RPGツクールMV総合 2作目 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2015/10/08(木) 21:33:19.65ID:VNxgPwSsRPGツクールMVの総合スレッドです。
海外版のものは10月23日に発売予定となっております。
公式サイト
https://tkool.jp/mv
■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。
■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装
前スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1439627230
0510名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 12:27:15.51ID:zF8alrvcパスはmvね
0511名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 12:32:33.42ID:ejZoU6Vz0512名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 12:33:21.51ID:PfavvNYx0513名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 12:35:04.74ID:NhqdJ3aP0514名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 12:36:48.71ID:T43yVyyC============================================================================
* 自動ジャンプ(Japanese Document)
============================================================================
黄金の太陽シリーズに似たコントロール可能な自動ジャンプ機能を追加します。
============================================================================
* 使い方
============================================================================
次のような内容を適用したいマップのメモ欄に追加します:
<Jump Region *rid,*dir>
これはrid番のリージョンIDを、*dir方向に向かってジャンプできるように設定するマーカーとして機能させます
例として、<Jump Region 63,2468>はリージョンID63が設定された通行不能タイルをすべての方向に向かってジャンプ可能なタイルとして設定し、
<Jump Region 62,2>はリージョンID62が設定された通行不能タイルを下方向に向かってジャンプ可能なタイルとして設定します。
方向として指定可能な数字は2=下方向、4=左方向、6=右方向、8=上方向です。
通行不能タイルに指定したリージョンIDを設定し、さらにジャンプ方向に通行可能タイルが存在する場合にのみジャンプします
============================================================================
0515名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 12:40:27.05ID:PfavvNYxレベあげ作業がない分これはこれで楽しめる
0516名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 12:43:55.56ID:kI8v8Ll60517ツクール初心者
2015/10/24(土) 12:58:41.22ID:tKIdzbsUたださっきから何度も世界から村に入るスイッチ作ろうと試みてもワールドマップからワールドマップという恐ろしい無限ループに引っかかって(_Д_)アウアウアー
何か、同じような事をPS版ツクール4でも躓いてたような気がしなくもない
0518名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 12:59:10.87ID:T43yVyyC素材部門:素材ロード部分を修正して生ファイルを変換した上で内部で画像/音声として使う
シナリオ部門:MVで読み込めないが、プレイ時に支障がない形式に改変
プログラム部門:難読化である程度対応可能
ライセンス的には禁止されてない追加処理だし
これでいけそうな感じやね。 (プログラム本体のパッキングを併用するとなお良し)
0519名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 13:07:48.27ID:CtuuOU/j村に入るスイッチってなんだ?場所移動か?
イベントコマンド2ページのTransfer PlayerでDirect designationの「MAP001 (0,0) …」をクリック
左の一覧から移動先のマップを選択
右のマップで移動したい場所をクリックしてOKでええんやで
0520名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 13:11:12.86ID:mOZweA9UそれもうMVで作る利点ないだろ
たんなる素材集じゃんw
0521名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 13:11:37.39ID:CtuuOU/j0522名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 13:13:12.88ID:PfavvNYx0523名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 13:15:45.78ID:mOZweA9UMOD出来ないとか家ゲかよ
javascriptなんだしなおさら隠すことに違和感
むしろみてくださいぐらいじゃないと
0524ツクール初心者
2015/10/24(土) 13:16:48.01ID:tKIdzbsUうん、それやったんだけど無現ループなんすよ
なんか、指定できないっぽい
これOutsideでいいんだよね?
0525名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 13:17:47.53ID:T43yVyyC出力されたデータをコンバータ通すだけ&メインスクリプトにそれ用の特殊スクリプトかませるだけでおわる処理だからむしろ以前より覗き見は難しくなったと見るべきかと
0526名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 13:17:54.97ID:tGrqyiIbツクールMV、説明書を読んでみると、Windows向けの暗号化には
「Enigma Virtual Box」というソフトを使うように書いているっぽい。
このEnigma Virtual Boxってのはどう?
0527名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 13:19:46.41ID:op/n//gQピクチャ周りが暗号化できないのはクソにもほどがあるわ
0528名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 13:20:28.91ID:T43yVyyC>>454,456
0529名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 13:20:57.89ID:CtuuOU/jOutsideってなにが?場所移動にそんな単語は出てこない
日本語版でヘルプや講座を見て慣れたほうがいいよ
0530名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 13:21:29.21ID:mOZweA9U大元のnwjsのfaqでもそれ使えって言ってるな
0531ツクール初心者
2015/10/24(土) 13:21:51.41ID:tKIdzbsU場所指定してなかった
これだから初心者は…卑下
0532名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 13:26:07.25ID:PfavvNYxやっぱ見せてもいいくらいの気持ちを持ったほうがいいのか
0533名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 13:26:22.58ID:UlfyRIPlMIDIとかMP3で公開されてる音楽サイトをoggに変換したり
素材揃えてるうちに12月とかあっという間な気がしてきた
日本語版待つか・・・
0534名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 13:27:44.18ID:mOZweA9Uその外部ライブラリのライセンスに従わないといけなくなるな
MITならライセンス表記すればいいだけだが
0535名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 13:29:37.07ID:T43yVyyCJavaScriptは画像処理できる機能あるから、素材データとしての
画像データをスクランブル(一昔前にあった元に戻せるモザイクなど)を
かけておいて実際に使う前に内部で元に戻す処理かませば解決だよ。
0536名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 13:33:16.96ID:fiaSjCqHないない
暗号化に疎いのは独自リソースを用意できない層だけだよ
まともなシェアウェア作るのが少しでも視野に入ってるなら
このへんは開発環境に選べるかどうかっていう前提部分なんだから
0537名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 13:33:32.69ID:mOZweA9Uどっちにしろ複合化スクリプトそのものは難読化までが限度だけど
0538名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 13:37:22.67ID:mOZweA9U日本のシェアウェアってよっぽど高いライセンス払って特殊なライブラリや素材買ってるんだなぁ
開発費何億なんだろ
0539名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 13:38:58.42ID:op/n//gQ解像度上がるしマウス操作だから期待してたけど
やっぱやめるわ
0540名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 13:43:17.74ID:dAXCOb/o実質、Aceの暗号化の上位互換なのに
0541名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 13:43:20.45ID:PfavvNYx0542名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 13:47:55.06ID:op/n//gQ英語版で7千円日本語版だと1.2万もだして
フォルダの暗号化すら標準搭載じゃないとか糞すぎ
0543名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 13:51:39.03ID:dAXCOb/o使い方はヘルプの下の方に書いてある
0544名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 13:54:55.02ID:fiaSjCqHしかもunpackerあるし
れどめに中身見ちゃ嫌よ、って一筆書いとく程度の抑止力しかない
0545名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 13:58:05.22ID:dAXCOb/o0546名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 14:03:14.57ID:pcc10qGS0547名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 14:03:49.96ID:UQsbAiRJあとMIDIも
0548名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 14:06:51.69ID:dcl+lgtEエルフ耳つけても歩行グラにつかないんだけどwwww
何で人間の耳のままなんだよwwww
どうしろっちゅうねんwwww
0549名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 14:06:57.92ID:fiaSjCqH日本語版待ってる人はここがどうにかならない限り購入控えた方がいいと思う
英語メニュー気にならないしフラゲ気分でwktkしてたら
まさかこんなそびえ立つクソのようなものをつかまされるとは思わんかった(´・ω・`)
0550名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 14:08:44.82ID:cfofjy1R0551名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 14:09:47.20ID:txtgWk+p暗号化うんぬんは、つまりツクラー同士の足の引っ張り合い
ゲームやるだけの奴(大多数)は中身なんて基本見ない
ゲーム自体が面白ければいい
0552名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 14:12:24.10ID:ffTpSztO0553名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 14:14:32.43ID:dAXCOb/o0554名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 14:17:11.88ID:bB61II4I0555名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 14:17:48.18ID:QG6UXGA5DLSiteでいくつかあったよな
0556名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 14:27:18.48ID:pcc10qGSこのまま埋もれていきそうだ
0557名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 14:32:00.19ID:dcl+lgtEしょぼすぎるんだけどw
売っていいレベルじゃないだろこれw
0558名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 14:35:29.55ID:dAXCOb/oUnityのゲームですら抽出ツールはあるんだぞ
0559名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 14:40:02.56ID:UlfyRIPl素材は体験版用に削られてる
現代MAPのサンプルロードしてテストプレイしようとしたら
扉キャラチップが体験版には入ってないらしくエラーでてワロタ
0560名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 14:44:28.86ID:pYTQVrNL0561名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 14:46:55.39ID:uQRFpt5s短縮とかやめーや
0562名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 14:47:41.13ID:dAXCOb/oそしてunpackerは全部ある
0563名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 14:48:40.63ID:FgFbvh0vお前らの作品まだか?
0564名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 14:51:44.50ID:op/n//gQ標準で暗号化がついてるソフトと外部依存の違いのニュアンスはわからんだろう
市販ゲーもどうせ全部抽出されるんだから
初めから全部見えるようにしとけばいいじゃんみたいなのだろうし
0565名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 14:54:22.76ID:cBuOK4ldhttp://plicy.net/GameSPPlay/15755
0566名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 14:56:38.57ID:zUxAnb4l0567名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 14:59:06.08ID:AzC+tJDgどちらの観点で見ても悪いところがあるから日本語版リリースまでには修正してほしい
0568名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:03:59.52ID:mOZweA9Uシェアウェアで売りたいとかプロ向けライセンスのある開発環境に移行すればいい
つーかunity無料だしw
0569名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:04:30.02ID:eYBhyZiL0570名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:04:36.89ID:zZLNIish日本語しか読めない人がパッケージ買ってenigma使って言われても困る
0571名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:05:48.18ID:pcc10qGS0572名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:05:57.92ID:POcHnYKi少しのマイナス要素でもあればそれを理由に作品作りを断念するのが得意技だ
今回こそはそんな自分を越えて完成させてみろよな
0573名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:09:39.63ID:T43yVyyC0574名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:10:52.72ID:YZ2/fqaj金の問題じゃないって事がわからんどアホは黙っとけ。
0575名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:12:57.52ID:cDHag/EZ0576名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:16:43.09ID:pcc10qGS0577名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:17:14.29ID:p8EQ66I20578名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:17:31.30ID:FgFbvh0vなかなか良くできてた
マウスで移動できるのは良いな
攻撃も敵クリックだけでやりたいと思ったわ
0579名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:17:42.82ID:u14R2c7bMIDIと暗号化のサンプル来てる。
バグってるけど再生はできるぽいね。
https://t.co/3TkTOgNv9X
0581名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:19:40.51ID:FgFbvh0vWebブラウザでプレイできるHTML5を生かして
投稿型のサイトでも作れば流行りそう
0582名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:24:28.72ID:T43yVyyCそれそれ。
今回はオープンソースに近いからセキュリティチェックも楽だし、
ライセンスも緩いから管理は楽なんだけど
不正利用をどう対応しようかね・・・
STEAMアカウントでMVを持ってると判明してる人にHTTP認証用のIDとパスでも配るかね
0583名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:28:38.57ID:mOZweA9U?金の問題だよな?
完全無料素材ならなんの問題もないんだし
0584名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:31:04.45ID:6gkVROjSこのスレと晒しまとめ見た限りでも酷すぎる
0585名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:33:59.12ID:cDHag/EZ0586名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:34:31.90ID:mOZweA9Uアクティブに戻すと止まったところから動く
別ウィンドウなら止まらないけど
時間制限あるゲームとかどうなる
0587名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:37:12.63ID:wPE3FmWu0588名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:37:45.62ID:wPE3FmWu0589名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:38:48.87ID:MrMaWqLj安定の低レベルな会話
0590名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:38:58.55ID:wPE3FmWu0591名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:39:08.67ID:T43yVyyCタブが非アクティブに変わるとループ割り込みが1秒に1回まで減るから、
内部で時刻管理して進めるタイプと1フレーム毎に進めるタイプの処理で結果は変わる
0592名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:41:25.26ID:nubbsVMNpixijsってそんな仕様だったか?
ループの割り込みってなんだよ意味不明な表現しやがって
0593名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:42:45.32ID:wPE3FmWu間違ってはないと思う
0594名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:44:00.22ID:mOZweA9UつーことはsetTimeoutでループ作ってるのか
requestAnimationFrameじゃないんだな
0595名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:45:11.22ID:wfi3bXX80596名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:46:30.44ID:AzC+tJDgコンソール起動が無くなったと思ったらこれの一つに吸収されたのか。これをフルに使いこなせる時が来るんだろうか…
0597名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:49:07.56ID:UlfyRIPlAceのときみたいにインストールフォルダに素材追加しただけじゃダメなんだな
どこか書き換えないといけないのか?
0598名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:50:05.18ID:mOZweA9Uこれ非アクティブだったら完全停止になるじゃねーの?
0599名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:50:34.97ID:zUxAnb4l合成パターンも製品版だと多いんだろうか
0600名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:53:05.40ID:T43yVyyCicon_ なんちゃらの画像も入れた?
0601名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 15:59:30.43ID:UlfyRIPlVariationフォルダ内のデータのことなら追加してる
ここ増やせば勝手に選択肢増えるかなあと思ったのが浅はかだったわ
0602名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 16:08:04.17ID:mLsUBFJH即効で解析されて意味ない。特にこういうツールはいくらでも
解析方法があるから無駄に処理食うだけになる
意思表示程度ならパッケージングで十分
プロテクトっていうのは真面目にやるなら
末端での作業が必ず必要になるものなんだよ
0603名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 16:08:57.59ID:T43yVyyCツクール本体の再起動がいるっぽい? 確認中
0604名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 16:14:41.27ID:T43yVyyC切り分け完了
Variation に icon_ を追加した後に本体再起動必要っぽい。(レイヤーの方の画像はなくてもちゃんと増える)
削る方向だとツクール再起動なしですぐ反映されるね。
ツクール起動時に素材リスト作成してるっぽい&ジェネレータウィンドウ表示時に削除のみチェックという挙動かな?
0605名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 16:15:01.92ID:wPE3FmWu0606名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 16:17:14.66ID:UlfyRIPlありがとう! 再起動したら増えてた!
ジェネレーターだけ再起動じゃだめなのね・・・
0607名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 16:33:50.05ID:T43yVyyCよく考えたらこれって配布してもよいものかどうか・・・。
プレイ目的の配布じゃない上に本体同梱してもリソースとしての扱いが別物だからなぁ
0608名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 16:38:45.17ID:pcc10qGS0609名前は開発中のものです。
2015/10/24(土) 16:56:15.33ID:foFpUMFfツクールファンの交流所ほしいところ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています