トップページgamedev
1002コメント293KB

RPGツクールMV総合 2作目 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 21:33:19.65ID:VNxgPwSs
2015年末に日本語版が発売予定の新作ツクール
RPGツクールMVの総合スレッドです。
海外版のものは10月23日に発売予定となっております。

公式サイト
https://tkool.jp/mv

■動作環境
OS:Windows 7/8/8.1/10(32bit/64bit)または Mac OS X 10.10以降
CPU:Intel Core2 Duo相当以上
メモリー:2GB以上
HDD:空き容量2GB以上
グラフィックカード:OpenGLに対応したもの
ディスプレイ:解像度1280×768以上
ネットワーク認証を行なう際に、インターネット接続環境が必要です。

■ツクールMV新機能
・マルチデバイス出力に対応(HTML5,Windows/exe,Mac/app,Android/apk,iOS/ipa)
・↑これによりウェブブラウザ、MacPCやスマホなどでのゲームプレイが可能
・Windows版に加え新たにMac版も同時発売
・デフォルトの戦闘形式にサイドビュー戦闘を追加
・上層タイルを自動で重ね合わせる機能が搭載され3層構造のマップ表現がより簡単に
・ゲーム画面の高解像度対応やタッチ操作・マウス操作対応
・データベースの強化(ウィンドウサイズ拡大、各項目の最大番号が増加、システムメッセージが編集可能など)
・プラグインシステムの導入(導入と管理が容易、JavaScriptでの開発が可能)
・変数、スイッチ、イベント名などの検索機能を実装


前スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1439627230
0237名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 16:51:19.25ID:mHIIxRjp
素体ベースでブライアン打った
https://kie.nu/2MUf
0238名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 16:52:41.49ID:oKMY+rYk
>>232-233
UTF-8で保存したけどダメだった
あと、これについてるフォント自体日本語使えるから
JS側の問題な可能性も…
0239名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 16:54:11.21ID:oKMY+rYk
>>235
サンクス!試してみる
0240名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 16:55:04.62ID:n4KWA5/7
>>155のゲームはvista 64bitでも動いた
ただモッサリしてる
CPU使用率は大したことないんだが
グラボの性能が低いからかな
0241名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 16:56:09.52ID:oKMY+rYk
JSファイルを開く時、編集時に文字化けしなくて
ゲーム中で 文字化けするのよね…
0242名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 17:00:29.16ID:IT0WMVC/
>>235
>>238
調査しちゃるけん、どこに何を表示したいか指定下さいな。 質問は他の人でもええよ
0243名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 17:03:56.87ID:KAizeT3R
jsのエディタか・・・考えてなかったな

>>236英語苦手だけどわかりやすくてありがたい
0244名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 17:04:20.25ID:IT0WMVC/
Chrome/Edgeで動作しないのはローカルリソースへのセキュリティ制限解除してないからやね
0245名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 17:05:42.52ID:SoU8ahgP
UTF-8保存で日本語表示できたぞ
ちなみにアクターの名前を変更した
0246名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 17:06:36.73ID:IT0WMVC/
このゲームだけかわからんけどフォント指定されてるのが、まさかの M+ とは笑ったwww

フリーの割に可読性が高いフォントだからその辺の原点要素クリアしてるのが好感触
0247名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 17:09:27.31ID:VCPekBoo
>>243
thx

>>246
サンプルゲーでもそんな名前だったと思う
0248名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 17:17:04.53ID:IT0WMVC/
出力されてるシナリオデータめっちゃ効率悪いな
これ配布データめっちゃサイズ爆発しそう
その代りに確実に動かしたい作り込みがひしひしとw
0249名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 17:18:35.47ID:oKMY+rYk
>>242
すんません、自己解決しました
www\data\map15.jsonの51行目
つまりOPのテキストにある「Okay」を「テスト」って置き換えて
そのまま保存したらゲームで文字化けした
原因分からず元に戻そうとファイルを開いたらjsonファイルの「テスト」も
文字化けしてることに気づいて、Terapadからメモ帳に切り替えて
UTF-8で保存したら上手くいった

ありがとです
0250名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 17:44:29.00ID:19GjsYvZ
>>234
亀で失礼
バッチリ来ましたよ^ー^b
02512372015/10/23(金) 17:44:47.99ID:mHIIxRjp
正面の部分できた
https://kie.nu/2MUE
0252名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 17:53:07.79ID:dmqshvip
>>155やってみたけど、ゲームパッドでの操作がなんかおかしい
方向キーが押しっぱなし状態になったり、ボタンが反応しなかったり
故障かと思って試しに以前のツクールゲームをやったけど、そっちは問題なし
それに今まであったボタンのカスタマイズもできないっぽい
ゲームパッドが快適に使えないなら素材が良くても地雷だなあ
0253名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 17:53:51.59ID:6qaE2jtf
このご購入はまだ保留中です。決済サービスプロバイダから弊社に対して、このお取引についてあなたへ請求をするかどうかの連絡を受けていません。

って出てまだ買えない
0254名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 17:54:50.16ID:dA0QT+dE
>>155のゲーム自体に問題があるかもしれんな
おま環決めつけるのはまだ早い
0255名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 17:55:14.54ID:IT0WMVC/
>>252
改造できるし外部ツールかますこともできるから、ゲームが配布される頃には解決しとると思うで

どうしても週末にでも遊び倒したいというなら、パッチ作るで (フィードバックすれば取り込まれたりするのかね)
0256名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 17:59:50.92ID:IT0WMVC/
>>252
恐らく環境依存。 アナログの遊びが足りないんだと思われ。 コントロールパネルで再設定してみな(特にアナログきっちり)
ボタンについてはドライバまわり(これはバグなので難しいかも)と推測 (コントローラ何? 箱パッド/Wiiリモコンの独自ドライバは正常確認できた)
0257名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 18:03:16.59ID:4fxnXmdM
箱コンでやってるが問題ないみたいだな
0258名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 18:07:34.07ID:3OoJdL2B
MVは今までのツクールシリーズよりも環境依存が強くなるんかね
ゲームを作って公開しても遊び手から環境依存によるバグ報告ばっか来たら
やってられないんだが・・・
0259名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 18:14:48.68ID:IT0WMVC/
>>258
ブラウザベースだから、

・ シングルコアCPUの場合は致命的にイベントこぼす
・ アホみたいなメモリ食い
・ ブラウザ動作は他のタブでアニメやFlashがあるとリソース取られる

あたりでWindowsAPI直結してた従来通りの 「確実な動作」 を期待するのは難しいかもね

ノートPC/タブレットなら、BayTrail世代以降じゃないとまともに動かないかも (必要なら各世代もってるから調査するで)
0260名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 18:19:15.44ID:dmqshvip
>>256
環境はWindows 10 64bit、CPUはCore i7-4790、
ゲームパッドはサンワサプライ JY-PSUAD11で、PS1の初期コントローラを変換して使ってる
コントロールパネルをみたけど、アナログスティックの調節だけで方向キーを調節するところはない
違うゲームパッドで動作するということは、この変換器の相性なのか
0261名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 18:20:13.15ID:ljrLHiQg
今回素材の数めっちゃ充実してるな、今回でツクール最終作みたいな
0262名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 18:21:26.01ID:wNCeBVPy
見てみた感じ今まで以上にコアな部分もユーザーで改変できるからそういう部分のバグは素材で何とかされそうな感じもする
サンプルのスクリプト見て明日なんか面白そうなやつ作ってみようか
0263名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 18:27:07.25ID:oKMY+rYk
MV、なんか暗号化できんっぽいな
0264名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 18:27:27.73ID:IT0WMVC/
>>256
原因はその変換器やな(2年前に同症状経験済み・設定画面がないという報告も多分同じ変換器)

古いPS変換器はアナログの入力値が -32768〜32767 ではなかったり
アナログX/Y/Z の信号割り当てが標準と違うのでずっと一方向押しっぱなし状態と判定されたりする

これはFAQに入れとくべきやな。 対応は難しくないから修正されると思うし必要ならパッチ作って配布するで
0265名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 18:28:50.72ID:1iG/NFJE
バッファローのスーファミ型USBコントローラも上手く動かんかったぞ
0266名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 18:33:59.37ID:IT0WMVC/
ゲームパッドがランタイム(ブラウザ)にどう判定されてるか調べられるサイトあるから挙動報告があると修正する人が助かります

http://www.html5rocks.com/en/tutorials/doodles/gamepad/gamepad-tester/tester.html
ちなみに上記html5rocksはGoogleによるブラウザAPIのデモサイトね
0267名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 18:37:03.80ID:oKMY+rYk
サンワサプライUC-VP52
PS2のコントローラでプレイ
アナコン移動、ボタン配置は多分VXA以前と変化なしだが
F1によるキーコンフィグができない
0268名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 18:59:22.76ID:QCwsHzao
>>263
マジなのですか?
お前らが考えたコードを丸パクリ出来るってことか
ええやん!
0269名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 19:00:27.33ID:19GjsYvZ
このスペックで出来ますかね?
http://imgur.com/ZOpvUhR
0270名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 19:00:46.72ID:mI4bX6va
暗号化できないのが本当だとしたら最悪だな
自作した挙句パクられるとか
0271名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 19:02:38.96ID:wNCeBVPy
何を根拠にできないと思ってるのかが気になるが
0272名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 19:04:08.53ID:19GjsYvZ
いやさっきから起動するしないと豪語してるみたいなので
根拠云々にPC周りについてそんなに詳しくないし
0273名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 19:04:54.37ID:VCPekBoo
AESで暗号化exeを出すプラグインを作る予定の人を見かけたから
万が一デフォルトで無くてもしばらくすればできるんじゃねえかなと
0274名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 19:07:30.91ID:VCPekBoo
あと>>271>>263に対してじゃないかと(違ったらスマン
第二世代i5なら動くような気はするがねえ
0275名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 19:07:31.77ID:S98mYGv6
暗号化は後日有料パッチで配布します
なお日本版は最初から実装されてます
とかだったりしてな
0276名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 19:08:52.64ID:zKw3aYA6
atomで動くんだからi5なら余裕だろ
0277名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 19:11:33.38ID:AxwmlK8Y
やっぱりjsのゲームそのままを
exe経由で起動するだけだったか
0278名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 19:11:55.58ID:wNCeBVPy
暗号化の話ね、言葉足らずだった、すまん
暗号化できないってことはないと思うけど、ぶっちゃけHTML動かしてるだけみたいだから出来なくても自作パッケージ化は割と簡単にできそう、JSいじったことないけど
ついでに今気づいたけどGame.exeのサイズが138KB(VXAce)から45344KB(例のサンプル)になってるけど、すっごい肥大化してんな
0279名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 19:12:49.54ID:c69xFN4P
JavaScriptは暗号化しにくいことで有名やんね
0280名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 19:18:42.05ID:zKw3aYA6
まあ実物を触りもせずに結論付けるのは早漏すぎるだろう
0281名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 19:25:34.88ID:jYCnM1Zd
予約特典にDLCつけてくるのいやらしいわ
これっていくらくらいになるんだろうか
0282名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 19:26:54.51ID:IT0WMVC/
>>278
MVのランタイムがでかいのはあのバイナリの中身はGoogle Chromeブラウザそのものだからだよ
nwjsというアプリのリソース差し替えただけのもの

ちなみにJavaScriptの暗号化はほぼ不可能。難読化が限度。
もしできたら数十億円あっという間に稼げる需要あるのに10年経っても実現してないくらいだし
0283名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 19:37:43.60ID:vfK6wfK5
ブラウザ向けじゃないexeの方でのパッケージングで暗号化無理なん?
0284名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 19:39:04.50ID:XDMX2T7z
>>273
これか https://t.co/9XHqN6P5n9
exeだけぽいね
0285名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 19:43:22.63ID:GFIHvhYb
まぁHTML5版はそこまで期待していない
軽く動かす体験版にはうってつけって感じでしょ
0286名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 19:44:06.55ID:AxwmlK8Y
プラグインの作者名は尾島陽児?
0287名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 19:45:21.42ID:fkUZoq+/
尾島の名前は公式のコピーライトにも載ってただろ
0288名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 19:47:30.60ID:IT0WMVC/
>>181,182
js\rpg_core.js の 2241行目にあるリストにキーコードと対応させるボタン名追加すればあらゆるキーアサイン可能やで

120: 'debug' // F9

のすぐ上あたり(末尾カンマの都合と既存の割り当てを上書きする必要があるため)に

65: 'left', // A
68: 'right', // D
83: 'down', // S
87: 'up', // W

を追加すると WASD でも移動操作できる。

ちなみに既存の割り当ては以下の通り

→: <→> <テンキーの6>
←: <←> <テンキーの4>
↑: <↑> <テンキーの8>
↓: <↓> <テンキーの2>
OK: <Enter> <Space> <Z>
Cancel: <ESC> <Ins> <X> <テンキーの0>
TAB: <TAB>
Shift: <Shift>
Ctrl: <Ctrl> <Alt>
PgUp: <PageUp> <Q>
PgDown: <PageDown> <W>
F2: FPSメーター表示
F3: 画面ストレッチ
F4: 全画面

>>267 キーコンフィグっぽいのはコードに入ってないっぽいわ。 早期にパッチかプラグインが出てくると思われ
0289名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 19:51:05.80ID:AxwmlK8Y
>>287
コピーライト持っててもプログラムしてたかどうかはわかんなかったじゃん
0290名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 19:52:11.83ID:VCPekBoo
>>288
GamepadConfig.jsとKeyboardConfig.jsをとっくにYanfly氏が作ってて同梱してる
中身見たらWASD対応もしてる

上のサンプルゲーはβ入手だから入ってるのは日本プラグインだけで海外プラグイン一切使ってない
0291名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 20:12:54.66ID:1iG/NFJE
あと6時間か
そろそろ目覚ましかけて寝るかな
0292名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 20:36:40.15ID:afcsR0xQ
Yanfly Engine - 8 Directional movementってどこにあるの・・・?
8方向移動が設定できない・・・誰か助けて・・・。
0293名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 20:38:36.45ID:GFIHvhYb
  <⌒/ヽ-、___ あと6時間待って…zzz
/<_/____/
0294名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 20:42:25.61ID:VCPekBoo
Episode1b見直したらYanflyじゃなくてYamiらしい
LunaEngineDelta辺りにそれっぽい項目ないか?これ以上はあと6時間待って
0295名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 20:48:33.83ID:W/VcStK/
>>120
ごめん携帯サイト経由で見てるもんだから
どれくらいで改行したら見映えが良いのか分からないんだよね
勘で改行して許されるならそうするんだけどね

>>121
パッケージキャラクターの素材が一枚絵じゃなくて
各パーツに別れててくれると助かるなあ
0296名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 20:49:21.16ID:KDeehZZs
6時間待ってが流行りつつあるな(*´ω`*)
0297名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 20:49:30.60ID:IT0WMVC/
>>285
今回のexe版は ブラウザ(nwjs) + html5データ によるSPAだから、
期待するも何も「html5版を Chrome で動作させるのと挙動は全く同じ」だよ

nwjs使ってるからMacでも動くわけだし
iOS/Android版もスクリプトをスマホのWebView特化させただけのものと思われ

>>283
実行環境であるnsjwの外部リソース読み込み部を暗号化させる改造は比較的簡単だしそちら側のラインセンスはクリアだけど、
ツクール以外の実行環境で動かすという部分でMV側のライセンスで真っ黒な著作権違反だろうね (プラグインの仕組みでは解決不可能)
0298名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 20:51:31.96ID:W/VcStK/
漢字間違えたわ
0299名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 20:53:14.64ID:jYCnM1Zd
MVの日本語化ほんまたのむで
信じるからな
0300名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 21:03:07.95ID:RHOhhU0f
畳とか襖みたいな和風のチップはある?
0301名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 21:27:59.85ID:xMC06cSO
DLCも普通にセール対象になって75%〜90%OFFとかザラだからな
倍額の日本版についてるBGMも後日英語版にくるだろうしセール対象にもなるだろう
日本語化できるならSteam版で何も問題無い
0302名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 21:37:08.92ID:2sHyCWjD
おー伸びてるなぁー。
しかし環境によって起動できない人が増えてるとこを見るとDLストアとかで販売したあとの苦情が凄そうだな。
体験版はWEB版でと考えたけど、WEB版は動いたのに製品版が動かねぇ!っていって来る人いそうだし。
0303名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 21:38:03.55ID:mI4bX6va
VX aceって2000では出来た、「イベントの点滅」が出来ないのね
MVは出来るようになってるかな
0304名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 21:42:10.16ID:W1pPs9UF
>>155落としてみたけど
他素材はともかくキャラチップは44ファイル入ってたからキャラに関してはこれで全部なんだろうな
良くも悪くもクセが強いのが多いな・・・こう、海外開発、ってのが納得なデザイン
0305名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 21:42:27.10ID:8YspiJIq
ふぉーー!!
錆びたトタン屋根のマップチップがデフォで入っとる!
今回デフォのマップチップいいね、希望通りだ
0306名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 21:46:58.35ID:LTQsGZHd
こりゃAceまだまだ現役だな
0307名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 21:49:05.57ID:3OoJdL2B
気になってるのは、ツクール公式の素体配布の規約にMVの素材はMV以外では使わないでくれって書いてあるところだなぁ
素材集としてはどうなんだろう
これMVを持っているだけじゃACEとかに転用しちゃいけないってことか?
0308名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 21:50:36.83ID:ilmJG8AB
aceの体験版をちょっと触っただけの雑魚だけど、mv先行体験版応募したった。
当たってもどうせまたちょっと触るだけなんだろう。ちゃんと作れる人すごいわ
0309名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 22:00:10.75ID:4fxnXmdM
転用ダメってことでしょう
0310名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 22:05:41.31ID:W1pPs9UF
先行公開の無料素体だからそう書いてあるだけで
Aceのときみたいにユーザー登録してりゃ他ツクで使っていいんじゃないかとは思うが
KADOKAWAのみぞ知る、ってとこか
0311名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 22:06:05.03ID:xj90x9h0
win向け出力の暗号化は出来るの?
0312名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 22:07:31.97ID:jbVjuZII
VX買ってすぐにAce発売されてぶち切れた俺がMV買います。
0313名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 22:15:29.47ID:OkW0YIms
DSの素材も使えるって 有料だけど
http://tkool.degica.com/a/tkool-series-only-resource/rpg-ressource-graphic-tkool-ds
0314名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 22:35:37.02ID:OkW0YIms
これってブラウザ状でゲーム公開しようと思ったら
サーバーにゲームデータを全部アップしないといけないの?
0315名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 22:37:51.39ID:jYCnM1Zd
鯖になかったらどこから読み込むんだよ
0316名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 22:47:27.23ID:rp5HfxRq
>>155のゲームやったらタイトル画面は普通に出るけどニューゲームやったら勝手に終了するんだけど
0317名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 22:59:05.13ID:jYCnM1Zd
ぽまいらあと3時間だぞ
盛り上がっていこうずwww
0318名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 22:59:48.31ID:cveOEHKu
gamer記事のスクショに>>155のマップがあるな
短編とはいえ早いしサンプルゲーム改変だったのかな
0319名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 23:01:45.59ID:eg1KkbCy
>>318
README
0320名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 23:05:12.48ID:OkW0YIms
>>155
英語分からないけど普通にクリア出来たよ
0321名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 23:22:18.81ID:mHIIxRjp
アレックスと魔王って歩行グラフィックの種別が近未来になってるから設定的にはそっちに飛ばされたっぽいな
0322名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 23:24:11.25ID:afcsR0xQ
>>294
ありがとう少し調べてみる
0323名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 23:48:29.41ID:jPNWrtB/
>There is no default encryption. If you check the helpfile it will state what encryption to use instead. It's also because Android and IOS provide their own encryption tools.
まじかー
暗号化は自分でやれってことらしい
0324名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 23:53:56.91ID:thrNWlto
コードガバガバで草
パクらせてもらうやで〜
0325名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 23:56:54.55ID:IT0WMVC/
JavaScriptの難読化やMinifiedはしてもいいのかね?
あとは素材データの独自ローダーへの差し替えとか(ローダー自体JSだから解析されたら終わりだけど)
0326名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 00:07:45.35ID:KwPwoWw6
パッチパッチ言ってる奴がいるけど日本語版が発売されるのに日本語パッチを作る奴いるんだろうか?
0327名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 00:14:40.21ID:fioGMUh2
言語ファイルが簡単に用意できる仕組みならやってみてもいいが
ヘルプ類の和訳までやるなら膨大な量になるが
メニューの訳くらいなら大した量じゃないだろ
0328名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 00:19:19.50ID:JqdMlWYl
VXAceの時はもうアプデ無かったからパッチでどうにかなったけど
今回だとアプデのついでに抜け道潰してきそうでな
0329名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 00:24:41.32ID:a6tP26TN
我慢できずに7000円分追加して残金合わせて買ってしまった
0330名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 00:25:30.37ID:mOZweA9U
electronじゃなくnwjsなのか
ツクールはいつも微妙にトレンド外してくるよな
前回はrubyだったしw
0331名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 00:28:34.02ID:T43yVyyC
今回は全データ丸見えだから、改造し放題。
恐らくツール自体も手を入れられるだろうから開発補助の便利機能が大量に出てくるだろうね。
抜け道一切できないというデメリットを超えるメリットを有志でつくり出せればいいんだが・・・
0332名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 00:29:23.27ID:mOZweA9U
webのサンプルだとz3735fなatomでちょいカクつくんだが
exeでも動作速度はまったく変わらないはずだし結構重いな
0333名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 00:36:15.49ID:Mf7T4AD9
>>326
Aceはあるよ
0334名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 00:47:22.14ID:iXZrqQKl
あと一時間ちょっとか
素体自作してたらもうこんな時間か
0335名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 00:52:24.50ID:CAoZpNfN
楽しみすぎるんじゃ
0336名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 00:56:43.68ID:zF8alrvc
朝一に弄ろうと眠る俺氏
遠足前夜のような目の冴えように苦悩する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています