トップページgamedev
1002コメント290KB

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の58 [転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は開発中のものです。2015/10/05(月) 21:14:05.16ID:++dIVksK
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは >>980 が立てて下さい。

■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/

■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/

■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/

■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/


質問スレ
WOLF RPGエディター 質問スレ 其の8
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1421557290/

前スレ
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の57 [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1436866479/
以下、公式サイトから抜粋。

○高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム制作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布・販売・コンテスト投稿などが可能。
○コモンイベントを導入することで、ゲームシステムを無限に強化できます!
※Ver2.02a以下のウディタで暗号化したファイルは、Ver2.10以降のウディタでは読み込めません
 旧Verの入手も公式HPの【本体のダウンロード】のページから可能です
0002名前は開発中のものです。2015/10/05(月) 21:26:50.43ID:R9xL0nEV
ギルフェイム@CommonDream作者
まあ、窓の杜や雑誌で紹介された実績もあるし、それも購入するときの
参考になるんじゃないかなぁ。プロの編集者のお墨付き
0003名前は開発中のものです。2015/10/05(月) 21:35:46.77ID:++dIVksK
意訳込みですが
前スレでギルティフェイムさんの素材屋潰し行為にキレてたレスに
「パッケキャラは使っちゃダメなんだから素材が潰れたのはギルフェイムと関係ない」

ソース知ってるなら持ってきてと俺が頼んだら
「パッケキャラは使っちゃダメなんてソースは知らないからお前が問い合わせれば?」

とほざいたID:p0HaX/1oさん、これを言うの忘れたので言います

死ね。氏ねじゃなくて死ね
0004名前は開発中のものです。2015/10/05(月) 21:41:11.01ID:p0HaX/1o
>>3
病んでるな
0005名前は開発中のものです。2015/10/05(月) 21:41:31.63ID:8k3B3GGE
君達あんまり調子に乗らないことだね
なんせギルティフェイムはガチプロの編集者様のお墨付きだぞ?

君達ィ?頭が高いと思わないか?
0006憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ2015/10/05(月) 22:06:33.29ID:jO5UNNQ0
在日朝鮮人への生活保護予算      最大2兆円/年
※帰化した朝鮮人による不正受給を含む  
※公明党が与党に君臨してから急増した予算と、それ以前との差額
※共産党や創価学会の信者(組織票)を手なずけるために、
 日本人に支払われてる分も含まれているとは思われる。

IPS細胞 予算               90億円/年(民主党政権時から倍増)
※安倍首相は、10年間で1.100億円の予算を約束
山中教授は、不足を補うため、マラソンで寄付を募っている。

韓国と通じてる創価/公明党が、与党で自民党の首根っこを抑えている限り、
在日(スパイ、ヤクザ、ブラック企業、パチンコ、カルト宗教)・韓国(竹島等)はタブー↓

池田大作名誉会長 韓国から特別顕彰牌w
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394674716/
【韓国】公明党の新人議員5人きょう来韓 国会議員らと会談
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406608165/
【政治】河野談話の見直しけん制=公明幹事長  ← 韓国政府と同じスタンス
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392962732/
【政治】公明党・山口代表、朝日新聞による従軍慰安婦記事の国会検証に慎重姿勢
http://DAYLY.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407330074/ (大文字→小文字へ)

※自民党以外の議員が帰化朝鮮人、またはその影響下にあると考えれば、
 現在の創価・在日タブーに説明がつきます。
 在日の生活保護や通名を廃止し、在日・帰化人スパイを摘発・規制するには、自民「単独」
 (公明党抜きで2/3議席)での憲法改正により、スパイの人権、言論・結社の自由を
 制限する必要がある。
(憲法を解釈する司法や国会が、すでにスパイに侵食されてるため)
0007名前は開発中のものです。2015/10/05(月) 22:27:30.01ID:npvPfzlL
ギルフェイム@CommonDream作者
まあ、元々危ない橋を渡っていたわけだし仕方ない。
ただ、ツクールもダメみたいだからかなり影響出るんじゃないかな
0008名前は開発中のものです。2015/10/05(月) 22:48:41.23ID:vX+K128u
>>2
フリーだからそれなわけであって有料になったらそれはまた違うということを理解すべき

そもそも統一感なしの無料素材組み合わせまくって数千は…ね?
0009名前は開発中のものです。2015/10/05(月) 23:02:54.25ID:m4QDcoPV
>>3
ギルフェイムのブログでソース来たぞ
0010名前は開発中のものです。2015/10/05(月) 23:04:40.95ID:NAzEnB7f
初期対応のクソっぷりで悪評だけ高まったがようやくブログで経緯と顛末説明してるな
まあ謝罪はしたがもう信頼も何も残ってはあるまい
0011名前は開発中のものです。2015/10/05(月) 23:06:27.77ID:R9xL0nEV
てかスレみてやばいと思ってようやく謝罪を入れたようにしかみえん
0012名前は開発中のものです。2015/10/05(月) 23:08:53.90ID:RDm6ZC5a
まあそうだろうな
そもそもTwitterで宣伝してるんだしまず停止した時にするべきだったよな

でもこいつ昔も誰かと揉めたみたいだしまたやらかしそうだわw
0013名前は開発中のものです。2015/10/05(月) 23:11:30.85ID:3t92y17x
購入者に対しての対処はしないのか?
購入者には交換とかそういうアナウンス入れた方がよくね?
購入者が知り合いしかいないなら問題ないけど
0014名前は開発中のものです。2015/10/05(月) 23:11:42.50ID:p0HaX/1o
単純に素材サイトにVX用と書いてあったのに使うのが理解できんよな
0015名前は開発中のものです。2015/10/05(月) 23:12:05.11ID:Tpxj0iKH
その時はまた燃やすだけさ
0016名前は開発中のものです。2015/10/05(月) 23:16:03.16ID:R9xL0nEV
>>12
偏見かもしれんが揉めた原因が100%ギルティフェイムにありそうにしか思えん
0017名前は開発中のものです。2015/10/05(月) 23:16:45.27ID:NAzEnB7f
未だに素材屋がどうこう言ってるし本当こういう奴嫌いだわ
0018名前は開発中のものです。2015/10/05(月) 23:16:58.24ID:cyTvgT7I
パッケージの絵を切り取ってそのまま素材にしてる訳じゃないから
ツクールでの使用なら大丈夫だったんだろ
その辺は理解してるんかねこいつ
0019名前は開発中のものです。2015/10/05(月) 23:19:50.78ID:R9xL0nEV
http://gillfame.blog.fc2.com/blog-entry-182.html

念のため去年の7月、意見募集用のテスト版を公開する前にその画像素材の作者様に問い合わせをし、
「ツクール以外の使用も問題ない」という旨の回答をいただいておりましたので、
一から描いた画像であっても使用自体が不可であるという事は存じていませんでした。

結局事の発端は素材屋が悪いって言ってんじゃねえかこいつ
0020名前は開発中のものです。2015/10/05(月) 23:21:20.31ID:iRZcx6IR
そもそもなんでパケキャラ使おうと思ったのか謎
0021名前は開発中のものです。2015/10/05(月) 23:24:23.39ID:8k3B3GGE
「念のため」じゃねえって話だよな
念のためならEBに問いあわせろよっていう
0022名前は開発中のものです。2015/10/05(月) 23:25:18.52ID:m4QDcoPV
ツクールのパケキャラで抜いた実績のある俺としてはパケキャラのエロ同人ゲーがやりたい程度には魅力がある
0023名前は開発中のものです。2015/10/05(月) 23:28:26.09ID:iRZcx6IR
ウディタにだってウルファールさんとターがいるじゃないか!
0024名前は開発中のものです。2015/10/05(月) 23:31:30.44ID:R9xL0nEV
ギルフェイム@CommonDream作者
反応がなくてもツイートって意外としっかり見られてたりするのよ

ギルフェイム@CommonDream作者
自分の発言に責任を持てない人はネットで発言しない方がいいと思う
0025名前は開発中のものです。2015/10/05(月) 23:44:44.37ID:cyTvgT7I
他所からの引用だが要するにこういうことだよな

名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/05(月) 23:36:50.56 ID:4ffuEY/W
パケ絵をそのまま加工するのではなく
1から描けばツクールで使うのはツクール素材だからセーフ
理由は公式がキャラチップ配布していたからアウトな理由がない
ただしウディタは論外
0026名前は開発中のものです。2015/10/05(月) 23:54:24.28ID:m4QDcoPV
他所から引用とかいうけど多分このスレ今書き込んでる住民の大半がやり込めるスレからの出張だろw
0027名前は開発中のものです。2015/10/05(月) 23:56:00.82ID:0crLgdJh
当人とEBの問題だろ
なんで外野が騒いでんだよ
意味不明すぎる
0028名前は開発中のものです。2015/10/05(月) 23:57:43.46ID:iRZcx6IR
>>27
刀剣乱舞騒動の時そう言ってた馬鹿女がいたな
0029名前は開発中のものです。2015/10/06(火) 00:00:30.19ID:i0XSjkG8
それが販売作品で購入者が存在する以上双方だけの問題では済まん
そんな言い分がギリギリ通るのはフリゲーまでだ
0030名前は開発中のものです。2015/10/06(火) 00:03:20.59ID:5rw4npyD
買ったの?買ったんなら文句言えよ
買ってねえだろ?
よそ行けや
0031名前は開発中のものです。2015/10/06(火) 00:08:11.27ID:i0XSjkG8
お前ギルフェイムかw?
宣伝しまくって購入を促すような行為をして
いる時点で買おうが買うまいが見た人を巻き込むことになんだよ

お前がいってることは極端かもしれんが地雷仕掛けたけど誰も踏まなかったから
結果的に良いだろ、踏んだ奴以外文句いうな!っていうのと変わらんぞ
0032名前は開発中のものです。2015/10/06(火) 00:13:43.60ID:5rw4npyD
どうでもええがな
ここはウディタスレだろ。専用スレでやれよ
くっそどうでもいい話でスレが埋まって見た人を巻き込むんだよ
ブーメランや
0033名前は開発中のものです。2015/10/06(火) 00:14:43.87ID:bB+ZkjQG
ウディタでツクール素材使ってあまつさえ売ってんじゃねーよ
しかも素材屋のせいにしてんじゃねーよ

買ってないけど文句は言うよ。ここゲーム製作板のウディタスレだからな
0034名前は開発中のものです。2015/10/06(火) 00:15:32.30ID:qQUQnsyU
当人たちの問題だろで済むなら世の中の出来事はほとんどそうなんだが
0035名前は開発中のものです。2015/10/06(火) 00:16:46.23ID:i0XSjkG8
ここウディタスレだろ
ウディタ製の作品を話題にだしてなんか不都合があるんかw?
0036名前は開発中のものです。2015/10/06(火) 00:25:22.66ID:2kEhMA8c
見苦しいから直接話してきなよ…
0037名前は開発中のものです。2015/10/06(火) 00:27:40.70ID:BBQu/x58
経緯自体は参考になるが過去の痛い発言批判をここでされてもなあ
ウディタの一括りで居座られたんじゃ同人ゲーや質問スレに住み分けている意味がないよ
ネヲチ板にフリゲ総合のスレがあるから個人的にはそっちでやって欲しい
0038名前は開発中のものです。2015/10/06(火) 01:05:17.30ID:9dblYpWK
一度こういう話題で燃え上がったら鎮火するのをやり過ごすしかない
これまで色んなスレ見てきたがスレチだなんだ言っても燃え上がってる時は焼け石に水
まあこれ以上ギルなんとかがやらかすこともなければ正常化すんじゃないのか
0039名前は開発中のものです。2015/10/06(火) 01:09:51.16ID:O8ujh6Cp
素材屋敵に回したらおしまいだな
ウディタは特に
0040名前は開発中のものです。2015/10/06(火) 01:41:06.35ID:zKhsUHQY
誰も触れてないけどウディコン出てたよなこのギルフェイムって人
ランク圏外だったけど
0041名前は開発中のものです。2015/10/06(火) 07:33:43.36ID:bB+ZkjQG
ギルフェイム@CommonDream作者
まあ、窓の杜や雑誌で紹介された実績もあるし、それも購入するときの
参考になるんじゃないかなぁ。プロの編集者のお墨付き
0042名前は開発中のものです。2015/10/06(火) 07:36:18.02ID:V8XuYalS
沢山触れられてたけどこのスレに書き込んでたよなこのギルフェイムって人
バレバレだったけど
0043名前は開発中のものです。2015/10/06(火) 07:46:17.24ID:6cElU70C
ギルフィム嫉妬民見苦しいぞ
0044名前は開発中のものです。2015/10/06(火) 09:28:20.92ID:ylPmirfO
つーかもう二次創作同人はTPPで全部ダメになんだろ
0045名前は開発中のものです。2015/10/06(火) 10:09:23.47ID:Hhmb/NuU
>>19のパケ絵に関するEBの見解だが

・パケ絵をそのまま切り取って素材として利用
 → ×

・パケ絵の切り取りと間違われるくらいの模写
 → ×

・それ以外
 → どんなケースかも知らないし回答できない。こっちに聞くな。描いた奴と相談するとか常識で考えろ


このメールから「あの素材ツクールでも使ったらダメなんだって!」みたいな結論が出てきたのか俺には理解できないわ
0046名前は開発中のものです。2015/10/06(火) 10:33:43.07ID:Y0vQiSKJ
ギルの話題で埋め尽くされて過疎
0047名前は開発中のものです。2015/10/06(火) 10:46:47.06ID:K8IyVsxJ
ヲチスレの民度低すぎ
二度と来るな
0048名前は開発中のものです。2015/10/06(火) 10:58:01.06ID:i0XSjkG8
2chで民度求めるやつ
0049名前は開発中のものです。2015/10/06(火) 11:12:08.39ID:MHMKtNP+
便所の落書きに品格を求められてもねえ
0050名前は開発中のものです。2015/10/06(火) 11:16:41.31ID:Hhmb/NuU
この件に関しちゃ怒りを感じてる方がまだ民度高いと思うくらいやってることがゲスいんだよな

パッケージキャラの素材化したやつはウディタには使えないから関係ないんだけど
幾ら何でも迷惑かけすぎてるから
ギルフェイムにまともな良識があるなら「すんませんやっぱそれ使っていいみたいです」って素材屋に教えてやれ
0051名前は開発中のものです。2015/10/06(火) 11:35:11.65ID:3ed/3Rq7
ttp://itest.2ch.net/test/read.cgi/net/1440733886/l50
怒りを感じて当然だけど、個人批判は場所が違うと思う
とりあえずネットウォッチ板の該当スレ
0052名前は開発中のものです。2015/10/06(火) 13:41:29.48ID:pBOftrmp
フリーゲーム
0053名前は開発中のものです。2015/10/06(火) 16:04:29.61ID:BBQu/x58
覗いたら丁度その話題だったしいいんじゃない
0054名前は開発中のものです。2015/10/06(火) 16:08:03.13ID:pBOftrmp
ギルフェイムさーん!日経18000代に戻ったよー!
0055名前は開発中のものです。2015/10/06(火) 16:38:51.69ID:+fLXcN4W
ツクールMVスレもスゲェ事になってるなぁ〜
0056名前は開発中のものです。2015/10/06(火) 17:04:14.28ID:K8IyVsxJ
ヲチスレ民が減ってきて人が多い場所に集まり始めているだけ
そもそも2ch自体人が少ない。このスレはゲ製作技術板では多いほう
0057名前は開発中のものです。2015/10/06(火) 18:40:48.44ID:VKVk4NNd
ピクチャの管理がむずいいいいいい
0058名前は開発中のものです。2015/10/06(火) 20:17:06.82ID:q65Qegay
まったく、ゲーム制作と関係ない話題を振りまく連中は次のスレにでも移転しろだな

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1443873890/
0059名前は開発中のものです。2015/10/06(火) 20:47:21.13ID:K8IyVsxJ
こっちのほうが過疎っていてダメージ少ないんじゃないっすか

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1442951173/
0060名前は開発中のものです。2015/10/06(火) 20:49:16.24ID:d/pxH2d0
>>58
そこもすれ違いだろ
0061名前は開発中のものです。2015/10/06(火) 20:50:05.22ID:oPuPfW8D
>>58
そのスレでも迷惑がってる奴いるのに何でそんなとこに誘導するんだ?
てめえさえ良ければそれで良いって考えなのか
0062名前は開発中のものです。2015/10/06(火) 20:58:12.51ID:i0XSjkG8
ウディコンスレは早川雪子が大人気だな相変わらず
0063名前は開発中のものです。2015/10/06(火) 21:57:04.32ID:Hhmb/NuU
人気というか現在進行形で荒らしてるだろ本人が
0064名前は開発中のものです。2015/10/06(火) 23:54:29.06ID:pgtUZZAt
このゴミスレどうすんだ
0065名前は開発中のものです。2015/10/07(水) 01:51:07.24ID:EKwJqJZx
ギルフェイム@CommonDream作者@gillfame_rgb
@------批判は知識がなくても出来るからですよ

ギルフェイム@CommonDream作者@gillfame_rgb
@-------少なくとも批判から入る人で有識者は見たことがありませんもの。
評論家といわれてるような人の中にもそういう人が平気でいますしね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0066名前は開発中のものです。2015/10/07(水) 06:42:36.26ID:du1gueSA
>>65
ブーメランマスターw
0067名前は開発中のものです。2015/10/07(水) 07:44:10.38ID:lvvdLXPB
自分自身に言い聞かせていると思えば何ら不自然ではないな
0068名前は開発中のものです。2015/10/07(水) 08:49:38.70ID:uC+QtTiJ
ギルフェイム@CommonDream作者 ?@gillfame_rgb
人脈を作るのも技術の一つだと思うんだけど、
そういうことってあんまり言われてないよね。何でだろう
0069名前は開発中のものです。2015/10/07(水) 10:29:41.41ID:EKwJqJZx
>>68
どっかのギルフェイムみたいに相手を見下すような言動ばかりしてなけりゃ自然と
人脈はでき、いちいち語るほどのことでもないからだよ
0070名前は開発中のものです。2015/10/07(水) 10:53:34.66ID:yUy1OLx/
当人は人脈持ってるつもりなんだろうけどそんなもん全くないからあからさまな規約違反してても誰も教えてくれなかたんだろうに
0071名前は開発中のものです。2015/10/07(水) 11:56:35.43ID:gyKDUxaC
ツクスレヲチにそっくりだねこのスレ
0072名前は開発中のものです。2015/10/07(水) 13:14:51.45ID:BItRleCh
>>70
露骨に本人が書き込んでたし
例の素材はツクールで使っても問題ないととっくに知ってるだろうに

誰も関わりたくないから教えてやらない
 ↓
本人は知らないふりを続けるしかない
 ↓
問題が解決しないから叩かれ続ける

というオモロスパイラルになってる気がする
0073名前は開発中のものです。2015/10/07(水) 17:06:47.17ID:EKwJqJZx
作者は受けると思ってたんだろうけど、フリー素材の顔グラで
仲間の布団の残り香を嗅げるイベントとか寒すぎる
0074名前は開発中のものです。2015/10/07(水) 19:31:31.51ID:Dthgq8Dv
体験版の時に〜って言ってたがそれだよな

普段人の悪口言ってる奴みると知り合いもあーこいつ他のところでは俺の悪口言ってるだろうなって思うからな
下手に指摘して粘着されたくないだろww
0075厨房 ◆5Og0Ye32kA 2015/10/07(水) 21:46:24.86ID:Zdr8Rseh
そういや、最近ニコ動でゲーム実況でのネタバレ防止の概念が無くなったんだが
お前らはどう対策する?
0076名前は開発中のものです。2015/10/07(水) 21:51:48.74ID:kkZkcXD/
画面を全部18禁仕様にすればその部分はどうあがいても実況できないぞ!
0077厨房 ◆5Og0Ye32kA 2015/10/07(水) 22:05:46.12ID:Zdr8Rseh
>>76
ニコ運営無能だぞ?
モザイクでだいたいセーフ安定だぞ
てかそうゆう問題じゃないんだよな
0078名前は開発中のものです。2015/10/07(水) 22:08:26.29ID:yxoqxOJx
ゲームのりどみにでも実況禁止って書いておけばいいだろ
0079名前は開発中のものです。2015/10/07(水) 22:10:53.21ID:250BAO30
実況禁止→誰もプレイしない
実況許可→実況動画見てプレイしない

こうなるな。2chがまとめサイトで廃れたのと同じ構造が起こる
てかもう起こってる
0080名前は開発中のものです。2015/10/07(水) 22:23:28.21ID:yxoqxOJx
マジレスするとニコニコの時点でルール作ろうが
実況してるやつはそんなの無視するし
良心的な奴がいて守るのを期待するならそれこそ該当部分以降は禁止とでもリドミにでも書いておけ

つまり状況はそもそも何も変わらない
0081名前は開発中のものです。2015/10/07(水) 22:25:43.60ID:EKwJqJZx
本当に面白そうならネタバレしててもプレイするが
0082名前は開発中のものです。2015/10/07(水) 22:26:48.43ID:250BAO30
2chみたいにタイトルに実況禁止ってつければ解決やな
例:【実況禁止】ウルファールのサンプルゲーム
0083名前は開発中のものです。2015/10/07(水) 22:50:22.73ID:hM4UYs8n
ゲームはプレイするのと見てるのでは全然違うだろ
紙芝居ゲーならそうかもしれんが
0084名前は開発中のものです。2015/10/07(水) 23:12:24.13ID:Mx5PSr6K
金の問題が出てくるシェアならわかる話だけど
フリゲだったらそんなの考える必要ねえだろ

そもそも、ダウンロード禁止法が出来ても音楽関係の売り上げが上がるどころか下がっていったことから考えるに
動画で済まそうと考えている奴が、動画がないからといってゲームプレイをするわけがないだろ
動画勢とフリゲ勢は畑が違うってことを分かっていない奴の杞憂だよ
0085名前は開発中のものです。2015/10/07(水) 23:47:00.53ID:fTsDAyaN
実況者でもルール守る奴はちゃんといるし
何かプレイしたくなったらそういうのは見て参考にする

ルール守らない奴は市ね
0086名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 02:00:03.65ID:dhWfyNLR
ギルティ「不特定多数の人間が見てる場所で欠点の指摘って晒し者にしてるようなもの」

http://imepic.jp/20151008/066240
0087名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 02:09:02.18ID:cB+zvov6
(スマホ対応のSSサイト初めて見たな・・・時代は変わったな・・・)
0088名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 02:17:54.49ID:zci566N0
スマホ対応どころかPCをスマホに近づけたのがwin8以降なんですが
マウスだとくそ使いづらい
0089名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 04:10:31.93ID:R/4YJ4Kc
>>86
俺はこっちを思いだした

セミラミス「不特定多数の人間が見てる場所で著作権侵害の指摘って晒し者にしてるようなもの」
0090名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 04:12:26.13ID:J7q2cXeq
やっぱりセミラミス先生は格が違うな
0091名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 05:15:53.54ID:wrxYH2zJ
ギルフェイムはセミラミスだった・・・?
0092厨房 ◆5Og0Ye32kA 2015/10/08(木) 07:21:56.29ID:4mj7hPOY
>>79
この構造のせいで対応しずらいんだよな
>>84
それもあるがほとんど観るゲームとして視聴してる人達が多いから
ゲームで商売してる人にとっては苦痛としか言いようがないね
0093名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 08:11:12.86ID:zNWIwfMR
よく評論ぶった作者がアメリカではこうなのに日本ではこうじゃない日本はダメとかアホな事言ってるが
大体が俺な好きなモノを理解しないのがおかしいってのを最もらしく言ってるだけっていう

自分の好きなシステムストーリーが売れるものとは違うんだよ
0094名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 08:20:59.51ID:LI6iY1sd
長年ゲーム作ってきた会社が糞ゲーの搾取ゲー作るくらいだからなww
それが誰ともわからない奴が作ったゲームを買うなんてそうそう思わないさ
狼煙は今までフリーゲームで面白いもの沢山作ってきたから信頼があるがそれでも爆売れにはならないそれが今の市場
0095名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 11:05:45.51ID:xJcEA4Mr
今はゲーム全体の価格が安すぎる。
以前はクソみたいな同人ゲームでも価格で競争できたのが、それすらできない程に値下がりしている。

もはや、例え品質は劣っても、安いから同人ゲームをやるといった選択をする者はいない。
ゲームそのものに特別な魅力が無いと駄目だな。
0096名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 12:30:38.31ID:LI6iY1sd
そもそも日本のゲーム価格は高かったからな
0097名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 13:08:45.84ID:vKX/z4KN
ギルフェイム@CommonDream作者 ?@gillfame_rgb
@------今の時代、頂点を目指すなら人脈と金は前提じゃないかなぁ。
作品の質以外も求められてきてるもの
0098名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 13:25:36.47ID:Nps1sSzL
使っちゃいけない素材を使用して自分専用のゲーム作るのって
倫理的、感情的にはどう思う? アリ? ナシ?
0099名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 13:28:07.17ID:R/4YJ4Kc
普通ならアリだけどここで聞いてるようじゃやらない方がいいと思う
0100名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 14:19:03.35ID:cB+zvov6
ゲーム価格が高かったのはwindows95が出る前まで
出た後から記録媒体と通信回線がどんどん安くなり
Google登場後あらゆるコンテンツが無料化した
今後もずっとそう
炎上商法しない天才より炎上商法した凡才の方が人が集まるとかそういう競争に入り始めている
0101名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 15:49:05.10ID:Zto+oj6Q
使っちゃいけない素材って何だ?
闇の供物か何かか?
0102名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 15:51:14.37ID:FnWYdG7n
自分でオナニーする範囲なら使っちゃいけない素材なんてないんじゃないの
0103名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 15:54:51.41ID:Zto+oj6Q
てか昔っから売れたものなんて何らかの商法と表裏一体だったんだよなと思う
本当の意味で宣伝なしで売れたものなんかないだろと
宣伝すれば売れるように仕組みがなってるんだから宣伝屋のさじ加減一つだろ
0104名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 16:01:56.00ID:Zto+oj6Q
どんなくだらない物でも価値があるように見せかけて演出すれば馬鹿売れするんだからな
株と一緒だよ、価値があるように見せ玉して売り抜ける、それだけのこと
0105名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 16:16:05.22ID:Zto+oj6Q
てか今は実際にアレじゃん、ゲームを作ってゲームをちまちま売って儲けるんじゃなくて
ゲームを作って儲かっているように演出して株価操縦して儲ける、これじゃん
この手口ばっかじゃん
0106名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 16:31:39.87ID:W94aYo0G
せやでw
ちな信用無くしても別の会社にして偽名で製作したら何も問題ないんやでw
0107名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 18:41:27.29ID:/PGNUFwk
>>105
売れてから株買う奴は元々向いてないから仕方ないな
株ってのは売りたくても買う奴がいなければ売れないわけだし
0108名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 19:14:15.84ID:R9emUeNk
>>98
自分専用なんだろ?
それなら使っちゃダメな素材なんてないよ

誰にも聞こえない場所での放送禁止用語を使いまくった一人言と同じ

ただ、それが誰かに聞こえた途端に咎められるように
誰かの目に触れた途端に咎められるから気を付けろ
0109名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 19:26:55.28ID:Grl5I7mj
>>105
お前株やった事あんの?ww
株ってもんは必ず損をする奴が出るものなんだよ
株の知識無い奴が儲けようとして信用取引だのFXやるから飛び降りする羽目になる
株の本来の目的は投資なんだから損しても良い額しか使わなければ問題ない

儲けたいだけで売れてるから買いだって走って信用取引で株やって暴落して自殺者が増えてるのが今の中国
0110名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 19:27:33.42ID:W94aYo0G
素人声優が仕事募集してる感じのサイトがあって
そこのサンプルボイスからエロゲー用のとか切り貼りして
自分専用のアプリで使ったりしてるわ

アニメーションの処理作るときとか
キャラを動かす際のテスト用に、NDSのキャラ歩行画像とか利用させてもらったりとかやったわ
0111名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 19:35:24.91ID:YoV7jNWk
Zto+oj6Qってギルフェイム?
0112名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 19:43:11.22ID:YoV7jNWk
企業が株価操作で株を売り抜ける

こんな馬鹿な知識を知ったかで語るなんてギルフェイムさん位だろ
株は買いたくても売る奴がいないと買えないし売りたくても買う奴がいないと売れないんだが?それとも企業がいくらでも株売ってくれるとでも思ってんのか?
0113名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 19:48:25.78ID:cB+zvov6
なんかもう紙幣って個人でも印刷できるんでしょレベルの会話だな
0114名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 19:49:26.04ID:RsGaNSv4
確かにあいつがツイートしてる内容と似てる
0115名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 20:05:16.89ID:YoV7jNWk
PSが出てからゲームの価格崩壊とか言ってるしな
0116名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 20:11:16.83ID:RsGaNSv4
臼井の会も素材公開停止したが、こういう一部のとびぬけた基地外の
せいで多くの人間に迷惑かかってるんだな・・・・

まじで消え去ればいいのに
0117名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 20:19:20.72ID:cB+zvov6
ゲームの価格崩壊なんてニンテンドーパワーの頃からあるやん
需要がなかっただけで
0118名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 20:36:44.77ID:y9ch5HoB
なんのスレだよここ
0119名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 20:41:56.35ID:rTOO2U/P
昨今のゲーム業界を憂うスレです
0120名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 20:44:09.13ID:FNJUBgOm
政治・経済・ギルフェイムについて語るスレ
0121名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 20:52:12.78ID:agvJeKlR
任天堂の時の価格なんてほとんど任天堂の殿様商売のせいだろ
任天堂がSONYを裏切った為にPSにシェア奪われてこうなっただけ
0122名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 21:09:57.19ID:rMkQlU10
臼井の会のマップチップってまだ使って良いのだろうか?
0123名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 21:30:40.24ID:R/4YJ4Kc
FSMの閉鎖を嘆くなら同意だし
ギルフェイムに潰されたらんダンのアナンタ他ならウディタで使えなくても怒りを感じるが
それらに比べたら問題発言や閉鎖詐欺繰り返してた臼井は正直どうでも…
0124名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 21:39:45.72ID:RsGaNSv4
>>123
まぁギルフェイムみたいなやつらのせいで
他の作者たちに迷惑がかかってるという意味でとらえておくれ
0125厨房 ◆5Og0Ye32kA 2015/10/08(木) 21:48:00.16ID:4mj7hPOY
ギルフェイムってどんな迷惑行為したんだ?
0126名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 21:49:06.68ID:YwqTJIUX
公式のツクールBlogで歩行グラフィックを配布されていたので、ツクールでの使用は大丈夫ですよ。
歩行グラフィックは使ってもいいけど顔グラは作っちゃダメ、だなんて一言も言っていません。

そもそも以前から有名なツクール作品に何度も使われていたのに、一度も問題になっていませんからね。
角川ゲームスに謝るのは当然ですが、迷惑をかけた素材屋にも謝罪し、ツクールでの使用は大丈夫と真実を伝えるべきではないでしょうか?
伝えているのなら、そのこともブログで報告するべきではないでしょうか?

CommonDreamの販売停止は残念ですが、それ以上に今回の対応は残念です。
2015/10/08(木) 03:18:17 |URL|su #mQop/nM. [EDIT]


コメントありがとうございます。
私がいただいた回答では「素材の作成方法を問わずツクールでも使用を推奨しない」という旨の記述がされております。
誠に恐れ入りますが、実際はどうであるのかはご自身で角川ゲームス様にお問い合わせください。

過去に一度も問題になっていないからといって使用に問題がないとは限りません。
今回の件のように今まで誰も指摘しなかったり、後から規約が変わって使用不可になる事も可能性として十分にあります。
私にとっての真実は権利者である角川ゲームス様からいただいた回答が全てです。
この記事によって他の素材作者様に不安を与える可能性は始めから承知しておりました。
ですが、使用可能かどうかは私の一存で判断できる事ではございません。
真実はご自身で権利者にお問い合わせをしてご確認ください。
2015/10/08(木) 10:59:09 |URL|ギルフェイム@管理人 #pwutJTUc [EDIT]
0127名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 22:08:09.23ID:YwqTJIUX
>>125
ツクールのパケキャラ素材をウディタで使用ししかも途中で有料に変えて売った
指摘されたら素材屋に確認したと返答
0128厨房 ◆5Og0Ye32kA 2015/10/08(木) 22:16:52.83ID:4mj7hPOY
>>127
つまり
「いい素材GET、ダウンロードしてる奴ら、増えたンゴ
 お金ほしいンゴ、有料するンゴ、大丈夫、素材屋に確認したからセーフンゴ」
ってことか
0129名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 22:23:07.17ID:Zto+oj6Q
素材屋の責任じゃねえの?wwwww
0130名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 22:26:48.65ID:xgg8uGoh
つかツクール側の返信文見て思うんだがギルフェイムはどんな文章送ったんだよ
ツクール側が内容あんまり理解してないっぽいぞ

ちなみにツクールがツクールにも使うなと言ってるのはパッケージイラストとパッケージイラストの模写であり第三者が書いたのはまた規約が違うって話だろ
0131名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 22:28:23.71ID:pkZF5dGm
Zto+oj6Q
ギルフェイムさんだー!!
0132名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 22:30:42.68ID:+OdbAOdM
最初は規約違反野郎って事で叩かれてたのに今は規約違反してないのに暴れて素材屋潰した奴って事で叩かれてて笑う
0133名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 22:31:22.88ID:Zto+oj6Q
俺がぎるなんとかさんだwww
知らねえけど素材屋に確認したんなら素材屋が悪いだろwww
0134名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 22:32:58.81ID:NA3u2Klh
ギルフェイムが素材屋に確認したのは去年
ギルフェイムがゲームを有料に決めたのは今年の7月
0135名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 22:34:33.19ID:BUVF43Uf
>>133
株式はちゃんと勉強しておけよ
社会人の常識だからな
0136厨房 ◆5Og0Ye32kA 2015/10/08(木) 22:35:08.91ID:4mj7hPOY
ggったら、ワロタ
前スレで千円以上売って、公式顔グラ使って通報されて
発売中止になった野郎だったか
0137名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 22:40:48.56ID:RsGaNSv4
ツクールのキャラってギルフェイムが分かってた以上
自分でEBに確認しなかったのがどう考えても悪い
0138名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 22:44:06.66ID:YVOOnwlP
今回の顔グラはツクール配布の顔グラに第三者が似せて作ったパケキャラ
だからウディタでの使用はグレーなのは変わらない

同じようにツクール顔グラに似せて描いた素材配布してる人はいるがツクール以外の使用は認めてない
0139名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 22:47:37.55ID:YVOOnwlP
勘違いされてるのは1から作ったなら大丈夫だと思われてるがそれは絵柄次第なんだよ

公式と間違える位似てるなら場合によってグレーか黒

公式と間違えないならほぼ大丈夫
0140名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 22:49:40.50ID:7CIRDups
こういうのって正式に訴えられてから対応考えればいいと思うんだけどな
0141名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 22:51:50.88ID:YVOOnwlP
>>140
常識ある奴はまず危ない橋を渡るような真似はしないだろ
ツクール系素材使いたいならツクール買えばいい話なんだよ
0142名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 22:55:14.07ID:RsGaNSv4
ギルフェイム用のスレが作られた模様
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1444310724/
0143名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 22:58:52.93ID:+OdbAOdM
そのスレ伸ばしてギルフェイムのゲーム名で検索したらそのスレが出てきて悪評がバレるようにしたほうがアンチにとっては有効だな
有料ゲー評判検索しないとか考えにくいし
0144名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 23:10:38.44ID:O1d2VAFB
ギルフェイム降臨とかあるかもな
0145名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 23:30:36.10ID:qnjeWlo0
10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2015/10/08(木) 23:14:05.83 ID:NDazQF+3
名言「僕がフリーで作品をだすとクリエイターの
   生活破壊に加担することになるからシェアで出します」

http://gillfame.blog.fc2.com/blog-entry-170.html
0146名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 23:45:21.71ID:7CIRDups
>>141
パッケージキャラはツクールの素材に含まれないから
0147名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 23:48:10.07ID:RsGaNSv4
どっちにせよウディタで使用したらアウトだけどね
0148名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 23:50:03.99ID:DGXxBjD0
>>146
パッケージキャラとツクール素材の顔グラの違いを覚えようか
0149厨房 ◆5Og0Ye32kA 2015/10/08(木) 23:50:35.07ID:4mj7hPOY
てかギルフェイムが作ったゲーム体験版をダウンロードしてしまったな
ほしい奴居るか?
0150名前は開発中のものです。2015/10/09(金) 00:02:42.17ID:l3Vg80GM
>>147
今回のは二次創作みたいなもんだから、
角川が何も主張してないなら何も始まらない
0151名前は開発中のものです。2015/10/09(金) 00:03:07.08ID:VlvB2/pE
画面みてそこらのフリゲー以下だと悟ったからいらない
0152名前は開発中のものです。2015/10/09(金) 00:12:01.40ID:vQhGaQrj
フリゲで出すから声優にはお金を払えなかったwww
有料ならお金を払うなら全ての素材屋に金払えやwww
0153名前は開発中のものです。2015/10/09(金) 00:14:53.11ID:sgqWXiZC
>>150
訴えられなきゃ大丈夫って奴がいるから素材屋が消えるんだな
実況者もフリゲで平気で収入得るからな世知辛い世の中だわ
0154名前は開発中のものです。2015/10/09(金) 00:21:34.03ID:RXLCskUG
>>150
角川は明確に今回のような使用は認めないといってるぞ
0155名前は開発中のものです。2015/10/09(金) 00:27:08.45ID:V+aYS5KY
あーあやっとツクールとウディタがお互いの良さに気づいて
うまくまとまり始めたと思ったらこれだよ
もうそろそろ角川とEBが本気出してウディタを潰しに来るぞ
0156名前は開発中のものです。2015/10/09(金) 00:28:15.16ID:VlvB2/pE
薩長同盟をやった坂本竜馬と真逆のことしてるなギルフェイム
0157名前は開発中のものです。2015/10/09(金) 00:29:54.49ID:/+XDatQX
>>150
ギルティフェイムさんは角川にメールで質問したんですよ
それで外部の素材屋が作った素材ならそいつに聞けよと蹴り飛ばされたんですよ
なのに何故か「角川は禁止してたから素材屋が悪い」と言い張ってるんですよ
あまりに酷いんで素材屋に迷惑かけたんだから素材屋に謝罪しろと助言した人がいたんですよ
そしたら「角川がメールでダメって言った。俺が判断していいことじゃねえ。文句あるなら角川にお前も聞け」とかほざいてるんですよ
日本語が通じないんですよ
0158名前は開発中のものです。2015/10/09(金) 00:38:01.17ID:VlvB2/pE
そして素材屋がその該当する素材を自主削除
当のギルフェイムは顔グラだけ絵師に依頼して挿げ替えて再販する気満々
結局こいつがしたことはなんなんだよ
0159名前は開発中のものです。2015/10/09(金) 00:49:34.68ID:l3Vg80GM
まあ本人達が消したいなら消せばいいか
0160名前は開発中のものです。2015/10/09(金) 00:56:49.34ID:RXLCskUG
>>159
お前本当に何もわかってないな
素材屋が消したくて消したと思うか?
0161名前は開発中のものです。2015/10/09(金) 01:11:17.40ID:l3Vg80GM
ん?素材屋の知り合いか?
0162名前は開発中のものです。2015/10/09(金) 01:16:05.74ID:aYGXw7Cy
企業や他人の気持ちを勝手に代弁奴wwwwww
0163名前は開発中のものです。2015/10/09(金) 01:21:21.27ID:OgLD2QvS
公式にはどうみても黒なんだけど
利用できるのは単に見逃されてるだけ

っていうまさしく同人本の問題と同じだな今回の事件は。
細々とやって問題を起こしてないから今まで灰色扱いだったのが
問題を起こした奴のおかげで公式直々に出張らなきゃいけなく当然黒と言う状況になってる
0164名前は開発中のものです。2015/10/09(金) 01:25:50.77ID:9U4YCZB6
公式が出張ってきたの?
0165名前は開発中のものです。2015/10/09(金) 01:33:39.55ID:RXLCskUG
>>164
>>157
0166名前は開発中のものです。2015/10/09(金) 01:45:54.03ID:V+aYS5KY
素材を使用したゲームは三次創作あたりに該当するから
ややこしくなっているんじゃないの


一次創作「ゲーム作った」
二次創作「同人誌作った」
三次創作「ゲームと同人誌を合体させたソフトを作った」

ラベルA

外野「これはルール違反だ!!」

三次創作「好きなようにやらせろよ」
二次創作「お前が言うな」
一次創作「お前が言うな」
三次創作「お前が言うな」

ラベルAへ移動
0167名前は開発中のものです。2015/10/09(金) 02:10:59.34ID:V+aYS5KY
ギルティフェイムは頭悪いし自業自得だと思うが
おそらく同レベルの頭悪い人が同じような間違いをしていたと思うわ
その結果「ウディタ界隈はバカばっかりだな」と罵倒されるよりは
まあ今回の件で素材停止してよかったと思うな個人的には

ギルティフェイム以上のバカがどんな奇行に走るか見てみたかったところもあるが
0168名前は開発中のものです。2015/10/09(金) 02:17:47.39ID:atR073lz
>>167
ウディタ界にはかつてのツクール界におけるアホの猛者のような、
言葉が通じない気違いも多数いるからな。
0169名前は開発中のものです。2015/10/09(金) 02:23:55.98ID:5wnfQhFw
ギルティフェイムは頭悪いし自業自得だと思うが ←わかる
おそらく同レベルの頭悪い人が同じような間違いをしていたと思うわ ←まあわかる
その結果「ウディタ界隈はバカばっかりだな」と罵倒されるよりは ←?
まあ今回の件で素材停止してよかったと思うな個人的には ←!?????WWWWwwwwWWWWWwwwww?wwwWwww?www
0170名前は開発中のものです。2015/10/09(金) 02:39:21.18ID:RXLCskUG
素材屋に迷惑かけたことはツクールにとっても問題だし
元ツクール作者であるギルフェイムをウディタとツクールで押し付けあって荒れるかと思ったが
あっちはあっちでなんか忙しそうだな
立て続け変な人相手にした公式はご苦労さんだが
0171名前は開発中のものです。2015/10/09(金) 14:33:59.79ID:GE/BayWy
唐突だけどよ、レベルアップの表示の時、上昇項目を一つ一つお知らせする系と一斉表示する系、どっちが好み?
0172名前は開発中のものです。2015/10/09(金) 14:49:54.58ID:nJnHowC4
基本は一斉表示やろ 遅いのはストレス
1レベルごとに眉間にシワを寄せながら
リセットするか考えるようなゲーム性なら別だが

あえて付け加えれば、転職ありで派手に能力差が開くなら一つ一つでもアリかも
0173名前は開発中のものです。2015/10/09(金) 15:25:08.49ID:e76hj/Mv
一つ一つ上昇項目表示でストレスよりもワクワク感じるのはファイヤーエンブレムくらいだな
他のゲームだとさっさと表示しろって気持ちのほうが強い

ただこれは慣れの問題もあるので
さらにフリゲという媒体を考えるとサクサクプレイすることを優先されるので
一斉表示一択になる
0174名前は開発中のものです。2015/10/09(金) 17:53:09.26ID:lll9tzT4
転職だなんだで職業ごとの上昇量が決まってるタイプなら
レベルアップのアナウンスだけでステ上昇の表示しないでいい
ステが気になるならステ画面開けばいいしな
0175名前は開発中のものです。2015/10/09(金) 19:00:54.61ID:GqqfPSqS
表示しないあとドーピングアイテムを用意する
0176名前は開発中のものです。2015/10/09(金) 19:40:37.51ID:GE/BayWy
ありがd

あえて選択肢から外してみたんだけど、レベル上がった程度の表示でも全然問題ないって人いるんだな
たとえ上昇幅がランダムでも、能力値で装備できるものが変わるとか使える魔法が変わるみたいなシステムじゃないと
能力値がどのくらい上がったかなんてじっくりみないよなーって前から思ってて、確認してみたかったんだ
0177名前は開発中のものです。2015/10/09(金) 19:42:17.03ID:e76hj/Mv
実際ダメージ計算式もわからないのがほとんどだから
戦闘で実際殴ってみるまでダメージもわからんしな
2発と3発の境目ならともかく、普通は気にしないし
0178名前は開発中のものです。2015/10/09(金) 21:26:47.78ID:7BVPZPDz
ランダムエンチャントコモンでけた
基本システムでは使えないけどまあよかべ
0179名前は開発中のものです。2015/10/10(土) 14:50:31.74ID:RhzekzZm
狼煙氏のゲームのタブレット認識が他のと違うと思ったらどうやらライブラリを最新にしてたらしい
0180名前は開発中のものです。2015/10/10(土) 16:07:24.61ID:qgLzXlzy
ウディタ更新来るか
0181名前は開発中のものです。2015/10/10(土) 16:25:15.95ID:oGc6V87d
煉獄庭園つながらん・・・
0182名前は開発中のものです。2015/10/10(土) 16:37:54.86ID:vo0vnxjc
ツイッターみたら鯖代の支払い忘れたらしい
0183名前は開発中のものです。2015/10/10(土) 16:42:24.00ID:vo0vnxjc
しかし最近は音屋も閉鎖多いから繋がらないとパニックになるよな
0184名前は開発中のものです。2015/10/10(土) 17:32:50.38ID:8ZBFJuvf
素材屋と言えばフリゲで乱用されてる
はーるこいとぅーたーあれんたーで始まる歌
英語下手すぎてファンタジーや海外舞台作品で使われると急に萎えて冷める
0185厨房 ◆5Og0Ye32kA 2015/10/10(土) 18:43:43.90ID:isyTYboB
そういや、お前らはイラストとBGMと効果音はどうやってるんだ?
0186名前は開発中のものです。2015/10/10(土) 21:29:41.92ID:tsA1KIUg
すうらぼって方はウディ作者さんと何かあったんですか
0187名前は開発中のものです。2015/10/10(土) 21:33:43.29ID:6utdBDgO
どういうこと?
ウディタ作者って狼煙? それとも何かのゲーム作者?
0188名前は開発中のものです。2015/10/10(土) 22:00:05.33ID:v1VwD7St
申し訳ありませんが本サイトは凍結中です。
ウディタ自体はすばらしいツールですが、個人的に作者のSmokingWolf氏のふるまいや
言動(ゲーム開発や商業的なことではないです)が大変気に食わないので、
情報ページの掲載を取りやめることに致しました。
以前は友人として親しくさせてもらっていたつもりですが、
あんなに人の心を踏みにじるのがお上手な方だとは思っていなかったので
非常に落胆しています。

----
なんじゃなんじゃ?
0189名前は開発中のものです。2015/10/10(土) 22:02:23.88ID:6utdBDgO
俺はてっきり >>126 のことかと思った
0190名前は開発中のものです。2015/10/10(土) 22:09:20.81ID:v1VwD7St
講座サイトが一つ消えちゃったか
0191名前は開発中のものです。2015/10/10(土) 22:13:06.86ID:6utdBDgO
言動は思い込みで話すわけにもいかんから別にいいが
ふるまいって何だ?
もしかして、もう狼煙が使っているウディタ以外更新をしないとかそういう・・・
0192名前は開発中のものです。2015/10/10(土) 22:13:30.80ID:IJnBjmIA
何があったん?
0193名前は開発中のものです。2015/10/10(土) 22:13:39.91ID:qMBbN1Qp
>>187
つい先日ギルティフェイムさんの謝罪になってない謝罪にツッコミ入れて池沼すぎる対応食らった人がHN的にすうさんじゃねって言われてた
本人かは知らないが久々に名前見た

>>186
いやお前何者だよ…
0194名前は開発中のものです。2015/10/10(土) 22:13:53.10ID:87yypLyN
普通なら個人間の喧嘩で収まるところをこうして周りに悪口を発表して評判落とそうとする様な奴だから多分コイツが悪かったんだろうな〜
0195名前は開発中のものです。2015/10/10(土) 22:20:27.79ID:EiViJlj7
狼煙が他人の心情を汲めない人だってのはシルエットノートの頃から散々言われてたし、分かっていたことだと思うんだが
0196名前は開発中のものです。2015/10/10(土) 22:21:09.70ID:6utdBDgO
コミュ障はコミュ障を呼ぶ
このスレ然り
0197名前は開発中のものです。2015/10/10(土) 22:26:44.98ID:4LPcvMn0
>>194
それじゃギルティフェイムさんと同じじゃないんですかやだー
0198名前は開発中のものです。2015/10/10(土) 22:28:12.57ID:EiViJlj7
時期的にギルフェイム騒動関係で狼煙にコンタクトとったけど、無碍にされたとかそんなんじゃね
0199名前は開発中のものです。2015/10/10(土) 22:28:55.53ID:tsA1KIUg
俺186は久々にウディタに着手してたまたま講座見たらこんな事になってたってだけで
ギルティフェイムなる人の騒動とか知らずに聞いたんだけど
ギルティフェイム=ウディ作者さんではないよね?
0200厨房 ◆5Og0Ye32kA 2015/10/10(土) 22:32:55.43ID:isyTYboB
今ggったのだがどうやらモノリスフィアの美術に参加してる人らしいね
まさかとは思うがモノリスフィアで何かあったのではないのか?
0201厨房 ◆5Og0Ye32kA 2015/10/10(土) 22:34:05.21ID:isyTYboB
>>199
違うだろう
0202名前は開発中のものです。2015/10/10(土) 22:35:00.95ID:4LPcvMn0
>>199
全然違う
ウディタを開発なさった偉大な狼煙氏と
著作権違反の素材を使用してシェアゲーをだして
発覚したら素材配布元に責任擦り付けて一部を配布停止に追い込んだ
無能なギルティフェイムさんが一緒なわけがない
0203名前は開発中のものです。2015/10/10(土) 22:38:17.11ID:EiViJlj7
9/27ぐらいに質問スレの回答用に講座張り付けようと検索したら、すうらぼ自体アクセス出来なかった気がする
わざわざコレを書くために鯖に金払ったと考えるとなかなか怖いものがあるな

ギルティはウディタ使ってただけ
ウディタ作者の狼煙とはそんな関係はない
0204厨房 ◆5Og0Ye32kA 2015/10/10(土) 22:39:19.95ID:isyTYboB
>>202
そいつ(ギルティフェイム)ことに関してじゃないてかとっくに知ってる
あいつ(すうらぼ氏)に関してだよ
0205名前は開発中のものです。2015/10/10(土) 22:39:41.41ID:v1VwD7St
ごめん、>>188はキャッシュだよ
0206名前は開発中のものです。2015/10/10(土) 22:41:23.37ID:tsA1KIUg
触りだけ聞いた感じだとヤバい素材掴まされたギルなんとかさんがカワイソーって感じなんだが
そんな単純な話でもないようだな?
0207名前は開発中のものです。2015/10/10(土) 22:41:33.70ID:4LPcvMn0
あぁそういうことか早とちりした
0208厨房 ◆5Og0Ye32kA 2015/10/10(土) 22:42:45.39ID:isyTYboB
一応すうらぼ氏に関して聞いてみるで
0209名前は開発中のものです。2015/10/10(土) 22:43:29.29ID:MA3sp9eZ
>>206
素材はやばくなかったけど使い方がやばかった
でもやばい使い方した人は使う事を許してくれた人に責任押し付けた
0210名前は開発中のものです。2015/10/10(土) 22:43:36.33ID:EiViJlj7
なんだそっちか
じゃあ分からんわ
どうせ女関係とかだろ
0211名前は開発中のものです。2015/10/10(土) 22:48:44.72ID:4LPcvMn0
>>206

>>209
に書かれたように腐った性格のせいか
それがきっかけで過去の言動まで探られ
数々の痛々しい発言が見つかり、見事に晒し者になった
0212名前は開発中のものです。2015/10/10(土) 22:51:06.07ID:6utdBDgO
ケモノ属性における方向性の違いで解散をはじめるウディタリアン
0213名前は開発中のものです。2015/10/10(土) 22:53:12.79ID:EiViJlj7
なるほど
女の取り合いではなく雌(犬)の取り合いだったわけか
0214名前は開発中のものです。2015/10/10(土) 22:58:03.08ID:6utdBDgO
生存能力が低い鼠や猫が先に死に
生存能力の高い狼や狐や犬が生き残る生態系がなかなかリアルだ
0215名前は開発中のものです。2015/10/11(日) 00:38:28.44ID:mWQIP9wv
具体的に指摘できるような問題があるなら堂々と追求してるだろ
そうしないってことはそういうことだよ察しろ
0216名前は開発中のものです。2015/10/11(日) 00:39:07.28ID:DHErAJQb
結局話題になるギルティさん
0217名前は開発中のものです。2015/10/11(日) 00:43:39.84ID:39+BN8+I
螺旋のように二つの話題が進行しててややこしい
0218名前は開発中のものです。2015/10/11(日) 00:44:33.56ID:DHErAJQb
もしかしてブッダの話が駄目だったのでは?
0219名前は開発中のものです。2015/10/11(日) 01:53:26.39ID:ql4xxAjP
しかしまあうやむやにして普通に閉鎖すればよかったのに
名指しで批判とはすげーなおい
7年前に狼煙氏がウディタ公式サイトでダンジョンシーカー紹介していた頃から
知っていたからショックだわ
0220名前は開発中のものです。2015/10/11(日) 02:22:17.12ID:1Gnxnp3G
ギルなんちゃらは心底どうでもよかったが流石にこれは聞き捨てならないな
初期の頃からウディタ使ってる身としては
0221名前は開発中のものです。2015/10/11(日) 06:02:49.41ID:SdBNHmhk
すうさん、狼煙が性格悪くてやってらんないって講座閉鎖したけど
ウディタファンが見る講座跡地で名指しで罵倒するのも性格悪いよな
0222名前は開発中のものです。2015/10/11(日) 06:04:33.25ID:A9m8OyDT
すうらぼの講座って「新しい朝が来た。希望の朝だ。」とかやるやつだよな?
この前懐かしくなって久しぶりに見ようと思ったがサイトに繋がらず、閉鎖したんだと思ってたが
まさかこんなことになってるとはな
きっと燃え広がりはしないだろうけど望みとしては大炎上になってほしい
0223名前は開発中のものです。2015/10/11(日) 07:37:51.19ID:y7Gq/1fD
炎上しないだろう

だって相手はウディタの産みの親の狼煙氏だからな
0224名前は開発中のものです。2015/10/11(日) 08:12:17.31ID:cKfu5O9Y
金払ってない間にドメインを他の人に取られて
関係のないページ表示されているだけっていう可能性もあるかもなw
0225名前は開発中のものです。2015/10/11(日) 08:36:35.21ID:mWQIP9wv
炎上させたいならなにがあったのか詳しく書けばいいのに
0226名前は開発中のものです。2015/10/11(日) 12:55:54.37ID:5DtVeP2Z
知らねえけど私怨ばっかの印象で気分悪いな
ギルうんたらもグレー素材を使いたい連中の私怨、この件は直球の私怨
そんな印象、まあ知らねえけどな
0227名前は開発中のものです。2015/10/11(日) 13:11:20.18ID:sFRZ06HF
ギルなんたらはグレー素材がどうのこうのというより
性格で叩かれてる気がするが
0228名前は開発中のものです。2015/10/11(日) 13:46:19.25ID:dDm9B9AD
最早あれをグレー素材だと主張してるのはギルフェイム本人と事情調べず知ったかしてる馬鹿だけなんですがそれは
0229名前は開発中のものです。2015/10/11(日) 13:57:07.22ID:39+BN8+I
グレー素材と言われればグレー素材ではあると思う
角川の返答を読むとパッケージキャラに関しては普通の二次創作と同じように扱えと言ってるように読める
つまり普通の二次創作と同じようにグレーではあるが常識で考えて利用しろよって感じかと
この辺は本来はウディタではなくツクールの人らの問題なんだろうけど
ギルフェイムは常識が無くてその垣根を越えちゃって黒判定貰ってしまったと
0230名前は開発中のものです。2015/10/11(日) 14:29:35.01ID:Gfzv4/mJ
黒判定貰ったって角川から通告でも来たのか?
それならもっと祭りしろよ
0231名前は開発中のものです。2015/10/11(日) 15:13:37.12ID:sFRZ06HF
シェアで使っただけならともかく
素材屋に責任擦り付けようとしてた所で景気よく燃えだしたよな
0232名前は開発中のものです。2015/10/12(月) 09:08:36.53ID:ivYt2dD+
本当に再販するつもりみたいだな
あんなクソゲーでも有名どころの絵師の絵に挿げ替えるだけで
それなりに質があがりそうだからやっぱり絵って偉大だわ
0233名前は開発中のものです。2015/10/12(月) 12:03:09.17ID:iELpXUlZ
一時的な利益が欲しいなら綺麗な絵で売るのは有り
中身が残念だと次はないが
0234名前は開発中のものです。2015/10/12(月) 15:13:32.42ID:ivYt2dD+
この作者にいたっては性格まで残念すぎるからな
0235名前は開発中のものです。2015/10/12(月) 20:42:50.08ID:EavSvjRI
え、すうらぼごたごたあったの
かなりの古参で狼煙氏ともズブズブだと思ってたから衝撃的だ
0236名前は開発中のものです。2015/10/12(月) 20:45:46.17ID:hfBeUnt+
別になんもないよ
ただサイト繋がらないだけ
0237名前は開発中のものです。2015/10/12(月) 21:01:51.07ID:E8jaiT+Y
サイト繋がるよ
日記に10/8サイト弄ったって書いてある
0238名前は開発中のものです。2015/10/12(月) 21:42:08.32ID:x83a5S2S
すうさんどうしたんだろ
狼煙さんは人柄がいいイメージしかないけど失言したのかな
失言って言ってもツイッターくらいしかないだろうけど特にそれらしきものはないし
0239名前は開発中のものです。2015/10/12(月) 22:20:48.14ID:7x0ZUtmL
親しい関係だったんだからもっと個人的なやり取りの手段があってもおかしくはない
おそらくはそこで起きたトラブルなので他者が首突っ込めるような話ではないと思われる
0240名前は開発中のものです。2015/10/12(月) 22:32:41.43ID:E8jaiT+Y
親しい間柄でのごたごたは大体女関係だと相場が決まっておる
0241名前は開発中のものです。2015/10/12(月) 22:40:26.56ID:FuScjwUE
つまり二人は夫婦だったが別れたということか
0242名前は開発中のものです。2015/10/12(月) 22:48:37.54ID:E8jaiT+Y
両方男だから夫夫だな
0243名前は開発中のものです。2015/10/13(火) 00:13:43.50ID:Wx0taSZD
あっ…(察し)
0244名前は開発中のものです。2015/10/13(火) 00:29:03.77ID:v4OUmRfu
>>242
なぜ両方が男だと知ってるんだ

あっ(察し)
0245名前は開発中のものです。2015/10/13(火) 08:28:30.78ID:j63tdvCq
痴情のもつれですね、壊れるなあ
0246名前は開発中のものです。2015/10/13(火) 08:50:55.09ID:FVQ71Y2S
二連結だと思ってたら三連結だったのか
0247名前は開発中のものです。2015/10/13(火) 11:56:40.46ID:ZX8oud0G
ほんとに凍結されるな残念
0248名前は開発中のものです。2015/10/13(火) 12:12:16.50ID:WHgx0dNa
ズブズブの仲かあ
0249名前は開発中のものです。2015/10/13(火) 16:05:57.34ID:GzSu67Td
お前らケモノとホモ好きだよな
0250名前は開発中のものです。2015/10/13(火) 17:57:31.78ID:4xqdTJRm
まあ確かに自画像がケモノなおっさんはホモ率高いと感じる
0251名前は開発中のものです。2015/10/13(火) 19:13:00.37ID:k5Jk8Nby
すうさんTwitterとかやってないのか?
実状を知りたい
0252名前は開発中のものです。2015/10/13(火) 21:47:01.68ID:qo/0HNWD
>>248
なんか想像しちゃったじゃねえか
0253名前は開発中のものです。2015/10/14(水) 10:19:21.05ID:py+066ct
すうさんが狼煙さんにズブズブされて傷付いたのか
ローション使えばこんなことには
0254名前は開発中のものです。2015/10/14(水) 11:21:36.31ID:k5H7ldIB
ズブズブされたのは嬉しかったんじゃね
むしろスブスブが足りなかったんだろ
0255名前は開発中のものです。2015/10/14(水) 15:42:04.59ID:Ifd5wUmf
どちらかといえばゲイ寄りな嗜好の成人済バイセクシャルがアップを始めたようです
0256名前は開発中のものです。2015/10/15(木) 06:31:25.71ID:qSTwUk+j
『RPGツクールMV』 ツクール史上初の公式プラグインを収録! ますますゲーム作りが便利に(1/2) - ファミ通.com
ttp://www.famitsu.com/news/201510/15090781.html

>◆パッケージキャラクターが、ついに素材化!
ギルティフェイムとRTP素材屋無事死亡
0257名前は開発中のものです。2015/10/15(木) 06:44:03.63ID:aWt5rAOu
別にRTP素材屋は死なんと思うけど
0258名前は開発中のものです。2015/10/15(木) 09:37:48.48ID:RAQK9C53
どうせ有料コンテンツ
0259名前は開発中のものです。2015/10/15(木) 11:53:06.11ID:CX/klt+n
ツクールならOKって事になるから素材屋復活だな
0260名前は開発中のものです。2015/10/15(木) 12:19:00.32ID:LwUysJyG
もはやツクール素材がどうこう以前に
ギルフェイムにいたってはすでに信用がガタ落ちで死亡同然かと
0261名前は開発中のものです。2015/10/15(木) 12:25:54.35ID:TgCfwinj
その界隈でトラブル起こしてムチャクチャ嫌われたけど
炎上商法には成功して一定の売上げ維持してる奴はいるからなぁ
0262名前は開発中のものです。2015/10/15(木) 12:54:04.68ID:CX/klt+n
ギルフェイムの停止前の販売数1桁だが果たしてw

しかしエロの方は似たようなもんでも2桁行くしエロって強いんだな
0263名前は開発中のものです。2015/10/15(木) 13:02:26.60ID:s7R9vqzj
クオリティ低い(低そう)、値段設定が高い、元著作権問題物件
炎上起こしても売れそうにないな
0264名前は開発中のものです。2015/10/15(木) 13:28:41.65ID:LwUysJyG
今日も自分の言動を棚にあげて余所を叩いてるギルフェイム
はっきり言ってお前がいうなとしか感想が持てない
0265名前は開発中のものです。2015/10/15(木) 13:30:14.48ID:TgCfwinj
ギルティフェイムさんのツイートに突っ込むスレは一応できてるよ

【CommonDream】ギルフェイム総合スレ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1444310724/
0266名前は開発中のものです。2015/10/15(木) 13:45:37.92ID:aWt5rAOu
エロは一応グラフィックを自分で書いてるじゃん
エロの目的は絵なんだから、システムが糞だろうと絵を気に入った奴がいれば買うだろ
0267名前は開発中のものです。2015/10/15(木) 14:38:24.16ID:jS6IXfR7
あぁそっかエロは絵があったな
0268名前は開発中のものです。2015/10/15(木) 17:49:41.26ID:LwUysJyG
グラはフリー素材のみ
システムはコモン改造レベル
シナリオも並み以下
そして作者の性格は下衆
加えて値段は1620円と異様に高い
この条件で数本売れただけでも大健闘かと
0269名前は開発中のものです。2015/10/15(木) 18:07:54.16ID:s7R9vqzj
数本売れてるのは知人とかクソゲーハンターじゃねーの
自演の可能性すらある
0270名前は開発中のものです。2015/10/15(木) 22:30:04.97ID:71M2gBjz
フォロワー1000人であらせられるぞw
0271名前は開発中のものです。2015/10/15(木) 22:35:56.48ID:LwUysJyG
5割くらいは監視目的だったりして
0272名前は開発中のものです。2015/10/16(金) 11:05:03.47ID:x+zFJR+V
ギルフェイム先生糖質疑惑
0273名前は開発中のものです。2015/10/16(金) 14:45:54.41ID:3bchYSsU
320サイズ廃止にするかウディタ更新自体辞めるか

@WO_LF: 【ウディタ】 内製最新版で(320x240の)RPG的マップ機能が動かなくなってサンプルゲームが正常動作しないことが判明したけど
今のところ対応先が普通のRPG機能を使ってなさそうなのでたぶんセーフ。
しかしヤバい、ライブラリを最新に変えただけだと思ったんだけど深刻だ。
0274名前は開発中のものです。2015/10/16(金) 14:50:25.41ID:N6AHTuxA
単なる検証不足じゃないの
とっととβ版を公開シル
0275名前は開発中のものです。2015/10/16(金) 14:52:05.51ID:3bchYSsU
>>274
DXライブラリ側の変更に対する修正もあるから当分無理じゃね?
0276名前は開発中のものです。2015/10/16(金) 14:53:30.03ID:ZB44mCm6
最新版のライブラリは従来のウディタゲームの暗号解除ソフトが使えないのではよ
0277名前は開発中のものです。2015/10/16(金) 14:54:44.25ID:2ZGs+ldZ
ま、320は無くても困らないけどな
0278名前は開発中のものです。2015/10/16(金) 14:56:44.31ID:XOGKV31Z
同意
0279名前は開発中のものです。2015/10/16(金) 14:57:04.00ID:N6AHTuxA
高解像度2Dゲーはますますツクール制が増えていくだろうし
低解像度でヌルヌル動くようなゲームがウディタで増えればいいんだけどな
0280名前は開発中のものです。2015/10/16(金) 15:54:51.93ID:i9WlMD/d
海外展開したらgaijinがコモン作ってくれんのかなあ
期待大だよ
0281名前は開発中のものです。2015/10/16(金) 16:18:49.10ID:frikaqNQ
外人だったらプラグイン機能つけろよって文句言いそう
0282名前は開発中のものです。2015/10/16(金) 16:33:23.95ID:NPHc+MfH
ウディタのコモンって実質プラグインと変わらなくない?
0283名前は開発中のものです。2015/10/16(金) 16:36:32.97ID:XOGKV31Z
>>279
640までが個人的に一番良い
0284名前は開発中のものです。2015/10/16(金) 16:46:16.02ID:frikaqNQ
機能的にはプラグインと変わらないけど
ウディタ言語覚える必要があるのがネックじゃない?
0285名前は開発中のものです。2015/10/16(金) 17:21:36.10ID:/TBXvonc
>>273
320*240好きのおれが驚愕・・・
解像度640*480で作って
画像表示時に引き延ばせばいいだけか
0286名前は開発中のものです。2015/10/16(金) 17:25:39.98ID:x+zFJR+V
320使いたい奴は今のバージョン使い続ければいいんじゃないの
0287名前は開発中のものです。2015/10/16(金) 22:14:24.46ID:loQTLdMG
丁度2倍だからニアレスなんちゃらでイケるイケる
0288名前は開発中のものです。2015/10/16(金) 23:57:51.59ID:6cf4jmvP
ウディタからツクールMVへと流れる輩がどのくらいいるかねぇ
0289名前は開発中のものです。2015/10/17(土) 00:48:43.61ID:ZEt4NTVR
アプリ化して販売のパイ増やしたいから取りあえず買いはする
0290名前は開発中のものです。2015/10/17(土) 01:26:18.24ID:0j0tW9Y+
スマホでどれぐらい動くかだろうな
ろくに動かなかったり操作性が最悪だったり、Aceのようにクソ重かったりする可能性は十分にある
0291名前は開発中のものです。2015/10/17(土) 03:19:49.11ID:zg0fi+7C
ウディタのサイトに載ってる二つのSNSって機能してる?
0292名前は開発中のものです。2015/10/17(土) 04:13:56.90ID:0j0tW9Y+
4年ぶりぐらいにログインしてみたけど
初めてのウディタの方はまだ機能してる
RPGエディターのほうはスパムがわいてる
0293名前は開発中のものです。2015/10/17(土) 07:42:27.05ID:6qzWwc77
まじかよギルティフェイム最低だな
0294名前は開発中のものです。2015/10/17(土) 08:49:53.18ID:wv4SMWWc
ボクがフリーで作品を出すことにより
クリエイターの生活破壊に加担している!
0295名前は開発中のものです。2015/10/18(日) 00:16:50.34ID:S2xp1KJU
ギルティフェイムが顔グラだけ挿げ替えて再販しようとしてやがる
散々暴れて素材屋まで潰しておいて本当になんなんだこいつは
0296名前は開発中のものです。2015/10/18(日) 03:05:12.55ID:h6oWIqi1
ゲームもつまらんしどうでもいいわ
0297名前は開発中のものです。2015/10/18(日) 18:29:26.70ID:3PRhcWBB
ギルティフェイムさん専用スレで
叩きには参加せずくだらない雑談に誘導しようとしつつ素材屋が悪いと言い続けてる異常者が一匹混じってるんですが
流石にバレバレすぎますよ
0298名前は開発中のものです。2015/10/18(日) 18:35:21.99ID:MFR3voGL
おっ川崎部お得意の別スレ紹介荒らしか?
0299名前は開発中のものです。2015/10/18(日) 18:36:07.95ID:3PRhcWBB
すいません、川崎部と一緒の扱いするのは勘弁してください
なんでもしますから
0300名前は開発中のものです。2015/10/18(日) 18:40:07.09ID:tOVMD3rH
じゃ、ギルティなんとかさんの専用スレに帰れ
0301名前は開発中のものです。2015/10/18(日) 19:23:24.57ID:WuUIo0+j
すいませんでしたギルフェイムさん
0302名前は開発中のものです。2015/10/19(月) 04:13:53.35ID:PEsU44cp
windows10へのアップデートってやっぱしないほうがいいの?アプデしてウディタに何か影響出た人いる?
0303名前は開発中のものです。2015/10/19(月) 08:20:32.11ID:8TH1TEN3
今のところ特に不自由はない
0304名前は開発中のものです。2015/10/20(火) 02:48:54.53ID:YyumgTCi
win10はゲーム動画簡単に撮れるのすげーいいね
今まで動画の撮り方ちょっと分からんかったからさ
0305名前は開発中のものです。2015/10/20(火) 15:36:02.37ID:fPjJtlxf
その代わりWindowsムービー メーカーが標準搭載されなくなってしまったな
windows公式サイトからダウンロードできるけど
0306名前は開発中のものです。2015/10/20(火) 18:29:20.36ID:BIxaEMUw
ギルティフェイムさんがニコニコにうpってる動画のタグがなんか荒れてきたなw
0307名前は開発中のものです。2015/10/20(火) 18:31:03.29ID:fPjJtlxf
そうなんですか(ほんと池沼増えたなあ)
0308名前は開発中のものです。2015/10/20(火) 18:50:57.89ID:8Ft9QtYf
Windows10アプデしても特に問題ないのか。とりあえずサブPCだけアプデして様子見て考えるよ。サンクス
0309名前は開発中のものです。2015/10/21(水) 14:40:13.07ID:Fx0ZZs9u
Windows10はドライバ関係が軒並み仕様変更されているので
ウディタ以外で作業ができなくなったりするらしい
ペンタブが認識しなくなったりCubaseという作曲ソフトが動かなくなったり
MIDI音源が更に劣化したりデュアルディスプレイの挙動がおかしくなったり

ちなみにデュアルディスプレイの仕様そのものは8.1と比べてかなり使いやすいものになってる
0310名前は開発中のものです。2015/10/21(水) 15:35:19.96ID:2KMJSfza
限界までwin7でいいよ
0311名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 06:54:37.64ID:HwlBuMmk
MIDI音源をgurgurにしたいくらいだわ
0312名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 13:23:05.66ID:iaDbhgQW
MIDIばっかのゲームがおかしなことになるの?
0313名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 18:02:31.90ID:yNptIGfP
ゲーム特にウディタは内蔵音源あるんだし大丈夫だろ
0314名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 21:10:07.54ID:zj+9INPs
RPG製作ソフト「Role Paint」
http://kurete.blog.shinobi.jp/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:18e3ad85d511352dc19ab55963b20571)
0315名前は開発中のものです。2015/10/22(木) 21:38:02.53ID:g/roPh7x
ウディタの代わりになりうるかな?
0316名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 10:44:24.34ID:0zgKCq3b
ブログ全体から地雷とエターナルの匂いが漂ってるからなあ
0317名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 12:01:07.51ID:ZeHfvs/x
ウディタの開発が続いたのって「そもそも自分自身の為」っていう製作者自身の需要があったからだろう
代わりがあるって状態で他者の需要を満たす為のボランティアで完成までこぎつけるのは結構厳しんじゃなかろうか

ゲーム製作という目的を達成するための手段が世の中に増えるのは良い事だと思うので個人的には応援したい
0318厨房 ◆5Og0Ye32kA 2015/10/23(金) 17:50:09.29ID:u+2TFu/z
マップチップが中々手に入らないな
0319名前は開発中のものです。2015/10/23(金) 19:20:33.82ID:TltUkRj5
Vipロダとかのオリジナルフリー素材はよく使うわ
完成したことないけどな
0320厨房 ◆5Og0Ye32kA 2015/10/24(土) 01:20:55.91ID:itXBpyhQ
>>319
それってもしかして新風来のブーン素材?
0321名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 07:37:11.93ID:g1m9qq2Z
これがステマか…
0322名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 08:45:43.35ID:oTFHz2NX
相変わらずクソみたいな頭身で安心した
0323名前は開発中のものです。2015/10/24(土) 11:04:07.50ID:cpblQ997
作るならレイヤごとの表示優先度が欲しいな
高さ0(デフォ)ならレイヤ2,3の下 1なら3の下2なら一番上にキャラチップ表示とか
0324厨房 ◆5Og0Ye32kA 2015/10/25(日) 00:03:58.24ID:ygqbDowt
マップチップのアニメーション(宝箱)がダウンロードできる場所がない
どうすればいい
http://wikiwiki.jp/piporpg/?%BF%B7%A5%DE%A5%C3%A5%D7%A5%C1%A5%C3%A5%D7%A5%BB%A5%C3%A5%C8#j91dc3dd
0325名前は開発中のものです。2015/10/25(日) 07:38:34.72ID:Ciw4xw4b
>>324
お前、ネットやりはじめて時間経ってないだろ?

教えてやっから今から言う3つのアドバイスを実行しろ

いいか?初心者のうちは
1、コテハン名乗るな
2、トリップ付けるな
3、そんでsageろ

それがわかったら
お前がリンク貼ってるページの宝箱の画像にマウスカーソルを乗せて右クリックしろ
画像を開く とか 画像を保存 とか出てくるから
0326うんちぶりす ◆Ae.LgSbmXc 2015/10/25(日) 08:25:10.34ID:6cLK9fVm
わかった!!!
0327 ◆5Og0Ye32kA 2015/10/25(日) 09:10:49.58ID:ygqbDowt
>>325
その前にエディタ使ってなさそうだね君
画像保存しても大きさの関係で結局ダメ
だから質問をしてるのだよ
一マスに付き16×16の大きさが必要
宝箱にしたってせいぜい1から2マスぐらいは必要
小さくすりゃいいってもんじゃないし
強制的に小さくしようにもおかしくなるだけだよ
0328名前は開発中のものです。2015/10/25(日) 12:08:50.81ID:Ciw4xw4b

小さすぎてダメってことか?
画像を開いて保存すりゃ横192縦256ピクセルの画像が手に入るだろ?

それともそれじゃデカすぎてダメってことか?
あの宝箱の画像は1マス16×16ピクセルの規格で作ってある
それをただ二倍に拡大してあるだけだから50%に縮小しても画像は全く劣化しないぞ
0329名前は開発中のものです。2015/10/25(日) 12:18:01.86ID:hpFbbN4H
>>324-328
ページ上部のマップチップセットのダウンロードから普通にダウンロードできるぞ
キャラチップ・フォグ・遠景画像の方に入ってる
0330名前は開発中のものです。2015/10/25(日) 12:34:21.97ID:A9oQJhk5
ウディタ講座が閉鎖してるんだけどなにかあったの?
0331 ◆5Og0Ye32kA 2015/10/25(日) 12:57:26.55ID:ygqbDowt
>>328
あぁなるほど2倍か、さすがにそれは気付かなかった
けどドアの方はさすがに3マスなのか2マスなのかさっぱりわからん

>>329
あったあった、気付かなった
教えてありがとうございます

>>330
ウディタ開発者の人と何かトラブルあって閉鎖になったらしい
0332狂気の匿名ウサギ2015/10/25(日) 17:12:26.78ID:8wQWLw2Z
ウディタで対戦ゲームつくりたい際に、なんかUSBコントローラー4つくらい読み取りできる機能とか欲しくなる。
キーやマウスクリックの読み込み判定の部分を少しUSBコントローラーのキー読み込み判定に置き換えするようにいじくるだけで、そういうのやれるの?

マルチオンラインシステムと有線LANを繋いだノートPCやタブレットPC同士の通信対戦などの機能あると、ちょっと用事で子ども用の学習教材ゲームなどつくって配りたい際に役に立ちそうなんだけどな。
気紛れ3Dダンジョンのコモンがいろいろ神コモンすぎるので、そういうのマルチオンラインシステムでやれると、なんか当時は斬新な感じがしたN64でいう擬似3D版ゴールデンアイ007やパーフェクトダークみたいなゲームもつくれそう。

【ホラー】 3Dパックマンプレイ! http://youtu.be/5pruXmkMT98
ドルアーガの塔じみた手抜き低容量・ステージクリア上書きメモリ使い回し式の自動生成3Dパックマンっぽいゲームをテキトーにつくって遊んでみてる。
同マップを再描画してはイベント(敵キャラ・アイテムなど)の配置をランダムに増やしたり減らしたり種類を変えたりしてるだけのステージクリア式ドルアーガの塔クオリティなので、つくるの簡単すぎる過去名作ゲーム。
0333名前は開発中のものです。2015/10/25(日) 17:53:20.28ID:Ciw4xw4b
>>331
いいか、これが悪い見本だ
お前は>>332みたいになるなよ
0334 ◆5Og0Ye32kA 2015/10/25(日) 22:31:32.81ID:ygqbDowt
>>332
ネット対戦みたいなら可能
ローカルで4仲良くプレイはできない
いくらPCゲーでもそんな可能なゲームはまずない
0335狂気の匿名ウサギ2015/10/26(月) 04:09:57.53ID:5gNSz5Rw
>>334 そうそうそれそれ。
そのネット対戦機能があるやつをインターネット回線じゃなく有線LANケーブルでPC内のみでネットワーク同期して擬似通信対戦方式で多人数ゲームするやり方。
リアルタイムストラテジー式ゲームだとタイムラグ関係が複雑化して難しい問題もあるんだろうけど、ターン制ストラテジー式ゲームのオンライン対応カードゲームかなにかでは、普通にフリゲレベルのやつで多人数プレイして遊んでる。
こういうのウディタでやれたらおもうけど、ネット機能は、ウィルスデータ送信など悪用に使われる危険性もあるから、倫理(モラル)上の都合で狼サンがあえて開放していないんだっけ?
0336 ◆5Og0Ye32kA 2015/10/26(月) 04:44:46.73ID:UjN8hO2/
>>335
そこんとこは知らんがとりあえず勉強してから触れた方がいいんじゃないか?
0337名前は開発中のものです。2015/10/26(月) 04:47:53.85ID:WouLVZMl
>>335
そこまでのものが作れるのならウディタで作る理由が無いのでは?
0338狂気の匿名ウサギ2015/10/26(月) 06:12:59.62ID:5gNSz5Rw
>>337 そもそも、原理や理論みたいなことは知っていても【プログラム言語のアルファベットがまるで読めない人種なのでウディタにしがみついている】ような知己(自分)に何を言ってるんだ?
でも、遊戯王ADSっていうカードゲームシミュレーターソフトを、各カードスクリプトの組み方や、オープンソース情報参考プログラムの構成のやり方しだいでは、オリジナルカードゲーム製作ツールにもできる持論は別スレで話したことあるわ。

【MUGEN】 ゆ〜ゆ〜がザ・ニンジャウォリアーズに挑戦 http://youtu.be/yKGG1YvbaVY
対戦ゲームツールとしては、いろいろ【プログラム上でやれることがあまりに多すぎて自由度や規模や対戦格闘ジャンル収集もつかない2Dゲームのお楽しみ可能性とかすさまじくおかしくなりすぎたMUGEN】とかあるわけだけど、
やっぱり、これらもフリーでお試しやゴミ箱送還の取り扱いもしやすい親切設計ではあろうと、ウディタのマップイベントやコモンイベントみたいな要領のようなお手軽さや
基本は全マウス操作のみでキーボードは変数・文字列の打ち込みのみの日本語ツールみたいな良さがなく、製作関係のとっつきにくさっていう大きな悩みのようなものもあるわけ。
リアル仕事や時間労力も忙しいし、なにかと夏休みや冬休みのような暇人時代にやってたファミコン改造のアセンブリ言語(ほとんど機械語)を
言語表まとめページ開きながら改造ゲームや改造パッチつくるような元気とか、影分身の術でもできない限り出せないのな。

MUGEN キャラ選択画面2
http://youtu.be/fv_95W7MDdc
MUGENのような海外も含む大規模で、市販ゲームメーカーでさえもあまりのオモシロイゲーム性の多様化や暴走っぷりになんか諦めさせてしまったかのような2D格闘ゲームの1ジャンルとしては完成されてしまってるっぽい遊び需要に
関心あるひとは、ウディタのマップイベントやコモンイベントを製作するような要領でつくれる簡易キャラクターエディター&ステージエディターのツール化とか、同人・同好(ベンチャー)の企画発足レベルでやってくれるひとでもいないものかな?

そういうスタッフ制をつくるような協調性やコミュニティーぬくもりてぃ流れにしようみたいな話なら、知己(自分)も人任せや他力本願なことじゃなく1スタッフとして何かの部所に担当しても良いけどさ…。
0339狂気の匿名ウサギ2015/10/26(月) 06:14:38.89ID:5gNSz5Rw
あとさ、深刻なリアル話の愚痴を発すると、最近、給料という仕事せずともパートタイマーのシフト勤務レベルで暮らしていける自給自足の農工私生活システムとか、
単純明快な永久機関!? http://youtu.be/fXp6lj0pjkY
モーターと発電機の違いを教えてください。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1439834264
みたいなの参考に電気代契約を総カットして、無限電気エネルギーでケータイやPCと通信費のみで謙虚にクリエイターやゲーマーとして遊びまくれる基盤や骨組みのようなバカみたいなこと考えてたとこ。
あ〜学生時代がうらやましいわ〜…。

書き遺しメモみたいにあえて長文でカキコしといた。
0340名前は開発中のものです。2015/10/26(月) 06:28:53.26ID:+v+tztho
>>334>>336
おい、やめとけ
朱に交われば赤くなるっていうだろ
荒らしと会話するとお前まで荒らしになるぞ
0341名前は開発中のものです。2015/10/26(月) 06:56:45.45ID:V+gLKcwD
これどうみても触っちゃいけないやつだ
0342名前は開発中のものです。2015/10/26(月) 08:10:48.65ID:0ezk83fL
見てるだけで痛いし気持ち悪い
0343名前は開発中のものです。2015/10/26(月) 10:21:04.08ID:drL6HPUO
ハリウッド映画でよくあるMS−DOSでカタカタ文字列打ってる
ハッカーのイメージなんだろうな

内製ツール使えよwwwwww
0344 ◆5Og0Ye32kA 2015/10/26(月) 12:26:05.86ID:M4+k9f9A
>>340
とりあえず政治的な内容を持ち出すことで察ししたわ
こいつは政治豚と
0345名前は開発中のものです。2015/10/26(月) 15:56:22.36ID:ikpc5r9T
もしかしてギルティさん?
0346名前は開発中のものです。2015/10/26(月) 16:15:51.38ID:7IB+5kTV
コテ付けないでsageろと言われた時に
お前は質問に答えられないのかと喚き出した時点でNG余裕だろ
もうNG用に二度とトリップ外すなよとしか言えない
0347名前は開発中のものです。2015/10/26(月) 16:17:14.48ID:VxOvrkGN
まあsageる必要はないけどな
0348名前は開発中のものです。2015/10/26(月) 17:51:27.40ID:POAFgOTv
ゼルダみたいなARPG作りたいのですがどうすれば良いでしょうか?
0349名前は開発中のものです。2015/10/26(月) 18:41:50.24ID:V+gLKcwD
FDのリンクの冒険でいいのか
神々のトライフォース式でいいのか
それとも3D系なのか
0350名前は開発中のものです。2015/10/26(月) 19:44:19.83ID:nb32nLyL
>>349
神々のトライフォース式です
プログラミングの知識がなくてもいけますCar?
0351名前は開発中のものです。2015/10/26(月) 19:59:35.26ID:vd1ay1YI
2Dゲームなら全部作れますって>>1に書いとけよ
0352名前は開発中のものです。2015/10/26(月) 20:06:02.05ID:rPjbhiCK
できるけど何年かかるかは知らん
0353名前は開発中のものです。2015/10/26(月) 20:19:22.93ID:IWVB3skn
素人でも2ヶ月あればシステムつくれるでしょ
画像とかの素材は知らんが
0354名前は開発中のものです。2015/10/26(月) 20:28:03.50ID:HSRkJKDM
プログラミング言語の知識は不要だけど、ゲームプログラミングの知識は必要なこともある
0355名前は開発中のものです。2015/10/26(月) 22:45:09.95ID:RHn0vuGu
>>353
ほんとこれ
素材集めとその準備にかかる時間がやばい
0356名前は開発中のものです。2015/10/27(火) 00:20:12.14ID:/r+n6CDq
そのうち任天堂がゼルダメーカーを出すだろう
0357名前は開発中のものです。2015/10/27(火) 00:48:02.79ID:iOGtT9Vg
ttps://www.youtube.com/watch?v=sIBX3bM5h1k
0358名前は開発中のものです。2015/10/27(火) 02:27:01.81ID:5fCqjKnE
システムが完成してるなら協力してくれる人はいるかもしれないがな
0359狂気の匿名ウサギ2015/10/27(火) 04:17:32.66ID:VeNamznJ
そういえば、ステージデータ改造RONでスーパーメトロイドなんかも壱部で流行していたけど、その内、○○メーカーっていうツール、海外も含み出回るようになっていくつもりなのかな?
ゲームメーカーも、そこいらの壱般が2DツールやUnityでつくれる規模のゲーム内容なら産廃の扱いで暗黙の中で権利放棄してきてるような流れっぽいし。
既存のゲームシステムで「○○風のゲームがつくりたい」っていう要望も多かったりするし。
0360名前は開発中のものです。2015/10/27(火) 04:37:09.03ID:TTfr88fo
>>355
確かにな
見つからない素材もあるからやっかいだよな
0361名前は開発中のものです。2015/10/27(火) 07:23:45.88ID:3JTFmwa8
初めてウディタのサンプルゲームやったときは、メニュー画面がとても綺麗に見えた。今思えばただ画面端から展開して少し透過してるだけなのに、あれを越えるモノを作れる気がしない。
0362名前は開発中のものです。2015/10/27(火) 07:56:17.90ID:4+t2juJO
エンブレムバトルってウディタ素材だったのにどういう経緯で無くなったん?
0363名前は開発中のものです。2015/10/27(火) 19:52:05.33ID:zcfZG8an
ウディタで神々トライっぽいのはすでにあったな
んぎーぬだっけか

作ろうと思えばそんなに難しくないだろ
2Dゲームならウディタで各ジャンルだいたい再現した作品出てる

とりあえずマニュアルを一通り読むがよろし
0364名前は開発中のものです。2015/10/27(火) 20:06:29.14ID:3o4UG4NH
どうウディタのコマンドを組み合わせればその画面が出来上がるのかっていう視点を持てないと作れないわな
0365名前は開発中のものです。2015/10/27(火) 20:19:09.60ID:iOGtT9Vg
マップイベントの機能が少し足りていないんだよな
イベント同氏の重なりを禁止する(透明マップイベントでシンボルの移動範囲を制限する)とか
そういう機能がないからARPG作っても処理が重くなる
0366名前は開発中のものです。2015/10/27(火) 21:45:09.03ID:56fVhSsa
「ピクチャXX番とYY番が重なったら分岐」があれば大抵の事は出来るわ
0367sage2015/10/27(火) 21:45:13.48ID:iHWTSPRe
透明マップイベントでもすり抜け禁止にしておけば
シンボルの移動範囲制限できるよ

ARPGって処理重いの?
弾幕STGの方が重そうに見える
0368狂気の匿名ウサギ2015/10/27(火) 22:23:43.24ID:VeNamznJ
ARPG関係の話になると、製作お手軽に向けて、主人公やイベントのマス単位じゃないピクセル単位移動とか、当たり判定・話す調べる等のキー受付判定とか、そういう要望のことが出てくるだろ。
いちいちピクチャ表示と変数を使ったガチプログラミング計算なことなんかをカットできるから、大部、初心者やお子様の練習教材にも使える万能ツールに近づくんだし。

ぶっちゃけ、ちょっと事業とかの需要で使うような教材をつくる案でのツールとしても助かるんだわウディタ。
0369名前は開発中のものです。2015/10/27(火) 22:48:21.73ID:QpM/78Wq
今時ゲームの当たり判定つけるのに
座標一つずつ打ち込む馬鹿なんかいねぇよ、昭和かよwwww
0370名前は開発中のものです。2015/10/27(火) 22:54:42.79ID:DkHhdrpy
格闘ツクール2nd辺りはドラッグするだけで
自由な当たり判定つけられるしな

本来ツールはそういうクソダルイ作業を簡略化する為にあるんだよ
そらアクション程度なら2・3個当たり判定付けりゃ動くだけどさ
0371名前は開発中のものです。2015/10/27(火) 22:56:14.47ID:iOGtT9Vg
>>367
どういうこと?
主人公キャラがすり抜け出来てイベントキャラがすり抜け出来ないマップイベントって不可能だと思うんだけど
0372名前は開発中のものです。2015/10/27(火) 22:59:26.18ID:iMvDpisD
ツクール2000に格闘ゲームはあるけど
この手のツールじゃまず無理だよな、寿命の方が先に尽きるwwwwww
0373名前は開発中のものです。2015/10/27(火) 23:08:22.76ID:r+x3qsVR
ぶっちゃけ生産性低いからな
0374名前は開発中のものです。2015/10/27(火) 23:21:40.15ID:fmy3vhAb
普通に透明のイベントおいておくと他イベントはそこ通れないんじゃなかったか?
0375名前は開発中のものです。2015/10/27(火) 23:23:36.32ID:+Pv/mx24
ウディタで2ヶ月かかるARPGでも
専用ツールなら1週間で作れるのでそっちを使った方がいい
0376名前は開発中のものです。2015/10/27(火) 23:36:04.74ID:iOGtT9Vg
>>374
いや他イベントは通れる
キャラチップを透明にしたイベントの場合は主人公も他イベントも通れない
0377名前は開発中のものです。2015/10/27(火) 23:42:24.48ID:iHWTSPRe
>>376
透明イベントでもすり抜けOFFならば主人公は通れるけどイベントは通れないよ
試してみ
0378名前は開発中のものです。2015/10/27(火) 23:42:51.10ID:MFOmFv1q
並列イベントおいてたら他のイベント(キャラ)は通らなかったぞ
0379名前は開発中のものです。2015/10/27(火) 23:59:28.88ID:0Ipy6K1u
ARPGに適してるツールじゃないってこと?
他に有名なツールと言えばアクションゲームツクールかな

フリーのARPGってあんまり有名なの聞いたことない
悠遠や前向き勇者とかウディタの方が多い気がする
0380名前は開発中のものです。2015/10/28(水) 00:01:54.39ID:v/2k+Wr1
悠遠の作者の前作のはツクール2000だったけど
マス移動でアクションRPGという
作者は頑張ってるけど作品としては辛い内容だったのは覚えてる
0381名前は開発中のものです。2015/10/28(水) 00:07:39.35ID:eTdifncy
ARPGのシステム作るまではできても
快適に遊べるARPGとなると難易度高くなるかもな

いろいろツールはあるがこれが一番適してるってのはわからん

たとえゼルダが実現できたとしても
そこからがスタートになる
ダンジョンギミック考えなきゃいけないからな
ギミック作る方が大変なんじゃないか
0382名前は開発中のものです。2015/10/28(水) 00:12:25.51ID:XvcfRQcK
ARPGってサクサク進むから作者の労力の割に短い内容になるんだよな
そのくせ同じようにサクサク進むSTGとかアクションと違って設定する項目とかバランス調整とかも多いし
個人的にはSRPG並みに大変
0383名前は開発中のものです。2015/10/28(水) 00:25:51.43ID:fk37WWtk
どのツールだろうと充分に使いこなせない奴は
クソゲーしか作れないし、死んだ方がいいな
0384名前は開発中のものです。2015/10/28(水) 01:07:17.79ID:v/2k+Wr1
>>382
作るだけならARPGはむしろパズルみたいなもんで楽だよ
イメージ的にはギミックと鍵と門番を適所に設定していけばいいから
自由度が高くても行き先が決まってるRPGと同じで
まあそれこそ神々のトライフォースみたいなもんだな

むしろ俺としてはSTGは簡単なのなら適当で済むけど
本当に面白いと感じるように作るのはすげえ難しい
敵の配置とかCAVEでいうケツイとかは芸術レベルだと思う
0385名前は開発中のものです。2015/10/28(水) 01:57:23.06ID:Hgc21wZP
お前が自分で言っていることだが
ARPGだろうがSTGだろうが作るだけなら簡単で、おもしろいの作ろうとすれば難しいんだよ
0386名前は開発中のものです。2015/10/28(水) 02:16:15.43ID:v/2k+Wr1
言い方が悪かった
おもしろいARPGなら作り方は考え付くが
おもしろいSTGはマジでわからない
0387名前は開発中のものです。2015/10/28(水) 02:48:27.00ID:x34xkBy5
自機から弾が時計回りに出るとかして難しくしたら
0388名前は開発中のものです。2015/10/28(水) 04:39:23.03ID:VxvEUH0J
RPGとかARPG・SRPGも自信を持って面白いと言える作品に仕上げることはできるが
(それが他の人にとって面白いかは置いといて)
STGは作ってみると本当に面白いのか?と自問自答の迷宮に陥る
0389名前は開発中のものです。2015/10/28(水) 07:10:25.72ID:pJl1TdYZ
STGはまず自分がクリア出来ないといけない
0390名前は開発中のものです。2015/10/28(水) 08:22:26.34ID:anqclzGX
それはあるな
もっともCAVEならPのIKD基準を聞くとそれは当てはまらないどころか笑えてくるが

RPGでいうゲームの波の強弱がわかりにくいのかな・・・それもなんか違う感じがする。
STG製作はセンスだとは聞いたことがある
0391名前は開発中のものです。2015/10/28(水) 10:34:40.99ID:QwyNKzak
VRゲームの技術が3Dコンテンツ制作を“民主化”する!?
3D空間を自在に操作、自分用のVR体験を自分で作れる時代が見えてきた
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/vrgaming/20151016_725857.html
0392名前は開発中のものです。2015/10/28(水) 10:39:27.96ID:gtJr+xkz
何故素人は数値化出来ない物差しを好んで使いたがるのか

>STG製作はセンスだとは聞いたことがある
>STG製作は魔法だとは聞いたことがある

と言ってるようなもんだな
0393名前は開発中のものです。2015/10/28(水) 12:47:12.99ID:cU67f7p2
ウディタいじってるのか期待
0394名前は開発中のものです。2015/10/28(水) 13:03:48.16ID:BeuQC6NF
数値化して100%面白くて100%ヒットするゲーム作れる人が現れたのか!
0395名前は開発中のものです。2015/10/28(水) 13:38:50.35ID:NlxJyKSy
>>387的アプローチでいいんじゃねーのかね
STGの面白さなんてプレイヤーの期待を裏切る敵の動き・弾道が全てだろ
どうやって当てるか・避けるかを突き詰めるゲームなんだから
0396名前は開発中のものです。2015/10/28(水) 14:15:06.61ID:BeuQC6NF
人間はもっとミーハーなものです
0397名前は開発中のものです。2015/10/28(水) 16:31:22.81ID:HWOMvVQY
大別して娯楽・賭博・競技
娯楽はノベルのように物語や映像に凝った物
賭博はゲームの大半をランダム要素が占める物
競技はランダム要素を極力排除した物

STG・FPS・格闘ゲームは競技なのでそもそも最初から面白い作りになってない
ゲーム中で得た得点・タイム・勝敗・優位性を競うゲーム

米国人は競うのが好きなのでスポーツ系ゲームを好むので
STGは米国でもある程度ウケている
0398名前は開発中のものです。2015/10/28(水) 17:29:59.70ID:QwyNKzak
ゼルダとかいつの時代のおっさんが作ってるのかが丸わかりだな
最低でもテラリアとローグ・レガシーとスペランキーとかに目を通せ
0399名前は開発中のものです。2015/10/28(水) 17:49:23.82ID:uVVrtMx5
製作者様方…
お願いですから追いかけっこゲーで半マス使わないでください
マップの作り方が悪いゲームはことごとく引っかかってしまいます…
0400名前は開発中のものです。2015/10/28(水) 17:55:05.10ID:ZPxl4/ji
STGは他のゲームに比べて集中力使うからな
撃つ爽快感より達成感を目指すみたいな

ゼルダは謎解きが凝ってるから他のARPGと単純に比べられない面白さはあるかな

システムだけなら割合と簡単に作れるんだけど
ダンジョン仕掛け作る労力考えるとな

センスって話出てたけどやっぱジャンルに限らずセンスは大事だろね
0401名前は開発中のものです。2015/10/28(水) 18:21:25.96ID:VdLSjgdZ
半マスだと逃げゲーじゃなくても狭い通路通りづらいんだよね

半マスの微妙な操作が要求されるアクションでないなら1マス移動でじゅうぶんじゃないか
RPGとかまったくアクション要求されないのに半マスになってるゲームみると特に強くおもう
0402名前は開発中のものです。2015/10/28(水) 19:00:17.87ID:BeuQC6NF
>>398
な、ミーハーだろ?
0403名前は開発中のものです。2015/10/28(水) 19:05:44.50ID:PM/JHVr6
elonaみたいなゲームはよ
0404名前は開発中のものです。2015/10/28(水) 19:14:05.65ID:oARWWKT5
>>400
そんなに一発屋になりたいのか?
0405名前は開発中のものです。2015/10/28(水) 19:32:25.58ID:5XTaUdAy
半マスだろうがつっかかるときに自動で修正してくれるコモン入れりゃええやん
0406名前は開発中のものです。2015/10/28(水) 21:15:23.59ID:YCVSh25U
ゼルダは古くからあるけど今でも新作出続けてるし
面白いと思う奴らの年代は関係ないだろ

一発屋、いい響きだ

同じシステムでも面白さに違いがでるのはそのセンスの問題でいいのかね
0407名前は開発中のものです。2015/10/28(水) 21:17:10.44ID:kht/eebi
VX規格と2000・ウディタ規格でキャラチップの大きさが合わずに憤死しそうだったんだが
よく考えると640×480にして後者規格素材だけサイズ倍にすればいいのか(改造不可素材除く)
この手法なら規格の異なるマップチップも併用できるしウハウハではないか
0408名前は開発中のものです。2015/10/28(水) 21:22:04.52ID:x34xkBy5
一発屋って聞くと似たような芸しかできず遂には話題にすらならなくなった
芸人を思い出すからやめろw
0409名前は開発中のものです。2015/10/28(水) 21:26:41.52ID:1IDLA/ZI
32四方キャラと16四方キャラが並ぶと違和感ありそう
キャラは32四方、タイルは16四方タイルで統一とかならいいかも、手間だけど
0410名前は開発中のものです。2015/10/28(水) 21:41:07.43ID:hcKc2VYg
16サイズのマップチップは丁度半分だから綺麗にいけるで
0411名前は開発中のものです。2015/10/28(水) 22:00:19.38ID:gHhQNyK/
オレなら16を画像ツールで2倍に拡大して32タイルにしちまうけどな
0412名前は開発中のものです。2015/10/28(水) 22:14:25.69ID:dF3pRGDK
一発屋いいじゃん
一回でも評価されたってことだろ!

オレ何作かふりーむ出したが全然コメントもDLもされないぞ

オレのゲーム面白いって言えよなあ
0413名前は開発中のものです。2015/10/28(水) 22:18:40.01ID:US4tIRvt
どれだよ
ダウンロードするから教えてよ
0414名前は開発中のものです。2015/10/28(水) 22:21:27.37ID:HqYmVrhq
どんまい
0415名前は開発中のものです。2015/10/28(水) 22:24:51.31ID:14J1WaTB
>>412
ここにアドレスを晒せばみんなコメントしてくれるはずさっ
0416名前は開発中のものです。2015/10/28(水) 22:38:03.93ID:uVVrtMx5
やりたい!

>>401
ウディタ半マスゲーは狭い通路ばかりだと通りにくい…
0417名前は開発中のものです。2015/10/28(水) 22:47:27.35ID:khaiBva/
ゲ製スレで製作者様方って……お前はなんなんだよ
0418名前は開発中のものです。2015/10/28(水) 23:45:08.79ID:PvjacmgR
>>405 無しの半マス単位移動はありえないレベル。
しかし逆に1マス移動なんて時代遅れも良いところ。

引っかからない半マス(もしくはそれより細かい)移動 >>>>>>>> マス単位移動 > 半マス単位移動
0419名前は開発中のものです。2015/10/28(水) 23:51:01.20ID:x34xkBy5
ウディタはツクールにない機能を付けて差別化に成功したけど
結果としてそれがクソゲー量産に繋がってしまったように思える
ルビ機能も同様で、「・」あたりを使用して文字を強調するぐらいならプレイしていてストレスないけど
平仮名や片仮名使用して振り仮名降ったらもう読めん
メインフォントが視認性低かったら猶更
0420名前は開発中のものです。2015/10/28(水) 23:52:35.31ID:uVVrtMx5
ホラーウディタ作品好きでそればっかりDLしてるんだけど
5作品連続で半マス引っ掛けだったのでウディタ界の流行りなのかと…
2作品は細い入り組んだ通路での追いかけっこが難しくてリタイア
0421名前は開発中のものです。2015/10/29(木) 00:19:24.64ID:hveL8g+U
ホラー作者は流行に便乗したにわかだから・・・
0422名前は開発中のものです。2015/10/29(木) 00:20:22.16ID:WNw9xc/t
STGなんか今時誰もやらん
日本の市販ゲームでさえ売れないから全く発売されん

相当な革新がない限り廃れたまま
0423名前は開発中のものです。2015/10/29(木) 00:23:48.85ID:WNw9xc/t
難しくてマニア化したのがシューティングのなれの果て
PCやるとなるとさらに操作が難しいし
マニアが一定数いるからそういう人向けに作るのはいいかもだけど。

まあ避けて敵倒すだけでどれもこれも対した違いはないというのがSTGの一般論
0424名前は開発中のものです。2015/10/29(木) 00:28:20.17ID:WNw9xc/t
STGもRPGも面白さを突き詰めればリアルタイムのハクスラ系ARPGに行きつくと思うよ
イニシエダンジョンもシューティングっぽいとか言われてたからな

GENETOSも革新性があったけどあれだけだからな
弾幕STGも最後のあがきに過ぎない。きもおたしかやってないし
0425名前は開発中のものです。2015/10/29(木) 01:19:55.83ID:kaAzczg3
ムラサキを評価したフリゲプレイヤーはもれなくキモヲタということでよろしいですか
0426名前は開発中のものです。2015/10/29(木) 05:20:14.95ID:28uhesqX
東方のほうはCDで売り出した3作目くらいまでは普通にSTGとしての知名度だったんだけどな
あのあたりから二次創作が過剰になりだしてキャラ売りになった
今売れてるのもSTG目的よりはキャラ目的のせい
同じ方向性だった式神はADVすら出したくらだったが

弾幕はドドンパチあたりでジャンルを作ったけどすでに衰退期だったからな
ギガウイングとか斑鳩とか、対戦STGとかレベラッとかもあったけど
面白いゲーム性であっても残念ながら巻き返せなかった。
アーケードで金を何度も使って試行錯誤してクリアする、ってのが時代に合わなかったのかもしれん
0427名前は開発中のものです。2015/10/29(木) 07:24:45.99ID:QsrbkO7P
STGのジャンルそのものがヒット狙いづらいのかもな
ウディコンでも優勝はおろか上位にもいかない

オレはわりと好きなジャンルだが
市販のSTGに金払ってまで買ったことない

でもなぜかウディタ製のSTGは結構数出てるよな
作りやすいからなのか

なんつーか基本、弾撃って避けてボムだから似たり寄ったりな印象なんだよな
他ジャンルに比べてストーリーやシステム等で差別化しづらそう
0428名前は開発中のものです。2015/10/29(木) 07:34:32.16ID:pbUxuFDE
シューティングRPG作ってくれてもええんやでw
ツクール1、フラッシュゲーでも1つしか見たことないジャンル
ソシャゲだと割とあるけど
0429名前は開発中のものです。2015/10/29(木) 07:45:30.42ID:jhwJ8dRG
スマホSTGのほうは順調なほうらしい
つまるとこ基本無料だから何度も死んで覚えるゲーム性と相性が良いともとれる

システムの差別化で面白いのは上に挙がった
ギガウイングの弾反射とかだな
大復活もハイパーで難易度下げて敷居が下がったゲームだったけど。

アクションゲーと方向性を同じとするならやっぱローグ系STGにでもするべきかね
0430名前は開発中のものです。2015/10/29(木) 07:57:52.15ID:kaAzczg3
シューティングRPGと聞いて
Final war to invite FreedomとかBelsena Special Forceみたいなの想像したけど違った
0431名前は開発中のものです。2015/10/29(木) 08:19:22.59ID://fBDQ8d
>>427
普通にやったらクリアできなかったんごww
面白いから勿体無い
0432名前は開発中のものです。2015/10/29(木) 08:26:30.48ID:THRyRkJK
>>428
邦子…
0433名前は開発中のものです。2015/10/29(木) 08:39:31.88ID:A7rNxZp2
男は黙ってショットガン!
0434名前は開発中のものです。2015/10/29(木) 09:05:49.73ID:mZnL4YTj
STGはSTGでもFPSみたいなのは大人気だけど
個人で作るには3d用のエンジン選ばないと無理だね
0435名前は開発中のものです。2015/10/29(木) 09:11:17.95ID:xmy8Rmdu
マウスで狙って撃つFPSゲーなんてそれこそやることは一緒でいかにグラフィックと演出で差分ができるかなんだからアマチュア作家がやるには部が悪すぎるわ
シーフードみたいにネタ込みのTPSくらいじゃないと他にはかなわない
0436名前は開発中のものです。2015/10/29(木) 10:01:05.21ID:wwrho9p/
RPG要素のあるSTGウディタであったけど
面倒になってRPG要素なしで遊びたいと思ってしまった

ストーリー要素が強いSTGもあったけどSTGと相性悪いかも

やはりSTGはジャンル的に遊びやすいが大ヒットしにくいと思う

国内ミリオン達成したSTG調べたら80年代ゼビウスまでさかのぼったぞ

世界一売れたSTGも64版スターフォックスの400万程度
0437名前は開発中のものです。2015/10/29(木) 10:02:28.08ID:TjfUwZVn
FPSはQuake2レベルでも十分面白い
レベルの作り方しだい
マルチだけでいいし
0438名前は開発中のものです。2015/10/29(木) 17:58:07.67ID:sUbLaSJj
ウディタでFPSってむずいだろなあ
マウス操作って個人的に遊びづらい
慣れの問題かな
0439名前は開発中のものです。2015/10/29(木) 18:27:50.18ID:fyH0/g+E
ウディタでFPSもどきはあったな
第2回ウディコンの3位だったかな
銃の種類も豊富でスナイパーライフルで遠くを狙うほど
照準がぷるぷる震えて合わせづらくなったり細かい

マウス操作だけど

このスレって作品名あげるの避けた方がよろしいんですっけ
0440名前は開発中のものです。2015/10/29(木) 18:50:20.21ID:c+1gwnWf
ウディタだけだとマウス関係の処理ができないから無理
第二回の奴は記憶にある範囲だと、FPSっつうか、どっちかというと見降ろし型シューティングゲームかな
0441名前は開発中のものです。2015/10/29(木) 18:58:25.47ID:0SKXNvze
他のWindowsアプリもウディタで得られるのと大差ないマウス情報で動作してるよ
0442名前は開発中のものです。2015/10/29(木) 19:04:33.10ID:pbUxuFDE
ロングクリックやダブルクリックとかは自力で実装しないといけないからな、そう難しいものでもない処理だけど
0443名前は開発中のものです。2015/10/29(木) 19:42:06.81ID:c+1gwnWf
マウスをウィンドウから出さないよう制限したりとかもウディタだけだと無理っしょ
0444名前は開発中のものです。2015/10/29(木) 20:47:09.16ID:xmy8Rmdu
>>443
できるよ
0445名前は開発中のものです。2015/10/29(木) 20:51:34.14ID:6CSakPSa
>>443
システム変数でマウス座標の指定できるやろ
0446名前は開発中のものです。2015/10/29(木) 20:51:52.12ID:pbUxuFDE
フルスクリーンにするぐらいの対処方法しか無いと思うが
蔵改造で出来たりするんかな?
0447名前は開発中のものです。2015/10/29(木) 22:21:00.17ID:ciIUIQz1
>>443
> マウスをウィンドウから出さないよう制限

余計な事をしないで欲しい。
そんな事をするなら、画面の周囲に空きスペースを作ってくれた方がなんぼかありがたい。
0448名前は開発中のものです。2015/10/29(木) 22:35:29.93ID:6Reu99mK
ギルティフェイムのゲームどんだけ売れたんやろ。
ぶっちゃけ、もう少し泳がせて少しは味をしめさせた方が
欲に目が眩んで退こうとしずに炎上しまくりになっただろうに。

1620円の値段付けてシェウエアで売り出すのが
(=本人的には全力全霊な作品)
絵も中身も特徴無しとなれば、
よほどの能無しで他に活路も無い奴だろうから、
味をしめさせれば(他に活路が無い分)
思いっきり執着するだろうに。
0449名前は開発中のものです。2015/10/29(木) 22:36:07.53ID:ciIUIQz1
>>428
あなたの定義するところの

・シューティング (FPSや横視点で弾を撃つのをシューティングだと定義する者もいる)
・RPG

これが何なのかが分からないので何とも言えないが、
ストーリー的なものがあって備蓄成長要素を含む物をRPGと定義したとしても、
そのようなシューティングの過去作は多数あるように思えるのだが。

RPG Shooter: Starwishというのをそうだというなら、古くはスタートレーダーから、
ありふれたホシの終末期までもがそうだという事になる。
インディーズの洋物なら、Jets'n'Guns Goldもそういうタイプもそうだろう。
0450名前は開発中のものです。2015/10/29(木) 22:47:56.16ID:7dpbZwZO
>>448
あいつ問題の絵だけを差し替えて再販する気満々やで
といっても能無しだから次が続かんだろうけど
0451名前は開発中のものです。2015/10/29(木) 22:54:05.86ID:c+1gwnWf
>>445
マウス座標指定1F間隔程度じゃ普通にウィンドウからはみ出るぞ
クリック使わないなら問題ないけど
0452名前は開発中のものです。2015/10/29(木) 23:43:00.82ID:Mj7bRufA
>>443
フルスクリーン推奨にすりゃはみ出ないさ
0453名前は開発中のものです。2015/10/30(金) 00:57:30.20ID:THZVrwfW
まあFPS作りたいならunity使っとけってこったな
あっちにはロック機能あるしマウスカーソルも隠せるし
適材適所ってやつよ
0454名前は開発中のものです。2015/10/30(金) 10:46:27.58ID:huW9R7H4
DiGiketにてCommonDreamの販売を再開しました。
ご購入はこちらからどうぞ
https://t.co/iZTYuG8HwJ
0455名前は開発中のものです。2015/10/30(金) 10:58:28.70ID:00Y/HFkd
最近知ったんだけどRPGツクールMVってスパイク・チュンソフトから出るんだね
ふしクロの件と言い狼煙氏を煽って来るねえ
0456名前は開発中のものです。2015/10/30(金) 12:08:41.50ID:6lmeIUxS
「約3年で1,180万円を稼いだ、いま広告収入は月100万くらい」地味だけど寿命は長い
「電卓アプリ」実際に効果があった5つの施策。
http://appmarketinglabo.net/calculator-1100man/
次のアプリが成功しなければ「引退します!」〜個人開発者の覚悟にみるアプリ収益の現実〜
http://app-review.jp/news/166093
0457名前は開発中のものです。2015/10/31(土) 05:26:19.38ID:KNXZHKro
ウディタ使っていた知人がツクールMVの話しかしなくなって悲しい
0458名前は開発中のものです。2015/10/31(土) 05:32:37.64ID:fsAsz4OW
MVが出たらもうウディタじゃどうしようもない
0459名前は開発中のものです。2015/10/31(土) 06:44:33.67ID:fG4TTg9n
プレイできる媒体が増えるというのは良いんだが
利点がそれだけしかないということになりそうなのが昨今のツクールだがどうだろう。
0460名前は開発中のものです。2015/10/31(土) 06:54:50.98ID:fsAsz4OW
素材・システム自作が可能ならそれだけかもね
0461名前は開発中のものです。2015/10/31(土) 06:55:02.62ID:KNXZHKro
>>459
そうかな? VXの頃あった欠点を解消して
ウディタにしかなかった機能が結構MVに追加されるようになってきたように思える
素材マーケットも強化していくだろうしウディタは個人開発じゃもう無理な次元に突入

ウディタのメリットは動作が軽いとかレトロゲーが作りやすいとかそんな感じだし
そんなものプレイヤーは求めていない。Windows10の登場で時代は大きく変わったよ
0462名前は開発中のものです。2015/10/31(土) 08:09:18.85ID:2wu/u/iw
皆が皆PC最新機種に新調するわけでもないし
いまだにXPを使い続けるのも少なくはない
動作の軽さっていうのは依然としてメリットではある。
重くて倦厭されたツクールもあったし

プラットフォーム差がどこまで意味あるかだな。
正直また重いオチが見えそうだけど
0463狂気の匿名ウサギ2015/10/31(土) 08:23:15.03ID:8wPfPHGC
なんだかんだ言って、みんなが欲しがってるのはスマホじゃなくて、ガラケーやスマホのカタチをしたWinXPのOS搭載で当時のそれなりにあったノートPCメモリスペックの端末とかじゃないの?
これにエミュとかフリゲとか入れて持ち運べるっつうのが理想なんじゃね?
0464狂気の匿名ウサギ2015/10/31(土) 09:10:24.49ID:8wPfPHGC
つ〜か、昔っからあるようなレゴロボットのプログラミング教材用ソフトのマインドストームみたいな、あのフロチャート分岐表の中にイベント命令文を置いていくような
ものすっごくつくりやすいとかバグなどの手直しのしやすいシステム(画像検索などでEXE.画面参照)とか、ウディタどころかほとんどのエディターにもそういう機能がないのって、なんか難しい理由でもあるの?
これ、狼サンにウディタ更新の案の要望とかで出してみようかな?
0465名前は開発中のものです。2015/10/31(土) 09:31:17.54ID:Ve4NK8dE
ジジイかよ
0466狂気の匿名ウサギ2015/10/31(土) 09:46:09.27ID:8wPfPHGC
>>465 あと半年くらい以内にアラサーになろうとしているJJIでございます。
8時間の勤務労働とか妻やガキの家庭や教育などの人間生活の面倒とかもとっても忙しいであります。
0467名前は開発中のものです。2015/10/31(土) 09:55:09.18ID:ZSk1/vsf
ツクールスレで暴れていたから学生かと思ったらいい年扱いた大人かよ…養う家族がいるならそっちを優先させろよ。
ググったらTwitterアカウントは悉く凍結されてるし何をやらかしたキチガイなのこいつ…
0468狂気の匿名ウサギ2015/10/31(土) 10:10:32.39ID:8wPfPHGC
>>467 『貧乏神と不幸中学生』や『甘味スイーツと操り人形』などでグーグル検索すると、多分、ウディタスレやツクールスレどころではない迂闊にアカウント経由で触れてはいけないトンデモ物件なのわかるとおもいますわ。
てゆか、なんかレトロゲームからの紹介や考察などしてる画像・動画ツイートの乱発な謎のアカウント化していて、ちゃっかり数少ないフォロー欄に狼サンを入れちゃってる変態みたいになってるんだが。
へきゃ★
0469名前は開発中のものです。2015/10/31(土) 10:10:44.95ID:ZSk1/vsf
発達障害とてんかん持ちで社会で生きていけるかどうかすら怪しいのに本当に嫁や子供がいるのか?
この調子だと働いてすらいないだろ
0470名前は開発中のものです。2015/10/31(土) 10:11:13.85ID:S3h/hn8d
VX製のACTだのSTGだのないだろ
マクロもなしに文章を一行ずつ書く手法は工数が無駄に増えるから誰も作らない
MVでも出るのはRPGとホラゲーだけだろうな
0471名前は開発中のものです。2015/10/31(土) 10:16:38.41ID:I4vxjFB6
れんげちゃんみたいに一杯食わされてる連中がいると聞いてやってきました
0472狂気の匿名ウサギ2015/10/31(土) 10:18:11.02ID:8wPfPHGC
>>470 昔っから鬼ごっことかエグゼ式のアクション戦闘とか、そういうRPGツール製作アクションゲームとかならあるでしょ。
ロックンチェイスみたいなゲームとか。
0473名前は開発中のものです。2015/10/31(土) 10:23:49.70ID:ZSk1/vsf
というかリスパダール飲んでるなら統失もか…こんな役満みたいな状態の人間が社会に出てるわけないよな
薬が合ってないようだし主治医に言って変えてもらえよ
0474名前は開発中のものです。2015/10/31(土) 11:12:55.54ID:/rNHJny3
みんな、狂気の匿名ウサギっていうキチガイコテに触れてはいけないぞ
おかげでスレは荒れてる、構ってダメだ
OK?
0475名前は開発中のものです。2015/10/31(土) 11:16:28.37ID:DZbe8vS1
お前等も大して変わらんけどな
商品作って売る業務に着いた事のない奴は
商品を生み出す行為そのものに疎い
0476名前は開発中のものです。2015/10/31(土) 11:22:53.66ID:Rsk/xLih
素材の規約違反ではなく
ギルフェイムがシェアで売る事その物を叩く奴も居るしな
0477名前は開発中のものです。2015/10/31(土) 11:35:22.50ID:OxJObuzU
日本のサービス産業の伸び率は先進国でも最低レベルなのは
日本人は「サービスは無料」って意識があるからだな

ギルフェイムが売ったのは10000円程度だが
GDPにはしっかり加算される訳だしね
0478名前は開発中のものです。2015/10/31(土) 11:46:55.10ID:NL2Wiy9r
まぁ、日本はGDPが1円も増えない公務員が大人気な共産主義国家ですし
0479名前は開発中のものです。2015/10/31(土) 12:02:02.15ID:ugEZYdf8
自由資本主義の自由は“何やっても自由”じゃなくて“自由参加”って意味なのに
ステマやりまくるわ利権団体がバカ高い会費を請求して新規参入を邪魔するわ
碌でもないわマジで

こんなんでGDP600兆円目指すとか言ってるんだから笑えるよな(笑
0480名前は開発中のものです。2015/10/31(土) 14:10:45.51ID:8wPfPHGC
>>479 銭ズラぁ〜! http://youtu.be/OClEdyZlXI
0481名前は開発中のものです。2015/10/31(土) 14:36:37.94ID:dPoEukSV
>>474
レスしてるのも自演だろう
さすがに普通の人間があんなのにかまうはずがない
0482名前は開発中のものです。2015/10/31(土) 14:41:43.63ID:KNXZHKro
じゃあ俺は川崎部の話でも
0483名前は開発中のものです。2015/10/31(土) 14:57:17.34ID:J4yGhaGP
単位:億円

ゲーム 2909
化粧品 △38169
ファッション △18140
映画 △362
音楽 △218
書籍 △144
雑誌 △29
著作権 △5690
観光 △12963
合計 △70807

日本のコンテンツ産業の貿易収支で黒字なのはゲームだけ!
0484名前は開発中のものです。2015/10/31(土) 15:51:24.89ID:jsx5SZK4
>>482
あいつらだか中身一緒か知らんがIDふたつ分いるよね
片方が失言かましてボコられたらもう片方が暴れ出して矛先逸らす手口はもう秋田
0485名前は開発中のものです。2015/10/31(土) 15:56:29.61ID:KNXZHKro
>>484
いずれ分かるさ
川崎部が何者なのか
ツクールMVが発売されて、数年後ぐらい、かな?
0486名前は開発中のものです。2015/10/31(土) 15:57:39.28ID:ZCTq2i+N
そういうお前も川崎部なんだろ?
無名よりは悪名があった方がいいからな
炎上マーケティングという代物ですね

カイザーデモンズとかwwwwww
0487名前は開発中のものです。2015/10/31(土) 16:02:00.72ID:7+SVbhwZ
そういやMVにはRTPパッケージはないのか
ただのデフォゲーが300MBぐらいあって吹いたんだが
相変わらずゴミだな
0488名前は開発中のものです。2015/10/31(土) 16:03:57.95ID:48/0cPvu
まあここはウディタスレですけどもね
0489名前は開発中のものです。2015/10/31(土) 16:05:51.25ID:7+SVbhwZ
今までMVの話してたのに叩かれるとそういうこと言うんだよなぁ
業者って幾らぐらいカネ貰ってるの?
0490名前は開発中のものです。2015/10/31(土) 16:07:41.83ID:8NKv23L9
MVとか死んでも買わねぇわ(笑
0491名前は開発中のものです。2015/10/31(土) 16:41:14.48ID:rMPLzChB
お前ら馬鹿正直に煽ってんじゃねえよウルフさんの立場が悪くなるだろ
表向きは購入検討してる風に見せとくんだよ
0492名前は開発中のものです。2015/10/31(土) 17:03:39.72ID:5e4MLWI+
重すぎてスマホじゃ動かねえよって阿鼻叫喚されるのを楽しみにしてる
0493名前は開発中のものです。2015/10/31(土) 17:24:27.22ID:8wPfPHGC
いや、だからさ。
ゲームつくるの遊ぶのどうこう以前の問題で、生活資金の争いや >>483 みたいなことのクリアのために、 >>338 >>339 のレスでも、それらしい需要なことを述べてるわけじゃん。
ゲームつくるの遊ぶのどうこう以前の問題の話をしたらキチガイ呼ばわりしたりとか、安易に生活保護ニートクソみたいな人間性がまずナイワー実況する奴が沸くのもこのスレのクオリティだよな。
情報共有やチャット場みたいなところが、実に業者ステマなどの銭ゲバっていうサイバーテロリストじみたカス連中に、みんなのお金に悩んでるがゆえのお楽しみコンテンツまでも潰されそうになるのもよくあることだし。
0494名前は開発中のものです。2015/10/31(土) 17:31:16.02ID:yjJp8kel
銭ゲバはニコ動とかだろ
コンテンツ作る脳味噌が無いから他人からパクろうって発想wwww
0495名前は開発中のものです。2015/10/31(土) 17:40:33.61ID:WsltxT1H
まぁフリゲ界隈はもうダメだな
ゲーム製作者は無料で公開してるにも関わらず
実況者はそれをアホ面丸出しで実況するだけで金が入るから

そんな状況で「がんばってフリゲ作るぞ」とか言い出す人間は完全に池沼
AAやらやる夫スレやらの末路と一緒やな
0496名前は開発中のものです。2015/10/31(土) 17:52:39.39ID:R2CT4CzW
生産者利益にならない物はレベルが下がり続けるんだよ朝鮮人
0497名前は開発中のものです。2015/10/31(土) 17:55:35.49ID:I4vxjFB6
ゲーム製作自体はとっくに娯楽になってるってのに、ゲーム製作は全て生産活動と思ってる奴の方がよっぽど池沼
0498名前は開発中のものです。2015/10/31(土) 17:58:51.20ID:R2CT4CzW
ウンコするのは自由だからな
皆で仲良くウンコ食ってウンコ出せばいいよ
0499名前は開発中のものです。2015/10/31(土) 18:04:38.33ID:I4vxjFB6
そっか
きっつい便秘に苦しんでるんだね、お大事に
0500名前は開発中のものです。2015/10/31(土) 18:06:22.36ID:mdtWlBuy
ネット世界は企業を通さずに個人で物の売買が出来る

企業の利益が損なわれるので個人を潰したいどうしよう?

バカガキから物を集めてゴミで溢れさせコンテンツをタダ同然にしよう

ゴミを纏めて広告収入で企業が金を稼ぐぞ!(ポータル商法)
0501名前は開発中のものです。2015/10/31(土) 18:11:16.48ID:3NJm7Jfp
>>499
お前自身が企業の畑に撒かれるんやで?
0502名前は開発中のものです。2015/10/31(土) 18:16:37.27ID:osdd5XP5
現代の奴隷制ワロタwwwwwwwwww
0503名前は開発中のものです。2015/10/31(土) 18:22:50.51ID:dg+e+f4Q
企業が他人からパクった著作物で金を稼ぐのは許されて
製作者が自らの著作物で金を稼ぐのは許されないって
お前等の腐った倫理観はどこで養われたの?
0504名前は開発中のものです。2015/10/31(土) 18:28:56.87ID:jsx5SZK4
シェアウェアに手出してる作者に片っ端から粘着してる腐れは実在するから
そういう人種の存在から否定はしないが、一緒くたにするなっていう
0505名前は開発中のものです。2015/10/31(土) 18:30:25.38ID:El8tmcEZ
旧ソ連(国家が全ての著作物を管理します)
0506名前は開発中のものです。2015/10/31(土) 19:29:11.30ID:AJe6LVpW
ギルティさんみたいなとんでも理論者は無視しとおけ
0507名前は開発中のものです。2015/10/31(土) 19:37:50.38ID:B7CbKpNL
>>506
反論になってねぇよwwww
ゆとりはニコニコから出てくんな
0508名前は開発中のものです。2015/10/31(土) 19:38:55.67ID:jsx5SZK4
「俺が面白いフリゲを出すとゲーム会社の人間が食っていけなくなる」だっけかギルティさん
0509名前は開発中のものです。2015/10/31(土) 19:40:03.72ID:S0iEH3Lh
STGで思い出したが
自機狙い単発弾だけと自機狙い偶数弾だけ
はどっちのほうが初心者には楽なんだろうか。

昔自機狙い偶数弾だけで作ったらそれでも初心者が動いて死ぬからどうしようもない
という結果を聞いたが
0510名前は開発中のものです。2015/10/31(土) 19:43:16.37ID:ACJhBPIY
>>508
マイクロソフトのお偉いさんがこないだ同じこと言ってたわ
先見性あるなwwwwww
0511名前は開発中のものです。2015/10/31(土) 19:45:57.56ID:ACJhBPIY
ttp://www.minfish.jp/blog/archives/2005/10/web_20_2.html

マイクロソフト関係なかったわ
0512名前は開発中のものです。2015/10/31(土) 19:49:15.46ID:N5c+HZNx
ギルティは言ってることと実際にやってることが盛大に矛盾しまくってるからな
ただの炎上芸人
0513名前は開発中のものです。2015/10/31(土) 19:49:49.38ID:znLPM7Bu
>>509
怒首領蜂はゲームスタートして
ショットも撃たずに全く動かなくてもある程度進める
弾の座標に乱数が入ってるんだろうな
0514名前は開発中のものです。2015/10/31(土) 19:52:58.31ID:3lU9BlwA
ほんと池沼増えたなあ
0515名前は開発中のものです。2015/10/31(土) 19:54:21.13ID:znLPM7Bu
お前が池沼なんじゃね?
0516名前は開発中のものです。2015/10/31(土) 20:02:13.48ID:L3ZDfRWY
いやいや流石にフリゲーごときに狼狽えるゲーム業界はないでしょう
単なる嫉妬や荒らしの寝言だよ
0517名前は開発中のものです。2015/10/31(土) 20:10:21.05ID:DgUzhBcA
基本的にコンテンツの商売は余暇の取り合いなんだよ
アマチュアだろうがプロだろうが
有料だろうが無料だろうが
プレイしてクリアするまで時間を食うことに変わりはないだろう?

つまり無料のコンテンツで時間を空費する間
他のコンテンツを買って消費される時間その物がなくなるので
質は関係なく時間が浪費される
0518名前は開発中のものです。2015/10/31(土) 20:13:40.77ID:DgUzhBcA
フリゲは短いのばっかだから、さほど機会損失の影響はないけどな
0519名前は開発中のものです。2015/10/31(土) 20:25:19.00ID:N5c+HZNx
そしてもう一つ。作品を無料で公開する事により
クリエイターの生活破壊に加担しているのではと思い始めたのです。
実際、フリーゲームを遊んでいる方の中には
「無料でこれだけ面白いならゲームにお金を使う必要は無い」
という風に考えている方もいらっしゃいます。
本来お金を出していたはずのユーザーが
無料で公開されているコンテンツにより離れていき、
結果としてクリエイターにお金が払われなくなり、
最終的にプロのクリエイターがいなくなる可能性がある訳です。


>>508の解釈でだいたいあってるなw
0520名前は開発中のものです。2015/10/31(土) 20:31:04.82ID:fsAsz4OW
2流の個人が出すゲームで企業の出すゲームが売れなくなるとか
もうそれ企業が潰れてくれていいよ
地雷買わされる被害者が減るだけだから歓迎されるだろ
0521名前は開発中のものです。2015/10/31(土) 20:32:23.95ID:I4vxjFB6
オマエの理論でいくと料理する人の所為でメシ屋がつぶれる感じだな
だって、料理するってことは外食の機会を奪うわけだしな
0522名前は開発中のものです。2015/10/31(土) 20:51:05.44ID:j1bZCGkv
まぁ、料理がタダで食えるなら誰でも自宅で作るわな
0523うどん兎2015/10/31(土) 21:20:38.73ID:8wPfPHGC
まぁ【お金の概念自体がいらない】っていうのが、本来は正しいんだけど。
【お金の税じゃなくて米(食糧・主食品)の税だった時代】とか、【牧場(野菜や肉の生産システム)こそが最大財産としてみんな餓死しないで生きていた生物学の道理にも成り立ってるような経済】で暮らせない連中が
金属や紙のカタマリを配り合うためにゲーム売ってるとか、いろいろ人間をナメてるとしかおもえないんだがな。
「金属や紙のカタマリがいくらあっても自分で脚でも食わなきゃ餓死してしまい生き残れなかったような海域にでも旅させないと実感でわからないんでしょ?」みたいな3時の当時の話でもしないとお前らはわからないのか?

さっさとくだらない銭ゲバ事業連中ぶっ潰して、まずゲーム以前に食って健康に生きれるとか、安心安全に暮らせる生活用品を揃えるとか、
そんな環境の中だけで、とにかくお金の問題や争いとは無縁にゲームの開発やプレイなど楽しんでいたいものだとおもうんですけど。
だから「昔の文化を幻想郷に追いやるなよ」って、神主なんかも密かな嘆きを出してんじゃないの?
0524名前は開発中のものです。2015/10/31(土) 23:33:27.51ID:auyArKH9
>>519
これ暇つぶしにウディタ界隈見てた時に読んだけどこいつ何言ってんのとしか思わなかったわ
しかもどんだけ自信あるのか知らんが高いしな
0525名前は開発中のものです。2015/11/01(日) 00:09:14.99ID:9vY5XK/P
値段はどうでもいいんだが、今更一個人が金とったところで何か変わるとでも思ってんの、と、そういう主張している奴みるといつも思う
企業の基本無料を何とかしないと「ゲームに金は払わないもの」って意識なんて変わる訳ないじゃん
普通に「金を出してもらう自信があるから有料にします」でいいじゃん
0526名前は開発中のものです。2015/11/01(日) 00:12:43.37ID:9vY5XK/P
あとフリー配布する個人をどうこういう前に、ゲームポータルと少額決済手段をとっとと整える運動しろや、とも
0527名前は開発中のものです2015/11/01(日) 01:52:15.64ID:wR2Gw+QN
いつまでも家庭用ゲーム機べったりのせいで共倒れ
いいかげんビジネスモデルが古いんだよとゆいたいです
0528名前は開発中のものです。2015/11/01(日) 02:01:29.14ID:u9TAEb3s
ゆいたいのか。
0529名前は開発中のものです。2015/11/01(日) 02:07:28.05ID:F3fVnM22
もしLinux, OSSなどが無かったら、
官僚や軍事国家に情報を独占されて、
ワイロを払った人だけが裕福になるから、
貧乏人は永久に貧乏のまま

こういう管理国家が好きなのが、
安倍などの世襲・極右政党・皇族・官僚・マスゴミ・ヤクザ

1%の優れた世襲の血族が、他の99%を支配して、
自由に強姦・死刑にできるのが、彼らの理想。
ヒトラー主義者

奴らに勝つために、貧乏人が軍事をにぎる手段が、
Linux, OSSであり、我々はたゆまぬ努力をし続けなければならない
0530名前は開発中のものです。2015/11/01(日) 02:14:42.06ID:n5UGExU1
政治ニキはそろそろ出荷よ〜
0531名前は開発中のものです。2015/11/01(日) 03:22:35.72ID:AZw7/G0K
聖剣伝説みたいなゲームをちゅくりたい
0532名前は開発中のものです。2015/11/01(日) 04:27:36.86ID:CGLl8Clp
聖剣伝説LOMに出てきたゴーレムjを半自動で動かすゲームよろ
0533名前は開発中のものです。2015/11/01(日) 08:59:09.80ID:mHhyMGaQ
聖剣風は俺も作りたいが気力が無い
0534名前は開発中のものです。2015/11/01(日) 09:06:04.49ID:CGLl8Clp
フリーシナリオRPG『Time Flow』。あなたが選び取る物語と、名作から受け継がれた冒険の楽しさ ? もぐらゲームス
ttp://www.moguragames.com/entry/timeflow/

予期しないところからハイレベルなウディタユーザーが飛んでくるから困る
0535名前は開発中のものです。2015/11/01(日) 09:37:22.78ID:0C2f3ivq
技術力はあるんだろうが導入部分のストーリーに置き去りにされ
これがこれからも続くんだろうなって思って小1時間でゴミ箱投げた
0536名前は開発中のものです。2015/11/01(日) 10:04:55.80ID:jUVugfQk
システム全自作のロマサガクローンやろ
0537名前は開発中のものです。2015/11/01(日) 11:40:14.60ID:zfDI7UTO
ロマサガも聖剣伝説もぶっちゃけクソゲーだよな
0538名前は開発中のものです。2015/11/01(日) 13:42:43.41ID:6BT80FdF
それはあなたの感想ですよね?
0539名前は開発中のものです。2015/11/01(日) 16:17:27.01ID:n6RONNYK
聖剣4は糞ってなら同意だが全シリーズって言うならおまおも
0540名前は開発中のものです。2015/11/01(日) 21:48:23.77ID:fpYwMO2E
http://lucifer.raindrop.jp/Empire/

ギルフェイム「やったぜ」
0541名前は開発中のものです。2015/11/01(日) 21:50:01.37ID:op5k9zPg
>>540
ギルフェイムやっちまったなw
0542名前は開発中のものです。2015/11/01(日) 22:08:20.67ID:X9nYkGJa
ウディタ界だけでなくツクール界も敵に回すとはすげぇなギルティフェイム
0543 【吉】 2015/11/01(日) 23:04:26.71ID:qSudcDl5
うんこ
0544名前は開発中のものです。2015/11/02(月) 06:02:07.77ID:up3+YI0B
新ジャンル「素材クラッシャー」
0545名前は開発中のものです。2015/11/02(月) 07:35:52.49ID:r4xnBPFH
確かにそいつはクズだと思うが、専スレあるならそこでやろうぜ
0546名前は開発中のものです。2015/11/02(月) 11:41:38.91ID:vQ4dK9ks
初めてデフォ触ったけどあちこちに手直しの残骸らしきものが残ってて
初心者が何をしてるか理解不能になるのも頷けるつくりだな
0547名前は開発中のものです。2015/11/02(月) 11:47:22.90ID:up3+YI0B
片道勇者のバグがまだ残っているぐらいだからな
0548名前は開発中のものです。2015/11/02(月) 11:48:52.18ID:5Gy81jdz
片道まだバグあんのかw
0549名前は開発中のものです。2015/11/02(月) 14:42:54.25ID:cTvzk/O6
試行錯誤しながら作ったものだからなw
0550名前は開発中のものです。2015/11/02(月) 19:12:53.43ID:up3+YI0B
狼煙氏って完全にプロジェクトマネジメント能力ないし
普通の経営者ならとっくに廃業しているよな
謎ブランドが強くて未だに金払っている層や仕事提供している層がいるイメージ
0551名前は開発中のものです。2015/11/02(月) 21:16:52.20ID:prG0FqZU
それでも何とかなる緩さがある世界の方が嬉しいけどな
0552名前は開発中のものです。2015/11/03(火) 07:22:53.22ID:KaKvpW4C
このスレッドは来る度に経済論だのを語っているな。
そんなのは金を取れるほどのゲームを作ってから語れ。

>>519と完全に同レベル。
0553名前は開発中のものです。2015/11/03(火) 08:17:12.11ID:AI4MInUx
>>552
そうかな? 俺は狼煙氏の経営能力を上げれば
息抜きの時間を増やすことができウディタのバージョンアップが可能になると思っているが
俺の知らない別の手段があるなら聞きたい
0554名前は開発中のものです。2015/11/03(火) 08:20:34.25ID:STDXJtO2
経営能力とやらが上がった場合、金にならないウディタなんてやらなくなるだけだと思います
0555名前は開発中のものです。2015/11/03(火) 09:25:59.16ID:dMcE5Jmy
>>554 
つまらないゲームだったら売れないだろうな
だがそれでいい
0556名前は開発中のものです。2015/11/03(火) 09:43:01.10ID:deQDSFY1
経営能力を上げれば〜
簡単に出来るなら誰だって貧しい思いなんてしないよな
0557名前は開発中のものです。2015/11/03(火) 09:46:26.69ID:boPpeq6K
経営シュミレーションRPG
0558名前は開発中のものです。2015/11/03(火) 09:51:34.01ID:SdioIkc/
経営学の本を 読んだ!
経営能力が 10上がった!
0559名前は開発中のものです。2015/11/03(火) 09:54:08.72ID:deQDSFY1
www
0560名前は開発中のものです。2015/11/03(火) 10:51:29.55ID:Eth4KCBD
人生はくそげー
0561名前は開発中のものです。2015/11/03(火) 11:00:58.72ID:STDXJtO2
>>555
いや、ウディタ本体自体が今以上に放置されるって話だけど……?
ちゃんと話の流れ読んでる?
0562名前は開発中のものです。2015/11/03(火) 11:15:15.03ID:dMcE5Jmy
>>561
お前は一体何を言っているんだ?
ウディタ本体自体が今以上に放置?
いや、あんたの方が流れわかってないぞ
経済能力でもな、ウディタ本体を有料とかそうゆうのじゃないぞ
彼も自分のソフトで自分のゲーム出しているから
0563名前は開発中のものです。2015/11/03(火) 11:42:54.28ID:TcPb3tYR
いや狼煙はウディタと別の言語を組み合わせて作れるから、必要に駆られないとウディタアップデートなんてしないっしょ
現にモノリスフィアがそうだったし
0564名前は開発中のものです。2015/11/03(火) 11:48:48.64ID:dMcE5Jmy
>>563
けどWindows10対策としてアップデートのため
色々苦労してるらしいぞ
0565名前は開発中のものです。2015/11/03(火) 12:06:39.39ID:STDXJtO2
>>553からの流れなんだけど?
経営能力高い人がわざわざ儲からないウディタ配布なんてやる意味ないじゃん
自エンジンとして使えればいいだけで、無料配布なんてサポートの時間の無駄
0566名前は開発中のものです。2015/11/03(火) 12:26:01.45ID:dMcE5Jmy
>>565
あのな…
お前の文章分かりずらいってこと理解できてんのか?

まぁ話戻るけどさ、無料配布なんて意味ないというけどさ
意味はあるんだよ、実際エディタのおかげで本も売れてるから意味あるんだよ
それにサイトのおかげで広告も貼れるし、いいことだらけなんだよ
0567名前は開発中のものです。2015/11/03(火) 12:36:47.39ID:AI4MInUx
本なんて4年間印税が全く払われない状況になったから
裁判起こす直前までいったやろ

完全に舐められてんだよ。プレイヤーじゃなく、周りの企業に
プラネットハウルとか特にそうじゃん
0568名前は開発中のものです。2015/11/03(火) 12:38:10.63ID:STDXJtO2
本は子どもの小遣いレベルしか印税入らなかったって当人が暴露してるんですが……

まあ最初の「経営能力を上げれば」っていう仮定自体無意味だからどうでもいいけどな
0569名前は開発中のものです。2015/11/03(火) 12:53:24.97ID:dMcE5Jmy
>>567
裁判?何かやらかしたのか?
0570名前は開発中のものです。2015/11/03(火) 12:55:36.16ID:AI4MInUx
>>569
ttps://twitter.com/WO_LF/status/604493195532058624
0571名前は開発中のものです。2015/11/03(火) 13:24:26.89ID:YIWi4DUb
ねくらファンタジーマップチップ素材集 3,564円
http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ165626.html
0572名前は開発中のものです。2015/11/03(火) 13:24:52.73ID:e0d1YpQA
わかりずらいとか書いちゃう人が文章語るとかギャグかよ
0573名前は開発中のものです。2015/11/03(火) 13:28:03.61ID:TcPb3tYR
ブーメランで他人に笑われている辺りがギルティフェイムっぽい
0574名前は開発中のものです。2015/11/03(火) 13:41:25.22ID:AI4MInUx
ID:dMcE5Jmy のことか。一瞬俺のことかと思った
ちゃんと日本語勉強しような

>>562
そうゆう→そういう

>>566
分かりずらい→分かりづらい
0575名前は開発中のものです。2015/11/03(火) 16:55:27.32ID:X0X89mw0
現在進行形で狼煙さんはウディタアップデート中だ
プラネットハウルの時点でDXライブラリ最新だしな
楽しみに待っておけ
0576名前は開発中のものです。2015/11/03(火) 17:18:13.48ID:VfmpmyR3
流れぶった切っていいか?討伐納品クエストコモン使っているんだがこれってストーリーに絡ませられないのかな?
変数操作とか同時にしたいんだが
0577名前は開発中のものです。2015/11/03(火) 17:18:56.09ID:VfmpmyR3
と質問スレと間違えたお目汚し失礼
0578名前は開発中のものです。2015/11/03(火) 17:27:22.98ID:O8GoUuIb
コモン素材のことを聞かれても知るかとしか
できないはずがないんだからなんとかできるようにしなさい
0579名前は開発中のものです。2015/11/03(火) 19:07:49.41ID:t7HsLu9v
正直言って経営能力は関係ないな
どちらかというと、1人でやる開発に限界があるだけ
0580名前は開発中のものです。2015/11/03(火) 19:16:45.09ID:Eth4KCBD
>>571
きたか!
0581名前は開発中のものです。2015/11/03(火) 19:29:49.77ID:MPJywffJ
そままの状態ってのが何かわからないから怖くて使えない…
0582名前は開発中のものです。2015/11/03(火) 20:59:46.57ID:GMZHFHR9
狼煙ってウディタが本職なのか?
趣味でやってるのと違うんか?
0583名前は開発中のものです。2015/11/03(火) 21:21:57.75ID:TcPb3tYR
ボランティアだろ
0584名前は開発中のものです。2015/11/03(火) 21:27:47.21ID:GMZHFHR9
上でマネジメントとか経営能力とか言ってるがアホだろ
趣味なら好きなようにやらせればいいだろうに
0585名前は開発中のものです。2015/11/03(火) 22:35:43.28ID:JZNuP4gU
ツクールMVがウディタを滅ぼしかねない事態
ウディタ民の断末魔の叫び声しか聞こえない・・・
0586名前は開発中のものです。2015/11/03(火) 22:38:24.22ID:O8GoUuIb
それぞれ用途も違うのになぜ対立させようとするのか
ああ、触っちゃいけない社員か
0587名前は開発中のものです。2015/11/03(火) 22:52:40.57ID:Wgvb5OTL
>>571
高くないか?って思ったら12セットでその値段か
1セット250円くらいの計算なんだな
どれくらい量入ってるのか知らんが
0588名前は開発中のものです。2015/11/03(火) 22:56:26.11ID:3JVAefIX
そもそもウディタが滅んだところで誰も困らないしな
作る側としては自分の作りたいものが作りやすいツールを使うだけであってウディタに固執する理由もないし
0589名前は開発中のものです。2015/11/03(火) 23:44:15.44ID:cUlHTv7i
その作りやすいツールが現時点でウディタだからここにいるんじゃないの?
なに言ってるのかわからんわ
0590名前は開発中のものです。2015/11/03(火) 23:44:34.19ID:HxOFO9EQ
>>571
フライングてw
0591名前は開発中のものです。2015/11/04(水) 00:15:00.81ID:MfRbu9wZ
ウディタは便利なツールだ!! どんどん共有していこう!!→迷惑かけんなカス
ウディタは不便なツールだ!! 別ツールへ移行していこう!!→こっち来んなカス
0592名前は開発中のものです。2015/11/04(水) 01:16:10.58ID:qJM53nho
ウディタでゲーム作ったったwww遊んでや〜www → クソゲー作るなカス
ウディタ製のゲーム売るでwww買ってや〜www → 炎上
0593名前は開発中のものです。2015/11/04(水) 05:35:09.35ID:3D1q+TO2
ウディタ製のゲームを売ってる人って居るのか?
エロとギルフェイムを除いて
0594名前は開発中のものです。2015/11/04(水) 06:58:19.20ID:IHzbnZQ9
>>587
ブログに1マップごとにサンプル画像あるで
0595名前は開発中のものです。2015/11/04(水) 09:22:02.51ID:HwSMlQ6F
>>593
デモンズの人とか非エロでウディタじゃね?
あと、自分が買ったのだとマジックポーション・エクスプローラーが中身ウディタだった
DLsite辺りを全年齢向けRPGで検索するとちょこちょこ見つかるな
0596名前は開発中のものです。2015/11/04(水) 10:28:51.48ID:M9dmdJW3
MV知らんけどうでぃたより便利なところでもあるの?
0597名前は開発中のものです。2015/11/04(水) 10:33:45.34ID:qJM53nho
素材が豊富
0598名前は開発中のものです。2015/11/04(水) 11:02:42.28ID:L63CsuRX
使用するまでに金がかかるのでウディタよりもガキは少ない
※いないわけではない。キチは相変わらず存在する

スマホにも対応する
※問題なく動くとは言っていない
0599名前は開発中のものです。2015/11/04(水) 11:15:08.29ID:qNuv/Da7
Steam版使ってるけど今のところパッケージングさえきちんとやれば泥は普通に動くが?
動かんパターンあるの?
0600名前は開発中のものです。2015/11/04(水) 12:17:07.53ID:NG7Yqx0H
小学生が起業し、アプリ制作で会社を設立した話
http://ideasity.biz/7years-old-ceo
アプリ開発で起業しよう!参考にしたい成功事例8選
http://blog.codecamp.jp/successful_business_for_application/
【起業】アプリ開発で年収1000万超えたIT企業の社長だけど質問ある?
http://tihoukoumuin.blog.jp/archives/46383789.html
二人で起業したベンチャーが4カ月で社員70名に!ソーシャルアプリ市場で急成長を続ける「トライフォート」
http://www.dreamgate.gr.jp/news/786
http://ideasity.biz/7years-old-ceo
成功したいなら、アプリ開発者は企業向けアプリを開発すべき
http://readwrite.jp/archives/3618
アプリを宣伝する方法にはどんなものがあるの?
http://blog.appiaries.com/entry/2015/08/06/120000
4万ダウンロードでも事業は黒字に。ゴミ拾いアプリ「ピリカ」が語る
1,700万のポイ捨てデータを集めてわかったこと。
http://appmarketinglabo.net/pirika/
国連から表彰されても引退なの?個人アプリ開発の世界は残酷だ。-リオ・リーバスさんインタビュー
http://appmarketinglabo.net/leorivas-interview/
「約3年で1,180万円を稼いだ、いま広告収入は月100万くらい」地味だけど寿命は長い
「電卓アプリ」実際に効果があった5つの施策。
http://appmarketinglabo.net/calculator-1100man/
次のアプリが成功しなければ「引退します!」〜個人開発者の覚悟にみるアプリ収益の現実〜
http://app-review.jp/news/166093
0601名前は開発中のものです。2015/11/04(水) 12:22:48.68ID:L63CsuRX
ああすまん、言い方が悪かった
動く動かないというか
ある程度自分でシステム弄ったりプラグイン導入したりせんとレイアウト崩れたり操作しづらかったりするっしょ
0602名前は開発中のものです。2015/11/04(水) 12:55:07.54ID:MfRbu9wZ
そこらへんもオンラインアップデートで修正していくんじゃないの
ツクールとウディタでは規模が違いすぎる

ウディタの強みは狼煙氏ではなくボランティア精神の高いユーザー
そしてそのボランティア精神の高いユーザーはどんどんウディタをやめていった
(すうらぼのすう氏とかウディフェス運営とか)
最後に残るのは儲け主義の強い実力者、それだけ
0603名前は開発中のものです。2015/11/04(水) 13:41:01.40ID:bKfyOeAW
定期的にウディタを終わコンにしたがっている奴がいるがどんなメリットがあるのかね
自分がどんなツールを使うかなんてその時次第なんだから関係ない気がするんだが
0604名前は開発中のものです。2015/11/04(水) 14:43:13.20ID:MfRbu9wZ
ウディタってオワコンなの? 初めて知った
むしろ有料ゲーでどんどん普及すると思いながら使っているんだが
終わったのではなく、変わっただけ
0605名前は開発中のものです。2015/11/04(水) 14:59:43.69ID:TNUN5gfq
MVスレよりMVに期待してる奴がいるウディタスレww
0606名前は開発中のものです。2015/11/04(水) 15:06:23.24ID:MfRbu9wZ
ウディタにないものを使いたい試したいと思う人は
ツクールを使いたいと感じる至って当たり前の現象
素材とか、コミュニティの要望をうまく吸収してくれるツクールに魅力を感じるんだろう

俺は全くツクールに魅力を感じないl
ツクールで同じものを作ったとしてもそれは誰にでも出来ることであって
金取れる質の高いゲームはいかにユーザーの目をごまかして誰にも出来ないことをやることだと思う
0607名前は開発中のものです。2015/11/04(水) 15:23:13.81ID:HwSMlQ6F
デフォルトのシステム+αを求めるときにその+αがどっちのツールだと楽に実装できるかだよね
ウディタは基本システム投げ捨てた別ゲーがごろごろしてる程度には新要素をコモンで作りやすいし
ツクールは基本部分の縛りが強固だけど、そこをツギハギで拡張していくには効率的な設計に見える
0608名前は開発中のものです。2015/11/04(水) 15:28:18.31ID:avZULnHt
逆にツクール系から始めてウディタやUnity経由してマシン語に行っちゃった人とかいないのかな
そこまで行くともう素人ではない気がするがw
0609名前は開発中のものです。2015/11/04(水) 15:33:59.25ID:8uk22nw5
素人っていうか人じゃないよそれ
0610名前は開発中のものです。2015/11/04(水) 15:55:14.46ID:L63CsuRX
ゲーム作る目的だとマシン語までの道筋がなさそう
マシン語とかアセンブリ言語とかだと電子回路作ったりマイコン弄ったりとかする人じゃね
俺もアセンブリ言語はやったけど機械弄りからのアプローチだったし
0611名前は開発中のものです。2015/11/04(水) 16:01:56.36ID:3D1q+TO2
なぜウディタってオワコンなのか?
理解できないんだが、簡単にまとめてくれるか?
0612名前は開発中のものです。2015/11/04(水) 16:07:23.99ID:iP6NDEgF
使いこなせん無能が喚いてるだけ
0613狂気の匿名ウサギ2015/11/04(水) 17:01:07.78ID:oL19nqA/
スマホゲーム対応やUSBコントローラー複数対応やマス単位の移動や座標じゃないオプション切り替えなどがあればぶっちゃけ良いんだけど、これらってウディタの開発エンジン側の問題なんだっけ?
特に子どもの遊びゲームなどつくりたい場合にそこいらに不便を感じる。
0614名前は開発中のものです。2015/11/04(水) 17:03:23.93ID:+P1PoIQE
一昨日からゲーム制作を始めた俺、やりたかったイベント制作に成功して感無量
0615名前は開発中のものです。2015/11/04(水) 17:08:43.42ID:1BWXQ7zh
ツクールと比べて直感的でないユーザビリティに反した機能性
ゴミツールだな
0616名前は開発中のものです。2015/11/04(水) 17:38:51.56ID:dpEhMU1m
こういう自分のゲームでは勝負できないから
ツールでマウント取ろうとしてる奴がいるだけだよ
0617名前は開発中のものです。2015/11/04(水) 17:40:53.83ID:2Auddobb
俺はウディタ捨ててDXライブラリ、C++でRPG作ってるが
やっぱりこれがさいつよだわ
0618名前は開発中のものです。2015/11/04(水) 17:45:28.56ID:MfRbu9wZ
C++使うと視認性が悪くて目が潰れると聞いたのですが
0619名前は開発中のものです。2015/11/04(水) 18:11:58.28ID:DN73eZgy
>>617
完成して感想一個でも貰ってから来てくれ
0620名前は開発中のものです。2015/11/04(水) 18:23:51.76ID:nw0NjXiE
たかしもやっと乳離れできたのね
0621名前は開発中のものです。2015/11/04(水) 18:26:53.25ID:1BWXQ7zh
ゴミツールに乞食ユーザー
作者の性格はクズ
これがウディタの現実だ
0622名前は開発中のものです。2015/11/04(水) 18:52:27.80ID:o1FUDaHQ
>>604
ウディタ製の有料ゲームなんて絶対やらんわ
0623名前は開発中のものです。2015/11/04(水) 19:00:39.87ID:1BWXQ7zh
ツールにかね使わないのに
ユーザーに負担をかけるゴミ
ツールや素材代に掛かった代金をプレイヤーに求めるのは分かるが
ウディタつかって有料とかクズ乞食が拾った雑誌で生計たてるようなもん
0624名前は開発中のものです。2015/11/04(水) 19:01:07.44ID:D7/cX4J+
なおドラモンクエストはDLsiteとDMM合計で
1800円と2700円のやつがそれぞれ1万5000本以上売れている模様
0625名前は開発中のものです。2015/11/04(水) 19:01:46.85ID:iP6NDEgF
>>623
それはさすがに暴論もいいところだろ
ウディタに恨みでもあんのか
0626名前は開発中のものです。2015/11/04(水) 19:05:40.19ID:x7KEflVN
ほんと池沼増えたなあ
0627名前は開発中のものです。2015/11/04(水) 19:09:23.54ID:HwSMlQ6F
もとよりゲ製板は2ch特別学級度ランキングでも上位を狙える板だと思うぞ
0628名前は開発中のものです。2015/11/04(水) 19:14:19.31ID:QdgllEvf
荒らしに反応するなってのは単なるヤクザの手口だろ
要するに勝手に人の家で暴れても警察に通報すんなって意味だからwwwwww
0629名前は開発中のものです。2015/11/04(水) 19:14:42.69ID:1BWXQ7zh
フリーソフトで金儲けしようと言う発想が糞
torrentでダウンロードしても文句言うなカス
0630名前は開発中のものです。2015/11/04(水) 19:15:33.00ID:QdgllEvf
んで、ほっといても携帯使って勝手に自演しだすしなwwwwwwww
0631名前は開発中のものです。2015/11/04(水) 19:17:42.49ID:3D1q+TO2
>>623
ウディタつかって有料していいでしょう
ウディタ開発者だって片道勇者でsteamで売ってあるし
0632名前は開発中のものです。2015/11/04(水) 19:18:29.98ID:Lpm296aK
そこまで必死になって荒らす意味自体がないのにやってんだから
金絡みなんだよなぁ

角川から金貰って荒らしてるんだろうな
それ以外に動機がないしそう思われても仕方がないな
0633名前は開発中のものです。2015/11/04(水) 19:21:48.42ID:X4XZnbXK
煙狼は知らないっぽいが角川はヤクザのフロント企業だからな
0634名前は開発中のものです。2015/11/04(水) 19:28:09.49ID:C0TqTJlX
角川・ドワンゴ・DMMは全部ヤクザだから
一般人は距離を取るのが当たり前なんだよ

どうせ世間知らずのゆとりのクソガキがやってるんだろうけど
0635名前は開発中のものです。2015/11/04(水) 19:56:34.54ID:cSxIu8Qg
あとゲーム企業に妙な幻想抱いてるゆとりも居るな
聖剣伝説だのロマサガだの作ったスタッフはスクエニには一人も残ってないぞ

そもそもゲーム開発は期間工と一緒で
プロジェクト単位で集めて完成すれば解雇だから
ナンバリングタイトルでも出来不出来のムラが酷い

才能を使い捨ててきたカス企業なんぞ尊敬しなくていいよ
0636名前は開発中のものです。2015/11/04(水) 20:12:06.91ID:EXCMmwCt
え?河津は残ってるだろ…?
サガも来年出すらしいじゃん
0637名前は開発中のものです。2015/11/04(水) 20:13:37.23ID:B1acIm7Q
基本的にゲーム製作のディレクターは何もしないんですけどwwwwww
0638名前は開発中のものです。2015/11/04(水) 20:22:08.10ID:fMe0heEu
事前に言っておくがHTML5とOpenGLの時点でMVは悲惨な事になりそうだが
売れないからといってキレてウディタスレを荒らすなよ
0639名前は開発中のものです。2015/11/04(水) 20:31:03.22ID:qNuv/Da7
スマホ版売れないかもとかなら分かるけど、別にその場合PC版いつも通り売れるだろうし荒らす理由が無いけど?
0640名前は開発中のものです。2015/11/04(水) 20:33:40.90ID:EXCMmwCt
なんだ知ったかか
好きなだけやってろ
0641名前は開発中のものです。2015/11/04(水) 20:40:04.45ID:fMe0heEu
論理性の欠片もない反論どうもwwwwwwwwwwwwwwww
0642名前は開発中のものです。2015/11/04(水) 21:56:15.46ID:03JSivcb
MVの日本発売が遅いからってイライラしないで><
0643名前は開発中のものです。2015/11/04(水) 22:19:03.43ID:RiWMgjG4
OpenGL製のツールとか買う訳ないだろ
0644名前は開発中のものです。2015/11/04(水) 23:19:16.04ID:04En5Lil
MVってウディタより機能が上なの?
どこが勝っているかがよく解らんのだが・・・
0645名前は開発中のものです。2015/11/04(水) 23:29:36.77ID:qJM53nho
素材が豊富さ
0646名前は開発中のものです。2015/11/04(水) 23:43:49.76ID:L63CsuRX
機能が上かどうかは知らんけど外部ツールとの連携が強くなった
だから既存のIDEとか使って開発しやすくなった

逆に言えば他のツールを使うのが前提だからツクールだけだと痒い所に手が届かない
0647名前は開発中のものです。2015/11/05(木) 02:04:57.82ID:ciTez3Qe
コミュニティの大きさも魅力だな
ウディタはもう公式サイトすら死んでるから……
俺もMVだな、次は
0648名前は開発中のものです。2015/11/05(木) 04:29:31.26ID:owBh24ek
MVの一番の問題はサーバーだよ
絶対ツクールの開発側はそのこと考えてないでしょ(´・ω・`)
0649名前は開発中のものです。2015/11/05(木) 06:41:08.84ID:YPXpLfhq
機能か
ゲームプレイ時にウィンドウサイズをドラッグで変更可能
・コマンド[オプション]を追加
 常時ダッシュ コマンド記憶 音量(BGM,BGS,ME,SE)
・戦闘のテンポを速めに調整
・決定キーを押しっぱなしで連打扱いに
・決定キーを押しっぱなしでイベントを倍速処理
・マップと戦闘のBGMが同一のとき、切り替え時に演奏を止めない ・最後に使用したスキルの、移動中と戦闘中を別々に記憶
・セーブファイルの最大数が16個から20個に変更
戦闘形式を「サイドビュー」「フロントビュー」から選べる
上層タイルを自動で重ね合わせ可能
ゲーム画面の高解像度対応544pix × 416pixから816pix × 624pixへと高解像度対応
タッチ操作・マウス操作対応
イベントテスト機能
1つのプロダクトキーで2台のPCまで認証可能
テストプレイを起動中もエディターの操作が可能
0650名前は開発中のものです。2015/11/05(木) 06:52:25.12ID:YPXpLfhq
MVで勝ってるところは
上層タイルを自動で重ね合わせ可能
タッチ操作・マウス操作対応とイベントテスト機能
イベントテスト機能
1つのプロダクトキーで2台のPCまで認証
テストプレイを起動中もエディターの操作
816pix × 624pixへと高解像度対応
ぐらいだから、まだウディタは終わっていないよ
これからの更新で逆転するかもしれないし
0651名前は開発中のものです。2015/11/05(木) 07:21:37.01ID:gX99O6/S
その中だとMVにしかない機能はイベントテスト機能と上層タイルがどうとかいう機能ぐらいじゃね
0652名前は開発中のものです。2015/11/05(木) 07:27:22.73ID:5jVNW/tq
>>649
> ・コマンド[オプション]を追加
↑自分で作れる
>  常時ダッシュ コマンド記憶 音量(BGM,BGS,ME,SE)
↑自分で作れる
> ・戦闘のテンポを速めに調整
↑自分で作れる
> ・決定キーを押しっぱなしで連打扱いに
↑自分で作れる
> ・決定キーを押しっぱなしでイベントを倍速処理
↑自分で作れる
> ・マップと戦闘のBGMが同一のとき、切り替え時に演奏を止めない
↑自分で作れる
・最後に使用したスキルの、移動中と戦闘中を別々に記憶
↑自分で作れる
> ・セーブファイルの最大数が16個から20個に変更
↑自分で作れる
> 戦闘形式を「サイドビュー」「フロントビュー」から選べる
↑自分で作れる
> 上層タイルを自動で重ね合わせ可能
↑元から3層レイヤーだから関係ない
> ゲーム画面の高解像度対応544pix × 416pixから816pix × 624pixへと高解像度対応
↑800×600がある
> タッチ操作・マウス操作対応↑最初からできる
> イベントテスト機能
↑自分で作れる
> テストプレイを起動中もエディターの操作が可能
↑できる
0653名前は開発中のものです。2015/11/05(木) 07:28:39.33ID:5jVNW/tq
9割型ウディタでもできた
自由度が低いかわりに最初から用意されてるかウディタで自作するかの差

素材量とかプラグイン(コモン)の量の差とかコミュニティーの活発さとかは絶対的な差があるけど
あとマルチデバイス出力できるから手軽にスマホゲーム作りたい場合はMV
0654名前は開発中のものです。2015/11/05(木) 07:30:20.88ID:5jVNW/tq
>>651
タイルは2層レイヤーだからその機能付いただけ
0655名前は開発中のものです。2015/11/05(木) 10:29:33.03ID:hmGN20Eq
>>648
日本でサーバー保有数トップクラスのドワンゴに依頼
0656名前は開発中のものです。2015/11/05(木) 11:50:14.04ID:v/XyGlIS
ドワンゴもいろんなサービスに手を出してすぐ打ち切るとかしょっちゅうやってるけど
0657名前は開発中のものです。2015/11/05(木) 11:55:43.99ID:hODhSfzY
RPGツクールは基本コンセプトが○○みたいなゲームが作りたいって要望をかなえる方向に進化しなくて
亜流DQ風FF風の体裁だけ整えて、あとは自作スクリプトでどうにかさせる段階で進化が止まってるからなあ
細かい使い勝手や仕様の変更程度で過去のツールを終わりにできるわけない
せめてSFCのDQやFFで出来たことならボタンぽちぽちと数値の設定だけでできるぐらいになってから出直してきてくれないと
SRPGstudio辺りの一点特化型ツールにユーザーを削られるだけでしょ
0658狂気の匿名ウサギ2015/11/05(木) 12:08:46.08ID:T9Dq37LR
>>647 コミュニティの大きさは2Chの質とかVip企画みたいな感じで進行とか、そもそもMUGENみたいな1ジャンルとしての壱種の完成型みたいなゲームのニーズや需要の進行の話とか、いくらでもできるのに、
協調性のないゲバいアホが多すぎてポテンシャルぶっ潰しをしてるんだけどな。
ゲームメーカー同士の内戦がいろいろゲーム性を台無しにしてしまうのとかは、よくあることじゃん。
0659名前は開発中のものです。2015/11/05(木) 20:20:33.78ID:+VZyOAv2
ウディタは今まで殿様商売やってきてた
ツクールの尻を引っ叩く役割でいいよ
0660名前は開発中のものです。2015/11/05(木) 22:08:05.68ID:j19ShcJY
>>652
「じゃあそのコモンくれ」→「半年ROMれ」→「今くれksg」→「乞食乙」
って流れになるんだよなこのスレは
MV相手だとスマホ対応以外はコモン自作次第ではウディタもまだまだ現役って所か
0661名前は開発中のものです。2015/11/05(木) 22:21:05.08ID:aj+DfKR+
コモン集に全部あるのに何で作らせるんだwwwwww
0662名前は開発中のものです。2015/11/05(木) 22:23:24.45ID:iiI5jySb
飽食は探す事もしないからな
0663名前は開発中のものです。2015/11/05(木) 23:18:29.41ID:cAyGW0ht
こもんすごい量だから探す気にもならないだろうな
0664名前は開発中のものです。2015/11/05(木) 23:51:21.15ID:lHsp0WX/
コモン集のコモンとか使えるレベルのもんほとんどなくね?

そもそもコモン作れないでクレクレのアホは使うなとは思うけど
0665名前は開発中のものです。2015/11/06(金) 00:02:03.71ID:cpwZM7Y2
自作システムだと搭載してる人はおおいけど
わざわざ基本システムに合わせて作って提供する
ボランティアは少ないんじゃないの
0666名前は開発中のものです。2015/11/06(金) 00:18:58.64ID:g9T7qORT
ウディタのコモン集はない物はないレベルで揃ってるよ
あえて言うなら格ゲーコモンがない
0667名前は開発中のものです。2015/11/06(金) 00:20:31.13ID:Bzc2h4WD
>>664
意味不明すぎワロタ
機能を再現するのは大抵同じ手順だから
使えるも使えないもねぇよバカ
0668名前は開発中のものです。2015/11/06(金) 00:32:14.25ID:z53LPn0q
・ツクールの場合

Aが合成機能の配布スクリプトで著作権を主張

Bが合成機能を自前で作る

AがBに配布停止を迫る

技術回避手段を使わない限り合成機能がツクール上で再現不能になる
コモン集に投稿された物は強制的に規約が緩くなるので
投稿する事自体に意味がある
0669名前は開発中のものです。2015/11/06(金) 02:16:40.57ID:wpBZpB9x
>>668
MV買おうと思ったけどやめておこうw
0670名前は開発中のものです。2015/11/06(金) 03:29:48.07ID:MPngWhcF
ゲームの合成機能なんて昔からあるありふれたものに著作権なんて認められるわけないだろ
というか著作権と特許を勘違いしてないか?
もしAが大枚をはたいて特許を申請し、尚且つ審査をクリアしてたのならBはAに従う必要がある
0671名前は開発中のものです。2015/11/06(金) 03:36:37.67ID:wpBZpB9x
>>670
認められなくても勘違いしている大多数の善意のプレイヤーが迫ってくる気がしてしょうがないわ……
0672名前は開発中のものです。2015/11/06(金) 03:46:51.55ID:CMDX2cDn
著作権著作権とガーガー騒ぐのに、特許が何を守る為のものかをまるで分かってないのが多いのは確か。
彼らは特許を取得していないゲームシステムにまで著作権が生じると思っていたりする。
0673名前は開発中のものです。2015/11/06(金) 03:50:39.05ID:BNyrPxFs
単に使い易いほうが生き残ってもう片方が廃れるだけなんじゃないの
絵を丸々トレースしました級のことをやらかしでもしない限り>>668みたいなことにはならんと思うが
0674名前は開発中のものです。2015/11/06(金) 07:16:59.47ID:dPzduVyS
ねくらマップチップ凄過ぎww
この値段でこれは凄いw
0675名前は開発中のものです。2015/11/06(金) 07:49:08.34ID:+96riBrU
エロゲOKはデカイな
0676名前は開発中のものです。2015/11/06(金) 08:17:58.74ID:0BwO+eou
無料版使わせてもらってたけどあれなら買ってもええ
0677名前は開発中のものです。2015/11/06(金) 08:34:52.51ID:X0wvrsCQ
ワールドマップと妖精マップは無いが後はレベルアップした感じ
無料のは草地が派手だったが今回は色合いが落ち着いてて良い感じ
つかサンプルゲー凝り過ぎw

ワープ形式だけど町とかは歩いていかないといけない
0678名前は開発中のものです。2015/11/06(金) 09:04:07.05ID:w0WGpR4/
こういう素材が出てくるとウディタもまだまだいけるなと思う
0679名前は開発中のものです。2015/11/06(金) 10:49:20.86ID:iGrct08J
>>672
ゲーム企業がシステムを特許で保護するのは
著作権を持っている“作者本人を解雇している”からだよ(法人帰属になる)
0680名前は開発中のものです。2015/11/06(金) 10:58:09.59ID:dRsSutLZ
宣伝お疲れ様です
高すぎなんだよボケ
0681名前は開発中のものです。2015/11/06(金) 11:03:47.38ID:5O8qZkiA
貧乏フリゲ作者「高すぎなんだよスッゾコラー!」
金持ちエロゲ作者「実際安い!」

これが格差か……
0682名前は開発中のものです。2015/11/06(金) 11:05:28.80ID:K37OSd4b
狼煙も非エロゲだと儲からないって愚痴ってるしな
0683名前は開発中のものです。2015/11/06(金) 11:09:08.53ID:wpBZpB9x
技能重要度
絵>音>プログラム
0684名前は開発中のものです。2015/11/06(金) 11:35:35.45ID:5q3KSouz
手数料差し引いても20万か
0685名前は開発中のものです。2015/11/06(金) 12:17:02.63ID:0BwO+eou
中身が同じでグラ差し替えただけの量産型はあんまり好きじゃないなあ
0686名前は開発中のものです。2015/11/06(金) 12:23:48.02ID:ecqJ08LT
>>681
ふりーむで出てるRPGマップチップが企業価格だと本来100万相当らしい
それよりマップチップ数多いから高いとかは無いと思うがやはり高いと感じる奴は少なからずいるもんなんだな
0687名前は開発中のものです。2015/11/06(金) 12:51:56.61ID:jkV4aEQl
エロゲ売れるって言っても利益1000円のゲームを1000本売って100万
ここから税金が引かれるようになるってレベルだからな
バイトでもやってた方がましだな
0688名前は開発中のものです。2015/11/06(金) 13:16:54.63ID:hTp2/0sG
まぁDL販売サイトは別にDL-siteだけじゃないからな
パッケージングしても売れるし
0689名前は開発中のものです。2015/11/06(金) 13:20:48.61ID:+TEFxJf7
乞食が望むようなコモンって有料で作ったら1人か2人買ってくれそうな気がする
そのコモン向けの素材も有料で別の誰かが作る
0690名前は開発中のものです。2015/11/06(金) 13:21:22.56ID:4gmzDjJk
>>624
3000万円ワロタwwwww
0691名前は開発中のものです。2015/11/06(金) 13:41:42.06ID:XsFofBeF
割れ厨というクソゴミが多数存在するからな
税金どころの問題じゃない
0692名前は開発中のものです。2015/11/06(金) 13:51:32.81ID:xzglA7/Y
>>689
魔法少女テトと言うデフォゲーにエロ画像くっつけただけのゲームが
12000本売れてるんだよな

着せ替えとか戦闘立ち絵表示とか
プリセットにしたものを売れば需要あるんじゃないか?
まぁ、売れても100いかないぐらいだな
0693名前は開発中のものです。2015/11/06(金) 13:58:07.28ID:wpBZpB9x
>>689
延々と使い方を理解するまで購入者の相手しなくちゃいけなくなるから
よほど内容の充実したヘルプと実装例をつけるか、絶対に有料で配布しない方が良い
0694名前は開発中のものです。2015/11/06(金) 14:04:56.54ID:x/8Y7e0w
根本的にゲームシステムは凝れば凝るほどクソゲー化するしな
0695名前は開発中のものです。2015/11/06(金) 14:50:42.22ID:ZnlE4s/+
フリーソフトでゲーム作ってるくせにユーザーには金を要求するな
ウディタ製ゲームなんて割れで十分だ
いや、割れではない
0696名前は開発中のものです。2015/11/06(金) 14:57:18.18ID:C/r2DToR
結局、障害物を配置して報酬を与えるという基本スタンスは
何十年経っても変わらないからな

「次の面に進める」「ストーリーの続きが読める」「エロ画像が見れる」
どれでも報酬になる

配置する障害物は低い方が良いに決まってるので
限りなく低い障害物を越えて報酬を得られるゲームが売れる
0697名前は開発中のものです。2015/11/06(金) 14:58:34.14ID:ecqJ08LT
>>695
犯罪者だー
0698名前は開発中のものです。2015/11/06(金) 15:07:23.98ID:XsFofBeF
>>695
犯罪者乙
0699名前は開発中のものです。2015/11/06(金) 15:16:30.12ID:MYTRle3u
グラフィック合成器も有料でいいから誰か作って欲しい
キャラクターなんとか機の有料素材はけっこうあるのに
0700名前は開発中のものです。2015/11/06(金) 16:04:07.59ID:QflYlg+z
>>699
ウディタ付属のソフトのセッティング変えて使えばよかろう
0701名前は開発中のものです。2015/11/06(金) 17:01:24.22ID:ljPFI4Wh
別に割ってもいいでしょ
割られないぐらい魅力のあるゲームや作者を目指すべき
0702名前は開発中のものです。2015/11/06(金) 17:20:15.06ID:62LZG7+I
>>701
お前頭大丈夫?
0703名前は開発中のものです。2015/11/06(金) 17:37:03.24ID:unkRVBmV
ツクールMV早速割られてたな
オンライン認証雑魚すぎ(笑
0704名前は開発中のものです。2015/11/06(金) 18:07:39.45ID:XsFofBeF
>>701
無銭飲食しておいて店側に
金が払いたくなるくらいの料理をつくれ!
っていちゃもんつけてる基地外と同じだな
0705名前は開発中のものです。2015/11/06(金) 18:18:40.20ID:L1up9RId
ツクールMVってシステム自作できるの?
0706名前は開発中のものです。2015/11/06(金) 18:35:44.76ID:Jgnb2Cai
割られてたってどやるとわかるの
そうかやった本人だったら
あっ、冊子

ねくらの俺がねくらチップ買うことにするぜ
買って満足して完成しないのは目に見えてるけどな
0707名前は開発中のものです。2015/11/06(金) 18:42:23.16ID:ytC1Rj5J
早く買えよ
ダウンロード数増えてないぞ
0708名前は開発中のものです。2015/11/06(金) 18:46:38.42ID:SMVytLPe
MVはOpenGLというDirectXの半分の能力しか出ない描画系使ってるから
少ししょぼめに作らないとまともに動かんな
0709名前は開発中のものです。2015/11/06(金) 18:53:32.48ID:pc0JB+6m
800×600とかウディタでもできてるのに
いきなり要求スペックが2倍になってる時点でお察し
0710名前は開発中のものです。2015/11/06(金) 18:53:35.04ID:Go7W2Xbp
ねくらチップはRTP使えないウディタユーザーからすると
有料でもありがたいな
FSMが閉鎖した今となっては
0711名前は開発中のものです。2015/11/06(金) 19:05:43.39ID:E1YmsvaG
金払うならツクール使いますね…
0712名前は開発中のものです。2015/11/06(金) 19:18:43.41ID:3lpNWduO
むしろ素材の供給量が多すぎて未使用の物だらけな件
0713名前は開発中のものです。2015/11/06(金) 19:50:07.40ID:pTpI56XE
グラ処理と言えば、凄い基礎的なことで悪いんだけど
60fpsの場合処理速度が17msを超えないように作ればいいんだよね?
0714名前は開発中のものです。2015/11/06(金) 19:56:19.83ID:wTAqdJL8
そもそもVXのRTPって二頭身専用だから使い道ないよね
0715名前は開発中のものです。2015/11/06(金) 20:01:29.20ID:i+QbCCzN
まあ、単純に1000msを60fpsで割るとそうなるんだろう
アクションとかシューティングとか作る人は意識するんかね
0716名前は開発中のものです。2015/11/06(金) 20:06:55.24ID:PUt1H/hi
暗転中に全ての処理やってるからむしろ余裕で100ms超えるわ
0717名前は開発中のものです。2015/11/06(金) 21:37:37.70ID:yxRIAv/E
ツクールdisに必死なのがいて笑える
0718名前は開発中のものです。2015/11/06(金) 21:42:31.94ID:OaasXRGg
事実を口にすると発狂する奴の方がキメェわwwww
0719名前は開発中のものです。2015/11/06(金) 22:39:13.82ID:XsFofBeF
@gillfame_rgb @--------------------
あんたの自作ゲームの炎上騒ぎのおかげでボクとあたち帝国が閉鎖した
お前はどう責任取る?人にアドバイスする前に謝罪したらどうなんだ?
あんたのおかげで素材入手不可能になったどう責任取る?

@gillfame_rgb
大丈夫、君の炎上騒ぎを見れば売れはしないよ



捨て垢だろうけどリプで叩かれてやんの
0720名前は開発中のものです。2015/11/06(金) 22:44:30.23ID:JJHXza7+
ねくらマップチップやばすぎやろ 三万でも妥当やがな サンプルマップセンスも良すぎ
0721名前は開発中のものです。2015/11/06(金) 23:02:34.99ID:CMDX2cDn
>>686 の件で「おかしい」と言っていた層を見ても思うが、
相場としてはおかしくないとしか言いようがない。

一人の人間が一ヶ月働けば30万。
何でもいいから絵師を雇って働かせてみたらいい。
その30万でできる絵の数なんてたかがしれてるぞ。

それを多数に売れる「かもしれない」という形で値段を下げているのだから、
実質的にはその10倍の値段でもおかしくないとすら言える。
0722名前は開発中のものです。2015/11/06(金) 23:02:41.37ID:JK5nHyF/
マップチップ制作かぁ、いいバイトになりそう(作れない奴の嫉妬)
0723名前は開発中のものです。2015/11/06(金) 23:47:31.92ID:ytC1Rj5J
早く買えよ
ダウンロード数が全然伸びてないぞ
0724名前は開発中のものです。2015/11/07(土) 00:05:21.14ID:ruwtqi9K
ランキング10位圏内だから
ほっといても100DLぐらいは売れるだろ
0725名前は開発中のものです。2015/11/07(土) 02:00:24.90ID:b3QcodYb
ほっといても売れる(必死にスレで宣伝)
0726名前は開発中のものです。2015/11/07(土) 06:24:51.33ID:J2fc9zSE
>>723
もう買ったぜ
0727名前は開発中のものです。2015/11/07(土) 06:29:09.96ID:J2fc9zSE
これはもっと売れた方が良い
だから俺もツイッターで宣伝するわ
0728名前は開発中のものです。2015/11/07(土) 06:37:44.51ID:uUMH0SUe
78売れてるしまあ100はいくわな
0729名前は開発中のものです。2015/11/07(土) 06:42:34.13ID:ROAsCSki
利用規約の購入者と共同開発してる場合も素材が使えるとか悪用されそうだなぁ
0730名前は開発中のものです。2015/11/07(土) 06:45:55.90ID:uUMH0SUe
不特定多数がダウンロード出来る状態は禁止だしブラウザ系も禁止だから一応はアレじゃないかね
0731名前は開発中のものです。2015/11/07(土) 06:46:49.64ID:Tgefwr0u
ツクールMVのHTML5では使えないっぽい?
0732名前は開発中のものです。2015/11/07(土) 10:52:24.79ID:EZS2hzA0
「アップロードした素材をゲームで呼び出す」に引っかかるんでね?
あれって暗号化無理だろ
0733名前は開発中のものです。2015/11/07(土) 12:11:25.46ID:7W4FFU/H
確かMVスレでそう言われてた
0734名前は開発中のものです。2015/11/07(土) 12:19:17.61ID:i6bXVkwl
816×624とか言う謎解像度だから
今ネット上にある素材はMVでは一切使えんよ
0735名前は開発中のものです。2015/11/07(土) 12:42:05.12ID:g8htcAHO
MVは期待してる分、不安もある
0736名前は開発中のものです。2015/11/07(土) 12:51:02.44ID:Cx2Z4T0t
よかった探しするならRUBYとかいうクソ言語止めた事だけが評価点だな
ファミコンマリオすら移植できないHTML5は論外だが
0737名前は開発中のものです。2015/11/07(土) 13:02:41.55ID:MH0Ql0fR
こういうのって実質、規約の穴をついて割れや転売をされないためのものだし、普通に使用する分には神経質になる必要ないと思うけどね
MVのHTML5の仕様はよく知らんけど、画像フォルダにアクセス制限かけて外部呼び出し禁止にするとかできないの?
まあそういうことしてもスクショとって切り出し、とかやられたらどうしようもできないのが画像素材だが
0738名前は開発中のものです。2015/11/07(土) 17:17:52.88ID:7W4FFU/H
>>737
暗号解除がウディタより緩い
0739名前は開発中のものです。2015/11/07(土) 19:51:46.66ID:dW6BB6Ts
まあツクールMVでHTML配信やりたい奴ははツクール素材か自作すりゃ良い話
0740名前は開発中のものです。2015/11/07(土) 19:52:19.10ID:TzztZMhp
MV来る前に最後にウディタでなにか作りたいなぁ
0741名前は開発中のものです。2015/11/07(土) 20:24:22.91ID:pUvtZpRD
お題「打倒!!MV」
0742名前は開発中のものです。2015/11/07(土) 20:39:03.29ID:pf/Zz9Fq
MVとウディタは方向性が違うのに比べたり打倒したがる奴が多いのは何故なのか
MVは文字列ピクチャ機能が無いらしいからそれだけで俺は使う気無くしたわ
UI設計めんどくさすぎだろ
0743名前は開発中のものです。2015/11/07(土) 21:17:01.32ID:4kNZOJxM
その方向性を比べてる気がしますが・・・(違ってたらすいません
0744名前は開発中のものです。2015/11/07(土) 21:43:50.76ID:ggKkrUTP
超大作系はウディタでミニゲーム系はMVに分かれるだろうな

ツクールMV=JavaScript+OpenGL
ウディタ=C+++DirectX

という形になる
JavaScriptでMVの動作速度は飛躍的に上がるだろうが
OpenGLは描画系が弱いからリッチなグラフィックの表示が難しい(動作速度的な意味で)
MVでは今まで通りのホラゲやミニゲーム系短編が増える
0745名前は開発中のものです。2015/11/07(土) 21:51:21.98ID:xpnpTw/U
MVはメモリ管理がどうなるかだな
散々言われてたんでVXのメモリ上のピクチャを削除できないだの
画面外のオブジェクトも動作するだの漢仕様ではないだろう(希望的観測

HTML5はHDDからメモリに格納する方式じゃなくて
ネットからメモリにDLする方式だからADSLだと画像や音声が飛びまくるので
先読み機能がないとまず使えないだろうね
0746名前は開発中のものです。2015/11/07(土) 22:09:25.39ID:cBW5fcdM
マリオのHTML5移植以前あったけど……?
全体をってことかな?
多分普通にできる気がするんだけど、なぜできないのか知りたい
(著作権的なあれは抜きにして)
0747名前は開発中のものです。2015/11/07(土) 22:09:55.50ID:BXefrHxy
小学生でもゲーム制作を可能にするWeb統合エディタ「Tynker」が、むしろ大人がハマると話題に!
http://plus.appgiga.jp/masatolan/2015/06/05/56144/
0748名前は開発中のものです。2015/11/07(土) 22:38:43.34ID:1wCYcluj
>>746
最近のスプライト表示は3Dのビルボードという手法で描画してる
四角いポリゴンに透過された画像を貼り付けて動かす
一枚の頂点数は4な

マリオはブロックで出来てるから端から端までブロックを計測すると
1万個ぐらいあるとするでしょ?
つまり頂点数は約4万だな

FPSが60だから240万使用する
PS2の限界表示数が330万ぐらいだから
PS2の機能をほぼフルに使ってやっとマリオが動くって話になるってこと
0749名前は開発中のものです。2015/11/07(土) 22:41:19.73ID:cKNh6uHv
ツクール民歓喜の舞
「ウディタ民MVへと鞍替え」
0750名前は開発中のものです。2015/11/07(土) 22:42:45.26ID:gPhwKJDu
つまり普通にHTML5でマリオを動かせるって話だな
0751名前は開発中のものです。2015/11/07(土) 22:44:50.20ID:Enqy0hM0
但し動作速度は保障しない
0752名前は開発中のものです。2015/11/07(土) 22:45:31.96ID:1jtbfpj8
じゃあそいつらはこのスレから卒業だな
0753名前は開発中のものです。2015/11/07(土) 22:50:22.37ID:cicXDOar
ウディタコモン集の3D系コモンが重いのも大体この所為だよな
□□□□□
□□□□□
□□□□□
□□□□□
□□□□□
こういう形でピクチャが表示しっぱなしになってるから重い
□□□□□
■□□□■
■■□■■
■■■■■
■■■■■
こういう具合に北向きの場合は
それ以外の方角のピクチャを非表示にすると軽くなる
0754名前は開発中のものです。2015/11/07(土) 22:52:02.88ID:BXefrHxy
プログラミングの勉強を本気でWebゲーム化した「CodinGame」が時間泥棒確定!
http://plus.appgiga.jp/masatolan/2014/10/03/53923/
スマホで、プログラミングが勉強できる3Dロボット対戦「Hakitzu」がヤバ過ぎる!
http://plus.appgiga.jp/masatolan/2014/12/12/54802/
クイズに答えるだけで「プログラミングの勉強」ができるWebサービスたちにハマる!
http://plus.appgiga.jp/masatolan/2014/07/29/53133/
プログラミング能力を「独学」で極める最強のWebサービス10選がヤバイ!
http://plus.appgiga.jp/masatolan/2015/05/01/55888/
3Dゲームを直接ブラウザ上で制作・公開可能な「Goo Create」が楽しすぎる!
http://plus.appgiga.jp/masatolan/2014/11/28/54632/
0755名前は開発中のものです。2015/11/07(土) 23:07:02.68ID:+RMSXwJm
ウディタに限ったことじゃないけど、ツールにバンバン金払って
面白いゲームを作れるようになった感じになるのが一番まずいと思う
流れに流されず頑張らなきゃ
0756名前は開発中のものです。2015/11/07(土) 23:08:20.11ID:+RMSXwJm
>>755
ツールだけじゃなくて素材も
0757名前は開発中のものです。2015/11/07(土) 23:10:02.47ID:rHlhkoTh
そこまで乞食になるなら
プレイヤーから金取るなよ
プレイヤーから金取るならツールにも金払え
0758名前は開発中のものです。2015/11/07(土) 23:16:34.85ID:cBW5fcdM
>>748
んじゃ前にあったマリオは謎技術で動いてたの?
自分が遊んでたマリオと遜色なくて結構楽しかったんだけどね

最近のってのはファミコンマリオを含む?
ソース見たけどcanvas使った普通のコードにしか見えなかったけどなぁ……
(かなり前だしあまり覚えてないけど)

正直実装に関してはゲームプログラマーじゃなくて詳しくないからあまり言えない

移植っていっても移植先に合わせた処理の最適化はするんだよね?
(移植先での最適な処理の実装等)
それとも最適化しないと無理って話だったかな?
例えばHTML5だとポリゴン使うというより、canvasをレイヤーのように重ねて実装したりするんじゃないだろうか
もしくはライブラリの力借りたり……
(そのゲームに特化したコード書く方がゲームの処理速度は上がりそうだけど)
WebGLも使えなくはないけどどうなんだろう、その通りの実装すると結構重たくなりそうな気がする

DeNAがiPhoneアプリをHTML5化した時の最適化について記事上げてたはず
最終的にはネイティブと変わらない速度になったとのこと

自分からの質問多い上にスレチな気がするんでこれに返信来たらなるほどなぁと思って話題終わらせる感じにしたい
さほど詳しくない自分に説明してもらうのも申し訳ない気がするし、レスが割と長くなってしまったので……
0759名前は開発中のものです。2015/11/07(土) 23:32:20.91ID:z7r2TEmb
どのツール使おうが使い手次第だっての
ウディタで何も作れん無能が高性能なツールに手を出したところで
所詮同じようなレベルの作品しかつくれないっての
0760名前は開発中のものです。2015/11/07(土) 23:41:34.40ID:gPhwKJDu
このスレなんかギルティフェイム多くない?
0761名前は開発中のものです。2015/11/07(土) 23:44:30.79ID:X1kdzXW9
このスレでギルティさんがIDコロコロ変えて自分を擁護し続けてたのは実際あったけど
今居るかつったら居ないと思うよ
0762名前は開発中のものです。2015/11/07(土) 23:45:55.81ID:OsGwAlUM
>>758
簡単な話だろ、ステージ上のオブジェクトを全て表示するのが重いのなら
画面表示内のオブジェクトだけ表示すればいい

そっちのやったマリオのコピー元が上手くて
大抵の奴は性能に任せてそういう小手先のインチキを使わないだけ
ゲーム開発はインチキ十割(笑
0763名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 00:25:24.34ID:z/P1vRiE
画面の端から端までスプライト1万個表示の時点で頭おかしいwwwww
0764名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 00:47:38.82ID:28qVjvFl
>>761
比喩だろ
0765名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 00:47:56.70ID:zAqz+kkD
ファミコンって何画面分描画してたっけ?
確か2画面分だったはず

ま、全画面分を表示しっぱなしって時点でゲーム作り向いてないな
0766名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 00:51:24.30ID:qvUgqNXA
マップ上のオブジェクトを常時描画更新してるVXの悪口はやめなよ
0767名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 00:54:07.98ID:qvUgqNXA
マルチメディアフュージョンはフレームインした瞬間に
スプライト読んでるけどあれもかなり間抜けだよな

画像くらい先に読んどけよ
0768名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 01:06:48.49ID:cwBSNjtQ
自分でエディタ作ったほうがよさそうな人多いね(´・ω・`)
すごいね(´・ω・`)
0769名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 01:23:13.70ID:XOm8RYhB
プログラムの知識だけあって
ゲーム開発のノウハウが皆無だから
変な所で仕様を間違えるんだろうなwwwwww
0770名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 02:27:36.99ID:SSEb1Nmu
企業が作った有料ツールと個人が
作った無料ツールだったら後者応援したくなるのが人情てもんよ ジャイアントキリングよ
0771名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 03:01:33.56ID:JZ9bwwEm
2000の正統後継版出せばいいんだよ
こういうツールはマクロ代行ツール以外の何者でもないし

何文字もプログラムの構文ちまちま打つのが面倒臭いから
基本的な構文を纏めてマクロ化してワンクリックで呼び出せるようにしてある

ツクールがやってるのは逆だろ
自由度のある表現したいなら文字列ちまちま打ってねとか言い出す
ぶっちゃけツールとして逆行してるだろそれっていう
0772名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 03:14:07.20ID:+kKY+UMM
職人が箸を手作業で削って作ってるのを凄いとか言い出す日本人特有の風土だよな
「機械で削ればいいじゃん」って突っ込むと怒られるwwww
作業の能率化は悪wwwwww
0773名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 04:25:38.41ID:qCCOiNkW
スプライト数万個で重い?
なら一つのスプライトにしてしまおう
ちなみにウディタではできない処理である
0774名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 05:15:56.54ID:MRzkw9Sz
テンプレの型式しか使えないが生産性がかなり高い
ある程度自由度があるがその分生産性が落ちる
生産性がかなり落ちるが自由度が高い

普っっっ通に当たり前の話だと思うんだが
0775名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 10:42:40.04ID:N4BeIxnb
同じピクチャを何枚置こうがメモリ上では一個だろ
0776名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 11:50:05.41ID:CKu/wZ9/
ゲームで利用される機能は画像表示、文章表示、音声再生、変数操作の4つぐらいで自由度など幻想
0777名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 12:12:12.71ID:zKMIlYUF
>>772
意識高い系さんちーっす

手彫りに求められるのは手作業ならではできる堀と一品物という芸術である
機械で量産はただ使いたい人が買うものである求める意味が違う

そもそも日本が日本がとか言ってるが海外でもブランド品は手作業だぞ?
0778名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 12:14:07.16ID:QYpMrQRz
韓国人は機械使わないと物作れないから嫉妬してるだけだよw
0779名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 12:17:25.94ID:QYpMrQRz
芸術品とゲームを混同してる時点でただのおバカだから
まるで暗号解除くんとギルティさんみたいな思考回路だ
0780名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 12:20:49.20ID:u/85WPd6
能率化
0781名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 13:05:45.15ID:7/+rYomU
絵画の様なピクチャを見て、クラシックのようなサウンドが聞けて、小説のような文章が読めても芸術じゃないのか
芸術のハードル高すぎだな
0782名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 13:08:31.25ID:HSAmgrX8
芸術の意味がわかってない奴がもう1人
0783名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 13:09:47.22ID:jZ/uqe9j
金にならん芸術とかどうでもいいわ(笑
0784名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 13:11:15.77ID:NotpUgmV
>>781
中国人がブランド模写して見た目同じもの作ってもそれはブランドじゃないのと一緒
0785名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 13:13:49.94ID:nXUabbih
他人の素晴らしい素材をただ寄せ集めした工夫も無しのゲームを見て凄いと言えるかどうか
0786名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 13:13:59.12ID:k435mraB
片道勇者とか売れなくて当たり前だからな
だってプレイヤーに対する報酬がねぇもん

エロゲーはエロ絵という報酬があってその前に障害を配置する事で
プレイヤーの障害を越える積極的なやる気を維持するが
障害だけずらっと並べても単なる苦行でしかない
0787名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 13:15:29.73ID:nXUabbih
>>786
いや片道勇者は売れてるが?
ただ販売金額2桁だから作者へのリターンがほとんど無いだけ
0788名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 13:17:23.20ID:A2k+lRCX
価格上げてもシルエットノートよりは売れんでしょ
あれはシナリオという報酬があるが
片道勇者は持ち越しポイントぐらいしかないし
0789名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 13:18:28.38ID:XoBPmTJL
お前がそう思うんならそうなんだろうな
0790名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 13:18:36.16ID:tFFv233H
ゲームは工業製品であるが芸術性も備えてる
0791名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 13:30:14.72ID:UL5hyluQ
プレイヤーが注目するのはゲームプレイを通して得られる報酬の価値
ゲームを有利に進める特典であったり、最終スコア、CPUとの勝敗
イベントスチルなどの特典、或いはシナリオの続きが読める

当然スチル・シナリオ単体が報酬として価値のある品質でないと意味がなくなる
ゲームシステムなんてものは結局プレイヤーの邪魔をする障害物でしかない
少なくともプレイヤーが求めているものは“凝った障害物”ではありえない
0792名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 13:36:11.39ID:XoBPmTJL
こいつギルティさん?
0793名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 13:37:40.50ID:XoBPmTJL
さっきから文体同じなのにID違うからID変えてる?
0794名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 13:41:51.93ID:UL5hyluQ
プレイヤーを長時間画面の前で拘束しておきながら
得られる物が幼稚園児が書いたようなシナリオ
そら評価されんよ

キャンディリミットは逆に障害物が脆くて報酬のシナリオが豪華なわけだな
あれが1位なのは意味が分からんという奴はそもそもゲーム作りに向いてない
0795名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 13:43:31.62ID:8vr3V9SZ
ギルティフェイムの悪口はやめろ!
0796名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 13:47:09.08ID:UL5hyluQ
ギルフェイムさんはシステムに無駄が多すぎやな
0797名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 14:00:23.53ID:m+fvPZBX
自分で自分を否定するなよギルティ
そんなの……悲しいだろぅ?(´;ω;`)
0798名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 14:14:00.89ID:x8FfiJ2z
> ゲームシステムなんてものは結局プレイヤーの邪魔をする障害物でしかない


そんなのゲームによるだろ
たしかに障害物にしかなってないゲームとか多いけどロードライトフェイスみたいにそれを楽しむゲームだってあるじゃん
0799名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 14:14:39.22ID:4XsWYBet
まぁチンピラレベルの意識低いお前等よりはマシだけどwwwwww
0800名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 14:18:06.07ID:8vr3V9SZ
逆ギレwww
0801名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 14:18:42.30ID:7Z/GpFQ4
ギルフェイムは今の内に新作出さないと
勝手に炎上マーケティングで宣伝してくれるし良い環境だわ

エロRPGでも叩かれた作者の続編が前作より売れる現象が起こるし
悪名は無名に勝るというやつだな
0802名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 14:20:31.54ID:x8FfiJ2z
そりゃ報酬としてシナリオやキャラクタを楽しむゲームなら
障害物を乗り越えるのが難しいと話のテンポが悪くなったりして面白さと逆行する

片道勇者やロードライトフェイスなんかはそれと全く方向性が違うじゃん
0803名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 14:20:49.32ID:4nFDNFzk
>>798
ノンフィールドRPG自体が
マップという障害物を取り払ったシステムやんけ(笑
0804名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 14:24:01.49ID:x8FfiJ2z
>>803
それなんかこの話に関係あるの?
リソース管理していかに障害を乗り越えるかってゲームでしょ?
0805名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 14:24:45.24ID:Q+16+Et4
ギルフェイムが降臨したってマジ?
素材屋に謝罪しろよカス
0806名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 14:25:52.31ID:4nFDNFzk
その場合は障害を乗り越えるのが容易になる
アイテムなんかが報酬に分類されるだろ

もしもしゲーと一緒やな
0807名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 14:27:51.15ID:x8FfiJ2z
そもそもその障害がつまらないから作業でしかないわけで
シナリオやキャラクタの報酬を得るために障害が"苦行"になってるんじゃん

片道勇者みたいのは方向性が全く違ってその障害がキャラメイクやプレイヤーの経験やリプレイ性の高さでなんども楽しめるものだからウケてるんじゃん
0808名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 14:34:09.46ID:zJ6cNq8V
>>806
全く違う
片道やロードライトはクリア報酬や引き継ぎアイテムのためにやってるんじゃなくてリソース管理して道中そのものを楽しむゲーム
0809名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 14:34:35.54ID:4nFDNFzk
障害物と報酬の間のスパンは短い方が良い
“苦行”になるのは報酬までの道のりが遠すぎるから

例えばの話だがSTGはスコアが報酬に該当するが
全12ステージがあって完走に2時間弱掛かるとするなら
誰もスコアアタックなんてしたがらない

一時間近くテキスト読んでもエロシーンが出てこないエロゲみたいなもんだわ(笑
0810名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 14:41:31.70ID:4nFDNFzk
>>808
地面に落ちてるアイテムがランダムだから
結局はそのへんにガチャ要素があるんだよ

前に進む行為がガチャを回して便利なアイテムを得る獲得機会になる
ワーフロのオーブはもっと露骨だな
0811名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 14:45:00.90ID:m+fvPZBX
> 一時間近くテキスト読んでもエロシーンが出てこないエロゲみたいなもんだわ(笑

それエロゲじゃなくて抜きゲって言うんです (´;ω;`)
0812名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 14:53:12.85ID:4nFDNFzk
>>811
ストーリーをアタマからケツまで読ませるのは難しいんだよ
物語の“起承転結”の“起承”までで大半は脱落するからな

だからストーリーを最後まで見て貰う為に話の途中で読み手にアメちゃんを配るんだ
別にエロに限定する話ではないのでギャグでもいいけど
0813名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 15:01:41.94ID:x8FfiJ2z
>>810
ディアブロ系はガチャ要素はリプレイ価値を上げていてると思うけど
片道は重量制限や武器耐久度があってリソース管理するのも楽しいところじゃないの
ここで資源投入するかより重要な場面で使うかを考えるところに面白さがある
(ロードライトのfinalストラクシステムとか露骨)

>>812
ストーリーが報酬のゲームは障害を乗り越えるのが大変だとテンポを削ぐからアメをこまめに配ったり障害自体を乗り越えるのを簡単にしていくけど
究極的な話ノベルゲーやADV果てにはゲーム性を要求しないならゲームという媒体じゃなくてよくないって話にならん?
0814名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 15:43:35.32ID:4nFDNFzk
ならないな、結局攻略パターンが決まっていれば正解は一本道なので
ゲーム性は最初からない

二人零和有限確定完全情報ゲームというやつ
プレイヤーの意思決定に正解を複数設けて
ランダム性を持たせることになるが

ファンブルで伝説の剣がすっぽ抜けて崖下に落ちたと言われると誰でもキレるからね
或いはElonaのゲロ死なんかも認めないと駄目になる
プレイヤー行動の自由度をあげるほど無法地帯化する
0815名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 16:07:12.47ID:Q+16+Et4
ギルフェイムいい加減にしろ
0816名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 16:11:03.16ID:tRtUUbUT
娯楽:プレイヤーが常に受動的で意思決定が入り込む余地がない
競技:プレイヤーは能動的に動作できるが最適解が決まっている(TAS君最強伝説
賭博:じゃんけんに攻略法など存在しない

結局こうなるんだよな(笑
0817名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 16:17:16.89ID:UQCvBT71
MVスレがランダムエンチャで揉めててワロタwwwww
0818名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 16:23:31.56ID:lIKqf/Ta
・クソ簡単なランダムエンチャントの作り方

接頭辞を作ります
「漢の」
「ぬるぬるした」
「スーパー」

繋がる言葉を作ります
「パキシル」
「カレーライス」
「大吟醸」

ランダムで言葉を作成します
「漢の大吟醸」!!

漢の大吟醸という語句を乱数シードに投げます
01 00 48 29 37 95

能力値を規定回数振って決めますと
「漢の大吟醸」という文字列変数から
ランダムな性能のアイテムが完成します
0819名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 16:53:53.43ID:fqRpnoxp
ほんと池沼増えたなあ
0820名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 16:57:39.86ID:cwBSNjtQ
池沼はとても行動力があってどんどんコミュニティを破壊していく(´・ω・`)
0821名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 16:58:27.77ID:qCCOiNkW
>>818
馬鹿「どうやってやるのか分かりませんでした」
0822名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 17:00:58.15ID:uNySv0z+
なおMVに文字列変数はないもよう
0823名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 17:07:21.94ID:DhV8N8fn
ぬるぬるしたカレーライス・・・・
0824名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 17:07:50.41ID:2S34G7HI
UDBに文字列変数の特殊文字を入れるんだろ?
余裕だな!!!
0825名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 17:25:44.13ID:zML85vpw
意地でもCDB使わない病
0826名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 20:54:54.74ID:LiYUTtkV
ツクールMVでウディタがどれだけ衰退するか、見ものではある
0827名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 23:15:45.44ID:hdv2PCCB
マジレスすると衰退とか無いよ
MVの推しは大画面表示とサイドビュー戦闘とタブレット対応だが今ウディタで作られてるゲームと方向性違うから
0828名前は開発中のものです。2015/11/08(日) 23:28:58.12ID:R+tQO069
俺が今作ってるのはツクールじゃ再現できない
やっぱ俺にはウディタが必要だわ
0829名前は開発中のものです。2015/11/09(月) 00:24:43.25ID:17NK1nyB
デフォ戦使ってるような人はMVに行った方がいいと思うけどな
0830名前は開発中のものです。2015/11/09(月) 02:26:40.41ID:j3NzTkb1
ツクールMVを買ってクソゲーデフォゲー量産した後
「何だよ全く面白いゲーム作れないじゃねーかよ氏ね」
と言いながら戻ってくる未来しか見えない
あるいはツクールコミュニティに参加したことによりゲームを作らなくなるパターンに陥るか
0831名前は開発中のものです。2015/11/09(月) 02:29:29.95ID:IcS/vyQe
ツールかえりゃ自分の実力が上がると思ってる奴が本当にいそうで怖い
0832名前は開発中のものです。2015/11/09(月) 05:42:46.69ID:4GW1x7g7
>>830
まあそもそもツクールで挫折するならウディタじゃもっと扱えないだろうさ
0833名前は開発中のものです。2015/11/09(月) 15:57:44.15ID:F/JGTklU
ツクールもウディタもデフォならファミコン時代のRPG作れるだけだからすぐ飽きられるだろうな
今はデフォでディアブロ風ハクスラ系ARPGじゃないと世界ではまず売れない
韓国のネトゲも基本全部ディアブロ系やそれらの発展系
ディアブロをどう乗り越えるか、どう違いを出すかってのが今のARPGの基本

そこに現れたのがサンドボックス(仮)、マインクラフトだった
そこに来てSpelunky、Rogue Legacyらの横スクロールアクションローグライクの面白さを
発見したのちにそれらをすべてのファンを吸収したのがテラリアだった
0834名前は開発中のものです。2015/11/09(月) 15:57:47.81ID:IHt0E88Y
むしろデフォゲーから作れよ
レベルが1上がっただけでノーダメになる
オリジナルシステムとか空しいだけだぞ
ローグギャラクシーかよ(笑
0835名前は開発中のものです。2015/11/09(月) 16:10:04.94ID:LJvMgkkp
戦闘は障害物に該当するが“時間稼ぎ”だと思われるのは下手な作り方だろ
ゲームの総プレイ時間が20時間でシナリオだけ読んだら1時間もないとかな
ボリュームを誇るのはほぼ詐欺の手口に近い

障害物そのものも離乳食のように難易度を下げてもいいが
それだと“たたかう”を連打するだけの作業になる
こういうのはプレイヤーに時間稼ぎだとすぐにばれてしまう
0836名前は開発中のものです。2015/11/09(月) 16:10:40.79ID:WFFmap+V
>>833
ツクール出てから何年経ってるんですかねぇ
0837名前は開発中のものです。2015/11/09(月) 16:13:23.01ID:AOMcTwxH
前から明後日方向のゲーム理論語るのってギルフェイム?
なにかと海外市場語りたがったり志が高いっすねw
0838名前は開発中のものです。2015/11/09(月) 16:17:19.49ID:nxmYKn+n
ゲーム性に直結する戦闘に関して言えば
少ない回数で歯応えのある戦闘の方がウケがいい

・回復手段を制限する
・ダメージ固定技を利用する
・%軽減ダメージを利用する(ダメージが0にならない)
・敵に状態異常技を使用させる
・耐性パズルを利用する
・武器防具を上位互換にしない(攻撃力が上昇してるだけ)
・敵のAIの行動が決まっている

これで少なくともボタン押しっぱなしゲーにはならない
0839名前は開発中のものです。2015/11/09(月) 16:22:01.80ID:oCCpbkfB
オリジナルだろうがデフォだろうがつまらんものはつまらん
製作者間では自慢話ぐらいにはなるだろうが
プレイヤーの興味は「つまる・つまらん」の二択でそんなもんどうでもいい
0840名前は開発中のものです。2015/11/09(月) 16:22:32.60ID:lByw2CsR
ポケモンって参考になるかな?
RPGの眠り異常とかすげえ鬱陶しくて嫌いなんだけど
0841名前は開発中のものです。2015/11/09(月) 16:26:37.13ID:TMqhmQNs
鬱陶しく感じるのは確率が絡むからだろ
自分の実力でどうにも出来ないからな

そういうのを排除していくと賭博性がなくなって娯楽性が上がる
シレンで剣を飛ばされて水に落ちるみたいなあれだろwwww
0842名前は開発中のものです。2015/11/09(月) 16:34:54.96ID:CPDtHoUQ
格ゲーのコンボとかな
超必ブッパのまぐれ当たりで逆転されるのが嫌だから、あぁなるんだよな
結果として強連携をひたすら繰り返すだけの作業になる
ランダム要素の入り込む余地がないから逆転の目がない

麻雀を何十年やろうがプロでも負ける
運が絡むと常勝は出来ない
となると何度やっても飽きない作りになる
ポケモンは一生やっても飽きない
0843名前は開発中のものです。2015/11/09(月) 16:38:29.83ID:EYymFBtO
一度だけ完璧に運要素を排他した戦闘を作ったことがあったがビックリするぐらいクソつまらなかった
アクションゲーやら対人ゲーならともかくコマンド戦闘を面白くするためには運要素は不可欠だと思う
0844名前は開発中のものです。2015/11/09(月) 16:53:12.01ID:kHZP07IK
でもまぁ娯楽性を追及するなら蓋然性は不要かもしれない
イベントスチルだのストーリーの先を追いたいだけだから思考停止上等
TVでアニメ見てるのと一緒でユーザー参加は必要ない
0845名前は開発中のものです。2015/11/09(月) 16:57:39.84ID:Z5SA0yIx
一度読んだ小説を二度と読まないのと同じで
娯楽性の高いゲームは単なる消耗品に成り下がるけどな
0846名前は開発中のものです。2015/11/09(月) 17:01:42.83ID:h4XuC8xw
つまり将棋や囲碁はつまらないゲームだった・・・?
0847名前は開発中のものです。2015/11/09(月) 17:03:44.63ID:6A2K9M4k
>>846
人間はAIに勝てないので……
0848名前は開発中のものです。2015/11/09(月) 17:10:03.55ID:OEjL17mJ
というか将棋や囲碁は競技だろ
「100m走を走るのは楽しいなぁ」って人には面白いんじゃないの
0849名前は開発中のものです。2015/11/09(月) 17:12:02.42ID:kossOsGa
戦闘をスロットにするとクソつまらんけどな
0850名前は開発中のものです。2015/11/09(月) 17:15:31.94ID:OEjL17mJ
ボコスカウォーズのように単純なランダム性だけで勝敗を決めると
勝率を上げる手段がないからな

勝率を上げる為の無駄な抵抗を考えるのが
ゲーム性のキモだから

でなきゃ新しい街に着く度に装備を新調する必要がない
0851名前は開発中のものです。2015/11/09(月) 17:27:59.90ID:RXHi8MHK
飛車で歩に突っ込んで
「百面サイコロの出目が20以下だから飛車の負け」とか言われたら棋士涙目だな
歩兵で戦車をたまに倒せるのが現実だから仕方ないね
ショッギョムッジョ
0852名前は開発中のものです。2015/11/09(月) 18:37:35.97ID:2XqWx8iu
>>843
陳腐なコマンド戦闘を大事に抱えているだからダメなのだ

WWAみたいに戦う前に勝負が決まってるとか
戦闘前にコマンド3つくらい選んで先置きするとか
ターンやコマンド回数の制限を厳しくするとか
マップ上の移動と戦闘時の行動を絡めるとか
やりようはいくらでもある
0853名前は開発中のものです。2015/11/09(月) 19:25:37.17ID:ZlnruS5T
>>843
マイナーセブンはどうだ
元の7やV&Bより練られてるが運要素はほぼ無い戦略性があるぞ。
0854名前は開発中のものです。2015/11/09(月) 22:34:40.39ID:zekgZWxH
100ダウロード

http://www.dlsite.com/home-touch/work/=/product_id/RJ165626.html/?unique_op=af
0855名前は開発中のものです。2015/11/09(月) 23:41:10.57ID:YS8Jo2Wi
だから宣伝しなくていいって
0856名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 00:39:11.37ID:n41vjbAU
陳腐なコマンド戦闘でも面白いもんはある
その一線をどうするかにゲーム性が集中してしまっているのでなく
ダンジョン全体を通した戦略性をだして1戦の1選択に意味を持たせる

http://mhdc.digi2.jp/product/gs/
今度デジゲー博にでるロードライトフェイスの作者の新作とかまさにそう
↑ダイレクトマーケティングな
0857名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 00:55:26.01ID:W+fnIo1f
デジゲー博ってことは有料か残念
0858名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 01:42:12.61ID:uXP0HK3b
ダイレクトなら仕方がないな
0859名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 06:39:09.07ID:TfXDfnCA
運要素ないふしぎ城ヘレンは戦闘が単調なりすぎて
俺には合わんかった

ガチ対戦系だと運要素少ない方がいいかもな
将棋もしかり

だが一発逆転など運要素強い方がエンターテイメント性は高い

ガチ格闘ゲーよりスマブラ
ガチレースゲーよりマリカが好きな俺は
0860名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 15:18:29.99ID:PjEPDi/v
ファンか何か知らんがウディタ以外の宣伝はよくないぞ
どっかの誰かはそれで炎上したからな
0861名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 16:29:33.79ID:WRuAGRTf
自分の能力で作ったコンテンツを売るなら別に構わんよ
他人のコンテンツで金を稼ぐアフィブログやゲーム実況者は死んでいいが
0862名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 16:34:38.76ID:RVjslYeJ
まぁ、努力した奴だけ損をする環境なんて長くは続かんからな
0863名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 16:35:58.40ID:MnNfGd4P
つまり現実は糞
0864名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 16:40:23.58ID:SpcUh9Au
デジ同人で1000万2000万稼ぐのは当たり前の世界になってるんで
今丁度まともな資本主義に正常化してる所なんだよwwww
0865名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 16:42:01.33ID:zxChz2AI
ゲーム実況とかアニメの違法視聴で金稼いでるのと一緒だからな
ドワンゴは所詮ヤクザだわ
0866名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 16:45:03.35ID:mE9lzFrJ
何も産み出せないゴミなんか増やして何の意味があるんだろうな
0867名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 16:57:18.23ID:NrlVRRot
ここ数十年のネット環境の激変で分かったのは
Googleは邪悪だということだけだったな
0868名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 17:00:29.10ID:u+CwTb9w
みなさん、ゲーム作らない言い訳は終わりましたか?
0869名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 17:02:20.48ID:7zO88t+s
普通に作ってるよシェアウェアで(笑
0870名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 17:04:03.58ID:/0v+a3l0
>>868みたいな糞野郎の為にゲームを無料公開するとか精神障害があるよね
0871名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 17:08:10.39ID:NK6o2/o/
フリーゲーム文化とか
同人屋が自サークルの宣伝に無料公開してたのを
周囲の人間が全力で勘違いした結果ですしおすし
0872名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 17:11:57.73ID:PjEPDi/v
ウディタ界隈はかなり例外な発展をしたからな
高校生や大学生があり得ない速度で情報を共有していき成長した人が多い
参加すれば面白いゲーム作れるんでしょと勘違いする奴がいてもおかしくない
0873名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 17:12:49.72ID:DQVABENT
lineスタンプで1000万稼ぐぞ!
0874名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 17:16:02.14ID:R2UP0DMt
マオウオツも現段階で1300本売れて130万円だしな
0875名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 17:17:52.07ID:QV15ay/H
まぁ、フリゲ作ってるような奴は他人に利用されて死ぬだけの人生なんだろうね
0876名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 17:25:02.44ID:ceNiL/tU
でも上手くやれば不自然なほど急に実況動画が出て映画化することもあるよ!
0877名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 17:25:49.24ID:9yKThKkg
シェアウェアというか自分の創作物を販売するという行為は
自分の能力が誤魔化しなく数字で評価されるから度胸がないとできないな

無料で公開すれば「これは無料だから」で幾らでも逃げ道が作れるし
0878名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 17:26:27.06ID:dkme2zaC
確かにシェアに移行してるウディタ作者が最近多く感じる
0879名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 17:26:47.79ID:qhlS/sIS
>>876
あれ30万円ぐらいしか貰えないんだよなぁwwwww
0880名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 17:29:18.41ID:dkme2zaC
プロの編集者のお墨付きをもらった!
僕が無料で作品を出すとクリエイターの生活破壊に加担してしまうことになる!
ていうわけのわからんうぬぼれでシェアにいったやつもおるけどな
0881名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 17:29:25.20ID:PjEPDi/v
シェアに移行する作者(特に古参の人)はいい選択をしていると思う
身内にだけ公開するコンテストは面白くなくなり最終的に誰もいなくなる
ウディコンの前身である3分ゲーコンテストもウディフェスもそうだった
0882名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 17:37:45.29ID:B4Yh0pg7
このスレで何度か言われてるがプロは幻想だし

仮にゲームの原案で小説を出したとしても
代筆の作家と印税が折半になるから小売価格の5%しか貰えない
1000円で売ったとしても1冊50円
1万部発行しても50万円にしかならない
0883名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 17:58:52.09ID:feTawYiA
100万部売れたら5千万円じゃん
0884名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 18:01:38.35ID:hUQgDuCp
同人で100万部売れたら10億だけどなwwwwww
0885名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 18:36:33.23ID:XM79TkB5
プレス代も委託費用も考慮していないアホおるかー?www
0886名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 18:39:15.66ID:3rEQe42b
アホな年寄りはさっさと寿命で死ねよ
DL販売にプレス代なんかねぇしPixivのBOOTHは卸値が98%だ
有明の即売会で脳味噌とまってんだよ、お前は
0887名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 18:40:32.84ID:jOQybeez
俺シェアって買ったことないんだが
シェア購入する人ってお金払うだけの価値があると思っているんだよね

片道とかある程度評価されているものならまだしも
無名なものは博打であまり期待できん

シェアってだけでDL数も落ちそうだし利益少ないなら俺はフリー作ってる方が無難かな

シェアってエロに流れる人多い印象
0888名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 18:41:07.21ID:uhhTapZQ
老害そのものだな
知識が昭和で止まってるwwww
0889名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 18:43:02.89ID:ymsWQtsx
>>887
社会の経済活動に貢献したくないなら一生フリーでいいよ
誰もお前如きに期待などしない
0890名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 18:47:49.13ID:PjEPDi/v
DL数=僕に構ってくれる人の数だと思っている人の人生って何かかわいそうだよな
コアなファンに振り回されているだけの中堅実況者に近いものを感じる
0891名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 18:47:53.56ID:Teh4PUel
シェアの方がお金を取る責任を伴うから
フリーよりはクオリティが保証されるんじゃないかね

シェアだと社会の経済に貢献できるのか
0892名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 18:49:01.89ID:abKdGDC1
×お金を払うだけの価値がある
○お金を払って投資すればもっと良い商品が作れる
0893名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 18:49:27.82ID:dkme2zaC
フリゲー以下レベルの作品が1620円で販売されてたがな
0894名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 18:51:04.24ID:abKdGDC1
まぁ、極端に低い値段つけられても困るけどな
0895名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 18:52:04.91ID:vz6nuY8t
「DL数が目的じゃないんだ!人に理解されなくても俺は作りたい物を作る!」
って人は何人か見てきたけど

俺は自分の作品少しでも多くの人に遊んでもらえたら嬉しいけどな
0896名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 18:54:30.94ID:vi/g5pdh
シェアも投資のようなもんか
0897名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 18:55:50.75ID:0NBkkNbc
俺はまだ死にたくないから作りたい物は出さないな
各方面から苦情がきまくりそうだし(笑
0898名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 18:56:42.42ID:XM79TkB5
マジかよpixivでそんな手数料かけないで胴元が儲かんのかよと検索してみたら
ギルティフェイムのゲームが出品されてたwwww
0899名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 18:58:36.57ID:ygoRI1VX
シェアで出さないとクリエイターの生活破壊()につながるからな
0900名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 18:59:08.35ID:0NBkkNbc
>>898
ギルフェイムさんは目敏いからな
0901名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 18:59:26.85ID:PjEPDi/v
シェア=投資の見方ウルフさんも言ってたな

ゲームの半分はフリーゲームとして作り続けたい ―開発者SmokingWolf氏インタビュー(前編) ? もぐらゲームス
ttp://www.moguragames.com/entry/smokingwolfinterview/
「欲しい」と思われるものを作る―ゲーム開発者SmokingWOLF氏インタビュー(後編) ? もぐらゲームス
ttp://www.moguragames.com/entry/smokingwolfinterview2/
0902名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 19:01:08.28ID:0E+fBhOL
>>896
作者の為に漫画単行本買っても、利益の大半は編集者のキャバクラ代に消えるんだから
消費者が商業から同人に移行するのは当然の帰結なんだよなぁ
0903名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 19:16:28.08ID:sTfupWdK
利益が編集にしても作者にしても
投資した本人にリターンがないこと考えると
株と違って良心的な投資だな
0904名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 19:23:00.43ID:YAuiKXoA
新商品というリターンがあるなら仕組み的にはKickstarterと変わらんが?
0905名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 19:29:18.09ID:uQKpNAzF
というか、作者の為に金払ってると
理解出来てない人間が居ること事態が驚きだよwwwww
0906名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 19:30:37.91ID:PJRnPLlM
乞食エディターに改名しろよ
ツールには金払わない癖に客から金を掠め取る事ばかり考える乞食専用エディタだな
空き缶や雑誌を駅で売る乞食と一緒だ
0907名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 19:31:56.43ID:dkme2zaC
>>906
お前毎日うるさい
フリー素材を欠片でも使ってるシェア用の作品全部に同じこと言ってこい
0908名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 19:32:14.52ID:uQKpNAzF
じゃあお前が買わなきゃいいだけだろ
1000本売れたゲームが999本になっちゃったなwwww
0909名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 19:34:36.28ID:PjEPDi/v
>>906
Google「趣味で作られたツールは滅びるべき」
Microsoft「Googleを倒しに来た。一部無料化する」
Unity「ゲーム業界の人に無料化しろと言われたので仕方なく」
0910名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 19:35:47.54ID:g923thHk
実力で売れてるとか勘違いするから駄目になるんだよな
実力なんてどうでもいいんだよ

購入者は信者で作者であらせられる教祖様にお支払いするお布施なんだよ
「何でこんなショボイゲームが売れるんだ」なんて考え自体が誤りなんだよ
耳掻きボイスが10000本売れる世界なんだから(笑
0911名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 20:27:09.62ID:ngAGccd2
ほんと池沼増えたなあ
0912名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 20:29:58.87ID:PJRnPLlM
煙狼は生活に困ってるんだぞ?
利益の10%を寄付しろよな
ウディタが無くなって困るのはお前ら乞食なんだぞ?
0913名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 20:35:42.55ID:BHTr2Ijy
>>912
狼煙が寄付を受け付けないんだよ
前から言ってる奴いる
0914名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 20:37:42.04ID:F/Yg7RaB
信者が着いてこなかったからな
信者はシルフェイド見聞録みたいなのもの求めてるのに
片道勇者はないだろ

プラネットハウルもレイニータワーの
朗らかパラノイアの世界観を台無しにしてるしwww
0915名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 20:40:01.38ID:9O6k/2mY
案の定商業に口出しされて作家性がなくなるパターンだったな

もう本人は気付いてるだろうけど
サイトの閲覧数も全盛期の半分に落ち込んでるぞ
0916名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 20:48:59.63ID:U26clyTD
作りたい物作るとかかっこいいこと言っちゃってるけど
お前の作りたい物はホモの居ない世界だったのかと問い詰めたい
0917名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 20:54:34.39ID:Xb8vuqAY
賢者の塔の作者が超乳描くのやめて貧乳描き出すようなもんだなwwwwww
0918名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 21:10:54.88ID:BHTr2Ijy
まーたギルティさんの嫉妬かよww
0919名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 21:12:59.18ID:btONM1TK
何処のスレに書き込んでも一人だけ視点がおかしくて即バレるギルフェイムさんパねえよなぁ
0920名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 21:14:04.45ID:BS71M8HB
作りたい物作るとか言ってる奴の大半は
作りたい物作ってないよ

売れ筋に寄って行くからな
0921名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 21:16:50.73ID:igpNc12J
作家の作風や思想なんてのはやれと言われた事はやらずに
やるなと言われる事を続ける事だからなwwww
そういう独創性に信者が着いてくる
0922名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 21:17:09.73ID:0/5Tag+E
良作フリゲで名前売って、その後シェアに以降するつもりなんじゃね?
仕事の合間に完全趣味で作る人もいるだろうが
0923名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 21:20:03.36ID:8DizWOWZ
ヨガチカか
0924名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 21:24:22.76ID:NwyuH6M1
>>922
「俺は絵が上手いから売れる!」と新規参入して
誘蛾灯の羽虫のように爆死しまくる絵描きみたいだな
0925名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 21:28:10.57ID:DP77EQGw
上手いだけならお前の代わりは幾らでもいるんだよ
0926名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 21:41:02.37ID:/J2S/D8g
いったい、みんな何と戦っているんだ(´・ω・`)
0927名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 21:51:56.63ID:6Bp4/y1F
というかウディタ公式サイトのPV数が二分の一になったのは言うに及ばず
フリゲサイトのPV数自体が減ってるんだよな
0928名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 22:12:33.18ID:9v4i2ZWo
なんかの間違いで働かなくてもいいくらいゲーム漠売れしてくれたら嬉しいけどね。
まあ夢物語ですわ。
0929名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 22:14:05.75ID:ZoTZ2gcq
俺も賃貸収入しかないからシェアウェア開発頑張るわ
0930名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 22:20:15.27ID:69/T/9/H
不労所得がないと働けなくなった時に即死するからね
0931名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 22:20:20.97ID:BHTr2Ijy
ヤマパンの12月アルバイト行った方が稼げるww
0932名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 22:22:33.05ID:UuvTosmQ
>>931
殺人教唆だな、通報したわ
0933名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 22:23:27.08ID:mGj4WV0z
>>921
やるべきことをやらないのは独創性じゃねーよ
独創的かどうかは他のゲームとの差異や稀少度で決まる
意味もなくクオリティ落としたり、他人がやろうとしないだけのことをやって個性に見せようとする輩はちょこちょこ出てくるが
全員漏れなくお笑いぐさになってるだろう
0934名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 22:23:55.29ID:+Wp+sF52
そんなに大変なのか・・・・
0935名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 22:25:19.83ID:YhJUVHQt
>>933
そら返本率7割の出版業界はそれで通用するんだろうがwwww
0936名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 22:30:49.21ID:BHTr2Ijy
>>932
俺は生きてたぞw
0937名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 22:35:57.26ID:YhJUVHQt
ゲーム業界はゲームの小売が買い切りで仕入れるから
メーカーは実売なんてどうでもいいんだよな
だからプリレンダ詐欺やPV詐欺が横行する

出版業界は出荷して本屋から金を貰い
本屋から返本されて返金するまでの期間を利用して
売れもしない新刊を大量に出して現金化する

どっちも小売側に負担を強いるから
街のゲーム屋や本屋が潰れまくるんだよなぁ
0938名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 22:39:37.09ID:PjEPDi/v
個人的には今の方がフリゲに独創性を求められているように思える
悠遠物語・片道勇者・巡り巡るみたいなものが出て話題になったり評価されるかって言われたら疑問
こういうゲーム遊ぶ人たちは完全にネトゲやソシャゲへ行ったのではないだろうか
0939名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 22:42:48.15ID:L+E5aSni
ソシャゲは単純な出資詐欺だからな
とりあえずユーザー数のでかい数字を出しておいて
株主に金を出させて全く関係のない所に金を回して儲けるwwww

ライブドアのやり口と同じwwwwww
0940名前は開発中のものです。2015/11/10(火) 22:43:35.91ID:BHTr2Ijy
>>938
ここにいる
0941名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 03:34:20.68ID:QJMu0aJS
金儲けの話ばかりになったら、そのコンテンツはオワコンが近い
0942名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 04:40:46.58ID:2M3wIbZc
>>937
よく知らないけど、

本屋は委託販売だから、
出版社から本を預かっただけでは、お金は払わないのでは?

本が売れたときに、客から受け取った現金の内から、
3割ほどの本屋の取り分を取ってから、
残りを出版社へ返すと思う
0943名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 13:10:28.83ID:jUwn4dAx
取次から金を貰うんだよ「本の金融化」でググレ
0944名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 17:01:37.60ID:02/QQVQE
何のスレだかわからねーな
0945名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 17:47:29.20ID:9GOxNP/G
暗いと不平を言うよりもなんとかかんとか
0946名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 17:52:18.26ID:91++jS/t
少なくとも、面白いゲームを作りたくて作る人は今のウディタにほとんどいないだろうな
0947名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 17:55:45.58ID:Ea3xHAf/
面白さとか個人の主観だしどうでもいいわ
0948名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 17:57:50.11ID:sWP8yJ58
なんかスゴイの作るわ、スゴイの
既に一年かけてピクチャ300枚も描いたからな。
0949名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 17:58:53.71ID:xfm7rjyH
無料でゲーム作って売りさばいて儲けようとする乞食しかいないだろうな
お前らは空き缶ひろってるクズと一緒だよ
0950名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 18:02:26.43ID:zZi5L1xe
意識高い系乞食だからな
0951名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 18:09:23.59ID:/XFNer7u
というかウディタじゃないと動かないからウディタ使ってるだけって言う話(笑
まぁ、吉里吉里でも動くが
0952名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 18:13:49.92ID:ZEKuDdfM
ウディタから乗り換えたいので
解像度30000×30000ある1枚10MBの透過PNGファイルを5枚同時表示して
60FPSがでるツールを教えて下さい!
0953名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 18:17:21.97ID:ZEKuDdfM
あと秒間30枚でアニメーションします
0954名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 18:20:41.77ID:FjzZnXDn
>>949
お前本当に頭大丈夫w?
0955名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 19:44:25.94ID:S7LKR4ZV
>>948
なんかすごそうじゃないか
出来たらぜひ公開してくれっ
0956名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 20:24:09.10ID:PmB0M75H
ウディコンに投稿予定の人は、Win10で作ってる?それとも7や8.1?
0957名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 20:35:03.98ID:0VETMlvE
7じゃないと一部のゲームは動作しなくなるらしいから大抵7だろ
0958名前は開発中のものです。2015/11/11(水) 22:56:10.46ID:4UVaTDBL
マップチップを簡単に切り貼りできるエディタってない?
0959名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 00:47:59.34ID:T1C1yP5u
画像連結むすびちゃん&画像分割くん
0960名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 11:24:27.61ID:c0dyrAJS
ピクチャ300枚はすげえな
俺も他と差別感を出したいから
どうしてもピクチャは必要と考えたので
自分で頑張って描いてる

本当は上手い人に頼みたいんだけど
いつ完成するかわからないものを頼むのは申し訳なくてね

でも作っている最中に俺の絵をスチルとして使うくらいなら最初から無い方が良いんじゃないかと思い始めてきたよ
0961まるいち2015/11/12(木) 15:05:44.57ID:35FamDGl
なるほど
0962名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 17:45:55.37ID:HUbK7U+U
上手くないなら絵が無いよりも印象悪くなる場合あるからな

それを逆手にとってすげー気になったゲームもあったけど
0963名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 18:34:28.27ID:8ffVveBQ
所詮、絵柄の好みでしかないし
絵が上手い奴は絵柄を自由に変えるから
巧拙の概念自体意味ないよね
0964名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 22:18:44.83ID:mS+gLzSm
理想 お、ランダムエンチャか面白そー他にも色々凝ってそうだな
現実 お、このキャラ可愛いなプレイしてみよっと
0965名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 22:49:47.72ID:76diW+iz
まあキャラクターがデフォか臼井じゃないってだけである程度惹かれる
0966名前は開発中のものです。2015/11/12(木) 23:52:18.34ID:pO5g0amb
あとらソフトのグラフィック使ってるところ少ない
歩行グラの規格がでかいからか
0967名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 04:30:01.38ID:arNFnfIb
下手な絵は萎えるだけで
何もメリットないから見せないでほしい
乾いた笑いを狙ってるなら話は別だが
0968名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 05:21:48.32ID:TmvDY8E0
ウディコンに出てたSTGはシナリオもゲームのノリも勢いで乗り切る強引さだったので
絵が微妙でもぎりぎり雰囲気のラインになっていたという記憶がある
0969名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 07:30:45.72ID:pWbqhewV
雰囲気ゲーとかいう最強の免罪符
0970名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 09:37:44.78ID:XQcQqmqi
たとえクソゲーでも許せる要素というのは大事
0971名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 10:05:33.88ID:seT5hdb0
雰囲気すらないクソゲーよりはいい
0972名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 14:03:36.42ID:K0/NBIDL
>>744
今までで言うと全く逆に思えるのだが。

ウディタ = 凝ったゲームが多いが小粒なゲームばかり
ツクール = 長編が多いがシステムはどれもこれも同じゲームばかり
0973名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 16:32:49.14ID:U8EsH/Pu
>>1
↓質問スレの新スレを立てました。(テンプレ用として補足。)

WOLF RPGエディター 質問スレ 其の9
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1447399763/
0974名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 16:43:21.76ID:vZ/LfPFw
>>965
製作する黒猫さん、RPGとしては微妙で絵も格別に上手い訳でもないのに、
何となく心惹かれるものがある。↓のイラストとか、普通に萌えましたわー
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-57-3a/umigumarokumatu/folder/1852775/13/68649913/img_0_m?1437479536?.jpg

ゲームのDL元は http://www.freem.ne.jp/win/game/9515
0975名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 17:42:51.59ID:RreWLvyc
ここまであからさまなダイレクトマーケティングは初めて見ました
0976名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 19:06:54.99ID:ziMyTjAT
ボーボボのピンクの髪の人思い出した
0977名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 19:32:47.26ID:cZeW0KAq
>>974
むしろこれは格別に下手くそではないでしょうか
ゴミ、かと
0978名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 19:45:39.16ID:0CIXAgC1
私怨か何かは知らないが成りすましで晒し上げとか悪質だな
頭おかしい人に目付けられて作者もお気の毒に
0979名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 21:14:02.38ID:VYwdeCmg
つまりツクール勢にシナリオ作ってもらってシステムはうでぃた担当すれば・・・?
0980名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 21:55:53.50ID:hP3vl8xy
女の子がかわいくないとやる気出ない
0981名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 22:29:44.79ID:oVrkpoKV
>>980
次スレ
0982名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 23:49:48.86ID:Q5YUxpIt
ARPGで敵が攻撃を回避するのってあり?
0983名前は開発中のものです。2015/11/13(金) 23:58:48.48ID:WkDbQIoP
>>982
回避率なら有り
回避行動を行うAIはBOSSか特定条件下のみとか
0984名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 00:21:14.66ID:DRfY1yLz
ウディタが小粒みたいなのは320×240の画面サイズのゲームしかないからじゃないかな
800×600のゲームなんてあまりない気が素材もだけど
0985名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 00:30:45.75ID:r7Mzfvwd
>>983
個人的には回避率だと理不尽に当たらなくてイライラしそうだが
それなら回避行動のほうが目に見えて、かつ対策しやすそうでいいけどな
0986名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 00:32:32.76ID:zEKNek1y
>>983
なるほど
回避行動を行なうのはボスと特定条件下のみってのはいいね
雑魚に攻撃避けられると絶対イラつくし
0987名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 00:46:11.61ID:zgIJh/Uh
ウディタってむしろ640x480が主流じゃないのか
0988名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 01:06:22.46ID:AwuCBJro
MV糞みたいだな
ウディタの大勝利だ
英語版も作って世界進出だな
0989名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 01:15:16.74ID:D8vrXptS
そういえば英語版ってどうなったんでしょう・・・
0990名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 01:39:59.77ID:txIuwRd5
つぎすれないよ
0991名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 08:42:19.91ID:Q9IrhULa
>>990
↓次スレ立てました

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の59
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1447458088/
0992名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 08:48:14.07ID:DSSPeBoc
勝負する意味がわからぬ
0993名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 09:34:41.30ID:mPfBGzo7
>>974の絵師は、描けば描くほど伸びるタイプ。

これは慰めとかで言ってるんじゃなくて、こういう構図の絵に挑戦して、
ちゃんと人前に出すという行為が、絵師のポテンシャルを示している。

決まった角度のバストアップの絵だけがやたらと上手い、冒険をしない
タイプの絵師とは全く違う。現時点での画力よりも、「メイドさんに馬乗り
されている男の子」の構図を描こうとする、その強い意志を評価したい。


もし本人が見ていたら、『徒然草』の第百五十段の現代語訳を送りたい。

 これから芸事を身につけようとする人は、とかく「ヘタクソなうちは誰にも
見せたくない。こっそり練習して、ある程度見られるようになってから披露
するのがカッコいい」と言うものだけど、そういうことを言っている人が
最終的にモノになった例はひとつもない。

 まだ未熟でヘタクソな頃から、上手くてベテランな人たちに混ざって、
バカにされて笑われて、それでも恥ずかしがらずに頑張っていれば、
特別な才能がなくても上達できる。道を踏み外したり、我流に固執する
こともないだろう。そのまま練習し続けていれば、そういう態度をバカに
していた人たちを遙かに超えて、達人になっていく。人間的にも成長するし、
周囲からの尊敬も得られる。

 いまは「天下に並ぶ者なし」と言われている人でも、最初は笑われ、けなされ、
屈辱を味わった。それでもその人が正しく学び、その道を一歩一歩進み続けて
きたおかげで、多くの人がその教えを授かることが出来るようになった。どんな
世界でも、同じである。
0994名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 09:38:12.69ID:NR3otuE1
おっぱいまでよんだ
0995名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 09:54:39.42ID:RC9CooBV
わっふるわっふる
0996名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 09:55:55.10ID:RC9CooBV
0997名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 09:57:22.52ID:RC9CooBV
0998名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 09:58:21.67ID:RC9CooBV
0999名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 09:59:39.19ID:RC9CooBV
1000名前は開発中のものです。2015/11/14(土) 10:00:33.47ID:q9xUkpP3
ぬん
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。