SRPG Studio 10章[転載禁止](c)5ch.net [転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 13:10:02.32ID:M5g7BB+2SRPG Studioについて語りましょう
●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/
関連スレ
●SRPG Studio【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1428831103/
◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう
次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう
●前スレ
SRPG Studio 8章(実質9章)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1442967026/
0002名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 13:10:30.12ID:M5g7BB+2A.個人で開発されたシミュレーションRPG作成ソフトです。
FE風のゲームが作れます
Q.○○ってできるの? ○○のやり方が分からない
A.まずは公式サイトの講座・ヘルプをよく読みましょう
それでも分からなかったらスレで質問をしましょう
Q.エラーが出た!orゲームが止まった! これってバグ?
A.まだ開発が進んでいるツールなのでその可能性はありますが、まずは
・自作スクリプトが原因の場合もあるのでPluginを無効化する
・サンプルゲームや新規プロジェクトでも同じことが起きるか調べる
・スレで同じ症状の人がいないか聞いてみる
などを試し、バグと確認できたら公式サイト下部の「お問い合わせ」から報告をして下さい
Q.○○のプラグインがうまく動かないorエラーが出た!
A.原因を素早く特定するため、必ず以下を調べてスレに報告してください
【該当プラグインのバージョンまたは更新日時】【SRPG Studio本体のバージョン】
【該当プラグインのみを入れたサンプルゲームでも同様の問題が起きるか】
【別のプラグインを入れた時だけ問題が起きるならそのプラグインの名前とバージョン】
【エラー内容(例:○○はnullまたはオブジェクトではありません)】
Q.スレに素材を投下する時は?
A.公式サイト下部の「利用規約」をよく読み、R18・有料同人・商業作品への使用の可否
SRPG Studio以外の作品への使用の可否、素材加工・二次配布の可否
素材使用報告・著作者の明記が必要か否か、等をtxtに明記しましょう
Q.作品が完成したorまだ未完成だけどスレに自作を晒してもいい?
A.作品晒しは大歓迎ですが、read meに著作者明記必須の素材提供者の名前と
wikiへの掲載の可否を明記してください。投下時のレスにも書いておくとなお良し
掲載の可否がない場合、wikiに掲載されません
0003名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 15:42:38.91ID:VvXfkUSK0004名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 15:48:59.50ID:PO5MCeYq┃ .┃
┃ 制 滅 こ .┃
┃ 作 茶 の ┃
┃ . し 苦 あ .┃
┃ た 茶 と ┃
┃ .┃
┗━━━━━━━┛
0005名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 16:00:05.20ID:efGYQjP9剣と魔法の両方使えるクラスはスーパーナッシュ君のマージファイターのスキルが
「剣で攻撃した時に手持ちの魔法の攻撃力を威力に追加する(ただし自分が使えないレベルの魔法は対象外)」って
ただの器用貧乏キャラじゃなくて頑張れば他のクラスより火力出せる感じで参考になると思った
0006名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 16:40:21.80ID:4kuyUOqLAIの処理が大変なんかなぁ
0007名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 16:59:28.25ID:cldtt4He0008名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 17:42:25.35ID:sBmLYB600009名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 19:01:07.48ID:ipeRm1om参考画像とりどみ参考にやると
IER_RangeTypeはりどみの通り、0〜3までしか設定できない
IER_EffectRangeTypeは0〜6まで設定は出来る(レーザー型やブレス型)
両方射程タイプ合わせなきゃならんと思ってるんだけど
0010名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 19:25:55.26ID:VIEmu7Cz器用貧乏くらいが丁度よいように思う
0011名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 20:13:21.42ID:VfRxqXwP0012名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 20:25:02.91ID:E9nziaHWFEやBSでそれが当てはまるのはオルエンくらいでアーサーティニーやエニードは使う武器がほぼ限定されてる(使うとしてもせいぜい光の剣くらい)
高ステータスかつ魔法+杖のセイジが他の魔法系クラス全てを食ってるって理屈ならまだ分かるけど…
上記の例を踏まえた上で魔法剣士を導入するとなると剣と魔法の片方が死に装備にならないようにする工夫も必要だと思うんだ
0013名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 20:46:43.59ID:M5g7BB+2ぶっちゃけると、魔法特化で力微妙守備微妙でいいんじゃないかなと思う
0014名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 20:47:22.64ID:VIEmu7CzSRPGだと特化系ユニットの隙間を埋めるサポートポジションくらいに考えるな
どれもそこそこ出来る程度でエキスパートにはなれない
基本的にFEは将棋のようなもんだと思うのであまり何でも出来るクラスというのは作りたくないな
チェスのクイーンみたいな使い勝手が良すぎるユニットが増えるとちょっと困る
0015名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 20:53:48.80ID:JNqop+jC0016名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 21:46:14.09ID:eLRD8hdN残念ながらよく読めとしか
ブレス型は作ったけど、あれで理解できないとここにも同じことしか書けんのよ
0017名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 22:03:42.15ID:cldtt4He少数精鋭で敵の魔法ユニットが唐突に武器切り替えて襲ってくるケースなんてまずないしなぁ
0018名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 22:07:47.14ID:tVX1lyA3スレタイのミスまで受け継がなくてもええんよw
0019名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 22:12:48.35ID:3r/VrZkmIER_RangeTypeは射程(白いエリア)の形
IER_EffectRangeTypeは発動地点を中心とした効果範囲(赤いエリア)の形だから
IER_EffectRangeTypeに6を設定すれば良い
0020名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 22:55:01.00ID:4o0X9zaa間接武器ふやしまくってる最近の嫌い
俺のゲーム手斧も手槍もないわ
0021名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 23:32:48.87ID:gQS2BzKQ魔法、武器両立ユニットは滅茶苦茶強い
0022名前は開発中のものです。
2015/11/16(月) 14:19:08.38ID:RH68JTLt得意不得意の選択にもよるけど
基本成長率が高い+IFはさらに専用装備持ちだからなあ
汎用ユニットとして作るならパラネータ控えめにすればと思う
0023マップの人
2015/11/16(月) 14:43:39.26ID:QRkpGgYQここで聞くのはお門違いかもしれないんですが、ちょっと質問というか相談に参りました
商業利用はグレーゾーンとして、今さっき問い合わせが来まして
有料の同人ゲームで使っていいかという問いに対してです
以前にも「SRPG_Studioの規約に準ずる」ということでちょっとした揉め事があったのは承知です
で、この際だから、もうちょっと具体的に考えたいのです
1.原則、同人だろうが商業目的は禁止
2.許可制(コメント、メールなど)にして、どの作品に使うかを明確にして許可を出す
(マージン料は一切頂きません)
3.SRPG_Studioの範囲なら同人だろうが商業目的は可
(マージン料は一切頂きません)
2以降が妥協案なのですが、他のアイコンを抱えてる身としては1がベストかなと思います
ですが、SRPG_Studioだけという範囲なら、占有する理由も無いわけでして
荒れる話題なのは分かっておりますが、どうがご助言を頂きたいと思い書き込みました
よろしくお願いします
0024名前は開発中のものです。
2015/11/16(月) 15:16:27.31ID:lPRc+XaM昨日誰かが言ってたみたいに権利の大本はサファイアソフトにあるんだし
トラブルが起きそうなら公式に仲介してもらうのが一番だと思う。
0025名前は開発中のものです。
2015/11/16(月) 15:18:56.90ID:nlhwbcL7なんで荒れる話題をしつこく持ち込み毎回スレを炎上させのるかがなんとなくわかるから
0026名前は開発中のものです。
2015/11/16(月) 15:31:29.11ID:lPRc+XaMステ画面では縮小されて顔が豆みたいになるし、立ち絵の方も改善されたしで
俺はノーマル顔+立ち絵表情差分で考えてるんだけど、
容量考えると妥協も必要かなと思ってしまうんだ。
0027名前は開発中のものです。
2015/11/16(月) 15:41:05.11ID:QRkpGgYQおkです
ぶっちゃけると、もう無料ならとか貫き通すのが辛いんです
後押しありがとうございます
本気でトラブル起きた時は、サファイアさんに仲介入ってもらう方向で行きます
>>25
毎回申し訳ないです
0028名前は開発中のものです。
2015/11/16(月) 15:57:12.81ID:Oj2TFLEqこっちの素材他ゲで使うなってのとこっちの素材で金儲けするなってだけだし
ただ公式規約に反してないのと使う側に受け入れられるかはまた別の話だから
面倒なら全部OKにすりゃいいしやっぱ嫌なら相談とかせずに自分で決めればいい
0029名前は開発中のものです。
2015/11/16(月) 15:58:24.04ID:QRkpGgYQ全部おkにしました
あくまでもサファイアソフトに準ずる形にします
0030名前は開発中のものです。
2015/11/16(月) 16:01:45.81ID:H4x88Ueb改変部分の著作権は改変した者が主張できるって知ってんだよね?
0031名前は開発中のものです。
2015/11/16(月) 16:02:29.32ID:p7E5k8Xaここでの後押しでそれを一般的に正しいことだと認めさせたいだけでしょ?
そんなことは自分で判断して決めることでこのスレの人を利用することではないでしょ?
ましてや前例からしても荒れる話題を持ち出すなんてあえて荒らしたいのかと思うレベル
前は個別の質問はブログやメールでって誘導してたんだからそっちで対応しなよ
0032名前は開発中のものです。
2015/11/16(月) 16:04:23.42ID:IUcOABy3どうみてもただのカマってちゃんだろ
さっさとNGしろ
0033名前は開発中のものです。
2015/11/16(月) 16:36:28.18ID:XLQ2UpZm興味ない奴の方がほとんどだろ
0034名前は開発中のものです。
2015/11/16(月) 16:47:00.19ID:gY9JawNg0035名前は開発中のものです。
2015/11/16(月) 16:51:12.77ID:ahkbnhoB清楚儚い不幸系で守ってあげたいテンプレヒロインなんだが後半強すぎて守る必要なくなってくる
これはええのんか、性能とキャラ付けはズレてきてもええのんか
なんかわからんくなってきた
0036名前は開発中のものです。
2015/11/16(月) 17:06:25.19ID:t/DbfRC2同人スレで叩かれたからって、こっちに下らない話持ち込むなよ
今まで通りに1で良いだろ、有料は全部禁止で良い
人に言われてすぐに曲げるようなポリシーなら最初から掲げるなよ、みっともねーな
0037名前は開発中のものです。
2015/11/16(月) 17:09:07.35ID:lwULL2lGよーし最後は洗脳されて凶悪な魔法を向けるようにしよう もちろん玉座一歩前に陣取って
0038名前は開発中のものです。
2015/11/16(月) 17:09:56.08ID:H4x88Ueb上限値くらい弄ろうぜ、個人的に全員が同じような上限で前線に出せるのは無い
戦闘では弱いけど専用杖とかで個性だせばいいんじゃ
0039名前は開発中のものです。
2015/11/16(月) 17:10:23.62ID:DTqga1kW火力は高めで良いから攻撃喰らったら即死する程度の性能なら嫌がおうでも守りながら戦うか前線に出さないようにせざるを得なくなる
0040名前は開発中のものです。
2015/11/16(月) 17:15:45.77ID:anaUalZvそういうのは話の種にはなるけどメタ的なファンコミュニティの盛り上がりに近いし
何でもいいから人を集めたい商業作品なんかでなければ
基本的にはキャラクターの設定と性能はあんまりかけ離れないほうがいいと思う
誠実に創作をやりたいのであればなおさら
0041名前は開発中のものです。
2015/11/16(月) 17:29:43.37ID:ahkbnhoB魔法装備しとくと向かってきた敵の攻撃全部よけて返り討ちにするタイプに育つ
回避系のステいじるかなぁ
みんなありがと、こういう話題の方が楽しい
0042名前は開発中のものです。
2015/11/16(月) 17:34:09.39ID:DTqga1kW0043名前は開発中のものです。
2015/11/16(月) 17:37:03.23ID:CeU3lifMうちは強くないけど一人だけ射程長い
というかヒロインだろうと死んだらそこまでで、代わりのキャラがヒロインに繰り上がるから、あんま意味ないけど
シーダが死んだらカチュアがヒロインになって、カチュアが死んだらマリアがヒロインになるような
0044名前は開発中のものです。
2015/11/16(月) 17:44:07.41ID:Oj2TFLEqキャラ性のためにゲーム性曲げすぎるのもあれだし兼ね合いだろーね
0045名前は開発中のものです。
2015/11/16(月) 18:02:44.06ID:DTqga1kW0046名前は開発中のものです。
2015/11/16(月) 18:03:47.00ID:t/DbfRC22〜3発耐えられる程度のHPは欲しい
回避頼りは結局運ゲーになってしまうので、あんまオススメできない
0047名前は開発中のものです。
2015/11/16(月) 18:08:24.53ID:35Xzm9+7封印の剣の成長率で暁の女神やらされてるようなもんだわ失敗
0048名前は開発中のものです。
2015/11/16(月) 20:42:05.19ID:D5x+nilKあのメキメキ強くなってくの結構好きなんだけどこれで再現しようとすると修羅の道になる
0049名前は開発中のものです。
2015/11/16(月) 20:45:23.76ID:GTFBNlqj0050名前は開発中のものです。
2015/11/16(月) 22:50:55.96ID:xwFacGhP先走ってメールを送ってしまったのですがスキル「盗む」について皆様のソフトは正常に動作しますか?
私のだと 重さ判定時
交換禁止のみ→不可(盗めない)
重要アイテムで交換禁止→可(盗める)
盗む使用キャラの力<重さ→可 逆は不可(重いと盗みやすい)
できれば教えてください
0051名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 00:20:58.91ID:vSv3jpxt16日の23:40付でver.1.040が再度更新された模様
↓↓公式アプデ
【追記 11/16 23:40】盗むスキルの不具合修正を追加しました。
パッチ当て直して、スキル確認してみたけど
自分の環境では正常動作してるっぽい
重要+交換禁止のアイテムも盗み不可の判定が返ってきた
重さ判定も力<重さだと不可
0052名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 00:32:09.78ID:Bz1OhRx4>>51協力ありがとうございました!!
0053名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 00:50:10.41ID:RY5VgaG5速さ1上回るだけで2回攻撃するのをどうにか変えたい
0054名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 00:52:47.38ID:CC0nWV8A再攻撃差分を1から好きな数字に変えりゃいけるぞ
0055名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 00:54:04.71ID:xjDSxWX90056名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 00:56:54.29ID:RY5VgaG5ありがとう
存在に気がつかなかった
0057名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 04:52:02.71ID:GTR6+t++0058名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 11:41:46.89ID:Tqmu7zXw1、データ設定を先に作りこむ
2、マップのみを先に作りこむ
3、両方を並行しつつストーリー順に作っていく
どれがやりやすいでしょうか?
0059名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 14:47:29.02ID:318admR73のストーリー順に必要なものを創っていく方がやりやすいと思う
創っていくうちにストーリーや演出の変更もあるだろうから
先に設定、マップ固めるより柔軟に対応ができる
0060名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 15:31:48.43ID:G9pTFCnYアイテムの解説(下部に表示される長文じゃなくて、アイテムパラメータに表示される「使用禁止アイテム」みたいな記述の方)
をちょっといじりたいんですが
これってスクリプトで変えないと無理ですよね?
とりあえず「〜の杖」という記述を変えてみたいんです
で、本体スクリプトの item-base.js の中の
getItemTypeName: function(name) {
var text;
if (this._item.isWand()) {
text = StringTable.ItemWord_SuffixWand;
}
else {
text = StringTable.ItemWord_SuffixItem;
}
return name + text;
},
ここをいじればいいってことまでは分かったんですけど(スクリプトを直接変えるのは上手くいった)
本体スクリプトを直接いじるんじゃなくて、ちゃんとプラグイン側で変えるにはどうすればいいのでしょうか
アイテム情報描画の記述を丸々コピーして
var BaseItemInfo = defineObject(BaseObject, 〜の辺りを変えればいいのかと思ったのですが
公式のヘルプのセーブファイル数を変える例だけじゃイマイチよく分からないんです
0061名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 15:39:42.24ID:Tqmu7zXwありがとうございます
そういう風に進めてみようと思います
0062名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 15:51:32.51ID:uvGCkIo3constants-stringtable.jsの132行目(〜の杖)を書き換えるとかじゃ駄目なの?
0063名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 16:01:33.34ID:G9pTFCnYこんなものがあったんですね…
これをプラグイン側でどう記述すればいいのでしょうか
0064名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 16:08:36.35ID:G9pTFCnYご迷惑をおかけしました
0065名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 21:28:15.88ID:ombiWCG0仕様が全く判らんけど、こんなんでいい?
10_オプション内の熟練度UP表示.jsを有効にすると、
レベルアップ時に熟練度が1以上上がった武器を『熟練度 剣 が上昇した。』みたいな感じで表示する。
http://www1.axfc.net/u/3568487?key=srpg
自作ゲームにかかりっきりなので、反応鈍くてすまん。
あと、装備品の盗みを禁止するスクリプトが弄ってた処理周りが、
Ver1.040で変更になったんで修正した。
装備品の盗みを禁止するスクリプト ver1.040対応版
http://www1.axfc.net/u/3568488?key=srpg
0066名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 21:49:37.45ID:Ol7n2epl0067名前は開発中のものです。
2015/11/17(火) 22:43:35.17ID:cpZ5272rうわわわわ
ありがとうございますありがとうございます!
0068名前は開発中のものです。
2015/11/18(水) 07:05:20.52ID:akGtdZ3Bマップ内のイベントではなくマップそのものを分岐させたい場合、
どこで設定すればいいのでしょうか。
ヘルプは一通り見たのですがスクリプトを使わないと無理なのでしょうか?
例:3章をクリアした時、グローバルスイッチAがONなら4章へ、OFFなら5章へ進む
0069名前は開発中のものです。
2015/11/18(水) 07:20:44.36ID:YOqRt7Vfマップクリアのところのpageを複数用意して、スイッチを駆使すれば出来る
0070名前は開発中のものです。
2015/11/18(水) 08:26:28.12ID:akGtdZ3Bあ、できました!
イベントコマンドのマップクリアを使うと
自動で次の章番号に進むと思い込んでいました…恥ずかしい。
ありがとうございました!
0071名前は開発中のものです。
2015/11/18(水) 10:14:34.07ID:9+gg+vSV0072名前は開発中のものです。
2015/11/18(水) 18:31:02.22ID:3DMTJpZrオリジナルモーションで、7行目以降の画像の設定の仕方がわかりません
「モーションタイプの追加」までは分かるのですが
新しく追加された項目に、7行目以降の画像をどう設定するのかがさっぱりです
どなたかご教授頂けると幸いです
0073名前は開発中のものです。
2015/11/18(水) 20:14:06.03ID:o3eAPkOFできれば今まで晒した事無い人で
0074名前は開発中のものです。
2015/11/18(水) 20:18:23.49ID:vUI+WWt9というか自分は比較的ありふれた名前をつけているのが原因なんだけど。
被ったら名前を変えるようにしているけど気にしすぎかな
0075名前は開発中のものです。
2015/11/18(水) 20:25:48.52ID:jsk2U56p外見や設定までかぶらんかぎり、気にしなくていいかと
0076名前は開発中のものです。
2015/11/18(水) 20:27:02.77ID:9+gg+vSV0077名前は開発中のものです。
2015/11/18(水) 20:33:02.42ID:V6aMtg/e0078名前は開発中のものです。
2015/11/18(水) 20:42:11.76ID:YOqRt7Vf0079名前は開発中のものです。
2015/11/18(水) 21:05:50.88ID:z2phMvHp0080名前は開発中のものです。
2015/11/18(水) 21:11:29.70ID:80kfoJxP自分は公開する気も無く趣味で作ってるだけだから適当に車の名前つけてる
ありふれた名前なら気にしなくていいんじゃない?
0081名前は開発中のものです。
2015/11/18(水) 21:32:23.13ID:VwqYtfOI趣味全開でもいいんじゃない
0082名前は開発中のものです。
2015/11/18(水) 22:12:23.95ID:3EDOP0iD有名どころだとFFとFEでも被る名前結構あるしなぁ
0083名前は開発中のものです。
2015/11/18(水) 22:17:28.74ID:9+gg+vSV0084名前は開発中のものです。
2015/11/18(水) 22:22:46.91ID:X9pVzfRHこの国はフランス風、こっちはドイツ、こっちはスウェーデンとか
地名は実在の地名を元にその国の言語を織り交ぜて意味が通るように創作
政治制度や爵位の決まり事もモデルにした国を参考にして多少アレンジする感じ
プレイする殆どの人は気にしないだろうけど自己満足と分かる人に伝われば良い
0085名前は開発中のものです。
2015/11/18(水) 22:24:17.16ID:QOgKDzNs戦艦、歴史人物辺りは鉄板過ぎて、そうとう勇気がないと使えない。
0086名前は開発中のものです。
2015/11/18(水) 22:37:25.28ID:EVXaUxHK0087名前は開発中のものです。
2015/11/18(水) 22:48:17.20ID:dFAjg717その子と合ってるかどうかのほうが気になるかな
トーマスという名前を付けるならちゃんとトーマスっぽい人につけてほしい
きっついお姉さんがぷりちーな名前だったりそういうギャップもありだとは思うけど
0088名前は開発中のものです。
2015/11/18(水) 23:29:53.00ID:akGtdZ3B選択肢→選択aのメッセージ(条件セルフA)→このイベントの実行済み解除(条件セルフA)
→選択bのメッセージ(条件セルフB)→このイベントの実行済み解除(条件セルフB)
→選択c(条件セルフC)
という組み方だと、二度目以降のループが繋がらず途切れてしまいます。
(その後一度「目標確認」や「環境」コマンドを閉じるとまたイベントが始まります)
どなたか、対処法を教えて頂けないでしょうか。
0089名前は開発中のものです。
2015/11/18(水) 23:40:21.47ID:qZarVbvZ公式プラグインのscriptexecute-eventjump.jsを使うとループできるとかじゃないっけ
0090名前は開発中のものです。
2015/11/18(水) 23:58:00.15ID:akGtdZ3B早速調べてみます。
レスありがとうございました!
0091名前は開発中のものです。
2015/11/19(木) 00:11:35.80ID:oscM1hCWって事はレールの上を進むだけの人生を送っているようなキャラに付けようとなってしまう
0092名前は開発中のものです。
2015/11/19(木) 00:46:32.01ID:qZESflFWプラグイン導入して説明を読んだところこれで上手くいきそうなのですが…
すみません、もう一つ教えて下さい。
イベントのIDというのはどこで確認できるんでしょうか?
0093名前は開発中のものです。
2015/11/19(木) 00:46:43.47ID:AJiiPzy/0094名前は開発中のものです。
2015/11/19(木) 00:51:40.58ID:zmHYAa0Fツール>オプションを開いて
データタブから、データの名前の横にIDを表示する をチェックすれば出るんじゃね
0095名前は開発中のものです。
2015/11/19(木) 00:57:28.88ID:qZESflFW助かりました。
まだまだ機能の見落としが多い…もっと精進します。
ありがとうございました!
0096名前は開発中のものです。
2015/11/19(木) 05:44:06.40ID:Oyk2vZA10097名前は開発中のものです。
2015/11/19(木) 07:39:37.38ID:Gi1OulxG0098名前は開発中のものです。
2015/11/19(木) 10:33:40.31ID:57p5XirT0099名前は開発中のものです。
2015/11/19(木) 10:44:20.37ID:09+S+RPq例えば「剣士」というクラスがいたとして
直接攻撃1の時に相手側に一歩踏み込んで攻撃するアニメになってるとする
で、その「剣士」が敵側として出てきた場合
画像はちゃんと左右反転されてるんだけど
モーションパターンが反転されてなくて、後ろに踏み込んで武器だけが前に出るというおかしなことに
0100名前は開発中のものです。
2015/11/19(木) 10:54:34.84ID:XFVR1+RY0101名前は開発中のものです。
2015/11/19(木) 11:08:32.35ID:S0QS4o8o「移動」に関しては問題なし(ちゃんと相手に近づいていく)
「攻撃」「回避」の時にスプライトの位置が反転されない
数日前まではこんなこと無かったんだけどなあ…
0102名前は開発中のものです。
2015/11/19(木) 11:18:22.34ID:S0QS4o8o0103名前は開発中のものです。
2015/11/19(木) 11:25:52.20ID:S0QS4o8o良かった
0104名前は開発中のものです。
2015/11/19(木) 11:28:23.90ID:Oyk2vZA1一緒に死のう
0105名前は開発中のものです。
2015/11/19(木) 20:02:19.68ID:mMP6N86u0106名前は開発中のものです。
2015/11/19(木) 20:26:18.71ID:AJiiPzy/延々アプデを繰り返すわけにもいかんだろうし
0107名前は開発中のものです。
2015/11/19(木) 20:54:03.67ID:p0Udyr9Uアニメとかレイアウトとか不便すぎるものが普通になったくらいだからな。
まだそういう事言うのは早すぎると思う。
0108名前は開発中のものです。
2015/11/19(木) 22:36:29.27ID:X2ra/9eN上を見出したらキリがないし当初からすればかなり機能は揃ってきてるよ
ただし職人さんの素材前提でだが
0109名前は開発中のものです。
2015/11/19(木) 23:19:07.48ID:D5Xmp/Gl章が進んでくるとシナリオやゲームバランスが壊れてないか心配・・・
http://www1.axfc.net/u/3569535?key=srpg
旧題:ミストリア戦記で前に上げました。
10章までプレイいただいた方もいらっしゃると思いますので、
冒頭の選択で11章から始められるようになってます。
10章以前のシナリオやゲームバランスはあまり変わっていないはず。
一応前回からの修正点
・実効命中率スクリプト導入
・一部キャラのクラスを変更
・チュートリアル要素を追加
・ボーナスミッション追加
・一部演出を強化(のつもり)
17章までプレイ可能
追加分はプレイ時間4〜5時間、全部やると10時間くらい
斬新なシステムやかっこいいアニメーションなどはないですが、
もし宜しければご感想・助言などいただけましたら幸いです。
0110名前は開発中のものです。
2015/11/20(金) 00:16:14.13ID:kCdZbu/z0111名前は開発中のものです。
2015/11/20(金) 01:08:48.63ID:9yweAFOR向こうはただの愚痴スレ
0112名前は開発中のものです。
2015/11/20(金) 02:05:59.73ID:PKV+veRFサンプル画像
http://www1.axfc.net/u/3569636?key=srpg
プラグインzip
http://www1.axfc.net/u/3569637?key=srpg
0113名前は開発中のものです。
2015/11/20(金) 02:48:46.93ID:5BpUi1gU同人ゲーム板から出てくんな気持ち悪い
0114名前は開発中のものです。
2015/11/20(金) 05:06:54.02ID:QNcw3qXC0115名前は開発中のものです。
2015/11/20(金) 08:45:08.10ID:HEYyMs+P・向こうは人がいない
あげる人もどうせあげるなら人のいる方(感想のもらえる方)にあげたい
・実際問題感想もない
多少なりともあげた人もいたはずが結局ほとんど感想ついてない
・印象が悪い
初期の頃から公式や個人への愚痴や叩きばっかりやってるのが目立つ
この辺りが改善されないと何回言っても一緒だし、賛同も得られないよ
0116名前は開発中のものです。
2015/11/20(金) 08:50:27.37ID:s8sFR4Cwこっちも今はスレ速度落ちてるしわざわざ向こうに誘導する理由はないな
好きな方でやればいいだろ
0117名前は開発中のものです。
2015/11/20(金) 17:36:47.20ID:ZYf/NF160118名前は開発中のものです。
2015/11/20(金) 18:13:04.92ID:2XBRE0z2単に雰囲気悪いってのが一番の理由だな
0119名前は開発中のものです。
2015/11/20(金) 19:28:52.36ID:QNcw3qXCというのを入れたいんだが、どうすればいいかな
getMostResentMov()を使うのはなんとなく分かるが
0120名前は開発中のものです。
2015/11/20(金) 19:36:07.63ID:HGPZTuWZ(unit.getMostResentMov() == 0)
0121名前は開発中のものです。
2015/11/20(金) 20:22:12.60ID:N1T/RNQZ作品の想定パターンがどれぐらいあるんだろうか
「SFC時代ぐらいまでのFEのクローンを作ってみたい」という発想だけでこのツール作ったなら
今のユーザーからの要望は仕様の想定外で、アップデートも終わりが見えないのでは
0122名前は開発中のものです。
2015/11/20(金) 20:37:12.69ID:WFcek66v0123名前は開発中のものです。
2015/11/20(金) 20:39:07.06ID:2XBRE0z2ユーザーの大半もそうだと思うし
今はまだツールとしての使い勝手がツクールとか他のツールに比べて良くないから
その辺良くなれば個人的には十分だな
個人製作のツールにあれやこれや期待しすぎるのはどうかと思うけど
0124名前は開発中のものです。
2015/11/20(金) 20:48:44.25ID:OgwFxPKe流石にプロだし無理だろうな、モーションとかめっちゃ凝ってそうだし。
0125名前は開発中のものです。
2015/11/20(金) 20:56:56.15ID:2XBRE0z2モーションも良いけど効果音が欲しい
こればっかりは自作できんから
0126名前は開発中のものです。
2015/11/20(金) 20:59:45.05ID:kx+3N/arただデータベースの並べ替えとか顔グラ立ち絵の設定しやすさとか
エディタ的には地味にツクールより優れてる部分も多いんだ
ただしデフォ素材の少なさだけはどうしてもきついな
スクリプトはともかく画像については公式が正式に募集して
本体データに含めてもらうなんてことは出来ないのかな
0127名前は開発中のものです。
2015/11/20(金) 21:04:02.02ID:WFcek66vゲームを無料で配布であって
素材は無料で配布とは言ってないぞ
本人が作ってる素材じゃないものを、そんな扱いにするわけない
0128名前は開発中のものです。
2015/11/20(金) 21:04:08.60ID:E6AqP2Lc0129名前は開発中のものです。
2015/11/20(金) 21:07:17.47ID:2XBRE0z2勘違いだったかな
昔見たどっかの記事だとゲームで使った素材も配布みたいに書いてあった記憶あったんだけど
0130名前は開発中のものです。
2015/11/20(金) 21:07:28.07ID:QNcw3qXCそのまま貼り付けるだけじゃダメ。。。だよね?
スクリプトを条件のところにはっつけて一先ずユニット動かしてみたらエラーになた
line1 オブジェクトでサポートされていないプロパティまたはメソッド
0131名前は開発中のものです。
2015/11/20(金) 21:13:45.55ID:yD7v/K0x自分のゲームで実際に使ってるけど↓これでいけるよ
root.getCurrentSession().getActiveEventUnit().getMostResentMov() == 0
0132名前は開発中のものです。
2015/11/20(金) 21:15:05.68ID:yD7v/K0xああ、よく見たらカレントの綴りが違うぞ
0133名前は開発中のものです。
2015/11/20(金) 21:16:38.33ID:QNcw3qXCoh…見落としてました、thx
0134名前は開発中のものです。
2015/11/20(金) 21:17:27.26ID:J7Mqwh/R0135名前は開発中のものです。
2015/11/20(金) 21:24:43.86ID:dp/KptyGまだ序盤だけど敵盗賊が無意味にノーダメでアーマーばかり狙うのが・・・
0136名前は開発中のものです。
2015/11/20(金) 23:31:16.46ID:s8sFR4Cw素材配布は確かに言ってた気がするなぁ
当時のブログ記事差し替えられてるから確かめらんないな
0137名前は開発中のものです。
2015/11/20(金) 23:37:58.28ID:WFcek66vそうなんだ
記事の差し替えをされたらわからんなあ
0138名前は開発中のものです。
2015/11/21(土) 01:08:37.56ID:qofWSydi0139名前は開発中のものです。
2015/11/21(土) 04:17:42.11ID:aIQ1fqfD0140名前は開発中のものです。
2015/11/21(土) 12:22:03.58ID:FUNrGaMT0141名前は開発中のものです。
2015/11/21(土) 12:36:45.79ID:0vLcaBVr0142名前は開発中のものです。
2015/11/21(土) 12:37:17.20ID:m0IJk4uuゲームとしての公開までは同意しているのが前提だろうが、素材としてだと違うはず
さすがに開発中はネタバレ防ぐ為にも公開出来ないだろうし、開発終了後になら参加者が公開するかどうか決められるのかなあ?
0143名前は開発中のものです。
2015/11/21(土) 13:19:57.27ID:Q77nkuYC当初は加賀さんに権利ごと譲渡する予定だったのかもしれんけど
途中で変わったのかもしれない
0144名前は開発中のものです。
2015/11/21(土) 13:46:15.04ID:aIQ1fqfDそれで配布なんてしたら無料で料理を振舞った上、高級食材までプレゼントするようなものだぞ
0145名前は開発中のものです。
2015/11/21(土) 13:53:55.29ID:Q77nkuYC特定の作品の為に書き下ろした曲とか作品のカラーが強すぎて逆に使いづらいだろうし
同人は知らんけど基本的に素材の著作権利って
素材作った本人じゃなくて作品の元締めの人間が持つもんだよ
0146名前は開発中のものです。
2015/11/21(土) 13:57:04.57ID:AVDxpHotフリゲでボランティアだろ?
ゲームより素材をばら撒くか期待されてるって嫌すぎるw
0147名前は開発中のものです。
2015/11/21(土) 14:05:06.65ID:tFq3rv/a"SRPG Studioのユーザー"としては素材の方に期待を寄せるのは当たり前という話
0148名前は開発中のものです。
2015/11/21(土) 14:10:09.18ID:AVDxpHot「それ完成したら素材として配布するんですか?どうよ?」って言われたら嫌だと思うわw
0149名前は開発中のものです。
2015/11/21(土) 14:12:03.94ID:Q77nkuYC0150名前は開発中のものです。
2015/11/21(土) 14:13:21.10ID:UIJyJtae配布されれば嬉しいけど記事が消されたってなら問題があったから取り下げた気がする
0151名前は開発中のものです。
2015/11/21(土) 14:22:21.49ID:fVffqziB0152名前は開発中のものです。
2015/11/21(土) 14:40:04.11ID:LHQ5y19Q0153名前は開発中のものです。
2015/11/21(土) 14:43:48.44ID:DzfaVxEpゲーム配布時に改めてそういう言及でもない限りは諦めた方がいいと思う
0154名前は開発中のものです。
2015/11/21(土) 16:13:53.12ID:ja7ccnLoビジュアル重視のヘックス制の方が主流なのかな
0155名前は開発中のものです。
2015/11/21(土) 16:18:24.86ID:jqPwFwzk導入してるゲーム結構あるんだな。
0156名前は開発中のものです。
2015/11/21(土) 16:22:35.57ID:ja7ccnLo画面全体にエフェクトを派手に使えるから見栄えがいいんだろうね
逆にFEタイプの地味なSRPGってあんまり見ないな
0157名前は開発中のものです。
2015/11/21(土) 16:25:04.21ID:Q77nkuYC個人的にはマップ上でチマチマ動く方が好き
0158名前は開発中のものです。
2015/11/21(土) 16:55:42.02ID:tFq3rv/aそれらは4角形のイメージだけど
0159名前は開発中のものです。
2015/11/21(土) 18:26:18.96ID:Mi06KYe3四角いマスだと斜めに移動するのに直感的距離の1.4倍移動せにゃならんから
とにかく移動力が足りない感覚にずっと襲われる
逆に欠点はZOCがないと包囲戦術が強すぎて囲んで棒で叩くゲームになりがちなこと
0160名前は開発中のものです。
2015/11/21(土) 19:25:54.67ID:137pzL6H擬似ヘックスは初めて見た時眼から鱗だった
0161名前は開発中のものです。
2015/11/21(土) 19:57:58.52ID:DzfaVxEpあれならプログラミング的にもヘックスより多少わかりやすい気がする
0162名前は開発中のものです。
2015/11/21(土) 20:08:36.34ID:rDM016wv0163名前は開発中のものです。
2015/11/21(土) 20:12:55.25ID:b9abq1Yr0164名前は開発中のものです。
2015/11/21(土) 20:19:45.32ID:2VxVJp54FEから離れたオリジナルのSRPG作りたいとかツクールみたく自分の世界観をゲームにしたいとか
そういうニーズは想定してない気がする
0165名前は開発中のものです。
2015/11/21(土) 20:27:51.83ID:tFq3rv/a0166名前は開発中のものです。
2015/11/21(土) 20:36:35.88ID:JkRhRXkN11章までプレイしました
初見だと犠牲が出るけど、それ以降は負傷者出さずにマップクリアが出来ました
敵に直間武器持ちが多いかな?と感じたけど
難易度的には、これくらいでちょうど良いバランスな気もします
気になった点は
10章:ボス撃破後の展開は、正直ちょっとダルかった
ファルシオン的な剣を受け取った後は、もう強制イベント戦で決着付けた方が良かった気も…
(どの道、HP0を完全回避する処理になってるみたいだし…)
その分、イベント演出で盛り上げた方がまだ感情移入できたかなぁ…と
アイテム交換:
自分の環境だとマウスで操作する時、
アイテム交換で相手側にマウスポインタが移動しませんでした
(マウスオン、カーソル追跡オンの設定)
以上です
長文しつれいしました
0167名前は開発中のものです。
2015/11/21(土) 20:38:29.26ID:5d7pI/FCいったいどんな要望メールきてることやら
0168名前は開発中のものです。
2015/11/21(土) 21:31:12.75ID:r9TNT0nNバグ修正は要望すべきだけど
0169109
2015/11/21(土) 22:31:44.76ID:hmeai9J9>>135
その挙動、確かにあるんですよね・・・
序盤なんで難易度高くならないようそのままで良いかと思い放置してました。
>>166
バランスの感想有難うございます。
章が進むほどバランス取れてるか自信ないところですが・・・
10章の展開はもうちょっと工夫しても良いかもですね。
アイテム交換のところは、ソフトの現在の仕様かなあ?
0170名前は開発中のものです。
2015/11/21(土) 22:41:41.05ID:LHQ5y19Qおいこれ仕様じゃなくてバグだったのかよ。全部作り直しじゃねーか
該当するアニメはったの4個だがフレーム数が多いんじゃー
元から不便な仕様が多かったら、少しおかしなところがあってもバグなのか仕様なのかわからんという
0171名前は開発中のものです。
2015/11/21(土) 22:55:17.62ID:0vLcaBVrよく分からんけど、スプライトが反転されないのは不具合だったよ
直ったけど
0172名前は開発中のものです。
2015/11/21(土) 23:15:30.19ID:LHQ5y19Q0173名前は開発中のものです。
2015/11/22(日) 00:05:08.95ID:hp9qNGHSError:attack\attack_easybattle.js
Line652:`null´はNullまたはオブジェクトではありません
ってエラー出るんですけどどうすれば回避できるんでしょう?
公式プラグイン以外のスクリプトは入れていないです
0174名前は開発中のものです。
2015/11/22(日) 00:30:41.04ID:/Cs78hKa自動回復を割合計算にするスクリプトが機能していない模様
本体、スクリプト共に最新(本体1.040 スクリプト2015.6.11公開版)
他のスクリプトを全て取り除いたサンプルゲームでも同様
プラグインを入れてない状態と同じように、割合回復せずに固定値回復のみの動作。エラーは表示されずそのまま進行
6月更新だと本体の方はそれから割と大型のアップデートしてるからダメになってても不思議じゃないけど
0175名前は開発中のものです。
2015/11/22(日) 00:54:49.45ID:Q7uFGwvhWIKIも更新古いままとかよくあるから
0176名前は開発中のものです。
2015/11/22(日) 00:57:02.54ID:mZgt0d2Wwikiで、名前未定でアップしてる中に
Change_AutoRecovery.js(ステート対応)ってのを10月に上げたんだが、
そっちでもダメか?
0177名前は開発中のものです。
2015/11/22(日) 08:28:16.65ID:/Cs78hKa二人ともありがとう
Change_AutoRecovery.js(ステート対応)の方も試してみたけど
同じ条件で(本体最新他のプラグインを取り除いてサンプルゲーム使用)効果が確認できなかった
カスタムパラメータの中はこんな感じになってる
(上の行は省略できるみたいだけど)
{
refresh_on: false,
recovery_ratio: 80
}
効果がでているかわかりやすくするため、HPを大量にして大ダメージを与えてからの80%回復にしてるけど、固定値の5しか回復しない
0178名前は開発中のものです。
2015/11/22(日) 09:11:07.85ID:mZgt0d2W『HP回復スキルのカスタムパラメータ』に{recovery_ratio:50}って入れて
確認したけど、こっちではちゃんと回復したんだが…
もしかして、キャラとかクラスのカスタムパラメータに{recovery_ratio:50}って入れてないか?
0179名前は開発中のものです。
2015/11/22(日) 09:22:32.59ID:mZgt0d2W1.040でエラーの出た行を見る限り、簡易戦闘で表示するフォントの指定関連が消えてるみたい。
インストールがうまくいかなかったんだと思う。
再インストールしてみるか、
ツール→リソース使用箇所のテキスト系UIタブを開いて、
簡易戦闘時のフォントの設定とかを弄ってみたら?
それでダメなら公式に問い合わせるくらいじゃないかね。
0180名前は開発中のものです。
2015/11/22(日) 09:32:36.98ID:hp9qNGHSありがとうございます
今確かめてみたらテキスト系UIのところに「簡易攻撃ウインドウが」なくなってました
再インストール試してきます
こんな事ってあるんですね…
0181名前は開発中のものです。
2015/11/22(日) 09:43:34.44ID:/Cs78hKaいや、スキルのカスパラに設定してるけど
しかし効果があったということはどこか俺が間違ってるわけだから色々と試してみる
0182名前は開発中のものです。
2015/11/22(日) 09:53:53.46ID:/Cs78hKaありがとう。解決した
単純にサンプルゲームでテストプレイしようとすると絶対にプロジェクトを保存する必要があって
そこで新しいプロジェクトを作って保存してからテストを始めたわけだが
そうするとそっちのPluginフォルダにスクリプトをぶちこまないといけないのに元にあった場所に置いたままにしてあったのが原因だた
Change_AutoRecovery.js(ステート対応)の方はちゃんと動作した
サンプルじゃなくても、他のプラグインを入れても、問題なく動いた。重ね重ねありがとう
他のみんなも騒がせて本当にすまんかった
0183名前は開発中のものです。
2015/11/23(月) 00:01:02.25ID:ojGL9G3dレベルアップとかない感じで、1マップで終了ですのですぐ終わると思います
http://www1.axfc.net/u/3571317?key=srpg
素材はオフィシャルのプラグイン以外特に使っていません
wikiへの掲載他他所へのURLの貼り付け可ですが、再アップロードは禁止します
0184名前は開発中のものです。
2015/11/23(月) 00:09:05.27ID:6kpgfIiDリアル戦闘オフにしたらエラー出ます
0185名前は開発中のものです。
2015/11/23(月) 00:23:08.65ID:MznUH7RYうひょー、しかも直上で話題になってたやつっぽいですね申し訳ないです
・・・と思ったらインストールしなおしても治らない・・・orz
ちょっと修正に時間かかってしまうかもです
0186名前は開発中のものです。
2015/11/23(月) 00:30:30.56ID:6kpgfIiDリアル戦闘有りでプレイしようと思います
0187名前は開発中のものです。
2015/11/23(月) 00:35:49.91ID:MznUH7RYこちらこそ申し訳ないです
>>180さんと同じような症状みたいなんですが、再インストールしても治りませんでした
古いバージョンでアプデサボったままだったデータと比べてみたらテキスト系UIの並びがちょっと違かったので、作者に問い合わせてみることにします
0188名前は開発中のものです。
2015/11/23(月) 00:53:24.01ID:6kpgfIiD普通に動くみたいなんで、バージョンアップで間隔が開くと不具合出るんですかね
0189名前は開発中のものです。
2015/11/23(月) 01:03:24.07ID:MznUH7RYただ、Dlsiteから落とし直したVer3.9を再インストールしても同じことになったんで、対応待ちになってしまいますね
0190名前は開発中のものです。
2015/11/23(月) 01:19:08.33ID:lxNH57W6隣接するまでパラメータ見れないという。
実現出来るのだろうか
0191名前は開発中のものです。
2015/11/23(月) 09:33:07.37ID:7bOq19xn【要望】イベント条件の「隣接」を「距離」に変更
1マス以内に設定した場合は、従来の隣接の動作になります。
【要望】データ設定/アイテムに「使用時のアニメ」を追加
奪取や耐久変化アイテムなどでもアニメが表示できるようになりました。
【要望】オリジナルアニメの詳細設定に反転を許可するかどうかのチェックを追加
「攻撃回避」のような文字を表示するアニメで、意図的に反転を無効にする場合に使用します。
【要望】独自パラメータをドーピングアイテムで上昇できるように対応
Pluginのcustom-unit.jsも更新されました。
【バグ】拡大アニメと非拡大アニメを混ぜて使用する場合の位置ずれを修正
【バグ】移動型AIの挙動不具合を修正
【バグ】新規プロジェクトのリソース使用箇所が古いバージョンになっていた不具合を修正
0192名前は開発中のものです。
2015/11/23(月) 10:16:01.37ID:NSVHexe/俺も欲しいなーって思ってたんだ。
0193名前は開発中のものです。
2015/11/23(月) 11:44:27.85ID:RRSMeh1X今日のアプデで修正されてるようです
今仕事中なので帰ったらあげ直そうと思います
0194名前は開発中のものです。
2015/11/23(月) 13:53:05.57ID:1RXTOGveなんて言いつつ具体的に何するかは思いつかないが
0195名前は開発中のものです。
2015/11/23(月) 14:09:42.67ID:nSiMQamg仕様かどうかわからないまま作ってるんだからそれを明示してくんないと困るんだって…。
0196名前は開発中のものです。
2015/11/23(月) 14:40:06.63ID:z1WaYSwZ聖戦三章のシグりんとエルトがある程度接近した時に発生する会話が再現出来る!!!
0197名前は開発中のものです。
2015/11/23(月) 15:26:27.95ID:lxNH57W6オブジェクトでサポートされていないメソッドまたはプロパティ…のエラーに。
また記述がかわったっぽい
11/23の更新前は普通に動いてたから
0198名前は開発中のものです。
2015/11/23(月) 15:35:29.64ID:mfe4nfj5製作中の作者にはなんの考慮もしてないんだろうか
0199名前は開発中のものです。
2015/11/23(月) 15:45:01.34ID:mdYjIK7z無茶いうなよ
バグ出たら直せや→違うところでバグ出た直せや→今まで使っていたスクリプト動かねー→最初に戻る
足並み揃えるってのは大変なだぞ
0200名前は開発中のものです。
2015/11/23(月) 16:07:58.05ID:trU1Ca/i考慮してる 20%
単純にそこまで頭がまわらない 40%
一人でやってるので時間が足りない 20%
たぶん割合的にはこんな感じ
>>199
その バグでたら直せや の部分でデバッグをユーザーに丸投げでだしてる以上は何を言われてもしょうがないんだよなあ
フリーソフトならまだしも
俺はもう馴れたからいいけど、定期的にそんな意見がでるのはしょうがないだろ
198は頑張ってと認めてるだけでもいい比較的いいユーザーだと思うにょ
0201名前は開発中のものです。
2015/11/23(月) 16:14:43.61ID:mdYjIK7zああ、すまんすまん
角が立つ言い方になってしまったのは謝る
>>198もすまんかった
まぁ、尺車なりに頑張ってるツールだと思うよ
フリゲーツールと一緒にしてはいけないとは思う
0202名前は開発中のものです。
2015/11/23(月) 16:14:48.36ID:WkZe0T2w0203名前は開発中のものです。
2015/11/23(月) 16:15:05.63ID:1RXTOGve有料ゲーでもMOD動かなくなるからゲームのアプデやめろとか言わんでしょ
ただ安定版はそろそろ出してもいい気はする
0204名前は開発中のものです。
2015/11/23(月) 16:20:26.45ID:z/ossnawゲーム作者のモチベーションとツール作者のモチベーションが尽きぬようお祈りするばかりです
0205名前は開発中のものです。
2015/11/23(月) 16:24:12.56ID:z1WaYSwZ元の処理を参照すれば自力でもどうにか出来るね
プラグイン作者に報告するに越したことはないけど
0206名前は開発中のものです。
2015/11/23(月) 16:32:44.14ID:WW2p7f8+これからも当分この状態が続くと思うよ
0207名前は開発中のものです。
2015/11/23(月) 16:55:26.93ID:hxwhAwodreturnが両方Xになってる
0208名前は開発中のものです。
2015/11/23(月) 18:17:01.75ID:nSiMQamg強制超高速表示になるんだが…原因はやっぱアプデか…?
同じ症状の人おる?
0209名前は開発中のものです。
2015/11/23(月) 18:20:02.18ID:md78NEI4修正した
一応確認はしたが動かなかったらすまん
http://www1.axfc.net/u/3571693?key=srpg
0210名前は開発中のものです。
2015/11/23(月) 18:31:00.42ID:1RXTOGveこっちでも確認した
もしこれが仕様だったらステージ演出全部作り直しだな
0211名前は開発中のものです。
2015/11/23(月) 19:54:45.34ID:MznUH7RY無事に修正できたので再アップロードします
また、簡易的な攻略データもつけました
http://www1.axfc.net/u/3571754?key=srpg
0212名前は開発中のものです。
2015/11/23(月) 21:25:17.62ID:1RXTOGveスケルトン改変した雑素材だけどよかったらどうぞ
http://www1.axfc.net/u/3571781?key=srpg
0213名前は開発中のものです。
2015/11/23(月) 21:42:52.60ID:ibbR1ax+早速DLさせてもらいました!
こういうモンスター素材嬉しいです!
0214名前は開発中のものです。
2015/11/24(火) 00:16:59.87ID:/bOjhMy8後から専門用語変更したいものとかあると変更部分多くて大変だ
0215名前は開発中のものです。
2015/11/24(火) 00:45:48.85ID:saeBX0gjゴブリンの小汚い感じが出ててすごくいいっすね、ありがたい
0216名前は開発中のものです。
2015/11/24(火) 17:46:02.72ID:iSKBZWhC変数使えると便利なんだけどなんか問題あるのかなー?
0217名前は開発中のものです。
2015/11/24(火) 17:54:56.27ID:zbCLEMUe0218名前は開発中のものです。
2015/11/24(火) 18:19:57.20ID:F5ual7ywもともとスイッチ主体で作られてた名残なんだろうな
0219名前は開発中のものです。
2015/11/24(火) 20:34:40.08ID:vcGP31ju0220名前は開発中のものです。
2015/11/24(火) 20:40:43.97ID:4VEute0k【要望】イベント条件の「ユニット」に「ステート」を追加
【バグ】ユニットの状態変更でid変数が考慮されない不具合を修正
【バグ】画面スクロール速度と装備武器なし戦闘が機能しなくなっていた不具合を修正
0221名前は開発中のものです。
2015/11/24(火) 20:46:33.95ID:iSKBZWhCご名答
男×女の全組み合わせの好感度変数は絶対必要だけど
カップル成立フラグのほうは男か女の数だけ変数あれば事足りるんだよね
さっき要望出しておいたから導入されると非常に助かる
>>219
たしかにそれもあると嬉しいよね
そっちも要望に入れておけばよかったよ
0222名前は開発中のものです。
2015/11/24(火) 21:48:02.63ID:g2WjBrCWそれをいうなら選択肢の追加にも変数使いたいな。
0223名前は開発中のものです。
2015/11/24(火) 22:02:06.52ID:vcGP31juあんまし変数使いまくりのイベント作れないのが厳しいな
テストプレイ時にいちいち変数調整するイベント仕込むの面倒
0224名前は開発中のものです。
2015/11/24(火) 22:20:18.99ID:Ba7jRm80人間がやるような仕事じゃない
0225名前は開発中のものです。
2015/11/24(火) 22:23:00.19ID:vcGP31ju俺は使えんからね、テストプレイ時の変数調整で数値弄れるようにしてもらいたいんだ
0226名前は開発中のものです。
2015/11/24(火) 23:16:21.04ID:xbW5PxF0SRCで言うところのForEachコマンドが欲しい
0227名前は開発中のものです。
2015/11/25(水) 05:29:36.75ID:BbtDIGMBテストプレイでの変数調整なんかは公式で追加して欲しい機能だ
0228名前は開発中のものです。
2015/11/25(水) 05:46:55.27ID:kAJSukgtスクリプト使わないなんて2、3割程度しか元取れてないよ
0229名前は開発中のものです。
2015/11/25(水) 10:03:34.85ID:glfa5U3tよかったら勉強におすすめの本かサイトを教えてください
0230名前は開発中のものです。
2015/11/25(水) 11:18:19.70ID:aK7lqi7Pそもそも公式が機能拡張する必要もないんだよなあ…
6000円もしたからこそ「誰でも簡単に」の部分は充実させて欲しい
勿論無理の無い範囲で、ニッチすぎる要望とかは除いて
0231名前は開発中のものです。
2015/11/25(水) 15:21:50.74ID:+CIwJ/k0とりあえずイベント並び替えの文字化け、テストプレイでの変数表示、SMLユニットの意味づけ
の3点だけは最低限やってもらわないと。
個人的にはmidiも欲しい。立ち絵とイベント絵ぶちこんだら容量やばいことになった。
0232名前は開発中のものです。
2015/11/25(水) 15:34:14.35ID:CaOqS1zh少しは自分で工夫しろ
0233名前は開発中のものです。
2015/11/25(水) 15:47:07.53ID:+CIwJ/k00234名前は開発中のものです。
2015/11/25(水) 15:54:05.34ID:glfa5U3tSMLのユニットの大きさのことじゃないの
過去にスレで話題にはなってた
0235名前は開発中のものです。
2015/11/25(水) 15:55:26.07ID:BbtDIGMB0236名前は開発中のものです。
2015/11/25(水) 16:06:57.08ID:+CIwJ/k0ユニットの大きさじゃなくて、わざわざSMLの意味づけって回りくどい表現したんだけどな。
噛み付く前にもうちょっと考えて欲しい。
0237名前は開発中のものです。
2015/11/25(水) 16:21:59.81ID:qmITA/PK噛み付き返した時点でお前も同類
0238名前は開発中のものです。
2015/11/25(水) 17:17:23.49ID:0Wf4mp9Z0239名前は開発中のものです。
2015/11/25(水) 17:17:29.57ID:aYqzx+vD俺の中で謎のパラメーターなんだが…
0240名前は開発中のものです。
2015/11/25(水) 17:35:28.12ID:wYuDiajq0241名前は開発中のものです。
2015/11/25(水) 18:03:34.81ID:eqKuC97Wスパロボで言う援護攻撃?
0242名前は開発中のものです。
2015/11/25(水) 19:07:19.24ID:HvAaOEc60243名前は開発中のものです。
2015/11/25(水) 19:10:07.31ID:eqKuC97WSSは?
SSはないんですか!?
0244名前は開発中のものです。
2015/11/25(水) 19:10:21.72ID:3h07z/3Nひんぬーは高いイメージ
0245名前は開発中のものです。
2015/11/25(水) 19:26:04.99ID:jDeFBjr5男は…?
0246名前は開発中のものです。
2015/11/25(水) 19:26:53.72ID:eqKuC97Wそりゃあ、モノの大きさよ
0247名前は開発中のものです。
2015/11/25(水) 19:34:43.69ID:rfIHqq5yモノは体格じゃないのか?
0248名前は開発中のものです。
2015/11/25(水) 19:36:53.03ID:eqKuC97Wじゃあ竿で
0249名前は開発中のものです。
2015/11/25(水) 21:23:27.69ID:qVCFR1kM0250名前は開発中のものです。
2015/11/25(水) 21:26:34.58ID:jDeFBjr50251名前は開発中のものです。
2015/11/25(水) 21:29:05.54ID:5XS0/MBo0252名前は開発中のものです。
2015/11/25(水) 21:39:35.92ID:miMsmzZx襲う側でも良いし襲われる側でも作れる
ちょっと工夫すればマップ間を自由に行き来するゲームも作れるから色々出来るけど
RPG程エロには向いてないジャンルだなと思う
ゲームシステム的にキャラは多いし背景の設定もそれなりに説得力ないと
戦記物の雰囲気出ないしね
0253名前は開発中のものです。
2015/11/25(水) 23:07:23.92ID:PhhXgdteこんなんでいい?
変数の値を変更出来るスクリプト。
マップテスト時に変数調整のウィンドウで決定ボタンを押すとウィンドウが開き、
↑↓←→で現在選択している変数の中身を書き換え、決定キー押下で更新できる。
http://www1.axfc.net/u/3572942?key=srpg
0254名前は開発中のものです。
2015/11/25(水) 23:20:56.27ID:8DkyXK5T0255名前は開発中のものです。
2015/11/26(木) 00:41:12.73ID:Qr5QSYDBサイレス状態にしても杖が使えるようだ
同じ症状の人いるかな?
0256名前は開発中のものです。
2015/11/26(木) 00:48:57.69ID:Qr5QSYDB0257名前は開発中のものです。
2015/11/26(木) 00:51:57.25ID:/Jwg12q7武器熟練度スクリプト(LVUPウィンドウに武器熟練度を表示しない版)の方では
修正したつもりだが、そっちでも正常動作しない?
(wikiで違う作者の場所においてるせいで探しにくくてすまん)
0258名前は開発中のものです。
2015/11/26(木) 00:54:52.14ID:kBqUuHcf本当にありがとうございます
これで少しでもバグの少ないゲームが作れます
重ね重ね本当にありがとう
0259名前は開発中のものです。
2015/11/26(木) 00:56:36.27ID:Qr5QSYDBダウンロードして入れたら杖使用不可になりました!
熟練度は数値で見えると楽だから、そこしか見てなかった…
サンクス!
0260名前は開発中のものです。
2015/11/26(木) 00:57:20.88ID:Qr5QSYDB>>257 でした
何度もごめんなさい
0261名前は開発中のものです。
2015/11/26(木) 02:39:04.13ID:RgP6+Etuあなたが神か…ツクールでもこの変数変更機能はすごい重宝したんスよ。
ごめん、乞食な要望なのは自覚しつつだけど…。
どなたかカスタム場所コマンド、
カスパラでデフォルトの扉のように射程1に指定できるよう出来ますまいか…?
0262名前は開発中のものです。
2015/11/26(木) 08:48:52.74ID:lx6JTDGh0263名前は開発中のものです。
2015/11/26(木) 08:51:23.22ID:lx6JTDGhだがそういう欲しいもの、やりたい事がある時に勉強しないと一生出来るようにはならないって
0264名前は開発中のものです。
2015/11/26(木) 08:55:31.75ID:G0OLKIvV0265名前は開発中のものです。
2015/11/26(木) 12:13:11.54ID:kBqUuHcfこれ実用レベルになるまで相当時間かかりそうだ
0266名前は開発中のものです。
2015/11/26(木) 13:53:16.97ID:dWWmIu6/プラグイン作る時、最初は公式のスクリプトフォルダの中身を睨めっこよ
慣れてきたらリーダブルコードとかの本を読むとこっちの世界にようこそ
0267名前は開発中のものです。
2015/11/26(木) 16:01:04.33ID:wqSTiiC8でもツクールもJavascriptって聞いたしぜひともマスターしたいところ
0268名前は開発中のものです。
2015/11/26(木) 16:06:00.00ID:vsTcgWSdマニュアル見れば一通りやりたいことはわかるんだが、応用利かすのが大変だわ
0269名前は開発中のものです。
2015/11/26(木) 16:43:26.46ID:bA5S2c/K全部は使わないと思うけどちょっと気になる
0270名前は開発中のものです。
2015/11/26(木) 18:16:43.81ID:RcA8F0Ox他も多分同じくらいだと思われる
0271名前は開発中のものです。
2015/11/26(木) 18:53:08.03ID:bA5S2c/K安心して作れるね、教えてくれてありがとう
0272名前は開発中のものです。
2015/11/27(金) 21:22:38.14ID:WltU/aQ0あれでやられると理不尽に思うんだけど、昔のFEは即行動だったからなー
気になる
0273名前は開発中のものです。
2015/11/27(金) 21:23:10.58ID:WltU/aQ00274名前は開発中のものです。
2015/11/27(金) 21:33:52.42ID:7XuEsYul0275名前は開発中のものです。
2015/11/27(金) 22:28:11.88ID:F5k6Vmjm全部次ターンからの行動にしてる
0276名前は開発中のものです。
2015/11/27(金) 22:37:53.68ID:MZovoB4x登場した敵は絶対に一度は動けるようにする
0277名前は開発中のものです。
2015/11/27(金) 23:07:07.96ID:ELoQWMbrただ毎回それだとマンネリ感もあるから、たまーーーに出現即行動の増援もいる
ポイントとしてはキーとなる章かしら
0278名前は開発中のものです。
2015/11/27(金) 23:27:01.35ID:wQ/LE1Ysちゃんと伏兵は出るヒントを与えてるから理不尽にはなってないかな?と思う
0279名前は開発中のものです。
2015/11/28(土) 00:22:02.05ID:MpKMOScgこんなんでいい?
場所イベント:カスタムの時にカスパラへ{placeRange:1}を入れると
1マス離れた場所でも”調べる”とかのコマンドを出せる。
http://www1.axfc.net/u/3573865?key=srpg
作ってて気づいたけど、少し弄ったら埋もれた財宝の周囲1マスの範囲に待機した時に拾う、とか
シーフならその範囲が広がるとか、そういうのも出来るかも。
>増援
全部即行動。
但し、コミュイベで情報出たりステージ中で出現前に情報が出たりするんで完全な不意打ちはない。
0280名前は開発中のものです。
2015/11/28(土) 00:25:03.75ID:fpNCm0MZまあワープ→再行動の魔女とか作ってるが
0281名前は開発中のものです。
2015/11/28(土) 02:10:35.87ID:aAi6a8S/リクエストした本人じゃないけど
このスクリプト色々使い道ありそうで良さそうですね
乙です
0282名前は開発中のものです。
2015/11/28(土) 02:12:56.24ID:Vo8U5J+q試しに靴までの絵で会話させてみたけどすごいシュールなことになった。
ただ、せっかく描いたんだし全部出したいなーという欲も出てしまう。
0283名前は開発中のものです。
2015/11/28(土) 06:27:06.61ID:HJeoF16H0284名前は開発中のものです。
2015/11/28(土) 10:01:45.04ID:aAi6a8S/普段はバストアップで
0285名前は開発中のものです。
2015/11/28(土) 10:24:38.02ID:ABjDIK5dSRPG Studioにて。
気になるバグに遭遇したので、初期プロジェクトでとりあえず・・・
1.アーチャーに弓を持たせ、その射程を6〜6に設定。
2.移動距離を0に設定。
この条件で、弓の効果範囲予想をマップテストで確認してみると、
本来の射程範囲以外のマスにも表示されます。
テストしてみたところ 攻撃はきちんと射程6で作動するようですが。
似た現象を確認された方はおみえですか?
0286名前は開発中のものです。
2015/11/28(土) 10:39:00.62ID:UiBmYfgPそういや俺もなってたわ、射程3〜10のやつで
しばらく前からそうだったけど今まですっかり忘れてた
ちなみに俺の場合、移動力0の奴が持つと下みたいな感じに狂う
○○○×○○○ ※射程3〜10マス、一部のみ抜粋
○○×敵×○○ ○は攻撃可能範囲
○○×××○○ ×は攻撃不可範囲
○○○×○○○
0287285
2015/11/28(土) 11:05:55.73ID:ABjDIK5dそうなんですね
一応報告はしておいたのですが・・・
へんな表示は気になりますが、修正されるの待とうかなあ
0288名前は開発中のものです。
2015/11/28(土) 12:43:59.28ID:O7n2S0vA0289名前は開発中のものです。
2015/11/28(土) 13:01:07.06ID:1uO2csrIhttp://www1.axfc.net/u/3574103
カウンターダメージで敵を倒した場合、自分自身が死んだ判定になってしまうのだ…
カウンターダメージで倒した場合、ちゃんと相手が倒れた事に出来ないかなぁ
0290名前は開発中のものです。
2015/11/28(土) 13:02:12.48ID:JkDgFxQ1フイタ
靴まで描くのはいいけど肝心の顔が小さくなるじゃん
みんなの言うとおり、別のところで全身絵が見られるようにしとけばいい
0291名前は開発中のものです。
2015/11/28(土) 14:30:54.13ID:TOW0y26H→狙う部位をカーソルで選択(ユニットごとに弱点が設定されてる)
エロSRPGにも使えそう
0292名前は開発中のものです。
2015/11/28(土) 14:32:14.51ID:MpKMOScgUnitDeathFlowEntryの方も直さないとダメだと思う。
UnitDeathFlowEntry内の_completeMemberData()や_mainAction()を見ると判るが、
死んだ場合、無条件で被攻撃側に死亡状態設定したり死亡時イベント起動かけたりしてる。
死亡時処理で攻撃側と被攻撃側どっちが死んだか(残HPとかで)チェックして、
・被攻撃側が普通に死んだ(旧来通りの部分)
・攻撃側だけカウンターで死んだ(追加が必要な部分)
・攻撃側被攻撃側両方相打ちで死んだ(追加が必要な部分?)
というケースに応じて死亡処理や死亡時イベントが流れるようにしないとダメなんじゃないかね。
↓にUnitDeathFlowEntry周りを暫定で突っ込んでみた(暫定なんでaliasとかも入れてない)
攻撃側をカウンターで殺したら、攻撃側死亡イベントが発生するのしか確認してないが。
http://www1.axfc.net/u/3574124?key=srpg
0293名前は開発中のものです。
2015/11/28(土) 14:40:58.64ID:Vo8U5J+q立ち絵で表情差分まで作ってるからちょっと容量かさむけど
靴は世界観の方で見てもらう感じにする。
0294名前は開発中のものです。
2015/11/28(土) 14:44:25.37ID:MpKMOScgUnitDeathFlowEntry._mainAction()で攻撃側の
死亡ステート設定ミスってたんで上げ直したorz
http://www1.axfc.net/u/3574132?key=srpg
0295名前は開発中のものです。
2015/11/28(土) 14:55:35.70ID:1uO2csrI速すぎィ!!流石です
ありがとうございます!!
色々試してみました。
相打ちの場合だとカウンターで死んだ方の台詞のみ
(攻撃されて死んだ方は出ない)が出るみたいですね…
0296名前は開発中のものです。
2015/11/28(土) 15:53:30.86ID:KHfdXfO6カウンターダメージではHP1までしか減らなくて相手が死なないようにしてた
0297名前は開発中のものです。
2015/11/28(土) 17:13:37.88ID:MpKMOScg両方死んだら両方の死亡メッセージが出るよう修正した。
公式では片方しか死なない事が前提になってたんで、
死亡時イベントを二個突っ込むと最後に突っ込んだのしか実施されなかったというオチだったorz
あとプレイヤーユニット死亡時の音楽が、被攻撃側がプレイヤーユニットだった時に流れるようになってたんで、
そこも死んだユニットにプレイヤーユニットが含まれる場合に流すよう修正。
http://www1.axfc.net/u/3574182?key=srpg
0298名前は開発中のものです。
2015/11/28(土) 17:18:37.32ID:MpKMOScg↓に係数を戻したやつを上げ直した。
http://www1.axfc.net/u/3574189?key=srpg
0299名前は開発中のものです。
2015/11/28(土) 18:14:36.71ID:12wqg+hM0300名前は開発中のものです。
2015/11/28(土) 18:29:04.35ID:4ZdkmbY3最近週末になってもゲーム上げる人が出てこなくなってきたし
0301名前は開発中のものです。
2015/11/28(土) 18:39:40.93ID:f2WHHvvH0302名前は開発中のものです。
2015/11/28(土) 19:05:46.19ID:+CTlfLS7むしろ完成までスレに晒さない過酷な縛りを自己に設けた
よくよく考えたら意見感想なんて完成してから聞くべきだよな!
0303名前は開発中のものです。
2015/11/28(土) 19:08:08.15ID:1qJIEGHy0304名前は開発中のものです。
2015/11/28(土) 19:17:30.56ID:1uO2csrIお手数かけました。ありがとうございました!
お礼に近いうちにRTP改変素材でも投下します…
贅沢言うなら、カウンターの方は
物理攻撃なら射程1の攻撃の場合…
魔法攻撃なら射程1〜2というように設定出来れば
IFみたいに住み分け出来そう
(サンダーストームやアーチまで反射すると何かシュールになるので)
0305名前は開発中のものです。
2015/11/28(土) 19:21:26.02ID:DBTVQJNx前々から思ってたけど未完成品上げてる連中に未完成品上げるなよと言いたい
感想の付けようも無いし素材と違って邪魔なだけだわ
0306名前は開発中のものです。
2015/11/28(土) 19:22:45.66ID:8kC3xNcdどこまでうぜえんだこの乞食
0307名前は開発中のものです。
2015/11/28(土) 20:17:38.46ID:35jMCAJe未完成品でも遊んでみるといろいろ参考になることもあるし、自分のためにもなるだろ
あと素材と違って邪魔とかただの乞食じゃねーか
0308名前は開発中のものです。
2015/11/28(土) 20:33:37.61ID:paPRfmMeうほ、ありがとう!
場所イベ関連は参考に出来るスクリプト少なくて、
そもそもどこを弄ればいいのかを探し切れくて挫折してたんだ。
ちょっとアレンジして、最大射程と最小射程を指定できるようにした。
これなら射程1場所イベをふたつ並べても競合は起こらずに済むぜ。
>>303
逆にどんどん上げろと言いたいけどなあ。
ゲームバランス、マップの作り方、素材の使い方、感想なんていくらでも沸く。
邪魔なら無視すればええやん。つかここ製作者の情報交換スレだし。
もちろん未完成品であることや、過去にもアップしたこの作品の改良版ですってインフォは必須だけど。
0309名前は開発中のものです。
2015/11/28(土) 20:36:36.92ID:LpMV0+aG0310名前は開発中のものです。
2015/11/28(土) 20:45:42.83ID:1uO2csrIthx。
作風とは全く違う使えない物かもしれませんが
取り急ぎ作った顔グラ1キャラ。RTP改変です。
パスは追記修正して頂いたスクリプトの5つ目のカスタムスキル名です。
http://www1.axfc.net/u/3574291
0311名前は開発中のものです。
2015/11/28(土) 21:04:55.49ID:+CTlfLS7root.getCurrentSession().getCurrentMapInfo().custom.i_gameoverから
マップのカスタムパラメータのi_gameoverを取り出して、
i_gameoverに1以上の整数があるならゲームオーバー判定をfalseにする、
って処理を作って自軍人数が0になってもカスパラが設定してあるマップなら
ゲームオーバーにならないようにすることで闘技場的なのを作ろうとしたんだけど、
上記の記述だと引っ張ろうとしたカスタムパラメータがNaNで帰ってくる……
マップデータのカスパラは設定されててスクリプトの記述とカスパラ名が一致しているし、
待機時に待機状態するかどうかの処理で同じ記述を使った時は大丈夫だったんだけどなんでだろう
0312名前は開発中のものです。
2015/11/28(土) 21:07:24.26ID:TRpXrugB0313名前は開発中のものです。
2015/11/28(土) 21:15:34.21ID:MpKMOScg>>304
カウンター系は射程とか物理と魔法をどうするとか、真面目に考えだすと結構面倒だよな…
まあ、参考になったんなら幸いだ。ゲームの完成楽しみにしてる。
あと310のRTP改変可愛い。萌えた。
自作ゲームにいれたいけどもう最終面クリア後の部分を作ってるんだけどどうしよう…仲間誰か顔グラ差し替えるかなうああああ(錯乱
>>308
スクリプト自体膨大だし、とっかかりがなくて挫折ってのはあるよな…
アレンジは歓迎だ。ガンガン使いやすいように弄ってくれ。
0314名前は開発中のものです。
2015/11/28(土) 21:27:08.14ID:hpRTZ0Ad>つかここ製作者の情報交換スレだし。
自分で乞食と自覚してた奴の言う台詞じゃねえだろw
その上から目線なところをみると、乞食の自覚っていうのは職人さんにスクリプト作ってもらいたいだけの口からでまかせじゃねえかw
0315名前は開発中のものです。
2015/11/28(土) 21:52:24.43ID:MpKMOScg↓みたいなの作って、マップ情報のカスパラの中に{i_gameover:1}を入れたマップでマップテストを行ってみたが、
ゲームオーバーにはならなかったしNaNエラーも出なかった。
スクリプト内のi_gameoverの判定に関する記述が間違ってるか、カスパラの記入箇所を間違ってるんじゃないかと思う。
(カスパラにi_gameoverがあるかどうかを判定するには、数値チェックする前にnullチェック or typeofで'number'チェックを行う必要があった筈)
(function() {
var alias0 = GameOverChecker.isGameOver;
GameOverChecker.isGameOver= function() {
var isGameOver = alias0.call(this);
if( isGameOver == false ) {
return false;
}
var gameover = root.getCurrentSession().getCurrentMapInfo().custom.i_gameover;
if( gameover != null && gameover >= 1 ) {
return false;
}
return isGameOver;
};
})();
0316名前は開発中のものです。
2015/11/28(土) 21:54:41.71ID:1uO2csrIED作成中で完成間近ですか、楽しみにしてますね
作りこみ凄そうだ
RTP改変気に入っていただけたようなら何よりです。
0317名前は開発中のものです。
2015/11/28(土) 22:02:52.40ID:+CTlfLS7ありがとうございます
カスパラ入れる前のセーブデータを使っていたのが原因だったみたいです
0318名前は開発中のものです。
2015/11/28(土) 22:10:31.05ID:paPRfmMe思いっきり興味を持ってもらったようで、すまんのう。
個人的に頑張ってはみたものの、自力じゃどーにもダメで、
申し訳ないと思いつつ有志の厚意にすがるしかない状況を端的に乞食と表現したまでさ。
少なくとも君に向けた言葉ではないから、安心してくれ。
>>313
実際ここまで自在に改変できる人が作るゲームはすっげー気になる…。
完成したら是非教えてホスィ。
0319名前は開発中のものです。
2015/11/28(土) 22:36:38.56ID:QHeEOMfK0320名前は開発中のものです。
2015/11/28(土) 23:33:36.01ID:Vo8U5J+qいたらいたでどれだけ非効率な事してるんだよってなるけど。
0321名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 00:31:16.11ID:rmgSFIh2絵やプログラムなら勉強すれば(作曲に比べたら)できるけど
音楽は勉強してもメロディが思い浮かばないと何もできなさそう
0322名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 02:16:29.56ID:Nr8SWRGq作曲も本一冊読んで勉強すれば
クオリティはともかく作る事は出来る
0323名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 04:05:37.51ID:wZPhiqPtけど現実的には1本に絞ったほうがいいと思う。
そもそもゲーム作りと平行してる時点ですでに二足のわらじなんだし。
0324名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 04:35:56.86ID:7m3+6Xppスクロール内で制御文字指定しても\pic[30]とか表示されてそのまま流れて困る。
オリジナルのpictureリソース内に該当ID画像が登録されてることも確認してる。
こんな不具合が見つかってない筈ないし、単純な見落としだと思うんだが…ぐぬぬ。
そういやウェイトの\.が動かないことがあってなんでだろうと思ったが、これ行末だと動作しないのな。
0325名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 10:39:17.03ID:Xhiz4p9G実際のところ絵とゲーム作りだけでも時間が全然足りない
精神と時の部屋がほしくなる
0326名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 11:45:32.53ID:YsR9HqgU何かあんのかな
バグか何か?
0327名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 12:03:33.85ID:Nhc04zF/utility-scrolltextview.jsを調べたけど、\pic[]は未実装くさいね。
公式が正式対応するまで待つか、自作するしかなさそう。
暫定で作った、
\pic[(オリジナル画像[picture]のID値)]でメッセージスクロール時に画像表示するプラグイン。
使う場合、公式が正式対応したら外してくれ。
http://www1.axfc.net/u/3574668?key=srpg
>>326
こっちは場所イベントで普通に店を作れるな。何か環境で違いがあるのかね?
0328名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 12:17:12.11ID:YsR9HqgUこっちは普通にWin7だし、一つのイベントに詰め込みすぎている訳でもないけど……
一体何なのやら
0329名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 12:26:02.50ID:g1mpdO94それでダメならプロジェクトデータが逝ってる
0330名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 13:08:48.86ID:YsR9HqgU何回かやってみたけど駄目だったわ……
何で逝ったんだろ?
0331名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 13:56:50.54ID:XLVB1OTIクラッシュしたら壊れたみたいな報告なかったっけ
0332名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 14:11:49.93ID:oBurjoa+0333名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 15:22:46.21ID:wZPhiqPt最低でも隔週ごとにバックアップとってたほうがいいと思う。
1000円出して32GBのUSB一個買えばプロジェクトファイルなんて死ぬほど入るでしょ。
0334名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 15:26:05.83ID:g1mpdO94イベントページの並び替えでページ名文字化けとかあったんだし、
そういうのがデータの領域で発生したら当然ツールで開こうにも開けずフリーズクラッシュコース
0335326
2015/11/29(日) 15:27:14.97ID:YsR9HqgUとりあえずデフォ素材だけで一面だけの体験版作ってみた
ぜひお試しください
パスはsrpgです
※まだ暫定版で手抜きなのでセリフも適当だったりパクリだったりします
IMPERIAL STORY
http://www1.axfc.net/u/3574762?key=srpg
0337326
2015/11/29(日) 15:41:04.06ID:YsR9HqgUhttp://www1.axfc.net/u/3574769?key=srpg
世界観とかは全く書いてありませんがそのうち書きます
0338名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 17:16:41.78ID:7m3+6Xppうお、調べてくれただけじゃなく対応までしてくれるとか、ホントありがとう。
…てか、じゃあヘルプの制御文字のところに当然のように書いてある
「メッセージスクロール」は次の文字を含むことが〜って一体何だあ!
0339名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 17:29:12.38ID:Nhc04zF/>>318>ここまで自在に改変できる人が作るゲームはすっげー気になる
すまん。作ったゲームは凄い凡庸なんだ…凄いスキルとか全然入ってないし(吐血
>>316,318
どうにか一通り最後まで遊べるものが出来たんでアップ。
ヒロインの顔グラに310のを使わせて貰った。ありがとう。
いきあたりばったりなストーリーが未調整だったり、
キャラチップ(アクスナイトが槍持ってる)なんかの修正が終わってないとか、
地味で面倒な修正作業がまだ済んでないけど。
http://www1.axfc.net/u/3574771?key=srpg
まあ…途中までのは前に上げた事があるし、
反応なしだった事もあるくらいなんで中身は期待はしないでくれ(T T)
0340名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 18:59:27.20ID:wZPhiqPt俺の周りに、自分から合作誘っておいて途中で飽きてやめたクズがいるんだ。
0341名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 19:55:05.13ID:6LNaldoU0342名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 20:11:55.30ID:i/SuPchb0343名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 20:17:23.97ID:eRPOYbP30344名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 20:24:08.10ID:7m3+6Xpp0345名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 20:27:42.50ID:De4Hdr+H0346名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 20:50:54.32ID:Nhc04zF/自作ゲームの製作でなかなか進まなかったけど、ようやく17章までクリアした。
前に10面までやったけど今回もう一度やり直してみた。
実効命中率スクリプトのおかげで7割8割の命中率の攻撃があまり外れなくなったから、
かなり遊びやすくなったと思う。
チュートリアルの追加もあって、凄く遊びやすい。
あと、ボーナスミッションの追加は凄くいいと思う。
難易度自体は高くないけど、ボーナスを達成しようとすると意外と難しくて
何回かやり直した面があったり…15章ぅぅぅぅうううw
(8章のボーナスミッションは結局諦めたというか…無理w)
個人的には忠義カット2人組のキャラの立ちっぷりが好き。
弱いくせに、なんで女がらみだと無駄に張り切るんだこいつらwww
0347名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 20:55:38.03ID:VRv+CXRiおっさんクラスで抜けてるのってあまり見たことないし
0348名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 21:17:42.12ID:GxQW/p9Gまあ少なくはなるだろうが環境次第じゃね
0349名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 21:51:22.28ID:07W1+kn0○ ar抜き言葉
0350名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 21:55:26.93ID:4LBBXuUqプレイ中だけど
ステ画面の機敏のとこを攻速にかきかえるのってどこ書き換えてるのかな
0351名前は開発中のものです。
2015/11/29(日) 21:59:02.72ID:y9QzK4rLツール→リソース使用箇所→コマンド
0352109
2015/11/30(月) 00:20:32.49ID:ZITxy8mBプレイ&感想有難うございます!
ここでいただいたアドバイスや他の方の作品からヒントをもらって少しずつ良くなったかな、と思います。
8章のボーナスは完全に運ゲーなんで、セーブ&ロード推奨です・・・
0353名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 03:53:53.40ID:mPZepdlO背景も回想中に変えちゃうとぬけられなくなるし…
イベントの最後に背景無しにすると、今度は本編で画面がちらつくし
何かいい方法はありませんでしょうか?
0354名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 05:34:39.79ID:yK8O5TXk背景についてはよく分からないけどこっちでも回想の最後のメッセージが
消えてない不具合とかあったから何かバグあるのかもね
0355名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 10:41:45.24ID:mPZepdlOありがとうございますenvironment.evsを消したら上手くいきました
背景は、バグか仕様かわからないのですが、
回想モードでイベント再生を終えても、回想イベント中の背景が表示され続けてしまうので
イベントの終わりに背景無しに設定してやる必要があると思うのですが、
そうすると本編でそのイベントを使用する際にエンディングイベント中など、
背景が消えてほしくない場面でも消えてしまいます
そうなるとすぐに背景を表示させても、一瞬でもマップが表示されてしまい見苦しい、というものです
回想モードのみ背景無し、と割り切れば本編でイベント前に背景を表示してやるだけで問題ないのですが、
うまい方法をご存知の方がいれば教えていただきたいと思いました
0356名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 11:28:16.25ID:ELAmkDo62015/11/30の更新
【要望】攻撃時などの選択にて、カーソルを自由に動かせる形からユニット単位の形に変更
【要望】プレイヤー/詳細情報の「支援データ」に変数条件を追加
【要望】ユニットの状態変更の「方向」をユニットの登場/移動の完了後に適応できるよう対応
【要望】ショップ画面での売却時に左右キーでアイテムを切り替えれるように対応
【要望】移動型AIにおいて目標地点を複数人で塞いでいる場合でも攻撃できるように対応
【要望】ユーザー拡張に「同盟軍の戦闘を常にマップで行う」を追加
【バグ】弓の射程不具合を修正
【バグ】イベントの転送で一部データがコピーされない不具合を修正
【バグ】ユニットの登場の空き地点の不具合を修正
【バグ】ユニットの所属変更とユニットの情報変更のボタン不具合を修正
0357名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 11:55:55.44ID:LB7L0oZP0358名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 11:57:34.58ID:xz9jGu9f0359名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 11:58:48.95ID:OOuY+ZM8これマウスだと攻撃対象複数居る場合切り替えできんね
0360名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 14:45:53.15ID:dknO/Mbf0361名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 14:57:01.99ID:OWH4KXa2直してくれたのならいいけど。これは要望ではなくバグなのではと思う。
0362名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 15:50:25.42ID:3A/GVKcK自動イベントでボスから一定距離で主人公が死んだらボス前に召喚して負けイベ発動させることで妥協した
特定キャラとの戦闘で死んだときってどう判定すればいいんだ・・・
0363名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 16:35:20.73ID:1FWwVrEcもし出来上がったら公開してみたくなりそう…
公式の利用規約に
>ユーザーは、他作品の世界観や人物設定、マップの形状などを無断で
>丸々トレースする行為は、その作品のご迷惑となるためできません。
ってあるけど、サンプル改変ゲーも公開したらアウトなんでしょうか?
0364名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 17:12:02.33ID:xz9jGu9f流石に大丈夫では
0365名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 17:28:06.22ID:oOgHhlcr俺が一から作った俺の著作品だとか言ったら異議あり言われるけど
0366名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 17:31:51.23ID:oUO1fCnGわざわざ改変してまで使いたいものってあるか?
0367名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 19:13:48.92ID:ELAmkDo6サンプルいじりで試すのが便利
0368名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 19:16:29.18ID:27BLPO9Lそれともプロジェクトだけは残ったりするのかな。
0369名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 19:22:20.01ID:ht/RW0D3別ファイルなんだから残るに決まっとるやん
再インストール時そのまま使える
0370名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 19:23:42.12ID:27BLPO9Lありがとう
いつまでたっても素材が読み込めなくて困ってたんだ
0371名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 19:31:46.12ID:27BLPO9L結構前のスレも見て対処法試したけど全く素材が読み込めぬ……
バグか?バグかこれ?
0372名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 19:37:02.17ID:yK8O5TXk今日のアプデも個人的に豊作だな
細かいところの要望が叶えてくれて嬉しい
0373名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 19:45:15.28ID:27BLPO9L顔グラと音楽はできたけど、キャラチップが全く読めないんだ
もちろんフォルダにはちゃんと入っているし
リソースで存在確認もした
なのになぜか読み込めなくてね……
キャラチップは全部no fileになります
0374名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 19:50:21.55ID:yK8O5TXk疑ってしまってすまん
0376名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 19:53:40.49ID:ht/RW0D3新しいなそれ
リソースで追加したの見れるのにno fileになるならバグだろうから作者にメールするのが早いと思う
キャラチップとモーション間違えてるとかはないよね?
0377名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 20:01:09.49ID:27BLPO9L前の店の件についても、再インストールしてもダメだったので送りました
>>374
いえ、そんなことは
私もややこしい言い方ですみませんでした。
>>376
charchipのフォルダに入れているので間違いないです
0378名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 20:07:34.00ID:2l6cH1f/おかしな素材ファイル入れてんじゃないの
0380名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 21:26:21.80ID:oOgHhlcrなにかしら不具合でるのはいつものことだからなぁ
0381名前は開発中のものです。
2015/11/30(月) 21:39:48.85ID:0F8IPeZi俺はここんとこずっと個人的に必要ない更新ばかりだからそのままにしてあるから試せんが
0383名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 00:11:46.03ID:yzVC3/pS何故かアプリケーションが開くパスがmotionのフォルダになってたことがある
0384名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 00:48:41.20ID:GKNlu/mv画像の幅と高さを自動で判別して、左右方向は画面中央に表示するよう修正した。
http://www1.axfc.net/u/3575662?key=srpg
>>362
誰と戦って死んだかを直接判定するには、今のところスクリプト自作するしかないと思う。
0385名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 01:03:09.89ID:aUkq3Ww5主人公の死亡イベント作ったらいけないのかな?
もちろんそのスイッチは自動イベントで毎回消す感じで
0386285
2015/12/01(火) 02:20:25.12ID:rUgZgX4lクオリティが高く楽しい作品ですね。
個人的に感じたことがあったのですが、この作品ではブロンズ>スチールなんすね。
少し調べたら確かに鉄製武器を使った周辺国を質の高い青銅武器を使って倒していた春秋戦国時代の秦ってのがみつかった。
今まで、武器素材:鉄主流、儀式用:青銅武器 だと思ってた。
0387名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 02:44:49.58ID:X5q1cz9b普通に3章で死にまくって投げた。オレが下手なだけだろうが…。
前にアップした時も同じこと思って、その時にコメントしたか覚えてないんだけど、
ポーションの回復量が5と雀の涙なんはこだわりあってのことなの?
雑魚敵の一撃よりポーションの回復量が少ないのって、プレイしててすっげーストレス溜まるお
(回復役もいないので、一旦崩れると立て直しようがなさすぎる)
入手機会減らしてでも回復量は最低倍に増やして欲しいなあ…。
0388109
2015/12/01(火) 06:52:16.31ID:9C7GrnQ/プレイ有難うございます!
ブロンズ>スチールについては、深く考えてませんでした・・・
なんとなくブロンズ重そうだなーって思っただけで。
青銅武器は鉄武器に駆逐されたのが歴史的なイメージなんで、考えてみます。
ご指摘ありがとうございました。
0389名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 10:34:22.54ID:gMeVrlbLやっぱないのか・・・
>>385
ボスのユニットイベントで主人公戦闘時スイッチONにして、
自動イベントにスイッチONのときスイッチOFFにして
他の自動イベントでスイッチONかつ死亡を条件にしてやってみたんだが、
「毎回」ってのがネックだな・・・
イベントは一回しか使えないからなぁ
同一イベントを20も30も用意すれば実質的にはできるが
理論上存在するバグを放置するのはどうにも気分が
0390名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 10:54:44.90ID:zyomGuIT0391名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 10:56:49.80ID:gBEjzO5b0392名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 11:21:16.27ID:gMeVrlbLユニットイベントは無理
0393名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 11:26:13.37ID:X5q1cz9b自動実行イベントの極力上の方にイベントを作り、
実行条件「主人公死亡」と「ボスがアクティブ」でスイッチオン。
問題は主人公から仕掛けて返り討ちに遭った時。
これも自動実行で「主人公死亡かつアクティブ」「ボスに隣接」すれば擬似的にいけるが、
主人公が遠距離持ちだったり、ボス以外の敵が隣接してた場合のフォローできない。
待機ボスならどーとでもなるけど、自由に動く場合は思いつかん。
0394名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 11:33:00.75ID:KOX9l4qeはやくプラグインください。
0395名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 11:39:01.94ID:xSRnEw2f0396名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 14:09:13.32ID:ffiCorPCそもそも敵軍の部下にやられてもボスの手柄で良い気がするけど
0397名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 15:25:22.61ID:TdnePeyoアニメ情報で境界線を中央に寄せると
矢発射時におかしくなるんだけど俺だけかな?
0398名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 16:57:02.54ID:BNB/hIdb他にも使い道あるし
0399名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 22:24:45.03ID:GKNlu/mv背景を元に戻していない回想イベントのカスタムパラメータに{backgraund_using:1}を設定すると、
回想モード終了時に背景を元に戻すようになるスクリプト。
http://www1.axfc.net/u/3575964?key=srpg
>>362
特定キャラとの戦闘死亡チェックスクリプト。
スクリプトの実行→コード実行で記載すると、特定のキャラが特定の敵と戦って死んだかどうかを判定できる。使い方はコード内を参照。
http://www1.axfc.net/u/3575962?key=srpg
公式でユニットイベントの実行済み解除に対応してくれるまでの繋ぎ程度な感じで。
>>387
感想ありがとう。厳しい内容でも言って貰えるのは嬉しい。
回復が弱いのは全体的に攻撃有利になるよう調整してるせい。
ただ、難易度ふつうでも厳しいってのは問題あると思うんで、難易度ふつうの時は少し回復力が高い薬が早めに出るよう修正してみるわ。
0400名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 23:35:27.94ID:SxfpFJxG金のある奴は声優雇ってフルボイスゲーにもできるのか
まあ需要はないが、新規層にはウケるかもしれぬ
でもそもそも雇う金がないやん
0401名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 23:43:28.27ID:I7G4pyeU容量も跳ね上がるし、無理してまで雇う必要はないと思う。
そもそも雇う金ないけどな。
0402名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 23:45:39.16ID:aUkq3Ww5渡りつけてスタジオセッティングして、とか想像するだけでもめんどくさい
0403名前は開発中のものです。
2015/12/01(火) 23:54:27.71ID:99YurzZV自在にスクリプト組めるようになれたらなぁ…
ちょっと書き換えるくらいしか出来ないわ
一先ず難しいでクリアしました。
難易度はそこそこ。
辛かったのは序盤の方くらいかな、最終章はいらないもの全部売って
エマにHP+4のアイテムフルで使ってワンターンキル。(負傷OKだから特攻)
15ターンまでっていう縛りがあるならもう少し長引かせてもいい。
回復アイテムの効果が少ないところでのポイズンは恐怖…
まぁ、負傷ありだから特攻OKの戦略取れる。
難しいの難易度だったら負傷無しで丁度いいかもしれない
0404名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 00:00:05.51ID:woNJ1/1E0405名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 00:12:57.63ID:9P16UcOmボイスは特に要らないと思うな
洋画の吹き替えレベルのクオリティなら別だけど
0406名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 00:21:30.81ID:ucbxPr+jプレイヤーの脳内声優ってバカにできないと思う。
0407名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 00:55:20.39ID:d6IlPx950408名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 01:07:48.87ID:6VpV7z390409名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 01:13:00.86ID:o4KVLvJ9スクリプトさっぱりなのでこれをどういう風に書き換えたらよいものか
どなたか教えてください
0410名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 01:25:34.23ID:MHUEXq0dutility-posselector.jsの120行目でこけた。
Nullまたはオブジェクト無し。
120行目がthis._posCursor.setFirstPos(this);だから
名前でも書き換わったかな・・・?
0411名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 05:55:06.85ID:oWXtGhXi0412名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 09:49:26.41ID:e1oTWOue森の主の帰還か……(サワァ…
アプデでどんどん良くなるのは嬉しいけどスクリプトの更新と、それを追うのが大変やね
0413名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 13:53:57.45ID:FtdFwIVeありがとう。助かった。
ところでVATableIndexPAGE5が宣言前に使用されてるから
CheckLostUnit_LostUnitID_PAGEが未定義になってそのままだと1ページ目の変数を使うようになっちゃってる。
あとイベント情報変更にユニットイベントする要望を出してきた。
0414名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 17:32:43.99ID:BkTyrc2J0415名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 17:42:49.01ID:hWIgJZYHttp://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_088379zero/
0416名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 20:53:47.63ID:cs8EbB4Fこれがやっと直った
サファイアさんありがとう!
0417名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 22:19:07.89ID:VZACOGDO報告ありがとう。そのままだと1ページ目の変数を使うバグを修正した。
http://www1.axfc.net/u/3576500?key=srpg
前に変数弄ったスクリプトから定義値をコピペした時に定義名を修正し忘れる&ソースの体裁整える時にコピペミスって位置ずれ起こしたのに気づかないという二重のケアレスミスだった…すまんorz
>>403
感想ありがとう。
最終面は少し弱くしすぎたか…もう少し撃破に苦労するよう調整してみるわ(汗
あとは、誰か負傷したら敗北にするくらいかなぁ…
>>409
wikiの『武器熟練度スクリプト(LVUPウィンドウに武器熟練度を表示しない版)』を使っててエラーが出たのかな?
こちらでもVer1.043や1.044上で動かしてみたがエラーは発生していないんで、
出来ればエラーメッセージと、エラーが出たというソースの80行目の記載内容を貼って貰えると嬉しい。
なんでかというと…80行目の関数って(wikiの『武器熟練度スクリプト(LVUPウィンドウに武器熟練度を表示しない版)』のソースを弄ってないなら)
俺が自作で追加したやつの筈なんだわ(ParamGroup.getMainStatusCount()を呼び出してる筈)。
その場合、メインステータス数取得.jsっていうスクリプトが消されたり$つけてコメントアウトされたりしている可能性が高いという…
0418名前は開発中のものです。
2015/12/02(水) 23:37:02.18ID:o4KVLvJ9409です
なぜかメインステータス数取得.jsが消えてました・・・
入れたら解決しました! ありがとう!
0419名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 06:05:04.38ID:KXaTZ6IC取り巻きを用意するとか、特攻弱くするとか、HPを200にするとかあるけど
0420名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 11:57:33.69ID:MlzHlb4Mステージ自体を難しくするとか?
0421名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 16:18:09.01ID:3s5SQeMO何か魔王的なものならHPがめちゃ高いでも良いのかもしれないけど
ただ殴るだけだとちょっとつまんないな
0422名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 16:30:13.42ID:uxfqtWLlベルゼバブを倒すには聖なる石が必要
四天王サイアークは、別名「THE不死身」と呼ばれるほど妙にタフレスで、10回刺さないと死なない
0423名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 16:47:09.74ID:PkMn8nH43ページでお願いします
0424名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 17:50:41.09ID:VDtsA7zVSRPGのいいところだと思います
0425名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 19:21:23.08ID:3s5SQeMOラスボスとか敵のパラメータが全部丸見えなのがなぁ
マスクされたデータの敵に突っ込むとか凄い博打だけど
0426名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 19:38:21.15ID:AztDwKXD0427名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 19:42:05.11ID:CAfHLP0BSRPGって特定の人間が俺ツエーするのには向いてないんだよな。
個人的にボスは聖戦のマンフロイみたいなのが理想。
0428名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 19:50:09.84ID:FQ8gCcCO外伝から始めたけど、FEとかずっと無双ゲーのイメージだわ
0429名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 19:51:30.76ID:7J0Q0BwP一人でも桁外れのがいれば他のユニットなんてまったく必要ない
攻略本にまでバランスブレイカー呼ばわりされた伝説のおじちゃんたちが証明してる
0430名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 19:53:13.40ID:zcuq14o4増援も無限だから数の暴力で押されまくった、油断するとボスに射殺されるし。
0431名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 20:02:05.94ID:VDtsA7zV0432名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 20:11:15.71ID:SqIRD0Cu0433名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 20:24:30.02ID:KXaTZ6IC隣接するまでパラ確認出来ないとかそういうことすればいいやん
0434名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 20:38:56.24ID:3s5SQeMOそれは、そういうスクリプト書けって事?
俺はスクリプトは書けないよ
0435名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 21:07:25.54ID:HJa7anwT0436名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 21:21:08.62ID:IvIfkekL倒すか近くに寄るかしたら正体と置き換えるとかでいいんじゃないか?
0437名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 21:29:13.44ID:5JptcXKiレンチンより簡単だわ
0438名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 21:42:18.29ID:zkeKw6d1しつこく書いてるのってたぶんいつもの荒らしでしょ
あんまり踊らされるのもどうかと思うんだけど
0439名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 21:51:04.32ID:t8Rp44uMまあいつものは荒らせればいいわけだから引き金になれればどっちにでもいくだろうが
0440名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 22:02:31.24ID:vlpU/rkDまんまと乗って騒ぐヤツは皆同罪ということでよろしいか?
0441名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 22:02:31.80ID:t8Rp44uMつかごく一部が必死に戦ってるだけで大多数は最初からそうしてるだろうけど
つか別にここに限らずどんなところでも
つか
0442名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 22:07:31.72ID:Q7raI/6a誰も相手してくれないから自演で荒らしを糾弾するふりして荒れさせたいんだろうね
0443名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 22:10:28.50ID:MlzHlb4M戦闘アニメーションが上手い作品教えて
0444名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 22:19:57.30ID:zkeKw6d1スレ内検索でもしてもらえたら分かるがそもそも連呼してる奴いないだろ
まあ悪いのは全部荒らしのせいにして丸く収めたいって気持ちは少しあるけどさ
0445名前は開発中のものです。
2015/12/03(木) 22:29:54.17ID:HJa7anwTもう消えちゃってるけど
0446名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 01:21:19.68ID:o0XXqDXG回想モードでの背景問題は俺もすごく悩んでたんで、スクリプト感謝です!
ありがとうございます
話題出してくれた人もありがとう
0447名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 02:22:11.23ID:CR4VjOgR報告ありがとう、今週の土日ぐらいに直しておく
0448447
2015/12/04(金) 03:13:15.04ID:CR4VjOgR「素材別はこちら」の「範囲攻撃アイテム_20151204.zip」からダウンロードしてちょ
ついでにツール側の「使用時のアニメ」も反映するよう修正
http://goo.gl/FKlzzG
0449名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 17:08:47.75ID:BoyURtNqどのスクリプトを弄ればいいのか誰か知らない?
画像の位置をずらしたいだけなんだが、肝心のスクリプトが見つけられん
0450名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 17:23:02.33ID:YD6TkHzh0451名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 17:47:33.83ID:BoyURtNqありがとう!
敵軍の顔画像が真ん中に出るのが気に入らなかったんだよね
ところで話は変わるんだけど
テストプレイしているうちにラグが出てくるのってなんでだろう?
プラグイン抜くと出ないみたいなんだが、どれが影響してるのかよく分からん
リセット→ロードだとラグは残るが、いったん落とすと直るんだよね
何かのプラグイン入れてて似たような症状出た人っていないかなぁ?
0452名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 17:52:33.22ID:rFR4/SZOなんかアニメーション処理の際のゴミデータが溜まってクラッシュするっていうのはあったけど
今のバージョンだとそういうことは無いな
0453名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 18:10:26.15ID:ssej5fZb横からだけど乙です
これで本体更新できりゅう
0454名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 22:06:41.58ID:oXF+knkehttp://www1.axfc.net/u/3577663?key=srpg
対応したステータス表示2桁(↑を入れない場合不要)
http://www1.axfc.net/u/3577664?key=srpg
0455名前は開発中のものです。
2015/12/04(金) 22:26:42.97ID:4ZFkWa1v修正乙です
0456名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 00:04:50.27ID:LIuzTiDRドット絵って思いの他時間掛かって死にそうになるわ
まだカクカクの回避しか作ってないけど
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org638525.gif.html
0457名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 00:36:20.56ID:2DAiGdJK結局他力本願のやつしかいなかったってことか
声がでかいだけのやつらに踊らされて作者かわいそう
0458名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 00:55:42.40ID:uxPCM0eU0459名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 01:10:32.88ID:X5EH8RROとはならない。
何で何時間もかけて作った自作素材を匿名掲示板で公開しなきゃいけないんだよ。
0460名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 01:14:48.91ID:EYbRPkAm0461名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 01:19:11.45ID:JaMTzExzまあ俺は誰かと共同で作る時に作業共有化できる仕組みが欲しかっただけだし
せめて公開するモーションを選択できないと受け側も不便で使えないかなって
0462名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 01:57:11.41ID:7OR945w7素材を提供するってのはあるでしょ
0463名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 07:17:08.76ID:BBFW222l一生懸命RTPを改変してるバカだっているけどな
0464名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 07:53:39.64ID:C1Yrwgpi0465名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 07:56:57.42ID:wPnxWtPG俺も最初からそう言ってたよ
別にみんなもっとアップしろというわけじゃなくて、作者が大変だという意味で同意
今はそんなスレの勢いもないから、ここじゃ声のでかい奴の意見ばかり目立つのはしゃーない
0466名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 07:59:00.43ID:wPnxWtPG0467名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 10:38:34.25ID:EYbRPkAm0468名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 10:46:55.42ID:uxPCM0eUここでだれも投下しないから死に実装で作者無駄手間など
そんなこたない
0469名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 10:50:50.97ID:2RmyST12胃潰瘍になる前に2ちゃんやめたほうがいいと思う
0470名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 10:53:37.52ID:Klo5d96H枠から文字ウィンドウまでグラフィック関連を全て自作とか出来る?
0471名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 10:56:22.26ID:fk348sSx知識がないとほとんどいじれない
0472名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 12:04:24.13ID:hdWrf5Y/経験値が大量になっちゃうんだけれど、上級職だからそんなに与えたくないんだけれど
どこかで経験値テーブルの設定っていじれますか?
0473名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 12:10:24.34ID:EYbRPkAm使用効果のところで、レベル1にする のチェックをはずして
いっそレベル1に戻す処理をなくすか
下級職か上級職か区別つけるスクリプト(WIKIにある)
導入するか。
0474名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 12:37:58.79ID:xDoEHhjCモーションを分業できるような仕組みを実装しただけだろうね
一人で全部やるなら今までので良いけどモーションはとにかく時間かかる作業だしな
0475名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 12:38:27.13ID:C3NxGsc2UI画像の置き換えや多少のカスタマイズはデフォでできるよ
基本システムを根っこから変えるような高度なことやろうとしたらスクリプトも必要にはなるけど
0476名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 12:49:29.84ID:dC4wbnsHナッシュ専用と設定するのはどうも違和感を感じる
0477名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 13:01:59.22ID:oyDi39OMクラス専用武器にすれば良いんじゃないの
0478名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 13:21:35.87ID:7OR945w70479名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 13:55:36.31ID:QGo4Mq84やっとゲームが形になってきたところで問題がでてしまったのです…リアル戦闘をオフにして戦闘すると
Error: attack\attack_easybattle.js
Line 652: 'null' は Null またはオブジェクトではありません。
というスクリプトエラーが出てしまいます。スクリプトフォルダ内の内のattack_easybattleに
原因があるだろうことはなんとなくわかるんですがニッチもサッチもいかなくて…
一応プラグイン全外しやattack_easybattleを他のプロジェクトからコピーして上書きしたりしたのですが直りません
なにか思い当たることがありましたらご教示くださいお願いします…
0480名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 14:11:54.33ID:cP3nXNzLテキストUIに簡易攻撃ウインドウってやつがあるはずだが
そこ割と最近書き換えられたから古いファイルじゃ元々無理
0481名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 14:22:49.34ID:Sp7uqaRD0482名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 14:32:56.28ID:gXSvX6RN0483名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 14:41:19.23ID:QGo4Mq84ありがとうございますとりあえずテキストUI調べてみます
ついでに聞くみたいで悪いですが古いファイルじゃ元々無理ってことは全部作り直しになる感じですか?
>>481
おっしゃるとおりですもうちょっと調べて無理そうなら問い合わせてみます
0484名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 14:43:52.24ID:hdWrf5Y/0485名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 14:44:49.93ID:Sp7uqaRDバグなら公式に言わなきゃ治らないだろバカ
0486名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 14:52:50.57ID:tfAkeABmなんだこのバカ
0487名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 15:00:09.94ID:Sp7uqaRDプラグイン全部抜いて公式スプリクトに問題があるのわかりきってるのに
なんでこのスレで検証しないとダメなんだよ
easyattack_windowがnullになってる原因なんて
ツール側の問題だからこのスレでわかるわけない
0488名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 15:10:07.58ID:N2rmumSK教えてください先生
0489名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 16:27:04.87ID:uHydzgc+0490名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 16:33:50.08ID:oyDi39OM0491名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 16:47:48.90ID:EfV5+L3o素材も乞食も質問も全部いらないらしい
0492名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 18:23:44.49ID:oyDi39OM多分途中経過だと文句言われそうだし
0493名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 18:33:35.73ID:7t0LHowp個人的には今ある機能で十分だから、
バグフィックスだけ行った奴を別枠で作ってほしい
0494名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 19:01:24.69ID:Sp7uqaRDあとスクリプト間違ってすみませんでした
ただこれだけは言いたい
公式のバグは公式に報告しないといつまでたっても直らない
0495名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 19:24:37.93ID:0T/98iqy0496名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 20:00:12.08ID:3mk84gCO完成してなくても構わんよ
むしろ完成してたらこんなところにあげるより、もっとちゃんとした場所で公開するだろうし
0497名前は開発中のものです。
2015/12/05(土) 23:17:57.90ID:5IH6kROZHP非表示機能にバグがあったんで修正。
http://www1.axfc.net/u/3578271?key=srpg
>>456
おお。作りかけってことだけど、結構動いてるな。
俺は絵が殆ど描けないんで、自分で描けるのはすげえと思う。
大変だと思うが頑張ってくれ。
>>451
ラグっていうか、一時的に1分くらい動かなくなるってのはあったな。
自作ゲームを何時間もテストプレイ繰り返してると、セーブ時に稀に起こったってだけだが…
0498名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 02:57:49.52ID:xiYBQxFlSMLとか未実装的なものを抜きにしたら、今って致命的なバグって何かあったっけ?
0499名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 04:15:48.63ID:EN2lKyAc独自規格って面倒じゃない?
でも、期待
0500名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 07:51:28.70ID:WIzk4wzz武器相性以上にユニットの個性が出せるのだが
0501名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 08:36:00.00ID:xmzkijOj0502名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 10:35:57.52ID:Rad6jEHw本当これ
ただ更新予定も徐々に減ってきてるから、作者はもう一気に機能を追加してしまうつもりなんかもしれんね
そこからバグ潰しに集中してくれるならいいけど
>>498
致命的なバグがなけりゃいいってもんでもなくてね
しかも機能を追加すればバグは増えるわけだし
0503名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 11:48:04.57ID:kYrDy2CUバグ見つけるだけならともかく
このスレでもバグ検証してから報告しろみたいに言ってる奴もいるしユーザーも受け入れてるのかね
0504名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 12:03:56.68ID:xmzkijOjプラグインの不具合や競合が原因である可能性もあるからでしょ
0505名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 12:08:06.43ID:XVFtznLJ更新期間を短く、取り敢えず動くものをリリースする
最近のプログラム業界の傾向がそうだから別に普通って思ってしまう
毎回バグなし版を出せとか言ってたら更新1年毎とかになるよほぼ個人開発だろうし
0506名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 12:13:29.26ID:jKbrdtawバグの検証については、大体はふつうのコトだと思ってたけどなぁ
そもそもバグなのか、その人独自の現象なのかは、そもそもその「バグらしきもの」が起こる確定状況
がわからなきゃ、作者さんも調べにくいし、独自の現象かどうかを周りのユーザーが調べるにも
確定状況がわからなきゃ、それで他環境でも絶対起こるバグなのか否かがわからないし
検証って言ってもようは「ちゃんとそれが起こる手順だけは確定させてから報告しよう」ってだけの話でしょ?
「確定検証させることすら許さない」「金払ってるんだから、報告だけから状況再現の検証まで作者がやってよ」
って言うんなら
有料品や無償品とわず、「確定だけはさせて報告」を許せない人の方がイライラするなぁ自分にとっては
0507名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 12:24:42.38ID:kYrDy2CUメーカーの仕事だと思うけどなぁ俺は まぁ認識の違いだね
何にせよ一度安定版出して
それとは別に使える先行アップデート版を出して欲しいな
0508名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 12:25:05.23ID:oRkneQ4Lただ個人的には直し続けてくれるんだったら小さなバグはそんな気にならないかな
ゲーム完成させられるかはツールのバグ云々よりどこまで自分の根気が続くかだし
0509名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 12:30:46.07ID:kYrDy2CUあ、あと「検証することは許さない」とは一言も言ってないんで
時間がある人は検証もやってから報告した方が作者も助かるだろうね
0510名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 12:40:06.10ID:fuYDbavz偉そうなこといっといて叩かれたら意見曲げるとかダサすぎ
0511名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 13:44:55.18ID:BzQ60vPWスタッフが何人か居るなら確認してなるべくバグない状態で出して欲しいもんだと思う
まぁバグあるのには慣れちゃったし対応も早いから
あんま気になんなくなってきた
0512名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 13:50:50.91ID:F5doAWkHジャップってなんでこういうお客様は神様みたいな根性が染み付いてるの
おまえらみたいなクソユーザのせいで世界から白い目で見られてるんだよ
0513名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 14:21:48.42ID:CFA45pPcほんと気持ち悪いんだがくだらねえことやっててむなしくならんのだろうか?
0514名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 14:46:42.20ID:Rad6jEHw構うだけ無駄
>>511
作者一人だけだよ
0515名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 15:04:51.17ID:H5iIOGeO極一部の人がしつこく言ってるだけなんだろうけど
0516名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 15:27:02.32ID:kYrDy2CUバグ治ったと思ったらまた新たなバグが出たりするからでしょ
0517名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 15:31:22.15ID:OxsnBFTF気づいてるのに報告しないお前が悪い
0518名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 15:37:02.90ID:txi+36Mrある程度は動作を(作者が)保証してるバージョンと
不安定かもしれないが最新のバージョンとを分けてるところもあるよ
このソフトの場合、新しい要素がどんどん増えていくから、分けるのは無理かもしれんが
0519名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 19:01:26.59ID:HqpZBeItカスパラで設定すればユニットコマンドからスキルを選択して発動できるようになったで
(FEの暁の能力勝負とか一発屋のような感じ)
後、幾つか設定できる項目を追加
・ユニットコマンドから選択したか
・1戦闘での発動可能回数
・1ターン内での発動可能回数
・1マップ内での発動可能回数
・自分の攻撃回数
・相手の攻撃回数
・相手との距離
http://goo.gl/FKlzzG
0520名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 19:13:28.28ID:BsBFY5A9これは凄い画期的!
0521名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 19:42:32.68ID:BzQ60vPWこれは凄いな
0522名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 19:50:35.79ID:NZyUrhB+ブラボー
0523名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 19:50:58.92ID:txi+36Mrすごすぎ
0524名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 20:19:04.32ID:Rad6jEHwマジか。ただでさえお世話になってるスキル発動条件なのにまだ進化すると!!
間接攻撃のみダメージ軽減できるスキルとか作りたかったんだよ!!
ターン数内での発動回数とかも妄想してたスキルに使えるし!!
いつもありがとう!!
0525名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 21:25:02.82ID:bNngrYu3これは非常に嬉しい!
嬉しいんだけど、コマンド形式だと敵AIが使わないんだよね?
なにせ再移動もしてくれないAIだし・・
0526名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 21:54:45.23ID:HqpZBeItうむ…すまぬがそこら辺りは敵専用スキルで誤魔化してくれ…
可能ならば敵AIが使用する方法も研究してみるがそれなりに時間掛かると思うし
0527名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 21:58:53.54ID:bNngrYu3いやいや、これで充分満足だわ
スクリプトできないから、職人さんには頭が下がるよ
0528名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 22:00:25.49ID:OIScTYKn0529名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 22:12:13.40ID:xmzkijOjまだまだ攻撃が入る見込みの無い瀕死の相手を狙ったりする珍行動をしてきたりするからなあ
0530名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 22:20:58.52ID:Rad6jEHw昔のFEしか知らんから、最近はこんなスキルがあるのかもしれんが
とにかくこれ持ってるメンバーが一人でもいれば
そいつに買わせて分配すればよくなってプレイヤーに手間をかけさせるだけになる気がするわけで
経験値みたいに戦闘時の取得分が上昇するってならまだ使えたけど、現状の仕様だと俺はまったく使ってないからみんなどうしてるのか気になって
0531名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 22:25:16.64ID:BsBFY5A9出撃キャラ1枠減らす&守るべきキャラを増やさせる的な意図で
0532名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 22:27:16.71ID:xmzkijOj0533名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 22:42:45.18ID:XVFtznLJ0534名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 22:50:27.51ID:R+fra9/f0535名前は開発中のものです。
2015/12/06(日) 23:10:09.98ID:NZyUrhB+もちろん値引き持ってるのは弱キャラで
0536名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 00:08:11.13ID:MsYilnG/アイテム枠が一つ減るけど買い物だけの弱キャラとか無駄に思える
0537名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 00:09:27.14ID:M8qeq0Si自分と全く同じ症状だ
起動したときはいいんだけど、プレイしていくにつれて徐々に重くなる
自分は数ターン毎にセーブ→再起動を繰り返してしのいでるよ
プラグインが原因なんだなー
0538名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 00:16:59.73ID:ykuHyKZ4動作が遅くなってるよね
後ユニットステータス開いてる時
0539名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 02:29:13.58ID:b406vAsx417で上げた特定キャラとの戦闘死亡チェックスクリプトに
違うバグがあったので修正した。すまん。orz
http://www1.axfc.net/u/3579055?key=srpg
0540名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 03:43:51.81ID:b406vAsx移動後に攻撃範囲を表示するスクリプトを見直してみたら、
結構頻繁にメモリを確保する記述があったので修正してみた。
このスクリプト入れてるんだったら、差し替えると改善するかもしれん。
http://www1.axfc.net/u/3579079?key=srpg
0541名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 10:33:20.15ID:TFIMLjqARPGはしょうがないにしてもSRPGなんて同行者扱いでいいと思うんだが
0542名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 11:32:27.88ID:2aLybq3G情報戦や交渉術ができるわけじゃないし
0543名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 11:35:13.02ID:Tt2zUoAYアタッカーとアタッカーとアタッカーとヒーラーしかおらんゲームだしな基本
0544名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 11:36:54.08ID:a7UISHh9壁役やバフデバフ係の役割も生きてくるんじゃね?
0545名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 12:00:59.82ID:t6Vz/NY5封印のマリナスをカンストさせたりする猛者も存在するから多少はね?
0546名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 13:00:12.78ID:eXm/+RAWステ画面で遅くなるとしたら、
コンソールでroot.logの出力が1フレーム毎になされるような状態とか?
他は心当たりないなあ。
>>541
そういう合理的なだけのゲームはいやん。
あからさまな冷遇キャラを強くしたろ、とか遊びの余地がないと。
0547名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 13:23:45.73ID:MsYilnG/そもそも冷遇キャラに入れ込めるだけの魅力的なキャラ造型がなきゃいけないな
0548名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 14:51:14.66ID:QjPldM8v差し替えてみたら今のところ大丈夫だわ、ありがとう!
あと、似たようなスクリプトで
待機型のユニットだけ移動力0扱いで攻撃範囲出すことってできるのかな?
移動力0にしてもクラスボーナスが加味されるからダメなんだよね、現状
0549名前は開発中のものです。
2015/12/07(月) 19:08:39.47ID:ykuHyKZ4めちゃくちゃ軽くなった!thx
0550名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 00:05:18.06ID:nt4iMLgp非戦力を上手く利用して戦いを有利に運ぶってシステムは
FEにないだけで十分工夫の余地はあると思うよ。
ただFEにないってだけで拒絶反応起こす人もいるから難しいところ。
0551名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 01:44:36.38ID:VmQA5kYfパッと思いつくのは破城槌みたいな攻城兵器系ユニットとか工作兵かね
武器タイプ増やせば城門にのみ攻撃を発揮するユニットとか作れるのかな
0552名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 02:14:40.92ID:bPFE2dL3gj
0553名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 16:24:55.54ID:Tbw/fQf/スキルの支援に条件をつけられるようになったようだ
そういえば、敵へ効果を及ぼすスキルって既にどこかにあったっけ?
(恐怖スキル的な)
0554名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 16:37:06.91ID:mOPGIrzV0555名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 17:08:20.87ID:Tbw/fQf/screen-unitmenu.js で、111行目
this._pageChangerがNullまたはオブジェクトでない。
色々試してどうやらスクリプト
unitmenu_sentence_ex.js
(ステータス画面右のウィンドウに支援値を表示するスクリプト)から
出ているみたいだ。
>>554
thx,探してみる
0556名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 18:20:21.57ID:y/uh37nS0557名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 18:54:24.90ID:PIcQ96Siいちいち色んな部分が変わってメンドクセ
0558名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 19:17:53.13ID:XfpRnUe1だが最近のプラグインの大半が使用できないのが辛い
0559名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 19:20:31.24ID:LVtKeerB不具合直せってクレームきただけでテンパって終わるレベル
0560名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 19:24:40.40ID:uXso50tk0561名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 19:34:46.85ID:PIcQ96Si?
毎度アプデのたびに自分のプロジェクトデータの不具合いじるのめんどいやん
これが当たり前と思われても困ります
0562名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 20:32:11.05ID:pG8U0gTvttps://raw.githubusercontent.com/se3700/MG_SRPGStudio/master/Plugin/MGRandDropTrophy/mg-rand-drop-trophy.js
すでに既出だったらすまんな
0563名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 20:35:11.44ID:w/auTO1Lおお、FE外伝みたく特定の敵が何何を落とすってのが出来るんだ!
普通に凄いっす
0564名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 20:59:46.46ID:SAQKexlnまたプラグインを直す作業が始まるお・・・
0565名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 21:29:36.15ID:pG8U0gTv勢いで貼り付けたが
ミスってるっぽいので修正版作りなおしてくるわ…
0566名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 21:29:54.91ID:sVsNmwBw0567名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 21:56:08.91ID:G7dHu40oべろべろばー
0568名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 22:02:11.18ID:7JCFp2xD報告ありがとう、unitmenu_sentence_exを修正した。
unitmenu_sentence_ex(1.045対応版)
http://www1.axfc.net/u/3579815?key=srpg
あと、1.045で変数操作スクリプトの辺りにも変更入ってたんで修正した。
変数操作スクリプト(1.045対応版)
http://www1.axfc.net/u/3579814?key=srpg
0569名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 22:21:50.76ID:7JCFp2xDこんなんでいい?
なお、射程表示修正.jsとかち合うんで注意。こっちを使う場合は差し替えてくれ。
http://www1.axfc.net/u/3579820?key=srpg
一応コメントで書いてるんだけど、敵に待機型を設定しても以下のような場合は表示が正しくなくなるんで注意。
Page1:条件(敵軍2ターン目以上)で行動型
Page2:条件なしで待機型
(移動範囲を見るのは自軍ターンで行う操作なので、条件:ターンで自軍ターン以外が指定されているケースは状態が取れず、結果、移動範囲表示が不正になる)
この辺考慮するのめんどい、動かないボスだけ指定したいって時は
AI_PETTERN_WAIT_IS_MOVE_0をfalse、NO_MOVE_ENABLEをtrueにし、動かないボスにだけカスタムパラメータ{no_move:0}を入れてくれ。
0570名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 22:29:13.21ID:Tbw/fQf/早急の対応ありがとうございます!
このスクリプトの絵画処理いじりまくってたから助かった…
0571名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 22:52:29.21ID:Ole/ezW6マジでありがとう!
no_move:0があるだけで大助かりだよホント!
これでようやくクラスチェンジで移動力が上がるのを見られるわ
0572名前は開発中のものです。
2015/12/08(火) 23:47:17.82ID:jwVlIYm3ユニットデータで設定した支援が全くゲームに反映されなくなった。
新規プロジェクトでは問題なく発生したけど、
既存データのプラグイン全部抜いても状況変わらず・・・
同じ症状出てる人とかいますか?
0573名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 00:02:44.64ID:ymEAQu+uホントだ、支援が適用されてないわ
0574名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 00:09:54.34ID:ymEAQu+uごめん、やっぱり大丈夫だったわ
0575名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 00:13:00.67ID:iXIirxj0うちもだ
支援スキルは反映されるんだけどユニットの支援相手のは反映されんね
あと支援効果でリストに名前も表示されない
プラグインは全部抜いても同じ
バックアップで遡っても同じだった
メインで作ってるのがその症状で、別にチマチマ作ってる方は支援効果反映されてる
原因がよく分からないな
0576名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 00:24:43.58ID:ymEAQu+u前言撤回、やっぱりなってた
というか、以前のセーブデータを使った場合だけ
条件なしの支援が反映されないっぽいね、うちの場合
0577名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 00:34:17.44ID:iXIirxj0変数を条件にしたら反映されるようになった
面倒だけど条件無しの支援は全部適当な変数を条件にすれば
この問題は回避できるのか
0578名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 00:41:15.91ID:987GYTXr0579名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 00:47:02.25ID:iXIirxj00580名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 02:07:19.61ID:gswsZm00ゲームレイアウトでショップレイアイトの設定はしている?
0581名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 02:36:15.65ID:I1nn5JcFhttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org644963.gif.html
0582名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 07:33:46.83ID:kjz5wscZHP0=キャラロストってめちゃくちゃ厳しいよな。
負傷デフォでデスペナとか生存者ボーナスとかのほうが妥当だと思うんだが。
死亡派の人いたら意見聞かせて。
0583名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 09:35:29.95ID:VAJL++2o厳しいというか当たり前だと思ってる人が多いんじゃ?
582の作ってるゲームの内容やバランスは知らんから
調整するのは自分で考えるしかないよ
0584名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 09:37:51.04ID:FnjQk+lf0585名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 09:39:47.48ID:DqhYzZTvジェイガン役はやられても戦えなくなっただけで生きてる扱いにしたくなってくる。
イベント内で条件分岐使わせてくだしあ…
0586名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 09:53:48.11ID:24jAGJyV0587名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 09:55:36.68ID:txVvm92b中割をもうちょっと早く動かしたらいいかも
>>583
作るなら負傷が無難だよね
死亡有りならキャラロスとしてもクリアできるように気を使わなきゃいかん
0588名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 10:00:41.63ID:AszZFR/e俺はキャラロスト=実質ゲームオーバーって認識だった
少なくとも負傷デフォとは想定される難易度もゲーム性も全然違うと思うな
0589285
2015/12/09(水) 12:01:14.92ID:QQDxKzMrおー 丁度自分が悩まされた不具合と似てます。
(ユニットに支援効果を設定するも、戦闘でも全く反映されない。)
作者さん曰く、イベントコマンドで変数を活用してたんだけど、それが影響してたらしいとの回答をいただきました。
これで支援効果を諦めなくて済む(予定)
0590名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 12:09:31.34ID:n5RuM10K敵側に出す足をくの字にしてみては?
ハの字で決めさせると違和感があると思う
にしても、凄い
0591285
2015/12/09(水) 12:10:14.96ID:QQDxKzMr高難易度版を死亡有りでつくろうとしてましたがイベント分岐が面倒(しかも詰む可能性も考えられる)
なので、負傷許可で製作を統一することにしました。
その方が会話をスムーズに組み立てられるし、
会話やイベントのユニット生存・死亡分岐の手間もごっそりなくなるし。
仮に死亡有りで作る場合、
マップ開始時に傭兵を高給で雇って一時的に戦闘に参加してもらう、というのを考えてましたが。
(自分はもう死亡有をお蔵入りしたので没ネタですけど。)
0592名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 13:50:49.32ID:Ibsg17gi戻るときの動きをもっと遅く・細かくするといいかも
0593名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 16:54:46.19ID:FXApH+g+暗黒騎士の剣を見るとロード専用って書いてあるのが辛い・・・
0594名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 16:59:35.05ID:U7aX2zvg本当コレ。似たようなことがあるたび毎回思う。バランス次第工夫次第
0595名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 17:43:59.49ID:iXIirxj0死亡すると会話のフラグ管理が大変だっていうのもあるけど
結局大半のプレイヤーはリセット押すんだろうなと考えると負傷が良いのかなと思う
一部メインキャラのみ負傷許可でその他は死亡という
モブに優しくないゲームでも良いと思うけど
0596名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 18:09:13.49ID:lRkMCQAq昔は今みたいに記憶媒体が独立してないからリセット押しても黒星データが残るものもあった
だからこそ死亡というペナルティが最大限発揮されてたわけ
0597名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 19:02:32.59ID:EgOSxZ7T同じの二本作ればええんやで?
0598名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 19:33:06.37ID:rjAUlbO+ゲーム設定上の使い分けでよくあるよね
0599名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 19:40:06.40ID:lVNfmYra0600名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 19:44:37.87ID:kjz5wscZやっぱり死亡ってあんまりメリットないよな。
セネリオパターンみたいなのも考えたけどあんまり数増えすぎるとおかしなことになるし。
0601名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 20:31:29.59ID:LnMcCp7A0602名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 21:24:32.03ID:EkJGE6h5出て開けなくなっちゃうんだよなぁ
ぐぐってもよく分からんし..ソフトではなくPCのせいなんだろうけど
ちなwin7 64bit
もし解決策ご存知の方いればhelpme
0603名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 21:28:13.76ID:VAJL++2o0604285
2015/12/09(水) 22:07:14.29ID:QQDxKzMrJavaScriptファイルを開ける時は場所によっては開けられない場合があるみたい。
自分はダウンロードのフォルダから直接開いたり、アプリのスクリプトファイルからは
直接開けなかったりするので、場所を移してから開いてみたりします。
0605名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 22:35:19.69ID:rjAUlbO+マップ共有イベントの自動開始イベントで、
1ページ目には5ターン目、2ページ目には10ターン目…に
変数にシステムのターン代入してるんだけど、反映されない。
他でも同じなのかもしれん
ちなみにサンプルゲーム・プラグイン無しでも再現。
0606名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 22:37:33.86ID:24jAGJyV0607605
2015/12/09(水) 22:38:11.12ID:rjAUlbO+少なくとも今日のバージョンアップ以降分かった
とりま報告してきたけど。
0608名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 23:19:43.59ID:Ibsg17gi武器が一個のFEシステムだと雰囲気出すの難しくないかな
0609名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 23:27:46.59ID:iXIirxj0ファンタジー世界でロボ物ってのもあるし
ロボットが鉄の剣や槍、魔法で戦うのはFEシステムでも出来そう
むしろそういうゲームやりたい
0610名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 23:40:50.46ID:LnMcCp7A試しにサンプルゲームと同程度のボリュームのものを作ってみようと思う
でもグラフィックの素材を全部自前で描くしかないのが面倒だね
0611名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 23:46:42.91ID:kjz5wscZ0612名前は開発中のものです。
2015/12/09(水) 23:55:41.47ID:rjAUlbO+以前からはできてたけど、出来なくなったから…
まぁ、回答きたのでそれを参考に直した。
仕様ということで。
0613名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 00:18:20.36ID:jOiD9hMe0614名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 00:40:24.05ID:zHw+Na6Q戦闘前表示にも適応されるように出来たりは無理?
0615名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 00:46:57.70ID:HsF6nCYn該当する発動型スキルの判定通せばいいんじゃね
0616名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 03:57:23.96ID:IZv3UQ74ユニットのIDって何か並び替えに影響あるとかってない?
装備とアイテムのIDで懲りて新規ユニットが10人くらいいるんだけど。
いい加減うっとおしくなってきた。
0617名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 06:18:55.02ID:LK4vhDR80618名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 07:15:19.99ID:tor9G39t0619名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 10:34:25.78ID:9bvwuqJ3ここはスパロボ風SRPGツクールも欲しい所だな
むしろFEっぽいのより面白くなりそう
0620名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 10:46:10.67ID:wRtxgTJ20621名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 10:51:32.57ID:9bvwuqJ3SRCは地味過ぎるからね…
0622名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 11:48:26.54ID:YNPUZeIWで製品版だからねぇ
0623名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 12:46:03.44ID:MWFTaufI地味に便利
0624名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 15:10:22.80ID:1u5G/+zDエクスポート、インポートできると嬉しいが難しいか
0625名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 17:40:18.46ID:XfrTVoAvなにせ素じゃコピペできん部分が多すぎるから
0626名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 17:54:37.11ID:7+0Y0+A50627名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 19:41:01.55ID:XfrTVoAv実装の見込みはなし?
鎧は二つ装備できないようにする感じのやつ
0628名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 20:53:46.62ID:tor9G39t0629名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 21:00:56.22ID:XfrTVoAv0630名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 21:11:13.68ID:dlD070dx並べ替えたリストを全て選択→切り取り→貼り付けで
リスト順にIDも変えられるけどある程度マップを作りこんだ後に
やると凄く面倒くさい、もの凄く面倒くさい
やるなら早めにした方が良い。
0631名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 21:20:50.77ID:jOiD9hMe0632名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 21:43:39.36ID:ZYY6es+Oゴリラの支援を受けられるのはゴリラだけ、メガネはメガネだけみたいにしたほうがおもろい
0633名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 21:58:19.87ID:7+0Y0+A5ゴリラ部隊は攻撃に強い補正がかかるとか、眼鏡は回避や防御に補正かかるとか
0634名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 22:02:57.26ID:ABOxQTgQSRCにFLASH感覚で戦闘デモがつくれるツールが出れば無敵なんだがなぁ
0635名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 22:04:28.62ID:2TtjFHPq右クリック→編集 だからテキストで開くってことになるのかな?
>>604
なるほどーありがとう。やってみます
0636名前は開発中のものです。
2015/12/10(木) 22:05:39.73ID:HsF6nCYn盾スクリプトの応用で似たようなことは出来るかな
所持品を上から検索して特定のカスパラ(装備部位)に引っ掛かったらステータスや命中率などの戦闘情報に補正いれつつ
breakでそれ以降のアイテムを読まなきゃいいわけじゃん?
0637名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 01:32:02.89ID:QRvM+qJpwikiにストックアイテムをツールのリストと同じ順序で並べるスクリプトがあるけど、それじゃダメなん?
0638285
2015/12/11(金) 05:16:32.71ID:lSfy1IuSあ、自分も悩んでたやつだ。
自分は一人1つだけしか装備できないように専用装備にして重複自体できないように
しようとした事がある。
問題は、例えば「鋼鉄の鎧」ってアイテムに8人とかの大人数が装備できるようにすると、
アイテム解説の欄の行数が多くなりすぎて途中で見えなくなったりとかする事。
一応、1つの鎧(かなにか)を装備できるユニットは3〜4人までにするって力技で何とかそれっぽくしようとしたかなあ。
0639名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 06:01:32.05ID:d03upMqmIDずれると本体で登録したものも全部ずれるから最初のうちしか使えないけどね
0640名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 11:25:00.29ID:C9cBaGic0641名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 11:43:32.90ID:C9cBaGic鉄の鎧、鋼の鎧、銀の鎧が登場する場合
鋼の鎧をもらえる村で
もらえるイベントが発生する条件を「アイテム」→アクティブ、鉄の鎧=非所持
アクティブ、銀の鎧=非所持
鉄の鎧、鋼の鎧、銀の鎧は「交換を禁止する」にチェック
というのはどう?
0642638
2015/12/11(金) 16:31:07.43ID:lSfy1IuS試しにやってみたので。
「交換を禁止にチェック」で呪いの装備っぽくなった(ストックにも送れない。)
つまり、手放したいときは店を見つけて売却するしかないかな。
あと考えられるのは、すでに鉄の鎧を持っているユニットが村に訪れた場合もまた鉄の鎧をもらえるので、いっそ全部の鎧非所持でいいような気もする。
「交換禁止」は必要かと思ったけど、そうしないと鉄の鎧と鋼の鎧の補正を両方得てしまうという事か。
あ、自分は
A君はAの鎧のみ装備可能、B君はBの鎧のみ装備可能。
って設定で考えてます。
そうしたら呪い装備になるのは一応防止できるし、いらない場合は外してストックに送れるから。
あくまで自分の今の方法なので、やり方が色々あるのは承知の上なんだけど。
0643名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 18:42:42.94ID:C9cBaGic気弱なキャラに、反撃時100%クリティカル(見切り持ち除く)のスキル持たせたいけど
「怒り」だと違和感ある
0644名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 18:47:44.09ID:W1221J4d気弱なキャラが「怒り」で反撃したらなんかぐるぐるパンチしてる感じするやん?
0645名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 18:57:30.84ID:C9cBaGicそういうキャラならそれでいいんだけどね・・・
HPを1にする、防御無視、は採用しづらいね
ボスの装甲をどんなに固くしてもこれで1ターンキルだよ
あと、反撃不可も採用しづらい
0646名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 18:59:07.96ID:C9cBaGic0647名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 19:35:00.83ID:JC+VS5xL0648638
2015/12/11(金) 19:50:37.91ID:lSfy1IuS「HPを1にする」、「防御無視」 → 基本的に強力な作用のスキルは敵用に利用してます
0649638
2015/12/11(金) 22:11:00.28ID:V4vbovrp「鉄の鎧」
→ 能力値補正:守備力+2。 スキル:クリティカル無効。
と設定したんだけど、所持しても灰色表示されるユニットBが鉄の鎧を取得したところ、
ステータスの補正は受けないものの、スキル欄に追加されないはずの「クリティカル無効」が追加されてしまったので、一応報告しました。
0650名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 22:31:57.66ID:C9cBaGicアンデット相手に金縛り状態はどうも違和感が・・・
ティアリングサーガのルナの剣ってラスボスにも防御無視攻撃できたっけ?
0651名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 23:02:37.99ID:W+kCn0xp0652名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 23:07:51.60ID:C9cBaGicHPを1にする武器の名前がミストルティンとして
武器タイプにバルムンクとミストルティンを作りそれぞれ設定
ラスボスの暗黒竜の闇のブレスのために
武器タイプ闇のブレスを設定
相性設定で闇のはバルムンク、ミストルティンに対して回避+999
これでどうかな
0653名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 23:46:53.47ID:C9cBaGicそうでしたか
0654名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 23:48:11.52ID:ect2OhC40655名前は開発中のものです。
2015/12/11(金) 23:54:44.78ID:elGfEl+Zカスタムスキル「アイテム節約」(武器使用無限のアイテム版)
動作確認を本体ver.1.042で行っているので、最新版での動作は保証しかねます
スクリプト導入は、各自の責任においてお願いします
http://www1.axfc.net/u/3581321?key=srpg
0656名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 00:49:24.02ID:0uNBnRiPどうしたらいいの?
0657名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 01:12:57.02ID:NRgPxPxs0658名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 01:16:27.80ID:ruzZAIqE乙
コメントでは確率で武器の使用回数が減少しませんになってるね
0659名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 01:32:30.38ID:ghTtTLaVイベント設定でできますかね?
0660名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 09:14:49.58ID:VwgcIc13アニメーション作るときに、部分的にコピーするにはどう操作するのでしょうか?
例えば3コマ目から5コマ目まで選択してコピーしたいって時にはです
0661名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 10:15:57.92ID:BxEzmln40662638
2015/12/12(土) 10:16:16.77ID:6x/9WnDl右クリック コピー 貼り付け で事足りる気がするけど。
0663名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 10:43:40.69ID:ZYL+OG65自由に変えられる?
0664655
2015/12/12(土) 10:50:31.13ID:QFyxCIuNホンマや
コメントのミス部分は「アイテム」の使用回数が減らないということで…
あと単純な所持判定で処理してるので「武器使用無限」スキルと同じくチート
(仮にデータ設定でスキル発動を0%にしても、アイテム回数は減らなくなります)
ステートでターン制限スキル付与するなどで、バランスをとってください
0665名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 11:08:57.99ID:0uNBnRiP「データ設定」の「コンフィグ」で選択できる
0666名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 11:26:50.07ID:WxeLe8u3確か、シフトキーを押しながら、3コマ目→4コマ目→5コマ目とマウスの左クリックを押すと、
3-5コマ目が選択されたと思う。
その後コピーして、貼りつけたい場所でペーストすればいけるんじゃないかね。
0667名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 11:52:27.30ID:oOG0OJ8K0668名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 13:32:23.94ID:0uNBnRiP大きさってなんとかならないの?
0669名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 15:04:02.76ID:Vfy8H7gA>>667
ShiftでもCtrlでもどっちも使える
0670名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 15:21:48.02ID:j+DXQlUu【IP:Port】117.109.194.123:10800
【希望対戦回数】相互自由
【その他】重かったら対戦途中で切って頂いて構いません
0671名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 15:22:15.89ID:j+DXQlUu0672名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 19:17:55.01ID:HYG72xPJ0673名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 19:45:36.56ID:ug1fHtmm結局ここは未完成品のうpはNGになっちゃったんですか?
0674名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 19:52:46.48ID:zNQ4Lf9cから気にせずどうぞ
感想がつかなかったり辛辣でも泣かないでね
0675名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 20:19:48.41ID:ruzZAIqEどんどん出してくれ
0676名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 21:53:45.38ID:ucwysSUm0677名前は開発中のものです。
2015/12/12(土) 22:51:28.77ID:RIOwA7dr各モーションを分類してるMotionCategoryTypeが大ざっぱすぎて謎
攻撃がATTACK:2しかなくて瞬殺とかクリティカルとかをどこで判断してるかわからん
誰か分かる人いたら教えてくれ
0678662
2015/12/12(土) 23:27:10.60ID:6x/9WnDlマップでいうと7話まで何とかプレイできそうなんだけど調整したいし。
0679名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 00:01:52.53ID:8n3S0ZPeようやく完成の見通し立って起動確認10人ぐらいにやってもらったら
XPは勿論win7 32bit や win8.1で起動出来ない報告あって、万人のユーザーへ向けてはとてもリリース出来ないと思った
現在他ツールへシナリオ&画像素材以降検討中
0680名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 00:23:32.02ID:AE1yo+J1そりゃ起動しないだろ
0681名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 01:29:50.94ID:HLImI7ySうちの低スペノートでも起動すんのにナイナイ
0682名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 01:38:19.70ID:Uq57EZ5/武器無効、間接命中消去無効、魔法発動無効ってどういう意味?
0683名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 02:53:15.00ID:MhFZ1P578には対応してるけど8.1は駄目なのか?
0684名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 03:20:39.35ID:DhRa0w1Xこんな時間にこっそりうp
10章冒頭までプレイ可能です
感想・アドバイス等頂きたく思います
0685名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 06:00:55.95ID:zAaMdqVmモーションの奴のことなら
武器無効:武器を表示しないこと
移動中は持ってなくて攻撃の瞬間だけ出してくるトリッキーな感じに出来る
武器の設定の不透明度を0にすることで特定の動きの時だけ武器を隠すことも可能
間接命中表示無効:間接攻撃は命中すると矢とか投げたものが消える仕様
逆にE○Aの槍みたいに串刺し表現の時に使える
魔法発動無効:魔法攻撃をすると魔方陣がでるけどそれを出さない
RTPだとドラゴンがそれ
0686名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 10:08:01.51ID:TAiME6pz537です
ダウンロードして入れてみたところ、快適になりました
ありがとうございました!
0687名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 10:45:29.57ID:ajS5oxMpチェックした箇所より2個上が変更された
モーション多いからかなと思って放置してたわ
0688名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 12:19:38.84ID:FIjZcdYXRTPだけでも、結構動かせるもんだね
いろいろと工夫してて、感動した
あと2章の傭兵が剣使えない奴がいるけど仕様?
鉄の剣持ってるのに、武器レベルが足りないっぽい
0689名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 12:38:22.27ID:jr9cVr1z0690名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 12:45:25.24ID:aefFrJUE0691名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 12:48:07.93ID:sEpaN9etてか販売サイトでwin7〜10まで対応って書いてるとこは全部試してるんだろうか
それとも仮想でも使ってんのか?
0692名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 12:51:42.44ID:kK9yWajhまあサブ機なんでがっつり動かして試したわけじゃないけど
0693名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 13:07:50.51ID:O+XN1YR/データ設定のコンフィグにはそういう項目は見当たらないんだが
0694名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 13:11:47.60ID:A8oCBx10と思ったけどどれだけ近かったら遠回りしてもいいんだってさじ加減は
作り手じゃないとわからないからどうしようもないのかな。
0695名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 13:21:29.64ID:abUEF95a公式のスクリプト
0696名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 13:22:57.96ID:MhFZ1P57公式のプラグインだよ
0697名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 13:32:58.67ID:O+XN1YR/かたじけない
全然気がつかなかった
0698名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 14:55:21.82ID:DhRa0w1X2章の傭兵の不具合確認しました
なぜか弓の武器レベルが設定されてた……ご指摘ありがとうございます!
0699名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 17:52:48.00ID:d5TYe01H上限値とクラスチェンジが上手く機能してない気がする
速さ上限25でクラスボーナスが速さ+4あると
本人の速さが21あれば25に表示されてカンストされてるけど
内部では本人のステが25上限になってるみたいで
21を超えて成長してる分がクラスチェンジ時に加算される
0700名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 21:28:03.24ID:z+VqUwl40701名前は開発中のものです。
2015/12/13(日) 23:49:17.48ID:820/Jk4b作ってみたものの、良い使い道を思いつかなかった…orz
http://www1.axfc.net/u/3582431?key=srpg
0702名前は開発中のものです。
2015/12/14(月) 00:13:20.10ID:UFk8p0ncリソース使用箇所で簡易回復のところかと思ったけど違った・・・
0703名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 09:50:37.37ID:blx+34vPキャラ毎にフォルダ分けしても認識してくれれば管理しやすいんだがなあ
0704名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 10:47:34.59ID:i5XfH1m2もうちょっと細かいところ潰していって欲しいな。
イベントの並び替えの文字化けとか、そろそろ何とかして欲しい。
0705名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 10:59:35.92ID:ARDn9m7h要望が多かったことは想像に難くない
0706名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:06:17.97ID:WUSCYjiK1章クリアした後に続けて2章開始した時、味方ユニットが全員画面外に居て操作出来なくなりました
リセットして2章開始したらちゃんと味方ユニットが正しい位置に出現しました
原因は特定できないのですが、1章の時のユニット位置が関係してるのかもしれません
関係ないですが、このゲームで使われてる傭兵ってどなたの素材でしたっけ?
自分ダウンロードし忘れてるっぽい
0707名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:06:46.79ID:OS4BADwF>更新予定
>【要望】ユニットの一体化(名称仮)機能を追加
ユニット同士が合体して能力が上がった演出や、
ユニットを背負うことで能力が下がったような演出が可能になります。
>【要望】データ設定/コンフィグに「一体化設定」を追加
データを新規作成し、一体化した際にどのような能力変化が生じるかや、
一体化時/解除時/交換時のコマンド名を設定します。
敵を撃破したときに一体化する設定も可能です。
捕獲も作れるようになるってことだよなこれ
待ち望んでたわ
0708名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:09:41.56ID:5sH+xs6yいや単純にFEが元ネタだろ!?
救出も防陣も
0709名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:40:07.55ID:Hq4AnR8h本当にありがたい
0710名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:49:41.54ID:Y0OKcww4どこぞのブラウザゲームて
0711名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:57:08.77ID:W/cARN3D0712名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 14:06:10.87ID:cX18oe785時間6時間かかるようになってきた……
0713名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 14:06:49.35ID:PwpDv5NL0714名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 14:09:00.35ID:cX18oe78多分シナリオ作るのを捨ててるからだと思う
0715名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 14:13:19.47ID:70dLLSsN文章書くのに15時間くらいかかる
0716名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 14:32:08.59ID:U10AIrTm0717名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 14:38:18.02ID:70dLLSsNタイピングせずに投稿したとでも思ってるの
0718名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 14:48:34.31ID:OS4BADwFシナリオが一番時間かかるわ
キャラが動き始めると考えてたストーリーと変わってもくるし
まあそこは面白いとこでもあるけれど
0719名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 14:53:39.31ID:PeCF+Wy9ステージでキャラの移動とか強制戦闘とか暗転とか色々こだわってたら
10時間以上かかったことはあったかなぁ
0720名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 15:26:26.01ID:9PzsWwJSそういう人ならそのぐらいの時間は普通にかけるだろうな
0721名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 16:35:31.67ID:ARDn9m7h0722名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 16:57:08.39ID:PeCF+Wy9全体の流れとか必要な伏線とか決めたら細かいとこはアドリブで書いちゃってるけど
0723名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 17:10:39.34ID:wAH1izfB0724名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 18:31:56.86ID:yIbBjySAアドリブでも誤字脱字、慣用表現の使い方とか色々見直さなくちゃいけないとこもあるし
ここに上がってるゲーム見ても誤字脱字や文章作法がおかしいとかあるからね
気をつけた方が良いよ
0725名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 18:52:08.46ID:UFk8p0nc0726名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 19:09:08.54ID:PeCF+Wy9テキスト量が膨大になって下手するとステージ攻略より時間取るからさ
1章15時間分のテキストってどんだけだよと思ったんだ
0727名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 19:33:29.84ID:yIbBjySA一旦完成しても省略できるかなぁって思う部分は削ったりしないと
文章を増やし続けてたら読む方も億劫になってしまう
アドベンチャーゲームみたいにテキスト読んでる途中でセーブできんからね
一続きの長い文章じゃなくて短い会話パターンが沢山あるのかもしれんけどね
0728名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 19:53:28.18ID:lqetUpc90729名前は開発中のものです。
2015/12/14(月) 21:04:24.31ID:tIvC4376なのに主人公と相棒以外全部死ぬ。ヒロインすら死ぬ
しかもメインキャラ以外はほとんどしゃべらんとはいえキャラは百越え
けどそれでも10時間もいってないと思う
0730名前は開発中のものです。
2015/12/14(月) 22:01:46.21ID:i5XfH1m2SRPGじゃないけどドラクエとか文章量少ないのに物凄い世界観展開してるし。
いかに内容を薄くせずに短くする努力をしたほうがいいと思う。
0731名前は開発中のものです。
2015/12/14(月) 22:22:27.10ID:dtJOP+ecユーザーが補完してる点もあるけど。
0732名前は開発中のものです。
2015/12/14(月) 22:27:30.21ID:t0EByM/D連打、スキップで飛ばしまくってほとんど読まない奴もいれば、必要以上に深読み考察しながらじっくり読む奴もいる
そこはもう製作者の好きなようにするのがいいんじゃないか、仕事としてがっつりゲーム製作したいとか言うならまた話は別だろうけど
0733名前は開発中のものです。
2015/12/14(月) 22:28:35.26ID:q2Ugcry00734名前は開発中のものです。
2015/12/14(月) 22:30:12.53ID:ARDn9m7hたとえば貴族のキャラクターを使って、食事のシーンを書くとする
なにも調べずに書くと庶民のキャラと同じ食べ方になってしまうから
中世当時のテーブルマナーや周辺文化をよく調べないといけない
それもこういう食器の使い方でしたというだけじゃ普通レベルで終わっちゃう
どうしてそういう使い方になったかまで把握すると、
他のキャラはちゃんとマナーを守るけどこのキャラはこういう性格の貴族だから
あえて無視してこういう食べ方をする、という表現ができて
キャラの性格をプレイヤーにより深く伝えられるようになる
こんな感じで、シナリオは質を上げようと思うと際限が存在しないのが恐ろしい
加賀氏のシナリオは短くともこのレベルまで練り込んでる部分がちらほらある
もちろん趣味でやるならここまでやる必要はないけどね
0735名前は開発中のものです。
2015/12/14(月) 22:34:07.40ID:PeCF+Wy9長く書けばいいってもんじゃないのは同意するけどFEとかドラクエとかより
サモンナイトとかルミナスアークの方向性を目指したいんだよな
0736名前は開発中のものです。
2015/12/14(月) 23:17:35.83ID:UFk8p0nc一人ずつフラグ用意しなきゃだめかねこれ
0737名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 00:14:19.21ID:KbNezHfE最近ここまで設定が練られてるゲームって商業でも少ないから
そんだけ凝ってたら喜ぶわ
0738名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 00:21:55.65ID:1RcchKvEwiki掲載OKです
スーパーナッシュ君 ver1.00
http://www1.axfc.net/u/3583070?key=srpg
※軽いアッーネタがあるので注意
0739名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 01:49:10.79ID:nm4tpZGKセーブデータの引継ぎが出来るようにするのは難しいかな?
0740684
2015/12/15(火) 02:04:48.51ID:M/bo88/Pご報告ありがとうございます
前に自分でテストしていた時に早送りしていたら配置がバグったことがあったので
スキップや早送りを使用していると稀にそういう現象が起こるのかもしれません
何にせよこちらで対処できることではないのかも……
傭兵はWikiに上がってる素材の頭を自分で挿げ替えたものです
0741名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 02:12:23.52ID:Yb+yqqqU0742名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 02:21:51.54ID:CmzsLna50743名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 02:22:32.04ID:ZcaMDkD7それユニットの移動コマンドと他のコマンドで早送りの倍率が違うのが原因かも
非同期のキャラ移動を繰り返すと必ずズレる組み合わせがあるっぽい
ただ前章のキャラ位置がそのまま残るバグ(?)もあるからそっちかもしれないけど
0744739
2015/12/15(火) 02:31:17.46ID:nm4tpZGKとりあえず第一章〜第三章を出したいなと
0745名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 03:06:45.85ID:4Oa13cmeその1〜3章のボリュームによるのでは?
まさかとは思うが3マップ程度の内容だったら販売はおろかフリゲでも厳しいぞ
0746名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 03:12:20.06ID:CmzsLna5プロジェクトは分けずに残り製品版で
序盤・体験版→中盤・製品版→終盤・アップデート
こうすればセーブファイル引き継げるよ
完成させて一つで売った方が良いと思うけどね
0747名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 03:27:10.64ID:nm4tpZGK聖戦の系譜の序章+第一章くらいのボリュームはあるよ
>>746
どれくらいの作り手の神経の細やかさがいるの?
ちょっとでもデータを消したりしたらダメなんだよね?
0748名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 04:22:28.42ID:nm4tpZGKあとはSRPGスタジオの既存の顔グラやフリーの顔グラ使えばいいんだな
これなら2ヶ月で全部できそうだ
0749名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 10:14:50.37ID:KbNezHfEなくていいんじゃない?
調整するほうも大変だしプレイするほうも大変
0750名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 11:29:24.64ID:W+EtaWWKこれはありがたい
0751名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 12:00:10.46ID:2NiD8Gfy0752名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 13:01:46.35ID:nm4tpZGK著作権的には問題ないの?
0753名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 13:52:28.97ID:ElZnRQAvオマージュとして押し通すんだ
0754名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 13:52:57.11ID:ElZnRQAv>>752
0755名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 14:13:08.19ID:nm4tpZGKベルばらは結構使いたいセリフがあります
0756名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 14:17:19.67ID:ZcaMDkD7世の中に盗作なんて言葉はなくなると思うんだ
0757名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 14:34:28.83ID://2lMMQ50758名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 14:46:23.02ID:OFRLG3Q50759名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 14:51:40.99ID:gLjdF7pyプレイした人がこれはベルばらだってわかるレベルだったらかなり厳しい
まあ訴える権利があるのは権利者だけだしアウトになるかは裁判やってみないとわからないから
著作権云々は外野がどうこういうことじゃないが
一応SRPGstudioの利用規約
利用規約
ゲーム開発に関して
1. ユーザーは、SRPG Studioを使用して年齢制限のあるゲームを開発できます。
ただし、権利法人様のご迷惑となる使用はできせん。
2. ユーザーは、他作品の世界観や人物設定、マップの形状などを無断で丸々トレースする行為は、
その作品のご迷惑となるためできません。
0760名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 14:51:43.08ID:ElZnRQAvまぁ、作らないと始まらないから…ね?
頑張って作ろうぜ
0761名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 15:22:04.57ID:nm4tpZGKキディ・ガーランドで、声がラオウの声優になったク・フィーユが「わが生涯に一片の悔いなし!」
って言ったのアウトじゃん
0762名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 15:24:50.16ID:5BEb0PBM黙ってそのまま売れよ
0763名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 15:41:41.24ID:nm4tpZGK一応念のために聞いたのにこんなことになってびっくりだよ
0764名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 15:50:56.35ID:KbNezHfEそのパロディすることに重大な意味がないならやめといたほうがいいよ
あとツクールスレとかもそうだけど金の話になるとスレが穏やかじゃなくなるんで
0765名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 15:57:00.47ID:w90JtBsJ0766名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 15:57:22.99ID:ZcaMDkD7倫理的に考えて良いか悪いかって全部別の話だからね
そりゃマイナーな同人ゲーでベルばらの台詞パクっても訴訟にはならんだろうけど
これダメなのって尋ねられたらダメですって言うしかないだろ
0767名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 16:02:08.96ID:5CW3uKxP0768名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 18:22:10.53ID:CmzsLna50769名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 18:40:43.67ID:AzcC2uDM0770名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 18:56:22.42ID:fKUtwSvN0771名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 18:59:54.51ID:4gQwGTqKもともと一つで済むくらいの内容のものを三つに分けるのは厳しい
おそらく二作目以降から売れなくなる
0772名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 19:32:06.63ID:Ji24AnOz仮にも作る側の人間がパクっていいよなんて言うわけない
オマージュとか愛とかあるんなら勝手にしろそしてもう黙れ
0773名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 20:00:38.10ID:nm4tpZGK違法でないのならパクっていいよと言うかどうかの話ではないですよ
0774名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 20:06:36.58ID:7mFeokwP0775名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 20:06:38.66ID:kAfYAHM00776名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 20:20:37.20ID:nm4tpZGKスレ違いではないですよ
0777名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 20:22:13.08ID:1RcchKvE0778名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 20:29:28.96ID:7mFeokwP0779名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 20:30:44.56ID:5CW3uKxP0780名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 20:43:26.93ID:nm4tpZGK0781名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 20:43:58.71ID:nm4tpZGK0782名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 20:54:07.31ID:CmzsLna5でも台詞の丸パクは良くない
小説の文章をほぼ丸パクって問題になった作家がいたし
影響というのはちょっと匂わせ滲み出るくらいが良い
分かる人はちょっとニヤッとできるくらい
0783名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 20:56:28.18ID:sHGJYBgc改変しまくる
0784名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 21:00:13.70ID:Yb+yqqqU見せ場でガチっぽく使うのか、日常シーンで小ネタとして挟むのかでだいぶ変わってくる。
漫画だけどケロロ軍曹のオマージュはすごい参考になると思う。
あんな風に上手に笑いに昇華させたオマージュだったら多分問題は起きない。
まあ、あれも腕があるからできることなんだけどな。
0785名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 21:24:21.41ID:hRZnJp3E0786名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 21:34:53.58ID:ElZnRQAvスカウト女性のブーメラン投げるときに、アニメが消える(?)不具合ありました
0787名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 21:35:04.33ID:AzcC2uDMすまん。久しぶりにテストプレイを動かしたら>>197と同じエラーに遭遇した
それで修正しようとそのアドレス先へ飛んだらさすがにもう消えてたわけで
そのエラーを修正したリアル戦闘時ダメージ表示スクリプトまだあります?
wikiにも掲載されてなっぽいので
0788名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 21:39:18.43ID:FEBsLUt7その辺に原因書いてあんだろ
0789名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 22:04:22.74ID:CiY6CZnR0790名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 22:08:31.70ID:CmzsLna5サンプルゲーム関連とバグ潰しだけだな
0791名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 22:32:52.30ID:ja1eJH8t台詞パクるとか
商業ゲームでも最近は良くやってるんだが
0792名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 22:35:33.98ID:sHGJYBgcの発動条件って、複数指定するとor条件として扱うのかな?
0793名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 22:37:16.61ID:CGKGXNN4他がやってるからパクってもいいよなんて言えないんだよ
ベルばらの作者に直接許可取りに行くのが一番だよ
0794名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 22:46:44.99ID:nm4tpZGK0795名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 22:50:13.38ID:oajshk3+0796名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 23:11:12.85ID:CmzsLna5思いつかないってのは荷が重いって事なんで
潔く出来る範囲まで敵を削るべき
キャラの造型がちゃんとできてないから台詞が浮かばないんだと思うから
モブっぽい敵将でもしっかり設定はやっておくべき
キャラが固まっていれば台詞なんてものは勝手に喋る
ボリューム多くて中身スカスカってのは最悪のパターン
言ってしまえばゴミ
0797名前は開発中のものです。
2015/12/15(火) 23:59:03.03ID:Yb+yqqqU製作に時間が掛かるから3分割にして販売する。
誰がこんな奴のゲーム金出して買うんだ?
0798名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 00:01:26.54ID:yAk/qI230799名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 00:04:36.05ID:zdQXjL3G0800名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 02:16:28.56ID:ohCJ7bdXアプデに俺が要望したやつがきてる!
要望じゃなくてバグ修正扱いになってるが、とにかく作者に感謝
0801自作srpg素材(仮)
2015/12/16(水) 02:58:30.68ID:fkm7+wuyRTP改変した武器の矛槍とか杖とかです
http://www1.axfc.net/u/3583629?key=srpg
0802名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 04:31:22.12ID:yAk/qI23その人は敵のクリティカルを想定に入れてるの?
0803名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 04:50:34.64ID:TMTdUZ+3クリティカルの倍率も2.5倍程度まで下げてるし
0804名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 04:50:51.54ID:t/TR0hit更新されているの気づかなくて、ダウンロード遅れちゃった……
ついさっきダウンロードしたバージョンは1.047になってるんだけど
どこが更新されたのかわかんない……
0805名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 05:10:49.80ID:9IhZjgl01.5倍まで下げちゃった。仕様上HPを全体的に低くしてるからクリティカル発生しやすいだけで死神キャラにできてしまうし。
0806名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 06:55:48.46ID:O3sfwvTW滅多に出ないし、3倍くらいないとこっちの必殺の爽快感ない
せっかくSEが仕事してるしね
0807名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 09:23:23.28ID:8Yu8e47y0808名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 09:28:45.89ID:mCMFnfahしてるから3発なんだろ
0809名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 09:57:01.55ID:W9hg6Ina0810名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 11:08:13.25ID:8Yu8e47y0811名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 11:09:09.75ID:8Yu8e47y皆もリソースの取り扱いには気を付けようね!(強引なこじつけ)
0812名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 11:24:16.23ID:ILFr0jZe0813名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 11:25:29.32ID:u2RfkSaK0814名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 11:36:47.40ID:tVOCLIS1CG収集が面倒そうだな
0815名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 12:15:30.32ID:VD7Lhqke変数 ナッシュ興奮 10 以上
SRPG studio製品版は動作を停止しました。
0816名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 12:46:10.72ID:yAk/qI230817名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 13:02:00.52ID:31R6gAwlその必殺をなしにしよう
0818名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 14:19:56.30ID:uRH5CUWG0819名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 14:49:16.21ID:yAk/qI23武器のクリティカル率をマイナスにできないけどどうするの?
0820名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 14:50:37.97ID:Ft940+Bv0821名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 17:01:58.80ID:TMTdUZ+3DLSiteで検索しても3本くらいしか出てこない
0822名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 17:12:31.11ID:8Yu8e47yカスパラ
0823名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 17:57:47.66ID:sBWtzROEスカウトの投擲モーションは作ったつもりだったんだけど、
データが逝ってしまってバックアップ使った時に巻き戻ってしまったらしいorz
自分で作っておいてなんだけどローグやダークマージに比べてスカウト微妙っすな
修正ついでに何かバフ付けるか
0824名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 18:49:43.37ID:8Yu8e47yローグやスカウトが上級職になるまでもなく十分に強いのに対して
闇魔法が当てにくいから待ち伏せ戦法も期待できないので
冥撃アシッドスプラッシュやロトンナーブが出来るソーサラーの中継ぎに過ぎない感じ
0825名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 20:00:54.85ID:ssjUiRGRむしろ射程を相手に合わせる必要がないダークマージは厨性能
0826名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 20:04:00.72ID:2mR0AX9Nありがとうやでー
0827名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 21:03:29.04ID:uRH5CUWGスーパーナッシュ君のバグ
5章外伝で敵を全滅させてクリアした場合のみ次が3章になった
25ターン経過と拠点壊滅でのクリアは問題ない
0828名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 22:25:13.64ID:sBWtzROEありがとうございます、修正しました
内容物を1.00のものに上書きしてください
スーパーナッシュ君1.01パッチ
http://www1.axfc.net/u/3583947?key=srpg
0829名前は開発中のものです。
2015/12/16(水) 22:54:27.51ID:ceq99qCi再うpした
http://www1.axfc.net/u/3583960?key=srpg
0830名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 00:46:37.18ID:8hT6Pzza助かった、ありがとう
もうこのスクリプトがない戦闘シーンには戻れないレベルだったから非常に嬉しい
0831名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 01:17:59.14ID:fBgVPGo710章冒頭までやったけど、すごく遊びやすかった。
ただ一つだけ辛かったのが、面の途中でセーブが出来ない事。
睡魔に負けて2回ほど面途中でやめる羽目になったので、
中断セーブでいいから、あると嬉しい。
0832名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 02:37:13.57ID:/uEfKWyLしばらくしたら消すかもしれないのでまだ遊んでないスカトロマニアはどうぞ
0833名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 17:22:24.97ID:gDboEg5yhttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org657414.gif.html
0834名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 19:48:07.21ID:IwJPbgYSすげえ
オリジナルドットは憧れるね
0835名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 19:50:47.29ID:pasMKkDyコピペデータの数値入れ忘れ・変更し忘れしまくってる自分のアホさ加減に驚愕する
0836名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 19:55:55.44ID:qsYwnYOp0837名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 20:03:28.09ID:+urGbafUいいね!
0838名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 20:51:06.55ID:fek37olkGJ!
0839名前は開発中のものです。
2015/12/17(木) 21:08:37.21ID:QJZIw7HM使いたいんだけどwikiにないみたいなので・・・
0840名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 00:29:48.79ID:rc+593XN主じゃないけどこれだっけ?
http://www1.axfc.net/u/3584591
0841名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 00:37:51.94ID:zvgXu9wPボリュームが100パーセントじゃないとダメってこと?
0842名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 00:57:23.74ID:6lFaqPOH普通はそうは考えにくいから
波形編集ソフトやらでサビの音量上げたりとかあちこち音量いじることとかだと思うが
あんたの言ってることを指してるかもしれんので提供者に聞かなきゃ判断できない
というかそれはスレチ
0843684
2015/12/18(金) 02:58:58.06ID:9quzguk4プレイありがとう! 遊びやすいって評価は素直に嬉しいです
中断機能は実は一度搭載したこともあるんですが
読み込み時に中断データの消去がされないから結局外しちゃった覚えがあります
自分としても付けたいんですけどね……
0844名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 08:19:16.46ID:M9cDku9k0845名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 12:02:01.53ID:pnhocKxzおおこれです!ありがとうございます
お礼のついでに素材に重装騎兵(エンペラーナイト)を追加したので上げておきます
http://www1.axfc.net/u/3584746?key=srpg
0846名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 13:07:43.04ID:zvgXu9wPどこならスレチではないですか?
>>845
それ>>840以外が使ってもいいんですか?
ザコクリティカルでの死亡はクリティカル率を
自分の(技+幸運)−相手の(技+幸運)にして
ザコはみんな幸運0にすることによって回避できますね
0847名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 13:21:05.29ID:o9jRWIcz0848名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 13:29:22.93ID:JxdhYC850849名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 13:33:05.41ID:G4r9Z+XWつーかそのプラグイン配布元にあるだろ
しかも名前からして古いやつっぽいしそんなもん勝手に配るのは迷惑だろう
0850名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 13:52:07.13ID:JxdhYC85利用規約に二次配布禁止とか無いけど、あんまそういう事やらん方が良いな
0851名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 13:52:41.67ID:zvgXu9wP名前からして古いって?名前は書いてないよ
0852名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 14:04:03.80ID:frN7R1ys0853名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 14:47:16.71ID:zvgXu9wP0854名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 17:30:58.55ID:JkrNLVB6うpしてくれたゲームは大体クリティカル倍率高いけど、雑魚の出すクリティカルで大体落とされる事が多い。
>>684のようにプレイ中セーブできない仕様の場合、もう少しでマップクリア!……って時に敵の出してくるクリティカルで味方が倒されると、かなり落ち込む。
0855名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 18:32:18.96ID:JxdhYC85途中セーブ、中断無しってのは作者的には譲れないとこなんかな?
うちは基本ヌルゲー仕様だからセーブ中断はありというか
敗北時にもイベントがあるからイベントやCG回収の為にセーブや中断は必須かな
0856名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 19:26:54.68ID:3s/YEaLO0857名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 19:34:34.30ID:zvgXu9wP自国が悪い事が分かっていて主人公側に寝返るけど
自国の民と戦いたくない
という場合に容赦なく自国の兵士を殺していくのは違和感あるんだけど
どうすればいいんだろ?
現時点では仲間になってからドラゴンナイトからプリーストにクラスチェンジして
後々自国が主人公側についたらドラゴンマスターにクラスチェンジ
というのにしてる
己の信念を貫く鉄の男ならこんな悩みはないけどね
0858名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 19:44:46.98ID:3s/YEaLO0859名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 19:45:06.18ID:1VBAXoQV0860名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 19:53:56.99ID:vPooWkg2イベントにだけ出せばいいんじゃないか?
そんで覚悟を決めるイベントを用意してその後で戦闘参加とか
0861名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 19:56:40.65ID:0ahzNVkz0862名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 20:10:16.21ID:LpZJFwWlぶっちゃけると、事故死に見せかけて変装したら良いんじゃね?>皇女
なんというか身分を偽ってってな感じでさ
頃合いを見てとは言わないけど、じんわりと匂わしながらってのが現実的じゃないかな?
0863名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 20:22:28.04ID:L6ueAC2s0864名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 20:23:09.44ID:fZP823yX皇女に倒された敵キャラは負傷ってことにすればいい
0865名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 20:31:03.65ID:zHMVZrnM説得しないと無抵抗なシスター(レナ)ですらばっさばっさとキルソードで切り捨てるナバールという男がいまして
0866名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 20:41:31.55ID:M9cDku9k前半オイフェとかアウグストのポジションってスゲーおいしいと思うんだけど。
0867名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 23:48:37.66ID:tz8oZcAC同じ症状の人っている?
0868名前は開発中のものです。
2015/12/18(金) 23:49:02.09ID:zvgXu9wP
0869名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 00:13:53.03ID:YEjcxFos0870名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 00:17:52.11ID:tJ0BCSeWズシャァァ!
こんなヒロインでいーんじゃない?
0871名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 00:27:44.96ID:sy5jhrgjたまにある
0872名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 01:08:34.20ID:ACYr+7Seキャラクターなんて泥を被ってこそ人気が出るわけだし。
0873名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 01:36:43.24ID:+z6d4kaKそういうことができるのもゲームならではって感じでいいんじゃないかな
0874名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 01:51:47.77ID:QheBANWr831だけど。こんなんでいい?
中断データから再開する時、中断データを消去する。
titlecommand-interruption.jsに1行追加しただけだけど。
http://www1.axfc.net/u/3585131?key=srpg
0875名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 03:19:49.85ID:dQfNONTP上級職は+10、リーダーは+20、サブリーダーは+10にするとバランスがとりやすいね
0876名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 06:10:13.96ID:dQfNONTPこれならバランスが崩壊しませんね
0877名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 06:51:24.71ID:DP0qyysfこれならバランス崩壊しませんね
0878名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 08:34:12.39ID:ACYr+7Se0879名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 09:18:25.58ID:hsP+CbqEどこか書いてたら教えて下さいね
0880名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 09:45:23.93ID:Qm74bmY10881名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 12:07:22.02ID:AGtkBVDyアイコンとスキル名が表示されなくなってしまった
プラグイン全部抜いても表示されないままだし原因が分からん
0882名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 12:17:03.43ID:qfvPr3yu0883名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 12:20:11.22ID:sy5jhrgjアイテム色々手に入って楽しかったけど使い切れず熟練度足りずで結局ハリケーンとサンダーストーム撃ちまくる作業になっちゃったよ
あと一応報告
・10章外伝クリア後に店長と会話すると別キャラの台詞になってる
・1.01のハイパーモードで各種プルフが11個ずつある
0884名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 14:01:18.38ID:6PpUvj0Fhttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1450395043/
0885名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 20:40:00.79ID:DP0qyysf0886名前は開発中のものです。
2015/12/19(土) 21:21:04.98ID:PEPD18n4うおォン! ありがとうございます!
使わせて頂きます!
0887名前は開発中のものです。
2015/12/20(日) 06:57:08.86ID:hR1vJOifありがとうございます、修正しました
スーパーナッシュ君1.02パッチ
http://www1.axfc.net/u/3585768?key=srpg
熟練度は自分の熟練度より1〜2ほどレベルが高い武器を使えば結構あっさり30に到達するはず
上級装備を利用するのも手です
0888名前は開発中のものです。
2015/12/20(日) 08:37:24.93ID:EkOQvvwp中断削除のスクリプトありがたいです
0889名前は開発中のものです。
2015/12/20(日) 11:35:24.10ID:p04PyrNL10章までノーマルでクリアしたよ。
感想としては、とにかく丁寧につくられていると感じた。特に難易度が最初は
易しく、だんだん難しく、といい感じに曲線を描いていると思った。
(それでも、易しめのバランスだったけど。ノーマルより優しいモードが2つ
もあるから、ちょっと身構えたのもある。)
ゲームの仕様に関する説明も、民家を使ってほどよく説明されていた。
後はアニメか。アニメがとても凝っていたから、特に必殺が楽しかった。
完成を楽しみにしてる。
0890名前は開発中のものです。
2015/12/20(日) 19:29:26.07ID:rqgCGsiC敵との相性考えながら味方を選ぶの楽しいんだけど終盤が駆け足気味だからあと1、2マップは欲しいと思った
それから中途半端過ぎて使えないパニッシャー以外の全てのクラスに活躍できる場面があるのはすごいと思った
手に入る武器が豊富だから味方の使用武器が被っていてもあまり困らないのも良かった
がシナリオが薄いどころか濃厚なアッーなのとナッシュが過剰にフルボッコされ過ぎて酷かった
0891名前は開発中のものです。
2015/12/20(日) 19:30:20.50ID:Svm8Wlhz0892名前は開発中のものです。
2015/12/20(日) 19:38:15.81ID:DsH7zfzb0893名前は開発中のものです。
2015/12/20(日) 19:48:31.53ID:YHowgY8b例えば砂漠
0894名前は開発中のものです。
2015/12/20(日) 19:50:42.42ID:ANEDT3Dv0895名前は開発中のものです。
2015/12/20(日) 20:18:51.52ID:jQwc8pzVすばらしい
0896名前は開発中のものです。
2015/12/21(月) 17:21:51.16ID:iXYB6HX4対象:
OT氏の・スキル発動条件設定追加スクリプト
CB氏の・武器熟練度スクリプト
スキル発動条件でEC_TriggerCountBattleを使用している場合
戦闘後にスキル発動回数が初期化されません
武器熟練度スクリプトのattackorder_weaponexp.jsでも
NormalAttackOrderBuilder._endVirtualAttackを上書きしていることが競合原因の模様
とりあえず、attackorder_weaponexp側の処理を
var alias1 = NormalAttackOrderBuilder._endVirtualAttack;
NormalAttackOrderBuilder._endVirtualAttack = function(virtualActive, virtualPassive) {
alias1.call(this, virtualActive, virtualPassive);
this._calculateWeaponExp(virtualActive, virtualPassive);
};
に記述を替えるとスキル発動条件の戦闘回数制限が、ちゃんと戦闘後に初期化されるようになりました
スクリプト更新されるまでの応急処置の一例として報告しておきます
0897名前は開発中のものです。
2015/12/21(月) 23:45:11.86ID:9Q4SNMf7報告ありがとう。
武器熟練度スクリプトのNormalAttackOrderBuilder._endVirtualAttackをalias化した。
(CB氏じゃないけど)
あと、杖のアイテム情報部分がVer1.021辺りから未更新&未aliasだったんでそこもalias化。
(アイテムにステート耐性つけても表示されなかったのが表示されるようになった)
道具類の武器熟練度補正値がちゃんと対応出来てなかったくさいんでそこも修正した。
(道具で斧使いの証を作りカスパラで{axe:20}って入れると、斧使いの証を所持してる時だけ斧の武器熟練度に+20されるようになる)
http://www1.axfc.net/u/3586766?key=srpg
0898名前は開発中のものです。
2015/12/22(火) 00:43:05.91ID:fGaSQq3Uなんとなく作った、ユニット一覧を表示するスクリプト。
http://www1.axfc.net/u/3586817?key=srpg
0899名前は開発中のものです。
2015/12/22(火) 00:50:28.08ID:x0KzttaE国家間の関係とかシナリオ作るのに手書きのしょーもない地図だとイメージしにくかったけどこれでいろいろ捗りそうだ
0900名前は開発中のものです。
2015/12/22(火) 17:15:04.72ID:j/6kb3wM0901名前は開発中のものです。
2015/12/22(火) 19:27:41.67ID:Bhr6tfFTアイテムって今の仕様だとどうあがいても独自パラメータを作れないみたいだから
アイテムのランダムエンチャントシステムを作るならやっぱりこういう力技しかない?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org664954.jpg
ユニットの独自パラメータを利用するっていうのも考えたけど
所持アイテムとして存在する内はまだいいとして
単にID順でアイテム羅列してるだけのストックに関する処理がクソめんどいことになりそう
0902名前は開発中のものです。
2015/12/22(火) 19:39:19.03ID:gZPqeRES0903名前は開発中のものです。
2015/12/22(火) 20:02:12.68ID:UBux2dem0904名前は開発中のものです。
2015/12/22(火) 20:22:45.10ID:T23skmW4有志の人が作ってくれたプラグインは数が増えると重くなるし
エンチャントシステムやるならアイテム数絶対増えるだろ。
俺も似たようなことしてグヌヌってなった。
0905名前は開発中のものです。
2015/12/22(火) 20:30:06.29ID:IbIDZrAq内容より
〜の〜の剣という名前のほうが気になった
「の」が2回くるのが
0906名前は開発中のものです。
2015/12/22(火) 20:33:26.02ID:GtEtJ4xNそうすりゃ基本1種で使い回しできるけど
0907名前は開発中のものです。
2015/12/22(火) 20:38:56.96ID:GtEtJ4xNスマン
0908名前は開発中のものです。
2015/12/22(火) 20:42:44.90ID:A6A/2+Wu0909名前は開発中のものです。
2015/12/22(火) 21:13:09.43ID:YYXp6S2hそろそろアップデートきそうだけど今年はもう修正だけかな
0910名前は開発中のものです。
2015/12/22(火) 21:26:47.43ID:4CbWHXZx次回は年明けの大型って感じになるんかね
0911名前は開発中のものです。
2015/12/22(火) 21:49:38.39ID:/XASBW1gなかなか素敵なスクリプトですね。
ただ、出撃していないユニットも一覧に出てきていましたので、
意図していない動作でしたらご確認を。
0912名前は開発中のものです。
2015/12/22(火) 22:06:38.14ID:mLnEDibH何か情報あるかもしれないから、CCの実装先送りにしているのに
0913名前は開発中のものです。
2015/12/22(火) 22:36:25.46ID:LzSJpYDa報告ありがとう、修正した。
確認ケース漏れててすまぬorz
http://www1.axfc.net/u/3587192?key=srpg
0914名前は開発中のものです。
2015/12/22(火) 23:17:30.83ID:scuQCelyテストプレイしてて中々熟練度あがんねーと思ってたから助かりますわ
これで遠慮なく熟練度S専用武器作れる
0915名前は開発中のものです。
2015/12/23(水) 02:34:40.13ID:kz4fdapw0916名前は開発中のものです。
2015/12/23(水) 06:21:20.66ID:MF823kvF絵が描けなければデジカメで空を撮ればいいんじゃね?
0917名前は開発中のものです。
2015/12/23(水) 06:50:12.96ID:kz4fdapw高い雪の山って基本的に背景いらないじゃん
でも飛行ユニットはそこに待機できるから背景がひつようになる
畑を立ち入り禁止にしても飛行ユニットは入れる設定にしないと違和感あるし
0918名前は開発中のものです。
2015/12/23(水) 06:51:16.10ID:kz4fdapw畑を柵で囲って立ち入り禁止にする前提で言いました
0919名前は開発中のものです。
2015/12/23(水) 07:18:36.69ID:grluQbZDそれが無理なら高い山は通行禁止にしてしまえば良い
飛行ユニット自体廃止しても良いしな
0920名前は開発中のものです。
2015/12/23(水) 08:32:27.06ID:O/znFYSH昼色しかないからエラーでないように夕方、夜用にabファイルを追加してる
http://www1.axfc.net/u/3587385?key=srpg
ぴぽや様HP→http://piposozai.wiki.fc2.com/
0921名前は開発中のものです。
2015/12/23(水) 16:41:54.39ID:CxLrpBA4どうして就職してから気づいたんだろう
就職する前だったいくらでも時間あったのに…
0922名前は開発中のものです。
2015/12/23(水) 18:51:13.08ID:Fcaioggp結局耐久力の部分を使うってことで決着が付きそう
>>901みたいにランダムエンチャ要素が接頭語だけなら、
耐久力の三桁目四桁目をエンチャント番号として扱えばいける
0923名前は開発中のものです。
2015/12/23(水) 21:33:49.86ID:JzEHisO/出たの今年の4月だから
俺も同感だけど、2、3年前に出ててくれりゃ……
0924名前は開発中のものです。
2015/12/23(水) 23:08:24.62ID:/lkMgbaY有効にすると、武器熟練度を上げるドーピングアイテムを使用した時、
能力値の上昇量を表示するウィンドウが『HP〜移動力』ではなく、
『武器熟練度(剣〜杖)』を表示するようになる。
http://www1.axfc.net/u/3587772?key=srpg
武器熟練度を上げるドーピングアイテムを作るには、
ドーピングアイテムにカスパラで{swdDoping: 71}のように設定すればOK。
0925名前は開発中のものです。
2015/12/24(木) 00:30:58.80ID:o5Q62Nc8失業したの4月で転職決まったの12月だったんだよotz
それまで暇持て余してたのに
最近もうそういうSRPGつくれるツールはないって諦めてたんだよ
加賀さんが新しいゲームつくるって聞いてツールは何を使うんだ思って調べたらここにたどり着いた
0926名前は開発中のものです。
2015/12/24(木) 00:47:57.87ID:pdGmUy6B多分な
0927名前は開発中のものです。
2015/12/24(木) 01:39:04.69ID:7m8IWywe残業アリの正社員なら難しいよ
0928名前は開発中のものです。
2015/12/24(木) 01:40:10.01ID:K+HKlo6u4月にこのツール買ってたら再就職できなかったと。
0929名前は開発中のものです。
2015/12/24(木) 01:41:21.28ID:x7neutD6だんだん精神病んでいきそうだわ
0930名前は開発中のものです。
2015/12/24(木) 03:08:19.89ID:7m8IWywe0931名前は開発中のものです。
2015/12/24(木) 09:19:18.66ID:+DheNmTSまあ空き時間がどれだけ取れるかが問題か
0932名前は開発中のものです。
2015/12/24(木) 11:09:51.31ID:y6rCLiGt0933名前は開発中のものです。
2015/12/24(木) 20:34:49.53ID:K+HKlo6u0934名前は開発中のものです。
2015/12/24(木) 22:07:23.29ID:EyO6cNFQクラスのカスパラにavo:やcrt:入れると入れた数値の2倍が適応されるんだが俺だけか?
0935名前は開発中のものです。
2015/12/24(木) 22:13:50.80ID:FqbSuXzz半分に設定でおk
0936名前は開発中のものです。
2015/12/25(金) 00:17:58.28ID:jGjuG04b回想シーンをセピアにしたかったが
0937名前は開発中のものです。
2015/12/25(金) 00:37:44.67ID:UQKyYavw雨降らしたりするやつ
0938名前は開発中のものです。
2015/12/25(金) 00:45:29.06ID:jGjuG04bウィンドウの上にまで霧がかかってしまった
画像の表示だとイベント終了すると画像消えてしまうからマップ画面では使えない
演出面はもっと強化してほしい
0939名前は開発中のものです。
2015/12/25(金) 09:39:44.78ID:yMR/HokQ地形効果ももうちょっと増やして欲しいな。
攻撃力とか命中率とか増やす地形効果があってもいいと思う。
0940名前は開発中のものです。
2015/12/25(金) 10:04:13.74ID:WfCDs+JOとかならおもしろそう
0941名前は開発中のものです。
2015/12/25(金) 10:24:26.53ID:jGjuG04b流石に無理か
0942名前は開発中のものです。
2015/12/25(金) 10:37:26.66ID:Kf+uuE+K0943名前は開発中のものです。
2015/12/25(金) 10:48:08.59ID:6eF6ZRBD0944名前は開発中のものです。
2015/12/25(金) 10:57:27.61ID:rset9oSQ夜襲なんてどうかな
0945名前は開発中のものです。
2015/12/25(金) 11:26:01.56ID:yMR/HokQ`}`がありません
'}'がありません
みたいなのが出るんだけど、誰かこの点の読み方というか変換の仕方教えて。
0946名前は開発中のものです。
2015/12/25(金) 11:37:43.31ID:Kf+uuE+Kunko;"ちんちん"}
みたいな初歩的ミスをしていると予想
0947名前は開発中のものです。
2015/12/25(金) 12:56:48.11ID:UQKyYavw0948名前は開発中のものです。
2015/12/25(金) 13:14:21.42ID:+hBjMIqf0949名前は開発中のものです。
2015/12/25(金) 13:32:11.80ID:mvkHvQBx0950名前は開発中のものです。
2015/12/25(金) 13:35:47.49ID:Ba2/xKU30951名前は開発中のものです。
2015/12/25(金) 13:45:00.10ID:mvkHvQBx次スレよろ
0952名前は開発中のものです。
2015/12/25(金) 14:11:07.28ID:udDsei6hオトナのスレ立て
0953名前は開発中のものです。
2015/12/25(金) 16:31:01.02ID:8vkwzxypやらんだろうが
0954名前は開発中のものです。
2015/12/25(金) 18:47:46.88ID:DXLHcxLH0955名前は開発中のものです。
2015/12/25(金) 18:48:38.85ID:x6ldxjGI次スレ立てるか
0956名前は開発中のものです。
2015/12/25(金) 18:50:21.14ID:x6ldxjGI>>960に託す
ファイアーエムブレムみたいなSRPGが作れるソフト
SRPG Studioについて語りましょう
●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/
関連スレ
●SRPG Studio【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1428831103/
◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう
次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう
●前スレ
SRPG Studio 10章
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1447560602/
0957名前は開発中のものです。
2015/12/25(金) 23:17:35.48ID:DUaccb7G有効にすると、戦闘や杖使用で武器熟練度のレベルが上がった時(剣Eが剣Dになった時など)
『熟練度 剣:E→D』みたいな感じのメッセージが出るようになる。
http://www1.axfc.net/u/3588947?key=srpg
0958名前は開発中のものです。
2015/12/25(金) 23:37:59.74ID:lBsSvEQS今年いっぱい持つんじゃないのここ
0959名前は開発中のものです。
2015/12/26(土) 00:09:45.62ID:dBblnnO/残念
0960名前は開発中のものです。
2015/12/26(土) 09:32:07.36ID:INhhCIwcめっちゃ待ってた。サンクス
0961名前は開発中のものです。
2015/12/26(土) 10:03:19.98ID:MXkqpYHKゲームバランスを崩壊させないためにどうすればいいの?
ブレスに守備+20、魔防+20のボーナスを持たせて
ブレスは補充不可能にするのがいいのかな?
0962名前は開発中のものです。
2015/12/26(土) 10:12:13.37ID:K5rSxmQY使用できるのがその章(マップ)のみならその位強くてもいいと思う。
その強ドラゴンをぶつけるのを想定した強敵をマップに配置しておくとか。
そのマップ限りでないならあまりな守備・魔防ボーナスを付けない(+5〜8あたりに抑える)とか命中率を少し控え目にするとか。
0963名前は開発中のものです。
2015/12/26(土) 10:36:04.23ID:Ah8YSVrh近いうちに実装するって言ってるし
0964名前は開発中のものです。
2015/12/26(土) 10:43:39.26ID:PNyF2Xrm魔法少女キャラを作れということか
0965名前は開発中のものです。
2015/12/26(土) 12:59:38.27ID:N/+7d9XE0966名前は開発中のものです。
2015/12/26(土) 20:57:12.65ID:UjxnyECdありがとうありがとう
0967名前は開発中のものです。
2015/12/26(土) 22:18:59.27ID:DfImEZrXキャラチップのみですが市民系を色々作ってみたのであげておきます
新規のみ
ttp://www1.axfc.net/u/3589541
今までの同梱版
ttp://www1.axfc.net/u/3589540
スクショ
ttps://gyazo.com/b4853e135f2d72390d197d612484ea2f
0968名前は開発中のものです。
2015/12/26(土) 22:21:04.45ID:DfImEZrXsrpgです
0969名前は開発中のものです。
2015/12/26(土) 22:28:09.91ID:1ijGu9BB0970名前は開発中のものです。
2015/12/26(土) 22:31:10.28ID:1ijGu9BB0971名前は開発中のものです。
2015/12/26(土) 23:00:17.11ID:0rsks9pY乙ッシュ
0972名前は開発中のものです。
2015/12/26(土) 23:34:41.40ID:zxi3oPbD乙レン
この市民すごいエネルギッシュ
>>970
乙ーシー
0973名前は開発中のものです。
2015/12/26(土) 23:57:12.12ID:MXkqpYHK0974名前は開発中のものです。
2015/12/27(日) 00:03:58.51ID:DQLWU/HG0975名前は開発中のものです。
2015/12/27(日) 00:40:41.51ID:BMgMgzmi0976名前は開発中のものです。
2015/12/27(日) 00:49:48.24ID:UWsW/qbN0977名前は開発中のものです。
2015/12/27(日) 00:56:44.80ID:K4vNcInX0978名前は開発中のものです。
2015/12/27(日) 03:58:29.04ID:THBTSI8E0979名前は開発中のものです。
2015/12/27(日) 06:44:23.47ID:R35U3/h3上中下でやれって話だけどそっちはそっちで使ってまして。
0980名前は開発中のものです。
2015/12/27(日) 07:44:43.30ID:BMgMgzmi0981名前は開発中のものです。
2015/12/27(日) 19:32:58.27ID:kR86uGWi0982名前は開発中のものです。
2015/12/27(日) 20:13:10.40ID:hKM1PQtq0983名前は開発中のものです。
2015/12/27(日) 20:25:33.71ID:gBhAvsSs盗むの対象から弾くようにした方が汎用性高い
0984名前は開発中のものです。
2015/12/27(日) 21:14:57.07ID:BMgMgzmi0985名前は開発中のものです。
2015/12/27(日) 21:19:31.44ID:BMgMgzmi交換不可ジャベリンと交換可能なアーマーキラーを持っていて
アーマーキラーを盗んで攻撃したら倒せる
というのもおもしろい
0986名前は開発中のものです。
2015/12/27(日) 21:26:25.09ID:K4vNcInXFEでもサイアスみたいに弱体化した例あるし
0987名前は開発中のものです。
2015/12/27(日) 22:08:13.44ID:BMgMgzmiイシュタルさん、どうしてHPと守備が下がってるの?
とか
0988名前は開発中のものです。
2015/12/28(月) 00:50:14.83ID:FRNf/6HZサイアスくらい完璧なスルーされてると逆に妄想が捗るけど
0989名前は開発中のものです。
2015/12/28(月) 03:32:41.74ID:tzCBi/i/紋章のアーマーキラーは序盤はアーマーが強すぎるゆえの救済措置であるべきで
特効=攻撃力2倍で後半で無双できるのはよろしくない
0990名前は開発中のものです。
2015/12/28(月) 09:52:58.59ID:gCoBaRmq弱体化したというより、もとの能力に戻ったということで
0991名前は開発中のものです。
2015/12/28(月) 10:49:25.91ID:tzCBi/i/自分がエロ絵師だと誤解されるリスクがあるんだよな
そんなことができるなんて懐が広いな
0992名前は開発中のものです。
2015/12/28(月) 11:00:53.25ID:H9GuFwHe確かに
0993名前は開発中のものです。
2015/12/28(月) 11:42:42.83ID:bhrCmBuyそっくりに描くなら別だけど
0994名前は開発中のものです。
2015/12/28(月) 11:56:22.23ID:d3Vbn/B6それが問題だ
0995名前は開発中のものです。
2015/12/28(月) 12:25:36.10ID:bhrCmBuyディック×ナッシュ
イジュラン×ナッシュ
ルーシー×ナッシュ
0996名前は開発中のものです。
2015/12/28(月) 12:42:12.20ID:BxLAmONo0997名前は開発中のものです。
2015/12/28(月) 12:48:23.41ID:tzCBi/i/この中の誰がエロシーン描いても
キャラクターデザインの中谷友紀子がエロ作家だと思われるよ
0998名前は開発中のものです。
2015/12/28(月) 12:54:16.13ID:H9GuFwHe0999名前は開発中のものです。
2015/12/28(月) 13:22:37.35ID:oQtutbIY1000名前は開発中のものです。
2015/12/28(月) 13:25:59.90ID:4UwWqjCt∧_∧ ミ _ ドスッ
( )┌─┴┴─┐
/ つ. 終 了 |
:/o /´ .└─┬┬─┘
(_(_) ;;、`;。;`| |
このスレは無事に終了しました
ありがとうございました
もう書き込まないでください
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。