SRPG Studio 10章[転載禁止](c)5ch.net [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 13:10:02.32ID:M5g7BB+2SRPG Studioについて語りましょう
●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/
関連スレ
●SRPG Studio【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1428831103/
◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう
次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう
●前スレ
SRPG Studio 8章(実質9章)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1442967026/
0434名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 20:38:56.24ID:3s5SQeMOそれは、そういうスクリプト書けって事?
俺はスクリプトは書けないよ
0435名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 21:07:25.54ID:HJa7anwT0436名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 21:21:08.62ID:IvIfkekL倒すか近くに寄るかしたら正体と置き換えるとかでいいんじゃないか?
0437名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 21:29:13.44ID:5JptcXKiレンチンより簡単だわ
0438名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 21:42:18.29ID:zkeKw6d1しつこく書いてるのってたぶんいつもの荒らしでしょ
あんまり踊らされるのもどうかと思うんだけど
0439名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 21:51:04.32ID:t8Rp44uMまあいつものは荒らせればいいわけだから引き金になれればどっちにでもいくだろうが
0440名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 22:02:31.24ID:vlpU/rkDまんまと乗って騒ぐヤツは皆同罪ということでよろしいか?
0441名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 22:02:31.80ID:t8Rp44uMつかごく一部が必死に戦ってるだけで大多数は最初からそうしてるだろうけど
つか別にここに限らずどんなところでも
つか
0442名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 22:07:31.72ID:Q7raI/6a誰も相手してくれないから自演で荒らしを糾弾するふりして荒れさせたいんだろうね
0443名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 22:10:28.50ID:MlzHlb4M戦闘アニメーションが上手い作品教えて
0444名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 22:19:57.30ID:zkeKw6d1スレ内検索でもしてもらえたら分かるがそもそも連呼してる奴いないだろ
まあ悪いのは全部荒らしのせいにして丸く収めたいって気持ちは少しあるけどさ
0445名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 22:29:54.17ID:HJa7anwTもう消えちゃってるけど
0446名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 01:21:19.68ID:o0XXqDXG回想モードでの背景問題は俺もすごく悩んでたんで、スクリプト感謝です!
ありがとうございます
話題出してくれた人もありがとう
0447名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 02:22:11.23ID:CR4VjOgR報告ありがとう、今週の土日ぐらいに直しておく
0448447
2015/12/04(金) 03:13:15.04ID:CR4VjOgR「素材別はこちら」の「範囲攻撃アイテム_20151204.zip」からダウンロードしてちょ
ついでにツール側の「使用時のアニメ」も反映するよう修正
http://goo.gl/FKlzzG
0449名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 17:08:47.75ID:BoyURtNqどのスクリプトを弄ればいいのか誰か知らない?
画像の位置をずらしたいだけなんだが、肝心のスクリプトが見つけられん
0450名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 17:23:02.33ID:YD6TkHzh0451名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 17:47:33.83ID:BoyURtNqありがとう!
敵軍の顔画像が真ん中に出るのが気に入らなかったんだよね
ところで話は変わるんだけど
テストプレイしているうちにラグが出てくるのってなんでだろう?
プラグイン抜くと出ないみたいなんだが、どれが影響してるのかよく分からん
リセット→ロードだとラグは残るが、いったん落とすと直るんだよね
何かのプラグイン入れてて似たような症状出た人っていないかなぁ?
0452名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 17:52:33.22ID:rFR4/SZOなんかアニメーション処理の際のゴミデータが溜まってクラッシュするっていうのはあったけど
今のバージョンだとそういうことは無いな
0453名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 18:10:26.15ID:ssej5fZb横からだけど乙です
これで本体更新できりゅう
0454名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 22:06:41.58ID:oXF+knkehttp://www1.axfc.net/u/3577663?key=srpg
対応したステータス表示2桁(↑を入れない場合不要)
http://www1.axfc.net/u/3577664?key=srpg
0455名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 22:26:42.97ID:4ZFkWa1v修正乙です
0456名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 00:04:50.27ID:LIuzTiDRドット絵って思いの他時間掛かって死にそうになるわ
まだカクカクの回避しか作ってないけど
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org638525.gif.html
0457名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 00:36:20.56ID:2DAiGdJK結局他力本願のやつしかいなかったってことか
声がでかいだけのやつらに踊らされて作者かわいそう
0458名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 00:55:42.40ID:uxPCM0eU0459名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 01:10:32.88ID:X5EH8RROとはならない。
何で何時間もかけて作った自作素材を匿名掲示板で公開しなきゃいけないんだよ。
0460名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 01:14:48.91ID:EYbRPkAm0461名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 01:19:11.45ID:JaMTzExzまあ俺は誰かと共同で作る時に作業共有化できる仕組みが欲しかっただけだし
せめて公開するモーションを選択できないと受け側も不便で使えないかなって
0462名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 01:57:11.41ID:7OR945w7素材を提供するってのはあるでしょ
0463名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 07:17:08.76ID:BBFW222l一生懸命RTPを改変してるバカだっているけどな
0464名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 07:53:39.64ID:C1Yrwgpi0465名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 07:56:57.42ID:wPnxWtPG俺も最初からそう言ってたよ
別にみんなもっとアップしろというわけじゃなくて、作者が大変だという意味で同意
今はそんなスレの勢いもないから、ここじゃ声のでかい奴の意見ばかり目立つのはしゃーない
0466名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 07:59:00.43ID:wPnxWtPG0467名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 10:38:34.25ID:EYbRPkAm0468名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 10:46:55.42ID:uxPCM0eUここでだれも投下しないから死に実装で作者無駄手間など
そんなこたない
0469名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 10:50:50.97ID:2RmyST12胃潰瘍になる前に2ちゃんやめたほうがいいと思う
0470名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 10:53:37.52ID:Klo5d96H枠から文字ウィンドウまでグラフィック関連を全て自作とか出来る?
0471名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 10:56:22.26ID:fk348sSx知識がないとほとんどいじれない
0472名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 12:04:24.13ID:hdWrf5Y/経験値が大量になっちゃうんだけれど、上級職だからそんなに与えたくないんだけれど
どこかで経験値テーブルの設定っていじれますか?
0473名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 12:10:24.34ID:EYbRPkAm使用効果のところで、レベル1にする のチェックをはずして
いっそレベル1に戻す処理をなくすか
下級職か上級職か区別つけるスクリプト(WIKIにある)
導入するか。
0474名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 12:37:58.79ID:xDoEHhjCモーションを分業できるような仕組みを実装しただけだろうね
一人で全部やるなら今までので良いけどモーションはとにかく時間かかる作業だしな
0475名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 12:38:27.13ID:C3NxGsc2UI画像の置き換えや多少のカスタマイズはデフォでできるよ
基本システムを根っこから変えるような高度なことやろうとしたらスクリプトも必要にはなるけど
0476名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 12:49:29.84ID:dC4wbnsHナッシュ専用と設定するのはどうも違和感を感じる
0477名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 13:01:59.22ID:oyDi39OMクラス専用武器にすれば良いんじゃないの
0478名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 13:21:35.87ID:7OR945w70479名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 13:55:36.31ID:QGo4Mq84やっとゲームが形になってきたところで問題がでてしまったのです…リアル戦闘をオフにして戦闘すると
Error: attack\attack_easybattle.js
Line 652: 'null' は Null またはオブジェクトではありません。
というスクリプトエラーが出てしまいます。スクリプトフォルダ内の内のattack_easybattleに
原因があるだろうことはなんとなくわかるんですがニッチもサッチもいかなくて…
一応プラグイン全外しやattack_easybattleを他のプロジェクトからコピーして上書きしたりしたのですが直りません
なにか思い当たることがありましたらご教示くださいお願いします…
0480名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 14:11:54.33ID:cP3nXNzLテキストUIに簡易攻撃ウインドウってやつがあるはずだが
そこ割と最近書き換えられたから古いファイルじゃ元々無理
0481名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 14:22:49.34ID:Sp7uqaRD0482名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 14:32:56.28ID:gXSvX6RN0483名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 14:41:19.23ID:QGo4Mq84ありがとうございますとりあえずテキストUI調べてみます
ついでに聞くみたいで悪いですが古いファイルじゃ元々無理ってことは全部作り直しになる感じですか?
>>481
おっしゃるとおりですもうちょっと調べて無理そうなら問い合わせてみます
0484名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 14:43:52.24ID:hdWrf5Y/0485名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 14:44:49.93ID:Sp7uqaRDバグなら公式に言わなきゃ治らないだろバカ
0486名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 14:52:50.57ID:tfAkeABmなんだこのバカ
0487名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 15:00:09.94ID:Sp7uqaRDプラグイン全部抜いて公式スプリクトに問題があるのわかりきってるのに
なんでこのスレで検証しないとダメなんだよ
easyattack_windowがnullになってる原因なんて
ツール側の問題だからこのスレでわかるわけない
0488名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 15:10:07.58ID:N2rmumSK教えてください先生
0489名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 16:27:04.87ID:uHydzgc+0490名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 16:33:50.08ID:oyDi39OM0491名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 16:47:48.90ID:EfV5+L3o素材も乞食も質問も全部いらないらしい
0492名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 18:23:44.49ID:oyDi39OM多分途中経過だと文句言われそうだし
0493名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 18:33:35.73ID:7t0LHowp個人的には今ある機能で十分だから、
バグフィックスだけ行った奴を別枠で作ってほしい
0494名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 19:01:24.69ID:Sp7uqaRDあとスクリプト間違ってすみませんでした
ただこれだけは言いたい
公式のバグは公式に報告しないといつまでたっても直らない
0495名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 19:24:37.93ID:0T/98iqy0496名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 20:00:12.08ID:3mk84gCO完成してなくても構わんよ
むしろ完成してたらこんなところにあげるより、もっとちゃんとした場所で公開するだろうし
0497名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 23:17:57.90ID:5IH6kROZHP非表示機能にバグがあったんで修正。
http://www1.axfc.net/u/3578271?key=srpg
>>456
おお。作りかけってことだけど、結構動いてるな。
俺は絵が殆ど描けないんで、自分で描けるのはすげえと思う。
大変だと思うが頑張ってくれ。
>>451
ラグっていうか、一時的に1分くらい動かなくなるってのはあったな。
自作ゲームを何時間もテストプレイ繰り返してると、セーブ時に稀に起こったってだけだが…
0498名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 02:57:49.52ID:xiYBQxFlSMLとか未実装的なものを抜きにしたら、今って致命的なバグって何かあったっけ?
0499名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 04:15:48.63ID:EN2lKyAc独自規格って面倒じゃない?
でも、期待
0500名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 07:51:28.70ID:WIzk4wzz武器相性以上にユニットの個性が出せるのだが
0501名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 08:36:00.00ID:xmzkijOj0502名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 10:35:57.52ID:Rad6jEHw本当これ
ただ更新予定も徐々に減ってきてるから、作者はもう一気に機能を追加してしまうつもりなんかもしれんね
そこからバグ潰しに集中してくれるならいいけど
>>498
致命的なバグがなけりゃいいってもんでもなくてね
しかも機能を追加すればバグは増えるわけだし
0503名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 11:48:04.57ID:kYrDy2CUバグ見つけるだけならともかく
このスレでもバグ検証してから報告しろみたいに言ってる奴もいるしユーザーも受け入れてるのかね
0504名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 12:03:56.68ID:xmzkijOjプラグインの不具合や競合が原因である可能性もあるからでしょ
0505名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 12:08:06.43ID:XVFtznLJ更新期間を短く、取り敢えず動くものをリリースする
最近のプログラム業界の傾向がそうだから別に普通って思ってしまう
毎回バグなし版を出せとか言ってたら更新1年毎とかになるよほぼ個人開発だろうし
0506名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 12:13:29.26ID:jKbrdtawバグの検証については、大体はふつうのコトだと思ってたけどなぁ
そもそもバグなのか、その人独自の現象なのかは、そもそもその「バグらしきもの」が起こる確定状況
がわからなきゃ、作者さんも調べにくいし、独自の現象かどうかを周りのユーザーが調べるにも
確定状況がわからなきゃ、それで他環境でも絶対起こるバグなのか否かがわからないし
検証って言ってもようは「ちゃんとそれが起こる手順だけは確定させてから報告しよう」ってだけの話でしょ?
「確定検証させることすら許さない」「金払ってるんだから、報告だけから状況再現の検証まで作者がやってよ」
って言うんなら
有料品や無償品とわず、「確定だけはさせて報告」を許せない人の方がイライラするなぁ自分にとっては
0507名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 12:24:42.38ID:kYrDy2CUメーカーの仕事だと思うけどなぁ俺は まぁ認識の違いだね
何にせよ一度安定版出して
それとは別に使える先行アップデート版を出して欲しいな
0508名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 12:25:05.23ID:oRkneQ4Lただ個人的には直し続けてくれるんだったら小さなバグはそんな気にならないかな
ゲーム完成させられるかはツールのバグ云々よりどこまで自分の根気が続くかだし
0509名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 12:30:46.07ID:kYrDy2CUあ、あと「検証することは許さない」とは一言も言ってないんで
時間がある人は検証もやってから報告した方が作者も助かるだろうね
0510名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 12:40:06.10ID:fuYDbavz偉そうなこといっといて叩かれたら意見曲げるとかダサすぎ
0511名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 13:44:55.18ID:BzQ60vPWスタッフが何人か居るなら確認してなるべくバグない状態で出して欲しいもんだと思う
まぁバグあるのには慣れちゃったし対応も早いから
あんま気になんなくなってきた
0512名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 13:50:50.91ID:F5doAWkHジャップってなんでこういうお客様は神様みたいな根性が染み付いてるの
おまえらみたいなクソユーザのせいで世界から白い目で見られてるんだよ
0513名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 14:21:48.42ID:CFA45pPcほんと気持ち悪いんだがくだらねえことやっててむなしくならんのだろうか?
0514名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 14:46:42.20ID:Rad6jEHw構うだけ無駄
>>511
作者一人だけだよ
0515名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 15:04:51.17ID:H5iIOGeO極一部の人がしつこく言ってるだけなんだろうけど
0516名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 15:27:02.32ID:kYrDy2CUバグ治ったと思ったらまた新たなバグが出たりするからでしょ
0517名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 15:31:22.15ID:OxsnBFTF気づいてるのに報告しないお前が悪い
0518名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 15:37:02.90ID:txi+36Mrある程度は動作を(作者が)保証してるバージョンと
不安定かもしれないが最新のバージョンとを分けてるところもあるよ
このソフトの場合、新しい要素がどんどん増えていくから、分けるのは無理かもしれんが
0519名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 19:01:26.59ID:HqpZBeItカスパラで設定すればユニットコマンドからスキルを選択して発動できるようになったで
(FEの暁の能力勝負とか一発屋のような感じ)
後、幾つか設定できる項目を追加
・ユニットコマンドから選択したか
・1戦闘での発動可能回数
・1ターン内での発動可能回数
・1マップ内での発動可能回数
・自分の攻撃回数
・相手の攻撃回数
・相手との距離
http://goo.gl/FKlzzG
0520名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 19:13:28.28ID:BsBFY5A9これは凄い画期的!
0521名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 19:42:32.68ID:BzQ60vPWこれは凄いな
0522名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 19:50:35.79ID:NZyUrhB+ブラボー
0523名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 19:50:58.92ID:txi+36Mrすごすぎ
0524名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 20:19:04.32ID:Rad6jEHwマジか。ただでさえお世話になってるスキル発動条件なのにまだ進化すると!!
間接攻撃のみダメージ軽減できるスキルとか作りたかったんだよ!!
ターン数内での発動回数とかも妄想してたスキルに使えるし!!
いつもありがとう!!
0525名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 21:25:02.82ID:bNngrYu3これは非常に嬉しい!
嬉しいんだけど、コマンド形式だと敵AIが使わないんだよね?
なにせ再移動もしてくれないAIだし・・
0526名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 21:54:45.23ID:HqpZBeItうむ…すまぬがそこら辺りは敵専用スキルで誤魔化してくれ…
可能ならば敵AIが使用する方法も研究してみるがそれなりに時間掛かると思うし
0527名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 21:58:53.54ID:bNngrYu3いやいや、これで充分満足だわ
スクリプトできないから、職人さんには頭が下がるよ
0528名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 22:00:25.49ID:OIScTYKn0529名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 22:12:13.40ID:xmzkijOjまだまだ攻撃が入る見込みの無い瀕死の相手を狙ったりする珍行動をしてきたりするからなあ
0530名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 22:20:58.52ID:Rad6jEHw昔のFEしか知らんから、最近はこんなスキルがあるのかもしれんが
とにかくこれ持ってるメンバーが一人でもいれば
そいつに買わせて分配すればよくなってプレイヤーに手間をかけさせるだけになる気がするわけで
経験値みたいに戦闘時の取得分が上昇するってならまだ使えたけど、現状の仕様だと俺はまったく使ってないからみんなどうしてるのか気になって
0531名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 22:25:16.64ID:BsBFY5A9出撃キャラ1枠減らす&守るべきキャラを増やさせる的な意図で
0532名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 22:27:16.71ID:xmzkijOj0533名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 22:42:45.18ID:XVFtznLJ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています