RPGツクールMV総合 2作目 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2015/10/08(木) 21:33:19.65ID:VNxgPwSsRPGツクールMVの総合スレッドです。
海外版のものは10月23日に発売予定となっております。
公式サイト
https://tkool.jp/mv
■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。
■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装
前スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1439627230
0702名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 23:20:54.90ID:AZ5NUNVz何がしてぇんだEB
0703名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 23:22:52.45ID:AZ5NUNVz0704名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 23:23:36.45ID:O6NvxdTU0705名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 23:26:01.85ID:85sGVdex0706名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 23:28:03.72ID:Gt4kIVn50707名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 23:36:26.41ID:wmKCxePv0708名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 23:53:28.68ID:T43yVyyChttps://twitter.com/Jun_A_sakamoto/status/657787534387183617
戦闘速度高速化プラグイン
>>707
https://twitter.com/saronpasu/status/657906101669617664
ゲーム内の言語を切り替えるプラグイン
0709名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 00:08:27.70ID:hUhoDNO3盛り上げてこ
0710名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 00:13:18.93ID:u1ajJqhM発売日までDVD焼いてるからバグが今出たところで修正は出来ないってところかな
0711名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 00:14:53.24ID:hUhoDNO30712名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 00:16:36.63ID:hdQa+Xriパッケージ作るのも時間かかりそうだしそうなんだと思う
流石に人数絞るくらいだし不満点は率先して聞いてくれると期待しているが・・・
steam版と日本版のファイルが同じ事からコスト面でパッチも同じになるかもしれん
0713名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 00:19:17.89ID:LtScbl/c有志が開発したんだよなあ〜今さら……
0714名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 00:20:59.54ID:eIKWOaYJ中身に寸分の違いもないってことか日本語版は
0715名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 00:24:21.01ID:32MWN7SWそのまま売れよって思ったわ。
0716名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 00:25:10.92ID:LtScbl/cたぶんサンプルとか追加素材で補って日本語版は販売されるよ。
STEAM版のはライトユーザー向けでVX・VXACEから
入った人からすると物足りないとは感じてもおかしくない。
0717名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 00:44:10.67ID:eEyrUWs20718名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 00:47:49.23ID:YydLvWaDヘルプの翻訳に時間がかかっているのだろう
0719名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 00:54:57.05ID:eIKWOaYJ0720名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 00:57:22.80ID:hdQa+Xri0721名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 01:05:19.89ID:dnms6piCRGSSやってた人がすぐにプラグイン手に付けられるくらいスクリプト部分の基本ライブラリや構造も同じだし
0722名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 01:22:17.48ID:sM6QUkkO0723名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 01:37:46.45ID:dnms6piChttps://www.youtube.com/watch?v=YTSziIJiHL0
Freebies - Window Skins [2015/10/24]
各種ウィンドウの枠の色を変更できる差し替え画像ファイル
ダウンロード⇒ http://yanfly.moe/2015/10/24/freebies-window-skins/
https://www.youtube.com/watch?v=mgWkql0PB5c
Freebies - MV Ready Ace Icons [2015/10/23]
VXAceデザインのアイコンセット差し替え画像ファイル
ダウンロード⇒ http://yanfly.moe/2015/10/23/freebies-mv-ready-ace-icons/
0724名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 03:11:50.08ID:XKX13Xmjいちいちwin版から引っ張ってこなくちゃいけないのか
0725名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 03:42:22.52ID:dnms6piChttp://forums.rpgmakerweb.com/index.php?/topic/46753-ellyes-simple-atb/
0726名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 04:15:36.33ID:aNDm315+0727名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 05:43:04.55ID:WbDfwKQt0728名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 05:44:12.39ID:gDLfOSTl実際問題難しいでしょ?
0729名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 05:47:35.38ID:E8gHCrOOファイア
ファイア2
アイス
アイス2
って作るじゃん?
んで後からファイア3を作りたくなった時、ファイア2とアイスの間に挿入できたらいいのに、と思った。
結局今まで通り最初から開けておくしかないのか。
0730名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 06:18:57.77ID:RvSiWfIC0731名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 06:28:10.79ID:2MVIvWO/0732名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 06:55:08.75ID:aNDm315+>>728
こりゃダメだ。
0733名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 07:33:57.63ID:32MWN7SWスクリプトもバンバン作成してくれてるな。
0734名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 07:34:34.20ID:mWsbD6Gd0735名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 07:36:16.40ID:1nJrGnsdだいたいのソフトは1年ぐらいかけて成熟していくから今結論を出すのは早計だと思う
だから俺は1年ぐらいはMVは買わずに様子見だ
0736名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 07:41:12.90ID:5M0MRRcI0737名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 07:49:11.31ID:CUrUyM1+普通の人はできないから
0738名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 08:08:47.52ID:HaymiokDただアマゾンの値段見ると、いまスチームでDLC含めた値段で買ったとしても1000円位しか変わらないんだよね
なので日本語化メンドイって人は日本語版発売待てば良いかもね
0739名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 08:16:56.82ID:Hmpe6IeMそれに比べてジャポウときたら(*_*)
0740名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 08:18:03.65ID:6cLK9fVmなーにが分かりやすく教えてくれればだよ
くっさ
0741名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 08:26:57.68ID:AAlVkGAv日本語が今は入っていても、その内消される可能性もあるんじゃないか
Steamの日本製ゲームとかでも前例あるよね
0742名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 08:28:20.52ID:HaymiokDそういう場合って手元にあるゲームの内容からも削除されるもんなのかね
0743名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 08:35:25.78ID:6cLK9fVmされるよ
ひとつ勉強になったな
0744名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 08:36:27.98ID:vJlbwxze• Additionally, on Windows XP, WebGL is disabled on ATI/AMD drivers older than version 10.6, on NVIDIA drivers older than version 257.21, and on Intel drivers older than version 14.42.7.5294.
MVが動く最低条件のグラフィックドライバ
結構引っかかる人多いんじゃないか
0745名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 08:36:55.40ID:wIqtbGoe0746名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 08:37:50.46ID:HaymiokDへぇー、じゃあ日本語でやりたきゃ日本語版買うのが安牌なのか
どっちにしろまだ2ヶ月あるしその間にJavascriptの勉強でもしとくかね
0747名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 08:42:25.10ID:5M0MRRcI0748名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 08:49:25.20ID:y4R36xKVグラボのドライバまで動作環境に記載しないといけないツクール爆誕しちゃうん?
0749名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 08:54:45.04ID:BKPOO45z0750名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 08:59:13.96ID:BKPOO45z0751名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 08:59:24.58ID:AAlVkGAvその場合、今の未完成と言われているような状態で使い続けることになる
0752名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 09:03:52.98ID:BKPOO45z0753名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 09:05:05.07ID:0xhl0jUJそうだね(爆笑)
0754名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 09:05:57.64ID:5M0MRRcIこの質で完成なんだよ
現実見ろ
これがMVの全て
0755名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 09:09:30.96ID:BKPOO45zAceで出来てたのが出来なくなってるとか?
0756名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 09:13:27.05ID:eEyrUWs20757名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 09:15:49.78ID:BKPOO45zなめてたわすまん
0758名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 09:19:14.81ID:1nJrGnsdセキュリティ的にもスペック的にも時代遅れ過ぎる
XPが出たのってもう15年近く前にもなるんだぜ
0759名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 09:20:57.75ID:hu/sEq77ゲームを遊ぶ側のPCスペックが低かったらどうにもならんのが問題
気軽に作ったゲームを気軽に遊んでもらうためにお前PC買い替えろなんて言えないし
0760名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 09:25:30.32ID:56maAteB地面すらかけないわ
0761名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 09:26:13.29ID:hu/sEq77XPぶっ込まれたPCの販売期間が長すぎたから仕方が無い
サポート打ち切り宣言された頃にはまだ故障する気配も無く快適に使えていたから買い替えず今日に至る人だって多いだろうし
0762名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 09:27:48.40ID:56maAteB0763名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 09:33:10.48ID:KzZjsjRY0764名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 09:37:55.88ID:S/SE+yeb0765名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 09:53:34.18ID:YydLvWaD0766名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 10:00:03.98ID:c5p7QJjaまずFinderでoptionキーを押しながら移動を選びライブラリを選択
ライブラリからApplication Support、Steam、steamapps、common、RPG Maker MV
と進むとdlcフォルダがあるからその中
0767名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 10:06:56.31ID:4EJ1ciApHTML5のブラウザ版でいいじゃん
XPでもFirefox最新版サポートされてるでしょ
0768名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 10:07:05.32ID:3yYDzk5aiPhone持ってる人はHTML5出力で確かめてみてほしい
0769名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 10:10:24.03ID:bibYCZ1Kいややわそんなん
普通に動くようにしてえや
0770名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 10:19:28.78ID:bUoalxWwおまえらちゃんとテスターの仕事しろよ(笑
0771名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 10:20:52.39ID:smKbgCl0まさか今から素材作ってんのか?
