トップページgamedev
1002コメント293KB

RPGツクールMV総合 2作目 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 21:33:19.65ID:VNxgPwSs
2015年末に日本語版が発売予定の新作ツクール
RPGツクールMVの総合スレッドです。
海外版のものは10月23日に発売予定となっております。

公式サイト
https://tkool.jp/mv

■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。

■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装


前スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1439627230
0004名前は開発中のものです。2015/10/09(金) 00:20:39.23ID:H6JQVCnx
うわぁ確認したはずなのに乱立させちゃったよ
消せる人いたらお願い
0005名前は開発中のものです。2015/10/09(金) 00:25:08.46ID:wK/gfVnS
本スレの次スレで消化すれ
0006名前は開発中のものです。2015/10/09(金) 00:38:15.81ID:H6JQVCnx
>>5
助言感謝です
他の皆さんも良ければ
そうしましょう!
0007名前は開発中のものです。2015/10/09(金) 03:43:53.15ID:peGtMUtl
ここはPart3です
0008名前は開発中のものです。2015/10/09(金) 10:23:00.82ID:3j1HgNTS
ここじゃなかったのか
移動移動
0009名前は開発中のものです。 転載ダメ©2ch.net2015/10/15(木) 12:51:28.21ID:6ft1aYm2
日本公式のゴミスタッフどもが
0010名前は開発中のものです。2015/10/15(木) 13:04:59.84ID:d+Xsk7ZF
age
0011名前は開発中のものです。2015/10/15(木) 20:10:57.37ID:FJ3idNx5
あれ?2スレ目消えた??
0012名前は開発中のものです。 転載ダメ©2ch.net2015/10/15(木) 20:50:23.45ID:6ft1aYm2
>>11
あるよ。探せ
0013名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 08:29:27.06ID:u7gWKPPq
発売までまだ2ヶ月近くあるし昔作りかけていたゲームを制作再開しておくか
0014名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 12:13:02.75ID:d3zOkLJ0
あげ
0015名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 12:36:52.36ID:ZElNa+pe
ここは実質3スレ目です。次スレは4作目で

朝、Mac日本語版の情報早よって書いたけどなんか公式に情報来てたw
ダウンロード販売あり、Macはデジタル版のみだってさ
ってことはWinMacは別売りで、二台認証で一台Mac一台Winてのは無理ってことかな
少し残念
ベータテスターの募集も始まってるよ
0016名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 12:37:12.86ID:ehexk8+a
素体公開まで待ち遠しい
0017名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 12:49:37.41ID:m4/P3c9W
もりあがってまいりました
0018名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 12:52:17.06ID:WaCIKJ8/
ダウンロード版販売してくれよー頼むよー
0019名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 12:52:38.31ID:GsHqzlTV
ツクール2000以来だわ買うの
0020名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 12:56:01.18ID:4dJoW2VJ
http://i.imgur.com/spctqNJ.jpg
0021名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 13:02:24.63ID:xBsyiZT4
http://i.imgur.com/3iiOpU8.png
0022名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 13:02:40.37ID:o8TxMlmG
買うかどうしようってレベルで考えるのもうめんどくせーから、Steamで予約購入してきたわ
日本語版買った方がいいのか?ってことになったら、Amazonのギフト券やら
だいぶたまってるし、その時買えばいいやふー
はあ、すっきり。さて最初の村をどうしようか、あれこれ考えようっと
0023名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 13:08:52.25ID:vllz+SXy
くっさ
0024名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 13:18:26.90ID:YX7u8ZCw
英語は読み書き問題無いが万年エターナラーなのでクソゲーでもいいから何か完成させてからMVに行きたい
0025名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 13:22:37.52ID:o8TxMlmG
などと愚痴ってるのは時間の無駄
0026名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 13:29:24.39ID:k20Ek/RF
22 名前は開発中のものです。 sage 2015/10/22(木) 13:02:40.37 ID:o8TxMlmG
買うかどうしようってレベルで考えるのもうめんどくせーから、Steamで予約購入してきたわ
日本語版買った方がいいのか?ってことになったら、Amazonのギフト券やら
だいぶたまってるし、その時買えばいいやふー
はあ、すっきり。さて最初の村をどうしようか、あれこれ考えようっと
0027名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 13:43:08.68ID:mgOyYyy2
これテスターって開発歴とか各アカウントとかによって選考したりすんのかな
完全に抽選なんだとしたらできるだけ情報伏せるんだけど……
0028名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 13:48:09.26ID:g2XnJN/u
キャンペーンでユーザーの宣伝広告、レビューなどを
狙ってるんじゃないかと予想してる
出なきゃそういう情報なんか必要ないだろうし
0029名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 13:48:29.80ID:7KunwQZB
>>27
宣伝要員でしょ
0030名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 13:56:56.16ID:vbU/YHxI
氏名ってHNでいいのかな
0031名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 13:57:29.19ID:DY5DkXOP
俺は観る気起きないんだけど理想は高橋邦子みたいな人にテストしてもらいたいんだろうね
ある程度ツクールの造詣に深くて宣伝動画を上げた時に拡散力が強い人
どちらかと言えば後者(動画配信実績やtwitterのフォロワー数)を重視してると思うよ

今更、バグや不具合情報をフィードバックされても発売日までに対応出来ないだろうし
無名のエターナラーは当選したらマジラッキー程度に考えとけ
0032名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 14:05:06.12ID:7zF+9XnK
かなり厳しそうだな
変な奴じゃなければ
応募者ほぼ全員当選とかそういうのじゃないのか…
0033名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 14:06:23.55ID:MC0DhYxs
しがない無名エターナラーは当選させてもらえそうにないふいんき
がっかりやで・・・
0034名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 14:07:55.26ID:GHvIUpw3
186 名前は開発中のものです。 sage 2015/10/13(火) 17:57:23.65 ID:UuPSnBQ1
>>184
ツクールMVはJAVA対応だからやれること増えるんでね
それにツクールの規約はやばいくらい緩い方だよ

ガチのゲーム制作で使ってる制作ソフトは
1作品ごと1年間契約でインストール台数分×十数万円とか
ソフト自体は安くても売り上げの数%を入れるとか鬼畜規約
0035名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 14:09:45.56ID:g2XnJN/u
批判や文句が出ることは予想していると思うから
フェイクで多少の無名な人でもある程度当選させるんじゃないかね
表向きは誰でもおkで裏は拡散力ある人に偏って選考
0036名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 14:11:48.68ID:GHvIUpw3
490 名前は開発中のものです。 sage 2015/10/17(土) 09:28:20.57 ID:OkWq2HJu
>>486
そもそもクレカあっても海外サイトやネット通販でクレカ使うのは
セキュリティ上抵抗がある人はごまんといるから煽るほうが無知なんだよね
0037名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 14:12:11.75ID:7KunwQZB
>>34
Unityは無料なんだよなぁ・・・。
0038名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 14:14:24.73ID:7KunwQZB
ようするにニコニコやyoutubeで
体験版でゲーム作って宣伝してほしいわけでしょ。
最初から宣伝要員にするつもりならβテスターとかじゃなくて
アンバサダーとかにしとけばいいのにね。
0039名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 14:14:31.13ID:GHvIUpw3
663 名前は開発中のものです。 sage 2015/10/19(月) 00:05:18.56 ID:TUaq0z1B
しかしこれ、ライトユーザが手軽に手を出せるような価格帯の商品じゃないんだよな

外人がスチームで買うとなれば
また違う感覚なんだろうけど
0040名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 14:17:32.84ID:GHvIUpw3
879 名前は開発中のものです。 sage 2015/10/21(水) 09:10:27.38 ID:ncrnecF+
Win版とMac版は別売り確定だってよ
ということはWin版だけの奴はiOSに出力はできないって考えていいよな

899 名前は開発中のものです。 sage 2015/10/21(水) 14:17:33.07 ID:oP0fgxoU
>>879
いやどっちも5種類の出力できるが
0041名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 14:17:59.69ID:GHvIUpw3
900 名前は開発中のものです。 sage 2015/10/21(水) 14:30:53.64 ID:Qd4db08G
WindowsでiOS版の出力は不可能だよ
これは技術的な話じゃなくてライセンス的な話でツクールMVに限った事じゃない

林檎のケチ臭さは有名でMacを使わないとiOSアプリの実機テストすら不可能なんだよ
0042名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 14:24:03.03ID:cM0jaie8
>>41
無言アンカーは止めたのかい
0043名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 14:31:27.12ID:cM0jaie8
まさか紹介動画の作業生やってるとは思わなかった
https://www.youtube.com/watch?v=6nOAn8hSx8c
0044名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 14:56:35.87ID:DY5DkXOP
あーあれもしかして
「俺は突っ込める程知識がないから誰か詳しい奴こいつを糾弾してくれ」
って意味で無言安価付けてたの?

だっさ
0045名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 14:57:42.89ID:ehexk8+a
参考になるな…ありがたい…
0046名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 15:03:53.41ID:cM0jaie8
人のツクール作業風景見る機会少ないしなあ
フォトショ使ったパララックスマッピングまで見れてほんと面白い

今日の更新分

YEP.19 Save Event Locations
・イベントのnoteで指定するとマップを切り替えても位置が保存される
・岩を押すパズルなどの状態保存ができる
・詰み回避:プラグインコマンドで全イベント位置リセット

YEP.20 Event Chase Player
・視界や距離に応じてプレイヤーに反応するイベント設定
・追いかけたり逃げたり音鳴らしたりコモン呼んだりできる

YED Transfer & Steal States
・状態異常を奪ったり押し付けたりできる
0047名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 15:08:56.30ID:DY5DkXOP
海外ツクール作品はやたらとキラキラしてんなーと思ったら陰影付けの地味作業すごい頑張ってたんだな
0048名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 15:11:35.00ID:rRYzGdL6
RTP廃止とか迷惑な仕様だな
本当に海老無能
0049名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 15:11:37.05ID:ehexk8+a
今流れてるのが収録されるリメイクBGMか
0050名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 15:13:29.93ID:digxFLpf
予想以上にすごいクオリティのリメイクだ
0051名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 15:18:46.97ID:sl1pZz6U
>>43
これエラーで見れないんだけど何故……
0052名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 15:23:10.98ID:iXcfpDzt
>>43
ライブかこれw
音量でけえな
0053名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 15:24:20.53ID:iXcfpDzt
Aceもってないやつ

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/21(水) 08:22:05.07 ID:1oXjKcSw
AceのDLC付きSteam版が明日の昼まで8.49ドルでセール中
https://www.bundlestars.com/en/bundle/game-makers-mega-bundle
0054名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 15:38:41.48ID:xCRYoUli
>>53
ACE持っとるけどDLC目当てで買っても安いな
0055名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 15:45:40.89ID:d64RMtwU
ほんと日本支部無能だな
0056名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 16:10:56.40ID:GHvIUpw3
735 名前は開発中のものです。 sage 2015/10/19(月) 17:56:15.39 ID:zmox21V2
コンシューマ版と較べたら全然違うな
MVはUnityやcocos2dと同じように企業がスマホゲー開発ツールに採用してもおかしくないレベル

簡単に違いを挙げるなら
・容量無制限
・キーボードやマウスを使って効率的に開発出来る
・フォーマットさえ守れば好きな画像、音源を組み込める
・ゲームプログラムを直接操作可能
0057名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 16:17:14.87ID:0kkachK/
他の板で前のスレクッソ馬鹿にされてて草生えるwwwwww
0058名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 16:26:01.62ID:xcZDpkIH
>>34
ツクラーってJavaとJavaScriptの区別ついてないのか
0059名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 16:28:13.27ID:lhGyZU6U
>>56
流石に釣りだと信じたい
0060名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 17:05:55.35ID:i9r0Q/w8
既にDLCや広告組み込みプラグインが来ることを見据えてプラン立ててる人と
CS版の延長で箱庭遊びしか出来ないと思ってる人とで見えてるモノが違うんだろうな
0061名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 17:06:48.34ID:sl1pZz6U
Steam版でも日本語出力できるんだよな?
0062名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 17:13:21.58ID:i9r0Q/w8
出来るよ
スタートアッププロジェクトを日本語に置換するだけでも大分快適性が上がるだろ
0063名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 17:36:38.89ID:cM0jaie8
結局体験版出すんだねえ。発売日前後だろうか
0064名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 17:57:09.31ID:4R7XKK1p
>>58
だからツクラーなんだろ
0065名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 18:00:55.63ID:hYFRy8RC
メロンとメロンパンくらい別物だってウディタリアンが言ってた!
0066名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 18:04:57.97ID:GsHqzlTV
最初はエターならないように短めでツクるかな
ワクワク
ツクール2000を触ってた時と違い今は絵が多少描けるから
昔よりは自作な感じ出せるかな
0067名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 18:12:06.30ID:6Uy02vGa
くさっ
0068名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 18:16:55.90ID:digxFLpf
基本素体パンツ履かせてあってワロタ
0069名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 18:23:23.94ID:kuxWJMfT
体験版は任意項目を見るにやっぱり拡散力が高そうな奴が当選しそうだなw
まあ日本語の動画が見たかったからいいけど
0070名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 18:23:43.78ID:u7gWKPPq
>>3
確かにβテスター=宣伝要員かもしれんがよく考えてみろ
もし無名の三下なのに当選できたら一気に売名できるチャンスじゃないか
0071名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 18:54:41.26ID:cM0jaie8
SEが同時発音じゃなくてキューで順次再生されてるような聞こえ方してて少し不安だ
連続すると遅延がどんどん増えてないか
0072名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 19:19:31.62ID:d64RMtwU
この基本素体ってのは裸だけ?
エルフ耳とかはないのかな
0073名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 19:19:36.70ID:ShC5342O
YEP20かなりいいな
シンボルエンカウントも楽々だわ
0074名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 19:27:50.33ID:4R7XKK1p
やっぱ英語読めないとどれがどれだがわからんねーな
0075名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 19:31:38.95ID:Kyx+mXOH
何で商品として出回ってるものにテスターいるんや
0076名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 19:36:34.98ID:4R7XKK1p
12月17日って長いようで思いのほかすぐだと思う
それまで待つか
0077名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 19:37:31.63ID:5+bbC1NZ
俺もそれまでは設定とデータをつくっておこう
0078名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 19:40:47.39ID:Re4YofHm
俺は以前いた会社でiPhoneApp作ってて今はフリーランスのデザイナーなんだが
この機会に自作でAppStoreに乗り込もうかと思ってる。
プログラムは一部書き換える程度にしかほとんどわからない人間にはありがたいツールだと思うよ。
MacとWinが別ライセンスなのは残念だな。
Winを高スペックPCにしてるから出来るだけ開発はそっちでやりたいし、書き出すためだけにMac版買うことになりそう…
0079名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 19:40:57.72ID:2VzmQCpN
英語版完全に使いこなせなくて日本語版でる頃に飽きてなきゃいいけど
0080名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 19:41:16.70ID:31Ir0tNE
発売までの時間はプロット考えるための時間だと思えばあっという間に過ぎるぞ
0081名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 19:46:15.26ID:mXDWnLDi
もう作業に入りたいでごぜえます
0082名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 20:12:29.00ID:szHNXKwd
英語版っても文章読んで理解できないと楽しめないゲームと違って
ツールは単語の意味さえわかればだいたい使えるからなあ
0083名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 20:21:39.57ID:7KunwQZB
>>80
もう10年も考えてるよ
0084名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 20:28:50.98ID:q/3yg30D
海外版はスクリプトはまったく触らない初心者程度の使い方なら行けると思う
スクリプト使いこなすとか厨級者以上の使い方するならおすすめしない
0085名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 20:45:40.17ID:d64RMtwU
まず素材を見ないと何も考えられない
0086名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 21:37:39.63ID:kGpNuRCa
前スレで
> 914 :名前は開発中のものです。:2015/10/21(水) 17:50:52.07 ID:to1/TfcM
> まあVM使えばWin機でもiOSエクスポートできる
> ライセンス的にはグレーだが
> どうせ林檎に金は払うんだしいいだろう
とか書いてあったけど「ライセンス的にはグレー」じゃなくて明確にアウトなんだよなあ。
Apple製マシン上の場合のみMacOSのVMへのインストールが許可されている。
0087名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 21:53:02.97ID:G5bdv2tR
アウトでもバレなきゃセーフ
0088名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 21:54:45.75ID:digxFLpf
ロブ「このロブが許しません!」
0089名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 21:58:17.72ID:E59JawHQ
>>84
それは逆だろう
スクリプトを自分で弄るならある程度の英単語に絶対触れる事になるし
弄る部分の英語表記を予め知っていた方が該当箇所を検索しやすくなる

それと、steamの画像でスクリプトを扱っているものがあるけど日本語注釈がついている
結局日本語注釈の有無は各製作者毎の裁量だろうから日本版海外版どちらを選んでもたぶん関係無い
0090名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 22:04:15.72ID:G5bdv2tR
日本語でスクリプト書く訳じゃないものなw
0091名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 22:20:40.76ID:5+bbC1NZ
英語版のvxaceのtrialをやってみればいいんじゃないか
って思って英語版さわってるけど結構余裕だと思う
0092名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 22:27:36.75ID:GsHqzlTV
日本版スタッフとしては日本版買って欲しいって事をバレないように
レスする仕事大変だお;;
0093名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 22:30:14.45ID:P045ZQ4L
日本版スタッフがそんな頑張ってるとは思えん
0094名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 22:32:57.19ID:cM0jaie8
お上の販売戦略に振り回されてるのが実情でねえの
0095名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 22:45:34.46ID:MC0DhYxs
日本版買ってほしいならSteam版の発売前に希望者全員をベータテスターに当選させればよかったんや
そしたらSteam版買わないで体験版弄りながら12月まで待てたのに
0096名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 22:56:26.20ID:y/cLSZlz
まあACEと同じように日本語化されるだろうし
Steamでよいよね
0097名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 22:56:42.49ID:szHNXKwd
英語版が売れてもエンブレは儲かるんだから別にいいだろ
0098名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 23:03:10.91ID:/rU3h6YW
>>95
ほんこれ
0099名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 23:07:20.84ID:iXyclI2S
UI英語はストレス溜まってエターナる未来しか見えなかったので尼で予約しちまいました
0100名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 23:08:40.54ID:fbQnYikx
作れるかどうか自信ない人にも売りたいだろうし
そんなに早く作れない事を自覚・判明させたら売れなくなる
0101名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 23:17:51.76ID:u7gWKPPq
突き詰めれば言語の違いなんてさしたる問題ではない
アイディアだって無限に湧いて出てくるからプロット云々で悩むこともない
大変なのはイメージを実際に遊べる形にする果てしない作業だけだ
要するにタイピングが面倒臭い
0102名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 23:25:20.31ID:sl1pZz6U
直前になって形に出来るか不安になってきた
でも買わないと後で後悔するんだろうなあ どうしようかなあ
0103名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 23:29:27.41ID:digxFLpf
アイディアが無限に湧いてくるとかうらやましいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています