トップページgamedev
1002コメント305KB

RPGツクールMV総合 5作目 [転載禁止]©5ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名前は開発中のものです。2015/11/04(水) 08:42:19.16ID:tjQPxMRV
2015年12月17日に日本語版が発売予定の新作ツクール
RPGツクールMVの総合スレッドです。
海外版のものは10月23日に発売されました。

公式サイト
https://tkool.jp/mv

■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。

■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装

前スレ
RPGツクールMV総合 3作目 [転載禁止]©2ch.net(実質4スレ目)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1445789413/
0848名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 01:33:37.49ID:0/2rTsR4
絵だって誰でも描けるだろ
ネット上はプログラマより絵師の方が大量にいる感じだし
0849名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 01:43:41.66ID:ezNFWDGV
>>847
ライブラリーを利用すると>>830に罵倒されそうな気がするんだ
0850名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 02:02:54.90ID:wIRvqlAW
フィールドシステムや戦闘システムに出来合いのライブラリ使うならそれこそツクールでもいいじゃん
0851名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 02:08:22.76ID:7e/WFO/6
やっぱツクラーって頭悪いな
0852名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 02:09:05.50ID:wIRvqlAW
頭いい人が一から組み上げたゲーム見てみたいわー
0853名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 02:10:45.30ID:k7eJKWMh
>>851
君が作ったゲーム紹介して
0854名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 02:35:51.49ID:YWjYRjk1
実績ないなら無駄知識でしかないよね
ここで人見下すくらいにしか使い道のない
0855名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 04:26:36.88ID:aJV8DsQp
何せメモ蘭にちょっとしたタグを自分で書くようなプラグインやスクリプトで導入が難しいっていうぐらいだからねえ
なんかそういうアレルギーでもあるのかと疑いたくなるレベル
0856名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 04:35:48.85ID:9RPoCNrC
どうした急に
0857名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 05:20:57.04ID:7e/WFO/6
このスレの頭悪いツクラーが「完成」させたゲーム見てみたいわー
0858名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 05:54:28.92ID:k1c+RffD
>>857
そこまで言うなら先にお前の「完成」させたゲーム見せてくれよ

みんなで遊んでやるから
0859名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 05:54:37.19ID:9RPoCNrC
意訳するとお前も同じだろってことか
0860名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 07:10:05.93ID:G4BC6Gdx
遠回しな自虐だろ、場を和ませようとしてくれたんよ
0861名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 07:11:50.25ID:r3OY2omw
>>848
また口だけでかいネット弁慶かよ
じゃ実際オリジナル絵を使ったゲームで
RTPより見れるゲームって一体どれくらいあるんだよw
現実にはオリジナル絵の殆どすべてがRTP絵をはるかに下回る絵ばっかじゃないか

現実には絵心のない素人が描いたオリジナル絵のゲームより
見慣れたRTPのデフォ素材使ってるゲームの方が遊んでてはるかに「苦痛」が少ない
でも2ちゃんでは現実無視しして「絵だって誰でも描ける(キリッ」とでかい口たたいてみると・・・
こういうやつ本当に多いからなぁここ
0862名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 07:13:28.34ID:xaNMnONK
このスレってひたすら顔も知らない相手を罵倒して優越感に浸るやつが一人いるよな
毎回ツクラーがどうたらプログラミングがどうたらと同じことしか言わないから特定しやすい
見ててほっこりする
0863名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 07:15:39.72ID:xaNMnONK
ドットくらいならなんとか見れそうなものかけるけど一枚絵とかはムリぽ
0864名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 07:17:38.18ID:7e/WFO/6
>>860
>>862
効いてる効いてるwww
0865名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 07:36:32.37ID:5c6vt/Ax
>>848
ちょっと綺麗な絵を描ける人だと1枚7000円〜1万円以上が相場みたいだし
大量にいるならもっと安く請け負う人が増えて欲しい
0866名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 07:46:16.21ID:ejQHzUP+
絵仕事受けてる人間としてはあんまり安いのは頂けないが、売り出し中の安売りイラストレーターならココナラにいっぱいいるぞ
0867名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 07:53:32.14ID:uMX3I02n
立ち絵+表情差分8種類×4キャラを1万くらいでやってくれる人おらんかな
0868名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 07:58:09.87ID:Poefo8Un
>>865
量が増えて大変なのに値段まで下げろとか鬼かよ
同じもの大量生産するのとは訳が違う
0869名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 08:00:46.10ID:1tlHqYBp
今は絵描きがサンプルをアップして仕事求!みたいなサイトがあるから一度みてみるとええよー

後は気に入った絵師さんにアポとってみるといいかも。
同時作家とかなら結構乗り気な人もいる

但し殆どの人が「アマチュア」なのでクオリティや納期で揉めることもあるけどね!
0870名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 08:16:39.94ID:uMX3I02n
RTPぽい絵柄でー
みたいな注文とか受けてくれるもんだろか
どうせモブはRTPキャラだしあんまり絵柄が違っても微妙になる
0871名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 08:29:25.78ID:oHFcsQn9
仕事じゃないんだから楽しければいいのさ
色々詰め込もうとして考えてる内にエタルのが一番楽しいから
0872名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 08:31:10.23ID:kmHNM4o5
RTPぽい絵柄って一応あれも本業のグラフィッカーが作ってるんだぞ
アマチュアの人は自分の絵柄にこだわりもってる場合が多いから
元々絵柄が似てるか仕事と割り切ってるタイプの人に頼むしかないぞ
0873名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 08:33:48.83ID:C+vnMih0
つまりツクラーには用無しの人ばっかって事だな、はい終了
0874名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 08:39:22.91ID:WwCm4Ca2
RTPぽい絵柄が欲しいってのはつまりRTP立ち絵と混在させて使いたいってこと?
RTP使わずに自作絵だけにすべきだと思う
そうすれば絵柄を寄せる必要もなくなる
0875名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 08:42:13.24ID:C+vnMih0
>>874
登場キャラどれだけいると思ってるんだよ
結局多く描かせてそのぶん金儲けしたいだけじゃねーのそれ
なーにが「RTP使わずに自作絵だけにすべき」だよw
0876名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 08:42:31.46ID:ejQHzUP+
>>867
スキロッツとかで頼むと安く見積もって
立ち絵一体7000円、表情差分一点500円くらいだろうな。
これでもかなり安い部類だけど
0877名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 08:47:02.23ID:tvF5N82i
>>872
別にそこは否定してないだろ
絵柄っていうか線とか塗りが似ていれば違和感は薄いかな
0878名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 08:51:19.65ID:XTwD+NJH
>>875
RTP基準にするなら結局他のゲームともかぶりまくって新鮮味もないんだし
それならいっそ全部依頼するってのは特におかしくない発想だと思うが。
特色も出るんだし。
金は後付の問題であって、ゲームの中身を主軸に考えればそっちのほうがいいのは間違いない。
金を気にするなら最初からRTPで我慢するか、自分で描くかしろって事だろ。
0879名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 09:00:03.34ID:C+vnMih0
>>878
ここまでの仕事請けたい側の言い分をまとめると
「絵柄はRTPに合わせたくない」
「絵柄が合わないなら全キャラ分のCGを頼むべき」
「ただし殆どの人がアマチュアなので期待しすぎないこと」

 売れないアマチュアの分際で仕事選り好みしたいとか

   ふ・ざ・け・る・な・と


んなことするなら普通にそこいらの無料素材使ってる方が
はるかにバリエーションもあるし、自分の好きな素材だけを使えるし、よっぽどましってもの
ツクール作品ってのはプロの作品じゃなく、素人が素人作品作るためのツールなんだよ
そんなものに有料で別に依頼しろって方が元から無理がある
0880名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 09:05:40.36ID:W+fnIo1f
ゲーム製作技術板なんだから
ゲ製について話す気がないんだったら「同人ゲーム板のMVスレ」のほういけよな

晒せ言うけど匿名の無法地帯でだれもさらしたくないっしょ
作者降臨として永遠に残るし…専門知識を話せとは言わんけどゲ製板なんだから
0881名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 09:07:20.44ID:G4BC6Gdx
晒したくても晒せない人もいるのでは?w
0882名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 09:09:30.89ID:W+fnIo1f
RTPつかわなくても立ち絵くらいならフリー素材でもRTPに負けず劣らずあるいはそれ以上のあるよ

ちょっと探さなすぎじゃない
0883名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 09:10:02.83ID:wIRvqlAW
無料素材でいいと言うなら無料素材使えばいいじゃん
他人と同じ絵じゃ嫌だ、でも自分じゃ描けないというなら他人に頼むしかないし
その人がお金が必要だと言うなら払うしかないでしょ
0884名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 09:35:21.40ID:WwCm4Ca2
モブキャラや村人全員に立ち絵を用意しようとは思わずに
メインキャラだけに絞ってあとは立ち絵無しにしてメリハリつけよう
0885名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 09:37:49.65ID:aDL2mugH
主要人物はオリジナルで、他はRTP改変素材でかまわんと思うぞ
まずDLさせるには見た目が大事だが、だいたいのキャッチに使うスクショは主人公たちが何かやってるシーンだろ
そこにモブなんか必要ないし、ゲームの評価は結局シナリオかゲーム性だ
変に大人数発注するより、露出頻度の高い主要人物の表情を豊富にした方が感情移入しやすいものに出来上がるし
同じ金額かけるならスチル絵の発注したほうが効果的だ
0886名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 09:48:14.56ID:tvF5N82i
>>876
4人分で4万以上いくのか
販売して回収できる見込みのある同人ゲーならいいが
フリゲの彩りに使うには少々お高いなあ
ココナラとやらで安くやってくれそうな人探すのがいいかな
0887名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 09:50:43.81ID:myBXjRf5
絵は全然描けないし用意されてる顔グラもあんまり好きじゃないから
今作ってるやつは立ち絵も顔グラもなし、なんだけど少数派?
やっぱり顔グラくらいはあったほうがいいのかなあ
0888名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 09:54:42.91ID:qaw9ftnr
>>887
受けがいいかは別として、顔グラがないのは古き良き時代のRPGを思い出すね。いいと思う
味があるというか。自分もそういうの作ったことあるわ
0889名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 10:00:21.48ID:C+vnMih0
>>885
>主要人物はオリジナルで、他はRTP改変素材でかまわんと思うぞ

>変に大人数発注するより、露出頻度の高い主要人物の表情を豊富にした方が感情移入しやすいものに出来上がる

全くその通りだわ
有料で素材頼むとしても、それは主要キャラだけで十分って話であって
ツクラーとしては他はRTP系の素材で使いまわすのが大前提で
そこを根底から否定されたら格段にハードル上がって「もういいや」って話になる
ましてや基本「その作品で一度きりしか使わない素材」という事なら尚更

RTPとの絵柄の違いが気になる人は素直にオリジナル絵の人より
そこいらのRTP改変素材配布してるお気に入りの素材屋さんに
主要人物分だけ依頼してみるのが一番確実で安上がりじゃないかと思う

オリジナル絵でいくなら正直森奥さんくらいのレベルでないと苦しいかな
0890名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 10:10:10.12ID:W+fnIo1f
RTPの立ち絵でもフォトショで加工すれば全然違うしね
色相かえたり水彩風にしたりいろいろできるし頑張ればドット風にもできる
0891名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 10:13:18.14ID:9kQmSIAi
キャラチップやサイドビューグラのことまったく考えてないな
キャラジェネレーターのパーツ意外と種類少なくて立ち絵に似せるのがACEより難しい
0892名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 10:39:09.95ID:a7lEU8vC
>>891
むしろキャラ作成ツールでこれまでのように顔だけじゃなく
服の部分もカスタマイズできるようになった分顔グラから立ち絵方向へ近付いてて、
無理に立ち絵使う必要性がAceの頃に比べ低くなってきてるんじゃないかな?
頭痛いのはサイドビュー素材だけど服とかはそのままで
顔と頭の部分だけでも変えられれば何とかなりそうかも
それかいっそサイドビューは使わない

今のところ使えそうなキャラクタジャネレーター用追加素材って
自分が確認してみた限りではこれくらいかなぁ(とくに女キャラ用の目とか口とか)
http://forums.rpgmakerweb.com/index.php?/topic/48789-mons-character-generator-expansion/

最初のほうで規約っぽいこと書かれてるからChromeなら右クリからのページ翻訳や
機械翻訳サイトを活用のこと https://translate.google.co.jp/?hl=ja&;tab=wT#en/ja/
0893名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 11:02:53.75ID:9kQmSIAi
なんの解決にもなっていない
0894名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 11:07:56.17ID:LgUidP+Y
RPG素材ツクールを開発すれば大儲けだな
0895名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 11:10:44.89ID:qMWn6KRO
使いにくいものを搭載して値段吊り上げるのか?バカだろ
上でも一素材に付差分増やした方が使いやすいと言ってるがまったその通りだ
絵柄を似せてわざわざ差分を自作するぐらいなら最初から自分で描く
何もかも斜め上過ぎて吹くわ
自作補完前提の素材なんか必要ない
0896名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 11:11:31.19ID:HxDQyHB3
おまえら学校は?
0897名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 11:13:22.52ID:wIRvqlAW
株ニートです…
0898名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 11:15:04.02ID:+fpgQ6W5
ttp://bitmagicgarden.net/
コミュサイト立ってる
0899名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 11:16:57.88ID:qaw9ftnr
>>898
ほぇーこんなのあるんだ
0900名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 11:17:07.78ID:tvF5N82i
顔グラがあると作る時のモチベも変わってくることもあるだろう
0901名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 11:25:52.94ID:HxDQyHB3
過疎過ぎだろ
0902名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 11:31:10.16ID:9NiUvCPG
ツイッター見て把握してる限りでも2、3人はコミュニティ立ち上げようと動いてるな
どこが主流になるのか分からんが良い流れだとは思う
0903名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 11:31:23.25ID:9kQmSIAi
立ってるじゃなく立てただろ?登録人数みたら自演だってわかるわ
0904名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 11:31:39.44ID:qaw9ftnr
>>901
むしろこの時間にめっちゃ人いる方が不安になるわ
まあそれを抜きにしてもちょっと勢いないが
0905名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 11:36:58.04ID:z07TqF8Q
>>898
自演しちゃうコミュなんか絶対行かないわ
0906名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 11:46:56.86ID:qaw9ftnr
>>905
もしほんと>>898が立てたのだとしたら自演する意味はよくわからないけど
自演ってそんな問題なの?

見た感じ結構良さそうじゃない?
これ作ったゲームのファイルそのまま上げられるのかな
0907名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 11:50:21.33ID:a7lEU8vC
まぁ要はかつてのFSMみたいなものが
国内ではどこにも見当たらないってのが問題なんだろうけどね
しかもあんな突然ばったりと終了してしまっただけに余計
そういやうでぃつくなんてのもあったような気が
0908名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 11:51:37.80ID:tvF5N82i
自演でもなんでもいいわ
まともなコミュが必要なのは事実だからな
0909名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 11:54:51.85ID:f+edBwaI
人がいるかのように装う、多数の人がどう意見でさも正当であるかのように装う
一度自演するとそこの情報が果たして正しいのか信用性に欠ける
0910名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 11:55:03.93ID:aDL2mugH
急にツクールコミュを作り出す動きが活発化してきたな
ツイッターで見る限り弓猫のところ、エロRPG情報局が名乗りを上げている
あとはこのスレで出>>898
公式が正式にコミュを運営する気がないと表明した影響だろうな

だけど乱立は人が集まらなくて結局過疎化するし
もうちょっとコミュを立てる人間はお互いに話し合って足並みを揃えたほうがいい
うでぃつくやしたらば板もそうなんだが、コミュってのは作れば勝手に人が集まるもんでもない
そこが有用だと認められて初めて人が居着く
どこか一つに統合して、改めて公式に応援拡散してもらうなりお墨付きをもらうとか
そういう戦略が必要だ
0911名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 11:58:32.79ID:7wqHNZll
新規ユーザーが表示されるからここの住人がどんな奴がいるか一目瞭然だな
0912名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 12:00:04.64ID:qaw9ftnr
>>909
でも今回の場合は(自演だと仮定したら)自分が作ったのを他人が作ったように言っただけだよ?
そんなことする理由って気恥ずかしいから、ぐらいしか思いつかないんだけど
それってそんな深刻かな?ほかに理由思いつく?なら話は別だけどさ(そもそも自演なのか定かでもないし)

>>910
コミュができるのはうれしいけど、確かに乱立は怖いな
まあでもどこか一つしか使えない縛りはないし、どこが優れてるかわかるまでいろいろ使ってみればいいんじゃないかな
誰も投稿してないときに投稿しちゃえばちょっとDLしてもらえそうじゃね
素人考えかな
0913名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 12:01:18.39ID:LgUidP+Y
交流したけりゃvipでもいけばいあじゃん
0914名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 12:08:42.75ID:TtlitpL1
既存のコミュなんていっぱいあるんだからそっちのリンク貼った方がいいわ
アホみたいに乱立しても過疎るだけで誰も得しない
0915名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 12:11:54.51ID:9NiUvCPG
>>914
よく知らないんだけど、FSMレベルのコミュって今もあるの?
そこまで活発になってなくても、ある程度人が集まってるとこなら教えてほしい。
0916名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 12:12:48.77ID:qaw9ftnr
>>914
いっぱいあるの?
0917名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 12:15:03.05ID:aDL2mugH
>>898
のサイトを色々見てみたが、ツイッターで管理人を見つけた
ツクール開発部もコミュニティ開設のつぶやきを一応お気に入りに入れているみたいだな
エロRPG情報局のほうは、まだサイト作成自体には着手していないし(サーバーは借りてきたみたいだが)
弓猫のほう>>898に比べるとまだまだ未完成のようだ
案外、一番完成されているかもしれん
0918名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 12:17:56.64ID:9NiUvCPG
>>898
ツイッターみたらChimeとかコクラセの作者じゃん
ある程度ネームバリューある人の方が人集めやすいだろうし良いんじゃね
機能するのかは知らないが
0919名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 12:21:02.49ID:a7lEU8vC
ところでさっきから気になってるんだが
↓これって一体どういう意味?
・a href="../test/read.cgi/gamedev/1446594139/898" target="_blank"

文字化けしすぎて自分にはなんのことか意味がさっぱり分からないんだけど
0920名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 12:21:17.12ID:1tlHqYBp
MVのキャラ作成機能はaceよりは良さげだだと思いたいが…どーなんだろ?
0921名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 12:24:23.00ID:C+vnMih0
あっと、普通のブラウザからだと文字化けしてないな
どれ試し>>1
どうかな
0922名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 12:26:56.72ID:W+fnIo1f
超大手で半公式化してたのだったら最近再開したツクール新聞のトモタカラボとかでもいいだろ

覚えるやついる?
0923名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 12:27:13.64ID:a7lEU8vC
ああ、なるほど
普通のブラウザからカキコして途中でアンカーを挟むと
専ブラで読んだときに謎の文字化けが挿入されてしまうんだな
0924名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 12:32:09.84ID:qaw9ftnr
>>922
覗いてみたけどこれってゲーム上げたり感想もらったりするサイトじゃないよね?
俺がどこか見落としてるのかな
0925名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 12:35:00.03ID:aDL2mugH
ツクール新聞は発信するだけで相互コミュニティではないよな
0926名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 12:35:10.95ID:9NiUvCPG
>>922
ツクール新聞はコミュっつーかリンク集みたいなもんだからまた別物じゃね
というか久しぶりに覗いたらデザインが変わってたな
密かに楽しみにしてるからいつ頃正式に稼働するのか気になる
0927名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 12:36:59.61ID:qaw9ftnr
勢いがないとはいえそろそろ次スレのことも考えるか
>>950踏んだらとかでいいのかね
0928名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 12:40:52.69ID:GibfqYo1
過疎とか以前に書き込みひとつもねーじゃねーか
0929名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 12:42:55.56ID:qaw9ftnr
>>928
出来立てのサイトなんだろうしそんなもんだろう
0930名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 12:43:50.97ID:EPNAZQTp
俺はある程度乱立してもいいと思うわ
前にも色々あったみたいに運営がガチクズの人間だった場合
嫌なら他に行くって選択肢があった方が良いと思う

個人的に運営が自己主張大好きだったり
何かにつけてでしゃばろうとするはしゃぎ癖のあるタイプのところは
使いたくないしその辺FSMは完璧だった
0931名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 12:45:29.01ID:aDL2mugH
FSMの管理人はもともと裏方というかそういうのが好きなタイプだったっぽいしな
0932名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 12:47:25.62ID:JcoXvHLo
>>929
それが続くようじゃ先はないよ
0933名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 12:47:48.96ID:HxDQyHB3
ツクールマテリアルってのが14日に開設されるみたいだからそこにしろ
0934名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 12:49:07.76ID:a7lEU8vC
>>920
どーみてもAceとMVのカスタマイズ性には格段の差っていうか比較にもならないと思う
Aceのやつはバケモノ作成ツールかよ!と突っ込みたくなるレベルで使う気にすらなれなかった代物だったし
MVではむしろキャラジェネレーター機能で作成したキャラがRTPキャラと同じかそれ以上に主流になると思う

とくに髪の色や服の色まで自由に色替えできるようになったのがとりわけ大きい部分
髪の色や服装替えてやるだけでもパッと見ぜんぜん別キャラみたいになるし
色替えが出来るのと出来ないのとでは、キャラの見た目の違い出す上で大違いだよ
0935名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 12:51:55.37ID:aDL2mugH
>>933
ツクールマテリアルは初心者向けを目指すとか言ってるな
0936名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 12:54:07.78ID:qaw9ftnr
>>932
あのサイトいつできたんだろう
何週間もたってあれなら確かに先はないけどね

>>934
今回はデフォルト素材(RTPないので一応そう呼ぶことにする)があんましよくなさそうだし
キャラジェネレータが主流になるのは十分あり得るな
0937名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 12:56:57.73ID:/BDkLa/C
キャラジェネはモブ作るのに向いてない
子供、中年、老人は結局RTP
0938名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 12:59:14.73ID:aDL2mugH
>>936
管理人のツイッターだけで判断すれば、まだ5〜6時間の出来立てほやほやだな

>>898の管理人よ
見てたら言いたいことがある
サイト名が最悪だ
せめて略称ぐらいつけてくれ書きづらい上に読みにくい
0939名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 13:01:41.94ID:qaw9ftnr
>>938
パッと見でツクールのサイトってわかりづらいよね
名前にツクールって入れた方がいいと思う
0940名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 13:02:35.54ID:aDL2mugH
>>939
口コミされても、あれじゃすぐ検索ワードに入れて飛びにくいしな
0941名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 13:07:36.90ID:Af74BRyv
>>924>>925
レンタルサーバーを始めましたって書いてあるからそこに素材倉庫にしたりとかコミュ開いたりとかできるっぽい
ドメインもtkoolを使えるみたいだし
0942名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 13:11:04.23ID:Af74BRyv
よく考えたらFSMが成功してたのってツクールに限ってたわけじゃないからだと思うんだよね

ツクールでしか使えない改変素材はあったけど大概どこでも使えるものだったからいろんなところで紹介されていろんな人種やいろんな特技持ってる人が投稿してたし
0943名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 13:26:09.37ID:aDL2mugH
それを言うならFSMは最初から大型マップ素材があったのも大きい
最初からどのツールでも使える質の良い素材があって
それが人を自然と呼び込みそのままコミュニティに促す形になっていた
そう考えると素材屋がコミュニティに次々とツールの垣根を超えて素材をアップしていくのが
一番人を集めるのかも
0944名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 13:28:26.02ID:qaw9ftnr
>>943
なるほどねぇ
ゲームを作る人だけじゃなく、素材を作る人とかプレイしたい人とかいろいろ集まって初めて盛り上がるってわけかね
0945名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 13:31:48.43ID:/BDkLa/C
素材云々より認知度だろ、このスレ見ている人以外でユーザー登録してる人なんていないだろうし
最低100人以上集まるまでは登録したくない
0946名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 13:53:37.80ID:fj2Y/qrB
>>898はphpbbだから管理者に情報全部筒抜けだしスプリクトとか埋め込まれる可能性があるから使わん方がいい
最悪FSM見たいに消滅する可能性がある
0947名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 13:56:08.80ID:W+fnIo1f
人数なんて関係なくね
素材があるならダウンロードしたいから登録するし

認知度をコミュの充実度や活発さとするならそうだけど
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。