0772名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 10:21:32.47ID:t+hRjoBC0773名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 10:26:10.55ID:MkP2omoA0774名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 10:30:17.59ID:8g1SXdyZ海外版なくてわからないけど外人がMVで作ったゲームは普通に動いたんで
0775名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 10:31:53.69ID:1nJrGnsdバグを取ってマスターアップするのはある意味企業としては当然な気もする
0776名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 10:35:29.28ID:IY7zT9yz実際
スマホ>>>>越えられない壁>>>>XP(情弱)
0777名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 10:36:38.94ID:MkP2omoA動かなくてもエディタは起動するだろ
そりゃゲーム動いた方がいいけど
なんかゲーム作ってると画面が再描写?されてちらつくのはバグなのか
0778名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 10:38:40.07ID:8g1SXdyZそうなのね安心した
0779名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 10:39:17.46ID:sbqJnCbk有志の日本語化とは別だろ
ほんとド馬鹿しかおらんな
0780名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 10:45:09.65ID:MkP2omoAボタン少し押しにくいけど拡大出来ないのか
0781名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 10:45:59.91ID:YydLvWaD0782名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 10:50:56.38ID:/YrMajGI0783名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 10:57:54.01ID:/YrMajGIどうなんこれ
0784名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 11:00:03.83ID:X03vHKWt終了はf5
知らないとわかんねーな
0785名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 11:00:20.05ID:eEyrUWs20786名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 11:01:11.67ID:X03vHKWt終了する方法がウィンドウのx押すしかなさそう
0787名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 11:03:53.76ID:/YrMajGI強制終了を強いられると書いてあったから驚いてた
ゲーム内で説明しないといけないし面倒そうだね
0788名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 11:04:32.35ID:dnms6piCF4 で全画面化
F3 でストレッチ(ウィンドウサイズまで拡大)
の組み合わせじゃあかんのかな・・・
>>783
タイトルへ戻る→タイトル画面から終了 はあるけどゲームシステム内からダイレクトに終了するコマンドはない (ウィンドウを閉じるか Alt+F4 ) ってことかな?
これができてしまうとブラウザを強制終了(タブを自分で閉じる)させられるってことになるからウェブの仕様上アウトだろうけど
0789名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 11:10:13.31ID:X03vHKWt0790名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 11:11:12.09ID:eEyrUWs2PCのプログラムだって終了操作が単に×で閉じるのと同じ処理してるだけなんていくらでもある
0791名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 11:11:14.73ID:YydLvWaDいまさら感はあるけどさ
考えてみればマウス操作にすら対応してないVXAは化石すぎた
パッド持ってたり、キーボードでゲームやる層なんて非常に限定的だよな
0792名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 11:17:00.10ID:dnms6piCあったと思ってたのは勘違いだったようだ。いい加減なこといってスマン
ウェブ版 スマホ版 は他の人が言及してる通りアプリ自体を終了させるってのは
想定外とされてるから、ホームボタンの役目になるけど、アプリ版には欲しいよな
Win版/Mac版であれば、ランタイムとなってる nwjs の機能で終了は可能だからプラグイン待ちかね
「標準でついてるべきだろ!」 という人がクレーマーになるのは仕方ないか
0793名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 11:20:09.34ID:/YrMajGI日本語版が出る頃には色々と改善されてることを祈ってる
0794名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 11:21:39.46ID:c5p7QJja0795名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 11:23:53.26ID:dnms6piCイベントで生成された通路は対象外だから大丈夫!
0796名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 11:25:38.08ID:YydLvWaD建物の裏に隠れた道通ってくみたいな
古典的な隠し通路のことじゃね?
0797名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 11:25:51.93ID:/YrMajGIたとえばキャラの周囲5グリッド以内のみとか設定したら多少は防げそう
0798名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 11:27:40.20ID:YydLvWaDそんなの操作がウザくてしょうがないだろw
0799名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 11:27:41.84ID:c5p7QJja全く通れないってのもそれはそれで困るんだよな
隠し通路だけ操作系を変えて通れるとなるとその変化にどれだけのプレイヤーが対応できるか…
0800名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 11:29:14.36ID:/YrMajGIじゃあ5グリッド以内かつ押しっぱなし移動も許可だ
0801名前は開発中のものです。
2015/10/25(日) 11:30:38.09ID:YydLvWaDメニューや戦闘はVXA仕様のままなんだよな
ここを改善しないといかんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています