トップページgamedev
1002コメント290KB

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の58 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2015/10/05(月) 21:14:05.16ID:++dIVksK
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/

■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/

■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/

■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/


質問スレ
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の8
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1421557290/

前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の57 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1436866479/
以下、公式サイトから抜粋。

○高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム制作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布・販売・コンテスト投稿などが可能。
○コモンイベントを導入することで、ゲームシステムを無限に強化できます!
※Ver2.02a以下のウディタで暗号化したファイルは、Ver2.10以降のウディタでは読み込めません
 旧Verの入手も公式HPの【本体のダウンロード】のページから可能です
0069名前は開発中のものです。2015/10/07(水) 10:29:41.41ID:EKwJqJZx
>>68
どっかのギルフェイムみたいに相手を見下すような言動ばかりしてなけりゃ自然と
人脈はでき、いちいち語るほどのことでもないからだよ
0070名前は開発中のものです。2015/10/07(水) 10:53:34.66ID:yUy1OLx/
当人は人脈持ってるつもりなんだろうけどそんなもん全くないからあからさまな規約違反してても誰も教えてくれなかたんだろうに
0071名前は開発中のものです。2015/10/07(水) 11:56:35.43ID:gyKDUxaC
ツクスレヲチにそっくりだねこのスレ
0072名前は開発中のものです。2015/10/07(水) 13:14:51.45ID:BItRleCh
>>70
露骨に本人が書き込んでたし
例の素材はツクールで使っても問題ないととっくに知ってるだろうに

誰も関わりたくないから教えてやらない
 ↓
本人は知らないふりを続けるしかない
 ↓
問題が解決しないから叩かれ続ける

というオモロスパイラルになってる気がする
0073名前は開発中のものです。2015/10/07(水) 17:06:47.17ID:EKwJqJZx
作者は受けると思ってたんだろうけど、フリー素材の顔グラで
仲間の布団の残り香を嗅げるイベントとか寒すぎる
0074名前は開発中のものです。2015/10/07(水) 19:31:31.51ID:Dthgq8Dv
体験版の時に〜って言ってたがそれだよな

普段人の悪口言ってる奴みると知り合いもあーこいつ他のところでは俺の悪口言ってるだろうなって思うからな
下手に指摘して粘着されたくないだろww
0075厨房 ◆5Og0Ye32kA 2015/10/07(水) 21:46:24.86ID:Zdr8Rseh
そういや、最近ニコ動でゲーム実況でのネタバレ防止の概念が無くなったんだが
お前らはどう対策する?
0076名前は開発中のものです。2015/10/07(水) 21:51:48.74ID:kkZkcXD/
画面を全部18禁仕様にすればその部分はどうあがいても実況できないぞ!
0077厨房 ◆5Og0Ye32kA 2015/10/07(水) 22:05:46.12ID:Zdr8Rseh
>>76
ニコ運営無能だぞ?
モザイクでだいたいセーフ安定だぞ
てかそうゆう問題じゃないんだよな
0078名前は開発中のものです。2015/10/07(水) 22:08:26.29ID:yxoqxOJx
ゲームのりどみにでも実況禁止って書いておけばいいだろ
0079名前は開発中のものです。2015/10/07(水) 22:10:53.21ID:250BAO30
実況禁止→誰もプレイしない
実況許可→実況動画見てプレイしない

こうなるな。2chがまとめサイトで廃れたのと同じ構造が起こる
てかもう起こってる
0080名前は開発中のものです。2015/10/07(水) 22:23:28.21ID:yxoqxOJx
マジレスするとニコニコの時点でルール作ろうが
実況してるやつはそんなの無視するし
良心的な奴がいて守るのを期待するならそれこそ該当部分以降は禁止とでもリドミにでも書いておけ

つまり状況はそもそも何も変わらない
0081名前は開発中のものです。2015/10/07(水) 22:25:43.60ID:EKwJqJZx
本当に面白そうならネタバレしててもプレイするが
0082名前は開発中のものです。2015/10/07(水) 22:26:48.43ID:250BAO30
2chみたいにタイトルに実況禁止ってつければ解決やな
例:【実況禁止】ウルファールのサンプルゲーム
0083名前は開発中のものです。2015/10/07(水) 22:50:22.73ID:hM4UYs8n
ゲームはプレイするのと見てるのでは全然違うだろ
紙芝居ゲーならそうかもしれんが
0084名前は開発中のものです。2015/10/07(水) 23:12:24.13ID:Mx5PSr6K
金の問題が出てくるシェアならわかる話だけど
フリゲだったらそんなの考える必要ねえだろ

そもそも、ダウンロード禁止法が出来ても音楽関係の売り上げが上がるどころか下がっていったことから考えるに
動画で済まそうと考えている奴が、動画がないからといってゲームプレイをするわけがないだろ
動画勢とフリゲ勢は畑が違うってことを分かっていない奴の杞憂だよ
0085名前は開発中のものです。2015/10/07(水) 23:47:00.53ID:fTsDAyaN
実況者でもルール守る奴はちゃんといるし
何かプレイしたくなったらそういうのは見て参考にする

ルール守らない奴は市ね
0086名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 02:00:03.65ID:dhWfyNLR
ギルティ「不特定多数の人間が見てる場所で欠点の指摘って晒し者にしてるようなもの」

http://imepic.jp/20151008/066240
0087名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 02:09:02.18ID:cB+zvov6
(スマホ対応のSSサイト初めて見たな・・・時代は変わったな・・・)
0088名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 02:17:54.49ID:zci566N0
スマホ対応どころかPCをスマホに近づけたのがwin8以降なんですが
マウスだとくそ使いづらい
0089名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 04:10:31.93ID:R/4YJ4Kc
>>86
俺はこっちを思いだした

セミラミス「不特定多数の人間が見てる場所で著作権侵害の指摘って晒し者にしてるようなもの」
0090名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 04:12:26.13ID:J7q2cXeq
やっぱりセミラミス先生は格が違うな
0091名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 05:15:53.54ID:wrxYH2zJ
ギルフェイムはセミラミスだった・・・?
0092厨房 ◆5Og0Ye32kA 2015/10/08(木) 07:21:56.29ID:4mj7hPOY
>>79
この構造のせいで対応しずらいんだよな
>>84
それもあるがほとんど観るゲームとして視聴してる人達が多いから
ゲームで商売してる人にとっては苦痛としか言いようがないね
0093名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 08:11:12.86ID:zNWIwfMR
よく評論ぶった作者がアメリカではこうなのに日本ではこうじゃない日本はダメとかアホな事言ってるが
大体が俺な好きなモノを理解しないのがおかしいってのを最もらしく言ってるだけっていう

自分の好きなシステムストーリーが売れるものとは違うんだよ
0094名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 08:20:59.51ID:LI6iY1sd
長年ゲーム作ってきた会社が糞ゲーの搾取ゲー作るくらいだからなww
それが誰ともわからない奴が作ったゲームを買うなんてそうそう思わないさ
狼煙は今までフリーゲームで面白いもの沢山作ってきたから信頼があるがそれでも爆売れにはならないそれが今の市場
0095名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 11:05:45.51ID:xJcEA4Mr
今はゲーム全体の価格が安すぎる。
以前はクソみたいな同人ゲームでも価格で競争できたのが、それすらできない程に値下がりしている。

もはや、例え品質は劣っても、安いから同人ゲームをやるといった選択をする者はいない。
ゲームそのものに特別な魅力が無いと駄目だな。
0096名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 12:30:38.31ID:LI6iY1sd
そもそも日本のゲーム価格は高かったからな
0097名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 13:08:45.84ID:vKX/z4KN
ギルフェイム@CommonDream作者 ?@gillfame_rgb
@------今の時代、頂点を目指すなら人脈と金は前提じゃないかなぁ。
作品の質以外も求められてきてるもの
0098名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 13:25:36.47ID:Nps1sSzL
使っちゃいけない素材を使用して自分専用のゲーム作るのって
倫理的、感情的にはどう思う? アリ? ナシ?
0099名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 13:28:07.17ID:R/4YJ4Kc
普通ならアリだけどここで聞いてるようじゃやらない方がいいと思う
0100名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 14:19:03.35ID:cB+zvov6
ゲーム価格が高かったのはwindows95が出る前まで
出た後から記録媒体と通信回線がどんどん安くなり
Google登場後あらゆるコンテンツが無料化した
今後もずっとそう
炎上商法しない天才より炎上商法した凡才の方が人が集まるとかそういう競争に入り始めている
0101名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 15:49:05.10ID:Zto+oj6Q
使っちゃいけない素材って何だ?
闇の供物か何かか?
0102名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 15:51:14.37ID:FnWYdG7n
自分でオナニーする範囲なら使っちゃいけない素材なんてないんじゃないの
0103名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 15:54:51.41ID:Zto+oj6Q
てか昔っから売れたものなんて何らかの商法と表裏一体だったんだよなと思う
本当の意味で宣伝なしで売れたものなんかないだろと
宣伝すれば売れるように仕組みがなってるんだから宣伝屋のさじ加減一つだろ
0104名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 16:01:56.00ID:Zto+oj6Q
どんなくだらない物でも価値があるように見せかけて演出すれば馬鹿売れするんだからな
株と一緒だよ、価値があるように見せ玉して売り抜ける、それだけのこと
0105名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 16:16:05.22ID:Zto+oj6Q
てか今は実際にアレじゃん、ゲームを作ってゲームをちまちま売って儲けるんじゃなくて
ゲームを作って儲かっているように演出して株価操縦して儲ける、これじゃん
この手口ばっかじゃん
0106名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 16:31:39.87ID:W94aYo0G
せやでw
ちな信用無くしても別の会社にして偽名で製作したら何も問題ないんやでw
0107名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 18:41:27.29ID:/PGNUFwk
>>105
売れてから株買う奴は元々向いてないから仕方ないな
株ってのは売りたくても買う奴がいなければ売れないわけだし
0108名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 19:14:15.84ID:R9emUeNk
>>98
自分専用なんだろ?
それなら使っちゃダメな素材なんてないよ

誰にも聞こえない場所での放送禁止用語を使いまくった一人言と同じ

ただ、それが誰かに聞こえた途端に咎められるように
誰かの目に触れた途端に咎められるから気を付けろ
0109名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 19:26:55.28ID:Grl5I7mj
>>105
お前株やった事あんの?ww
株ってもんは必ず損をする奴が出るものなんだよ
株の知識無い奴が儲けようとして信用取引だのFXやるから飛び降りする羽目になる
株の本来の目的は投資なんだから損しても良い額しか使わなければ問題ない

儲けたいだけで売れてるから買いだって走って信用取引で株やって暴落して自殺者が増えてるのが今の中国
0110名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 19:27:33.42ID:W94aYo0G
素人声優が仕事募集してる感じのサイトがあって
そこのサンプルボイスからエロゲー用のとか切り貼りして
自分専用のアプリで使ったりしてるわ

アニメーションの処理作るときとか
キャラを動かす際のテスト用に、NDSのキャラ歩行画像とか利用させてもらったりとかやったわ
0111名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 19:35:24.91ID:YoV7jNWk
Zto+oj6Qってギルフェイム?
0112名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 19:43:11.22ID:YoV7jNWk
企業が株価操作で株を売り抜ける

こんな馬鹿な知識を知ったかで語るなんてギルフェイムさん位だろ
株は買いたくても売る奴がいないと買えないし売りたくても買う奴がいないと売れないんだが?それとも企業がいくらでも株売ってくれるとでも思ってんのか?
0113名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 19:48:25.78ID:cB+zvov6
なんかもう紙幣って個人でも印刷できるんでしょレベルの会話だな
0114名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 19:49:26.04ID:RsGaNSv4
確かにあいつがツイートしてる内容と似てる
0115名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 20:05:16.89ID:YoV7jNWk
PSが出てからゲームの価格崩壊とか言ってるしな
0116名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 20:11:16.83ID:RsGaNSv4
臼井の会も素材公開停止したが、こういう一部のとびぬけた基地外の
せいで多くの人間に迷惑かかってるんだな・・・・

まじで消え去ればいいのに
0117名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 20:19:20.72ID:cB+zvov6
ゲームの価格崩壊なんてニンテンドーパワーの頃からあるやん
需要がなかっただけで
0118名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 20:36:44.77ID:y9ch5HoB
なんのスレだよここ
0119名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 20:41:56.35ID:rTOO2U/P
昨今のゲーム業界を憂うスレです
0120名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 20:44:09.13ID:FNJUBgOm
政治・経済・ギルフェイムについて語るスレ
0121名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 20:52:12.78ID:agvJeKlR
任天堂の時の価格なんてほとんど任天堂の殿様商売のせいだろ
任天堂がSONYを裏切った為にPSにシェア奪われてこうなっただけ
0122名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 21:09:57.19ID:rMkQlU10
臼井の会のマップチップってまだ使って良いのだろうか?
0123名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 21:30:40.24ID:R/4YJ4Kc
FSMの閉鎖を嘆くなら同意だし
ギルフェイムに潰されたらんダンのアナンタ他ならウディタで使えなくても怒りを感じるが
それらに比べたら問題発言や閉鎖詐欺繰り返してた臼井は正直どうでも…
0124名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 21:39:45.72ID:RsGaNSv4
>>123
まぁギルフェイムみたいなやつらのせいで
他の作者たちに迷惑がかかってるという意味でとらえておくれ
0125厨房 ◆5Og0Ye32kA 2015/10/08(木) 21:48:00.16ID:4mj7hPOY
ギルフェイムってどんな迷惑行為したんだ?
0126名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 21:49:06.68ID:YwqTJIUX
公式のツクールBlogで歩行グラフィックを配布されていたので、ツクールでの使用は大丈夫ですよ。
歩行グラフィックは使ってもいいけど顔グラは作っちゃダメ、だなんて一言も言っていません。

そもそも以前から有名なツクール作品に何度も使われていたのに、一度も問題になっていませんからね。
角川ゲームスに謝るのは当然ですが、迷惑をかけた素材屋にも謝罪し、ツクールでの使用は大丈夫と真実を伝えるべきではないでしょうか?
伝えているのなら、そのこともブログで報告するべきではないでしょうか?

CommonDreamの販売停止は残念ですが、それ以上に今回の対応は残念です。
2015/10/08(木) 03:18:17 |URL|su #mQop/nM. [EDIT]


コメントありがとうございます。
私がいただいた回答では「素材の作成方法を問わずツクールでも使用を推奨しない」という旨の記述がされております。
誠に恐れ入りますが、実際はどうであるのかはご自身で角川ゲームス様にお問い合わせください。

過去に一度も問題になっていないからといって使用に問題がないとは限りません。
今回の件のように今まで誰も指摘しなかったり、後から規約が変わって使用不可になる事も可能性として十分にあります。
私にとっての真実は権利者である角川ゲームス様からいただいた回答が全てです。
この記事によって他の素材作者様に不安を与える可能性は始めから承知しておりました。
ですが、使用可能かどうかは私の一存で判断できる事ではございません。
真実はご自身で権利者にお問い合わせをしてご確認ください。
2015/10/08(木) 10:59:09 |URL|ギルフェイム@管理人 #pwutJTUc [EDIT]
0127名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 22:08:09.23ID:YwqTJIUX
>>125
ツクールのパケキャラ素材をウディタで使用ししかも途中で有料に変えて売った
指摘されたら素材屋に確認したと返答
0128厨房 ◆5Og0Ye32kA 2015/10/08(木) 22:16:52.83ID:4mj7hPOY
>>127
つまり
「いい素材GET、ダウンロードしてる奴ら、増えたンゴ
 お金ほしいンゴ、有料するンゴ、大丈夫、素材屋に確認したからセーフンゴ」
ってことか
0129名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 22:23:07.17ID:Zto+oj6Q
素材屋の責任じゃねえの?wwwww
0130名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 22:26:48.65ID:xgg8uGoh
つかツクール側の返信文見て思うんだがギルフェイムはどんな文章送ったんだよ
ツクール側が内容あんまり理解してないっぽいぞ

ちなみにツクールがツクールにも使うなと言ってるのはパッケージイラストとパッケージイラストの模写であり第三者が書いたのはまた規約が違うって話だろ
0131名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 22:28:23.71ID:pkZF5dGm
Zto+oj6Q
ギルフェイムさんだー!!
0132名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 22:30:42.68ID:+OdbAOdM
最初は規約違反野郎って事で叩かれてたのに今は規約違反してないのに暴れて素材屋潰した奴って事で叩かれてて笑う
0133名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 22:31:22.88ID:Zto+oj6Q
俺がぎるなんとかさんだwww
知らねえけど素材屋に確認したんなら素材屋が悪いだろwww
0134名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 22:32:58.81ID:NA3u2Klh
ギルフェイムが素材屋に確認したのは去年
ギルフェイムがゲームを有料に決めたのは今年の7月
0135名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 22:34:33.19ID:BUVF43Uf
>>133
株式はちゃんと勉強しておけよ
社会人の常識だからな
0136厨房 ◆5Og0Ye32kA 2015/10/08(木) 22:35:08.91ID:4mj7hPOY
ggったら、ワロタ
前スレで千円以上売って、公式顔グラ使って通報されて
発売中止になった野郎だったか
0137名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 22:40:48.56ID:RsGaNSv4
ツクールのキャラってギルフェイムが分かってた以上
自分でEBに確認しなかったのがどう考えても悪い
0138名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 22:44:06.66ID:YVOOnwlP
今回の顔グラはツクール配布の顔グラに第三者が似せて作ったパケキャラ
だからウディタでの使用はグレーなのは変わらない

同じようにツクール顔グラに似せて描いた素材配布してる人はいるがツクール以外の使用は認めてない
0139名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 22:47:37.55ID:YVOOnwlP
勘違いされてるのは1から作ったなら大丈夫だと思われてるがそれは絵柄次第なんだよ

公式と間違える位似てるなら場合によってグレーか黒

公式と間違えないならほぼ大丈夫
0140名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 22:49:40.50ID:7CIRDups
こういうのって正式に訴えられてから対応考えればいいと思うんだけどな
0141名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 22:51:50.88ID:YVOOnwlP
>>140
常識ある奴はまず危ない橋を渡るような真似はしないだろ
ツクール系素材使いたいならツクール買えばいい話なんだよ
0142名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 22:55:14.07ID:RsGaNSv4
ギルフェイム用のスレが作られた模様
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1444310724/
0143名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 22:58:52.93ID:+OdbAOdM
そのスレ伸ばしてギルフェイムのゲーム名で検索したらそのスレが出てきて悪評がバレるようにしたほうがアンチにとっては有効だな
有料ゲー評判検索しないとか考えにくいし
0144名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 23:10:38.44ID:O1d2VAFB
ギルフェイム降臨とかあるかもな
0145名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 23:30:36.10ID:qnjeWlo0
10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2015/10/08(木) 23:14:05.83 ID:NDazQF+3
名言「僕がフリーで作品をだすとクリエイターの
   生活破壊に加担することになるからシェアで出します」

http://gillfame.blog.fc2.com/blog-entry-170.html
0146名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 23:45:21.71ID:7CIRDups
>>141
パッケージキャラはツクールの素材に含まれないから
0147名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 23:48:10.07ID:RsGaNSv4
どっちにせよウディタで使用したらアウトだけどね
0148名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 23:50:03.99ID:DGXxBjD0
>>146
パッケージキャラとツクール素材の顔グラの違いを覚えようか
0149厨房 ◆5Og0Ye32kA 2015/10/08(木) 23:50:35.07ID:4mj7hPOY
てかギルフェイムが作ったゲーム体験版をダウンロードしてしまったな
ほしい奴居るか?
0150名前は開発中のものです。2015/10/09(金) 00:02:42.17ID:l3Vg80GM
>>147
今回のは二次創作みたいなもんだから、
角川が何も主張してないなら何も始まらない
0151名前は開発中のものです。2015/10/09(金) 00:03:07.08ID:VlvB2/pE
画面みてそこらのフリゲー以下だと悟ったからいらない
0152名前は開発中のものです。2015/10/09(金) 00:12:01.40ID:vQhGaQrj
フリゲで出すから声優にはお金を払えなかったwww
有料ならお金を払うなら全ての素材屋に金払えやwww
0153名前は開発中のものです。2015/10/09(金) 00:14:53.11ID:sgqWXiZC
>>150
訴えられなきゃ大丈夫って奴がいるから素材屋が消えるんだな
実況者もフリゲで平気で収入得るからな世知辛い世の中だわ
0154名前は開発中のものです。2015/10/09(金) 00:21:34.03ID:RXLCskUG
>>150
角川は明確に今回のような使用は認めないといってるぞ
0155名前は開発中のものです。2015/10/09(金) 00:27:08.45ID:V+aYS5KY
あーあやっとツクールとウディタがお互いの良さに気づいて
うまくまとまり始めたと思ったらこれだよ
もうそろそろ角川とEBが本気出してウディタを潰しに来るぞ
0156名前は開発中のものです。2015/10/09(金) 00:28:15.16ID:VlvB2/pE
薩長同盟をやった坂本竜馬と真逆のことしてるなギルフェイム
0157名前は開発中のものです。2015/10/09(金) 00:29:54.49ID:/+XDatQX
>>150
ギルティフェイムさんは角川にメールで質問したんですよ
それで外部の素材屋が作った素材ならそいつに聞けよと蹴り飛ばされたんですよ
なのに何故か「角川は禁止してたから素材屋が悪い」と言い張ってるんですよ
あまりに酷いんで素材屋に迷惑かけたんだから素材屋に謝罪しろと助言した人がいたんですよ
そしたら「角川がメールでダメって言った。俺が判断していいことじゃねえ。文句あるなら角川にお前も聞け」とかほざいてるんですよ
日本語が通じないんですよ
0158名前は開発中のものです。2015/10/09(金) 00:38:01.17ID:VlvB2/pE
そして素材屋がその該当する素材を自主削除
当のギルフェイムは顔グラだけ絵師に依頼して挿げ替えて再販する気満々
結局こいつがしたことはなんなんだよ
0159名前は開発中のものです。2015/10/09(金) 00:49:34.68ID:l3Vg80GM
まあ本人達が消したいなら消せばいいか
0160名前は開発中のものです。2015/10/09(金) 00:56:49.34ID:RXLCskUG
>>159
お前本当に何もわかってないな
素材屋が消したくて消したと思うか?
0161名前は開発中のものです。2015/10/09(金) 01:11:17.40ID:l3Vg80GM
ん?素材屋の知り合いか?
0162名前は開発中のものです。2015/10/09(金) 01:16:05.74ID:aYGXw7Cy
企業や他人の気持ちを勝手に代弁奴wwwwww
0163名前は開発中のものです。2015/10/09(金) 01:21:21.27ID:OgLD2QvS
公式にはどうみても黒なんだけど
利用できるのは単に見逃されてるだけ

っていうまさしく同人本の問題と同じだな今回の事件は。
細々とやって問題を起こしてないから今まで灰色扱いだったのが
問題を起こした奴のおかげで公式直々に出張らなきゃいけなく当然黒と言う状況になってる
0164名前は開発中のものです。2015/10/09(金) 01:25:50.77ID:9U4YCZB6
公式が出張ってきたの?
0165名前は開発中のものです。2015/10/09(金) 01:33:39.55ID:RXLCskUG
>>164
>>157
0166名前は開発中のものです。2015/10/09(金) 01:45:54.03ID:V+aYS5KY
素材を使用したゲームは三次創作あたりに該当するから
ややこしくなっているんじゃないの


一次創作「ゲーム作った」
二次創作「同人誌作った」
三次創作「ゲームと同人誌を合体させたソフトを作った」

ラベルA

外野「これはルール違反だ!!」

三次創作「好きなようにやらせろよ」
二次創作「お前が言うな」
一次創作「お前が言うな」
三次創作「お前が言うな」

ラベルAへ移動
0167名前は開発中のものです。2015/10/09(金) 02:10:59.34ID:V+aYS5KY
ギルティフェイムは頭悪いし自業自得だと思うが
おそらく同レベルの頭悪い人が同じような間違いをしていたと思うわ
その結果「ウディタ界隈はバカばっかりだな」と罵倒されるよりは
まあ今回の件で素材停止してよかったと思うな個人的には

ギルティフェイム以上のバカがどんな奇行に走るか見てみたかったところもあるが
0168名前は開発中のものです。2015/10/09(金) 02:17:47.39ID:atR073lz
>>167
ウディタ界にはかつてのツクール界におけるアホの猛者のような、
言葉が通じない気違いも多数いるからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています