだけセキュリティが進歩しても
山ほどメモリを食うページのプロセスをクラッシュもさせないってのは無理そう
0201名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 16:56:49.43ID:2jStNB2u>>200
なるほどな。
これならリスクを過大評価してるとは言えないな。
すまん。
0202名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 16:57:03.14ID:ZdnDjDaBだからユーザー側ではどうしようもない
完全に本体のバグ
0203名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 16:58:27.77ID:5S5HY22Zそりゃあれよ不具合なんてユーザーが勝手に見つけて
勝手に修正策まで考えてくれるからよ
致命的な不具合などユーザーに任せとけば
修正策ツクールみたいな感じで見つけた挙句に直してくれるじゃん
0204名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 16:59:06.03ID:FLZ21cfz想定で話し合っても埒あかんぜよ
0205名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 17:00:49.61ID:KD7H5VHEプロセス監視もなにもデベロッパーツール開けばいいのに
0206名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 17:20:39.68ID:R5Ugs0s5windows版だけっぽいが
macユーザーは客じゃないのかな
0207名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 17:44:57.42ID:BNu1fMUe0208名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 17:56:12.07ID:14K0yBmxていうかこんなとこで話会ってても誰かが改善できるわけじゃないんだから意味ないわ
大人しくアプデ待っとけって
0209名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 18:22:05.17ID:67wjbL1t程度によるなとりあえず
0210名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 18:26:22.80ID:31Dg9jxDhttp://www.famitsu.com/news/201511/30094203.html
いらねええええええええええええええええええええええ
0211名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 18:47:24.19ID:ZdnDjDaB完全に環境依存
たくさんメモリ積んでるPCならかなり耐えられるし少ない程爆発期限が短い
0212名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 19:15:45.24ID:FxsJMP45もうアマゾンで予約しちゃった人は安心してそっちの最安値で買ってねという良心的措置
0213名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 19:17:09.03ID:bEGznvWK0214名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 19:24:39.37ID:VOIwDVZiさっさと修正しろとしかいいようがないな
0215名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 19:25:39.79ID:FLZ21cfzデベロッパーツールで開くとテストプレイがハングしたときに釣られてハングしない?
0216名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 19:46:04.85ID:bg8+1+tT必死こいてシレンのパロディー作るくらいならオリジナルキャラでやるわ
フリゲーでしか発表出来ないし
0217名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 19:58:40.11ID:10E9TGoB0218名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 20:00:50.51ID:KaCd6DKY0219名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 20:04:24.83ID:KD7H5VHEデベロッパーツール「で」開く の意味が分からないけどハングするまでやる必要無いじゃん
スナップショットとか見てたらアレな箇所はだいたい分かる
0220名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 20:53:39.25ID:6bGw8apQフルバージョンを30日間試用できる、だから普通に引き継げるんじゃね
0221名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 20:56:42.93ID:v2iiOLXP今回はプロダクトキーで製品版になる仕様だから製品版との違いはない
0222名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 20:58:55.85ID:9X+D6W1m大丈夫か?
0223名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 21:03:36.31ID:jvBT+9140224名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 21:07:00.71ID:v3rcOjxa0225名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 21:07:38.00ID:ZdnDjDaBほんこれ
0226名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 21:10:30.65ID:zPpsLHnN0227名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 21:12:46.41ID:bkqiOmbjそれつけてたらプラス3千円でも買ってたわ
0228名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 21:27:20.38ID:eVzAecWe0229名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 21:27:29.25ID:n4I98Yqpプラグインほしいわ
0230名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 21:41:47.21ID:oXXuzngc0231名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 22:00:03.15ID:OZOVNFdaお前は何もわかっていない
0232名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 22:07:43.46ID:0FN0ipkkくっこんなので
0233名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 23:01:40.45ID:bg8+1+tT実質シレンのようにプレイごとに変わるダンジョン無理じゃん
まぁそれだけじゃなくて山ほど対応する事はあるけど
一式揃ってたらそれはもうシレンツクールやな
むしろMVより欲しい
0234名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 23:07:30.34ID:N8lLrahHサンプルからギャルゲーツクールとも期待されていたのに
まあクラッシュさせるほど自作絵を用意するのも骨だけどな
0235名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 23:11:32.07ID:2Usi2XYp0236名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 23:12:15.91ID:n4I98Yqp絵を大量に用意というよりピクチャの表示を何回も行うということ
たとえば自作メニューでピクチャの表示とか使ったら何回もメニュー開くと発生する
0237名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 23:12:40.08ID:g5YBOpx8エラーでて何年ぶりかのツクルーが1クリックで終了した。
どうせ機能削除スクリプト丸投げ他力本願と思うと体験版を落とすまでもなく懐かしのツクr−はおわった。
0238名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 23:13:32.27ID:dJjdDh380239名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 23:15:04.99ID:n4I98Yqpそういうのは自作しろってことだと思うよ
自作できる人はしてるし
前にかかれてるけど
開発は細かいデフォルト機能(イベントコマンドやスクリプトで作れる)を充実させるよりも
制作者が新しくどんな機能を自作できるようになるかという基礎の拡張性を重視してるんじゃないかな
0240名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 23:16:54.63ID:n4I98Yqp↑すまんわかりにくいな
○
イベントコマンドやスクリプトで作れるようなデフォルト機能を充実させるよりも
0241名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 23:21:27.76ID:oXXuzngc>>233
ボケたつもりだったのにそんなにマジにならないで;;
でも残念な出来とはいえ一応ああいう自動生成のプログラム作れるなら
あれをプラグインにアレンジしてゲーム内で使えるようにしてくれたらいいのにね
0242名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 23:26:14.64ID:MWyVp5fY関係ない
0243名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 23:37:21.13ID:A9rEymz1http://tomotaka.tk/tkoolmv-overview/
0244名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 23:54:31.27ID:IzKZbfIL海外でも同様の問題が報告されているね
画像管理以外にもマップ読み込み処理自体にも問題があるっぽい?
ここに書いてる仮直しコードを当てても俺の環境では直らない上に
>It has some issues: The map name is shown with black font, and the first damage in battle is shown with glitches
と書かれている通り何故かマップ名ウィンドウに影響が及ぶわ
一朝一夕で直せるもんじゃないのかもね
0245名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 00:03:11.95ID:uhcFpztLわかりやすいわ
あとAmazon版にはなんもつかないんだな
0246名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 01:32:34.50ID:sS5pkbhtダウンロード版が約14000円なのはどういうことなのドワンゴ
0247名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 02:24:21.94ID:bRGo0J0Rそのまんまだろ。流通経済勉強してこい
0248名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 02:51:30.87ID:gva1Hem/ヘルプに書いてあるんでしょうか
どなたか教えてください
0249名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 02:56:27.08ID:aE1S+hsO見つからない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています