RPGツクールMV総合 2作目 [転載禁止]©5ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前は開発中のものです。
2015/10/08(木) 21:33:19.65ID:VNxgPwSsRPGツクールMVの総合スレッドです。
海外版のものは10月23日に発売予定となっております。
公式サイト
https://tkool.jp/mv
■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。
■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装
前スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1439627230
0875名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 17:08:40.28ID:6yBMJQuU0876狂気の匿名ウサギ
2015/10/25(日) 17:21:22.16ID:8wQWLw2Z前々から、E-moteはLive2Dみたいに3Dポリゴン設定などがない分、仕組み自体は簡素で、いろいろキャラジェネレータ生成に向いてる部分もかなり多いんだし、E-moteはそもそも株式会社じゃなく有限会社の規模の
オモチャ程度の技術レベル扱いらしいってウワサもあるし、それで瞬きや口パクから物理演算での髪や胸やスカートの動きまでキャラジェネレータ化できるんなら、絵の描画が苦手な作者側は大喜びだろ。
0877名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 17:27:40.86ID:HaymiokD描けないからって荒ぶるなよ
0878名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 17:28:42.79ID:d82cNR1T昔作った同人ゲーの最初の町作ったけど泥での動き悪いなあ
もうちょい色々弄らんと次作品商品としては売れんなこれ
まず最初はPC版のおまけにアプリ版付ける形にするかなあ
>>876
こいつ何時も素材に関してコジキやな
ウディタ()スレに篭ってろよ
0879名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 17:28:57.71ID:mW6XqPa4自力で描ける俺はお前らと違ってすげえ奴と
マウント取りたい意識が見え見えすぎる
0880名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 17:31:36.31ID:ua22SRRb0881名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 17:31:56.11ID:ySX7ZdTa中途半端の画力で描いても売りになるとは思わないしな
RTP以上にうまく描ければ別だけど
vxのサンプルゲームにあった巡剣士?だったかの顔グラが高クォリティで凄かった覚えが
0882名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 17:32:55.85ID:sK3ObOghどんなんやっけ
0883名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 17:36:29.86ID:U25fPANL万が一完成したらお金払って描いてもらうよ
0884名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 17:37:15.96ID:6WLtw3nh0885名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 17:41:04.32ID:YydLvWaD50種類くらいパックされてたら1万くらいまで出すわ
0886名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 17:43:44.26ID:1nJrGnsd0887名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 17:44:53.20ID:5M0MRRcI公式のセンスなさすぎてとても使えない
3万円まで出す
0888名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 17:45:22.95ID:U25fPANL100人1000人に売ってもいいわけだし
0889名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 17:47:14.31ID:1nJrGnsdここは自分のゲーム作るのに忙しい人が多いでしょ
0890名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 17:48:16.10ID:YydLvWaD安いか?
オーダーメイドだったら激安だろうけど
汎用素材としてなら安くもないだろ
0891名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 17:48:42.78ID:sK3ObOgh0892名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 17:51:48.62ID:YydLvWaDどこで売ってる?
10種類とか20種類じゃダメなんだよな
同じ絵柄で50種類なことに価値があるわけで
0893名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 18:01:30.06ID:HaymiokD自分が使う用に作ったやつとかでも需要あんのかね?
てか敵グラってマゼランが5000円位で数十体セットのやつ出してなかったか
0894名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 18:12:16.21ID:8g1SXdyZあの人SVモンスターは描いてないからね
FVで使うなら使いやすいんだけどSVで使うのは無理がある
VXやAceでSVスクリプト入れてあの人のモンス素材使ってた作品かなりあったけどかなり違和感あったし
0895名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 18:16:57.14ID:eZSMhK31Androidだと鳴るんだが。何か対策が必要なのかな
0896名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 18:25:05.72ID:g2G1qsS9体験版でエクスポートができるという衝撃
0897名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 18:25:46.06ID:5M0MRRcIもっとセンスいい奴にやらせろよ
0898名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 18:28:52.14ID:eEyrUWs20899名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 18:35:04.59ID:5M0MRRcIお?本人か?
お前下手すぎだよ
0900名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 18:37:00.17ID:eZSMhK31エクスポートは違うか、デプロイメント?
「www」フォルダの中身のhtmlアップしてブラウザから遊ぶやつだよ
体験版でできるでそ
0901名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 18:43:04.37ID:sM6QUkkOなんか素材は買った人以外はダメとかいうの見たような
0902名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 18:46:18.88ID:eZSMhK31非営利であれば大丈夫なんじゃ、、ないのか
0903名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 18:47:27.19ID:5M0MRRcI0904名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 19:30:26.92ID:DYLAV1kg新規プロジェクトはツクールフォルダにある400mbのゲームをコピーしてるだけだから
そのフォルダを弄れば新規プロジェクト選んだ時の素材変えられるよ
音楽なんてoggだけでいいしsfとファンタジーの素材も別々にしとけば一気に減る
0905名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 19:34:58.06ID:3V+aB6xxこんなところにあったのか
ありがとう
0906名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 19:35:19.96ID:bibYCZ1K0907名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 19:37:22.88ID:iFz0CppF以前誰かが聞いたら、140jぐらい追加で払えとか言われたとか
言ってたような気がするんだけど、問題無いなら海外版買いたいわ
0908名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 19:39:24.88ID:DYLAV1kg0909名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 19:41:54.08ID:RBT311hj誰かがわざわざ有料版の規約引っ張り出してデマ流してるけどさ
0910名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 19:44:09.97ID:DYLAV1kgフリーのはどんな使い方してもフリーじゃねぇか
騙された
0911名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 19:51:43.96ID:bibYCZ1K本名も住所もしっかり記載しとかなアカン!
0912名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 19:57:05.60ID:iFz0CppF早速購入したわ
0913名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 20:05:33.28ID:w6HIgY8Aなんでグラジェネレーターに普通の服がねえんだ
現代風の町に「勇者」は浮くだろ
0914名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 20:07:24.76ID:2MVIvWO/こんな匿名掲示板の事なんて真に受けないで
大人しく日本語版を待って利用規約熟読したほうがいいんじゃねぇかな…
0915名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 20:08:51.31ID:5M0MRRcIまさか未だに日本語版待ってる情弱おらんよな?
0916名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 20:13:41.33ID:DYLAV1kgでもユーザー登録の仕方は書いてない
0917名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 20:26:12.07ID:32MWN7SW2か月の間に色んな情報も集まるだろうしシナリオやイラスト書いてりゃすぐでしょ
0918名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 20:30:59.86ID:dnms6piCなぜか海外版でも利用規約は日本語版が入ってる。むしろ先に出てきてビックリする
0919名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 20:35:54.75ID:8g1SXdyZ外人が作ったゲームに普通にブレザー制服っぽいのあったよ
あれデフォで入ってないの?
0920名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 20:36:25.85ID:3yYDzk5aモバイル専用というか
0921名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 20:37:20.26ID:dnms6piChttps://twitter.com/akunou/status/658222774255640576
movecharacterwaiting.js
移動完了orアニメ終了orフキダシ終了までウェイトコマンド
歩行させながらセリフ表示などができるようになるプラグイン。
drawskillcostzero.js
消費MP0でもスキルコストを0と表示
MVデフォルトでは消費MPと消費TPが0の場合何も表示しないのですが、こちらを導入すると 0 と表示するようになります。
https://twitter.com/Lib20937589/status/657945503351508992
TargetWhiten.js
敵選択白点滅
敵選択時の点滅が派手になります。
https://twitter.com/Lib20937589/status/658243129615605761
EnemySlideIn.js
戦闘開始時に敵がスライドインしてくる「だけ」
http://librpg.zatunen.com/mv.html
0922名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 20:38:42.99ID:5M0MRRcI日本版←高い・12月発売
日本版待つ意味ないだろ
0923名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 20:43:13.07ID:t5geybJE0924名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 21:00:02.56ID:5M0MRRcIおまけに全員同じ顔だし
0925名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 21:01:43.63ID:HaymiokDそこを踏まえてどうするかは個々人の判断
0926名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 21:03:08.71ID:5M0MRRcI同じ品質のモノを今手に入れられるのに無駄に2ヶ月待つ意味は?
0927名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 21:05:40.81ID:dnms6piChttp://forums.rpgmakerweb.com/index.php?/topic/46456-rpg-maker-mv-script-call-list/
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1-Oa0cRGpjC8L5JO8vdMwOaYMKO75dtfKDOetnvh7OHs/edit#gid=0
0928名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 21:07:12.09ID:wKyzA2VT0929名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 21:19:14.43ID:dnms6piCキャンセル操作(メニュー呼出含む)
二本指以上のタッチ全て(ピンチ操作も指を置いた状態で2本目連打も全てコレになる)
0930名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 21:28:34.33ID:j8eDaB5x0931名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 21:37:46.49ID:dnms6piCYami_SkipTitle.js 移動ボタンの同時押しによる8方向移動
Yami_SkipTitle.js タイトル画面スキップ
http://forums.rpgmakerweb.com/index.php?/topic/46479-missing-plugins-download/
0932名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 21:38:26.18ID:kaNlfShi今買うと自費だけど2ヶ月待てばサンタさんから貰える
0933名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 21:51:08.71ID:dBCwHemqスーツとブレザーだけじゃなく
もっと普段着っぽいのも欲しいよ
0934名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 22:14:36.95ID:dnms6piCFace(輪郭)男性4種/Nose(鼻)男性4種
http://forums.rpgmakerweb.com/index.php?/topic/46961-cronus-mv-generator-add-ons/
Eyes(目)女性2種/Mouse(口)男性2種女性3種
http://forums.rpgmakerweb.com/index.php?/topic/47018-jtanookis-mv-generator-parts-updated/
髪色定義ファイル(オリジナルがカラフルなのをより既存ゲームっぽく)
http://forums.rpgmakerweb.com/index.php?/topic/47130-more-realistic-hair-colors/
http://i.imgur.com/dWCH8zG.png
0935名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 22:21:58.16ID:0vh8QH+1参考にさせてもらうわ
0936名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 22:33:46.70ID:iFz0CppFってSteamでデフォルトインストールした場合
\Steam\steamapps\common\RPG Maker MV の配下にできるのか?
全く見当たらないw
0937名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 22:35:36.40ID:rqP3myEa0938名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 22:45:03.01ID:bibYCZ1Kくっさ死ね
0939名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 22:50:21.69ID:iFz0CppFすまんw自己解決したので許してくれwww
0940名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 22:54:53.06ID:dnms6piC選択用アイコンが欠落しているのを修正 (男性でパターンあるのに眉毛1種・鼻1種が選択できない)
http://forums.rpgmakerweb.com/index.php?/topic/46807-missing-generator-parts-restoration/
Eyes(ウィンク目) 男性4種/女性4種
http://forums.rpgmakerweb.com/index.php?/topic/47041-wink-generator-parts/
ケモノ耳用の素体(人間耳を削除)
http://forums.rpgmakerweb.com/index.php?/topic/46552-generator-files-for-earless-characters-for-animal-ears/
0941名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 23:11:59.05ID:H1jPylQhShiftを使う機能があった時に画像でボタン作っといて押せるみたいな
0942名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 23:29:54.28ID:x/m8VuHO181 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2015/10/25(日) 22:55:53 ID:uh.SqQic [6/8]
2chのMVスレではエンターブレインに通報したっていってるやつがいる
182 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2015/10/25(日) 23:10:16 ID:20W4wXv2 [2/2]
スパイク・チュンソフトじゃないんだ
183 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2015/10/25(日) 23:20:47 ID:uh.SqQic [7/8]
見直したら通報とはいってなかったわ
ebiに外国版に日本語版が同行されてる件について問い合わせてみただった
184 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2015/10/25(日) 23:24:01 ID:uh.SqQic [8/8]
原文のままコピペしてしまったが同行は同梱の誤字かな
0943名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 23:33:27.04ID:iFz0CppFいけるんじゃない?
http://hakuhin.jp/js/key_board.html
http://kanonji.info/blog/2014/01/27/jquery%E3%81%A7keypress%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%92keycode%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%81%A7%E7%99%BA%E7%81%AB%E3%81%95%E3%81%9B%E3%82%8B/
0944名前は開発中のものです。
2015/10/26(月) 00:59:07.54ID:iRrDTvcbサンクス
色々いじって見たが
$('#input').keydown(ここに多分キーの動作先を当てるんだと思うんだがわからんかったわ・・・);
0945名前は開発中のものです。
2015/10/26(月) 01:04:57.40ID:Jt5qyEMoマントなしで使いたいでつ
0946名前は開発中のものです。
2015/10/26(月) 01:11:09.00ID:Jt5qyEMoRPGツクールMV総合 3作目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1445789413/
0947名前は開発中のものです。
2015/10/26(月) 01:34:16.15ID:QmFgE+sv・どこで買える?
英語版なら Steam 海外Degica で買える
http://store.steampowered.com/app/363890/?l=japanese
http://www.rpgmakerweb.com/products/programs/rpg-maker-mv
・体験版は?
英語版なら上記サイトから
・日本語版マダー
12月17日まで待て 12,800円(税別)
・ベータテストあるの?
http://www.spike-chunsoft.co.jp/event/detail/49 参照
配布されるのは制限付きの体験版ではなく製品版とのこと
・素材ファイル足りなくない?
(MVがインストールされているフォルダの)dlc\BaseResource
以下のファイルをプロジェクトにコピー
・標準プラグインどこ?
(MVがインストールされているフォルダの)dlc\KadokawaPlugins
(MVがインストールされているフォルダの)dlc\RPGmakerWeb_plugins
・特典/追加データどこ?
(MVがインストールされているフォルダの)dlc\Cover Art Characters
(MVがインストールされているフォルダの)dlc\Essentials Add-On
0948名前は開発中のものです。
2015/10/26(月) 01:39:30.28ID:QmFgE+sv実行環境によって使える形式違うため (iOSでOgg使えない等)
https://tkool.jp/mv/course/index.html
・F1で出来たキーコンフィグはどこ?
・ゲームパッドの決定/キャンセルボタンの配置に違和感
海外は下側ボタンが決定、右側ボタンがキャンセルが標準
dlc\RPGmakerWeb_plugins\Yanfly\GamepadConfig.js のプラグインなどで変更可
・IE/EdgeでBGM流れないんだけど
IEの仕様です。他のモダンブラウザでプレイしましょう
・ゲームパッドが動かねぇ
XInput対応してないゲームパッドは無理。JoyToKey経由で遊ぼう
古いPS変換器はアナログ不具合があるらしい
nwjsのバグ? Windows8.1ならWin7用のドライバを入れれば解決するかも
https://github.com/nwjs/nw.js/issues/3511
・ゲームの早さがおかしくない?
画面のリフレッシュレート依存(75Hzのモニタなら60Hz表示の2割増しで高速)
・暗号化できるの?
・配布ファイルをひとつにまとめたい
Enigma Virtual Box というアプリを使えばできるらしい(無料)
・配布ファイルが400MB超えるのって大きすぎない?
RTPを廃止したことによる仕様。
不要な素材を削除するしかない
0949名前は開発中のものです。
2015/10/26(月) 01:41:58.49ID:MrKwDcOA0950名前は開発中のものです。
2015/10/26(月) 01:46:35.93ID:QmFgE+sv過去スレ
RPGツクールMV総合 2作目 (実質3)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1444307599/
RPGツクールMV総合 2作目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1444295087/
RPGツクールMV総合 1作目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1439627230/
上記FAQ合わせて間違いの指摘なりなかったら明日の昼くらい?にでも新スレに投下よろ
0951名前は開発中のものです。
2015/10/26(月) 01:48:51.27ID:Jt5qyEMoすみません
0952名前は開発中のものです。
2015/10/26(月) 02:21:46.46ID:b2JBuPcL実質4スレ目の旨を書いておいたから大丈夫
海外版を買った人に質問
グラジェネで男の子供って作れる?
男の子供の一枚絵とかは数どれくらいある?
女の子供は男よりは数ある予感がするけど
ガキばっか出てくるRPGをツクろうかと思ってテスター抽選結果待ちの身なんだけど受からない可能性の方が高いだろうからさ
0953名前は開発中のものです。
2015/10/26(月) 03:25:02.03ID:mhOjl5jwttps://i.gyazo.com/9fc2f2ef1195d2da17723359b66bc9de.png
精一杯若くなるように作ってみたけどこれ以下の年齢は無理そう
ttps://i.gyazo.com/fa35d80069c370305160188709b33abd.png
と思ったら女の子をショートにしたらちょっとマシになった
あと服がアーマーとか神父服とかで一般人や村人風が無い。
骨格も大人だから子供は新規で用意しないと無理だと思う
これパーツさえ増えれば色んなの作れそうだし、今後海外勢が怒涛の勢いで増やしてくれることを期待
付属の顔グラ+歩行グラで10歳前後くらいの子供は
生意気そうな少年1、賢そうな帽子の少年1
でかいリボンのおかっぱ1、お下げの女の子1
立ち絵的な物はパッケキャラセット以外何も無し
日本版公式見ると追加グラ1000点以上同梱とかあるからそのうち増えるのか?
そこに載ってる奴は現在入ってないな
0954名前は開発中のものです。
2015/10/26(月) 04:55:05.21ID:D+OBjfo0・エルフ耳を選択しても歩行グラやSVグラは人間耳のまま
・獣耳が一つだけ
・尻尾も一つだけ
・角がない
・妖精の羽がない
・悪魔の羽がない
・一般市民風など普通の服がない
・男も女もどんな目を選んでもSVグラが全員同じ顔なので全員同じに見える
なんでこれで売ろうと思ったんだ?
0955名前は開発中のものです。
2015/10/26(月) 04:56:02.47ID:feu/8LRI0956名前は開発中のものです。
2015/10/26(月) 05:05:12.88ID:l5n88TIoできるならそのうち素材サイトが賑わってきてバリエーション増えそうだが
0957名前は開発中のものです。
2015/10/26(月) 05:27:10.32ID:rDz3AuUg向こうの人でもキャラジェネに不満がある人多いみたいだぞ
自分はあんまり興味ないが
0958名前は開発中のものです。
2015/10/26(月) 05:30:19.37ID:D+OBjfo00959名前は開発中のものです。
2015/10/26(月) 05:35:52.89ID:iMh4zAI60960名前は開発中のものです。
2015/10/26(月) 06:53:22.76ID:yJE6V6mv0961名前は開発中のものです。
2015/10/26(月) 07:07:22.77ID:QmFgE+sv海外フォーラムで色々投稿されてるよ
ケモノ耳用の素体(人間耳を削除)
http://forums.rpgmakerweb.com/index.php?/topic/46552-generator-files-for-earless-characters-for-animal-ears/
ケモノ顔!ケモノ尻尾!エルフ耳!
http://forums.rpgmakerweb.com/index.php?/topic/47255-hiddenones-mv-resource-warehouse/
0962名前は開発中のものです。
2015/10/26(月) 07:13:07.64ID:D+OBjfo0これが素人が作ったのかすごいな
0963名前は開発中のものです。
2015/10/26(月) 08:12:53.92ID:hwcUcNEQhttp://www.enigmaprotector.com/forum/viewtopic.php?p=1406
Yes, surely, there are. Files in Enigma Virtual Box are located in the final exe as they are, without any encryption etc. Files in Enigma Protector are well encrypted, being decrypted only with the system requires it.
Enigma Virtual Boxでは最終的なexeファイルの出力にはあらゆる暗号化処理等は含まれません
Enigma Protectorでは暗号化が行われ、システム要件を満たすだけで複合化されます
ってことで、Virtual Boxは単純にひとつのexeにまとめるだけのパッキングソフト
暗号化したいなら149ドル払って製品版のProtector買えってさ
0964名前は開発中のものです。
2015/10/26(月) 08:23:52.84ID:Ff92EYon0965名前は開発中のものです。
2015/10/26(月) 08:25:46.27ID:8iFUY2bh0966名前は開発中のものです。
2015/10/26(月) 08:30:08.19ID:hwcUcNEQ0967名前は開発中のものです。
2015/10/26(月) 08:34:52.19ID:0nOA8t0tお前が思てただけちゃうかw
0968名前は開発中のものです。
2015/10/26(月) 08:36:09.79ID:QmFgE+svそれをクリアできなければ中身はわからないというのは正解。
アクティベートできてる場合は結局 unpacker で取り出せてしまうので、
それをもって暗号化は完璧といえるかどうかはまた別の話・・・
0969名前は開発中のものです。
2015/10/26(月) 08:36:48.93ID:hwcUcNEQ>>948
0970名前は開発中のものです。
2015/10/26(月) 08:39:07.88ID:hwcUcNEQ・配布ファイルをひとつにまとめたい
Enigma Virtual Box というアプリを使えばできるらしい(無料)
・暗号化できるの?
Enigma Protector というアプリを使えばできるらしい(デモ版無料・商用版149米ドル)
0971名前は開発中のものです。
2015/10/26(月) 08:48:24.65ID:DgnkGXGs0972名前は開発中のものです。
2015/10/26(月) 08:50:24.54ID:yJE6V6mvゲームの利用規約にパッケージングの解除禁止を盛り込んでおけばいいだろう
0973名前は開発中のものです。
2015/10/26(月) 08:56:18.44ID:hwcUcNEQそれを配布して良いのかどうかって話をしないのであれば、だけども
0974名前は開発中のものです。
2015/10/26(月) 09:00:42.21ID:QmFgE+svというのが今までの流れなので表現が難しいところ
書かないとまた暗号化の話題で迷走するし……
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。