【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の58 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2015/10/05(月) 21:14:05.16ID:++dIVksKRPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは >>980 が立てて下さい。
■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
質問スレ
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の8
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1421557290/
前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の57 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1436866479/
以下、公式サイトから抜粋。
○高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム制作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布・販売・コンテスト投稿などが可能。
○コモンイベントを導入することで、ゲームシステムを無限に強化できます!
※Ver2.02a以下のウディタで暗号化したファイルは、Ver2.10以降のウディタでは読み込めません
旧Verの入手も公式HPの【本体のダウンロード】のページから可能です
0624名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 19:01:07.44ID:D7/cX4J+1800円と2700円のやつがそれぞれ1万5000本以上売れている模様
0625名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 19:01:46.85ID:iP6NDEgFそれはさすがに暴論もいいところだろ
ウディタに恨みでもあんのか
0626名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 19:05:40.19ID:x7KEflVN0627名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 19:09:23.54ID:HwSMlQ6F0628名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 19:14:19.31ID:QdgllEvf要するに勝手に人の家で暴れても警察に通報すんなって意味だからwwwwww
0629名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 19:14:42.69ID:1BWXQ7zhtorrentでダウンロードしても文句言うなカス
0630名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 19:15:33.00ID:QdgllEvf0631名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 19:17:42.49ID:3D1q+TO2ウディタつかって有料していいでしょう
ウディタ開発者だって片道勇者でsteamで売ってあるし
0632名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 19:18:29.98ID:Lpm296aK金絡みなんだよなぁ
角川から金貰って荒らしてるんだろうな
それ以外に動機がないしそう思われても仕方がないな
0633名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 19:21:48.42ID:X4XZnbXK0634名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 19:28:09.49ID:C0TqTJlX一般人は距離を取るのが当たり前なんだよ
どうせ世間知らずのゆとりのクソガキがやってるんだろうけど
0635名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 19:56:34.54ID:cSxIu8Qg聖剣伝説だのロマサガだの作ったスタッフはスクエニには一人も残ってないぞ
そもそもゲーム開発は期間工と一緒で
プロジェクト単位で集めて完成すれば解雇だから
ナンバリングタイトルでも出来不出来のムラが酷い
才能を使い捨ててきたカス企業なんぞ尊敬しなくていいよ
0636名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 20:12:06.91ID:EXCMmwCtサガも来年出すらしいじゃん
0637名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 20:13:37.23ID:B1acIm7Q0638名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 20:22:08.10ID:fMe0heEu売れないからといってキレてウディタスレを荒らすなよ
0639名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 20:31:03.22ID:qNuv/Da70640名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 20:33:40.90ID:EXCMmwCt好きなだけやってろ
0641名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 20:40:04.45ID:fMe0heEu0642名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 21:56:15.46ID:03JSivcb0643名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 22:19:03.43ID:RiWMgjG40644名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 23:19:16.04ID:04En5Lilどこが勝っているかがよく解らんのだが・・・
0645名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 23:29:36.77ID:qJM53nho0646名前は開発中のものです。
2015/11/04(水) 23:43:49.76ID:L63CsuRXだから既存のIDEとか使って開発しやすくなった
逆に言えば他のツールを使うのが前提だからツクールだけだと痒い所に手が届かない
0647名前は開発中のものです。
2015/11/05(木) 02:04:57.82ID:ciTez3Qeウディタはもう公式サイトすら死んでるから……
俺もMVだな、次は
0648名前は開発中のものです。
2015/11/05(木) 04:29:31.26ID:owBh24ek絶対ツクールの開発側はそのこと考えてないでしょ(´・ω・`)
0649名前は開発中のものです。
2015/11/05(木) 06:41:08.84ID:YPXpLfhqゲームプレイ時にウィンドウサイズをドラッグで変更可能
・コマンド[オプション]を追加
常時ダッシュ コマンド記憶 音量(BGM,BGS,ME,SE)
・戦闘のテンポを速めに調整
・決定キーを押しっぱなしで連打扱いに
・決定キーを押しっぱなしでイベントを倍速処理
・マップと戦闘のBGMが同一のとき、切り替え時に演奏を止めない ・最後に使用したスキルの、移動中と戦闘中を別々に記憶
・セーブファイルの最大数が16個から20個に変更
戦闘形式を「サイドビュー」「フロントビュー」から選べる
上層タイルを自動で重ね合わせ可能
ゲーム画面の高解像度対応544pix × 416pixから816pix × 624pixへと高解像度対応
タッチ操作・マウス操作対応
イベントテスト機能
1つのプロダクトキーで2台のPCまで認証可能
テストプレイを起動中もエディターの操作が可能
0650名前は開発中のものです。
2015/11/05(木) 06:52:25.12ID:YPXpLfhq上層タイルを自動で重ね合わせ可能
タッチ操作・マウス操作対応とイベントテスト機能
イベントテスト機能
1つのプロダクトキーで2台のPCまで認証
テストプレイを起動中もエディターの操作
816pix × 624pixへと高解像度対応
ぐらいだから、まだウディタは終わっていないよ
これからの更新で逆転するかもしれないし
0651名前は開発中のものです。
2015/11/05(木) 07:21:37.01ID:gX99O6/S0652名前は開発中のものです。
2015/11/05(木) 07:27:22.73ID:5jVNW/tq> ・コマンド[オプション]を追加
↑自分で作れる
> 常時ダッシュ コマンド記憶 音量(BGM,BGS,ME,SE)
↑自分で作れる
> ・戦闘のテンポを速めに調整
↑自分で作れる
> ・決定キーを押しっぱなしで連打扱いに
↑自分で作れる
> ・決定キーを押しっぱなしでイベントを倍速処理
↑自分で作れる
> ・マップと戦闘のBGMが同一のとき、切り替え時に演奏を止めない
↑自分で作れる
・最後に使用したスキルの、移動中と戦闘中を別々に記憶
↑自分で作れる
> ・セーブファイルの最大数が16個から20個に変更
↑自分で作れる
> 戦闘形式を「サイドビュー」「フロントビュー」から選べる
↑自分で作れる
> 上層タイルを自動で重ね合わせ可能
↑元から3層レイヤーだから関係ない
> ゲーム画面の高解像度対応544pix × 416pixから816pix × 624pixへと高解像度対応
↑800×600がある
> タッチ操作・マウス操作対応↑最初からできる
> イベントテスト機能
↑自分で作れる
> テストプレイを起動中もエディターの操作が可能
↑できる
0653名前は開発中のものです。
2015/11/05(木) 07:28:39.33ID:5jVNW/tq自由度が低いかわりに最初から用意されてるかウディタで自作するかの差
素材量とかプラグイン(コモン)の量の差とかコミュニティーの活発さとかは絶対的な差があるけど
あとマルチデバイス出力できるから手軽にスマホゲーム作りたい場合はMV
0654名前は開発中のものです。
2015/11/05(木) 07:30:20.88ID:5jVNW/tqタイルは2層レイヤーだからその機能付いただけ
0655名前は開発中のものです。
2015/11/05(木) 10:29:33.03ID:hmGN20Eq日本でサーバー保有数トップクラスのドワンゴに依頼
0656名前は開発中のものです。
2015/11/05(木) 11:50:14.04ID:v/XyGlIS0657名前は開発中のものです。
2015/11/05(木) 11:55:43.99ID:hODhSfzY亜流DQ風FF風の体裁だけ整えて、あとは自作スクリプトでどうにかさせる段階で進化が止まってるからなあ
細かい使い勝手や仕様の変更程度で過去のツールを終わりにできるわけない
せめてSFCのDQやFFで出来たことならボタンぽちぽちと数値の設定だけでできるぐらいになってから出直してきてくれないと
SRPGstudio辺りの一点特化型ツールにユーザーを削られるだけでしょ
0658狂気の匿名ウサギ
2015/11/05(木) 12:08:46.08ID:T9Dq37LR協調性のないゲバいアホが多すぎてポテンシャルぶっ潰しをしてるんだけどな。
ゲームメーカー同士の内戦がいろいろゲーム性を台無しにしてしまうのとかは、よくあることじゃん。
0659名前は開発中のものです。
2015/11/05(木) 20:20:33.78ID:+VZyOAv2ツクールの尻を引っ叩く役割でいいよ
0660名前は開発中のものです。
2015/11/05(木) 22:08:05.68ID:j19ShcJY「じゃあそのコモンくれ」→「半年ROMれ」→「今くれksg」→「乞食乙」
って流れになるんだよなこのスレは
MV相手だとスマホ対応以外はコモン自作次第ではウディタもまだまだ現役って所か
0661名前は開発中のものです。
2015/11/05(木) 22:21:05.08ID:aj+DfKR+0662名前は開発中のものです。
2015/11/05(木) 22:23:24.45ID:iiI5jySb0663名前は開発中のものです。
2015/11/05(木) 23:18:29.41ID:cAyGW0ht0664名前は開発中のものです。
2015/11/05(木) 23:51:21.15ID:lHsp0WX/そもそもコモン作れないでクレクレのアホは使うなとは思うけど
0665名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 00:02:03.71ID:cpwZM7Y2わざわざ基本システムに合わせて作って提供する
ボランティアは少ないんじゃないの
0666名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 00:18:58.64ID:g9T7qORTあえて言うなら格ゲーコモンがない
0667名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 00:20:31.13ID:Bzc2h4WD意味不明すぎワロタ
機能を再現するのは大抵同じ手順だから
使えるも使えないもねぇよバカ
0668名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 00:32:14.25ID:z53LPn0qAが合成機能の配布スクリプトで著作権を主張
↓
Bが合成機能を自前で作る
↓
AがBに配布停止を迫る
技術回避手段を使わない限り合成機能がツクール上で再現不能になる
コモン集に投稿された物は強制的に規約が緩くなるので
投稿する事自体に意味がある
0669名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 02:16:40.57ID:wpBZpB9xMV買おうと思ったけどやめておこうw
0670名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 03:29:48.07ID:MPngWhcFというか著作権と特許を勘違いしてないか?
もしAが大枚をはたいて特許を申請し、尚且つ審査をクリアしてたのならBはAに従う必要がある
0671名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 03:36:37.67ID:wpBZpB9x認められなくても勘違いしている大多数の善意のプレイヤーが迫ってくる気がしてしょうがないわ……
0672名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 03:46:51.55ID:CMDX2cDn彼らは特許を取得していないゲームシステムにまで著作権が生じると思っていたりする。
0673名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 03:50:39.05ID:BNyrPxFs絵を丸々トレースしました級のことをやらかしでもしない限り>>668みたいなことにはならんと思うが
0674名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 07:16:59.47ID:dPzduVySこの値段でこれは凄いw
0675名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 07:49:08.34ID:+96riBrU0676名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 08:17:58.74ID:0BwO+eou0677名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 08:34:52.51ID:X0wvrsCQ無料のは草地が派手だったが今回は色合いが落ち着いてて良い感じ
つかサンプルゲー凝り過ぎw
ワープ形式だけど町とかは歩いていかないといけない
0678名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 09:04:07.05ID:w0WGpR4/0679名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 10:49:20.86ID:iGrct08Jゲーム企業がシステムを特許で保護するのは
著作権を持っている“作者本人を解雇している”からだよ(法人帰属になる)
0680名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 10:58:09.59ID:dRsSutLZ高すぎなんだよボケ
0681名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 11:03:47.38ID:5O8qZkiA金持ちエロゲ作者「実際安い!」
これが格差か……
0682名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 11:05:28.80ID:K37OSd4b0683名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 11:09:08.53ID:wpBZpB9x絵>音>プログラム
0684名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 11:35:35.45ID:5q3KSouz0685名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 12:17:02.63ID:0BwO+eou0686名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 12:23:48.02ID:ecqJ08LTふりーむで出てるRPGマップチップが企業価格だと本来100万相当らしい
それよりマップチップ数多いから高いとかは無いと思うがやはり高いと感じる奴は少なからずいるもんなんだな
0687名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 12:51:56.61ID:jkV4aEQlここから税金が引かれるようになるってレベルだからな
バイトでもやってた方がましだな
0688名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 13:16:54.63ID:hTp2/0sGパッケージングしても売れるし
0689名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 13:20:48.61ID:+TEFxJf7そのコモン向けの素材も有料で別の誰かが作る
0690名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 13:21:22.56ID:4gmzDjJk3000万円ワロタwwwww
0691名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 13:41:42.06ID:XsFofBeF税金どころの問題じゃない
0692名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 13:51:32.81ID:xzglA7/Y魔法少女テトと言うデフォゲーにエロ画像くっつけただけのゲームが
12000本売れてるんだよな
着せ替えとか戦闘立ち絵表示とか
プリセットにしたものを売れば需要あるんじゃないか?
まぁ、売れても100いかないぐらいだな
0693名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 13:58:07.28ID:wpBZpB9x延々と使い方を理解するまで購入者の相手しなくちゃいけなくなるから
よほど内容の充実したヘルプと実装例をつけるか、絶対に有料で配布しない方が良い
0694名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 14:04:56.54ID:x/8Y7e0w0695名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 14:50:42.22ID:ZnlE4s/+ウディタ製ゲームなんて割れで十分だ
いや、割れではない
0696名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 14:57:18.18ID:C/r2DToR何十年経っても変わらないからな
「次の面に進める」「ストーリーの続きが読める」「エロ画像が見れる」
どれでも報酬になる
配置する障害物は低い方が良いに決まってるので
限りなく低い障害物を越えて報酬を得られるゲームが売れる
0697名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 14:58:34.14ID:ecqJ08LT犯罪者だー
0698名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 15:07:23.98ID:XsFofBeF犯罪者乙
0699名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 15:16:30.12ID:MYTRle3uキャラクターなんとか機の有料素材はけっこうあるのに
0700名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 16:04:07.59ID:QflYlg+zウディタ付属のソフトのセッティング変えて使えばよかろう
0701名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 17:01:24.22ID:ljPFI4Wh割られないぐらい魅力のあるゲームや作者を目指すべき
0702名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 17:20:15.06ID:62LZG7+Iお前頭大丈夫?
0703名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 17:37:03.24ID:unkRVBmVオンライン認証雑魚すぎ(笑
0704名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 18:07:39.45ID:XsFofBeF無銭飲食しておいて店側に
金が払いたくなるくらいの料理をつくれ!
っていちゃもんつけてる基地外と同じだな
0705名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 18:18:40.20ID:L1up9RId0706名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 18:35:44.76ID:Jgnb2Caiそうかやった本人だったら
あっ、冊子
ねくらの俺がねくらチップ買うことにするぜ
買って満足して完成しないのは目に見えてるけどな
0707名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 18:42:23.16ID:ytC1Rj5Jダウンロード数増えてないぞ
0708名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 18:46:38.42ID:SMVytLPe少ししょぼめに作らないとまともに動かんな
0709名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 18:53:32.48ID:pc0JB+6mいきなり要求スペックが2倍になってる時点でお察し
0710名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 18:53:35.04ID:Go7W2Xbp有料でもありがたいな
FSMが閉鎖した今となっては
0711名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 19:05:43.39ID:E1YmsvaG0712名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 19:18:43.41ID:3lpNWduO0713名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 19:50:07.40ID:pTpI56XE60fpsの場合処理速度が17msを超えないように作ればいいんだよね?
0714名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 19:56:19.83ID:wTAqdJL80715名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 20:01:29.20ID:i+QbCCzNアクションとかシューティングとか作る人は意識するんかね
0716名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 20:06:55.24ID:PUt1H/hi0717名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 21:37:37.70ID:yxRIAv/E0718名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 21:42:31.94ID:OaasXRGg0719名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 22:39:13.82ID:XsFofBeFあんたの自作ゲームの炎上騒ぎのおかげでボクとあたち帝国が閉鎖した
お前はどう責任取る?人にアドバイスする前に謝罪したらどうなんだ?
あんたのおかげで素材入手不可能になったどう責任取る?
@gillfame_rgb
大丈夫、君の炎上騒ぎを見れば売れはしないよ
捨て垢だろうけどリプで叩かれてやんの
0720名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 22:44:30.23ID:JJHXza7+0721名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 23:02:34.99ID:CMDX2cDn相場としてはおかしくないとしか言いようがない。
一人の人間が一ヶ月働けば30万。
何でもいいから絵師を雇って働かせてみたらいい。
その30万でできる絵の数なんてたかがしれてるぞ。
それを多数に売れる「かもしれない」という形で値段を下げているのだから、
実質的にはその10倍の値段でもおかしくないとすら言える。
0722名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 23:02:41.37ID:JK5nHyF/0723名前は開発中のものです。
2015/11/06(金) 23:47:31.92ID:ytC1Rj5Jダウンロード数が全然伸びてないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています