RPGツクールMV総合 8作目 [転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は開発中のものです。
2015/11/28(土) 21:25:09.52ID:tDmfLM+0RPGツクールMVの総合スレッドです。
海外版のものは10月23日に発売されました。
公式サイト
https://tkool.jp/mv
■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。
■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装
前スレ
RPGツクールMV総合 7作目 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1447739453/
その他は>>2へ
0002名前は開発中のものです。
2015/11/28(土) 21:26:26.10ID:tDmfLM+0ツクールマテリアル(ツクマテ)
http://tm.lucky-duet.com
BIT MAGIC GARDEN
http://bitmagicgarden.net/
RGC|RPGゲームツクールコミュ
http://gametkool.com/
RPGツクールMVまとめwiki
http://wiki.dfng.jp/tkoolmv/
0003名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 00:11:17.05ID:uBIHnzHn0004名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 01:07:31.27ID:i7RHG0Jhツクール事業は、ビックリの未来がまってます。たぶん・・#tkool
0005名前は開発中のものです
2015/11/29(日) 01:59:17.53ID:nAJxHnAx(だいたいスマホでスマホアプリ作れねーし)
それでもスマホしか持ってない人にフリゲするためにPC買ってくれとはちょっと言えない
0006名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 02:13:51.27ID:rOVzbEuZ無料で作れるアプリは一応あるで
0007名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 02:29:57.70ID:DmbIIY0z俺はそんな苦行絶対したくないがな
0008名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 03:41:25.76ID:LoFJW9SU時代の流れだろう
0009名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 09:16:21.05ID:nWcbvaPpおつ
日本語版が高いのはそもそも市場規模が小さいからじゃないの
わざわざ人口少ない国用に出すんだから高くなる
日本のが映画が高いみたいなもんで
0010名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 13:19:02.75ID:Nfo3BO+5内容は普通にプロクオリティのゲームがゴロゴロしてるから
個人が参入する余地あるのかなぁと思ったりもするな。
有料が普通のPCゲー市場と違ってフリーって要素が武器にならない
0011名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 13:30:49.80ID:k7GaQHL0FF14も国内版の半分近くの値段でかつ色んなアイテム特典付きで出してたもんな
0012名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 14:07:25.28ID:vlIlXkHf文句があるなら国力の無い日本国政府と政府を選んだ日本国民である自分自身に言うべき
0013名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 14:10:14.83ID:LoFJW9SU0014名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 14:15:45.01ID:lnCUbxK80015名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 14:23:38.15ID:4PxRCTyW0016名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 14:27:38.15ID:vlIlXkHfツクールやゲームだけが特別高いわけじゃないって話
元から日本語対応になっていれば値段も一緒で良かっただろうけど日本語対応した分のコストが上乗せされるから
日本版は安くなっても海外版のほうから見れば高くなるだろうから買う人少なくなって意味無い
0017名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 14:37:37.47ID:diH4yhLx0018名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 14:44:19.37ID:H1uQEJ0f俺が3000円払えないのは政治が悪い
0019名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 14:47:58.93ID:DJsVBK2X0020名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 14:49:48.79ID:y6VS5r8t海外版なら3000円も安いというのは分かってるわけだから、最初から翻訳されてることや日本でのサポートを受けられることに3000円の価値を見いだせる人は日本版を買えばいいし
その程度のことに3000円もの価値はないと思うなら海外版を買えばいいじゃない
0021名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 14:52:53.31ID:LoFJW9SUむしろ外国メーカーのソフトのほうがユニバーサル価格で日本語も入れてくれてるんだけど
単に日本のメーカーがぼったくりたいだけだろ
0022名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 14:56:28.17ID:GaYzb0+GただPCのフリーゲームより敷居は下がる
恐らくDL数の格差はPCフリゲより極端になると思う
PCユーザーよりスマホユーザーの数の方が多いんだしな
PCフリゲはマニアみたいなやつが多いがスマホゲーはそんなことないし
宣伝に力を入れたほうがDL数は上がるように思う
ただ正直ライト層がものすごく多いからアプリレビューのような
とんでもないクレームや意見が急増しそうではある
一長一短だな
0023名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 14:58:24.48ID:vlIlXkHf今の海外版の値段と一緒にしたら日本語対応する分のコストが回収できなくなるから駄目
今の日本版の値段と一緒にしたら海外ユーザーが不買運動を起こしかねないから駄目
今の海外版と日本版の中間の値段にしたら海外版の売り上げは激減し尚且つそれを補えるほど日本版の売り上げは伸びないから駄目
よって現状の値段設定が妥当という結論
そもそも英語が母国語じゃない国の人は多かれ少なかれ苦労してサポート受けたりしているんだから
最初に買う値段は高いけど購入後は全部母国語で済む日本のユーザーは恵まれていると思うべき
0024名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 15:02:11.31ID:LoFJW9SU長々と書いてるけど要約すれば
ぼったくれる日本人からぼったくりますってことだろw
0025名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 15:07:57.97ID:vlIlXkHfそこは否定しないしむしろ日本人がぼったくれる対象と見られていることに誇りを持つべき
例えるなら先進国で売られている医薬品と同じものが途上国では安く売られているような感じ
我々がちょっと多めに金を払うことによって海外ユーザーを支えていると思えば腹も立たないだろう
0026名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 15:08:30.85ID:H1uQEJ0f0027名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 15:17:06.06ID:lnCUbxK8割引してるから3000円程度しか差がないが実際は5000円くらい違うんだぞ?
0028名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 15:41:29.42ID:y6VS5r8t3000円も余分に払いたくないなら海外版を買えばいいし、海外版は扱えないって言うなら我慢して3000円払うか過去のツクール使うしかないんだよ
文句言ったって何にもならないよ
0029名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 15:53:08.68ID:i5ubxTyz0030名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 15:56:51.78ID:lnCUbxK80031名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 15:57:41.70ID:LoFJW9SUこれはツクールに限った話じゃないけど
0032名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 16:00:28.56ID:09vB0V9d国力の低い国だから値段が高いとか意味不明
資産の平均値が世界一の日本なんだから高くしてしまえってもんよ
クソみたいな国ほど何でも安く買えるもんだ
0033名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 16:03:31.26ID:CW28rd6Iネット社会で容易に海外との格差を把握できるからなあ
0034名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 16:10:36.87ID:nWcbvaPp0035名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 16:14:28.41ID:05uYVqnC先行体験版からぶっこ抜け
0036名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 16:24:57.99ID:09vB0V9dじゃあ買わなけりゃ良いんだよ
日本なら1日の給料で買える額でも
国によっては10日分の労働が必要だったりするぞ
0037名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 16:28:37.40ID:y6VS5r8tまさか海外版を買ったのに日本版の値段にグチグチ言う奴がいるなんて思わんよ
安く買ったならそれでいいじゃん
0038名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 16:45:20.52ID:EIgwRzFI0039名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 16:48:43.54ID:sPEAjdBM0040名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 17:07:00.39ID:DFhdt7+G海外版は輸入税がかかるから国内版より安く売っても利益は下がらない
0041名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 18:07:39.60ID:k7GaQHL0日本語対応の為値段上がるって
日本のメーカーに日本の作品じゃないの?w
0042名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 18:22:25.97ID:EIgwRzFI確実に3000円以上相当の特典もつけてくるだろ
何もなかったらお察し
0043名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 18:31:16.08ID:L1kLdoOG普通は5000円上乗せだ
0044名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 18:56:56.45ID:09vB0V9d完成品欲しければ後6000追加な、ってやる企業がいる国だし
それでも熱心な信者生まれるから問題無い
海外は層の拡大と普及を狙ってるから安くしないとね
0045名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 19:10:30.12ID:27ke7YCg少なくともグラ関係はかなりバタ臭さを感じるんだが
海外開発の製品を日本語ローカライズの為に発売が遅れるなら納得だけど
0046名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 19:14:33.96ID:27ke7YCg完全版商法よりひどい、ボロボロの未完成をフルプライスで売って多少修正しただけのバージョンをさらに新規でフルプライスで売ったNINJA GAIDEN 3というのがあってな…
0047名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 19:26:03.78ID:lnCUbxK8RPGツクールMVスレ2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59291/1448275592/
0048名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 20:14:24.22ID:y6VS5r8tそっちの方が愚痴に同調してくれる人多いと思うよ
0049名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 20:44:29.03ID:j66aliO30050名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 20:55:28.00ID:vlIlXkHf0051名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 22:13:16.28ID:k7GaQHL0公共機関による必需品じゃあるまいし
aさんには3000円で売るけどbさんには5万な というのも当然有りな訳で
女性は半額とか映画館の女性の日とか実際に特別な事でもない
mvの開発って海外なのか
日本での発売後発、日本語化させるのに金かかるとか
メイドインジャパンじゃないのか
0052名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 22:24:02.60ID:LoFJW9SU0053名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 22:31:02.13ID:EIgwRzFI/::_;イ-‐=レ'==ミ" '∠-==ヽl=ヽlヽ レ'レV
/::::::::..、 o ,≡:::::::〈、 o , :|│ リ ' 意味もなくスレをあげるレス……
::::::::::::::::: ` ー--‐ '´三 :::::::::ヽ`::ー-‐:'.´ |│ l
::::::::::::::: ニニ ::::::::::::::ヽ::::::::: U |│ ! この二つの符号が意味するものは
:::::::::::::::U  ̄ ̄ U::::::::::::::::ヽ::: u |│ .l
:::::::::::::::: U r‐:::::::::::::::::::::ヽ. Lノ | ひとつ……!
0054名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 22:35:34.86ID:+4lhkG570055名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 22:46:49.33ID:577A0ahX0056名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 23:28:18.62ID:cwASDd/gTwitterでタイ人が大はしゃぎしてたし
アラビア語の解説もでてたし
0057名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 00:06:57.63ID:Y5nRxxCc0058名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 00:47:31.34ID:bX7jJcjTクレジットから想像するに基礎部分は解散した海老チームとブラゲ外注で制作
そこにのせる素材やデバッグ等は予算がなくてデジカ経由で海外に投げる
最後にできたゲームをスパチュンが掻っ攫って売るという経緯だとみた
0059名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 05:34:08.06ID:GDxp2Kbf0060名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 08:36:07.75ID:+eg4e0hN売り手はいくらで売ろうが自由
買い手は買おうが買うまいが自由なんだよ
資本主義経済の常識だろうが
ましてやどこぞのぼったくり居酒屋みたいに、食って無いもの上乗せされたり、強制的で値段もわからないお通しがアホみたいに高いわけでもあるまいし
ここで文句言っても安くならんし、同じこと繰り返しても仕方ないから、テンプレに入れればいいんじゃないか?
注
数千円安い海外版も出ております。
メニューが英語もしくは、自力で日本語化出来る方で、サポートも英語で構わない方はそちらの購入もご検討ください。
0061名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 09:05:49.66ID:oEbJKVcj安くても何かにつけいちゃもんつけるよ
0062名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 10:08:45.42ID:LQRGwkXW0063名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 10:15:06.32ID:vk6S7bFa海外より3000円以上高いことが文句の原因じゃないのか
まあ俺は海外体験版ダウンロードしてそのまま製品版に移行したけど
0065名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 10:51:22.45ID:LQRGwkXWそれでもたかが¥3000だよね…。貧相な人生を送ってるのには変わらんわな。ホンマ可哀想やわ。
0066名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 11:03:59.61ID:UvYctEDF正直海外版\7000でも糞高いと思ってるのに国内版は更に高いっていうのがね
高い安いって問題じゃなくてこの会社糞だなって叩いてるだけだと思うんだが
0067名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 11:16:33.26ID:LQRGwkXW0068名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 11:22:39.23ID:YiszOGtz国内版はウンコと公表した上で値段を高めのした
国内版を買う奴はスカトロマニア
0069名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 11:39:04.48ID:oy5JIT1Y0070名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 12:21:42.73ID:SXr462AN0071名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 13:09:46.41ID:oEbJKVcjこれだったら別に海外版でもよかったなぁ
0072名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 13:13:58.18ID:dzGPYb4i定価で買う価値があるかどうか…
0073名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 13:15:14.59ID:xEhbils+0074名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 13:20:21.03ID:jggRniKq俺はアマゾンで9500円で予約してあるがキャンセルして特典付き買う
0075名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 13:21:35.47ID:fALVGU310076名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 13:23:52.02ID:UvYctEDF特典付かないなら尼のやめて海外版買う人増えそう
0077名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 13:32:47.04ID:oy5JIT1Y0078名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 13:33:13.80ID:z33xFDXEというかツクールのデフォBGMなんかに金払うっていう感覚がわからん
0079名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 13:39:21.13ID:oEbJKVcj作業用BGMぐらいか?
曲のイメージが付きすぎてて新しく作るゲームに使うにはジャンルが限定される
0080名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 13:49:40.34ID:dqqGwibe0081名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 13:51:35.17ID:usg/IzCeないよな・・・?
0082名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 13:51:50.95ID:VjiDQ198ツクール界発展のために貢献しろ
0083名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 13:57:14.62ID:fzyhS9ZQ全曲ともMV音源でアレンジされてるなら値段相応の価値もあると思うけど・・・
0084名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 14:04:30.66ID:UvYctEDFまだ出されていないRPGツクール3以降のBGMなら欲しいと思うやつもいるかもしれないが
高い金払ってまで定価で買う価値はないな
0085名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 15:02:44.24ID:7d63Kct+0086名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 15:09:37.48ID:UvYctEDFhttp://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000172.000007551.html
0087名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 15:11:29.87ID:SarWtdF6dante98の曲が入ってるとか言われたらamaキャンするところだった
2000の曲とか今はギャグシーンのイメージつきすぎて使えない
0088名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 15:18:10.88ID:7d63Kct+※Mac版は、STEAMキーのみの提供となりますので、プレイにはSTEAMクライアントが必要となります。
これってAmazonで買った方がマシなパターンかな
0089名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 15:27:39.75ID:Wgrk8Yzqこの記事俺も見たけどシレンの素材なんかもらったって販売出来ないしいらんよな…
0090名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 15:31:42.53ID:vk6S7bFaスチームじゃなにがあかんの?
アマゾンと変わらなくね
0091名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 15:35:22.71ID:7d63Kct+0092名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 15:56:31.72ID:IUotAl0rそっち買っちゃえばSteamPlayだから両方使えるようにはなるな
0093名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 15:56:55.25ID:XboeVkXTどんなバグがあるんだ?
DSの時は酷かったがpcはパッチあてれば何とかなるから
サポート次第だが
0094名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 16:12:32.97ID:sRp15zwt今、Macで海外版MV使ってるけど、これがMac版だけ日本語化されるの?
それとも日本語版を別製品としてリリースするの?
0095名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 16:14:33.95ID:vk6S7bFaピクチャのメモリを解放しないからピクチャ表示するたびにメモリがたまっていって最終的にクラッシュする
VXのころからあるバグでセーブデータ破壊の大概の原因がこれ
0096名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 16:20:00.23ID:UvYctEDFピクチャだけの問題じゃないぞ
ピクチャの消去を完全に行ってもメモリリークは起こる
もう根本から駄目
0097名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 16:22:07.31ID:IUotAl0r現状のSteamでも特定の場所で買った物だけ日本語版とかそういう振り分けがあるから
多分国内代理店で買ったSteamキーだけ日本語版って感じになると思うよ
0098名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 16:30:57.80ID:oEbJKVcj一応パッケージもののほうが物が多いように見えるし
今から買うならパッケージの方がまぁ一応お買い得
エビとアマだったら正直大差ないな
1万切ってたときにアマゾン予約してたやつおめでとう
0099名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 17:03:33.68ID:muHyCOMXプラグインの数に差が出そうなパターン?
探して入れなきゃ駄目だったりは面倒すぎて不安なんだが…
0100名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 17:32:44.84ID:XDTNlFTOデフォで入ってなくてユーザー登録すれば翻訳版海外プラグインを落とせるみたいな感じになるんじゃね?
0101名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 18:55:10.70ID:SWvRNJY8ほぼ倍額じゃねーかよw
0102名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 18:56:55.72ID:fzyhS9ZQプラグインについて全く書かれてないのが怖い
0103名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 19:04:45.77ID:CNfBO2Y2「RPG」謳うならドラクエの屋内外の切り替えくらいやれよ
ドラクエは何で入れたか考えてみろよ
グラだけ進化したってしょうがない
開発は一回何も入れないでデフォだけでRPGツクってやってみろ
ライトがエタ―になる問題がわかってくるぞ
0104名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 19:14:28.32ID:CNfBO2Y2変化に乏しいから
ダンジョンの自動生成機能がエタ―を加速させてるよ
0105名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 19:19:26.95ID:Y5nRxxCcユーザーのゲーム作ってる感を水増しできる
実際の作業時間が多いほど、ツールの価格の高さをごまかせるのではないか
0106名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 19:23:50.31ID:CNfBO2Y2あれもデフォゲーだけど単調と思わせないことの重要さに気づいて
ダンジョンがいろいろ飽きさせない工夫が1マップ毎にされてて
ツクる側はああいうのが参考に値する
0107名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 19:24:46.02ID:+3jFrk6c最初の雑魚戦でゲームオーバーになってゴミ箱に入れたわ
0108名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 19:24:50.85ID:fzyhS9ZQそれくらいイベントコマンドで作れよ
ツクールはゲームを自作するツールであって脳内を自動で再現してくれるツールじゃないぞ
0109名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 19:32:04.62ID:Pq8J+mWEここで買うバカなんてどこにいるの
0110名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 19:32:54.32ID:XZojdZmC結局良いゲームを作るにはプログラミングの知識が必要不可欠なんだよな
0111名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 19:34:55.97ID:xzYURmDYタイルセットB:屋内以外を塗りつぶす
以下、家が複数あったらC,Dと作っていき、
出入り口にイベントを置いて「MAP→Change Tileset」
たぶんこれでできる。試してないが
0112名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 19:41:47.60ID:AO2C21aL0113名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 19:47:21.19ID:oy5JIT1Yこれ
0114名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 19:50:54.02ID:SWvRNJY80115名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 19:51:39.03ID:AO2C21aLあれで歩行エンカウントやったらプレイヤーストレスマッハじゃね
だからってエンカウントしなくても糞みたいなゲームに変わりはないが
0116名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 20:03:13.39ID:qjEYopLT>>106
DQ風のミスティックスターはそんなのないけど
出来はいいじゃん、あんま関係ないと思う
0117名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 20:04:16.42ID:f7dALLzc俺の自尊心を傷付けない程度に遊んでて面白いゲーム
0118名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 20:09:06.41ID:bUNtCkLrマップ作りで挫折するもん
0119名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 20:26:46.61ID:Pn/JB+4Xエビテンで買ってもちゃんと2003のBGMも付くんだよな?
0120名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 20:30:53.15ID:vtz/bMVX>開発は一回何も入れないでデフォだけでRPGツクってやってみろ
プラグイン使わない縛りか何か??
0121名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 20:32:55.24ID:mNzHSOlB○○はできるの?という質問に対して公式は
(JS使えば)何でもできるよ。(自分で頑張ってね)の一点張り
今回のはどう見ても初心者向けじゃないだろ
0122名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 20:34:30.08ID:vtz/bMVX0123名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 20:37:00.24ID:+eg4e0hN情報系の教育機関には需要ありそうな気がする
Web系なら尚更
0124名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 20:37:05.98ID:LGwwp6Hhツクール2のフィールドのマップチップ配布してくれ
0125名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 21:02:57.01ID:oy5JIT1Y0126名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 21:08:03.29ID:usg/IzCeデジタル化の時代に基本を忘れない神登場
0127名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 21:42:30.97ID:ujpk9AVpプログラムの知識が不可欠なんてことはないだろ
0128名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 21:45:21.42ID:XDTNlFTO他人の使うから競合問題でスクリプト覚えようってなるじゃん
0129名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 21:45:36.60ID:2Kn77RXnMacはWindowsと比べて作りにくいとかそんなのないよね?
0130名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 21:53:10.20ID:oy5JIT1Y不具合起きたら放置か?w
0131名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 21:54:36.46ID:Y5nRxxCcよくあるエディタ類の拡張プラグインほどちゃんとした仕組みで競合避けるような作りじゃない
0132名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 22:00:24.67ID:SWvRNJY8同ジャンルのもん使わなければ競合はそうそう起きないけどな
0133名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 22:00:32.34ID:fzyhS9ZQプログラミング噛じってからツクールでも綺麗にイベント組めるようになったところはあると思う
でもそれはごちゃごちゃしてたところをすっきり纏められるようになっただけで
プログラミングの知識がないとイベント組めないってことはないと思うよ
どちらかというと積み木とかパズルが出来るかどうかだと思う
0134名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 22:01:09.36ID:za1vBtSZ0135名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 22:33:42.38ID:Wgrk8Yzq一個にまとめて特典全部つけてくれよ
0136名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 22:40:22.11ID:YSSAFLIFツクールの進化は常にデフォ機能の拡張じゃなくて
製作者が新しくどういう機能を作れるようになるかだぞ
さすがにそれはおかしい
0137名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 22:43:04.83ID:HElR7W03ドラクエのモンスターを更に子供っぽくしたような絵で萎える
0138名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 22:56:20.55ID:96/UhBhHミスティックスターは+レトロ補正がかかる
ウディタ製も掛かるがVX以降の作品は掛からないからクソさが顕著になるんだよ
0139名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 23:14:56.50ID:96/UhBhHわかる
VX以降は境がはっきりしすぎて違和感がある
世界を縮図にして歩いてるという感じがなくなった
0140名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 23:26:51.99ID:96/UhBhHMVで同じことやろうとするとちんたら歩いてるだけでテンポわるいゲームにしか見えないから
フィールド(世界)を早く歩くというおかしなことになるんだよ
0141名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 23:34:39.50ID:96/UhBhHアドベンチャーやるにしてもMVはピクチャーの致命的なバグがある限り無理だし
たぶんSF作るのがいいんだろうな
0142名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 23:42:14.48ID:SWvRNJY80143名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 00:05:56.98ID:BxpzviSf0144名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 00:36:06.87ID:N1+MU7Av当時の時代補正は大きい
0145名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 00:50:31.61ID:OObzcZUC何十本と遊んだがそういうものは本当にごく少数
0146名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 00:51:42.11ID:9X+D6W1m原点がドラクエみたいなRPG作るとこにあるから
惰性でフィールドマップ入れてるってだけでさ
0147名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 01:54:59.45ID:zb2q0zUi他とは明らかに絵柄違うしアクワイアちゃんだけ本家の人が書いたのかね
0148名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 01:59:39.15ID:zb2q0zUihttps://pbs.twimg.com/media/B7NGrRqCEAEdbi_.png
0149名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 02:12:23.51ID:eVzAecWeそれで全て解決!
ハイ終わり!
0150名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 04:53:10.90ID:KD7H5VHEこれ
0151名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 05:06:07.39ID:bupENw3Yそれと知らずに見たDemon Hunterのイメージが強くなってしまった
0152名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 06:37:20.41ID:oXXuzngcゲームって基本的にフィールドマップもキャラチップも全て画像の表示で構成されてて、
たとえばデフォ戦闘でenemyフォルダの画像を1枚表示させるのも自作戦闘でpictureフォルダの画像を1枚表示させるのも
画像を読み込んで表示させてるっていう点では同じだよね
それなのにピクチャーの表示でだけメモリリークが起こるってことは、他の画像の処理と違う形式を取ってるってこと?
0153名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 06:50:24.31ID:BxpzviSfただMVの場合高解像度化でメモリが限界に達するのが劇的に早くなってしまった
16GBとかメモリ積んでればそれでもかなり耐えられるだろうけど4GB以下の大衆向けの低スペPCやスマホ、タブレット端末には致命的
0154名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 07:19:35.29ID:oXXuzngc他の画像はきちんと開放されてるのにピクチャーだけ開放されないの?
0155名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 07:21:48.99ID:KD7H5VHE0156名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 07:39:20.41ID:oXXuzngc俺がピクチャーって言ってるのは「ピクチャーの表示」で呼び出される画像のことで
画像って言ってるのはそれ以外のシステム的に呼び出されてる画像のこと
他のものに例えるなら、お菓子とご飯を食べたのに(お菓子=ピクチャー、ご飯=それ以外の画像)
ご飯だけうんことして排泄されてお菓子は体内に残ってるみたいな形になってない?
0157名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 08:22:16.31ID:W843dTjQ#3でも徐々に使用メモリが増えていった
#2の一枚絵多用のだとみるみる3GBとかになった
どっちも増える一方で減ることがなかったから、マップチップだろうが一枚絵だろうが
すべてメモリに溜め込んじゃうんじゃないか
マップチップやキャラチップしか使ってない場合は、一枚絵多用と比較すると
爆弾が爆発するのが遅くなるだけって話なんだと思うんだけど
0158名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 08:34:03.52ID:mLY8YHp2メモリリークってのはメモリの確保と解放を繰り返すと何故かメモリの使用量が増えていく現象のこと
0159名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 08:35:54.23ID:KD7H5VHE0160名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 08:38:30.15ID:dXIbeKjB0161名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 08:42:14.08ID:OObzcZUCこのままだとツールとしては使えないわ
0162名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 08:42:31.78ID:FLZ21cfz0163名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 08:50:25.79ID:dXIbeKjB0164名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 08:53:44.14ID:dXIbeKjB0165名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 09:13:51.22ID:X/9+KOiZ0166名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 09:30:17.79ID:Rh5b3D04素朴な疑問。
「なぜみんなそんなに冷静なの?」
日本じゃあと3週間くらいで発売っていうこのタイミングで
「絵を潤沢に使った作品は危険」みたいなバグ?仕様?が発見されたんだよね
しかも前作から受け継がれてもいるっていう
>>164で書かれてるけど、「実害がどの程度かは未知数」だと。
でも詳しい人たちが「こりゃあぶないだろう」とも思ってるんでしょ?
発売までに修正される・代案が用意される、って見込みが高いってこと?(ツクールの歴史的に)
0167名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 09:30:50.81ID:LfTJP2bf今週から?
0168名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 09:34:26.99ID:LfTJP2bfバグが問題になる完成品の配布なんかずっと先の先だろ
それに大騒ぎすれば即解決するってもんでもあるまい
0169名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 09:36:20.09ID:n4I98YqpVXでは有志がメモリ解放するスクリプト配布してたし知識ある人なら自分でできるはず
あとVXもだけど発売しばらくしたら(期間は忘れた)修正アプデあったらMVもあるんじゃないのという希望的観測
0170名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 10:07:46.03ID:Rh5b3D04考えてみればそりゃそうですね・・・
結構どっしり構えてる人たち多過ぎない?と思ったもんで
>>169
なるほどやはり有志作成や公式アプデも期待できるかもってことなんですね
ありがとう
0171名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 10:14:18.00ID:pGaZKdJA0172名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 10:17:47.89ID:pGaZKdJA0173名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 10:30:44.87ID:leXw5XXSグラフィック系のデフォ素材がどんなもんか気になる
0174名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 10:39:42.29ID:n4I98Yqp日本語の体験版は終わった
追加あるかも
英語はいつでも体験版ダウンロードできる
0175名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 11:14:07.94ID:OObzcZUCサンプルゲームですらクラッシュするのに過大評価とは言えないだろ
ちょっと凝ろうとした演出をやろうとすれば自ずとピクチャを多用する場面は増える
ブラウザやスマホでも動作不安定なら使えない
ゲームを公開すればプレイヤーはツールの不具合やバグなんて関係ない話だし
対応するのは制作者の俺たちだ
感想をもらえるのも難しいのに、来た反応がツール依存の不具合ばっかだったら
俺だったらうんざりするね
0176名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 11:29:29.50ID:bg8+1+tTMVも基本的にキャッシュに溜め込んで表示を早くさせる仕組みだから同じピクチャを表示しまくっても落ちんよ
現状工夫するしかない
まぉ正直メモリ使用状況とメモリ解放コマンドは公式でつけて欲しかったがな
あとは高解像度を諦めるのもひとつの手
半分のピクチャをコマンド側で等倍しても割と綺麗だよ
0177172
2015/12/01(火) 11:41:40.58ID:a461+omOサンプルゲームについてはネットワークの負荷の問題もあるから問題の切り分けが難しい。
そもそもPC版の作法で作られたゲームを安易にWeb版として公開した公式の落ち度だな。
ピクチャを多用するゲームはPC版のみとして公開して、ブラウザやスマホ版はこれから時間をかけて方法論を確立していけばいい。
0178名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 11:53:00.07ID:14K0yBmx0179名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 12:02:50.81ID:DxPXRP9h完成することはまずないし、完成するまでには何とかなってんじゃねーのっていう
軽い気持ちでみ守ってる
0180名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 12:23:15.46ID:aDv+nQseGame.exeの中身はブラウザ(nwjs)だから、なにでプレイしても結果は同じだよ
実際、Chrome 64bit版、Firefox 64bit版、Android 4.4スマホのChrome、
ファイルをローカル保存してGame.exe、nwjs 64bit版、
これらすべてでdiable capriceプレイ中にクラッシュすることを確認した
0181名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 12:24:05.01ID:oXXuzngcごめん、ぶっちゃけピクチャーを多用するとメモリがパンクするっていう程度の認識しかなかった
>>157
>>160
そうだよね
ピクチャーでもそれ以外の画像でも扱いは同じだよね
0182名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 12:30:46.23ID:MiLZNmhA0183名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 12:38:23.06ID:MiLZNmhAんなことねえよ、言葉遊びか?
意図せず大量のメモリを使ってしまうのもメモリリークだろ
0184名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 12:50:17.62ID:KD7H5VHE0185名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 12:50:28.15ID:u+bXHEr+0186172
2015/12/01(火) 13:00:13.09ID:FulJ0gonもちろんそれは把握してる。ただWebにあげものを実行する以上、今あがってるメモリリーク以外にも多様な要因でクラッシュしうる。それらが十分に検証されないままメモリリークのせいと結論づけられることは早計だと思ってる。
現状、メモリリークが指してるのはImageManegerの実装に起因する問題であってそれ以外の未知あるいは既知の問題やゲーム固有のバグまでメモリリークの問題として扱われると収集がつかない。
ただ、ローカルに落としてきたサンプルがエラーになるというの把握してなかった。それは参考になる。
0188名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 13:18:46.66ID:14K0yBmx何の解決にもならんのだから
大人しくアプデ待とうや
0189名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 13:32:12.45ID:OObzcZUCすぐに買わないといけない状況でもないし
予約特典もそこまですごいものじゃなかったし焦る必要はないと判断した
それにβテスターや体験版先行解放してるけどなんかいまいち盛り上がりに欠けるような気が
こんなもんなのかね
0190名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 13:45:58.51ID:/FVJr8Gy0191名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 14:01:04.65ID:hhxMlUtS0192名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 14:17:23.90ID:IzKZbfIL>MVも基本的にキャッシュに溜め込んで表示を早くさせる仕組みだから同じピクチャを表示しまくっても落ちんよ
色々検証されてるけどそれで落ちるから問題視されてる
従来のツクールでも作品規模によってメモリストリームエラーが起こったけどそれとは別の問題
0193名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 14:24:19.45ID:OObzcZUCここの人口も増えるかね
0194名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 14:38:51.83ID:G2XOnSb1参照無くなくしてガベコレまかせ?
0195名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 15:11:38.59ID:67wjbL1t0196名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 16:05:46.28ID:IzKZbfILexe出力(テストプレイ起動)も内部的にchromeを流用しているみたいだから要するに全部駄目
別スレで動画上がってたけどこれ見りゃデフォ素材しか使ってない中規模作品でもクラッシュ祭りになるって分かるだろ
apkファイルにしてアンドロイドで起動したら挙動が変わるかも知れんが多分誰も検証してないと思うからよく分からない
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59291/1448275592/486
0197名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 16:15:12.17ID:v3rcOjxa0198名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 16:16:42.62ID:bg8+1+tTまじか。何かゴミがくっついてくるんかね
じゃあまぁアプデ待ちかなぁ
0199名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 16:26:02.48ID:YLYQ/+9eWebGLのテクスチャは、参照を手放せば一応いつかは分からずとも解放されるようだが
MVは多分バグがあるせいでやってない
GCに解放させることは可能とは言え
VRAMとメインメモリは別の領域にあるから
原理的に何時になるか分からないので
GCには頼らずdeleteTextureで即削除が推奨されている
Are WebGLTextures garbage collected? - Stack Overflow
http://stackoverflow.com/questions/31250052/are-webgltextures-garbage-collected
0200名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 16:42:07.81ID:YLYQ/+9e>>186
Webページをメモリリーク以外でクラッシュさせるって中々難しい気がする
逆にどんだけセキュリティが進歩しても
山ほどメモリを食うページのプロセスをクラッシュもさせないってのは無理そう
0201名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 16:56:49.43ID:2jStNB2u>>200
なるほどな。
これならリスクを過大評価してるとは言えないな。
すまん。
0202名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 16:57:03.14ID:ZdnDjDaBだからユーザー側ではどうしようもない
完全に本体のバグ
0203名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 16:58:27.77ID:5S5HY22Zそりゃあれよ不具合なんてユーザーが勝手に見つけて
勝手に修正策まで考えてくれるからよ
致命的な不具合などユーザーに任せとけば
修正策ツクールみたいな感じで見つけた挙句に直してくれるじゃん
0204名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 16:59:06.03ID:FLZ21cfz想定で話し合っても埒あかんぜよ
0205名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 17:00:49.61ID:KD7H5VHEプロセス監視もなにもデベロッパーツール開けばいいのに
0206名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 17:20:39.68ID:R5Ugs0s5windows版だけっぽいが
macユーザーは客じゃないのかな
0207名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 17:44:57.42ID:BNu1fMUe0208名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 17:56:12.07ID:14K0yBmxていうかこんなとこで話会ってても誰かが改善できるわけじゃないんだから意味ないわ
大人しくアプデ待っとけって
0209名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 18:22:05.17ID:67wjbL1t程度によるなとりあえず
0210名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 18:26:22.80ID:31Dg9jxDhttp://www.famitsu.com/news/201511/30094203.html
いらねええええええええええええええええええええええ
0211名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 18:47:24.19ID:ZdnDjDaB完全に環境依存
たくさんメモリ積んでるPCならかなり耐えられるし少ない程爆発期限が短い
0212名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 19:15:45.24ID:FxsJMP45もうアマゾンで予約しちゃった人は安心してそっちの最安値で買ってねという良心的措置
0213名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 19:17:09.03ID:bEGznvWK0214名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 19:24:39.37ID:VOIwDVZiさっさと修正しろとしかいいようがないな
0215名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 19:25:39.79ID:FLZ21cfzデベロッパーツールで開くとテストプレイがハングしたときに釣られてハングしない?
0216名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 19:46:04.85ID:bg8+1+tT必死こいてシレンのパロディー作るくらいならオリジナルキャラでやるわ
フリゲーでしか発表出来ないし
0217名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 19:58:40.11ID:10E9TGoB0218名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 20:00:50.51ID:KaCd6DKY0219名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 20:04:24.83ID:KD7H5VHEデベロッパーツール「で」開く の意味が分からないけどハングするまでやる必要無いじゃん
スナップショットとか見てたらアレな箇所はだいたい分かる
0220名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 20:53:39.25ID:6bGw8apQフルバージョンを30日間試用できる、だから普通に引き継げるんじゃね
0221名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 20:56:42.93ID:v2iiOLXP今回はプロダクトキーで製品版になる仕様だから製品版との違いはない
0222名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 20:58:55.85ID:9X+D6W1m大丈夫か?
0223名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 21:03:36.31ID:jvBT+9140224名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 21:07:00.71ID:v3rcOjxa0225名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 21:07:38.00ID:ZdnDjDaBほんこれ
0226名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 21:10:30.65ID:zPpsLHnN0227名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 21:12:46.41ID:bkqiOmbjそれつけてたらプラス3千円でも買ってたわ
0228名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 21:27:20.38ID:eVzAecWe0229名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 21:27:29.25ID:n4I98Yqpプラグインほしいわ
0230名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 21:41:47.21ID:oXXuzngc0231名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 22:00:03.15ID:OZOVNFdaお前は何もわかっていない
0232名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 22:07:43.46ID:0FN0ipkkくっこんなので
0233名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 23:01:40.45ID:bg8+1+tT実質シレンのようにプレイごとに変わるダンジョン無理じゃん
まぁそれだけじゃなくて山ほど対応する事はあるけど
一式揃ってたらそれはもうシレンツクールやな
むしろMVより欲しい
0234名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 23:07:30.34ID:N8lLrahHサンプルからギャルゲーツクールとも期待されていたのに
まあクラッシュさせるほど自作絵を用意するのも骨だけどな
0235名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 23:11:32.07ID:2Usi2XYp0236名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 23:12:15.91ID:n4I98Yqp絵を大量に用意というよりピクチャの表示を何回も行うということ
たとえば自作メニューでピクチャの表示とか使ったら何回もメニュー開くと発生する
0237名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 23:12:40.08ID:g5YBOpx8エラーでて何年ぶりかのツクルーが1クリックで終了した。
どうせ機能削除スクリプト丸投げ他力本願と思うと体験版を落とすまでもなく懐かしのツクr−はおわった。
0238名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 23:13:32.27ID:dJjdDh380239名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 23:15:04.99ID:n4I98Yqpそういうのは自作しろってことだと思うよ
自作できる人はしてるし
前にかかれてるけど
開発は細かいデフォルト機能(イベントコマンドやスクリプトで作れる)を充実させるよりも
制作者が新しくどんな機能を自作できるようになるかという基礎の拡張性を重視してるんじゃないかな
0240名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 23:16:54.63ID:n4I98Yqp↑すまんわかりにくいな
○
イベントコマンドやスクリプトで作れるようなデフォルト機能を充実させるよりも
0241名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 23:21:27.76ID:oXXuzngc>>233
ボケたつもりだったのにそんなにマジにならないで;;
でも残念な出来とはいえ一応ああいう自動生成のプログラム作れるなら
あれをプラグインにアレンジしてゲーム内で使えるようにしてくれたらいいのにね
0242名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 23:26:14.64ID:MWyVp5fY関係ない
0243名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 23:37:21.13ID:A9rEymz1http://tomotaka.tk/tkoolmv-overview/
0244名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 23:54:31.27ID:IzKZbfIL海外でも同様の問題が報告されているね
画像管理以外にもマップ読み込み処理自体にも問題があるっぽい?
ここに書いてる仮直しコードを当てても俺の環境では直らない上に
>It has some issues: The map name is shown with black font, and the first damage in battle is shown with glitches
と書かれている通り何故かマップ名ウィンドウに影響が及ぶわ
一朝一夕で直せるもんじゃないのかもね
0245名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 00:03:11.95ID:uhcFpztLわかりやすいわ
あとAmazon版にはなんもつかないんだな
0246名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 01:32:34.50ID:sS5pkbhtダウンロード版が約14000円なのはどういうことなのドワンゴ
0247名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 02:24:21.94ID:bRGo0J0Rそのまんまだろ。流通経済勉強してこい
0248名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 02:51:30.87ID:gva1Hem/ヘルプに書いてあるんでしょうか
どなたか教えてください
0249名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 02:56:27.08ID:aE1S+hsO見つからない
0250名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 03:39:16.12ID:co4a8sLI日本語版ヘルプ目的で体験版落とすべきか…
防御の軽減割合はrpg_objects.js1730行目
>return damage / (damage > 0 && target.isGuard() ? 2 * target.grd : 1);
防御効果は2*防御効果率だな。防御効果率は特徴にあるやつ
運の影響倍率はrpg_objects.js1957行目
>Math.max(1.0 + (this.subject().luk - target.luk) * 0.001, 0.0);
要約すれば(100 + (自分の運 - 相手の運))%
0251名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 03:41:38.48ID:co4a8sLIデフォだと自分と敵の運に100の差があっても1.1倍になるだけだわ
0252名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 04:08:56.85ID:YnpexqImマジでこれなんとかしてくれないとゴミツールだから開発部わかってんのか
0253名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 04:28:54.50ID:f70UHBhS糞高いPC買わせるためにいくらか包んでもらったんだろ
0254名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 04:54:19.92ID:aE1S+hsOありがとう、助かった
0255名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 08:20:55.76ID:HmNjtqIc追加素材も安く買える可能性が高い
0256名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 08:32:29.07ID:6gXSbGKv0257名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 08:35:50.31ID:quoJYvO4日本版にはsteamかそれ以外かの選択肢はない
0258名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 08:38:44.05ID:6gXSbGKvMacは?
0259名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 08:45:29.72ID:7cAqMYgO0260名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 08:58:29.94ID:quoJYvO4macにはsteam版しかないしwindowsにはそれ以外しかないから選択肢はないってこと
まぁ一応macとwindowsの両方の環境があったら選択できるけどそういう人はなかなかいないでしょ
0261名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 10:36:36.29ID:wpP8FHye0262名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 10:55:20.45ID:ABczN4LAエディターの項目にマウスオーバーしたときに出てくる小窓の説明文とかも
全部日本語化されてたの?
0263名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 11:05:58.93ID:uhcFpztL0264名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 11:40:52.65ID:wpP8FHyeデータベースの各項目にマウスオーバーしたときの小窓は
英語のままだわ。
マップエディット画面とかでイベントやリージョンや塗りつぶしのところを
マウスオーバーしたときは日本語で説明が出てきてる
0265名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 12:07:52.15ID:bUcR5a160266名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 12:17:40.40ID:ukrCGRxC> >>262
> データベースの各項目にマウスオーバーしたときの小窓は
> 英語のままだわ。
>
> マップエディット画面とかでイベントやリージョンや塗りつぶしのところを
> マウスオーバーしたときは日本語で説明が出てきてる
データベースの各項目にマウスオーバーしたときの小窓は
日本語で説明出です。
この日本語化パッチ
ttp://uploader.mitukasa.jp/rpg/
0267名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 12:20:18.13ID:wpP8FHye俺は2014年の6月にACEのsteam版を買って、日本語化パッチあてて使ってるけど
その間、再度日本語化作業をしたことない。
何度かアップデートもあったはずだけども。
でもだからってMVの日本語化がそれと同じように都合良いとは限らないわな。
MVを日本語化しても、アップデートで取り消しになる可能性はあると思うわ。
もちろんならない可能性もある。
こればっかりはやってみないことにはわからん
0268名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 12:22:34.52ID:wpP8FHyeおお、サンクス。
そんなパッチもあったのね。
っていうか、そのリンク先に
「MV日本語化パッチ」
が何個も出てきてるな。
0269名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 13:09:08.60ID:VPE6MbDV1ヶ月もできるんなら繋ぎでいいな
0270名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 13:09:59.14ID:bUcR5a16>>243読むとsteam版は独自のアップデートって書いてあったからそう思ったんだけど
今のところは大丈夫なのか
洋ゲとかバージョンアップのたびに日本語化作業することあるから気になった
0271名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 13:14:53.06ID:h0HNOcycこれ以上対策入れてくることはないだろ
0272名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 13:21:16.13ID:VPE6MbDVサイドビューのキャラチップは大変だったろうけど臼井のチップでサイドビュー作ってた人からしてみたらみんな動き一緒だしショボすぎる感じが
0273名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 13:27:18.28ID:9WtdqXvnバージョン乱立問題って凄いな。これって海外代理店が勝手に開発元に相談せずに売り物改造してるって事でしょ?
0274名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 13:31:19.37ID:VPE6MbDV0275名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 13:32:08.28ID:wpP8FHye俺もその部分読んで爆笑したw
あと
・暗号化問題、
・スマホ対応の問題、
・ブラウザ版でのセーブデータの扱い問題
このあたりが気になったな。
MVは面白いけどACEのほうが安定してるぞ、という意見も納得。
0276名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 13:59:16.79ID:quoJYvO4海外版はそういうところが恐いと思う
無法地帯と言ったら言いすぎかもしれないけど、好き勝手やってるだけにいつ大きなトラブルが発生してもおかしくない
やっぱり金があるならちゃんと日本で買ったほうが良くも悪くも無難だと思うよ
0277名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 13:59:32.99ID:dHXa8hQd0278名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 14:08:47.86ID:VPE6MbDV結局今早く買ったところでスクリプトと素材が揃うまでウンコなのは変わりないってのがわかったし
今ならvxaceのがいいもん作れるからストーリーを練るなりアイテムやシステム周りを作っていくなりで買うのは来年でも遅くない
0279名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 14:09:31.46ID:bFDYdO6GSUPER DANTE(SFC版の1にあたる)の曲は30曲くらいだった気がするけど
SFC版のRPGツクール2の曲もついてくるんか?
0280名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 14:23:39.29ID:ckQi8adcこれ
早く買ってもスクリプト充実する前に秋が来るから
だいぶ遅れて買ったほうがいいわな
0281名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 14:38:50.88ID:VPE6MbDVインストールツール保存した場所のアディショナルファイルに全部入ってた
しかしサイドビューは せんとくんに変わりはないからやっぱりブサイクになるんだよなぁ
0282名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 14:45:43.99ID:h5SG9M2sすっげえ
詳しすぎる
何者なんだ・・・・ww
0283名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 14:46:24.88ID:F2DxjNO/SE
0284名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 14:56:51.08ID:ooqBLbB30285名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 15:09:53.32ID:bFDYdO6G成る程ありがとう
SEを効果音じゃなくて楽曲と表現するんか・・・
0286名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 15:16:18.41ID:gxycoyss関係あるぞ
0287名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 15:18:18.05ID:h5SG9M2s実はバージョンアップが混沌としており、公式から配布されているものだけで、2015年12月1日現在以下のバージョンがあります。
RPG MAKER MV(Degica)
RPG MAKER MV(Steam)
RPG MAKEr MV Trial
RPGツクールMV 体験版
RPGツクールMV 製品版(12月17日発売)
ソフトウェアアップデートのタイミングがそれぞれ違うので、注意が必要です。
たとえば、RPG Maker MV(Degica)は、先行販売版と一般販売版がありますが、私の購入した先行販売版ではアップデートが来ません。
バージョン1.0から変わらない状況で、Steam版より3バージョン遅れています。
公式配布バージョンが乱立しているだけで悩ましい状況ですが、ユーザーの手により破壊的改変を行うパッチ等も公開され始めており、カオス一歩前な状況です。
特に海外でのRPG MAKER MV販売パブリッシャーであるDegica社がSteamで「毎週水曜日にパッチを公開するよ」と発表し、独自の進化とコミュニティを築いています。
これは開発元のKADOKAWAとは別系統の流れであり、公式のパッチリリースではなく、Dropboxに修正パッチ直置きで配布されています。
海外販売担当社が開発元と連携せず(?)修正パッチを公開している事象であり、良くも悪くも、ちょっと衝撃的です。今後の展開に注視する必要がありそうです。
超カオスでワロタ
0288名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 15:20:20.45ID:gxycoyss0289名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 15:23:45.81ID:7u47N/av海外はもう500コもプラグイン出てるのかよ
海外はユーザーの技術レベルも熱もすごいな
0290名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 15:33:03.79ID:9WtdqXvnカオス一歩前って書かれてるけど、すでにカオスだ
あと>>243コメント欄に「開発は日本」「海外デジカは販売とプラグイン開発のみ」とハッキリ書かれてる
海外公式動画がプラグイン紹介ばかりだったのは、そのせいだったのか。
0291名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 15:35:04.05ID:VNLZVk/J0292名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 15:37:55.64ID:9WtdqXvn「伊予柑ブロマガ RPGツクールMVとは何なのか? スマホブラウザゲームが作るまったく新しい世界」
http://www.adventar.org/calendars/1119
ここの1日目
0293名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 15:38:10.09ID:VNLZVk/J0294名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 15:40:07.15ID:VPE6MbDVゲーム業界で働いてたんかなーというぐらいのクオリティなんだよなあ
せんとくんにはウンザリだからもう金払ってでもこの人に作ってもらいたいわ
https://www.youtube.com/watch?v=jAlYVKqJx3Q#t=42
0295名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 15:40:15.48ID:xs56s+P0値段も向こうの方が安い
公式フォーラムあり
ツクール知らん人に「これ外国のソフトだけどゲームが作れるんだ」って言ったら
普通に信じるだろうな
0296名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 15:40:29.85ID:quoJYvO4世界全体の人口は日本の人口の50倍だからね
日本人が全員ツクールをやってるわけでもなければ外人が全員ツクールをやってるわけでもないけど
人口の割合をそのまま持ってきたら日本産プラグイン1に対して海外産プラグインが50あってもおかしくないと思う
0297名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 15:43:09.21ID:YnpexqImそれまではACEでいい
0298名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 15:46:29.09ID:YnpexqIm日本がショボいというより人口差とアメリカパワーが凄い
0299名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 15:47:09.84ID:7u47N/avたしかに衝撃だ
0300名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 15:49:12.59ID:RQuTVbQoそれってそこまで深刻なの?
まだ手を出してなかったけど、サンプルゲームとかプレーしてても、普通に不具合起きるほどなのかな
なら、もっと前から声が上がってるだろうし、それでいまだに改善されてないのなら、もう改善はされないのでは
何しろVXAceにもある不具合だというんだし
0301名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 15:49:37.63ID:/CHEOUac5以上じゃないとまともに動かせないのかも…
0302名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 15:55:42.84ID:h5SG9M2sこれ分かりやすい
http://tomotaka.tk/tkoolmv-overview/
0303名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 15:57:11.41ID:h5SG9M2sあとこれも
http://kurete.blog.shinobi.jp/column/23
0305名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 16:02:08.26ID:xorbYjI1すげえな
初めて今回のサイドビューが良いと思えた
0306名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 16:03:15.14ID:ttdOB3Q3GitHub使わないのは何かの意地なのか
js部分は公開しちゃってるんだからオープンソースで良いじゃない
0307名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 16:09:14.50ID:co4a8sLIコアなプログラムを全てjavascriptで書き直した事で新たに発生した問題でVXA以前とは関係が無い
今までもウィンドウ内部で使うbitmapにサイズ上限があって一定の大きさを超えるとエラーになったり
大量の画像データを扱ってるとキャッシュにデータが溜まって動作が重くなったりしたけどそれとは別問題
0308名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 16:09:22.78ID:9WtdqXvnスチーム読んできたけれど、俺もGithubにしない意味がわからなかった。
IssueやBlanchを立てさせずにデジカが主導権を握りたいのかも?
それかソースを見れるようにしてはいけないみたいな契約とかあるんじゃないか?
0309名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 16:17:23.69ID:B0vykVZ90310名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 16:41:59.33ID:RQuTVbQo>>307
うーん、そうやって詳しく聞くと、重大な問題に思えて来た
キーボード付きのタブレット買って、外でも〜とか考えてたんだけど、まだメモリ2GBのやつばかりだから、落ちまくりそうだね
でも、そんなこれまでと違った根本の問題なら、改善なんてするんだろうか
0311名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 16:52:22.43ID:YnpexqIm0312名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 17:06:19.66ID:uhcFpztLこりゃよく出来てる
0313名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 17:10:02.69ID:NqTKU4r1海外版でパッチ配布勝手にやってたら今でさえ不具合出てるのが更に酷くなりそうでワクワクしてきた
0314名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 17:11:29.79ID:xs56s+P00315名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 17:39:10.92ID:/CHEOUacさすがに4sユーザーはもう少数派か泣
iPhone5以上ならツクールMVはヌルヌル動くらしいし、
4sは切るしかないかな
0316名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 17:51:48.81ID:ttdOB3Q3プライベートリポジトリという手はあると思うけど
jsだから公開したら見えるのにやる意味あるんだろうか
企業の支えるオープンソースとか今時珍しくも何ともないと思うが
その辺保守的ね
0317名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 17:57:29.39ID:yjemsEFg0318名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 18:09:18.17ID:g5z7tMrf0319名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 18:11:04.70ID:ooqBLbB3配信しないと無理?
0320名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 18:22:22.28ID:p6cSMuAuまあ英語が必須なのはなんとなくわかる
0321名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 18:22:56.23ID:op/cksiE実機に入れてインストールすりゃいいだろ
0322名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 18:34:43.26ID:GEpeiIUcなぜか真っ白な画面が出て使えないんだけど原因わかる人いる?
0323名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 18:41:54.02ID:ttdOB3Q3・何かのツールでHTTPサーバーを自宅のネットワーク内に立ててAndroid用Chromeで開く
・CrosswalkでAndroidアプリ化
どちらも非プログラマーだとちょっとセットアップが難しそうに思える
テストするだけなら前者の方が難易度的にマシか?SDKとか要らないし
Androidに出すなら後者はいずれ必要になってしまうと思うけど
何かもっと簡単な方法あるか?
0324名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 18:43:22.36ID:gxycoyss0325名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 18:54:56.16ID:ABczN4LA書き出したhtml一式をAndroidのSDカードに移して
Android版FireFoxから起動で一応動いたぞ ただしクソ重かった
やっぱ普通にサーバ用意してうpするか、
GitHubとかDropbox使ってアップするのが現実的じゃないかね
初心者でapk化は無理やろ
0326名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 19:03:29.33ID:ooqBLbB3Failed to load; date/Actors.json
ってエラー出たけど原因わかる人います?
0327名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 19:14:28.32ID:ABczN4LA何をどうやってみたのか知らんが
それはファイルをサーバに上げてないときに起こる初歩的なエラーで散々既出
例外的にローカルのデータも参照できるFirefoxを使うか
サーバにうpするかローカルサーバ構築しろ
0328名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 19:27:20.00ID:ooqBLbB3Dropboxで共有してもいける?
0329名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 20:01:31.86ID:tEikifyLGitHub使え
0330名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 20:21:26.47ID:0uiMjjx0ツクールでのゲーム開発に直接役立つわけではないよな?
今JavaScriptの入門書読んでるんだけど、Node,jsとか経由せずに
そのまま中級書とかに進んじゃっていいよな?
0331名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 20:22:10.31ID:VPE6MbDVテキスト作業がほとんどなのにちっこい画面で集中してできんだろうに
0332名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 20:35:55.46ID:9WtdqXvnttp://tomotaka.tk/tkoolmv-overview/
これの話だよな?
別に覚えなくてもゲームは作れるぞ
強いて言うならプラグインとスマホのカメラとか広告をやりたいならCordovaを覚える必要があって、それに関連してNode.jsを覚える必要があるかもしれん
PC向け書き出しのNW.jsも、コアのソースをいじったり魔改造するなら必要になってくるかもしれんが、普通は考えなくてもよい
だが「諸問題」に書かれているいくつかはNW.jsも深くからんでくるとおもう
0333名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 20:56:34.38ID:pNh2PiVMMVのプログラマは社内に今でも所属してるのかね
他人の作ったプログラムをプラグインでごまかして売ってる気しかしない
それでデジカも自分たちで独自のアップデートするようになったんじゃ
0334名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 20:58:33.05ID:gi4Xwz1hふつーに搭載されてる機能だけでふつーにゲーム作るならその辺りの知識全くいらないのかな?
2000の頃に作ったゲームをそのまんまリメイクしようと思ってるけど
iPhoneアプリにするなら難しいのかな?
0335名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 20:58:45.31ID:HmNjtqIc0336名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 21:00:16.58ID:yD7o7RnYアップデートというより追加素材みたいなもので非公式のアップデートだろ
0337名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 21:02:23.15ID:9WtdqXvn2000ゲームの移植って事は、スイッチでやろうと思えば全部できるわけだよな
ならNW.jsやNode.jsのの知識はいらないぞ。2000と同じ作り方をすることもできる
でもiPhoneアプリにするなら、メモリリーク問題はぶちあたるんじゃない?
ゲームの作り方次第だとは思うが
0338名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 21:03:03.17ID:HmNjtqIcいや違う違う
>>287の話とかさ
0339名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 21:06:41.76ID:VPE6MbDV追加分に入ってた背景画像が俺のもってる画像を加工しただけなんだが
あとスペシャルにはギャル絵しか入ってないし全部作画違うし
こういうの商品として出すんだったらちゃんと策が統一させてほしいわ・・・無料じゃないんだから
パッケージキャラと一般モブも作画が全然違うから違和感丸出しなんだよな今回
Aceの時はちゃんと作画合わせてたのに・・・
0340名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 21:08:28.14ID:pNh2PiVM自分たちでやるよって断って公認してもらったアップデートだろ
公式ではないが公認ではあるだろうよ
git使えないのはただでさえ著作権侵害が指摘されてるのに
それをオープンにする環境にはできないからグレーにしようって判断だろ
0341名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 21:10:13.15ID:T4jZzoj8非公式アップデートを海外公式のデジカ社がやってるからややこしいんだ
http://steamcommunity.com/games/363890/announcements/detail/94936139260627270
Hi everyone, we're still sorting through fixes for RPG Maker MV. Right now, investigating people's PC specs is taking us a while but we have it on high priority!
So, what do we do while waiting for the updates? Every Wednesday, we'll be updating everyone with free resources and possibly fixes until they're integrated to the engine!
第1回目の水曜アプデ内容はプラグインのアップデートみたいな感じだが「コアに取り込まれるまで頑張る」って書かれてるから、今後どうなるかはわからん。
半公式の非公式みたいな感じだ。
Steamのコメントでもはやくバグ直せってつつかれてるから、コアに修正が入るほどのバグを直してパッチを日本に送るつもりかも
ちなみにいまツイートが流れてきたが日本でも解析をしているひとがいる
http://qiita.com/mizchi/items/ff3bc3f52b61d3e599c6
0342名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 21:15:10.46ID:9WtdqXvn手動でDropboxから落として上書きする必要があるはず
0343名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 21:16:40.00ID:9WtdqXvnこれ利用規約違反では?
0344名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 21:18:39.17ID:gxycoyss0345名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 21:24:45.55ID:pNh2PiVM言われてググッて今知ったわ
調べるまでわからんかった
0346名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 22:01:39.25ID:0uiMjjx0感謝!
しばらくは素のJavaScript勉強してますわ。
諸問題は先人の方々がきっと道を切り開いてくれるはずw
0347名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 22:24:05.18ID:NqTKU4r1この解析云々を何でツクール開発部がリツイートしているのかがわからんのだが
0348名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 22:31:14.19ID:ttdOB3Q3問題になってるのはライセンス表示とか
LGPLに違反するEnigma VirtualBoxを使う事を推奨してる部分でしょ
(nw.jsを構成する全てのファイルを隠蔽したりしたらダメ)
js部分をGitHubで公開は別に良いんじゃね
そこでもまずい事してるんじゃなければ
それにしてもあまりにオープンソースについて無知過ぎるとは思う
過去に問題起こしてソースコード公開を強いられたゲームがあるの知らないんだろうな
0349名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 22:40:29.87ID:9WtdqXvn> js部分をGitHubで公開は別に良いんじゃねそこでもまずい事してるんじゃなければ
俺の勘違いかもしれないから間違ってたらスマン
GitHubにツクール同梱素材をアップロードするのはOKだったっけ?
ゲームの実行環境に必要な素材を置くならOKだけれど、GitHubに素材置くのはどうなる?
0350名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 22:42:28.76ID:7u47N/av公式配布バージョンが乱立しているだけで悩ましい状況ですが、ユーザーの手により破壊的改変を行うパッチ等も公開され始めており、カオス一歩前な状況です。
特に海外でのRPG MAKER MV販売パブリッシャーであるDegica社がSteamで「毎週水曜日にパッチを公開するよ」と発表し、独自の進化とコミュニティを築いています。
これは開発元のKADOKAWAとは別系統の流れであり、公式のパッチリリースではなく、Dropboxに修正パッチ直置きで配布されています。
海外販売担当社が開発元と連携せず(?)修正パッチを公開している事象であり、良くも悪くも、ちょっと衝撃的です。
↑海外の公式だからじゃないの?
0351名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 22:51:14.43ID:9WtdqXvnツクール開発室は海外アップデートの事はRTしていないし公式サイトにも書いていないはず
347が書いてるのは最後の2行のことを言ってる
0352名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 22:58:47.48ID:quoJYvO4GitHubだろうとそれ以外のところだろうと素材だけを配布するのはアウトでしょ
0353名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 22:59:40.37ID:7u47N/avなるほど
間違えたん
0354名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 23:01:10.96ID:HmNjtqIcなんにしても楽しみだな
0355名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 23:01:32.25ID:7u47N/avツクールに有益だと判断したからだと思う
0356名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 23:04:40.83ID:9WtdqXvnトンクス。じゃあ>>341のやつはアウトでは?
GitHubにjs部分と一緒にグラフィック素材も音楽も丸ごと置いているみたいなんだが
0357名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 23:07:48.13ID:ttdOB3Q3元々の著作権者の角川がオープンソース化してGitHubで公開すべきだと思うのだが
ライセンス表示をして再配布も改変も大っぴらに認めたほうが良い
ユーザー側も本家版と比べたり、変えてみたり戻したりしやすい
>>356
公式素材ではなくて
素材の製作者の許可を得ているなら問題ないが
jsの方も著作権者の許可は必要じゃね
0358名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 23:16:47.98ID:xs56s+P0デジカの窓口で訊いて下さいってアドレス付記で返信されるからなー。
もう海外の公式扱いだよねあれって。
0359名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 00:30:56.41ID:+pEJeMAz友人とか限定でプレイさせたかったんだが
0360名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 01:25:36.25ID:2RjMCDX8PCスペック不足の症状?
0361名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 02:08:21.23ID:BDRwNBHeこいつどこぞの隔離スレから来たお客さんか?
やたらアウトにして叩きの材料にしたがってるようにしかみえないが
0362名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 02:13:50.79ID:QyjIEER6URLを世間に公表しなければ、基本的には誰もプレイできないと思うよ。
0363名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 02:32:43.32ID:Nmk41XbE0364名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 03:02:07.62ID:+pEJeMAzそれって特定の人物のみ公開とかできる?
0365名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 04:44:52.86ID:BDRwNBHeそのファイルをアップしたリンクをメールで特定の相手にだけ送信して公開すればいいんじゃね
0366名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 07:21:43.45ID:1BdQKw3Tどこで公開するにしてもURLをその友人にしか教えないようにすればいいんだよ
よっぽど分かりやすいURLにしない限り第三者が偶然アクセスするってことはまず無い
0367名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 09:11:05.72ID:/H7ziFH9そうでないならクソゲーだよと注意書きしとく程度で十分
それとも個人情報系でバレると困るやつかいな
0368名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 09:32:33.63ID:vZ+CQa1Y・町の人をどうやって配置すればいいのか?岩とか木とかしか配置できない?
・モンスターの画像素材が4種類しかない?体験版だから?
0369名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 09:34:13.84ID:+1OQq2V60370名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 09:41:42.48ID:X22yLXdrreadmeも読まないファイルの見方もわからないんじゃ多分この先無理
0371名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 09:48:25.22ID:X22yLXdr大抵はprogramfile(x86)とかにKADOKAWA/RPGVM/...になっている
その中にあるNewDataファイルのimgに画像系のファイルがある
ゲームを作ったならプロジェクトファイルを作る(保存)する場所を指定して、その場所にある画像、音楽等ファイルをいじること
インストールした場所のファイルは確認するだけで絶対いじらない事。
exeファイルを解凍した先にある場所にAdditionalAssetsというファイルがあるのでそこに追加分の画像がある
町の作り方は公式サイトやググれば画像付きででてくるのでそっち見たほうがわかりやすい
ここまで丁寧に言ってわからなかったらアンインストールをお勧めします
0372名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 09:57:25.49ID:RoRZ7z4O0373名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 10:19:03.59ID:vZ+CQa1Yいや、基本素材も追加素材もプロジェクトのフォルダに全て追加済みなんだけど、ツールから見ると画像もBGMも空になってて・・
例えばマップ上右クリック→新規→画像
だとタイルセットBとCしかない
0374名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 10:20:24.70ID://uZHMHxこんな方式某RPGにも少ないのにおかしいだろ
0375名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 10:23:36.47ID:kv6E9ABjできるよ
スクリプトいじれば
他人の作ったのでいいならヤンフライさんのオススメ
0376名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 10:37:04.17ID://uZHMHxサンクス
標準で付けて欲しいわ
0377名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 11:16:52.96ID:/zQNrAJy同じような症状の人いない?
0378名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 11:22:56.16ID:/nInUA43まだ触れてないけどニートの諸君レビュー任せた
https://www.youtube.com/watch?v=cBvlI5eI7wQ&feature=youtu.be
0379名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 11:27:04.47ID:1BdQKw3Tそれはたぶんファイルの置き場所が間違ってる
同フォルダ内ならどこに置いてもいいってわけじゃなくて置き場所がちゃんと決まってるんだよ
まずプロジェクトフォルダ内のimgっていうフォルダをダブルクリック
そうするとanimations,battlebacks1,battlebacks2,characters,・・・・・とフォルダがたくさん出てくるから
それぞれの画像を規定のフォルダに入れないとだめ
どのフォルダが何の画像を担当してるはそれぞれのフォルダをダブルクリックしてどんな画像が入ってるか見てみれば分かるはず
0380名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 11:34:06.18ID:vZ+CQa1Yうーん・・まとめて上書きしたので場所は合ってると思うんだけど・・
例えばデスクトップにあるプロジェクトフォルダのaudio/bgmフォルダにm4aとoggが計194個入ってるのに、ツールから見るとサウンドテストに無しと出てる
0381名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 11:34:34.29ID:nOzRCyvFステータス表示とか戦闘計算とかいろいろ足りないよ
ターン移動もしてない
つかその程度なら標準で作れるやん
0382名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 11:35:53.60ID:/nInUA43トンクス。ガッカリだ
0383名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 11:36:10.66ID:vE4zGD70マップジェネレータいいね
通路と部屋部分でリージョンが分かれてれば明かりや敵に見つかった制御とかもできそうだ
0384名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 11:41:17.25ID:RoRZ7z4O1度プロジェクト作り直してみたら
上書きだけで無ししかないのはおかしいから
0385名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 11:43:36.06ID:Iz9a8Dzf最近のはネット認証だから当然だけど無理だよなぁ
0386名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 11:49:01.23ID:j9Cj+nuX俺もその症状でサポートに問い合わせ中だが、サポートの反応がその不具合は確認できないって感じ
フォントキャッシュ削除、システムロケール変更など色々試したがまったく効果がない
できればそちらも問い合わせてみてくれ
0387名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 11:49:51.96ID:vZ+CQa1Yプロジェクトの作成先にCドライブ直下を指定したら素材追加しなくても基本素材が出てきた
どうもMacのVMwareでやるとディレクトリがうまく読み込まないらしい
お騒がせして申し訳ない
0388名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 11:53:51.47ID:u3dlu+Vpmacだとそんなバグがあるんだな。
あまりmac使いがいないからそういう報告は貴重かもね。
0389名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 12:16:10.90ID:vZ+CQa1Yあと戦闘時のメッセージが一瞬で消える不具合、フィールドでメニュー表示しようとするとコマンドが消える不具合も発見
VMwareにて
0390名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 12:19:50.81ID:+1OQq2V60391名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 12:27:03.42ID:RoRZ7z4O0392名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 12:31:18.53ID:vZ+CQa1Y0393名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 12:42:17.00ID:/nInUA43ああなるほど、共有フォルダを有効にしてるのか。
実質的にネットワークフォルダ扱いになるから結構特殊な環境だね。
こっちもMacのVMWare Fusionに10入れて使ってるけど、
MacはSteam配布ってことだからMac版買えばWindows版も付くんだよね。
問題は既にSteam版買ってるとメイン垢にキー登録できないってとこだね。
Civ5の時も日本語版Steamキー登録だったけど英語版購入済だと登録できなかった。
英語版購入した後に日本語版のキー入れたら日本語も使えるようにするとか、
そんなに難しくないと思うんだけどSteamのこの仕様マジどうにかしてほしい。
0394名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 13:44:59.70ID:kv6E9ABjランダムなダンジョンを生成するものだからローグ的なシステム部分を誰か作ってくれることに期待
0395名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 13:49:20.33ID:DGHI+ajrこの間自分で作ったのあるけどいる?
競合とか気にしてないから自己責任ってことになるけどw
0396名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 14:17:10.54ID:+pEJeMAz0397名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 14:25:23.45ID:Nmk41XbEサーバをまず契約する必要がある。有名なのは、ロリポップとか、さくらインターネットとか、GMOがやってる。月額100円から500円くらいのがおすすめ。
「ツクールMV概要」をかいた人のブログに「レンタルサーバはじめました」という記事があるから、そこを使えば無料。ツクール作者向けにサーバ支援事業している
サーバを借りるとFTPと呼ばれるソフトを使って、ツクールで作ったゲームをアップロードする
サーバ管理者からアドレスを貰えるので、そこにアクセスするとゲームがあそべる
0398名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 14:51:47.43ID:mwBuWnDH数百MBのクソゲー大量にアップされたら個人レベルで用意出来るサーバーじゃあっと言う間にパンクだろう
FSMの件でも思ったがせめて運営費の寄付でも募ればいいのに
wikipediaの寄付率の低さといいどうも日本人は寄付文化が嫌いなようだ
0399名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 15:11:49.99ID:Nmk41XbEほかにも無料ならGitHub Pagesって手段もあるぞ。ターミナル使えないと使いにくいからSEじゃないときついかもしれないが
「無料 レンタルサーバ」で検索するといろいろある
0400名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 15:17:13.83ID:1BdQKw3T寄付が嫌いというよりデジタルなものが苦手な人が多いと思う
いまだにネットショッピングに抵抗がある人も多いだろう
0401名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 15:41:15.88ID:mdVdRw54http://www.y-okabe.org/market/post_242.html
0402名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 16:06:17.70ID:TXct8NCZショボいな
うーん・・・
0403名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 16:11:53.10ID:G8jLWXeA12/10発売って急な発表だな
0404名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 16:12:35.49ID:u3dlu+Vp発表自体は何ヶ月か前にすでにしてたぞ。
発売日が12/10ってのは今回初めて聞いた気がするけど。
0405名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 16:15:01.44ID:G8jLWXeAそうなのか知らんかった
三国志は興味なかったのにツクールになると興味が出るから不思議だ
0406名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 16:17:51.47ID:zfVLNx1F0407名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 16:21:45.69ID:u3dlu+Vpキャラだけ、アニメのキャラにしたり
他ゲームのキャラにして
自分の好きな画像を入れて
あとステータスも自分の好みに入力して遊ぶ。
っていうのは楽しいんじゃなかろうかね。
俺も中学のときそれで楽しんだ。RPGだけども。
3日くらいで飽きるけどな。
0408名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 16:25:51.35ID:jLu3kFBeホーム画面に追加してからやると出るかも
0409名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 16:29:57.21ID:qgSR8RuI0410名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 16:38:28.74ID:zfVLNx1Fでないな〜
iOS9.1
0411名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 17:32:27.75ID:lYZP49yx0412名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 17:33:19.42ID:j9Cj+nuXMVブラウザ用サーバーを用意したらいいのに
どういうものをユーザーが作るかDL数はどれくらいなのかとか
データも取りやすいじゃん
使用規約に書いておけばいいんだし
ついでにコメントなしのいいねボタンでも置いておけば
荒れることもなく評判まで丸わかり
0413名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 17:34:53.92ID:+1OQq2V60414名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 17:59:59.02ID:aadtlR3R0415名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 18:11:03.52ID:ohnvdlwf新規プロジェクト作ったのにBGMってフォルダがないならしらん
0416名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 18:16:12.25ID:1BdQKw3T漠然としすぎて分からない
なんの画像を抽出したいの?
0417名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 18:16:55.73ID:K8ajoWtSインポートじゃやってらんねえし
0418名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 18:20:42.12ID:ds/lmgyu物によってはbmpで編集してインポートでpngにする方が
前回の設定も覚えてて楽に出来るのもあるから
機能としては残しておいてくれた方がありがたかった
0419名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 18:24:39.99ID://uZHMHx是非欲しいです
他のは逃げるコマンドが付けられなかったので
0420名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 18:46:15.46ID:uYzW9wam0421名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 18:47:13.58ID:BsM7KR72Googleドライブ
ホームページ公開
でググればいいと思うよ
0422名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 18:55:44.04ID:PYJUI93Sというかゲームを公開する場所を
ふりーむ、vector、ニコニコ自作ゲームフェスしか想定していないからサイズがふざけた事になってるんでしょ
非企業のレン鯖や保管庫、個人・無料で借りられるオンラインストレージじゃ習作規模で数百MBとか普通に死活問題
0423名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 19:05:25.96ID:YHUuQ3FM初期登録のが少なすぎる
0424名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 19:09:20.64ID:K8ajoWtS海外版は製品版でもあれだけだし
0425名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 19:10:57.51ID:yimOoHb/audio/bgm audio/bgs audio/se audio/me
全部消去する(ゲームに使用したいものだけ残す)
imgフォルダも、フロントビューかサイドビューかによって、
全部消す
フロントビュー用の絵、サイドビュー用の絵が両方入ってて、ほとんど何も作ってないのに数百MVとかものすごいことになってる
もちろん最初からいろいろな絵や音楽が入っていたほうが入門ツクラ―が作るには楽だろうけど
最初から素材用意できる人用にも、新しいプロジェクト作成する際に、絵も音楽も何も入っていない、完全に白紙の状態から作れるようにしろよ
今は体験版だからいいけど、製品版にはこのくらい用意しておいてほしいね。
0426名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 19:16:02.52ID:PYJUI93SABCDEFGH(ツクール2000)
RUBYLOVE(ツクールVX)
ENTERBRAIN(ツクールVXA)
HTML(ツクールMV)
0427名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 19:16:24.51ID:1BdQKw3Tなんなら空のプロジェクトを1つコピーして新規プロジェクト用にストックしとけばいい
0428名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 20:31:52.47ID:BDEwviqD何いってんだ?お前ら素材がなきゃ何も作れないだろ
0429名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 20:34:50.89ID:KujqzzoC頭悪そうなお前に教えてやるがNewDataってフォルダが新規プロジェクトで作られるフォルダの中身だ
新規プロジェクトは自分で独自に設定できるんだよ
0430名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 20:46:35.58ID:y+KDiMIWSEはアニメーションで使ってるから迂闊に消すとエラーになるぞ?
まあアニメーション全部自分で設定するならいいけど
0431名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 20:57:25.66ID:RsK16G7eそれ、そのまま編集ソフト上でpngで保存しても同じことじゃね
0432名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 20:58:55.60ID:h250scLT間違ってるぞ
0433名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 21:02:23.54ID:T5lhdqsU0434名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 21:08:31.79ID:0Dhl35bahttp://gori.me/apps/android-app-news/57745
0435名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 21:08:54.98ID:y+KDiMIWできたぞ?
0436名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 21:20:30.40ID:zedIQVij普通に編集できたが何が違うんだ?
0437名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 21:22:54.41ID:3oejrXFS0438名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 21:24:55.44ID:DGHI+ajrほい。
http://fast-uploader.com/file/7004701004388/
0439名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 21:43:39.78ID://uZHMHxうおお素晴らしい!
これは公式のプラグインでもおかしくない
0440名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 21:49:57.99ID:YHUuQ3FM画像データ使いまわすと解像度の関係で流用きついな。
0441名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 21:54:03.05ID:NP8KGrIv0442名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 22:01:34.00ID:DGHI+ajrいやいや中身覗いたら公式になんてできないってわかるよw へへへw
0443名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 22:13:23.35ID:aUdZm06t公式で月額制の素材提供サービスでもやればいいのにな
月500円くらいで毎月いろんな素材が追加されるとかだったら
お前らも使うだろ
0444名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 22:13:27.95ID:ds/lmgyuライセンス購入しないとpng保存できないツールなんだ
最初からpngでやれるツールでやれって言われると確かにそうなんだけどね
0445名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 22:16:44.08ID:DoGGS4Ay0446名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 22:44:50.91ID:1BdQKw3Thttp://www.catch.jp/oss-license/2013/09/27/mit_license/
0447名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 22:46:02.44ID:LjsiYKdvkadokawaプラグインっての
何処探しても無いんだが
0448名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 23:13:44.09ID:YHUuQ3FM0449名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 23:15:48.64ID:lku8zKhk0450名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 23:24:58.07ID:BDRwNBHe>ライセンス購入しないとpng保存できないツール
もしかしてEDGE2かな?
ちなみにフルカラーでグリッド編集が可能って条件ならフリーのGIMP2でも出来るよ
画像処理フィルターもデフォルト状態でも比較にならないくらい多いし
GIMP2 インストール版
http://www.geocities.jp/gimproject2/gimp2.8/
GIMP2 オンラインヘルプ
http://docs.gimp.org/2.8/ja/index.html
GIMP2.8用 追加プラグインの一括ダウンロードと解説
www.geocities.jp/gimproject2/gimp2.8/plugins/
※通常より高品質に拡大処理できる高品質画像拡大プラグインとかもある
具体的にはGIMP2を導入して本体起動後
本体の編集>設定>グリッドの間隔の項目でグリッドの単位を設定後、
GIMPを再起動して、本体の表示でグリッドの表示とグリッドにスナップにチェックを入れればOK
範囲設定時にマウスポインタがグリッド線の近くになると
その線にポインタが自動的に引っ付く感じで編集できるようになる
0451名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 23:28:36.03ID:kv6E9ABj俺もギンプ使ってるわ
無料でフォトショ並はありがたい
0452名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 23:30:12.08ID:bp2Tw7hh0453名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 00:13:21.73ID:3zu303glいやそれは分かるんだが、もともと入ってる6つか7つしかない
公式ページで紹介されてるOverPassTile.jsとかどこに入ってるのかなって
0454名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 00:17:23.43ID:gC8Gt5j1ttp://uploader.mitukasa.jp/rpg/download/1449155526.zip
rpg_objects.jsの
if (this._rotationSpeed > 0) {
if (this._rotationSpeed != 0) {
0455名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 00:49:48.49ID:4fD5b+WGRPGツクールMVのゲームの、立ち絵、背景の画像や音源を抽出する方法を誰か教えてください
0456名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 00:53:18.99ID:sQLKdVUz0457名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 00:58:02.39ID:HgBSKiOk他人が作ったゲームから立ち絵や音源を取り出して自分のゲームに使いたいって意味なら駄目だよ
どうして駄目かわからないならおうちのひとに聞いてくれ
0458名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 01:00:34.65ID:s27RysHv0459名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 01:03:49.38ID:ER3N7WDn0460名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 01:05:57.90ID:nZgmcd2f犯罪教唆になるのでできません
0461名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 01:08:25.98ID:s27RysHv0462名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 01:08:28.87ID:3zu303gl作者にコンタクト取ってオリジナルデータを貰う
またはカツアゲして奪い取る
0463名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 01:37:05.50ID:u8+3ZTyeマジかよ初めて知ったわ…
0464名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 01:39:58.95ID:u8+3ZTye本気で>>409みたいな質問する人もいるんだし残しておいて良かった気がするが
原作者との契約切れたのかね
0465名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 01:41:25.42ID:4fD5b+WG409、455です
ゲームの実況動画を投稿しているのですが、サムネイルに抽出した画像を使ったり、
編集で印象が不自然になってしまうシーンで抽出したBGMなどを使おうと思っていて、
自分のゲームに使おうとは思っていません。
ツクールMVゲームの、立ち絵の画像やBGMを抽出する方法を誰か教えてくれると助かります。
0466名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 02:05:54.06ID:ER3N7WDnそれこそwinshotとかでゲーム画面キャプってそれ使えばいいと思うが
0467名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 02:24:42.95ID:aY1qQJVM0468名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 02:27:17.02ID:/tOTUC/Areadmeに素材の配布元が書いてあるからそこから落としてこい
これなら無問題だ
0469名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 03:23:34.02ID:IOkCSOUkもう根本から色々とアレだな
0470名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 03:52:41.63ID:KqAN6eAMそれがMVだと暗号化できないからゲームをDLした人がやろうと思えば
簡単にコピー出来てしまう。
ACEまでにあった暗号化機能がなくなってしまったのは退化としかいいようがないが
javascriptを使用すると暗号化出来ないらしい。
そこで対案としては、とりあえず有料部分なのは画像ファイルとあとBGMぐらいなんだから
このjpgとかpngとかoggとかのファイルだけ暗号化出来ないもんだろうか。
js部分は暗号化しないんだから、この素材部分だけの暗号化なら可能なんじゃない?
と素人ながら推測してるんだが。
0471名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 04:05:10.42ID:fyYw1BAWそういうことに思いいたらないで対案とかいっちゃう雑魚は発言しないように
0472名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 04:13:18.81ID:KqAN6eAM暗号化できないなら最初からjavascriptなんて無理して導入しないで
RGSSのままでよかったんじゃないの。
暗号化できませんと、退化させてしまって
それに見合うメリットをちゃんとアピール出来てるのかっていうと
それも出来てないように思うけどな。
RGSSからjavascriptに変更させてまで何をしたかったのか説明してもらいたいもんだ。
0473名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 04:16:11.02ID:fyYw1BAW0474名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 04:45:50.46ID:/tOTUC/Aブラウザ対応を切ればjsとhtml5である必要が無いし暗号化も出来る
スマホ対応だけでよかったんではと思う
しかもブラウザじゃ致命的な不具合だらけでまともに動かないんだから無理にブラウザ対応なんて要らんかった
0475名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 04:49:51.07ID:sQLKdVUz0476名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 04:53:37.58ID:asXt4daO裁判を多数起こして資金を回収するのが今回の趣旨か
0477名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 04:59:56.22ID:5i3HzFwbある人のプラグイン入れたら理想通りになったけど仕様なのかなんなのかわからんな
0478名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 05:03:04.90ID:/tOTUC/A著作権者が厳しい場合は普通に訴訟問題になるし
入ってる素材がゲーム作者が使いやすいように改変されてたり販売データそのままとは限らないから無断拝借の証拠は意外と簡単に掴める
自称正義のネット警備隊はMV製の中身開きまくる仕事が忙しくなるね
0479名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 05:53:15.57ID:KqAN6eAM俺もやってみたら、
逃げるアイテムを使うと
逃走のSEが流れて、キャラが消えたあと、
戦闘が終わらないでフリーズするわ。
スキルの場合も同じだった。
0480名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 06:10:07.96ID:sQLKdVUz逃げるではなく逃がす効果なんだよ
0481名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 06:16:25.72ID:9vGmdAIfすまない、そのプラグインを教えて貰うわけにはいかないだろうか…?
0482名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 06:30:18.80ID:qFRYWUbH0483名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 08:58:05.87ID:SYGMB8xGいつまで言ってんだ...
0484名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 09:21:04.03ID:8GiAnQPF0485名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 09:24:37.82ID:7ezElsC20486名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 09:53:39.90ID:166NfRsB0487名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 09:56:54.52ID:23U8tL1I・主人公が女
・キャラ設定がない(家族構成とか繋がり)
・女キャラばかりでてくる
・パーティ人数がやたら多い
・戦闘が雑(早すぎる)
0488名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 10:03:19.96ID:dE8IwcX7なぜあかんの?
0489名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 10:07:01.73ID:7ezElsC20490名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 10:07:32.37ID:WOJvA8zIそれじゃ体験版で同人販売出来ないな
0491名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 10:35:53.74ID:L75EEPrZ購入者が改変したりしてればわかるかも知れないけど
0492名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 10:49:27.64ID:7n9MHKKA>>487が腐女子だから
0493名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 10:59:10.67ID:JRogGM4n誰か使い方わかる人いますか?
0494名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 11:06:07.99ID:LGAlH/AUで時間直したり再インストールしても無理だったw
0495名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 11:12:22.66ID:JRogGM4n0496名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 11:25:45.65ID:DD5OoS4ZOSがXP時代のアプリとかよくそういうので延長できたよなw
0497名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 11:37:03.56ID:23U8tL1I動画あがってるゲームもデキが酷すぎるから
男やおっさん使える奴はシナリオとかしっかり設定作れてるけど女を主張したいやつは大体オナニーしかできんってこと
0498名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 11:38:02.58ID:LGAlH/AUマジ最悪w
pcの時間よくバグるからこの類のソフトはもう無理か
ってか普通ネット認証でちゃんと30日間計るもんじゃないのかよ
0499名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 11:50:38.62ID:EKumU0C5こういうのわざわざあげるやつって
自分も本当はそういうの作りたくしかたないんだよな
0500名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 11:54:04.78ID:L75EEPrZ時間戻して体験版延長を防ぐために内部的にはインストール時刻から現在時刻に引き上げて使用時間測定してるんだと思う多分
使用時間引き上げでカウントしてるから時間操作で体験時間短くできても延長は無理なはず
0501名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 12:00:06.05ID:u8+3ZTye女主人公の周りに自分にとって都合の良い男ばかり集まってくるとかか
でも男主人公でも似たようなものじゃね
ゲームだけじゃなくアニメやラノベもそんなのばっかりだし
植田佳奈がラジオでしてた話みたいに電車の乗客を抹殺する女主人公のゲームとか誰もやらんだろ
0502名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 12:00:36.81ID:wLwKeJBKバグを放置したお前が圧倒的に悪い
0503名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 12:16:46.12ID:DD5OoS4Zもしかしたら弄る前日に復元使えばいけるんじゃない?成功するかわからんけど(´・ω・`)
0504名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 12:21:13.24ID:LKypsBFP多分ネットワーク認証じゃないかな?
0505名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 12:37:08.38ID:KqAN6eAMfailed to load:img/characters/!SF_Door1.png
とエラーが出て強制終了する。
「!SF_Door1.png」のファイルは、体験版をDLして解凍して出来たフォルダの中の
追加素材のほうのフォルダに入ってた。
普通にこのファイルをツクールのデータ側のcharactersフォルダの中にコピーしたら
エラーが発生しなくなった。
他にもサンプルマップを使うとバグが出たりするところあるかも
0506名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 12:44:05.00ID:SEJ04VsCプラグイン導入っていうのは、XPやVX的に言うとスクリプト編集画面の左の一覧の一番下にコピーしてきたスクリプトをペーストするのと同じ事という理解であってますか?
ツクールMVで実現可能な解像度の最大値はいくつですか?
ググッてはみたんですが見つけられなかったもので、すみません。
0507名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 12:45:08.06ID:KqAN6eAM「!SF_Door2.png」
のファイルを要求されたわ
0508名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 13:09:13.67ID:w/6nyWz0ググるまえにエディタの上にあるヘルプの目次から読んだ方が
これから先も無駄にググらずに済みます
0509名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 13:12:37.61ID:KqAN6eAMindex.htmlの小さなTXTファイルのがメモ帳で立ち上がるだけ。
海外版のMV体験版を入れてるからだろうか。
なんか混ざっちゃってんのかな
0510名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 13:50:18.88ID:AVGRgAfe「プログラムから開く」でブラウザを指定してみたら?
0511名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 13:54:25.08ID:KqAN6eAM0512名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 15:37:50.02ID:KqAN6eAM素材の暗号化は出来なくても
このEnigma Virtual Boxっての使えば
game.exeとそれに付随する素材データ全部をまとめて一つのexeファイルに出来るから
これで不正コピーは防げる、ってことになりそうに思ったが。どうよ?
0513名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 15:44:10.91ID:KqAN6eAMMVだけじゃなくてACEとかでも出来るんかな?
これ使ったらexeファイルだけになって配布も楽だし
音楽ファイルも抜けなくなるから便利な気がする
0514名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 15:49:46.02ID:rlLATCxCアプリケーションGAMEは開けませんって出る
なにか必要?
0515名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 15:50:09.65ID:/tOTUC/A個人的には標準ビューアで見れない難読化程度で有料素材の規約問題は解決でいいと思うんだけどEnigmaではまた別の問題が出てしまうから困ってる
0516名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 15:54:39.15ID:L75EEPrZでも公式がMV公式ホームページで
「今までのシリーズと違って暗号化機能は搭載されていないのでエニグマプロテクター使ってちょ」って書いてるからなあ…
どういうことなんだろ
0517名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 16:00:54.96ID:JRogGM4nEnigmaとか暗号化とかその辺りの機能も含んでくれればいいのに
0518名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 16:08:07.03ID:/tOTUC/A広告に対してあまりにも手抜きしすぎ
0519名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 16:14:30.59ID:HgDsQ2qaこういうことを仕事にしている人達ってどうやって、ついて行ってるんだろ。
凄いなー。
Qiitaの記事でMVのソースとか解説してる人いたけど、全然わからん。
Babelってのは新しいjavascriptの書き方みたいなのを(6と7)を5にするものってことで良いの?
つまり、MVはその新しいほうのやつで書かれてるのをもどしてわかるようにしたってこと?リファクタリングってそういうこと?
ttp://qiita.com/mizchi/items/ff3bc3f52b61d3e599c6
この記事なんだが
全然もう、プログラミング界隈わかんねーわ。新しいことどんどん出てきて、すぐそれやろうってのが凄すぎ。
0520名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 16:17:32.83ID:Xpq3n7L0一から皆でフリーのコンストラクションツールを作った方が早そうだな
MVは糞
0521名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 16:22:12.46ID:HVC3Ti/Oつーかヘルプにjsのクラス一覧とかあるな
0522名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 16:45:42.19ID:LGAlH/AU中身は一緒だよね?
0523名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 16:55:22.34ID:2bN6DE7IRPGツクールMVのメモリ事情
http://qiita.com/liply/items/f98807edb62f2d178669
0524名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 17:00:51.28ID:2bN6DE7Iこれ見るとなかなか厄介な問題なようだ
トリアコンタン ?@triacontane 15時間15時間前
負荷テスト第三弾、遠景を表示してメニュー高速開閉。すると400回ほどカウントしてクラッシュしました。
3000回カウントして何も起こらなかった前回とは全く違う結果です。
https://t.co/ERfkHEtBQi
トリアコンタン ?@triacontane 14時間14時間前
遠景を表示してメニュー開閉すると落ちる件、遠景のクラスをTilingSpriteからSpriteに変えたところクラッシュしなくなりました。
通常のマップと同程度の重さです。TilingSpriteの実装に何らかの問題がありそうです。図らずもぼかし問題の件と同じ解決法です。
トリアコンタン ?@triacontane 14 時間14 時間前
@triacontane TilingSpriteはスクロールのために上下左右が繋がったSpriteでRGSSのPlaneクラスと同様のものです。
確かに通常のSpriteより重くなるのは仕方ないかもしれませんが、あの重さは異様なので、どこか実装に問題があるんだと思います。
トリアコンタン ?@triacontane 14時間14時間前
遠景の問題は、今話題のメモリリーク(改めメモリブロート)とはまた違う原因な気がします。
暫定措置として遠景をTilingSpriteから通常のSpriteに変更するプラグイン作りますので、遠景でクラッシュしていた人はよければお試しください。
トリアコンタン ?@triacontane 4時間4時間前
遠景の件、Pixi.jsを読める有識者の方に調べて頂いてます。
私が考えてる遠景の実装をTilingSpriteからSpriteに変える方法はあくまで暫定措置なので根本解決することを願います。
トリアコンタン ?@triacontane 2時間2時間前
ImageManegerが一度キャッシュした画像を開放しない問題→メモリブロート
遠景の問題→メモリリーク
のようです。
0525名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 17:13:38.95ID:HgBSKiOk画像は動画の画面をキャプチャして加工する
BGMはreadmeに書いてある素材サイトから探す
どちらもできないなら諦めろ
使用素材の規約違反になるかもしれないことをしつこく人に聞くな
0526名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 17:39:44.86ID:5i3HzFwbここです
http://www.tkool.org/amarimono/?page=6&type=0
0527名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 17:56:10.02ID:6p6Yz+px覚えられる技は4つで、それぞれにPPがある
みたいなポケモンの丸パクリゲームを作るのは大変そうだね
今やRPGといえばドラクエとFFとPokemonなんだから
RPGツクールと名乗るからにはPokemon風のエディタでちょいちょいもスクリプトいじらなくても
作れるようにしてくれればいいのに
0528名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 18:01:59.82ID:JRogGM4n敵を捕まえたら仲間になる、ってだけなら簡単
0529名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 18:21:00.80ID:AVGRgAfe0530名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 18:29:00.55ID:4FEccgqBポケモンの混乱を再現するプラグインオナシャス
0531名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 18:37:44.40ID:AUKn4HGe勘違いされ易いけど使用効果「逃げる」はバシルーラ系の効果だよ
戦闘から一時的に隠れる(hide状態になる)仕様
0532名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 18:41:07.54ID:jheRM8sq0533名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 18:43:02.63ID:y6XS2DyBつまりやっぱりメモリブロートだけじゃなくメモリリークもあるのかな?
公式の誰かさんが「メモリリークなんてない!」って言ってたよな?
さあどちらが正しいか
0534名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 18:52:15.55ID:AUKn4HGeメモリリークは一度起こると途中で解放するのは100%無理で
メモリブロートは一度起こってもGCを強制解放すれば持ち直さない事もない、って程度の話でしょ?
0535名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 18:57:18.95ID:y6XS2DyBその通りだけど公式が確かめもせずに嘘を吐いていたとなると
これから先の信用に関わるとは考えない?
0536名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 18:59:43.15ID:gJNf6VY2プログラムのミスによるメモリリークと言えなくはない
長時間稼働する事を考えると不適切な実装だし
https://www.chromium.org/developers/memory-bloat
ここではメモリリークはメモリブロート問題の一部としている
それぞれ別の問題ではない
>>534
オブジェクトへの参照を持ち続けるとGCしても消えないだろ
0537名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 19:00:38.16ID:uwYXdtSS0538名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 19:01:29.72ID:y6XS2DyBそうだね
MVの評価と開発部の評価が終わるね
0539名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 19:09:49.34ID:gJNf6VY20540名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 19:12:58.15ID:/tOTUC/A一向に公式に解決の意思がみられない場合ツクールはやめてウディタでも使うわ
0541名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 19:15:15.66ID:ekhLnwr00542名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 19:20:03.47ID:8kN2WHYV信用を失い続けても疾走して被害者を増やし続けているのがこのシリーズの恐ろしい所なんだよ
0543名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 19:28:04.43ID:AVGRgAfe実はまだjavascriptについて勉強してる段階なんだけど
2〜3日掛かってもよければ挑戦してみる
0544名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 19:29:43.37ID:oqUrmNzU0545名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 19:31:39.35ID:zoM9JO/e0546名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 19:34:45.91ID:6p6Yz+pxつまり関数暗記ゲーなんでしょ??
混乱したら1/2の確率で自分に攻撃するようにしたい
1.混乱してる時に起動する関数を探す
2.攻撃する関数を探す
3.混乱してる時に起動する関数=new 攻撃する関数(自分)
とかやるだけでしょ!?
めっちゃ簡単じゃん!
0547名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 19:36:14.05ID:BsvJQ5DqURLは貼れないから
RPGツクールMV 交流放送で各自ググれ
0548名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 19:37:40.67ID:zoM9JO/eじゃあプラグイン作ってよ
0549名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 20:03:01.90ID:oqUrmNzUあれ酷かったよなぁ
インストールして適当に2、3本の木を並べてテストプレー押したらエラー落ちとかなw
0550名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 20:06:02.80ID:tvJ85eKh敵の名前が10文字まで入れられる仕様なのに、どのウィンドウ使っても7文字しか表示出来ないから「アンデッドナイ」になってたりなw
0551名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 20:22:50.12ID:SEJ04VsC0552名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 20:25:04.15ID:KOC4F3hmツクールで起きているメモリリークでゲームが強制終了って正確にはメモリブロートっていう方が近いんだね
まあどっちにしろ長時間プレイしたり重たい描画を行うとゲームが強制終了するには変わりないんけど
>ツクールMVではpixi.jsでテクスチャを生成し、GPUに送信しますが、GPUから削除されません。
>メモリリークを防ぐ為にはテクスチャを解放する必要がありますが、pixi.js側に関数があるものの、それがツクールMVからは使用されていません。
ツイッターでは開発部公式ツイッターが「メモリリークはデマ」ってツイートにいいね!しててすげえイラッとした
まあ何度も出てる情報だからしつこくて悪いけど公式ツイッターがメモリリークはデマにイイネしてるのにイラッとしたんだすまんな
0553名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 20:27:56.97ID:KOC4F3hm今のところ時限爆弾抱えてるのと変わりないから
ピクチャの連続表示は時限爆弾のカウントを早めるみたい
どれくらいで落ちるかわからないけど目安
https://twitter.com/triacontane/status/672461388917301248
https://twitter.com/liplynet/status/672661711367704576
0554名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 20:30:56.19ID:tvJ85eKh0555名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 20:34:39.91ID:KOC4F3hmピクチャ使うと通常の表示に合わせてピクチャの表示分もメモリをため込むから強制終了するまでの時間を早めるという理屈
描画はPixi.jsを使っていてそれのテクスチャ解放が行われていないというわけだからピクチャの表示を使わなかったら落ちないわけじゃないよ
0556名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 20:40:31.61ID:6p6Yz+pxMAPのタイルとか、その辺歩いてるキャラとかモンスター画像とか、メニューだとか
メッセージウィンドウとか全部ピクチャだから
MAP移動繰り返したり、戦闘を数百回するだけでガクガクになるけどね。
ピクチャを使わないならかなり安定するだろうけど、
表現の幅が大幅に狭まるね、きっと
0557名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 20:41:05.76ID:9H+BXYk30558名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 20:51:57.31ID:tvJ85eKh0559名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 20:52:59.59ID:zoM9JO/e0560名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 21:02:42.63ID:oqUrmNzUレベルとかはプラグインでどうにかなるのかねw
0561名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 21:05:26.86ID:L75EEPrZ1回ゲーム終了すればテクスチャは解放されるから一応は大丈夫
長編作ったら不意の強制終了にそなえて小まめにセーブしてくださいって書いたほうがいいね
それにしてもメモリリークじゃなくてメモリブロートだとしても公式が「メモリブロートはデマ」にいいね!はいかんでしょ…
0562名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 21:06:52.11ID:9H+BXYk30563名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 21:08:08.64ID:L75EEPrZ×公式が「メモリブロートはデマ」にいいね!はいかんでしょ…
○公式が「メモリリークはデマ」にいいね!はいかんでしょ…
>>560
ずっと貯まり続けるわけではないくて小まめに終了すればメモリ解放されるから一応は平気
0564名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 21:14:33.73ID:J72GVVdi右クリックでメニューが出ないんだがこれ仕様か?
Ctrl+Cとかでコピペは出来るけど、どうしてこうなってるんだ?
0565名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 21:15:48.89ID:AVGRgAfeピクチャを多用するとメモリ圧迫するっていうのは ピクチャは他の画像よりサイズが大きいことが多いからで、
通常の戦闘アニメと同じ画像を使うならピクチャで表示するのも戦闘アニメで表示するのも負担は同じ
戦闘アニメもピクチャも同じように画像ファイルを読み込んで表示してるんだから
0566名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 22:00:47.65ID:9H+BXYk30567名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 22:13:11.44ID:9H+BXYk30568名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 22:30:32.95ID:HgBSKiOkちょっとまだ聞いてないでーすだってさ
0569名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 22:31:26.92ID:SYGMB8xG0570名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 22:56:31.19ID:HlLDOVik重いって自ら認めてるようなもの
0571名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 22:57:29.80ID:y6XS2DyB0572名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 23:01:41.69ID:JtysdI9i認識はしてるってよ
0573名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 23:01:52.75ID:gJNf6VY2流石にお粗末すぎる不具合
あるの知ってて発売・体験版配布を強行しただろ
そういうの隠して悪い意味でサプライズはやめて欲しい
0574名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 23:05:24.25ID:HlLDOVikそういう事なんだよな
0575名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 23:05:24.90ID:y6XS2DyB違反認識したまま海外版販売続行って完全に確信犯じゃ・・・
0576名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 23:08:51.70ID:AVGRgAfe俺も昔すこしゲーム放送してたことあるけど、かなり軽いゲームでもカクカクなったよ
0577名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 23:09:30.48ID:JtysdI9i海外版と国内版は販売ルートが違うので知りません(鼻ホジー
0578名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 23:10:31.27ID:Db3oQd4t同じ状況の人いないのか・・・
ちなwin7/64bit
0579名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 23:13:29.07ID:jdrko5IK0580名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 23:22:22.29ID:wW7fCl2f>>573
>>575
>>579
監視するか、ゲーム楽しんで作ることを捨てて立ち向かわないと
間違いなく公式に逃げ切られる
0581名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 23:37:34.90ID:ni175GW/ヘルプにそう書いてあったけど、
消去できないんだが……
0582名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 23:39:23.14ID:rw+Wzgrhエラーの内容は?
パソコンのスペック満たしてるか確認したか?
0583名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 23:40:09.05ID:QEkUz1Qq0584名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 23:42:12.64ID:gefFljOl俺も同じだ
海外版でもエラーだったから、win10入れて試すかどうか迷ってるところ
0585名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 23:51:05.53ID:SUAG0H4J今試してみたけど何の問題もなく出来たよ
イベント編集モードになってるとかの超初歩的なミスじゃないよね?
0586名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 23:51:52.06ID:jj1gA6iiゼロから作り直した新型で全く同じ失敗するってなんやねん。
0587名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 23:54:21.74ID:Usqe9WSg0588名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 23:54:46.36ID:YcrkEQ2Q技術屋も甘やかしすぎだろ。
客にタダ働きさせて欠陥アリの土台売りつけるとかホントいい商売だなw
せめてユーザー用のサーバーくらい用意しろよクズ企業
0589名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 23:57:41.25ID:ni175GW/0590名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 23:59:29.07ID:Jck2L+ai外観とか内装チップを設定しているマップからAに設定されてる透明タイルをクリックしろ
0591名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 00:02:00.76ID:+fStNF9Z0592名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 00:10:14.61ID:AXFVs2960593名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 00:13:18.88ID:nsGmpvcFプラグイン使えば〜ってのはわかるけど、競合ツールの分析とかしてないんかね。
素材が充実してるっぽいから期待してたけど、買うべきか悩むなあ
0594名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 00:16:07.04ID:fbpTgtZN何でフィールドに最初から透明タイル用意されてないんだ?
これだけで一時間ムダにしちまったよ
0595名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 00:30:43.75ID:52Wl/lWIゼロからじゃなくて流用気味じゃねぇかって考察が見え隠れする発言を
ツイッターで見たことがある
VX系で不具合報告があっても放置するあたり、本当に金も時間もかけたくないんだろうな
20年近く見てる身としては、こういうだらしない公式がいろいろ握っている構図は不愉快なものだ
0596名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 00:36:14.01ID:oPmL9qN2武器やら盾やら持たせられないし
0597名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 00:39:53.89ID:WerSN5tJどうやって消したの?
俺も透明タイルがないので不便してる
0598名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 00:52:59.41ID:GQzvHCyl0599名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 00:56:06.54ID:nsGmpvcF流用なら流用で不評だった部分くらいは直そうって正気の人間なら思うよなあ。
BGMとかキャラツクとか、頑張ってる所もあるだけにこの画像メモリのバグが本当に痛い。
まあ正直、キャラツクに関しては絵柄があんまり好みじゃないんだが…。
0600名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 01:34:56.53ID:39xHs8bQ弾幕アクション考えてたけどウディタのほうがマシっぽそう
にしても
メモリ問題は当然のことながらRPGでもきつくなるし
暗号化は違反になるから素材も大抵の二次配布禁止に接触して使えないし
何作れってんだよ、PS2のツクール4級の制限だろ
ノベルゲーくらいか?
0601名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 02:11:42.07ID:9W4+BFoo海外では2000より2003の方が主流
0602名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 02:13:14.39ID:M5sSAkBS小説でも作れってんじゃね
0603名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 02:50:38.20ID:0Od++uwEまさにメモリ問題でエロゲできつかった作品があったの思い出したわ
表示した画像を消さないせいでキャラが多いおかげで立ち絵も貯まっていって
そこそこ古いPCだとメモリが足りなくなって重くなるから定期的に起動しなおさないといけないやつが
○堂さんの○○ロードとかいう有名どころのメーカーでそんなの起きるとは思わなかったが
0604564
2015/12/05(土) 03:19:46.60ID:263z7t6zデータベース内で右クリックが効かないのは俺だけじゃないみたいで
いくつか報告があった。
敵グループで「途中から出現」が選べないのとか結構重要な不具合だと思うんだが
ここには同じ症状の人少ないのかな。
0605名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 03:31:21.65ID:bMTUuQuxID+名前が表示される欄
特徴欄
使用効果欄
アニメーションタブ各種
トループ内の敵グラフィック(途中から出現)
コモンイベント/バトルイベントの実行内容
この辺は普通に右クリック出来るぞ
右クリック出来そうで出来ないのは説明やメモ欄とかのテキスト入力系くらいか
0606名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 03:31:59.59ID:+fStNF9Zちなwin7の64bitでsteamの製品版
ところでイベントの頭上にフキダシを常時再生するスクリプトはMVにも存在する?
海外フォーラムを漁ったけど見つからなくてさ
国内はTwitterで公開されてたら気付いてないかもしれん
あれでzzzを表示しないと寝てるイベントが死んでるように見えて困る
0607564
2015/12/05(土) 03:43:44.90ID:263z7t6z確認ありがとう。
>>605で挙がってるあたりは俺も右クリック効いてる。
「途中から出現」は一度終了して立ち上げたら出たんでこっちの問題っぽい。
早まって不具合って言ったのは取り消します。
しかし説明、メモ、計算式についてはかなり不便になったと思う…。
0608名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 05:59:25.35ID:qkm8gBl6一朝一夕で直せず膠着状態に陥ってると見てええな
アニメーションタイルバグの修正は早かったし
バグが出るのはしゃーないしバグがすぐに修正できないのもまぁしゃーない
だけどツクール開発部のtwitter見てると有志のバグ修正者の手柄を奪って
「そんなバグ初めからありませんでしたが何か?」
って厚顔無恥な対応しそうで怖いんだよね…
バグが今発見されてるもので全てだとは思うなよ?
0609名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 06:08:14.89ID:gSX/wu1T0610名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 06:13:26.76ID:WerSN5tJ細かくて致命的ではないバグもいくつか報告されてるけど
これらはちゃんと製品版に修正されて出てくるんだろうかねえ。
もうあと2週間後に出るけど、DVD媒体への修正は時間的に不可能だったりするのだろうか。
修正パッチで対応します、ということになりそう。
それでもいいけど。それならそうと公式から発表してくれれば騒ぎもおさまりそうなのに。
0611名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 06:24:58.25ID:WR9J3oxh企業ゆえの、稟議の遅さだな。
発表するにもいくつもの書類にハンコ押さなきゃならないんだろうなw
0612名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 06:34:53.67ID:5R3TGiNm>>597
フィールドのタイルセットはデフォのままだとA3〜A5に何も設定されてないから
A5のところに他のタイルチップ(外観A5とか内装A5とかの透明チップが含まれてる奴)を設定しとけばいいよ
0613名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 07:08:46.83ID:DyqOV0SP一々カーソル持って行かないと選べない仕様なのは面倒だな
今カーソルあってるところは左クリックで自動で選べるようにしてほしい
雑魚戦とか右左マウス動かすの面倒くさい
0614名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 08:17:53.28ID:5R3TGiNmカーソルが合ってる部分を決定する目的でクリックしたのか別の場所を選ぶ目的でクリックしたのかの判断が難しくない?
別の選択肢選ぼうとしたのに間違えて決定してしまうとかの操作ミスが増えそう
0615名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 08:19:00.68ID:LIyz8kD70616名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 08:40:48.61ID:N9y/PausVXACEのサイドビュースクリプトをこえるには1年はかかるだろうね
どっちにしてもこの会社はもう素材だけ提供したらいいんじゃないかなと思うも
解像度が高いという以外は開発者以外はまだ買う価値が全くない
0617名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 08:43:08.34ID:JRlhKSURプラグイン作ってる普通の素材屋家さんのことだよ
0618名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 09:03:41.82ID:cauRYls/実際、どうなんだろうなw
0619名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 09:07:59.13ID:cauRYls/きっとわざとバグを実装してんだよw
だって、向こうもプロだよ?
以前と同じバグを放置する無能ではないだろうに
そして何よりも、天下のKADOKAWAだからな
さすが汚いKADOKAWA汚いw
0620名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 09:13:45.96ID:SRVeBgL+0621名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 09:22:35.71ID:bMTUuQuxだけど肝心のバグ原因がかなり深い部分にあるっぽい。PIXI.jsの書き換えも検討するレベル?
どこに問題があるのか調べるのは楽しいけど責任もって直せって言われると話は別だね
仮にメモリ改善プラグインを公開する有志が現れたとしてもクレーム入れるような真似しちゃあかんよ
使うのは自己責任。まぁこれだけ重い問題なら責任はツクール開発部か
0622名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 09:24:17.86ID:JRlhKSURPixi.jsのテクスチャ解放の関数が使われてないらしいけど
開発がなかなか修正できないんだから簡単なことではないだろいね
0623名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 09:41:25.08ID:gSX/wu1T0624名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 09:45:28.94ID:Q7Hc4KJPそもそも何故Pixi.jsのテクスチャ解放命令を使わなかったんだ?
>>620 >>621
メモリ改善のプラグインはすでにある
http://liply.net/
0625名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 09:46:09.43ID:qyALDRmg改善のロードマップは発売日前後に告知すると言ってたから
さすがに修正されないってことはないだろう
0626名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 09:48:38.93ID:bMTUuQux例え致命的なバグが露見しても担当プログラマをいじめたらあかんな
担当プログラマが見限った時こそが本当の地獄だ…
>>624
それ入れようとしたんだけどエラーが出て適用出来なかったんだよねー
ついでにメモリブロートの修正策であってTilingSpriteの問題を解決するやつじゃない
0627名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 09:54:31.64ID:5Q9Q50wHメモリ解放関数と言ってもその機能に「さっさと仕事しろ」って命令するだけの関数だし
0628名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 09:58:10.49ID:Q7Hc4KJPそうかもしれんが、このメモリ問題は相当酷いと思う
0629名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 09:58:56.29ID:WerSN5tJ学校で普及しすぎてるけど、決して万能の評価方式じゃないわな。
0630名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 10:04:40.36ID:263z7t6zそれまで作ってたプロジェクトが使えなくなったりする心配はないんだろうか
何だかあちこち見てると随分根本的なところを直す必要がある印象なんだが
0631名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 10:04:51.34ID:UY9ho5KzOpenFileDialogとかSaveFileDialogとか
Messagebox.Showとか使いたいわ
0632名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 11:06:06.42ID:52Wl/lWIそもそも担当プログラマっていったい誰なんだろう
「尾島陽児」って人だったらもういじめられても仕方ないレベルの戦犯だと思うんですけれど
0633名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 11:06:38.41ID:y1rfDAY3置き換えるプラグインも有志が既に作ってるし(ループしなくなるけど)
まあ、公式も修正の目処はたっているというし、嫌なやつは修正されて
から買うか検討したらいいだろ
0634名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 11:08:23.56ID:jrGnxJCB遠景使わないで解決するならここまで騒がれて無えよ
0635名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 11:09:58.31ID:Y48sNgI40636名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 11:14:21.55ID:WerSN5tJ0637名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 11:18:36.14ID:y1rfDAY3じゃあ具体例出してみてくれよ
ちなみにキャッシュつかんだままなのはメモリブロートで別
スマホで画面が白くなったりするのは、キャッシュを
ロードする前に読み込みが始まってしまう現象でまた別
またマップの画像を全てキャッシュとして読み込むから、
初期読み込みのときアホみたいにメモリを食うのもまた別
メモリーリークではないからな?
0638名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 11:27:06.76ID:y1rfDAY3発生することしかかかれてねえよ
>>634
http://qiita.com/liply/items/f98807edb62f2d178669
はやくメモリに関する諸問題ではなく「メモリーリーク」
の遠景以外での発生条件提示してくれよ
0639名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 12:13:40.83ID:YKvtfOEW0640名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 12:28:17.16ID:y1rfDAY3というかツクールでは昔から戦闘背景には遠景が使われてるだろ
中身しっかり見てないから断定できないが、遠景クラスを
TilingSpriteからSpriteに置き換えれば直るもんでもないのか?
0641名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 12:28:29.80ID:F79/Tyq50642名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 12:32:23.72ID:Lr22PUaMそれだけにバグ早く直して安心させて欲しい。
0643名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 12:42:12.30ID:MH26V1pa0644名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 12:48:02.92ID:4c+ACeKi強いて言えば暗号化時のライセンス問題かね。
0645名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 12:52:44.15ID:l+c+XDr4後、GPLライセンスでも問題があったと聞いた
一番大きい問題はやはりメモリブロートだな
0646名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 12:52:48.25ID:g5UfylFLアクティブタイムバトルプラグインあるかな
0647名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 12:56:01.23ID:9zYbXcyeとっくの一ヶ月以上前からあるだろ
0648名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 12:58:56.70ID:rIKOfF0JFF6の再現を目標にして日々進歩しとる
0649名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 13:01:50.08ID:bMTUuQuxツクール2003は危ない橋渡った気がするな
0650名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 13:02:09.01ID:si7NoQgb0651名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 13:12:31.30ID:YKvtfOEW問題が解消する見込みはあるが、グラフィックがループしなくなるから最後の手段だな
0652名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 13:40:05.77ID:5R3TGiNm一度メモリリークとメモリブロートの意味をググってからもう1回その記事をじっくり読みこんでみるといいよ
0653名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 13:53:50.85ID:y1rfDAY3メモリブロードは↓の単にメモリを無駄遣いしてるに当たるとおもうが?
仕様的に直さなければならない欠陥というのは認めるが、これはメモリリーク
ではないし、俺は最初からメモリーリークの話しかしてないんだが?
ウィキペディアより引用
しばしば、メモリを大量に消費する症状のみを見て、プログラムがメモリリークを起こしていると誤診断されることがある。
しかし、メモリの消費量のみからメモリリークか否かを判断するのは難しい。
なぜならば、仮にメモリが(不必要に思われるほど)大量に消費されていたとしても、
そのプログラムが本当にそれだけのメモリを必要としていたり、
将来必要になるという理由で確保したりしている可能性があるからである。
単にメモリを無駄遣いしているだけということもありうる(プログラムのバグではあってもメモリリークではない)。
0654名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 13:58:50.42ID:SAzlb5Qo0655名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 14:02:28.12ID:5Afbh0n90656名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 14:03:12.31ID:y1rfDAY3補足すると、遠景以外のメモリーブロードは全てキャッシュとして溜め込んで
いて読み込みを早くする意図があるから、動的にメモリを次々と確保していって
開放し忘れるようなメモリーリークとは違うし
ゲームのデータ全てを受け入れる受け皿があるなら、長時間プレイしたからって
メモリをどんどん溜め込んでってシステムに影響をきたすようなことも無いはず。
それが設計上いいとは言わないが、何度も言うけどメモリーリークとは違う。
0657名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 14:08:19.00ID:z6nSJfEg0658名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 14:15:16.30ID:y1rfDAY3誤字すまんかったよw
× ブロード
○ ブロート
な
GTAなんかはメモリ管理上手くやってそうだよな
あれだけのシステムで最初の読み込み以外ストレス無い
受け皿はそれなりに必要なんだろうけども
0659名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 14:24:16.39ID:lB7lN0nYまあメモリリークだけ解決しても意味無えんだけど
0660名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 14:27:33.95ID:HsERFmUR>ImageManegerが一度キャッシュした画像を開放しない問題→メモリブロート
>遠景の問題→メモリリーク
>のようです。
それだと、CGをばんばん表示していくノベル部があるようなゲームは、相当重くなりそうな気が
1280x720も想定してたので
0661名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 14:30:58.06ID:+fStNF9Zpng保存が可能でレイヤーが使えるペイントソフトを使う
レイヤーの不透明度を50%にしてpng保存すれば半透明になるよ
0662名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 14:35:21.25ID:Lr22PUaMもったいない
凄いプラグインが揃ってるのに。
ディアブロ形式アイテム修飾詞、自動ダンジョン生成、メニュー画面改変、アイテム合成、セーブデータ制御…他にもいっぱい。
最近海外フォーラムでも日本人の方もちょいちょい見る。
日本で正式発売されたら日本のフォーラムも盛り上がるかもしれないが、やっぱり数の分海外勢凄いわ。
英語そこそこ読めてよかった…
0663名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 14:39:33.81ID:muOxEvWFそこらへんはすでにウディタが通った道なので
そもそもプラグインの優位性は無いな
単純に製作ツールとしてどうなのかのほうが問題。
一番の利点はプレイ媒体の広さなんだけど
動作の軽さとか暗号化とかでどうにもこうにもな状態というか
0664名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 14:39:38.71ID:4c+ACeKiあのライセンス違反てffmpegsumo.dllってのをパッケージに含めてしまうと
ライセンス違反になるってやつだっけ。
つまりffmpegsumo.dllだけ除外してバーチャルボックスでまとめるならおkって事かな。
http://iup.2ch-library.com/i/i1556695-1449293825.png
こんな感じで。
0665名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 14:44:01.10ID:z6nSJfEgだめ。
0666名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 14:50:05.72ID:aOWqHlE/画面大きくすると、少しカクカクするのは仕方ないんでしょうか?
0667名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 14:56:37.23ID:Lr22PUaMウディタはプラグイン以外の素材がそれほど揃ってないからね。
それにユーザー数考えるとスマホでも遊べるのはでかい。
それだけにバグは何とかして欲しいところ。
0668名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 14:58:59.70ID:JRlhKSURあのさあ
メモリリークじゃなくてメモリブロートだから問題ないって言い張ってるけどさあ
遠景でしかメモリリークが起こらなくても
メモリリークもメモリブロートもどっちも強制終了するのには変わらないだろ
作る側にはバグで強制終了するのが怖いんであって
メモリリークだろうがメモリブロートだろうが致命的なバグであることには変わらんだろうが
0669名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 15:08:04.00ID:LIyz8kD7万超えのツールの割にはしょぼすぎね?
0670名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 15:19:54.39ID:lB7lN0nY0671名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 15:21:20.12ID:LIyz8kD70672名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 15:31:01.56ID:9zYbXcye0673名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 15:33:55.35ID:52Wl/lWI結局のところ現状ではこれを推していくのが一番なんだろうか
0674名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 15:38:18.06ID:gnni+vVKリークのパッチが出来たみたいだ
0675名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 15:39:41.46ID:jZoyYm4/0676名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 15:53:43.18ID:/+00j4evウディタは凄いソフトだけど48×48のタイル素材なんてほとんどないしバージョンアップも大分前に途切れてるからなあ。良い素材が入ってて腐ってても企業がサポートしているMVは魅力的だわ。
でもメモリ…メモリ…うーん…。
0677名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 15:57:45.23ID:y1rfDAY3「メモリブロート」だから問題無いとは一言もいってないんだけどw
「メモリーリーク」は言葉の間違いだからって言ってるだけ。
ただ通信量制限があるスマホの場合は、画質や音質を低くして
ゲーム全体で50MBとか100MBにした状態で「メモリブロート」にした
ほうがいいと思うけどな。
1回読み込んだ5MBを再表示したときに、表示が遅いまま更に5MB分
通信が掛かるのは嫌だろ?w
上手くやりくりするにしても、キャッシュを持たないってことはその
都度ネットワークからの読み込みが発生するからある意味トレード
オフなんだよ。
マップAからマップBに移動したときにマップBを読み込んでマップ
Aを開放するぐらいのメモリ管理だったら出来るとは思う。
ゲーム製作者が1から作れば、マップA → マップB →マップCって
移動するってのが分かってるから、マップAを表示してる間にマップB
読み込んで、マップBを表示した段階でマップAで使ってたメモリは開放
するということが出来るけどな。
かといってキャッシュを使わないと、ことあるごとにローディング
で止まって、あっという間に通信量が大量に発生する糞ゲーになる。
ユーザーが簡単なコマンドでメモリを開放できるようにしたら、
誰でも簡単に作れるゲームでは無い、シロートにはメモリ管理は
無理だって話になる。
0678名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 16:04:16.08ID:y1rfDAY31時間ぐらい前に遠景メモリリークのパッチ製作者が発言してるな。
こっちもパッチ作るみたいだが。
0679名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 16:10:43.92ID:Ac2E1nLQお前のメモリリークは遠景使わなきゃ解決っていう最初の書き込みみろよ
それが解決すりゃ買ったほうがいいとかいう誤解されるような書き方が問題にされてんだよ
0680名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 16:15:00.36ID:LIyz8kD7PCで実行ファイルのみ、キャッシュはしない
これでいこう
0681名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 16:15:36.44ID:4c+ACeKi「ピクチャを沢山使うと不具合が起こるバグが修正されるかどうか」が重要なのであって。
「メモリバグ」で良いんじゃなかろうか。
0682名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 16:16:53.77ID:l+c+XDr4それの実装はかなり難しい。UI部分のソースコードを書き出すだけなら出来るけど
>>649
特許は切れているが、代わりに商標がある
なので、スクエニ以外の会社がアクティブタイムバトルの名前は使えない
ついでに言うとカウントタイムバトルは何故か商標登録されていないので使える
0683名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 16:19:40.45ID:y1rfDAY3>>633か?
「メモリーリーク」が解決すれば万事解決といったつもりは無かったんだが、
誤解を招いたならそれについては謝罪する。
すんませんでした。
0684名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 16:22:24.48ID:LIyz8kD7難しいから出来ないとか素人かよ…
DVDのオーサリングツールですら出来ることなのに
0685名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 16:30:00.01ID:l+c+XDr4まず、安定しているウディタで完成させたら?今のMVは酷すぎる
0686名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 16:30:14.72ID:M5sSAkBS呼称なんてどうでもいい
ちゃんと動くかどうかが問題だ
0687名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 16:31:35.09ID:DyqOV0SP面白いプラグイン揃うだろうから1年後でも問題無いよね
0688名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 16:45:27.46ID:52Wl/lWI自分の作品最後まで見てもらいたいならウディタでつづけたほうがええと思うよ
0689名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 17:01:10.13ID:wJsbqBc6PCスペックに余裕があろうが何だろうが普通に使っているだけでエラー吐くような状態を放置し続けている
JaneStyleと比べたらまだMVはちゃんと機能しているからはるかにましだと思うことにした
0690名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 17:38:28.58ID:/+00j4evその素材をウディタに入れて使います。
これだな。
0691名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 17:44:38.91ID:njJ7qrvu角川がOKを出すわけないだろ…エディタと素材が両方あって初めてツクールのエコシステムが成立するのに
営利企業が自分の首を絞めるような真似をするわけないんだよ
0692名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 17:44:47.88ID:3dTyMPnS0693名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 17:46:47.97ID:DyqOV0SP金とるんだからもっとパターン沢山作っといてくれよ
0694名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 17:59:40.02ID:l+c+XDr4素材は十分だと思うけど、肝心の本体が駄目過ぎる
0695名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 18:23:23.56ID:H5ehd5VK日本版ツクールMVでどのテキストエリアでも日本語の入力中に未確定の文字に
アンダーラインが表示さないんだけど、自分の環境の問題かな?
未確定の文字がある場合はカーソルが赤く点滅するから仕様なのかよく分からん
XPやAceだとアンダーラインが表示されたからIMEの問題ではない気がしてる
0696名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 18:29:53.42ID:M5sSAkBSタダ同然
しかしRTPはあくまでツクール専用で素材集じゃないから肝心のツクールがクソなら素材の価値もほぼ0円になるな
0697名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 18:39:45.98ID:5R3TGiNm仕様でしよう
0698名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 18:52:05.01ID:QiW6GrSs0699名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 19:08:11.32ID:IsVG6x5p0700名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 19:08:56.71ID:LIyz8kD70701名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 19:10:28.27ID:WerSN5tJっていうかブラウザで無料動作で…VXみたいに
0702名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 19:14:50.23ID:H5ehd5VKあー、そうなんだ。ありがとう
動作環境は問題なさそうで安心した
0703名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 19:29:19.97ID:Vhw0mz5WRPGツクールSUPER DANTEを思い出せ
0704名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 19:33:03.67ID:52Wl/lWIインターネットがまだ黎明期だったからこそ通用するようなことを…
0705名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 19:33:08.27ID:muOxEvWF基本的にはそうだが、ソレは素材が共通してない場合に限る
ツクールに限っては共通素材だから
「ラルフにもう飽きた現象」が待ってるだけだ
0706名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 19:35:45.46ID:DyqOV0SP公式で作った素材をみんなで共用できるように登録とかさせてくれればいいのに
0707名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 19:47:27.24ID:Qjcw4ebg0708名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 19:59:13.45ID:QiW6GrSs効いてる効いてるw
0709名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 20:00:39.21ID:DyqOV0SPそりゃ大変だよ
一々絵を描くの面倒だし
使える素材少ないから買うのやめたってくらいには
0710名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 20:03:22.28ID:UY9ho5Kz金を無駄にしなくて済む
0711名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 20:07:29.90ID:WerSN5tJ昨日の公式放送でいってたが、
一般人の体験版で作ったゲームは
公開してはいけない規約違反だということだぞ。
先行体験版のユーザーだけは公開していいのだそうだ。
0712名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 20:11:05.26ID:5Q9Q50wHどうせ公開する所まで行く前に飽きるから金が無駄にならないという意味では
0713名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 20:11:28.31ID:WerSN5tJそれならOK
0714名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 20:30:36.63ID:F+A18uo1これって確かユーザーの手で解析及び改造がされても
角川は文句を一切言えない規約だよな?
そのうちMVの改造に手を出す人が出てくるのだろうか
0715名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 20:34:21.87ID:DyqOV0SPAceやらMVで追加された機能とかVX時にユーザーが作ってたようなもんじゃん
0716名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 20:34:49.31ID:wJsbqBc6僕とあたち帝国を閉鎖に追い込んだだけではまだ足りないというのか
このギルフェイムが
0717名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 20:37:54.21ID:ep11CuxX俺もダメだ
0718名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 20:41:31.40ID:wJsbqBc6OSだけ書かれても答えようがないから
0719名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 20:41:35.80ID:EwwJuMfkレイアウトは有名RGSS素材と全く同じだよね
0720名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 20:45:31.04ID:DyqOV0SPちょっと改変して新作って言うだけの簡単なお仕事
0721名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 20:45:49.67ID:z6nSJfEg結果を公表して良いとは言ってないが
自分でやる分には構わない
0722名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 22:11:36.29ID:xcVf/FT2ダメージを減らしてくれる防具とか作りたかったけど
デフォの機能だけだと無理っぽいな
0723名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 22:16:23.70ID:DyqOV0SP0724名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 22:20:52.79ID:aOWqHlE/画面大きくすると、少しカクカクするのは仕方ないんでしょうか?
0725名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 22:27:18.53ID:HjTv2LPt0726名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 22:27:37.49ID:bMTUuQuxバトルイベントとかを駆使すれば出来ない事も無い気はするけど回避の処理まわりを弄った方が簡単そう
>>724
解像度を上げたら負担が増えるのは当たり前。ツクールMVのパフォーマンスはあまり良くない
ウィンドウサイズを拡げたらジャギるって意味ならそれも当然
0727名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 22:40:15.65ID:zj3ZbMzyACEとかでもパリィスクリプトあったし
それを参考に移植すればいいんじゃないの。
内容的にはさほど難しい処理ではない。
俺も購入したら実装しようと思ってたし。
0728名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 23:52:56.70ID:yxIX/dqV0729名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 00:05:11.43ID:nOVS8xp+グラフィックドライバ更新したら、直った。
デバイスマネージャからドライバ削除して、
再インストして、最新版をコンピュータから検索して更新したらいけた。
同じ症状の人はコレでいけるかね。
0730名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 00:12:51.55ID:nW/l7LxQどういうこと?
音質高いフリーBGM素材探せばいいんじゃないの
0731名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 00:55:02.20ID:p0hZA7eL↓ボタンもなくなったしダブクリでセル設置せにゃならんのがどうもなぁ
0732名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 01:24:37.46ID:jmKWCngCグラフィックカードを更新したらなんとかなった
0733名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 02:20:47.83ID:yOVF9GOcインディーズ版なら無料で使えるぞ
0734名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 04:25:18.80ID:zUfcOzWP音質というか、音源の違いのことを言いたいんじゃないかと
MVのBGM素材が良すぎるから、素人が趣味で作ったフリーBGM素材を混ぜると
極端にしょぼく聞こえちゃうわな
0735名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 04:27:58.98ID:iv9z30qk0736名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 07:30:54.06ID:nI89Mbsp0737名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 08:36:10.22ID:K04m89AQ0738名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 09:18:00.61ID:VX/MOvsw0739名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 09:24:44.72ID:J6LNeNzeサイドビュー作るなら質が違いすぎる
サイドビューのスクリプト理解できるならの話だが
0740名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 09:43:07.01ID:kd8V0Bxbサイドビューなら既にプラグインが充実してるだろ?
英語がわからないってなら論外だが
0741名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 09:43:19.85ID:BNSEQnCA「まだVXで作ってるから置いてかないでくれぇ〜」
0742名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 09:56:24.85ID:6+i7rAk5プラグインの話したいなら
せめて海外公式フォーラムくらいは見ておいたほうがいいぞ
0743名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 09:58:29.41ID:4EzpiDGxこの先もVXAでいいだろう
もっというならウディタのほうがいいだろう
0744名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 09:59:56.54ID:F99D3+AIお前らはオリジナルつくってんの?
0745名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 10:02:34.88ID:nW/l7LxQ海外のプラグインがそれを基準で作られてるなら
スパチュン販売に読み込んだら不具合とかでたりしないの?
0746名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 10:07:44.51ID:rpS8SY+O執念深くクローンしまくっても「シナリオがつまんね」で切り捨てられたりするし
そこまでの気力はない
0747名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 10:11:57.58ID:T4kfqXz90748名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 10:15:14.72ID:hjzT9MqULGPLってdllを隠すとライセンス違反っぽいが
なのにdllを結合するように書いてあるが・・・
隠して簡単にDLLを置き換えられないようにするとライセンス違反っていうなら
そもそもEnigma VirtualBoxを紹介するべきじゃない
ライセンス表示は流石にするよう言ってる
https://github.com/nwjs/nw.js/wiki/how-to-package-and-distribute-your-apps
0749名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 10:24:00.54ID:c4sx2wax0750名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 13:36:31.05ID:9REZ5nDR0751名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 13:54:29.12ID:K04m89AQ0752名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 14:49:22.43ID:J6LNeNze少なくともサイドビューの設定は天と地の差なんだが
0753名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 14:52:27.47ID:kd8V0Bxb誰も超えたとは一言も言ってないだろ
対応プラグインでかなり近いものにはなるってだけ
あとVMって何だ?
0754名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 15:11:47.65ID:ZnIbC77v戦闘アニメが同じ動作を回数ぶん連続で再生しかできないのが困る
たとえば何度か連続で攻撃するアニメーションを使っても
一回のダメージならいいけど、実際に五回攻撃とかに設定すると
連続攻撃のアニメが五回繰り返して表示されてしまう
0755名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 15:15:10.80ID:K04m89AQ0756名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 15:15:49.06ID:nW/l7LxQ0757名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 15:24:57.53ID:6r4LSRpT戦闘テストで反映されないのって自分だけ?それとも既出のバグ?
ステータス上ではatkが上がってるんだけど、ダメージが増えないんだけど
0758名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 16:14:29.26ID:c4sx2wax攻撃のダメージ計算式がおかしくなってるとかない?
0759名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 17:08:30.91ID:GUG8//J+0760名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 17:29:58.31ID:6r4LSRpTすみません、自己解決しました
装備枠を増やすプラグインがなにやらいたずらしてたみたいです
装備できる装飾品の数を増やしただけだったので見落としていました
0761名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 17:58:48.53ID:Whe6mln10762名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 18:06:58.73ID:oqQHlQYJそれと反比例して企業側のやる気が低い感じがするな。
結局メモリバグもユーザーが発見・修正してしまったみたいだし。
日本版発売の前後にアナウンスします、っていう発表をしただけ。
同梱の特典はBGM集とシレンのキャラ素材で、一日で作れそうなショボさ。
海外版発売から2ヶ月間何してたの?と問いたくなるくらい何もしてない感がひどい。
0763名前は開発中のものです
2015/12/06(日) 18:07:42.18ID:VaiX3tt8LGPLは動的リンク例外付きGPL
(dllなら相手がクローズソースでもリンク可能)
GPLは総本山FSFのサイトに日本語FAQある
0764名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 18:14:38.06ID:4EzpiDGx日本語版だけ発売を遅らせる理由が無かった時点で察しろよ
賢い奴はみんな海外版買った
0765名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 18:17:50.26ID:kZ4gO+A20766名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 18:18:07.80ID:kd8V0Bxb0767名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 18:20:30.53ID:z/tRHY97単品で応用の効かないグラなんて要らない
0768名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 18:37:04.93ID:oqQHlQYJその二ヶ月間に、音楽と絵の素材しか作ってなくて
バグ報告には微動だにしないでユーザー任せ。
こんな有様だから
「実は米国人か誰かが本当の製作者で
スタッフロールに名前あがってる日本人は本当は何もしてないから
プログラムの根幹部分を触ることも読むことも出来ないんだろ」
と噂されるのは仕方ないわな。
それにしても本当にユーザーの頑張りぶりは圧倒的だ。
0769名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 18:39:36.76ID:Bn+5lzzGツクール2000で困らないな
0770名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 18:48:20.20ID:REOHH3WA海外が作ってたらこんな無様なバグ放置なんてしてないと思うんだが
0771名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 18:51:17.97ID:4EzpiDGxネット認証はいいんじゃねえの
割れが横行するよりいいだろ
0772名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 19:04:15.62ID:c4sx2waxあっちのほうが良かったって人いるのか
0773名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 19:12:20.62ID:yb3XU70v今の2000体験版はネット認証で30日制限ついてる
0774名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 19:13:47.86ID:K04m89AQ0775名前は開発中のものです
2015/12/06(日) 19:15:13.87ID:RokC6rPl0776名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 19:38:43.02ID:7qmmA8fB0777名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 20:04:44.87ID:sHOT/cSi発売元に夜逃げされると粗大ゴミになるという爆弾を抱えてるのかと思ってた
0778名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 20:36:26.38ID:RY9JJtGLその海外プログラマーに対する買いかぶりは何か根拠があるのか?
0779名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 20:40:20.79ID:4EzpiDGx0780名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 20:41:39.50ID:c4sx2waxスチーム版は毎回ネット認証が必要って聞いたような気もするが国内版は初回認証だけのはず
0781名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 20:42:40.48ID:GsYu8f740782名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 20:50:44.62ID:yf327XKH0783名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 20:52:17.59ID:qXS1q86wそのPCがゴミなだけ、さっさと捨てろ
0784名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 20:53:03.47ID:sHOT/cSiそれは初耳だった
てっきり「あの」ツクール公式だからそういうところで
何かを握ろうとしているのだと思っていた
>>762,768
ぶっちゃけるとXP以降はスクリプト任せで怠惰の道を歩み始めてるよ
当然、良くない傾向だが泣き寝入り状態のユーザーは探せばいるものだ
0785名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 21:46:14.15ID:oqQHlQYJネット回線がつながってなかったら使えないってのは
確かにデメリットだなあ
気にしたことなかったけど。
1ドルで買ったし。
0786名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 21:48:59.82ID:MFA9H1L+0787名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 21:49:51.11ID:N0D28yL80788名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 21:50:28.99ID:4EzpiDGx認証で不自由したことなんて一度もないぞ
0789名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 21:50:57.73ID:MFA9H1L+なんで?
0790名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 21:54:39.33ID:c4sx2wax一般論で言ったら当然ネットに繋がず使う人もいるからな
0791名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 21:57:52.03ID:N0D28yL8ただのDRMと違ってセールやらメンテやら攻撃やらハックやらで
ツール類とゲームは重要度が違う
0792名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 22:01:49.87ID:MFA9H1L+0793名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 22:04:15.20ID:wFNPBeV30794名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 22:10:46.81ID:X8COajm8まあ日本版買うから関係ないけど、そういう仕様なら、Steam版は不便だ
0795名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 22:12:04.20ID:OLzAGRlr0796名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 22:12:12.15ID:K04m89AQ0797名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 22:14:23.79ID:4EzpiDGxただパッケージ版のせいで国内版の発売が遅れてるなら
国内版で早くやりたいって人にはいい迷惑だろうけど
0798名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 22:14:30.19ID:zStpjWoV0799名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 22:16:33.56ID:E39bKscm0800名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 22:16:38.45ID:N0D28yL8嫌だという人間の意見を覆すことはできんよ
0801名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 22:17:53.70ID:K04m89AQただのDRMと違ってセールやらメンテやら攻撃やらハックやらで(キリッ
ツール類とゲームは重要度が違う(キリッ
0802名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 22:18:10.44ID:MFA9H1L+糞高い国内版買えば?
0803名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 22:19:10.81ID:l2Zobyz50804名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 22:22:26.15ID:X8COajm8今時の意味がわからん
引きこもり?
0805名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 22:24:15.94ID:X8COajm8どんだけ貧乏なんだよ・・
0806名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 22:27:10.05ID:K04m89AQ外でツクール使うってどんなシチュエーションだよ...
0807名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 22:28:13.85ID:q9KPRG+cつまりGame.exeとwwwフォルダだけパッケージングして
こういう状態で配布するなら取り敢えず無難って認識であってるかな
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1557561-1449408326.png
ネット見ててもスパッとした解決法が今一つ見当たらないな。
権利関係が微妙すぎて断言しにくい話なんかね
0808名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 22:29:11.05ID:E39bKscm公式の言う通りスタバでドヤ顔する為だろ?それ以外無えよ
0809名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 22:31:14.24ID:c4sx2wax「俺は」外では使わない、「俺は」外でも使う、でいいだろ
0810名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 22:31:16.76ID:4EzpiDGxとりあえずそんな感じでやって
指摘されたら変えるでいいんじゃないの?
誰が指摘するのか知らんけど
明確な根拠をもって指摘してくることでしょう
まあそこはそんな神経質にならんでも
0811名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 22:31:52.31ID:MFA9H1L+差額でsteamで素材集買えるじゃん
無駄に多く金払う意味は?ぼったくられてる無能じゃん
0812名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 22:32:27.66ID:K04m89AQライセンス違反ってそんな軽いもんじゃないぞ
0813名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 22:35:05.59ID:4EzpiDGxじゃあ調べてこれでいいのかどうか教えてあげればいいのに
0814名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 22:35:39.88ID:g+g+NBVIモバイルルーターかテザリングで使えばいいだけだからsteam版かどうかは関係なくね?
むしろ外でネット使わないって状況が意味がわからない
0815名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 22:38:14.00ID:X8COajm8外で使うシチュが思いつかないって、まさに無職の引きこもりの発想
0816名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 22:40:08.23ID:K04m89AQ仕事の休憩時間にでも喫茶店でツクール使うのか?w
ツクールでドヤ顔は無理があるだろw
0817名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 22:41:50.88ID:g+g+NBVIいや外でネット使わないPCってどういう状況だよ
出張先に持っていくにしろホテルにネット環境はあるぞ
0818名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 22:44:26.47ID:N0D28yL80819名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 22:45:14.59ID:wFNPBeV3外で使うにしろネットは使うだろ
ネットができない状況でツクールやってるほうが異常だ
そもそも国内版って初回認証だけなのか?
ACEの時も他ツクールが初回のみになったのにしばらく定期認証だったんだが
0820名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 22:45:47.66ID:q9KPRG+cというか皆どういう感じで配布するつもりなのかを聞きたいな。
ブラウザ配信でない限り、素のままでアップロードするつもりではないでしょう
日本語の製品版が発売するまでは様子見の姿勢か
0821名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 22:46:01.73ID:4EzpiDGx俺は家でしかやらんけど
なんでそんなことまで強制するんだよw
0822名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 22:47:05.67ID:g+g+NBVI強制じゃなく意味がわからないってだけだよ
0823名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 22:48:04.72ID:wFNPBeV3steamって回線紐付けなのか?
0824名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 22:48:20.41ID:4EzpiDGxとりあえずテストプレイなんかはWEB配信かな
現状WEBプレイは少なからず問題がでているけど
完成なんて何ヶ月も先のことだろうし
その頃にはいろいろと解決方法がでているでしょう
0825名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 22:56:43.85ID:R+VGWkx6外でノートPC開いてツクールって恥ずかしい
0826名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 22:59:41.25ID:q9KPRG+cまぁ実際に出してみないと良く分からんとこあるよね。
今回のツクールは色々と規格が変わって手順のテンプレが固まってなくて面倒やね。
正直そこら辺のモロモロが固まるまでは
VXAceのまま様子見が無難かなと思うけど、解像度のでかさは魅力なんだよなぁ。
0827名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 23:14:05.78ID:7qmmA8fB0828名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 23:15:38.49ID:nW/l7LxQスタバでスーツを着たサラリマンがツクールでゲ製してたら遊んでたらびっくりする
いや、もちろん俺もツクール好きだけど大衆の前でやる勇気はでない
0829名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 23:20:35.02ID:DgfdhKU/0830名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 23:22:34.10ID:c4sx2wax誰がどこで何しようと勝手だろうになんでそこまでネットのない環境でツクールすることを否定したいわけ?
0831名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 23:26:16.63ID:K/C5bbZQどこでやろうが勝手だがどこでやるつもりなんだ?
ネット使えない状況ってなんだよスタバだとwifi使えるだろ?
お前全く考えてなくて否定だけしてるだけだろ
0832名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 23:28:43.86ID:kaHCln3xグロいから止めて欲しいんだが
0833名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 23:32:14.53ID:sHOT/cSi体験版前は解像度のでかさに興味あったけれど、サンプルとか触れてからは
ACEのままの画像サイズでいいから、立ち上がるブラウザが大きくなって
表示領域が広ければいいや、ということで様子見派に戻ってきた
0834名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 23:47:36.83ID:TiPW5F2Sスタバ以外にツクールやるのに向いてる喫茶店とかファミレスある?
0835名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 23:59:07.26ID:kd8V0Bxb0836名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 00:09:55.40ID:KUaf7MDW漫画喫茶
0837名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 00:16:18.78ID:lvTnu52/0838名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 00:46:47.82ID:7YdMbgmiみっともないって自覚は大事だぞ人として
0839名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 01:26:14.19ID:/L+l0t1o830だが俺が何を否定したんだよ
俺は誰が何しようと勝手だろって言ってるんだが
お前はオフラインでもやる派がオンラインでしかやらない派を否定してると思ってるのか?
0840名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 01:36:42.85ID:Us2RR3pv0841名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 01:55:46.49ID:bLCMHOce予想以上に画面覗きこまれてるから
フォトショでお絵かきしてる奴がいただけで震えたわ
ソースは糞彼女との会話が弾まなすぎて余所見ばかりしてる俺
0842名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 01:57:29.84ID:/y8yOGsx自分の環境が言わせてるだけだから平行線だよなあ
0843名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 01:58:39.94ID:ozikdvHb0844名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 02:03:31.14ID:pj6meoz/0845名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 02:15:23.98ID:qU+hQDs00846名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 02:56:20.47ID:ZMcRL3tj0847名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 03:01:16.27ID:DVanJjlsそもそも外部で使う可能性の話だよな?
ノートPCを持ち運んで友人の家でもいいし
他の場所でテスターに意見聞くなりのためにで用途はあるぞ。
USBでデータだけ持ち運ぶのは可能でも細かい修正考えたらやっぱノートごと必要だし
0848名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 03:34:08.03ID:/y8yOGsx意見聞くのもテストもツクール本体を起動する必要はそれほどないとも考えられるし
そこは絶対に譲れないと言うならMVは諦めるしかないね
0849名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 04:01:36.18ID:9+sGapiyこういう利用の方がノートPCの出番は多いんじゃないか?
スタバはほとんどネタだろう
0850名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 06:03:29.33ID:315Fz9no0851名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 06:34:23.37ID:L1tkTHtaやる気がなかったらそもそもMV作ってねえよw
0852名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 06:48:20.91ID:jjnfCqPThttp://www.rpgmakermv.co/resources/memory-leak-fix.265/
0853名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 06:56:26.42ID:KFpL6wSdしたらばのツクスレでもいってたけどスマホ向けじゃね?
0854名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 08:49:01.89ID:2gpY2feO発売1,2ヶ月程度じゃ「diable caprice」みたいなゲームをじっくりプレイしないと致命的欠陥に気付くキッカケが無いのか
0855名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 09:01:05.54ID:KVaN6iKRまず自分のゲーム作るのが楽しくて他の人のゲームやるってことがないんじゃない?
海外版は日本みたいにサンプルゲームがないし
0856名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 09:40:11.89ID:5MBBPiCK0857名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 10:55:37.83ID:j0UUCmzzデモ版いろいろ触っていろんなプラグイン試してみたけどまだまだAceの方が色々できるっぽいな
すべてが雑でスクリプトでもいじらんと解像度以外変わりがわからん
あとキャラの素材がとんでもなくゴミすぎる
1枚絵はいいけど一番よく見るドット絵のクオリティぇ・・・・
サイドビューのキャラなんでこんなに気持ち悪いんだ?
サイドビューのチップだけでも臼井の会さんに金払ってでも作ってもらえばいいのに
0858名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 11:16:58.63ID:Hu2gNjFN>2000は葉書での認証もあったが
? なんだそれ?
そんなもの全然なにもなかったはずだか?
0859名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 11:22:05.63ID:XhKDfoINその葉書でユーザー登録しなきゃ本来ゲーム公開できねえよ
今のはネットでユーザー登録できるけどVX初期までは葉書で登録
0860名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 11:23:53.36ID:L1tkTHtaまだ日本で発売してないのにこれだけプラグインが揃ってるのは凄いこととは思うが、言うようにキャラチップがやばいよな
俺はaceのキャラを拡大して使うことにしたよ
0861名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 11:26:33.00ID:iNXTEj+0あのサイドビューグラ使ってるサムネ見ただけで回避されそう
0862名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 11:37:38.75ID:rVPdLayb0863名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 11:53:06.99ID:vxcmZKxu実際調べてるわけじゃないんでしょ
ユーザー登録してるツクールは他ツクールで使えるっていうのも無駄に思える
買わずにRTPから素材抜いてツクールで使っているならバレるってこともなさそう
0864名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 12:02:05.69ID:Hu2gNjFNそれは単にユーザー登録してないと使っては駄目って話だろ
それの一体どこが「認証」なんだよ
0865名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 12:11:38.75ID:MIw9paHLC#とC++の基本は習得済みで2DならDXライブラリ、3DゲームならUnityとかあるんだが2DRPG作るとなるとマップの描画だけでもかなりの労力なんだよな
スクリプト駆使してほぼ思い通り自由に製作出来るなら購入を考えてるんだが
0866名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 12:14:21.22ID:rztN8rqr0867名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 12:20:02.68ID:lvTnu52/防御コマンド使うと解除されない
0868名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 12:52:24.13ID:5O7IqF2vきちんと動作してるのが少ない
競合もあるんだろうけど
0869名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 13:09:42.91ID:Ah5XYAE8知ったかぶりカッコ悪い
ツクール界ではそれも認証だし
0870名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 14:32:07.30ID:5MBBPiCK0871名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 14:34:24.85ID:QTVP7Yxaそこはプラグイン頼りになってしまうから安定するまで待つ事にしよう
プラグインも作りたてだと洗練されてないだろうし
0872名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 15:19:05.80ID:1n4zK86b0873名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 15:25:10.28ID:D+/xQ87+0874名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 15:33:21.73ID:STsGmVtvそれいうたらいまどきツクールてなるで
0875名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 15:53:56.75ID:QFLNn7Vm確かゲーム中にパスコード入力して鍵を開ける、みたいなイベントを作る時に使った記憶あるんだけど
0876名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 15:54:35.81ID:QFLNn7VmもしかしたらVX時代からすでに無かったかも知れないけど、プラグインで対応するしかないのかな
0877名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 16:00:06.51ID:/L+l0t1o◆条件分岐:ボタン[ ]が押されている
ってなる
大抵は条件分岐とセットで使うからこういう形にしたんだろうけど
分岐じゃなく単純に変数を取得するのに使いたい場合は少し面倒になったかもね
0878名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 16:24:16.87ID:QFLNn7Vm変数として取得したい場合は選択肢にまとめるのが楽か
0879名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 16:41:24.34ID:lBL9drG3文章表示の顔表示欄の位置を左右に変更とかは出来ないの?
2000のときは出来てたと思うんだけど。
0880名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 17:29:33.85ID:FjGQ7fGR0881名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 17:41:42.75ID:lBL9drG3サンクス。それは思いもよらなかった
0882名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 18:16:57.97ID:GImQw9SvRGSS素材の作者が「許可もしてないしショック」とか言ってる様子が某所で書かれているんだが
こういうRubyとJavaScriptで中身も違っているはずなのに
こういう文句言うのは激しく疑問なんだが問題になりうるのか?
ちなみにそのRGSS素材の規約は著作権フリー、再頒布可でクレジットの表記も不要
0883名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 18:31:04.08ID:STsGmVtvならない
0884名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 18:38:45.83ID:sTKm47jT特許あるとかコード丸コピなら問題あるけどそうでないなら無問題だよ
0885名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 18:40:09.36ID:qDx5T3gA変数名かえてオリジナルって言い張れば問題ない
0886名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 18:46:09.48ID:2gpY2feO「クレジット不要で自由に使って良い」と「著作権を放棄する」は違うぞ
0887名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 18:46:13.94ID:6ZpOS2cB0888名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 18:46:38.44ID:knljgmuE0889名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 18:53:54.16ID:GImQw9Sv>>886
STRRGSS2 ARCHIVESの素材
付属テキストから本文そのまま引用するけどこんな感じ
■ 利用規約
・著作権フリー、再頒布可
クレジットの表記は不要です。
また、最新Verに限り、スクリプトファイルを再頒布していただいて構いません。
・サポートなし
スクリプト配布元や、スクリプト制作者へのお問い合わせはご遠慮ください。
0890名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 18:54:15.24ID:DlRbYaSlまだ発売してなかったのね
0891名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 18:54:30.87ID:/L+l0t1oそのことだったら機能とか挙動じゃなくてデザインの一致だから偶然同じになるってことはそうそう無いと思う
0892名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 19:01:10.32ID:GImQw9SvTinyGetInfoWnd.jsとSTRRGSS2 ARCHIVESのスクリプトの20番
0893名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 19:02:58.31ID:/y8yOGsx有料版にそのままの機能搭載したことがあった
もちろん不満は出たけど権利的な問題は聞かないな
0894名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 19:06:04.34ID:knljgmuE0895名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 19:21:23.60ID:5MBBPiCK0896名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 19:27:05.37ID:/L+l0t1o海賊のサンプルゲームで使われてたやつか
STRRGSS2 ARCHIVESはもう素材の配布停止してるようだからどれくらい似てるのか確認できないけど
あれだったら誰が作っても似たような形になりそうな気もするな
0897名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 19:29:58.32ID:GImQw9Sv一応DLできるんだけどそのままだとNGワードで弾かれるわ
短縮にしてみたけどこれで書けるかな
http://urx3.nu/pIyH
0898名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 19:39:56.85ID:RGBg88eh「hello」を「こんにちは」に訳した程度じゃ著作権の侵害には当然ならないけど、
海外小説を勝手に日本語に翻訳したらそれは当然ダメってのと一緒。
0899名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 20:01:55.63ID:Uvtovcxmパクリだろうな
0900名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 20:10:14.25ID:DNC1xa5xhttp://www.furutani.co.jp/kiso/tokkyo5.html
かなりの行数で偶然の一致はまず無いと判断されれば、変数、関数、
クラス名等が異なる場合でも著作権違反となるかもしれないが、
そこは裁判所が決めること
0901名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 20:19:23.19ID:EykUZ6g8また使いやすくアプデされたら呼んで
0902名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 20:22:17.39ID:Jea9opnV0903名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 20:36:02.64ID:0IE941fr種別と名称と個数におけるテキストの配置とフェードインアウトの仕方ね
0904名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 20:42:07.37ID:5MBBPiCK0905名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 20:44:19.76ID:Uvtovcxmパクリにもならない、10行くらいのコードだけ公開してりゃいいんだよ
0906名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 21:23:57.73ID:/L+l0t1oありがとう見れた
アイテム入手!
(アイテム名) (アイテムの説明)
と出るんだけどたしかにレイアウトから文字の大きさのバランスまで全く同じだね
でも悪意があってアイデアをパクったなら普通は多少ばれにくいようにするだろうし
これは自分のスクリプトをリスペクトしてもらえたと前向きに捉えてもいいと思う
0907名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 22:14:49.25ID:ayu7Jnc2なんかよく名前見かけるし
0908名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 22:29:46.20ID:STsGmVtv新規性を判断しないと
0909名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 23:12:34.35ID:oDaC+4Ev五七五で17文字の短歌すら著作権法でも判例でも著作権の対象となることは知財法の最初の講義で習うし、
たった一行のプログラムでも著作物として法律上取扱われることも情報工学の常識だし、
何よりリンク先にもお前の馬鹿げた妄想を肯定する記述は一切ないし、
それは「裁判所がとっくにもう決めたこと」だが、
どんな経緯でその突拍子もない妄想に至ったのかは気になる。
0910名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 23:15:50.73ID:/y8yOGsx「そこは裁判所が決めること」
「裁判所がとっくにもう決めたこと」
0911名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 23:16:02.82ID:J0wk0qpvただ似てるっていうだけではなあ
0912名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 23:20:24.05ID:a3ud2ftA音楽でも1秒でも、他のCDの音源を使うとダメ!
0913名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 23:21:16.48ID:oDaC+4Ev0914名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 23:21:54.92ID:5MBBPiCK0915名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 23:22:46.17ID:STsGmVtvたった一行のプログラムなんてただの計算や関数呼び出しぐらいにしかならないし
そんなので裁判所は認めないと思うけどね
0916名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 23:23:45.27ID:GYAP6H/80917名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 23:26:24.85ID:WaLKmlg20918名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 23:32:20.37ID:0IE941frパクラレたやつが言いたいのはそういう話じゃなくて良識の話だと思うよ
0919名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 23:36:31.70ID:/y8yOGsxでも第三者たる俺たちにとって一番大事なのは
ツクールを使うことで余計なゴタゴタに巻き込まれないかどうか
その一点だけだからな
0920名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 23:41:52.59ID:J0wk0qpv0921名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 23:43:43.57ID:oDaC+4Evスクリプト含めた素材のライセンスを数時間かけてチェックして
掲示板やメールやTwitterやらで挨拶回りしてるのは好感持てた
無料延長枠6時間の半分以上を挨拶まわりに費やしてたのを見て
ぼくにはゲーム作るのとか無理だわって改めて思った
0922名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 23:52:13.04ID:ZIgl0ci9デザイン/意匠の盗用的な意味での話だよな
公式の衣を借る古参が相手となると
パクられた側が困惑するのは仕方ない
素材屋が潰されないのを祈るだけだわ
0923名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 23:56:03.19ID:STsGmVtv0924名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 23:56:48.97ID:2gpY2feOラレた方もフリゲ趣味の人間なら見た事ない奴なんていないってくらい有名なスクリプト素材だよ
有名過ぎた故に勝手に再現しちまったんでしょ
0925名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 00:02:55.84ID:4GnLyu/iこれは別にオリジナル主張するほどのものじゃないな
デザインや座標やウェイトまで一緒だったら真似たのかもしれないが
0926名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 00:04:40.94ID:eWEt6rOU0927名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 00:06:59.48ID:A1XrTyhqそういう知ったかは話がこじれるだけだよ
特にハクスラ系のフリゲならアレを使ってない作品の方が珍しいから
0928名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 00:10:41.25ID:8dEZH0eU0929名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 00:11:27.70ID:4GnLyu/iデザイン自体がオリジナル主張できるほどのものじゃないんじゃないのって知ってるだけ
アイテム取得ログはだれがつくったって似たようなデザインになるでしょ
0930名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 00:12:44.77ID:4GnLyu/i×知ってるだけ
○思っただけ
>>928
そうだね
0931名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 00:17:27.17ID:A1XrTyhqRGSSが導入されたのはツクールXP(2004年)から
らんだむダンジョン(2009年)で採用されるまではアレと同タイプは全く見た事が無いな
というか結局のところ>>918に集約されるわ
別に法律的にどうか、なんて話は誰もしてねーよ
ただ「そんなのたまたま被っただけだ」って主張はまず不可能なくらい有名ってだけ
外注引き受けたのがRGSSスクリプターなら例え海外の人間でも知らないはずがないから
0932名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 00:17:52.00ID:eWEt6rOUBIOSやAPIですら同じ機能を別のコードで実現すればOKだし
0933名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 00:19:04.76ID:pJdcr42Pそのデザインだって過去のゲームからヒントを得て作ったものだろうし
まして金銭的な被害が出てるわけでもないだろ、たかがツクールで権利者意識の行き過ぎは良くない
かえってみんな疑心暗鬼状態で動けなくなって結局衰退を要因になる
使われてなんぼというツクールの素材で
そういう細かいこと気にする人は最初からツクールの素材とか作らない方がいい
つーか作者本人でもないのに
他人のふんどしで煽って炎上させたがってるやつがいるだけだろうが
どうせどこぞの隔離ヲチスレから出張ってきたやつだろうが、とっとと巣に帰れと
0934名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 00:22:52.72ID:A1XrTyhq別に誰も「謝罪と賠償」とか「公開やめろ」とは言ってねーだろ
お前みたいに長文発狂してる奴が一番害悪なんだよ
0935名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 00:27:19.43ID:8kumdWDZ冷静さを欠いた言葉遣いをしてるのは誰なんですかねえ…
0936名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 00:31:47.13ID:IklTWVh3パクっていいですか?って聞いて欲しかったんかな
0937名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 00:32:37.16ID:wUBKKVR/0938名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 00:33:37.07ID:NBqTEC0+0939名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 00:42:12.69ID:MIS8Y3mdRPGってくくりで作ってるんだからある程度似たシステムになってしまうのはしょうがない気がする
スクリプト丸々コピペしたってんならともかく
0940名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 00:49:20.17ID:IklTWVh30941名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 00:56:44.42ID:IuO30bshごめん、それはちょっと異常な気がするw
0942名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 01:06:27.26ID:egsg1T0p公式でパクリはOKみたいな認識なんだろ
0943名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 01:09:16.88ID:MIS8Y3md正式に迎え入れて公式プラグインとして日本語訳してくれよ
0944名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 01:21:24.68ID:eWEt6rOUレトロ言えば許される風潮
0945名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 01:25:35.45ID:YwwRPdep0946名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 02:52:32.56ID:sln9UWeZと騒いでいたやつらがいたぜw
海老は常習犯と見た
0947名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 03:23:29.57ID:A1XrTyhq言っている意味がよく分からんがパーティが持ってるアイテム情報は基本的にIDと個数だけ
動的に装備品のパラメータを弄る事は出来ない
ランダムエンチャントとかを実装するならまずアイテム管理から考えないと駄目だと思う
0948名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 06:18:07.02ID:iKMok3tR実際古いPCゲーマーにはドラクエをパクリと呼んでいる人も結構いたよな
むしろ過去のゲームと違う新しいゲームなんてものはほとんど存在しない
といったほうが正しいな
0949名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 06:24:24.58ID:u0WyPsHb0950名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 06:30:18.03ID:BO/FYuEM0951名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 06:38:19.40ID:cGLJr1sv0952名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 06:56:57.21ID:a62gLN6J0953名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 07:17:48.66ID:Q+wOmVF5基本をよそから持ってきて、それを改変、組み合わせで別物にしてる
自分の中で、○○をアレンジして作ったものっていう認識があれば
他人に、別物のパクりだろって言われても、なんとも思わないどころか、
お前、○○知らないニワカかよって反撃できる、心の中でね
0954名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 07:20:53.16ID:Rw5ziGASメモリ問題がプラグインで改善できたとしても
大多数の購入者にとっちゃそもそも見ないだろうから欠陥でしかないのはどうしようもねえ。
暗号化のことといい、海外に外注して丸投げしてんじゃないかと疑う
0955名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 07:29:59.07ID:tv9AXpD6?
相手が元画像を知ってるから「パクりだろ」って発言が出てくるんじゃないの?
0956名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 07:49:58.02ID:wUBKKVR/まだ言ってんのかwwwww
0957名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 08:17:20.59ID:++y3xsRx変なのが増えてきたなースレの前半とはすごい違うw
0958名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 08:26:21.39ID:cGLJr1sv0959名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 08:35:55.34ID:ZbnZp/yuほんとこれ
変なのはごく少数なんだろうけど
0960名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 09:09:29.44ID:2/08rQjq0961名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 09:12:00.20ID:u4RHaqX00962名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 09:30:52.01ID:eWEt6rOUMVのは増減した個数とかも表示される
まぁVXのを参考にしてるだろうなとは思うけど
0963名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 09:39:36.06ID:wUBKKVR/0964名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 09:55:38.32ID:wXpbhTW50965名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 10:01:32.24ID:TVGQB37w0966名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 10:03:54.21ID:BO/FYuEM0967名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 10:06:16.35ID:JJDS36et0968名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 12:30:15.83ID:tv9AXpD6アクション系のゲーム作ってるんだけどあの機能で突然高速になってすごく困る
0969名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 13:01:59.15ID:6eaWab3h単純に人が増えたから、それに合わせて変なのも増えたのだろう
あと、実際に日本語体験版で、問題があれこれあるのが明らかになったのも、雰囲気が悪くなった原因のひとつと思われる
0970名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 13:08:20.89ID:6eaWab3hID:QiW6GrSs
ID:K04m89AQ
ID:wUBKKVR/
たとえば同一なのか知らんが、このIDなんてただ煽るレスしかしていない
こういうのが増えると、スレの雰囲気は変わっていく
0971名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 13:08:35.31ID:N8yjtGTTキーコンフィグのようなものはないんですか?
0972名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 13:17:19.28ID:bg8FjV5BScene_Map.prototype.updateMainMultiply
ここでやってたと思う
0973名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 13:42:51.46ID:W2B7sca3テストプレイがctrl+rなのが使いにくすぎる
0974名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 13:47:09.49ID:WamnbzhE0975名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 13:52:44.01ID:eWEt6rOUむしろ言語仕様がなんでも出来すぎてカオスなぐらい
0976名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 13:59:29.34ID:tv9AXpD6できた!超たすかりました!
0977名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 14:28:47.14ID:OggfP09/0978名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 16:01:27.79ID:mxQc116sもしくは、それを実現できるようなプラグインありますか?
0979名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 16:05:09.22ID:E0FUZjC+それ製品版と一緒
0980名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 16:36:41.66ID:A1XrTyhq初期プロジェクトサイズが500MBにサイズアップしそうだからやめてくれ
0981名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 16:53:21.90ID:tv9AXpD6もしかして別フォルダの素材見落としてない?
数えてみたけどMVの曲だけでもVXやAceと同じくらいの数あったよ
0982名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 16:56:37.78ID:NBqTEC0+不可能
任意タイミングでonには出来てもoffには出来ない
0983名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 17:47:34.11ID:mxQc116s回答ありがとうございます。ちなみに、そのonはどのようにやってる感じですか?
plugins.jsにstatusがあって、trueになってて、rpg_managers.jsのPluginManagerあたりで何かやってる感じかなって思ってるんですが。
plugins.jsにデータ書き込んでるのはMV本体なんですかね?
プログラムよくわからないんで、全然的はずれなこと言ってるかもしれませんが、説明もし、できたらおねがいします
0984名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 17:47:36.70ID:Kpe4Lv5A発売日前後に修正出すって情報あまり共有されてないのかね
0985名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 18:39:34.02ID:jkcbFTpKC++とかから入った人は
privateがなかったり、classやinheritがなかったり、functionがObjectだったりして、newの使い方がJavaとかとはかけ離れていて、最初はなれずにとっつきにくいね
0986名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 19:09:18.84ID:Y/F+XYtfVXAceからRUBYだけかじっただけのにわかで全然プログラムは詳しくないけど
JSは注文が細かい感じがする。
RUBY先輩だったら「おいっすー」で済むところが
「お世話になっております。○○の××です」って言わないと
話を聞いてもらえない感じというか
0987名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 19:22:41.91ID:kyvWa5h7初期にあるやつ以外、どこに入ってますか?
どこかで拾ってくるしかない?
0988名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 19:55:41.61ID:Y/F+XYtf海外体験版に入ってたのを言ってるなら
日本版には今んとこ無い
0989名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 20:07:30.55ID:kyvWa5h7サンクス
製品版にも入る予定は無いのかな
ここでずっと言われてるメモリパンクの方も気になるけど
0990名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 20:21:19.65ID:NBqTEC0+俺もjsに詳しい訳じゃないんだがゲーム起動時にプラグインマネージャがセットアップされてるね
そこでstatusがtrueになってるものだけappendChildを使ってロードされてる
removeChildとかもあるみたいだけど多分、やりたい処理はできないんじゃないかな
少なくとも起動時に実行される事が前提になってるプラグインで汎用化できるとも思えない
0991名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 20:47:42.73ID:HUFwEvDB一部を紹介
バンダイナムコ
・ワルキューレの冒険
・ディグダグ
・ドラゴンバスター
・ドルアーガの塔
・パックマン
・マッピー
・ワギャンランド
・ワンダーモモ
・源平討魔伝
・バベルの塔
スパイク・チュンソフト
・真かまいたちの夜
・ダンガンロンパシリーズ
・風来のシレン5plus
・シレン外伝 女剣士アスカ見参!
アクワイア
・アクワイアちゃん
・アキバズトリップ2
・ロードトゥドラゴン
・新・剣と魔法と学園モノ。 刻の学園
KADOKAWA
・ニンジャスレイヤー
・バカとテストと召喚獣
・闇の皇太子
・クトゥルフ神話TRPG
マジでいらないな……
0992名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 20:48:44.77ID:HUFwEvDB面倒なことこの上なくなるだけじゃん
0993名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 20:56:48.50ID:AWIt1ErA0994名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 21:02:58.54ID:Y/F+XYtf0995名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 21:09:02.85ID:eWEt6rOU俺には逆だな
0996名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 21:12:32.13ID:HUFwEvDB0997名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 21:18:38.36ID:WNrD29Cd0998名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 21:21:26.25ID:Auiaq2vYまあそうなると自分で作れって話だけど
0999名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 21:22:59.00ID:tv9AXpD61000名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 21:28:50.22ID:HUFwEvDBむしろ嘘だった方がいい気もするが……
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。