SRPG Studio 10章[転載禁止](c)5ch.net [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 13:10:02.32ID:M5g7BB+2SRPG Studioについて語りましょう
●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/
関連スレ
●SRPG Studio【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1428831103/
◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう
次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう
●前スレ
SRPG Studio 8章(実質9章)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1442967026/
0340名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 18:59:27.20ID:wZPhiqPt俺の周りに、自分から合作誘っておいて途中で飽きてやめたクズがいるんだ。
0341名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 19:55:05.13ID:6LNaldoU0342名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 20:11:55.30ID:i/SuPchb0343名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 20:17:23.97ID:eRPOYbP30344名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 20:24:08.10ID:7m3+6Xpp0345名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 20:27:42.50ID:De4Hdr+H0346名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 20:50:54.32ID:Nhc04zF/自作ゲームの製作でなかなか進まなかったけど、ようやく17章までクリアした。
前に10面までやったけど今回もう一度やり直してみた。
実効命中率スクリプトのおかげで7割8割の命中率の攻撃があまり外れなくなったから、
かなり遊びやすくなったと思う。
チュートリアルの追加もあって、凄く遊びやすい。
あと、ボーナスミッションの追加は凄くいいと思う。
難易度自体は高くないけど、ボーナスを達成しようとすると意外と難しくて
何回かやり直した面があったり…15章ぅぅぅぅうううw
(8章のボーナスミッションは結局諦めたというか…無理w)
個人的には忠義カット2人組のキャラの立ちっぷりが好き。
弱いくせに、なんで女がらみだと無駄に張り切るんだこいつらwww
0347名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 20:55:38.03ID:VRv+CXRiおっさんクラスで抜けてるのってあまり見たことないし
0348名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 21:17:42.12ID:GxQW/p9Gまあ少なくはなるだろうが環境次第じゃね
0349名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 21:51:22.28ID:07W1+kn0○ ar抜き言葉
0350名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 21:55:26.93ID:4LBBXuUqプレイ中だけど
ステ画面の機敏のとこを攻速にかきかえるのってどこ書き換えてるのかな
0351名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 21:59:02.72ID:y9QzK4rLツール→リソース使用箇所→コマンド
0352109
2015/11/30(月) 00:20:32.49ID:ZITxy8mBプレイ&感想有難うございます!
ここでいただいたアドバイスや他の方の作品からヒントをもらって少しずつ良くなったかな、と思います。
8章のボーナスは完全に運ゲーなんで、セーブ&ロード推奨です・・・
0353名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 03:53:53.40ID:mPZepdlO背景も回想中に変えちゃうとぬけられなくなるし…
イベントの最後に背景無しにすると、今度は本編で画面がちらつくし
何かいい方法はありませんでしょうか?
0354名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 05:34:39.79ID:yK8O5TXk背景についてはよく分からないけどこっちでも回想の最後のメッセージが
消えてない不具合とかあったから何かバグあるのかもね
0355名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 10:41:45.24ID:mPZepdlOありがとうございますenvironment.evsを消したら上手くいきました
背景は、バグか仕様かわからないのですが、
回想モードでイベント再生を終えても、回想イベント中の背景が表示され続けてしまうので
イベントの終わりに背景無しに設定してやる必要があると思うのですが、
そうすると本編でそのイベントを使用する際にエンディングイベント中など、
背景が消えてほしくない場面でも消えてしまいます
そうなるとすぐに背景を表示させても、一瞬でもマップが表示されてしまい見苦しい、というものです
回想モードのみ背景無し、と割り切れば本編でイベント前に背景を表示してやるだけで問題ないのですが、
うまい方法をご存知の方がいれば教えていただきたいと思いました
0356名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 11:28:16.25ID:ELAmkDo62015/11/30の更新
【要望】攻撃時などの選択にて、カーソルを自由に動かせる形からユニット単位の形に変更
【要望】プレイヤー/詳細情報の「支援データ」に変数条件を追加
【要望】ユニットの状態変更の「方向」をユニットの登場/移動の完了後に適応できるよう対応
【要望】ショップ画面での売却時に左右キーでアイテムを切り替えれるように対応
【要望】移動型AIにおいて目標地点を複数人で塞いでいる場合でも攻撃できるように対応
【要望】ユーザー拡張に「同盟軍の戦闘を常にマップで行う」を追加
【バグ】弓の射程不具合を修正
【バグ】イベントの転送で一部データがコピーされない不具合を修正
【バグ】ユニットの登場の空き地点の不具合を修正
【バグ】ユニットの所属変更とユニットの情報変更のボタン不具合を修正
0357名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 11:55:55.44ID:LB7L0oZP0358名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 11:57:34.58ID:xz9jGu9f0359名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 11:58:48.95ID:OOuY+ZM8これマウスだと攻撃対象複数居る場合切り替えできんね
0360名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 14:45:53.15ID:dknO/Mbf0361名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 14:57:01.99ID:OWH4KXa2直してくれたのならいいけど。これは要望ではなくバグなのではと思う。
0362名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 15:50:25.42ID:3A/GVKcK自動イベントでボスから一定距離で主人公が死んだらボス前に召喚して負けイベ発動させることで妥協した
特定キャラとの戦闘で死んだときってどう判定すればいいんだ・・・
0363名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 16:35:20.73ID:1FWwVrEcもし出来上がったら公開してみたくなりそう…
公式の利用規約に
>ユーザーは、他作品の世界観や人物設定、マップの形状などを無断で
>丸々トレースする行為は、その作品のご迷惑となるためできません。
ってあるけど、サンプル改変ゲーも公開したらアウトなんでしょうか?
0364名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 17:12:02.33ID:xz9jGu9f流石に大丈夫では
0365名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 17:28:06.22ID:oOgHhlcr俺が一から作った俺の著作品だとか言ったら異議あり言われるけど
0366名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 17:31:51.23ID:oUO1fCnGわざわざ改変してまで使いたいものってあるか?
0367名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 19:13:48.92ID:ELAmkDo6サンプルいじりで試すのが便利
0368名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 19:16:29.18ID:27BLPO9Lそれともプロジェクトだけは残ったりするのかな。
0369名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 19:22:20.01ID:ht/RW0D3別ファイルなんだから残るに決まっとるやん
再インストール時そのまま使える
0370名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 19:23:42.12ID:27BLPO9Lありがとう
いつまでたっても素材が読み込めなくて困ってたんだ
0371名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 19:31:46.12ID:27BLPO9L結構前のスレも見て対処法試したけど全く素材が読み込めぬ……
バグか?バグかこれ?
0372名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 19:37:02.17ID:yK8O5TXk今日のアプデも個人的に豊作だな
細かいところの要望が叶えてくれて嬉しい
0373名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 19:45:15.28ID:27BLPO9L顔グラと音楽はできたけど、キャラチップが全く読めないんだ
もちろんフォルダにはちゃんと入っているし
リソースで存在確認もした
なのになぜか読み込めなくてね……
キャラチップは全部no fileになります
0374名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 19:50:21.55ID:yK8O5TXk疑ってしまってすまん
0376名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 19:53:40.49ID:ht/RW0D3新しいなそれ
リソースで追加したの見れるのにno fileになるならバグだろうから作者にメールするのが早いと思う
キャラチップとモーション間違えてるとかはないよね?
0377名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 20:01:09.49ID:27BLPO9L前の店の件についても、再インストールしてもダメだったので送りました
>>374
いえ、そんなことは
私もややこしい言い方ですみませんでした。
>>376
charchipのフォルダに入れているので間違いないです
0378名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 20:07:34.00ID:2l6cH1f/おかしな素材ファイル入れてんじゃないの
0380名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 21:26:21.80ID:oOgHhlcrなにかしら不具合でるのはいつものことだからなぁ
0381名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 21:39:48.85ID:0F8IPeZi俺はここんとこずっと個人的に必要ない更新ばかりだからそのままにしてあるから試せんが
0383名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 00:11:46.03ID:yzVC3/pS何故かアプリケーションが開くパスがmotionのフォルダになってたことがある
0384名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 00:48:41.20ID:GKNlu/mv画像の幅と高さを自動で判別して、左右方向は画面中央に表示するよう修正した。
http://www1.axfc.net/u/3575662?key=srpg
>>362
誰と戦って死んだかを直接判定するには、今のところスクリプト自作するしかないと思う。
0385名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 01:03:09.89ID:aUkq3Ww5主人公の死亡イベント作ったらいけないのかな?
もちろんそのスイッチは自動イベントで毎回消す感じで
0386285
2015/12/01(火) 02:20:25.12ID:rUgZgX4lクオリティが高く楽しい作品ですね。
個人的に感じたことがあったのですが、この作品ではブロンズ>スチールなんすね。
少し調べたら確かに鉄製武器を使った周辺国を質の高い青銅武器を使って倒していた春秋戦国時代の秦ってのがみつかった。
今まで、武器素材:鉄主流、儀式用:青銅武器 だと思ってた。
0387名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 02:44:49.58ID:X5q1cz9b普通に3章で死にまくって投げた。オレが下手なだけだろうが…。
前にアップした時も同じこと思って、その時にコメントしたか覚えてないんだけど、
ポーションの回復量が5と雀の涙なんはこだわりあってのことなの?
雑魚敵の一撃よりポーションの回復量が少ないのって、プレイしててすっげーストレス溜まるお
(回復役もいないので、一旦崩れると立て直しようがなさすぎる)
入手機会減らしてでも回復量は最低倍に増やして欲しいなあ…。
0388109
2015/12/01(火) 06:52:16.31ID:9C7GrnQ/プレイ有難うございます!
ブロンズ>スチールについては、深く考えてませんでした・・・
なんとなくブロンズ重そうだなーって思っただけで。
青銅武器は鉄武器に駆逐されたのが歴史的なイメージなんで、考えてみます。
ご指摘ありがとうございました。
0389名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 10:34:22.54ID:gMeVrlbLやっぱないのか・・・
>>385
ボスのユニットイベントで主人公戦闘時スイッチONにして、
自動イベントにスイッチONのときスイッチOFFにして
他の自動イベントでスイッチONかつ死亡を条件にしてやってみたんだが、
「毎回」ってのがネックだな・・・
イベントは一回しか使えないからなぁ
同一イベントを20も30も用意すれば実質的にはできるが
理論上存在するバグを放置するのはどうにも気分が
0390名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 10:54:44.90ID:zyomGuIT0391名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 10:56:49.80ID:gBEjzO5b0392名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 11:21:16.27ID:gMeVrlbLユニットイベントは無理
0393名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 11:26:13.37ID:X5q1cz9b自動実行イベントの極力上の方にイベントを作り、
実行条件「主人公死亡」と「ボスがアクティブ」でスイッチオン。
問題は主人公から仕掛けて返り討ちに遭った時。
これも自動実行で「主人公死亡かつアクティブ」「ボスに隣接」すれば擬似的にいけるが、
主人公が遠距離持ちだったり、ボス以外の敵が隣接してた場合のフォローできない。
待機ボスならどーとでもなるけど、自由に動く場合は思いつかん。
0394名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 11:33:00.75ID:KOX9l4qeはやくプラグインください。
0395名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 11:39:01.94ID:xSRnEw2f0396名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 14:09:13.32ID:ffiCorPCそもそも敵軍の部下にやられてもボスの手柄で良い気がするけど
0397名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 15:25:22.61ID:TdnePeyoアニメ情報で境界線を中央に寄せると
矢発射時におかしくなるんだけど俺だけかな?
0398名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 16:57:02.54ID:BNB/hIdb他にも使い道あるし
0399名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 22:24:45.03ID:GKNlu/mv背景を元に戻していない回想イベントのカスタムパラメータに{backgraund_using:1}を設定すると、
回想モード終了時に背景を元に戻すようになるスクリプト。
http://www1.axfc.net/u/3575964?key=srpg
>>362
特定キャラとの戦闘死亡チェックスクリプト。
スクリプトの実行→コード実行で記載すると、特定のキャラが特定の敵と戦って死んだかどうかを判定できる。使い方はコード内を参照。
http://www1.axfc.net/u/3575962?key=srpg
公式でユニットイベントの実行済み解除に対応してくれるまでの繋ぎ程度な感じで。
>>387
感想ありがとう。厳しい内容でも言って貰えるのは嬉しい。
回復が弱いのは全体的に攻撃有利になるよう調整してるせい。
ただ、難易度ふつうでも厳しいってのは問題あると思うんで、難易度ふつうの時は少し回復力が高い薬が早めに出るよう修正してみるわ。
0400名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 23:35:27.94ID:SxfpFJxG金のある奴は声優雇ってフルボイスゲーにもできるのか
まあ需要はないが、新規層にはウケるかもしれぬ
でもそもそも雇う金がないやん
0401名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 23:43:28.27ID:I7G4pyeU容量も跳ね上がるし、無理してまで雇う必要はないと思う。
そもそも雇う金ないけどな。
0402名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 23:45:39.16ID:aUkq3Ww5渡りつけてスタジオセッティングして、とか想像するだけでもめんどくさい
0403名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 23:54:27.71ID:99YurzZV自在にスクリプト組めるようになれたらなぁ…
ちょっと書き換えるくらいしか出来ないわ
一先ず難しいでクリアしました。
難易度はそこそこ。
辛かったのは序盤の方くらいかな、最終章はいらないもの全部売って
エマにHP+4のアイテムフルで使ってワンターンキル。(負傷OKだから特攻)
15ターンまでっていう縛りがあるならもう少し長引かせてもいい。
回復アイテムの効果が少ないところでのポイズンは恐怖…
まぁ、負傷ありだから特攻OKの戦略取れる。
難しいの難易度だったら負傷無しで丁度いいかもしれない
0404名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 00:00:05.51ID:woNJ1/1E0405名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 00:12:57.63ID:9P16UcOmボイスは特に要らないと思うな
洋画の吹き替えレベルのクオリティなら別だけど
0406名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 00:21:30.81ID:ucbxPr+jプレイヤーの脳内声優ってバカにできないと思う。
0407名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 00:55:20.39ID:d6IlPx950408名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 01:07:48.87ID:6VpV7z390409名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 01:13:00.86ID:o4KVLvJ9スクリプトさっぱりなのでこれをどういう風に書き換えたらよいものか
どなたか教えてください
0410名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 01:25:34.23ID:MHUEXq0dutility-posselector.jsの120行目でこけた。
Nullまたはオブジェクト無し。
120行目がthis._posCursor.setFirstPos(this);だから
名前でも書き換わったかな・・・?
0411名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 05:55:06.85ID:oWXtGhXi0412名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 09:49:26.41ID:e1oTWOue森の主の帰還か……(サワァ…
アプデでどんどん良くなるのは嬉しいけどスクリプトの更新と、それを追うのが大変やね
0413名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 13:53:57.45ID:FtdFwIVeありがとう。助かった。
ところでVATableIndexPAGE5が宣言前に使用されてるから
CheckLostUnit_LostUnitID_PAGEが未定義になってそのままだと1ページ目の変数を使うようになっちゃってる。
あとイベント情報変更にユニットイベントする要望を出してきた。
0414名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 17:32:43.99ID:BkTyrc2J0415名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 17:42:49.01ID:hWIgJZYHttp://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_088379zero/
0416名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 20:53:47.63ID:cs8EbB4Fこれがやっと直った
サファイアさんありがとう!
0417名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 22:19:07.89ID:VZACOGDO報告ありがとう。そのままだと1ページ目の変数を使うバグを修正した。
http://www1.axfc.net/u/3576500?key=srpg
前に変数弄ったスクリプトから定義値をコピペした時に定義名を修正し忘れる&ソースの体裁整える時にコピペミスって位置ずれ起こしたのに気づかないという二重のケアレスミスだった…すまんorz
>>403
感想ありがとう。
最終面は少し弱くしすぎたか…もう少し撃破に苦労するよう調整してみるわ(汗
あとは、誰か負傷したら敗北にするくらいかなぁ…
>>409
wikiの『武器熟練度スクリプト(LVUPウィンドウに武器熟練度を表示しない版)』を使っててエラーが出たのかな?
こちらでもVer1.043や1.044上で動かしてみたがエラーは発生していないんで、
出来ればエラーメッセージと、エラーが出たというソースの80行目の記載内容を貼って貰えると嬉しい。
なんでかというと…80行目の関数って(wikiの『武器熟練度スクリプト(LVUPウィンドウに武器熟練度を表示しない版)』のソースを弄ってないなら)
俺が自作で追加したやつの筈なんだわ(ParamGroup.getMainStatusCount()を呼び出してる筈)。
その場合、メインステータス数取得.jsっていうスクリプトが消されたり$つけてコメントアウトされたりしている可能性が高いという…
0418名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 23:37:02.18ID:o4KVLvJ9409です
なぜかメインステータス数取得.jsが消えてました・・・
入れたら解決しました! ありがとう!
0419名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 06:05:04.38ID:KXaTZ6IC取り巻きを用意するとか、特攻弱くするとか、HPを200にするとかあるけど
0420名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 11:57:33.69ID:MlzHlb4Mステージ自体を難しくするとか?
0421名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 16:18:09.01ID:3s5SQeMO何か魔王的なものならHPがめちゃ高いでも良いのかもしれないけど
ただ殴るだけだとちょっとつまんないな
0422名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 16:30:13.42ID:uxfqtWLlベルゼバブを倒すには聖なる石が必要
四天王サイアークは、別名「THE不死身」と呼ばれるほど妙にタフレスで、10回刺さないと死なない
0423名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 16:47:09.74ID:PkMn8nH43ページでお願いします
0424名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 17:50:41.09ID:VDtsA7zVSRPGのいいところだと思います
0425名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 19:21:23.08ID:3s5SQeMOラスボスとか敵のパラメータが全部丸見えなのがなぁ
マスクされたデータの敵に突っ込むとか凄い博打だけど
0426名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 19:38:21.15ID:AztDwKXD0427名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 19:42:05.11ID:CAfHLP0BSRPGって特定の人間が俺ツエーするのには向いてないんだよな。
個人的にボスは聖戦のマンフロイみたいなのが理想。
0428名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 19:50:09.84ID:FQ8gCcCO外伝から始めたけど、FEとかずっと無双ゲーのイメージだわ
0429名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 19:51:30.76ID:7J0Q0BwP一人でも桁外れのがいれば他のユニットなんてまったく必要ない
攻略本にまでバランスブレイカー呼ばわりされた伝説のおじちゃんたちが証明してる
0430名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 19:53:13.40ID:zcuq14o4増援も無限だから数の暴力で押されまくった、油断するとボスに射殺されるし。
0431名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 20:02:05.94ID:VDtsA7zV0432名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 20:11:15.71ID:SqIRD0Cu0433名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 20:24:30.02ID:KXaTZ6IC隣接するまでパラ確認出来ないとかそういうことすればいいやん
0434名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 20:38:56.24ID:3s5SQeMOそれは、そういうスクリプト書けって事?
俺はスクリプトは書けないよ
0435名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 21:07:25.54ID:HJa7anwT0436名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 21:21:08.62ID:IvIfkekL倒すか近くに寄るかしたら正体と置き換えるとかでいいんじゃないか?
0437名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 21:29:13.44ID:5JptcXKiレンチンより簡単だわ
0438名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 21:42:18.29ID:zkeKw6d1しつこく書いてるのってたぶんいつもの荒らしでしょ
あんまり踊らされるのもどうかと思うんだけど
0439名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 21:51:04.32ID:t8Rp44uMまあいつものは荒らせればいいわけだから引き金になれればどっちにでもいくだろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています