SRPG Studio 10章[転載禁止](c)5ch.net [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 13:10:02.32ID:M5g7BB+2SRPG Studioについて語りましょう
●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/
関連スレ
●SRPG Studio【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1428831103/
◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう
次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう
●前スレ
SRPG Studio 8章(実質9章)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1442967026/
0462名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 01:57:11.41ID:7OR945w7素材を提供するってのはあるでしょ
0463名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 07:17:08.76ID:BBFW222l一生懸命RTPを改変してるバカだっているけどな
0464名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 07:53:39.64ID:C1Yrwgpi0465名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 07:56:57.42ID:wPnxWtPG俺も最初からそう言ってたよ
別にみんなもっとアップしろというわけじゃなくて、作者が大変だという意味で同意
今はそんなスレの勢いもないから、ここじゃ声のでかい奴の意見ばかり目立つのはしゃーない
0466名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 07:59:00.43ID:wPnxWtPG0467名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 10:38:34.25ID:EYbRPkAm0468名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 10:46:55.42ID:uxPCM0eUここでだれも投下しないから死に実装で作者無駄手間など
そんなこたない
0469名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 10:50:50.97ID:2RmyST12胃潰瘍になる前に2ちゃんやめたほうがいいと思う
0470名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 10:53:37.52ID:Klo5d96H枠から文字ウィンドウまでグラフィック関連を全て自作とか出来る?
0471名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 10:56:22.26ID:fk348sSx知識がないとほとんどいじれない
0472名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 12:04:24.13ID:hdWrf5Y/経験値が大量になっちゃうんだけれど、上級職だからそんなに与えたくないんだけれど
どこかで経験値テーブルの設定っていじれますか?
0473名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 12:10:24.34ID:EYbRPkAm使用効果のところで、レベル1にする のチェックをはずして
いっそレベル1に戻す処理をなくすか
下級職か上級職か区別つけるスクリプト(WIKIにある)
導入するか。
0474名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 12:37:58.79ID:xDoEHhjCモーションを分業できるような仕組みを実装しただけだろうね
一人で全部やるなら今までので良いけどモーションはとにかく時間かかる作業だしな
0475名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 12:38:27.13ID:C3NxGsc2UI画像の置き換えや多少のカスタマイズはデフォでできるよ
基本システムを根っこから変えるような高度なことやろうとしたらスクリプトも必要にはなるけど
0476名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 12:49:29.84ID:dC4wbnsHナッシュ専用と設定するのはどうも違和感を感じる
0477名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 13:01:59.22ID:oyDi39OMクラス専用武器にすれば良いんじゃないの
0478名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 13:21:35.87ID:7OR945w70479名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 13:55:36.31ID:QGo4Mq84やっとゲームが形になってきたところで問題がでてしまったのです…リアル戦闘をオフにして戦闘すると
Error: attack\attack_easybattle.js
Line 652: 'null' は Null またはオブジェクトではありません。
というスクリプトエラーが出てしまいます。スクリプトフォルダ内の内のattack_easybattleに
原因があるだろうことはなんとなくわかるんですがニッチもサッチもいかなくて…
一応プラグイン全外しやattack_easybattleを他のプロジェクトからコピーして上書きしたりしたのですが直りません
なにか思い当たることがありましたらご教示くださいお願いします…
0480名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 14:11:54.33ID:cP3nXNzLテキストUIに簡易攻撃ウインドウってやつがあるはずだが
そこ割と最近書き換えられたから古いファイルじゃ元々無理
0481名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 14:22:49.34ID:Sp7uqaRD0482名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 14:32:56.28ID:gXSvX6RN0483名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 14:41:19.23ID:QGo4Mq84ありがとうございますとりあえずテキストUI調べてみます
ついでに聞くみたいで悪いですが古いファイルじゃ元々無理ってことは全部作り直しになる感じですか?
>>481
おっしゃるとおりですもうちょっと調べて無理そうなら問い合わせてみます
0484名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 14:43:52.24ID:hdWrf5Y/0485名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 14:44:49.93ID:Sp7uqaRDバグなら公式に言わなきゃ治らないだろバカ
0486名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 14:52:50.57ID:tfAkeABmなんだこのバカ
0487名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 15:00:09.94ID:Sp7uqaRDプラグイン全部抜いて公式スプリクトに問題があるのわかりきってるのに
なんでこのスレで検証しないとダメなんだよ
easyattack_windowがnullになってる原因なんて
ツール側の問題だからこのスレでわかるわけない
0488名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 15:10:07.58ID:N2rmumSK教えてください先生
0489名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 16:27:04.87ID:uHydzgc+0490名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 16:33:50.08ID:oyDi39OM0491名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 16:47:48.90ID:EfV5+L3o素材も乞食も質問も全部いらないらしい
0492名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 18:23:44.49ID:oyDi39OM多分途中経過だと文句言われそうだし
0493名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 18:33:35.73ID:7t0LHowp個人的には今ある機能で十分だから、
バグフィックスだけ行った奴を別枠で作ってほしい
0494名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 19:01:24.69ID:Sp7uqaRDあとスクリプト間違ってすみませんでした
ただこれだけは言いたい
公式のバグは公式に報告しないといつまでたっても直らない
0495名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 19:24:37.93ID:0T/98iqy0496名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 20:00:12.08ID:3mk84gCO完成してなくても構わんよ
むしろ完成してたらこんなところにあげるより、もっとちゃんとした場所で公開するだろうし
0497名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 23:17:57.90ID:5IH6kROZHP非表示機能にバグがあったんで修正。
http://www1.axfc.net/u/3578271?key=srpg
>>456
おお。作りかけってことだけど、結構動いてるな。
俺は絵が殆ど描けないんで、自分で描けるのはすげえと思う。
大変だと思うが頑張ってくれ。
>>451
ラグっていうか、一時的に1分くらい動かなくなるってのはあったな。
自作ゲームを何時間もテストプレイ繰り返してると、セーブ時に稀に起こったってだけだが…
0498名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 02:57:49.52ID:xiYBQxFlSMLとか未実装的なものを抜きにしたら、今って致命的なバグって何かあったっけ?
0499名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 04:15:48.63ID:EN2lKyAc独自規格って面倒じゃない?
でも、期待
0500名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 07:51:28.70ID:WIzk4wzz武器相性以上にユニットの個性が出せるのだが
0501名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 08:36:00.00ID:xmzkijOj0502名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 10:35:57.52ID:Rad6jEHw本当これ
ただ更新予定も徐々に減ってきてるから、作者はもう一気に機能を追加してしまうつもりなんかもしれんね
そこからバグ潰しに集中してくれるならいいけど
>>498
致命的なバグがなけりゃいいってもんでもなくてね
しかも機能を追加すればバグは増えるわけだし
0503名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 11:48:04.57ID:kYrDy2CUバグ見つけるだけならともかく
このスレでもバグ検証してから報告しろみたいに言ってる奴もいるしユーザーも受け入れてるのかね
0504名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 12:03:56.68ID:xmzkijOjプラグインの不具合や競合が原因である可能性もあるからでしょ
0505名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 12:08:06.43ID:XVFtznLJ更新期間を短く、取り敢えず動くものをリリースする
最近のプログラム業界の傾向がそうだから別に普通って思ってしまう
毎回バグなし版を出せとか言ってたら更新1年毎とかになるよほぼ個人開発だろうし
0506名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 12:13:29.26ID:jKbrdtawバグの検証については、大体はふつうのコトだと思ってたけどなぁ
そもそもバグなのか、その人独自の現象なのかは、そもそもその「バグらしきもの」が起こる確定状況
がわからなきゃ、作者さんも調べにくいし、独自の現象かどうかを周りのユーザーが調べるにも
確定状況がわからなきゃ、それで他環境でも絶対起こるバグなのか否かがわからないし
検証って言ってもようは「ちゃんとそれが起こる手順だけは確定させてから報告しよう」ってだけの話でしょ?
「確定検証させることすら許さない」「金払ってるんだから、報告だけから状況再現の検証まで作者がやってよ」
って言うんなら
有料品や無償品とわず、「確定だけはさせて報告」を許せない人の方がイライラするなぁ自分にとっては
0507名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 12:24:42.38ID:kYrDy2CUメーカーの仕事だと思うけどなぁ俺は まぁ認識の違いだね
何にせよ一度安定版出して
それとは別に使える先行アップデート版を出して欲しいな
0508名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 12:25:05.23ID:oRkneQ4Lただ個人的には直し続けてくれるんだったら小さなバグはそんな気にならないかな
ゲーム完成させられるかはツールのバグ云々よりどこまで自分の根気が続くかだし
0509名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 12:30:46.07ID:kYrDy2CUあ、あと「検証することは許さない」とは一言も言ってないんで
時間がある人は検証もやってから報告した方が作者も助かるだろうね
0510名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 12:40:06.10ID:fuYDbavz偉そうなこといっといて叩かれたら意見曲げるとかダサすぎ
0511名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 13:44:55.18ID:BzQ60vPWスタッフが何人か居るなら確認してなるべくバグない状態で出して欲しいもんだと思う
まぁバグあるのには慣れちゃったし対応も早いから
あんま気になんなくなってきた
0512名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 13:50:50.91ID:F5doAWkHジャップってなんでこういうお客様は神様みたいな根性が染み付いてるの
おまえらみたいなクソユーザのせいで世界から白い目で見られてるんだよ
0513名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 14:21:48.42ID:CFA45pPcほんと気持ち悪いんだがくだらねえことやっててむなしくならんのだろうか?
0514名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 14:46:42.20ID:Rad6jEHw構うだけ無駄
>>511
作者一人だけだよ
0515名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 15:04:51.17ID:H5iIOGeO極一部の人がしつこく言ってるだけなんだろうけど
0516名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 15:27:02.32ID:kYrDy2CUバグ治ったと思ったらまた新たなバグが出たりするからでしょ
0517名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 15:31:22.15ID:OxsnBFTF気づいてるのに報告しないお前が悪い
0518名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 15:37:02.90ID:txi+36Mrある程度は動作を(作者が)保証してるバージョンと
不安定かもしれないが最新のバージョンとを分けてるところもあるよ
このソフトの場合、新しい要素がどんどん増えていくから、分けるのは無理かもしれんが
0519名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 19:01:26.59ID:HqpZBeItカスパラで設定すればユニットコマンドからスキルを選択して発動できるようになったで
(FEの暁の能力勝負とか一発屋のような感じ)
後、幾つか設定できる項目を追加
・ユニットコマンドから選択したか
・1戦闘での発動可能回数
・1ターン内での発動可能回数
・1マップ内での発動可能回数
・自分の攻撃回数
・相手の攻撃回数
・相手との距離
http://goo.gl/FKlzzG
0520名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 19:13:28.28ID:BsBFY5A9これは凄い画期的!
0521名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 19:42:32.68ID:BzQ60vPWこれは凄いな
0522名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 19:50:35.79ID:NZyUrhB+ブラボー
0523名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 19:50:58.92ID:txi+36Mrすごすぎ
0524名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 20:19:04.32ID:Rad6jEHwマジか。ただでさえお世話になってるスキル発動条件なのにまだ進化すると!!
間接攻撃のみダメージ軽減できるスキルとか作りたかったんだよ!!
ターン数内での発動回数とかも妄想してたスキルに使えるし!!
いつもありがとう!!
0525名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 21:25:02.82ID:bNngrYu3これは非常に嬉しい!
嬉しいんだけど、コマンド形式だと敵AIが使わないんだよね?
なにせ再移動もしてくれないAIだし・・
0526名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 21:54:45.23ID:HqpZBeItうむ…すまぬがそこら辺りは敵専用スキルで誤魔化してくれ…
可能ならば敵AIが使用する方法も研究してみるがそれなりに時間掛かると思うし
0527名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 21:58:53.54ID:bNngrYu3いやいや、これで充分満足だわ
スクリプトできないから、職人さんには頭が下がるよ
0528名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 22:00:25.49ID:OIScTYKn0529名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 22:12:13.40ID:xmzkijOjまだまだ攻撃が入る見込みの無い瀕死の相手を狙ったりする珍行動をしてきたりするからなあ
0530名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 22:20:58.52ID:Rad6jEHw昔のFEしか知らんから、最近はこんなスキルがあるのかもしれんが
とにかくこれ持ってるメンバーが一人でもいれば
そいつに買わせて分配すればよくなってプレイヤーに手間をかけさせるだけになる気がするわけで
経験値みたいに戦闘時の取得分が上昇するってならまだ使えたけど、現状の仕様だと俺はまったく使ってないからみんなどうしてるのか気になって
0531名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 22:25:16.64ID:BsBFY5A9出撃キャラ1枠減らす&守るべきキャラを増やさせる的な意図で
0532名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 22:27:16.71ID:xmzkijOj0533名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 22:42:45.18ID:XVFtznLJ0534名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 22:50:27.51ID:R+fra9/f0535名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 23:10:09.98ID:NZyUrhB+もちろん値引き持ってるのは弱キャラで
0536名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 00:08:11.13ID:MsYilnG/アイテム枠が一つ減るけど買い物だけの弱キャラとか無駄に思える
0537名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 00:09:27.14ID:M8qeq0Si自分と全く同じ症状だ
起動したときはいいんだけど、プレイしていくにつれて徐々に重くなる
自分は数ターン毎にセーブ→再起動を繰り返してしのいでるよ
プラグインが原因なんだなー
0538名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 00:16:59.73ID:ykuHyKZ4動作が遅くなってるよね
後ユニットステータス開いてる時
0539名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 02:29:13.58ID:b406vAsx417で上げた特定キャラとの戦闘死亡チェックスクリプトに
違うバグがあったので修正した。すまん。orz
http://www1.axfc.net/u/3579055?key=srpg
0540名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 03:43:51.81ID:b406vAsx移動後に攻撃範囲を表示するスクリプトを見直してみたら、
結構頻繁にメモリを確保する記述があったので修正してみた。
このスクリプト入れてるんだったら、差し替えると改善するかもしれん。
http://www1.axfc.net/u/3579079?key=srpg
0541名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 10:33:20.15ID:TFIMLjqARPGはしょうがないにしてもSRPGなんて同行者扱いでいいと思うんだが
0542名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 11:32:27.88ID:2aLybq3G情報戦や交渉術ができるわけじゃないし
0543名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 11:35:13.02ID:Tt2zUoAYアタッカーとアタッカーとアタッカーとヒーラーしかおらんゲームだしな基本
0544名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 11:36:54.08ID:a7UISHh9壁役やバフデバフ係の役割も生きてくるんじゃね?
0545名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 12:00:59.82ID:t6Vz/NY5封印のマリナスをカンストさせたりする猛者も存在するから多少はね?
0546名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 13:00:12.78ID:eXm/+RAWステ画面で遅くなるとしたら、
コンソールでroot.logの出力が1フレーム毎になされるような状態とか?
他は心当たりないなあ。
>>541
そういう合理的なだけのゲームはいやん。
あからさまな冷遇キャラを強くしたろ、とか遊びの余地がないと。
0547名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 13:23:45.73ID:MsYilnG/そもそも冷遇キャラに入れ込めるだけの魅力的なキャラ造型がなきゃいけないな
0548名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 14:51:14.66ID:QjPldM8v差し替えてみたら今のところ大丈夫だわ、ありがとう!
あと、似たようなスクリプトで
待機型のユニットだけ移動力0扱いで攻撃範囲出すことってできるのかな?
移動力0にしてもクラスボーナスが加味されるからダメなんだよね、現状
0549名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 19:08:39.47ID:ykuHyKZ4めちゃくちゃ軽くなった!thx
0550名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 00:05:18.06ID:nt4iMLgp非戦力を上手く利用して戦いを有利に運ぶってシステムは
FEにないだけで十分工夫の余地はあると思うよ。
ただFEにないってだけで拒絶反応起こす人もいるから難しいところ。
0551名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 01:44:36.38ID:VmQA5kYfパッと思いつくのは破城槌みたいな攻城兵器系ユニットとか工作兵かね
武器タイプ増やせば城門にのみ攻撃を発揮するユニットとか作れるのかな
0552名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 02:14:40.92ID:bPFE2dL3gj
0553名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 16:24:55.54ID:Tbw/fQf/スキルの支援に条件をつけられるようになったようだ
そういえば、敵へ効果を及ぼすスキルって既にどこかにあったっけ?
(恐怖スキル的な)
0554名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 16:37:06.91ID:mOPGIrzV0555名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 17:08:20.87ID:Tbw/fQf/screen-unitmenu.js で、111行目
this._pageChangerがNullまたはオブジェクトでない。
色々試してどうやらスクリプト
unitmenu_sentence_ex.js
(ステータス画面右のウィンドウに支援値を表示するスクリプト)から
出ているみたいだ。
>>554
thx,探してみる
0556名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 18:20:21.57ID:y/uh37nS0557名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 18:54:24.90ID:PIcQ96Siいちいち色んな部分が変わってメンドクセ
0558名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 19:17:53.13ID:XfpRnUe1だが最近のプラグインの大半が使用できないのが辛い
0559名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 19:20:31.24ID:LVtKeerB不具合直せってクレームきただけでテンパって終わるレベル
0560名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 19:24:40.40ID:uXso50tk0561名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 19:34:46.85ID:PIcQ96Si?
毎度アプデのたびに自分のプロジェクトデータの不具合いじるのめんどいやん
これが当たり前と思われても困ります
0562名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 20:32:11.05ID:pG8U0gTvttps://raw.githubusercontent.com/se3700/MG_SRPGStudio/master/Plugin/MGRandDropTrophy/mg-rand-drop-trophy.js
すでに既出だったらすまんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています