【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド20 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2015/10/07(水) 14:12:24.62ID:NEa3zEWOWindows/Mac用。JavaScript/C#といった汎用言語を使用できるのが特徴です。
フリー版で開発したゲームは個人・法人を問わず追加のロイヤリティーなしで販売できます。
プラットフォームサポートはiPhone/iPod Touch/iPad、Mac、PC、Web、Wii、Xbox360、Android、PlayStation 3、PlayStation 4、PS Vita他
次スレは>>970を踏んだ方が建てること。ダメなら>>980か>>990が建てて下さい。
■前スレ
Unity5質問スレ [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1436359073/
■本スレ
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド27 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1441891966/
■Unity 2ch Wiki(まとめ、過去ログ、リンク集)
http://www24.atwiki.jp/unity2ch/
●リンク
・Unity(日本公式サイト)
http://unity3d.com/jp
・ユーザーガイド
http://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/UnityManualRestructured.html
・チュートリアル
http://unity3d.com/jp/learn/tutorials
・スクリプトリファレンス
http://docs.unity3d.com/ja/current/ScriptReference/index.html
・FAQ
http://unity3d.com/jp/unity/faq
・MSDN
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/ms348103←スクリプトのエラー番号をこれで検索すると原因が日本語で出てきます。
0002名前は開発中のものです。
2015/10/07(水) 15:05:09.92ID:IuEuv3p4乙
0003名前は開発中のものです。
2015/10/07(水) 15:30:14.75ID:fN6OI0C/0004名前は開発中のものです。
2015/10/07(水) 15:48:14.57ID:H12k9m6Pそろそろ質問のテンプレ的なものが欲しいね
無駄が少なく円滑にやり取りできる空気を作れてもいい頃
0005名前は開発中のものです。
2015/10/07(水) 16:01:47.42ID:BVQP7JPrさっさと作れよ能なしw
0006名前は開発中のものです。
2015/10/07(水) 16:04:41.99ID:gu5txXpw0007名前は開発中のものです。
2015/10/07(水) 17:41:39.51ID:oNq0WAv00008名前は開発中のものです。
2015/10/07(水) 20:47:12.74ID:bLebZZF7wifiの時だけ出すとか?
…できるのか知らんけど
0009名前は開発中のものです。
2015/10/07(水) 22:26:09.65ID:N69Dej8Bアド止めるために課金させるのが吉
ゲーム自体がある程度おもしろければ課金してくれる(広告が邪魔だからと言う批評も来るけど)
今って宣伝で話題にならないとインストールしてももらえないから無料枠のゲームとかだと大概がこの手のだよ
あとはサーバログイン必須でアイテム販売系
0010名前は開発中のものです。
2015/10/07(水) 22:27:38.58ID:N69Dej8B0011名前は開発中のものです。
2015/10/07(水) 22:37:16.02ID:n2uoMFtdx == "input key"だと半角スペースが認識しないので
x == "input" + "/s" + "key"とか書いてみたんですがダメでした
0012名前は開発中のものです。
2015/10/07(水) 22:51:24.02ID:/wXaUuCM0013名前は開発中のものです。
2015/10/07(水) 22:54:08.29ID:bLebZZF7え?普通に通ったよ
void Start ()
{
string x = "input key";
if(x== "input key")
{
Debug.Log("ok");
}
}
0014名前は開発中のものです。
2015/10/07(水) 23:00:14.53ID:bLebZZF7ボタン(UnityEngine.UI.Button)を作ってあり、その参照を取得したいのです。
ボタン自身のスクリプトからだと下記3つがあればボタンの参照を取得できるのですが、
using UnityEngine.UI;
private Button btn;
this.btn = gameObject.GetComponent<Button>();
しかし、他のオブジェクトに付与してあるスクリプトからそのボタンの参照を取得する方法がわかりません。
先輩方、どうが御教示願います。
0015名前は開発中のものです。
2015/10/07(水) 23:07:03.09ID:bLebZZF7大変申し訳ないです。いま自己解決致しました。
英語サイトならありました。
play = GameObject.Find("Play").GetComponent<Button>();
http://answers.unity3d.com/questions/869129/unity-46-convert-gameobject-into-a-uibutton.html
0016名前は開発中のものです。
2015/10/07(水) 23:07:46.37ID:n2uoMFtdマジですか・・・
ということは多分違うところに問題があるんですね
ありがとうございました
0017名前は開発中のものです。
2015/10/08(木) 00:29:33.38ID:YiRhI7bx設定を弄ってもTriggerの同期が上手くいかず
この際全部Boolに変えてしまおうかと考えているんですが
現状はTriggerの同期は難しいですか?
0018名前は開発中のものです。
2015/10/08(木) 03:28:56.69ID:RNrhCNdW0019名前は開発中のものです。
2015/10/08(木) 03:58:43.51ID:iECiW2NChttp://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/class-TagManager.html
レイヤーはマネージャの中でドラッグアンドドロップで上下を入れ替えられる。
上のものほど優先して描画される。
Z値に関係なく前に出したいものについてはスプライトレンダラーでそのSortingLayerを指定する
http://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/class-SpriteRenderer.html
ということではなく?
002019
2015/10/08(木) 04:10:58.83ID:RNrhCNdW0022名前は開発中のものです。
2015/10/08(木) 04:18:36.15ID:iLMryQEv不覚…
0023名前は開発中のものです。
2015/10/08(木) 04:27:43.14ID:iECiW2NCああ、こういうことか
ttp://tsubakit1.hateblo.jp/entry/2015/01/05/233000
002418
2015/10/08(木) 04:46:39.44ID:RNrhCNdWうーん・・・最初それやてたんだけど
a.GetComponent<Renderer>().sortingLayerName = "Layer1";
b.GetComponent<Renderer>().sortingLayerName = "Layer2";
これでbが手前に来ない。。。
002518
2015/10/08(木) 04:54:59.30ID:RNrhCNdW0026名前は開発中のものです。
2015/10/08(木) 05:07:03.49ID:iECiW2NCそれが有効になるのはそのページに書いてあるけど
シェーダーがトランスペアレントやアルファブレンドの場合だ。
0027名前は開発中のものです。
2015/10/08(木) 09:49:10.94ID:gP5j5Jbu床だけのマップを作ってそこにCubeをプレイヤーとして配置させたんですが
CharacterControlとリジットボディを付けて参考書通りにスクリプト書いたら
見事にゲッダン!するんですこれはCharacterControllerの坂を上る機能と
下に落っこちるリジッドボディの重力判定が関係しているのでしょうか?
UnityはVer5です
0028名前は開発中のものです。
2015/10/08(木) 12:46:02.32ID:iLMryQEvゲッダンが解読出来ないのだが…
0029名前は開発中のものです。
2015/10/08(木) 15:36:27.50ID:/FhkuLU40030名前は開発中のものです。
2015/10/08(木) 15:38:23.17ID:TZUY7ywR場合分けして原因探らないとなんとも
0031名前は開発中のものです。
2015/10/08(木) 15:44:02.70ID:/FhkuLU4isGroundedの値はどうなってる? 高速で切り替わってる感じ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています