【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の58 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2015/10/05(月) 21:14:05.16ID:++dIVksKRPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは >>980 が立てて下さい。
■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
質問スレ
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の8
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1421557290/
前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の57 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1436866479/
以下、公式サイトから抜粋。
○高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム制作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布・販売・コンテスト投稿などが可能。
○コモンイベントを導入することで、ゲームシステムを無限に強化できます!
※Ver2.02a以下のウディタで暗号化したファイルは、Ver2.10以降のウディタでは読み込めません
旧Verの入手も公式HPの【本体のダウンロード】のページから可能です
0665名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 00:02:03.71ID:cpwZM7Y2わざわざ基本システムに合わせて作って提供する
ボランティアは少ないんじゃないの
0666名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 00:18:58.64ID:g9T7qORTあえて言うなら格ゲーコモンがない
0667名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 00:20:31.13ID:Bzc2h4WD意味不明すぎワロタ
機能を再現するのは大抵同じ手順だから
使えるも使えないもねぇよバカ
0668名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 00:32:14.25ID:z53LPn0qAが合成機能の配布スクリプトで著作権を主張
↓
Bが合成機能を自前で作る
↓
AがBに配布停止を迫る
技術回避手段を使わない限り合成機能がツクール上で再現不能になる
コモン集に投稿された物は強制的に規約が緩くなるので
投稿する事自体に意味がある
0669名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 02:16:40.57ID:wpBZpB9xMV買おうと思ったけどやめておこうw
0670名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 03:29:48.07ID:MPngWhcFというか著作権と特許を勘違いしてないか?
もしAが大枚をはたいて特許を申請し、尚且つ審査をクリアしてたのならBはAに従う必要がある
0671名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 03:36:37.67ID:wpBZpB9x認められなくても勘違いしている大多数の善意のプレイヤーが迫ってくる気がしてしょうがないわ……
0672名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 03:46:51.55ID:CMDX2cDn彼らは特許を取得していないゲームシステムにまで著作権が生じると思っていたりする。
0673名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 03:50:39.05ID:BNyrPxFs絵を丸々トレースしました級のことをやらかしでもしない限り>>668みたいなことにはならんと思うが
0674名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 07:16:59.47ID:dPzduVySこの値段でこれは凄いw
0675名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 07:49:08.34ID:+96riBrU0676名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 08:17:58.74ID:0BwO+eou0677名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 08:34:52.51ID:X0wvrsCQ無料のは草地が派手だったが今回は色合いが落ち着いてて良い感じ
つかサンプルゲー凝り過ぎw
ワープ形式だけど町とかは歩いていかないといけない
0678名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 09:04:07.05ID:w0WGpR4/0679名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 10:49:20.86ID:iGrct08Jゲーム企業がシステムを特許で保護するのは
著作権を持っている“作者本人を解雇している”からだよ(法人帰属になる)
0680名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 10:58:09.59ID:dRsSutLZ高すぎなんだよボケ
0681名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 11:03:47.38ID:5O8qZkiA金持ちエロゲ作者「実際安い!」
これが格差か……
0682名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 11:05:28.80ID:K37OSd4b0683名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 11:09:08.53ID:wpBZpB9x絵>音>プログラム
0684名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 11:35:35.45ID:5q3KSouz0685名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 12:17:02.63ID:0BwO+eou0686名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 12:23:48.02ID:ecqJ08LTふりーむで出てるRPGマップチップが企業価格だと本来100万相当らしい
それよりマップチップ数多いから高いとかは無いと思うがやはり高いと感じる奴は少なからずいるもんなんだな
0687名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 12:51:56.61ID:jkV4aEQlここから税金が引かれるようになるってレベルだからな
バイトでもやってた方がましだな
0688名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 13:16:54.63ID:hTp2/0sGパッケージングしても売れるし
0689名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 13:20:48.61ID:+TEFxJf7そのコモン向けの素材も有料で別の誰かが作る
0690名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 13:21:22.56ID:4gmzDjJk3000万円ワロタwwwww
0691名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 13:41:42.06ID:XsFofBeF税金どころの問題じゃない
0692名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 13:51:32.81ID:xzglA7/Y魔法少女テトと言うデフォゲーにエロ画像くっつけただけのゲームが
12000本売れてるんだよな
着せ替えとか戦闘立ち絵表示とか
プリセットにしたものを売れば需要あるんじゃないか?
まぁ、売れても100いかないぐらいだな
0693名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 13:58:07.28ID:wpBZpB9x延々と使い方を理解するまで購入者の相手しなくちゃいけなくなるから
よほど内容の充実したヘルプと実装例をつけるか、絶対に有料で配布しない方が良い
0694名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 14:04:56.54ID:x/8Y7e0w0695名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 14:50:42.22ID:ZnlE4s/+ウディタ製ゲームなんて割れで十分だ
いや、割れではない
0696名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 14:57:18.18ID:C/r2DToR何十年経っても変わらないからな
「次の面に進める」「ストーリーの続きが読める」「エロ画像が見れる」
どれでも報酬になる
配置する障害物は低い方が良いに決まってるので
限りなく低い障害物を越えて報酬を得られるゲームが売れる
0697名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 14:58:34.14ID:ecqJ08LT犯罪者だー
0698名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 15:07:23.98ID:XsFofBeF犯罪者乙
0699名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 15:16:30.12ID:MYTRle3uキャラクターなんとか機の有料素材はけっこうあるのに
0700名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 16:04:07.59ID:QflYlg+zウディタ付属のソフトのセッティング変えて使えばよかろう
0701名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 17:01:24.22ID:ljPFI4Wh割られないぐらい魅力のあるゲームや作者を目指すべき
0702名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 17:20:15.06ID:62LZG7+Iお前頭大丈夫?
0703名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 17:37:03.24ID:unkRVBmVオンライン認証雑魚すぎ(笑
0704名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 18:07:39.45ID:XsFofBeF無銭飲食しておいて店側に
金が払いたくなるくらいの料理をつくれ!
っていちゃもんつけてる基地外と同じだな
0705名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 18:18:40.20ID:L1up9RId0706名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 18:35:44.76ID:Jgnb2Caiそうかやった本人だったら
あっ、冊子
ねくらの俺がねくらチップ買うことにするぜ
買って満足して完成しないのは目に見えてるけどな
0707名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 18:42:23.16ID:ytC1Rj5Jダウンロード数増えてないぞ
0708名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 18:46:38.42ID:SMVytLPe少ししょぼめに作らないとまともに動かんな
0709名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 18:53:32.48ID:pc0JB+6mいきなり要求スペックが2倍になってる時点でお察し
0710名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 18:53:35.04ID:Go7W2Xbp有料でもありがたいな
FSMが閉鎖した今となっては
0711名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 19:05:43.39ID:E1YmsvaG0712名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 19:18:43.41ID:3lpNWduO0713名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 19:50:07.40ID:pTpI56XE60fpsの場合処理速度が17msを超えないように作ればいいんだよね?
0714名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 19:56:19.83ID:wTAqdJL80715名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 20:01:29.20ID:i+QbCCzNアクションとかシューティングとか作る人は意識するんかね
0716名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 20:06:55.24ID:PUt1H/hi0717名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 21:37:37.70ID:yxRIAv/E0718名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 21:42:31.94ID:OaasXRGg0719名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 22:39:13.82ID:XsFofBeFあんたの自作ゲームの炎上騒ぎのおかげでボクとあたち帝国が閉鎖した
お前はどう責任取る?人にアドバイスする前に謝罪したらどうなんだ?
あんたのおかげで素材入手不可能になったどう責任取る?
@gillfame_rgb
大丈夫、君の炎上騒ぎを見れば売れはしないよ
捨て垢だろうけどリプで叩かれてやんの
0720名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 22:44:30.23ID:JJHXza7+0721名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 23:02:34.99ID:CMDX2cDn相場としてはおかしくないとしか言いようがない。
一人の人間が一ヶ月働けば30万。
何でもいいから絵師を雇って働かせてみたらいい。
その30万でできる絵の数なんてたかがしれてるぞ。
それを多数に売れる「かもしれない」という形で値段を下げているのだから、
実質的にはその10倍の値段でもおかしくないとすら言える。
0722名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 23:02:41.37ID:JK5nHyF/0723名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 23:47:31.92ID:ytC1Rj5Jダウンロード数が全然伸びてないぞ
0724名前は開発中のものです。
2015/11/07(土) 00:05:21.14ID:ruwtqi9Kほっといても100DLぐらいは売れるだろ
0725名前は開発中のものです。
2015/11/07(土) 02:00:24.90ID:b3QcodYb0726名前は開発中のものです。
2015/11/07(土) 06:24:51.33ID:J2fc9zSEもう買ったぜ
0727名前は開発中のものです。
2015/11/07(土) 06:29:09.96ID:J2fc9zSEだから俺もツイッターで宣伝するわ
0728名前は開発中のものです。
2015/11/07(土) 06:37:44.51ID:uUMH0SUe0729名前は開発中のものです。
2015/11/07(土) 06:42:34.13ID:ROAsCSki0730名前は開発中のものです。
2015/11/07(土) 06:45:55.90ID:uUMH0SUe0731名前は開発中のものです。
2015/11/07(土) 06:46:49.64ID:Tgefwr0u0732名前は開発中のものです。
2015/11/07(土) 10:52:24.79ID:EZS2hzA0あれって暗号化無理だろ
0733名前は開発中のものです。
2015/11/07(土) 12:11:25.46ID:7W4FFU/H0734名前は開発中のものです。
2015/11/07(土) 12:19:17.61ID:i6bXVkwl今ネット上にある素材はMVでは一切使えんよ
0735名前は開発中のものです。
2015/11/07(土) 12:42:05.12ID:g8htcAHO0736名前は開発中のものです。
2015/11/07(土) 12:51:02.44ID:Cx2Z4T0tファミコンマリオすら移植できないHTML5は論外だが
0737名前は開発中のものです。
2015/11/07(土) 13:02:41.55ID:MH0Ql0fRMVのHTML5の仕様はよく知らんけど、画像フォルダにアクセス制限かけて外部呼び出し禁止にするとかできないの?
まあそういうことしてもスクショとって切り出し、とかやられたらどうしようもできないのが画像素材だが
0738名前は開発中のものです。
2015/11/07(土) 17:17:52.88ID:7W4FFU/H暗号解除がウディタより緩い
0739名前は開発中のものです。
2015/11/07(土) 19:51:46.66ID:dW6BB6Ts0740名前は開発中のものです。
2015/11/07(土) 19:52:19.10ID:TzztZMhp0741名前は開発中のものです。
2015/11/07(土) 20:24:22.91ID:pUvtZpRD0742名前は開発中のものです。
2015/11/07(土) 20:39:03.29ID:pf/Zz9FqMVは文字列ピクチャ機能が無いらしいからそれだけで俺は使う気無くしたわ
UI設計めんどくさすぎだろ
0743名前は開発中のものです。
2015/11/07(土) 21:17:01.32ID:4kNZOJxM0744名前は開発中のものです。
2015/11/07(土) 21:43:50.76ID:ggKkrUTPツクールMV=JavaScript+OpenGL
ウディタ=C+++DirectX
という形になる
JavaScriptでMVの動作速度は飛躍的に上がるだろうが
OpenGLは描画系が弱いからリッチなグラフィックの表示が難しい(動作速度的な意味で)
MVでは今まで通りのホラゲやミニゲーム系短編が増える
0745名前は開発中のものです。
2015/11/07(土) 21:51:21.98ID:xpnpTw/U散々言われてたんでVXのメモリ上のピクチャを削除できないだの
画面外のオブジェクトも動作するだの漢仕様ではないだろう(希望的観測
HTML5はHDDからメモリに格納する方式じゃなくて
ネットからメモリにDLする方式だからADSLだと画像や音声が飛びまくるので
先読み機能がないとまず使えないだろうね
0746名前は開発中のものです。
2015/11/07(土) 22:09:25.39ID:cBW5fcdM全体をってことかな?
多分普通にできる気がするんだけど、なぜできないのか知りたい
(著作権的なあれは抜きにして)
0747名前は開発中のものです。
2015/11/07(土) 22:09:55.50ID:BXefrHxyhttp://plus.appgiga.jp/masatolan/2015/06/05/56144/
0748名前は開発中のものです。
2015/11/07(土) 22:38:43.34ID:1wCYcluj最近のスプライト表示は3Dのビルボードという手法で描画してる
四角いポリゴンに透過された画像を貼り付けて動かす
一枚の頂点数は4な
マリオはブロックで出来てるから端から端までブロックを計測すると
1万個ぐらいあるとするでしょ?
つまり頂点数は約4万だな
FPSが60だから240万使用する
PS2の限界表示数が330万ぐらいだから
PS2の機能をほぼフルに使ってやっとマリオが動くって話になるってこと
0749名前は開発中のものです。
2015/11/07(土) 22:41:19.73ID:cKNh6uHv「ウディタ民MVへと鞍替え」
0750名前は開発中のものです。
2015/11/07(土) 22:42:45.26ID:gPhwKJDu0751名前は開発中のものです。
2015/11/07(土) 22:44:50.20ID:Enqy0hM00752名前は開発中のものです。
2015/11/07(土) 22:45:31.96ID:1jtbfpj80753名前は開発中のものです。
2015/11/07(土) 22:50:22.37ID:cicXDOar□□□□□
□□□□□
□□□□□
□□□□□
□□□□□
こういう形でピクチャが表示しっぱなしになってるから重い
□□□□□
■□□□■
■■□■■
■■■■■
■■■■■
こういう具合に北向きの場合は
それ以外の方角のピクチャを非表示にすると軽くなる
0754名前は開発中のものです。
2015/11/07(土) 22:52:02.88ID:BXefrHxyhttp://plus.appgiga.jp/masatolan/2014/10/03/53923/
スマホで、プログラミングが勉強できる3Dロボット対戦「Hakitzu」がヤバ過ぎる!
http://plus.appgiga.jp/masatolan/2014/12/12/54802/
クイズに答えるだけで「プログラミングの勉強」ができるWebサービスたちにハマる!
http://plus.appgiga.jp/masatolan/2014/07/29/53133/
プログラミング能力を「独学」で極める最強のWebサービス10選がヤバイ!
http://plus.appgiga.jp/masatolan/2015/05/01/55888/
3Dゲームを直接ブラウザ上で制作・公開可能な「Goo Create」が楽しすぎる!
http://plus.appgiga.jp/masatolan/2014/11/28/54632/
0755名前は開発中のものです。
2015/11/07(土) 23:07:02.68ID:+RMSXwJm面白いゲームを作れるようになった感じになるのが一番まずいと思う
流れに流されず頑張らなきゃ
0756名前は開発中のものです。
2015/11/07(土) 23:08:20.11ID:+RMSXwJmツールだけじゃなくて素材も
0757名前は開発中のものです。
2015/11/07(土) 23:10:02.47ID:rHlhkoThプレイヤーから金取るなよ
プレイヤーから金取るならツールにも金払え
0758名前は開発中のものです。
2015/11/07(土) 23:16:34.85ID:cBW5fcdMんじゃ前にあったマリオは謎技術で動いてたの?
自分が遊んでたマリオと遜色なくて結構楽しかったんだけどね
最近のってのはファミコンマリオを含む?
ソース見たけどcanvas使った普通のコードにしか見えなかったけどなぁ……
(かなり前だしあまり覚えてないけど)
正直実装に関してはゲームプログラマーじゃなくて詳しくないからあまり言えない
移植っていっても移植先に合わせた処理の最適化はするんだよね?
(移植先での最適な処理の実装等)
それとも最適化しないと無理って話だったかな?
例えばHTML5だとポリゴン使うというより、canvasをレイヤーのように重ねて実装したりするんじゃないだろうか
もしくはライブラリの力借りたり……
(そのゲームに特化したコード書く方がゲームの処理速度は上がりそうだけど)
WebGLも使えなくはないけどどうなんだろう、その通りの実装すると結構重たくなりそうな気がする
DeNAがiPhoneアプリをHTML5化した時の最適化について記事上げてたはず
最終的にはネイティブと変わらない速度になったとのこと
自分からの質問多い上にスレチな気がするんでこれに返信来たらなるほどなぁと思って話題終わらせる感じにしたい
さほど詳しくない自分に説明してもらうのも申し訳ない気がするし、レスが割と長くなってしまったので……
0759名前は開発中のものです。
2015/11/07(土) 23:32:20.91ID:z7r2TEmbウディタで何も作れん無能が高性能なツールに手を出したところで
所詮同じようなレベルの作品しかつくれないっての
0760名前は開発中のものです。
2015/11/07(土) 23:41:34.40ID:gPhwKJDu0761名前は開発中のものです。
2015/11/07(土) 23:44:30.79ID:X1kdzXW9今居るかつったら居ないと思うよ
0762名前は開発中のものです。
2015/11/07(土) 23:45:55.81ID:OsGwAlUM簡単な話だろ、ステージ上のオブジェクトを全て表示するのが重いのなら
画面表示内のオブジェクトだけ表示すればいい
そっちのやったマリオのコピー元が上手くて
大抵の奴は性能に任せてそういう小手先のインチキを使わないだけ
ゲーム開発はインチキ十割(笑
0763名前は開発中のものです。
2015/11/08(日) 00:25:24.34ID:z/P1vRiE0764名前は開発中のものです。
2015/11/08(日) 00:47:38.82ID:28qVjvFl比喩だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています