漫画とかだと一般的に商業誌と同人誌で呼び方を完全に区別してるから
商業禁止ってだけなら同人はOKかってなる人また出てくると思うよ
ブログの方の規約まで読めば同人も×って書いてあるから書き足さなくてもいいとは思うけどね

じゃあ「商用禁止」って書いてたら出てこなかったかのかと言うと
>>64の言う通り商業・商用の定義もたまに人によって違って
商用×って書いてるのに同人はOKですって書いてる素材配布者もちらほら居るからわからんというレベル
そんな曖昧な言葉だったりする