RPGツクールMV総合 3作目 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2015/10/26(月) 01:10:13.99ID:Jt5qyEMoRPGツクールMVの総合スレッドです。
海外版のものは10月23日に発売されました。
公式サイト
https://tkool.jp/mv
■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。
■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装
前スレ
RPGツクールMV総合 2作目 [転載禁止]©2ch.net・
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1444307599/
0276名前は開発中のものです。
2015/10/28(水) 12:48:57.11ID:FQIKZvw8さすがにまずいか
0277名前は開発中のものです。
2015/10/28(水) 13:03:28.53ID:g3y22OIV体験版のツクールで制限の関係からちょっとずつの規模の作品を大量に作って投稿したやつ
0278名前は開発中のものです。
2015/10/28(水) 13:19:02.63ID:SpElpP5E0279名前は開発中のものです。
2015/10/28(水) 13:50:08.42ID:yO9xFQhNあれが目に見えて億劫だったからなー
もともと日本語化できると思ってたかったし
日本語テンプレできただけでもありがたいわ
0280名前は開発中のものです。
2015/10/28(水) 14:19:57.85ID:bZilTrjL> 日本語化潰されたけど日本語のプロジェクト作成したからいいか
日本語のプロジェクト
ttp://www1.axfc.net/u/3557208
0281名前は開発中のものです。
2015/10/28(水) 14:31:38.01ID:v5cPUNi4win版ね。なんかデーター置くのに良いところない?
0282名前は開発中のものです。
2015/10/28(水) 15:00:48.14ID:I+a0jsBX基本はvectorかふりーむだけど最近ならトモタカラボでフリゲorツクール作者向けの無料レン鯖を提供している
0283名前は開発中のものです。
2015/10/28(水) 16:46:44.36ID:swxWQbzI0284名前は開発中のものです。
2015/10/28(水) 16:48:27.14ID:ITUHCW4Jこれが欲しかったんだ
さんくゅー
0285名前は開発中のものです。
2015/10/28(水) 17:19:24.00ID:xjy12rKMまだ500メガもある…
0286名前は開発中のものです。
2015/10/28(水) 17:52:04.97ID:uVVrtMx5頑張れ!絶対買う
0287名前は開発中のものです。
2015/10/28(水) 18:51:04.96ID:XFqwu+HU割れ御用達なイメージあるが本来サーバーに置くには負担が大きすぎるファイルを配信するための技術でもあるから
0288名前は開発中のものです。
2015/10/28(水) 18:55:27.39ID:BeuQC6NF画像もさらに圧縮出来るんだっけ?
exeやdllはnwjsの公式の使えるから添付しないでwwwフォルダとpackage.jsonだけ固めてやればいいんじゃないの
0289名前は開発中のものです。
2015/10/28(水) 18:58:50.04ID:fLwzVXHU0290名前は開発中のものです。
2015/10/28(水) 19:04:01.87ID:BeuQC6NFpc向けに関しては本当にそう
0291名前は開発中のものです。
2015/10/28(水) 19:06:41.37ID:BeuQC6NF各画像の使ってる部分だけ抜き出して再構築して一つにまとめるぐらいの機能欲しかった
ビルドってそういうことだろ
0292名前は開発中のものです。
2015/10/28(水) 19:07:08.81ID:OrgGLCYA0293名前は開発中のものです。
2015/10/28(水) 19:08:09.74ID:+nW4v8f5だから要望にこたえてRTP廃止したんだろ?
0294名前は開発中のものです。
2015/10/28(水) 19:11:25.62ID:BeuQC6NF0295名前は開発中のものです。
2015/10/28(水) 19:14:35.31ID:eG2gw2f50296名前は開発中のものです。
2015/10/28(水) 19:15:16.65ID:Cr7Pyyx20297名前は開発中のものです。
2015/10/28(水) 19:16:40.67ID:PwHvcyDO普通にそうなると思ってた
0298名前は開発中のものです。
2015/10/28(水) 19:25:15.14ID:N75psD2b一番容量がでかい戦闘背景はしょせん背景なのでjpegでいい
新規プロジェクト作る時もファンタジー、SF、真っさらの3つからテンプレート選べるようにして
エディターにjsonに記載されてないファイルを消すボタンつけとけばそれだけで十分なのに
なんでその程度の機能も付けないかな
0299名前は開発中のものです。
2015/10/28(水) 19:25:30.62ID:WcDl55Csgithub.com
0300名前は開発中のものです。
2015/10/28(水) 19:27:51.96ID:WcDl55Cs実はスマホ出力からのビルドだと、使ってない素材の削減とかやってくれてるんだよね
なお、縦持ちすると画面レイアウトがガチャガチャになる模様
0301名前は開発中のものです。
2015/10/28(水) 19:29:10.03ID:I+a0jsBX結局、ツクールユーザレベルであれこれ重さ対策を講じなきゃいけない時点で
RTP不要論を前面に打ち出したのは大失敗だと思うわ。RTPに替わる重さ対策寄越せ
習作プロジェクト3つ作るだけで1GB超えるって濫造しづらいわ
0302名前は開発中のものです。
2015/10/28(水) 19:44:28.30ID:uVVrtMx5パッケージ化してくれるシステム作ったらヒーローになれるぞ
0303名前は開発中のものです。
2015/10/28(水) 19:46:08.72ID:BeuQC6NFそれは素材の画像の中身のキャラやマップチップ単位で?
それとも画像ファイル単位で?
0304名前は開発中のものです。
2015/10/28(水) 19:49:37.74ID:+DtagWSu0305名前は開発中のものです。
2015/10/28(水) 20:06:40.16ID:uVVrtMx5いるみたいだな早すぎ
ツイッターやってないからテストに応募できない
0306名前は開発中のものです。
2015/10/28(水) 20:08:24.63ID:1yRFe+wPツイッターは任意でしょ?
まだ応募受付してたっけか、急げ!
0307名前は開発中のものです。
2015/10/28(水) 20:13:55.71ID:jdsw67Glアップするならともかく
ローカルで弄り倒すだけなら今時1G程度どうってことないだろ。
どんな容量のPC使ってんだよ。
1TB以上が当たり前の状態で1Gとか残り容量が減ったかどうかわからんレベルだぞ。
0308名前は開発中のものです。
2015/10/28(水) 20:26:51.61ID:I+a0jsBX1GBが問題なんじゃなくて軽く使うだけでそれだけ浪費するって話なんだが
ツクール2000時代じゃプロジェクト2,300個作って当たり前だったし
真面目に一本作ろうと思ったら定期バックアップなんて取って当然だろ?
無料で使えるグーグルクラウドは1垢30GBまでだしさー
本当に考えなしに濫造していたら外付けHDDも恐ろしいスピードで埋まっちゃうYO
そうならない為にも効率が良い節約方法をみんなで探ってんでしょ
0309名前は開発中のものです。
2015/10/28(水) 20:32:23.72ID:NNvK9lMmまあ乱造はしないけど、新規のたびに全部コピーはやっぱり無駄を感じる
でもRTPなしにしたのは素晴らしいと思ってるけど
ビルドの時は不要なのは自動的に抜くようにしてほしいかな
0310名前は開発中のものです。
2015/10/28(水) 20:37:51.13ID:uVVrtMx5欲しいやつだけ作ってるゲームフォルダに追加すると楽なようだ
後は304の人に期待
0311名前は開発中のものです。
2015/10/28(水) 20:39:05.18ID:SldkL6RrSubversionみたいなバージョン管理ソフト使えばいいんじゃないの
0312名前は開発中のものです。
2015/10/28(水) 20:53:22.11ID:8Yt2fPXg0313名前は開発中のものです。
2015/10/28(水) 21:01:25.30ID:t9lc2RLD0314名前は開発中のものです。
2015/10/28(水) 21:12:17.90ID:+DtagWSuオーディオファイルもm4aとogg入ってたりでiOS出ださない奴は片方いらねーだろ。
0315名前は開発中のものです。
2015/10/28(水) 22:07:21.59ID:/5nLwXbRそれでアホみたいに容量が多いのか…
0316名前は開発中のものです。
2015/10/28(水) 22:41:43.09ID:FQIKZvw8http://fanblogs.jp/tabirpglab/archive/148/0 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)
0317名前は開発中のものです。
2015/10/28(水) 22:59:19.38ID:LuNIukD70318名前は開発中のものです。
2015/10/28(水) 23:04:16.05ID:aFx9Y8oeどこが芸なん?
くっさ
0319名前は開発中のものです。
2015/10/28(水) 23:45:25.02ID:3E2+GT/Sだとするといじり元の量すごい少ないな
0320名前は開発中のものです。
2015/10/29(木) 00:05:09.85ID:fTJ+UUoA素材自体は大量にあるんだが。製品版でも武器4種、防具4種、敵4種だよ
0321名前は開発中のものです。
2015/10/29(木) 00:13:13.16ID:xhY+pI/gサンクス
じゃあデータベースさえ日本語化しちゃえば
もうコマンドが英語なことをどう思うかと名前入力だけの問題なのか
0322名前は開発中のものです。
2015/10/29(木) 00:33:19.48ID:x51JiM4l0323名前は開発中のものです。
2015/10/29(木) 00:35:21.53ID:qPEnn6/D0324名前は開発中のものです。
2015/10/29(木) 00:42:31.84ID:48UPod9n似たようなツールやスクリプトも今まであったけど結局そこが問題なんだよなあ
あとメモとかで設定する画像だったり
0325名前は開発中のものです。
2015/10/29(木) 00:43:43.62ID:fww1tb2p0326名前は開発中のものです。
2015/10/29(木) 00:44:06.39ID:fTJ+UUoA0327名前は開発中のものです。
2015/10/29(木) 01:27:46.25ID:WNw9xc/t2000のころから大して作れるもの進化してねーだろ
0328名前は開発中のものです。
2015/10/29(木) 01:34:43.37ID:fTJ+UUoA結局は使い手が蓄積しているノウハウとセンスに左右される
0329名前は開発中のものです。
2015/10/29(木) 01:39:01.92ID:vVOGAmp2エターナルならないか今から不安だ
0330名前は開発中のものです。
2015/10/29(木) 01:48:46.46ID:kthPSvPFアニメーション管理と物理演算法則程度ならやってくれるぞ
3Dで作るなら見下ろし型だって出来る
RPGみたいに管理するデータやシーンが多いとあんまり恩恵ないけどな
ツクールは汎用性ない代わりにRPGの基本構成を
一から組み上げる果てしない労力を省いてくれるのがいいんだよ
0331名前は開発中のものです。
2015/10/29(木) 02:32:39.83ID:THRyRkJK>>329
ドットなら慣れで高速化するから大丈夫
0332名前は開発中のものです。
2015/10/29(木) 02:37:55.91ID:1kvz8WEdこれ以上余計な素材とかいらないよw
0333名前は開発中のものです。
2015/10/29(木) 03:37:25.51ID:bAnlRlnm0334名前は開発中のものです。
2015/10/29(木) 03:38:26.78ID:bAnlRlnm0335名前は開発中のものです。
2015/10/29(木) 04:28:13.75ID:1kvz8WEdバックアップ用かな?
別でダウンロード出来るようにすればいいのに
0336名前は開発中のものです。
2015/10/29(木) 04:29:12.20ID:BOkkxfZqアクション作りたいなら素直にUnity使うとよろし
0337名前は開発中のものです。
2015/10/29(木) 08:10:30.36ID:I03TDQ0Vツイッターでもそんなこと呟いているやついないみたいだし
いつ当選者にメールが来るんだろう
0338名前は開発中のものです。
2015/10/29(木) 08:20:23.78ID:8AXGFzjq今回まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり…我々がその気になればベータ版の受け渡しは
10年20年後ということも可能だろう…ということ…!
いやまじで
いつ判明するかだけでも教えてくださいよ…
0339名前は開発中のものです。
2015/10/29(木) 08:25:03.38ID:THRyRkJKこれからメールの内容を読み込んでる決めるのでは
「日本版遅いのは何でですか日本人差別?」 テスター募集に文句入れる人間性がだめ
「自分は前回のAceで完成してると思ってるんで余計な機能がついてないかの確認っすわ」 えらそう
「今まで制作した作品、なし。難しくて」 エターなったのをツクールの性能のせいにしそう
「ツクールずっと愛用しております。よろしくお願いします 制作作品多数」 この人や!
0340名前は開発中のものです。
2015/10/29(木) 08:37:25.19ID:8AXGFzjqどれだけ応募が集まったのかは分からないけど
選別、抽選するだけならそれほど時間はかからないはず
悪影響になりそうな人を切るだけで十分だろうし
既存のバグ全部修正してから出す気とかじゃないかな?
本当にいつになるか分からない
0341名前は開発中のものです。
2015/10/29(木) 08:38:50.22ID:4eBQbE/q0342名前は開発中のものです。
2015/10/29(木) 08:41:26.42ID:Ki0GGHZC0343名前は開発中のものです。
2015/10/29(木) 08:43:33.72ID:UIfnRFgF日本語版の誤訳とかをチェックするテスターなんだろ(すっとぼけ)
0344名前は開発中のものです。
2015/10/29(木) 08:45:48.24ID:20CW93pi0345名前は開発中のものです。
2015/10/29(木) 08:46:35.57ID:THRyRkJK海外版買っちゃった俺はデバッガー
海外の体験版で素材作り始めて、プラグイン揃えて日本版買う奴は勝ち組
0346名前は開発中のものです。
2015/10/29(木) 09:24:57.81ID:sOcYYG07さすがにMacの分も買ってられないが
0347名前は開発中のものです。
2015/10/29(木) 09:40:15.40ID:I03TDQ0V俺もそんな気がしてるんだよね
発売日前一か月間テスターさせて盛り上げたところで
売りに出すとかそんな感じじゃないかと睨んでる
一か月もあれば早いやつなら短編1本仕上げられるしなぁ
0348名前は開発中のものです。
2015/10/29(木) 09:51:24.86ID:THRyRkJK海外版を買った俺の供養にもなる
>>346
そうする
0349名前は開発中のものです。
2015/10/29(木) 10:00:28.79ID:C2U3viKLもう60日なんて余裕で切ってるんだよなあ
0350名前は開発中のものです。
2015/10/29(木) 10:49:18.17ID:NohIuYak遅くても今週末には当選メール送るんじゃなかろうか
つーかどれくらい当選させるんだろうねぇ。
0351名前は開発中のものです。
2015/10/29(木) 10:57:30.16ID:I03TDQ0Vデータベースは執念で完成させたが
早いところテスター発表をしてほしいもんだ
落選してたらACEで作りかけのやつに戻るのに
0352名前は開発中のものです。
2015/10/29(木) 11:13:35.73ID:kLeyNUz3チャイナの海賊が流行そうで心配
0353名前は開発中のものです。
2015/10/29(木) 11:16:02.74ID:W/6Ezzzk当たったことを言ってないだけで
0354名前は開発中のものです。
2015/10/29(木) 11:39:46.93ID:cPWsbSGf残念
0355名前は開発中のものです。
2015/10/29(木) 11:53:54.11ID:I03TDQ0V当選を隠すようには言わないと思うんだがなぁ
そんなもんなのかね
0356名前は開発中のものです。
2015/10/29(木) 12:07:40.32ID:C2U3viKL抽選っていうのが表向きで応募者のツクール歴やツイ垢をチェックしてるなら時間がかかる
0357名前は開発中のものです。
2015/10/29(木) 12:16:51.15ID:QgP1vKzu単に文字列を見てるようで、('ファイル名前半'+'後半'とか、動的生成になってるとダメ。
0358名前は開発中のものです。
2015/10/29(木) 12:21:08.61ID:3/EKad1K0359名前は開発中のものです。
2015/10/29(木) 12:23:46.46ID:DoQ+pmAO解像度が800*600になったじゃないか
はにょうとかVIPRPGみてるとほんと機能は2000でいくらでもできるんだよな
スクリプトなんて別にたいしていらんのだよ
0360名前は開発中のものです。
2015/10/29(木) 12:58:57.33ID:DnpdRoCJ流石
0361名前は開発中のものです。
2015/10/29(木) 13:02:27.78ID:Ek3uAbbvMVは根本的に違いそうだから無理なんだろうな?
0362名前は開発中のものです。
2015/10/29(木) 13:07:49.77ID:I03TDQ0VVXACEからMVへのコンバート機能はすでにあるよ
0363名前は開発中のものです。
2015/10/29(木) 13:11:44.87ID:yQD3lzDw0364名前は開発中のものです。
2015/10/29(木) 13:18:15.14ID:HA0Ft551スクリプトばっかり注目されがちだけど
システム自作しようと思えばイベントだけでもできるからね
文字をピクチャーで表示
変数を使って変数やスイッチの操作を大量に行う
場合によっては装備や仲間の入れ替え用に変数を使う
この辺の「既存のコマンドでできないことを補完するためのコマンドスクリプト」の記述が少しあれば
今なら見た目も含めて、一からスクリプトで作るのと遜色ないものは作れると思う
処理の重さもそこまで差が出るとは思わんし
0365名前は開発中のものです。
2015/10/29(木) 13:51:45.86ID:43bTAEYeただ高解像度だけが目当てなら別にMV買わなくてもいいんだよな
0366名前は開発中のものです。
2015/10/29(木) 13:55:17.52ID:vCDNXuPM0367名前は開発中のものです。
2015/10/29(木) 13:58:20.76ID:lNZQfMDF現状その部分が微妙な感あるけど
0368名前は開発中のものです。
2015/10/29(木) 14:07:18.81ID:AQ3dhO5E0369名前は開発中のものです。
2015/10/29(木) 14:14:14.25ID:HA0Ft551VXの頃から探し続けてるけど、
640×480より上のスクリプトなんてあるの?
0370名前は開発中のものです。
2015/10/29(木) 14:31:12.09ID:Ek3uAbbv処理の重さがどうこうとも書いてあるが、ちょっと見てみるか
0371名前は開発中のものです。
2015/10/29(木) 14:34:37.02ID:yQD3lzDw他のプラグインも入れてる場合、高速化プラグインのみの場合両方で起きているのだけど
0372名前は開発中のものです。
2015/10/29(木) 14:39:30.95ID:43bTAEYe一応動作してる証拠
http://s1.gazo.cc/up/159566.png
今検索したらページごと削除されてたけど
スクリプトだけで動作する物は確かに存在した
少なくともダウンロードした物は手元に残ってて
それを使って撮ったのが↑のSS
自分の探し漏れの可能性はあるけど
今探して見つかるのは改造DLLでやるやつじゃないかな
0373名前は開発中のものです。
2015/10/29(木) 14:45:06.68ID:fTJ+UUoAウィンドウサイズ引き伸ばすだけならともかく解像度上げるのはRubyで弄るだけじゃむりぽって結論になったような
0374名前は開発中のものです。
2015/10/29(木) 14:50:30.56ID:WdPvrf63ツクールXPならdll無しでもあるみたいだけど
0375名前は開発中のものです。
2015/10/29(木) 14:52:35.47ID:HA0Ft551RPG MakerとかResolutionで探しまくったら
海外では一応できるらしいというスクショは俺も見つけた
海外フォーラムでdll配布がどうととかいう日本人のTwitterのつぶやきまでは見つけたんだがな
今の日本だともう無理なんかね
ヒントが見つかったから、もう少し探してみるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています