トップページgamedev
1002コメント293KB

RPGツクールMV総合 2作目 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 21:33:19.65ID:VNxgPwSs
2015年末に日本語版が発売予定の新作ツクール
RPGツクールMVの総合スレッドです。
海外版のものは10月23日に発売予定となっております。

公式サイト
https://tkool.jp/mv

■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。

■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装


前スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1439627230
0639名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 19:49:12.19ID:A/FACf3b
MVがリストに追加されることを祈るわ
0640名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 19:54:55.75ID:T43yVyyC
>>637
検証したらその通りみたいやね
30fps と 60fps と 120fps のマルチモニタでウィンドウ移動すると、モニタ毎に速さ違うww

>>594,598 で言及されてるけど requestAnimetionFrame でやってるせいやね
(描画更新しなければならないタイミング(ご指摘のVSYNCやね)で割り込む信号)

本来はパフォーマンスカウンタか普通に new Date で取れる時間で
自前でフレーム管理しなきゃいけないんだけどその処理がされてない弊害やね

だから、タブを変えると >>591 で推測した1秒1フレームになるのではなく、
タブが非アクティブな限り完全停止になるわけやね。

これ明らかに仕様の不備だから近いうちに修正入ると思われ
0641名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 19:58:24.86ID:FgFbvh0v
>>624
してねえよカス
0642名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 19:59:10.88ID:mOZweA9U
setTimeoutに変えるだけで修正完了だと思うけど
ただスクロールがたまにがたつくかもしれない
0643名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 20:07:09.76ID:T43yVyyC
>>642
RPGなら致命的なミスにならないからそれでいいんだろうけど、処理落ちの時に
・描画できなかったフレームを消滅させるか?
・処理落ちしただけゲーム内時間を送らせて確実に1フレームずつ進めるか?
ってのはゲーム性で悩ましい問題なんだよ。
今回もその変更によって非アクティブ時の挙動に影響するわけだし
0644名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 20:11:51.05ID:dcl+lgtE
なんかでかくなったMVの歩行グラよりACEの歩行グラのほうがみんな個性的に感じる
表情がついてるのがみんな一緒に見える原因かな
0645名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 20:12:38.71ID:9IK1sS0j
>>638
日本語版発売の時に更新されると良いね。
0646名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 20:15:37.47ID:DXkk2mga
>>629
最強はウディタ
次点でAce

MVは文字通りモバイル向け
0647名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 20:20:58.17ID:yIQLKUHU
海外版でタイルセットの変換プラグインあるからたぶんaceの素材使っても大丈夫だと信じたい
0648名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 20:50:26.44ID:TWScPMWr
他のソフトで経験したこと無いんだけど、
MVの作業ウインドウを移動しようとしたら
マウスの速度についていかず、カクつきます
移動の途中で何かにひっかかる感じです

テストプレイのウインドウはカクつきませんし
ゲームは問題なくあそべます
MV本体だとか、Databaseウインドウとかが
カクカクして移動しにくいです

グラボが最新なら、なめらかですか?
win8、メモリ16ギガ、i7-860、グラボは古いです
0649名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 20:55:31.38ID:UQsbAiRJ
ツクール開発部 ‏@tkool_dev 7時間7時間前

RPGツクールMVで作成したゲームをゲームパッドで操作する場合は、
4ボタンタイプのゲームパッドの使用を基準としています。ボタン名はXbox 360 Controllerに基づきます。
※ Win版でのゲームパッドでの操作には、XInput規格対応の製品が必要です。
0650名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 21:00:13.90ID:8uCEDWMn
>>641
はぁ?嘘なんて言ってないぞ
https://www.bundlestars.com/en/bundle/game-makers-mega-bundle
0651名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 21:02:02.45ID:4uWjHvzf
>>650
steamで販売してるわけじゃないうえに
DLCもごく一部でワロタ
0652名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 21:03:04.00ID:85sGVdex
>>650
steamのAceのDLCコンテンツ一覧に目を通して来た方がいいと思う
0653名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 21:05:22.84ID:QG6UXGA5
XInputて別ソフトだけどWin7のQt版某お絵かきソフトの人柱版でXInput対応のコントローラ対応された時
起動しなかったこと最近あったけどmv大丈夫なんじゃろか
スレ内ではWin7でも動く人と動かない人両方いたけど
0654名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 21:05:59.60ID:H9/XTwJA
>>650
89%オフ←本当
DLC全部入り←違う
ってことだよ
0655名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 21:07:51.83ID:8uCEDWMn
まぁ販売元はスチームじゃないわな、登録はスチームだけど。
DLCについては適当に発言したわすまんな。だが投げ売りしてたことは事実。
0656名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 21:08:29.99ID:VrZIT3z2
嘘の中に真実を混ぜるのがプロだからな
0657名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 21:09:13.44ID:byGWnKwB
MVの話をしろ
0658名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 21:11:04.13ID:op/n//gQ
VXace英語版ってたしか前にスチームで1ドルで売ってたし
8ドルだからってとびつくのは踊らされすぎだろw
0659名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 21:12:25.11ID:qhRCi6tT
DLC全部入りなんて言ったらそりゃ突っ込まれるだろw
0660名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 21:15:09.29ID:24VPcR1C
>>658
DLC入りだし
0661名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 21:17:38.76ID:QHfHZwrM
とりあえず進化したなと思うところ教えてくれ
0662名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 21:18:51.86ID:8uCEDWMn
もういいよMVの話しようぜほんとしょうもないと思ったわ
0663名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 21:19:58.06ID:QHfHZwrM
お前はAceの話しかしてないけどな
0664名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 21:23:08.33ID:xRNBatEl
それにしても今日もっとスレ伸びるかと思った
暗号化の話とかばっかだったな
0665名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 21:23:29.00ID:CtuuOU/j
exeの起動テスト用に最低限の画像以外は全部消して作ってenigmaでパッケージしてみた
これなら>>155が起動できない古めのPCでもexeで起動できるか?
https://kie.nu/2M_I パスはmv
0666名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 21:23:43.72ID:85sGVdex
まあ流そうよ、勘違いなんて誰だってある
とりあえずAceあるだけでも素材の幅は広がるし
0667名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 21:25:45.27ID:TWScPMWr
自分と同じ症状の人はいないってことです?
0668名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 21:26:16.65ID:QHfHZwrM
まあ気になるところは作成したゲームが重いという意見が多いことだな
はっきり言って致命的すぎると思うんだが
グラボかOS次第で2D描写がウンチになるとか昔あったよな
0669名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 21:28:48.82ID:T43yVyyC
マウス操作でちらほらとフォローしきれてないバグや手落ちがあるな・・・

素材流用の件といいどこに?誰に?問い合わせればいいんだろ
ツイッターやってたらこういう時メンション投げれば楽なんだろうけど
0670名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 21:38:24.94ID:VcTa+ktg
>>668
このMVの主人公の歩行速度が昔やったハドソンのエルファリアに似てる。
後、戦闘形式がツクールアドバンスと変わらないことに気づいた。
FFのリアルタイムバトルだと思ってたんだけどなあ……
0671名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 21:47:51.33ID:zUxAnb4l
キャラクタージェネレータの洋服の数は製品版でも18着なのか?
0672名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 21:50:05.67ID:CtuuOU/j
>>665書き忘れたけどゲームの内容は何もないから起動テスト以外でDLするのは意味ないやで
0673名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 21:50:56.07ID:T43yVyyC
Male18, Famale19 やね
0674名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 21:55:40.97ID:zUxAnb4l
>>673
ありがとう
このバリエーションだと自作必須だわ
バトラー多すぎてきっついな
0675名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 22:01:05.52ID:g3rT84SP
なんで名前入力がキーボード入力じゃないの?
なんでデータベースに後からアイテム追加したいのに挿入出来ないの?
0676名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 22:09:56.53ID:nKpYX5Ye
体験版と本体でキャラメイクの素材の数は一緒なのだろうか
0677名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 22:12:08.11ID:cfofjy1R
違うみたいだぞ
サンプルゲーム起動しようとすると素材が抜けててエラーになるらしい
0678名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 22:15:57.74ID:T43yVyyC
キャラジェネレータのVXAceとの素材数の比較

パーツ   Male/Female/VXAce(男/女)
Face     3/ 3 = 輪郭(8/13)
FrontHair  15/ 15 = 前髪(16/16)
RearHair  17/ 19 = 後髪(16/16)
Beard    5/ 0 = ヒゲ(4/0)
Eyes    14/ 13 = 目(10/11)
Ears     2/ 2 = 耳(3/3)
Eyebrows  10/ 10 = 眉毛(9/9)
Nose     9/ 10 = 鼻(10/11)
Mouth    10/ 10 = 口(8/10)
FacialMark  3/ 2 = 紋様(5/5)
BeastEars  1/ 1 = 獣耳(5/5)
Tail     2/ 1 = 尻尾(5/5)
Wing     2/ 2 = 羽(3/3)
Clothing  18/ 19 = 服(20/20)
Cloak    1/ 1 = マント(8/8)
Glasses   3/ 4 = メガネ(6/6)
AccessoryA  6/ 5 = 装身具1(5/5)
AccessoryB  5/ 7 = 装身具2(15/15)

パーツによって増えたり減ったりしてるぽい。
目の高さの指定が消えてるのかな?

各パーツのカラバリは8色→12色で、
パーツによって1〜3か所の色が変えられるようになってる(VXAceは1色のみ)
0679名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 22:17:24.63ID:Vqt309lh
買ったばかりのElecomのゲームパッドがxinputじゃなった
MV動かねぇちくしょう
0680名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 22:17:55.52ID:nKpYX5Ye
>>677
ホントに?
なら少し安心

>>678
比較表ありがとうございます!
0681名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 22:19:44.70ID:cfofjy1R
鯖にデータ突っ込んでiphoneでプレイしてみたけど30fpsぐらいだな
0682名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 22:21:19.05ID:OErpsjWL
トモタカが翻訳プラグインをリツイートしてるな
0683名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 22:23:53.38ID:T43yVyyC
>>675
Database の属性などのリストへの挿入は、まず最後に追加して Cut/Paste で差し込み挿入だけど(VXAceも同じ挙動)コレじゃなくて?
Types で最大数を変えて名前を登録する流れなのは既に使われているデータに及ぶからじゃないかなぁ(こっちもAceと一緒やね)
0684名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 22:32:23.45ID:KwPwoWw6
キャラクタージェネレ―タに寝るグラないんだけど
0685名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 22:34:11.56ID:KwPwoWw6
ちょっと無能すぎる
うつぶせの奴が寝てるグラなわけないし
0686名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 22:35:58.71ID:AZ5NUNVz
これ結局steamで買っちゃっても大丈夫な感じ?
なんか不満が噴出してるけど
0687名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 22:38:27.27ID:cfofjy1R
>>686
マルチデバイス目的で欲しいんならいいんじゃない
少なくとも日本版と9,10割型同じなわけだし
後はこのスレ見てどの部分が不満か判断
0688名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 22:38:44.10ID:T43yVyyC
>>509
gistに登録させて頂きました。何かありましたらレス下さい
https://gist.github.com/tkoolmv/08d4619b3b109c0cefa5
0689名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 22:38:58.53ID:KwPwoWw6
ベットと向き違うじゃん
寝てるグラどこにあんの?
0690名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 22:44:31.89ID:AZ5NUNVz
>>687
マルチデバイス目的じゃなければスルーしとけば良いって感じかな
RTRが無くなってどうとかこうとか、環境依存度が高いってのでちょっと尻込みするのよね
0691名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 22:49:17.66ID:UQsbAiRJ
>>679
設定めんどいがJoytokeyでいけたで
0692名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 22:51:16.89ID:AXRS4d7e
>>550
en_USを探してゴニョゴニョ
0693名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 22:56:12.68ID:QHfHZwrM
なんだ日本語入ってるのか
削除される前に保存しとかなな
0694名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 22:57:18.99ID:cfofjy1R
>>692
やっぱそこだったのか
0695名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 23:04:46.86ID:MWtCGlE6
書くなよカス
こっちはアドバンテージ得て、情弱には日本語版買わせてお布施させとけばええのに
0696名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 23:09:01.90ID:HI2p1GfU
ああ、日本語化簡単にできるのか
英語版買いますかねこれは
0697名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 23:12:16.01ID:bB61II4I
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ          …この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l         ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ    ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
0698名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 23:12:45.06ID:7xtZ50yu
日本語あるのにはつばいを遅らす意味wwwwwwww
0699名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 23:13:20.94ID:y+yy2Dzj
>>692
その辺疎いから詳しく頼むンゴ
0700名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 23:14:53.16ID:AZ5NUNVz
steamの評価を見てると、英語版は未完成だみたいな評価がちょこちょこあるね
それに対して「もし未完成箇所が修正されるならレビュー書きなおすよ:)」みたいなのも書いてある

てか日本語入ってんなら発売遅らせる意味がまるで分からんな
マジで未完成で英語版は有料ベータなのか
0701名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 23:15:28.40ID:cfofjy1R
jsのソースの中にも日本語あるみたいだし
ベータテスターは実際には体験版配布で製品版修正しない的な事をツイッターで言ってきたしな・・・
0702名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 23:20:54.90ID:AZ5NUNVz
マジか
何がしてぇんだEB
0703名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 23:22:52.45ID:AZ5NUNVz
EBじゃねけスパイクか
0704名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 23:23:36.45ID:O6NvxdTU
日本語版で完璧なもの出す予定なんだよ!
0705名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 23:26:01.85ID:85sGVdex
MVAceへの布石かな?
0706名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 23:28:03.72ID:Gt4kIVn5
出るとしても2019年末だろ
0707名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 23:36:26.41ID:wmKCxePv
https://github.com/saronpasu/RMMV/tree/master/TranslateTerm
0708名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 23:53:28.68ID:T43yVyyC
両方動作未確認ですが

https://twitter.com/Jun_A_sakamoto/status/657787534387183617
戦闘速度高速化プラグイン

>>707
https://twitter.com/saronpasu/status/657906101669617664
ゲーム内の言語を切り替えるプラグイン
0709名前は開発中のものです。2015/10/25(日) 00:08:27.70ID:hUhoDNO3
過疎るのはまだ早いよ
盛り上げてこ
0710名前は開発中のものです。2015/10/25(日) 00:13:18.93ID:u1ajJqhM
>>701
発売日までDVD焼いてるからバグが今出たところで修正は出来ないってところかな
0711名前は開発中のものです。2015/10/25(日) 00:14:53.24ID:hUhoDNO3
暗号化は結局できないでおk?
0712名前は開発中のものです。2015/10/25(日) 00:16:36.63ID:hdQa+Xri
>>710
パッケージ作るのも時間かかりそうだしそうなんだと思う
流石に人数絞るくらいだし不満点は率先して聞いてくれると期待しているが・・・
steam版と日本版のファイルが同じ事からコスト面でパッチも同じになるかもしれん
0713名前は開発中のものです。2015/10/25(日) 00:19:17.89ID:LtScbl/c
皆さんの意見を取り入れましたって広告してたスクリプトって
有志が開発したんだよなあ〜今さら……
0714名前は開発中のものです。2015/10/25(日) 00:20:59.54ID:eIKWOaYJ
箱とCDに包まってるだけで
中身に寸分の違いもないってことか日本語版は
0715名前は開発中のものです。2015/10/25(日) 00:24:21.01ID:32MWN7SW
ツイッターでもベータテスト版はフルスペックで入ってるって言ってるね。
そのまま売れよって思ったわ。
0716名前は開発中のものです。2015/10/25(日) 00:25:10.92ID:LtScbl/c
>>714
たぶんサンプルとか追加素材で補って日本語版は販売されるよ。
STEAM版のはライトユーザー向けでVX・VXACEから
入った人からすると物足りないとは感じてもおかしくない。
0717名前は開発中のものです。2015/10/25(日) 00:44:10.67ID:eEyrUWs2
パッケージ素材が多い→ベビーユーザー向け
0718名前は開発中のものです。2015/10/25(日) 00:47:49.23ID:YydLvWaD
ヘルプは日本語になってないから
ヘルプの翻訳に時間がかかっているのだろう
0719名前は開発中のものです。2015/10/25(日) 00:54:57.05ID:eIKWOaYJ
英語のヘルプ読みきったけどあの翻訳3日もあれば終わるぞ
0720名前は開発中のものです。2015/10/25(日) 00:57:22.80ID:hdQa+Xri
見てないけどヘルプいらんやろ
0721名前は開発中のものです。2015/10/25(日) 01:05:19.89ID:dnms6piC
画面や操作の説明部分はVXAceと9割おんなじやしな
RGSSやってた人がすぐにプラグイン手に付けられるくらいスクリプト部分の基本ライブラリや構造も同じだし
0722名前は開発中のものです。2015/10/25(日) 01:22:17.48ID:sM6QUkkO
Now Loading...
0723名前は開発中のものです。2015/10/25(日) 01:37:46.45ID:dnms6piC
Yanfly氏からの贈り物 内容と使い方は各動画参照

https://www.youtube.com/watch?v=YTSziIJiHL0
Freebies - Window Skins [2015/10/24]
各種ウィンドウの枠の色を変更できる差し替え画像ファイル
ダウンロード⇒ http://yanfly.moe/2015/10/24/freebies-window-skins/

https://www.youtube.com/watch?v=mgWkql0PB5c
Freebies - MV Ready Ace Icons [2015/10/23]
VXAceデザインのアイコンセット差し替え画像ファイル
ダウンロード⇒ http://yanfly.moe/2015/10/23/freebies-mv-ready-ace-icons/
0724名前は開発中のものです。2015/10/25(日) 03:11:50.08ID:XKX13Xmj
mac版どこにDLCおいてあんだ
いちいちwin版から引っ張ってこなくちゃいけないのか
0725名前は開発中のものです。2015/10/25(日) 03:42:22.52ID:dnms6piC
皆様お待ちかねのATBプラグイン (まだ挙動がこなれてないがファイル置いて有効にするだけで動作確認OK)
http://forums.rpgmakerweb.com/index.php?/topic/46753-ellyes-simple-atb/
0726名前は開発中のものです。2015/10/25(日) 04:15:36.33ID:aNDm315+
何でpixijsとかcocos2dxとかunity使わないの?
0727名前は開発中のものです。2015/10/25(日) 05:43:04.55ID:WbDfwKQt
商用利用で追金しないといけないってマジなの?
0728名前は開発中のものです。2015/10/25(日) 05:44:12.39ID:gDLfOSTl
ツクールのような手軽さが感じられない
実際問題難しいでしょ?
0729名前は開発中のものです。2015/10/25(日) 05:47:35.38ID:E8gHCrOO
>>683

ファイア
ファイア2
アイス
アイス2

って作るじゃん?
んで後からファイア3を作りたくなった時、ファイア2とアイスの間に挿入できたらいいのに、と思った。
結局今まで通り最初から開けておくしかないのか。
0730名前は開発中のものです。2015/10/25(日) 06:18:57.77ID:RvSiWfIC
発売したのに1スレすら消費されないんだな・・・
0731名前は開発中のものです。2015/10/25(日) 06:28:10.79ID:2MVIvWO/
そりゃ海外版だし
0732名前は開発中のものです。2015/10/25(日) 06:55:08.75ID:aNDm315+
>>727
>>728
こりゃダメだ。
0733名前は開発中のものです。2015/10/25(日) 07:33:57.63ID:32MWN7SW
なんつーか手軽にサイドビューでATB入れられて戦闘も高速化できるんだからそれだけでも買う価値ありじゃん。
スクリプトもバンバン作成してくれてるな。
0734名前は開発中のものです。2015/10/25(日) 07:34:34.20ID:mWsbD6Gd
手軽に暗号化できないの
0735名前は開発中のものです。2015/10/25(日) 07:36:16.40ID:1nJrGnsd
日本語版が発売されれば、英語は苦手だけど技術はある層が頑張ってくれるだろ
だいたいのソフトは1年ぐらいかけて成熟していくから今結論を出すのは早計だと思う
だから俺は1年ぐらいはMVは買わずに様子見だ
0736名前は開発中のものです。2015/10/25(日) 07:41:12.90ID:5M0MRRcI
英語版にも日本語入ってるから簡単に日本語化できるぞ
0737名前は開発中のものです。2015/10/25(日) 07:49:11.31ID:CUrUyM1+
簡単にって、出来る人はできるだろうけど
普通の人はできないから
0738名前は開発中のものです。2015/10/25(日) 08:08:47.52ID:HaymiokD
その日本語化のやり方をわかりやすく教えてくれれば皆やるんじゃない?
ただアマゾンの値段見ると、いまスチームでDLC含めた値段で買ったとしても1000円位しか変わらないんだよね
なので日本語化メンドイって人は日本語版発売待てば良いかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています