RPGツクールMV総合 2作目 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2015/10/08(木) 21:33:19.65ID:VNxgPwSsRPGツクールMVの総合スレッドです。
海外版のものは10月23日に発売予定となっております。
公式サイト
https://tkool.jp/mv
■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。
■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装
前スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1439627230
0085名前は開発中のものです。
2015/10/22(木) 20:45:40.17ID:d64RMtwU0086名前は開発中のものです。
2015/10/22(木) 21:37:39.63ID:kGpNuRCa> 914 :名前は開発中のものです。:2015/10/21(水) 17:50:52.07 ID:to1/TfcM
> まあVM使えばWin機でもiOSエクスポートできる
> ライセンス的にはグレーだが
> どうせ林檎に金は払うんだしいいだろう
とか書いてあったけど「ライセンス的にはグレー」じゃなくて明確にアウトなんだよなあ。
Apple製マシン上の場合のみMacOSのVMへのインストールが許可されている。
0087名前は開発中のものです。
2015/10/22(木) 21:53:02.97ID:G5bdv2tR0088名前は開発中のものです。
2015/10/22(木) 21:54:45.75ID:digxFLpf0089名前は開発中のものです。
2015/10/22(木) 21:58:17.72ID:E59JawHQそれは逆だろう
スクリプトを自分で弄るならある程度の英単語に絶対触れる事になるし
弄る部分の英語表記を予め知っていた方が該当箇所を検索しやすくなる
それと、steamの画像でスクリプトを扱っているものがあるけど日本語注釈がついている
結局日本語注釈の有無は各製作者毎の裁量だろうから日本版海外版どちらを選んでもたぶん関係無い
0090名前は開発中のものです。
2015/10/22(木) 22:04:15.72ID:G5bdv2tR0091名前は開発中のものです。
2015/10/22(木) 22:20:40.76ID:5+bbC1NZって思って英語版さわってるけど結構余裕だと思う
0092名前は開発中のものです。
2015/10/22(木) 22:27:36.75ID:GsHqzlTVレスする仕事大変だお;;
0093名前は開発中のものです。
2015/10/22(木) 22:30:14.45ID:P045ZQ4L0094名前は開発中のものです。
2015/10/22(木) 22:32:57.19ID:cM0jaie80095名前は開発中のものです。
2015/10/22(木) 22:45:34.46ID:MC0DhYxsそしたらSteam版買わないで体験版弄りながら12月まで待てたのに
0096名前は開発中のものです。
2015/10/22(木) 22:56:26.20ID:y/cLSZlzSteamでよいよね
0097名前は開発中のものです。
2015/10/22(木) 22:56:42.49ID:szHNXKwd0098名前は開発中のものです。
2015/10/22(木) 23:03:10.91ID:/rU3h6YWほんこれ
0099名前は開発中のものです。
2015/10/22(木) 23:07:20.84ID:iXyclI2S0100名前は開発中のものです。
2015/10/22(木) 23:08:40.54ID:fbQnYikxそんなに早く作れない事を自覚・判明させたら売れなくなる
0101名前は開発中のものです。
2015/10/22(木) 23:17:51.76ID:u7gWKPPqアイディアだって無限に湧いて出てくるからプロット云々で悩むこともない
大変なのはイメージを実際に遊べる形にする果てしない作業だけだ
要するにタイピングが面倒臭い
0102名前は開発中のものです。
2015/10/22(木) 23:25:20.31ID:sl1pZz6Uでも買わないと後で後悔するんだろうなあ どうしようかなあ
0103名前は開発中のものです。
2015/10/22(木) 23:29:27.41ID:digxFLpf0104名前は開発中のものです。
2015/10/22(木) 23:34:28.68ID:XkPWSlUB0105名前は開発中のものです。
2015/10/22(木) 23:55:59.16ID:J4Qll6jY0106名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 00:08:58.94ID:xnhT3B+P0107名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 00:14:33.95ID:JJcxbImt俺は朝DLして見ようかなと思ってる
0108名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 00:15:44.21ID:4fxnXmdM0109名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 00:21:05.12ID:dL9FfmGa日本語でちょっと書いてあんの?
0110名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 00:33:51.72ID:QCwsHzao0111名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 01:07:05.54ID:r8bS4GnU高画質のエロRPG作るわ
0112名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 01:10:53.68ID:yjbzGmnG中身見ればいいだけじゃない
日本語のちょっとしたコメントなんてあってもなくても同じだし
戦闘アニメのコマ数を拡張するスクリプトが早く出て欲しいわ
3コマはさすがに少なすぎる
0113名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 01:16:09.95ID:eg1KkbCyMakerも買って日本語版も買うしとか息巻いてる奴ら、止めはしないけれど手のひらの上で踊らされてるとは感じたほうがいいよ
0114名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 01:30:38.52ID:wNCeBVPy地域読み込んで表示される発売日をずらすの簡単だと思うけどなあ
すごいおあずけ感
0115名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 01:35:19.99ID:eg1KkbCyとしか言いようがねぇな
0116名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 01:44:12.24ID:W/VcStK/そーいやちょっと
気になってることが
パッケージキャラの
パーツだけを使うこと
って出来るかな??
これが可能なら随分
キャラ作りに幅が出る
さすがに対応しては
いないだろうけど期待
0117116
2015/10/23(金) 01:47:53.11ID:W/VcStK/パッケキャラの
目とか口のパーツを
別のパーツと組み合わせ
使うって意味
言葉足りずですまそん
0118名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 02:03:08.70ID:vDdCdS+f0119名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 02:10:47.77ID:gRYQRyou0120名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 02:45:34.48ID:VCPekBoo0121名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 02:59:17.36ID:Vt4pyIkp明日になりゃ英文で読める
0122名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 03:08:08.09ID:HkAM+XksAce持ってるけどSteamで買えば、別売りの素材を買えるようになるってこと?
素材購入権目当てで買うのってあり?
0123名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 03:12:13.91ID:QCwsHzaoSteamキーを販売してるということ
購入すればSteamでアクチ出来るキーが貰える
まあそのレベルだと無理に買わない方がいいかもね
0124名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 08:18:49.56ID:xmY2HTYCざわ・・ざわ・・
0125名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 08:43:23.31ID:KmQfTCbg英語版買って素材だけ拝見して払い戻すという手もできるのか
0126名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 09:16:16.99ID:4fxnXmdM0127名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 09:23:43.81ID:Bk+EQxvG0128名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 09:28:29.17ID:qrq68IRv0129名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 10:05:59.38ID:afcsR0xQスチームだとDLCとかあるみたいだし、スチームの方が良いのは何となく分かるけど・・・。
0130名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 10:10:13.72ID:zbzL0Gtvカートアートパックとエッセンシャルセットのどっちかのほうがいいよな?
どっちかう?
0131sage
2015/10/23(金) 10:17:31.94ID:qrq68IRv無印選ぶと
「3 アイテムを同梱: RPG Maker MV, RPG Maker MV: Cover Art Characters Pack, RPG Maker MV: Essentials Set 」
ってなってるよ。って前スレで散々言ってたことだったか。
結局ちがいがようわからん。
0132名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 10:25:40.41ID:afcsR0xQ0133名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 10:32:17.05ID:h6x/wxYv使わんわな
0134名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 10:42:47.43ID:HkAM+Xkssteamで売られている本体+83個あるDLCのうちの10個をセットにして販売しているということをやっと理解した
steamのDLCが国内版でも使えるかわからないけど安いからとりあえず買ってみる
Degicaツクールストアでもっと取り扱ってくれればいいのに
0135名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 11:22:58.10ID:VCPekBoo・発売前に買えるのは予約購入のMV本体だけ
・発売前に予約購入しとくと値段が-10%のうえ無料予約特典として素材が2つ同梱される
・特典素材は発売後に別個有料販売される
0136名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 11:32:32.36ID:afcsR0xQ公式の紹介に出てこなかったのでビックリ。
他にもまだあるかも知れないので、とりあえず色々と弄ってみる。
0137名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 11:37:02.06ID:1iG/NFJE特に非steamのメリットなんてないと思うが
なんかのゲームで非steam版は日本語化できるが
steam版はその方法では日本語化できないなんてのがあったけど
0138名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 11:40:35.11ID:afcsR0xQやっぱり特に何もないよな。
しいて言えば、スチームのアカウント持ってない人用かな。
0139名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 11:41:41.38ID:1iG/NFJEカバー絵キャラセットはともかく
Essentials Setはタイル素材なんかも含まれてるから
使える物もありそうだが
0140名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 12:27:43.37ID:P7b7o1Jj0141名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 12:31:03.79ID:qrq68IRvスキンヘッドにビキニはなかなかそそるな
0142名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 12:38:10.37ID:1iG/NFJE0143名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 12:40:24.28ID:VCPekBoo今日の更新分 FAQ分は http://www.tkool.org/rmmvmemo/ で載せてる
Japanese Plugins Preview
・日本製プラグインの紹介(海外版でも提供されると思われる)
・ScreenResolution:解像度変更
・AltMenuScreen:メニュー外見変更
・WeaponSkill:装備で通常攻撃がスキル化
・AltSaveScreen:セーブ画面変更
・戦闘中装備を変えられる(何によってかは不明)
・EscapeDungeon:所謂あなぬけのヒモ
Tips & Tricks On Map Encounters
・Event Chase Playerのチュートリアル
・シンボルエンカウントの作り方講座
0144名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 12:46:56.37ID:1iG/NFJE0145名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 12:50:08.10ID:GFIHvhYb海外デジカで予約すると一足早いみたい
0146名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 12:54:54.51ID:VCPekBooプラグインは海外製とは別に日本製のも多くあるらしい
日本公式サイトも更新来てるし賑やかだ
0147名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 13:04:58.79ID:mHIIxRjp0148名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 13:08:05.46ID:AC0o1hU/オーディオの制限きついな…
0149名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 13:11:17.04ID:GFIHvhYb0150名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 13:17:04.09ID:AC0o1hU/ツクールXPの曲も使いたいからmidi演奏からoggも作らないといかんな…
0151名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 13:26:59.67ID:KAizeT3Rいつもありがとう参考にしてる
視聴できるBGMは結構良かった
またすぐにRTPかよって反応になるんだろうけども
0152名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 13:29:06.74ID:DrNYV4Zx>Web上で公開する場合やAndroid/iOS用に制作する場合は両方のファイルが必要になります。
そういうもんなのか・・・
まあスマホは関係ないからいいけど
0153名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 13:39:45.38ID:m3qi5rFA0154名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 13:47:09.85ID:3OoJdL2Bどこだったか思い出せねぇ
0155名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 13:53:03.88ID:eg1KkbCyhttps://www.reddit.com/r/RPGMaker/comments/3pv8zv/i_was_in_the_rpg_maker_mv_beta_so_i_had_a_little/
0156名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 13:56:47.35ID:eg1KkbCy0157名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 14:02:13.67ID:19GjsYvZ高くても日本語版買うしかないのか
0158名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 14:05:00.53ID:zbzL0Gtvこれ何故かニューゲームしたら強制終了するんだけど低スぺにはMV無理ってことでいいのかな
今ちょうど予約購入しようとしてたから気付いてよかった
0159名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 14:09:51.67ID:eg1KkbCy俺はできてる。それ以上何もいうことはない
0160名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 14:11:18.07ID:KG/6iQw1>>155のやつ俺もなぜか落ちたな
0161名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 14:17:14.58ID:zbzL0Gtv一応VXAceは問題なくできるスペックだけどそんなにMVで要求上がってるとは思えないけど
こんなこともあるんだね
0162名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 14:18:50.05ID:cveOEHKu0163名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 14:18:55.74ID:mHIIxRjpツクール本体動かせるかなぁ…心配になってきたぞ…
0164名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 14:20:52.68ID:zbzL0Gtv0165名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 14:21:11.80ID:VCPekBoo0166名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 14:23:44.34ID:19GjsYvZそれとも日本語化パッチがその内配信されるという安心から買ってるのか?
0167名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 14:23:45.97ID:4fxnXmdM0168名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 14:24:35.64ID:VCPekBoo0169名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 14:24:50.65ID:+8+4ZyWMグラボが糞なんじゃねえの
OpenGL対応してない情弱が買ったら嘆く奴いるだろうなこれ
0170名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 14:24:53.16ID:TpFYwkZz0171名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 14:26:49.85ID:zbzL0Gtvしてると思う
0172名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 14:27:58.77ID:VCPekBooしたらばに一覧あったけどGamepadConfig.jsとKeyboardConfig.jsがある
0173名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 14:30:13.61ID:3OoJdL2B誰も必ず日本語パッチを作ると言っていないし
そんな他力本願じゃ後悔する確率のほうが高いんじゃないの?
素直に日本語版待ったらいいじゃん
0174名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 14:31:01.98ID:GFIHvhYb0175名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 14:31:09.76ID:b2Lpuukgドラッグで画面の大きさ変えられるのいいな
でもマウス操作は思ってたのと少し違った
暗号化してないのか2000みたいにフォルダが丸見えだ
0176名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 14:32:01.70ID:8FLaHn2Cたぶんアンチウイルスが邪魔してる
0177名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 14:34:35.60ID:19GjsYvZいやだって、日本語版てPC2台しかライセンス使えないんしょ?
それに比べてSteamはインストールさえすればどこででもどのPCからでも出来るわけじゃん?
それならSteamでやりたい訳だけども英語力皆無だから購入躊躇ってるんだよ
別に他力本願とかじゃなくてエターナる要素を少しでも減らしたいんよ
0178名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 14:36:18.96ID:zbzL0Gtv試して見るけどGAME.EXEのところ起動するだけだよね?
0179名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 14:36:47.97ID:3OoJdL2Bツクール公式の推奨スペックは満たしているから当然っていえば当然かもしれん
3年前に買った安いノートPCだけど
戦闘アニメーションも見たことのないものが多いな
効果音もチラホラ聞いたことないものが混ざってる
FPSも60をキープで問題ない
0180名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 14:38:43.15ID:3OoJdL2Bじゃあ様子見したら?
0181名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 14:39:47.00ID:OkW0YIms0182名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 14:40:41.01ID:3OoJdL2Bできないな
マウスと十字キーだけだ
0183名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 14:42:39.70ID:OkW0YImsそうなんだー残念
0184名前は開発中のものです。
2015/10/23(金) 14:42:40.00ID:TpFYwkZz予め製作側で設定しとかないと使えないのね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています