RPGツクールMV総合 2作目 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2015/10/08(木) 21:33:19.65ID:VNxgPwSsRPGツクールMVの総合スレッドです。
海外版のものは10月23日に発売予定となっております。
公式サイト
https://tkool.jp/mv
■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。
■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装
前スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1439627230
0548名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 14:06:51.69ID:dcl+lgtEエルフ耳つけても歩行グラにつかないんだけどwwww
何で人間の耳のままなんだよwwww
どうしろっちゅうねんwwww
0549名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 14:06:57.92ID:fiaSjCqH日本語版待ってる人はここがどうにかならない限り購入控えた方がいいと思う
英語メニュー気にならないしフラゲ気分でwktkしてたら
まさかこんなそびえ立つクソのようなものをつかまされるとは思わんかった(´・ω・`)
0550名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 14:08:44.82ID:cfofjy1R0551名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 14:09:47.20ID:txtgWk+p暗号化うんぬんは、つまりツクラー同士の足の引っ張り合い
ゲームやるだけの奴(大多数)は中身なんて基本見ない
ゲーム自体が面白ければいい
0552名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 14:12:24.10ID:ffTpSztO0553名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 14:14:32.43ID:dAXCOb/o0554名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 14:17:11.88ID:bB61II4I0555名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 14:17:48.18ID:QG6UXGA5DLSiteでいくつかあったよな
0556名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 14:27:18.48ID:pcc10qGSこのまま埋もれていきそうだ
0557名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 14:32:00.19ID:dcl+lgtEしょぼすぎるんだけどw
売っていいレベルじゃないだろこれw
0558名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 14:35:29.55ID:dAXCOb/oUnityのゲームですら抽出ツールはあるんだぞ
0559名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 14:40:02.56ID:UlfyRIPl素材は体験版用に削られてる
現代MAPのサンプルロードしてテストプレイしようとしたら
扉キャラチップが体験版には入ってないらしくエラーでてワロタ
0560名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 14:44:28.86ID:pYTQVrNL0561名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 14:46:55.39ID:uQRFpt5s短縮とかやめーや
0562名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 14:47:41.13ID:dAXCOb/oそしてunpackerは全部ある
0563名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 14:48:40.63ID:FgFbvh0vお前らの作品まだか?
0564名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 14:51:44.50ID:op/n//gQ標準で暗号化がついてるソフトと外部依存の違いのニュアンスはわからんだろう
市販ゲーもどうせ全部抽出されるんだから
初めから全部見えるようにしとけばいいじゃんみたいなのだろうし
0565名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 14:54:22.76ID:cBuOK4ldhttp://plicy.net/GameSPPlay/15755
0566名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 14:56:38.57ID:zUxAnb4l0567名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 14:59:06.08ID:AzC+tJDgどちらの観点で見ても悪いところがあるから日本語版リリースまでには修正してほしい
0568名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:03:59.52ID:mOZweA9Uシェアウェアで売りたいとかプロ向けライセンスのある開発環境に移行すればいい
つーかunity無料だしw
0569名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:04:30.02ID:eYBhyZiL0570名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:04:36.89ID:zZLNIish日本語しか読めない人がパッケージ買ってenigma使って言われても困る
0571名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:05:48.18ID:pcc10qGS0572名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:05:57.92ID:POcHnYKi少しのマイナス要素でもあればそれを理由に作品作りを断念するのが得意技だ
今回こそはそんな自分を越えて完成させてみろよな
0573名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:09:39.63ID:T43yVyyC0574名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:10:52.72ID:YZ2/fqaj金の問題じゃないって事がわからんどアホは黙っとけ。
0575名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:12:57.52ID:cDHag/EZ0576名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:16:43.09ID:pcc10qGS0577名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:17:14.29ID:p8EQ66I20578名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:17:31.30ID:FgFbvh0vなかなか良くできてた
マウスで移動できるのは良いな
攻撃も敵クリックだけでやりたいと思ったわ
0579名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:17:42.82ID:u14R2c7bMIDIと暗号化のサンプル来てる。
バグってるけど再生はできるぽいね。
https://t.co/3TkTOgNv9X
0581名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:19:40.51ID:FgFbvh0vWebブラウザでプレイできるHTML5を生かして
投稿型のサイトでも作れば流行りそう
0582名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:24:28.72ID:T43yVyyCそれそれ。
今回はオープンソースに近いからセキュリティチェックも楽だし、
ライセンスも緩いから管理は楽なんだけど
不正利用をどう対応しようかね・・・
STEAMアカウントでMVを持ってると判明してる人にHTTP認証用のIDとパスでも配るかね
0583名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:28:38.57ID:mOZweA9U?金の問題だよな?
完全無料素材ならなんの問題もないんだし
0584名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:31:04.45ID:6gkVROjSこのスレと晒しまとめ見た限りでも酷すぎる
0585名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:33:59.12ID:cDHag/EZ0586名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:34:31.90ID:mOZweA9Uアクティブに戻すと止まったところから動く
別ウィンドウなら止まらないけど
時間制限あるゲームとかどうなる
0587名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:37:12.63ID:wPE3FmWu0588名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:37:45.62ID:wPE3FmWu0589名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:38:48.87ID:MrMaWqLj安定の低レベルな会話
0590名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:38:58.55ID:wPE3FmWu0591名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:39:08.67ID:T43yVyyCタブが非アクティブに変わるとループ割り込みが1秒に1回まで減るから、
内部で時刻管理して進めるタイプと1フレーム毎に進めるタイプの処理で結果は変わる
0592名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:41:25.26ID:nubbsVMNpixijsってそんな仕様だったか?
ループの割り込みってなんだよ意味不明な表現しやがって
0593名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:42:45.32ID:wPE3FmWu間違ってはないと思う
0594名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:44:00.22ID:mOZweA9UつーことはsetTimeoutでループ作ってるのか
requestAnimationFrameじゃないんだな
0595名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:45:11.22ID:wfi3bXX80596名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:46:30.44ID:AzC+tJDgコンソール起動が無くなったと思ったらこれの一つに吸収されたのか。これをフルに使いこなせる時が来るんだろうか…
0597名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:49:07.56ID:UlfyRIPlAceのときみたいにインストールフォルダに素材追加しただけじゃダメなんだな
どこか書き換えないといけないのか?
0598名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:50:05.18ID:mOZweA9Uこれ非アクティブだったら完全停止になるじゃねーの?
0599名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:50:34.97ID:zUxAnb4l合成パターンも製品版だと多いんだろうか
0600名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:53:05.40ID:T43yVyyCicon_ なんちゃらの画像も入れた?
0601名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:59:30.43ID:UlfyRIPlVariationフォルダ内のデータのことなら追加してる
ここ増やせば勝手に選択肢増えるかなあと思ったのが浅はかだったわ
0602名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 16:08:04.17ID:mLsUBFJH即効で解析されて意味ない。特にこういうツールはいくらでも
解析方法があるから無駄に処理食うだけになる
意思表示程度ならパッケージングで十分
プロテクトっていうのは真面目にやるなら
末端での作業が必ず必要になるものなんだよ
0603名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 16:08:57.59ID:T43yVyyCツクール本体の再起動がいるっぽい? 確認中
0604名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 16:14:41.27ID:T43yVyyC切り分け完了
Variation に icon_ を追加した後に本体再起動必要っぽい。(レイヤーの方の画像はなくてもちゃんと増える)
削る方向だとツクール再起動なしですぐ反映されるね。
ツクール起動時に素材リスト作成してるっぽい&ジェネレータウィンドウ表示時に削除のみチェックという挙動かな?
0605名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 16:15:01.92ID:wPE3FmWu0606名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 16:17:14.66ID:UlfyRIPlありがとう! 再起動したら増えてた!
ジェネレーターだけ再起動じゃだめなのね・・・
0607名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 16:33:50.05ID:T43yVyyCよく考えたらこれって配布してもよいものかどうか・・・。
プレイ目的の配布じゃない上に本体同梱してもリソースとしての扱いが別物だからなぁ
0608名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 16:38:45.17ID:pcc10qGS0609名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 16:56:15.33ID:foFpUMFfツクールファンの交流所ほしいところ
0610名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 17:09:35.90ID:3mfceOlZ0611名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 17:10:48.42ID:eYBhyZiL0612名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 17:12:04.18ID:ue9QRQKy商業同人関係無しに簡単にぶっこ抜かれるジャンルの代表では…
0613名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 17:58:41.40ID:JqdMlWYlVXAce1ドルの時に買って久々に覗いたら死んでてびっくり
あれ復活の見込みはないのか
0614名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 18:03:01.28ID:fBzGUK4eみたいなことMV発表の数カ月前に聞いてたから日本語版が出るころなんか作りそうな気もする。
0615名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 18:03:44.05ID:AzC+tJDg突然の閉鎖というか長期放置からの鯖代未払いによるブチ切りって感じで大量の素材ごとロストしたしどのツラ下げてってのもあるわな
0616名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 18:24:10.45ID:+NV+hHZ20617名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 18:26:02.13ID:p8EQ66I2そうだよ
ID:T43yVyyCの知ったかぶり
0618名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 18:48:05.04ID:CZ4omVi+ここ見てるとちょっとでも凝ったゲーム作るならVXAのほうがいいみたいじゃん
0619名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 18:52:06.80ID:CZ4omVi+0620名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 18:54:52.04ID:8uCEDWMnAce買う前にPC環境整えたほうがいいんじゃないか?
0621名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 18:57:24.40ID:CZ4omVi+VXAでの動作は体験版で確認済み
まあ2015年の後半だしなあ、そろそろ買い換えるべきかも
0622名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 18:57:48.37ID:T3ChcVio0623名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 19:02:07.21ID:bB61II4I昨日までhambleでセールやってたのに
0624名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 19:02:10.47ID:8uCEDWMn日本円で1000円くらいだ。
0625名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 19:05:04.76ID:KcapM9uT>>621MVは覗けるから書き込んでくればいい
0626名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 19:11:53.43ID:CZ4omVi+なんでユーザーがそんなことやんなきゃいけないんだよw
0627名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 19:12:36.59ID:QkRB12aC全部で10万ぐらいしなかったかあれ
0628名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 19:18:20.19ID:A/FACf3b0629名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 19:21:00.38ID:EDFjosz60630名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 19:24:01.06ID:bB61II4I専用素材だってまだ全然ないわけで
0631名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 19:25:39.97ID:O6NvxdTU0632名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 19:35:23.26ID:bB61II4Iせっかくマウスオペレーションに対応したんだから
マウス向けで使いやすいUIを作りたい
0633名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 19:36:49.52ID:T43yVyyC>>437
同梱されているライセンスを読む限りNG。本ソフトウェアに限りと各条項で何重にも明示されてる
0634名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 19:38:35.20ID:yIQLKUHU0635名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 19:40:54.93ID:85sGVdex少なくとも自分が見た時は全部なんて程遠い程度の量だった
0636名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 19:43:43.94ID:S+//SxBc0637名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 19:45:11.24ID:mOZweA9U試しにディスプレイのリフレッシュレートを75HzにしてみたらFPSも75になって、移動速度も速くなってるような気がするんだけど・・・
120Hzや144Hzのディスプレイ持ってる人は一度試してみてくれ、2倍速になるかもしれん
0638名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 19:45:37.72ID:T43yVyyC現時点ではグレー(MVに対する明示がない)
https://tkool.jp/support/guideline
ツクール間の素材の流用
弊社ツクールシリーズを複数組み合わせてゲーム作品を作成する場合は、使用するツクールシリーズ
すべてについて、各製品所定の方法で正規のユーザー登録が完了していることが条件となります。
なお、一部のサンプルゲームについては、制作者との契約上、素材の2次利用が認められません(※1)。
とあるんだけど、「現時点」で「弊社ツクールシリーズ」の対象作品一覧」に「MVが掲載されてない」
MVがこのリストに追加された場合は上書きされるニュアンス(リストの作品に収録されている配布規約から大きく変更されているものがある)となってる。
0639名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 19:49:12.19ID:A/FACf3b0640名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 19:54:55.75ID:T43yVyyC検証したらその通りみたいやね
30fps と 60fps と 120fps のマルチモニタでウィンドウ移動すると、モニタ毎に速さ違うww
>>594,598 で言及されてるけど requestAnimetionFrame でやってるせいやね
(描画更新しなければならないタイミング(ご指摘のVSYNCやね)で割り込む信号)
本来はパフォーマンスカウンタか普通に new Date で取れる時間で
自前でフレーム管理しなきゃいけないんだけどその処理がされてない弊害やね
だから、タブを変えると >>591 で推測した1秒1フレームになるのではなく、
タブが非アクティブな限り完全停止になるわけやね。
これ明らかに仕様の不備だから近いうちに修正入ると思われ
0641名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 19:58:24.86ID:FgFbvh0vしてねえよカス
0642名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 19:59:10.88ID:mOZweA9Uただスクロールがたまにがたつくかもしれない
0643名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 20:07:09.76ID:T43yVyyCRPGなら致命的なミスにならないからそれでいいんだろうけど、処理落ちの時に
・描画できなかったフレームを消滅させるか?
・処理落ちしただけゲーム内時間を送らせて確実に1フレームずつ進めるか?
ってのはゲーム性で悩ましい問題なんだよ。
今回もその変更によって非アクティブ時の挙動に影響するわけだし
0644名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 20:11:51.05ID:dcl+lgtE表情がついてるのがみんな一緒に見える原因かな
0645名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 20:12:38.71ID:9IK1sS0j日本語版発売の時に更新されると良いね。
0646名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 20:15:37.47ID:DXkk2mga最強はウディタ
次点でAce
MVは文字通りモバイル向け
0647名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 20:20:58.17ID:yIQLKUHU■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています