SRPG Studio 8章 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2015/09/23(水) 09:10:49.99ID:BBiKzWtzSRPG Studioについて語りましょう
●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/
関連スレ
●SRPG Studio【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1428831103/
◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう
次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう
●前スレ
SRPG Studio 7章
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1441361421/
0071名前は開発中のものです。
2015/09/24(木) 23:16:00.76ID:/VBmwdMZそいつどう見てもただの煽りだろ
というか蒸し返してる時点で察せ
0072名前は開発中のものです。
2015/09/24(木) 23:37:54.19ID:YroOsxRhいや、煽りじゃないですよ?
本人にメールするのが一番というのは分かりますが、裏で20万程度渡して解決するのなら『商業利用で荒稼ぎはNG』に反しますし
規約違反となり取り下げ要求となるのならばそれは自分だけではなく周知させておくべき事案だと思いましたので、あえて公の場での返信を願いました。
0073名前は開発中のものです。
2015/09/24(木) 23:41:01.83ID:sX3APahn0074名前は開発中のものです。
2015/09/24(木) 23:42:11.76ID:sX3APahn煽りじゃないなら自分の身分を名乗れ
嫌なら直接やり取りしろここでするな
0075名前は開発中のものです。
2015/09/24(木) 23:54:57.11ID:yzj6zC390076名前は開発中のものです。
2015/09/25(金) 00:06:00.84ID:2ZDO77Eb0077名前は開発中のものです。
2015/09/25(金) 00:09:34.06ID:GfX9CYM30078名前は開発中のものです。
2015/09/25(金) 00:17:57.66ID:U9xVn1Kh0079名前は開発中のものです。
2015/09/25(金) 00:48:02.62ID:zalhWODl大型アプデみたいだし
0080名前は開発中のものです。
2015/09/25(金) 01:17:06.20ID:N2p+Ug7Gそれまでにもちょいちょい細かいのはあるとは思うけど
0081名前は開発中のものです。
2015/09/25(金) 01:29:01.35ID:2zgMDtsF個人的にはかゆい所に手が届く細かな対応をしてくれるといいなあ
もちろん、たくさんの人が望んでる機能からつけていくんだろうけども
0082名前は開発中のものです。
2015/09/25(金) 02:13:10.12ID:hOCaXYZr商業・・・企業や法人・同人を含まない
商用・・・金銭が絡む・同人を含む
こういう認識。商業と商用という言葉の違いな
0083名前は開発中のものです。
2015/09/25(金) 04:04:42.24ID:v3JGLiwjあと欲しい機能ってmidi対応とか範囲攻撃くらいかな。
個人的にはイベント実行条件に変数二つ以上が欲しい。
0084マップの人
2015/09/25(金) 05:10:32.35ID:b9pyYpSXあのさぁ…(呆れ
>マップの人も商用×だけど個人制作の同人〇っていう曖昧な書き方でtxtだけじゃ同人販同人販売作品はどうなのかわからんかったし
原則「商用利用禁止」って書いてあるのに「同人販売物はおkかも知れない」って思考が理解できないっす
同人だって何も売るだけが目的じゃないからね?
>>68
マジレスすると「お金はいらないから、販売の停止を求める」ってのが個人の見解
これでおk?
あと、作品を提示してない時点で…ね?
やましいことしていないんでしょ?
>規約違反となり取り下げ要求となるのならばそれは自分だけではなく周知させておくべき事案だと思いましたので、あえて公の場での返信を願いました。
あのさぁ…(2回目
ちゃんとマップチップの規格読んで、物言ってるんだよね?
わからないことはメール下さいって、アドレス書いてあるんだけど…
…仕事帰ってきてから、規約を書き足すか
正直言うと、トンデモ理論が飛び交うとは思わなかった
0085名前は開発中のものです。
2015/09/25(金) 05:15:43.42ID:b9pyYpSX×「商用利用禁止」
◯「商業利用禁止」
すまぬ
0086名前は開発中のものです。
2015/09/25(金) 05:18:45.12ID:b9pyYpSX>>68
仮に販売停止にしても、一切責任は取らないし取れないからね?
「何で販売止めたの?」って疑問がくると思うから「一部、素材の規格の認識に誤りがありました」って
一筆添えたほうが無難ですよ
0087名前は開発中のものです。
2015/09/25(金) 05:30:10.55ID:hOCaXYZr商業禁止ってだけなら同人はOKかってなる人また出てくると思うよ
ブログの方の規約まで読めば同人も×って書いてあるから書き足さなくてもいいとは思うけどね
じゃあ「商用禁止」って書いてたら出てこなかったかのかと言うと
>>64の言う通り商業・商用の定義もたまに人によって違って
商用×って書いてるのに同人はOKですって書いてる素材配布者もちらほら居るからわからんというレベル
そんな曖昧な言葉だったりする
0088名前は開発中のものです。
2015/09/25(金) 05:36:50.78ID:N2p+Ug7G書いた人がキチンとした定義を知ってても受け手がそうとも限らんしね
0089名前は開発中のものです。
2015/09/25(金) 05:42:58.26ID:GkLtR1QLあとから規約変えるのは超迷惑だろうけど今までのも全部禁止にしようかな
勝手にしてくれって思ってたがさすがにこんなクズどもにタダでくれてやるのはごめんだわ
0090名前は開発中のものです。
2015/09/25(金) 05:56:14.86ID:N2p+Ug7G自分は有料禁止にするつもりないけど次に素材上げる時に利用規約手直ししておこう
0091名前は開発中のものです。
2015/09/25(金) 06:00:26.34ID:hOCaXYZr0092名前は開発中のものです。
2015/09/25(金) 06:08:51.56ID:LvVF36wZは「R18・有料作品への使用の可否」にでも変えてみようか
考えてみれば同人作品への使用拒否ってまずないだろうし
……ないよね?
0093名前は開発中のものです。
2015/09/25(金) 07:53:19.67ID:v3JGLiwj移動アップアイテム使わせて奇襲みたいなのさせたいんだけど
使うときにそれるから結局遅くなる。
0094名前は開発中のものです。
2015/09/25(金) 07:54:25.79ID:5DGcPFAn自分もこのエディタで頑張って有料エロゲ作ってるけど、
スレで作って貰ったスクリプトや素材に関しては使用報告とかバグ報告とか感謝レスとか毎回ちゃんとしてるよ
途中まででもあげてくれたゲームのプレイ感想も書いてるのぜ
まあ俺のは完成まであと2〜3か月はかかりそうだがな!(´・ω・`)
0095名前は開発中のものです。
2015/09/25(金) 08:06:13.15ID:F4ut1QKBえ?
R18と有料作品を一括りにするの??
フリーのR18はダメなの?
0096名前は開発中のものです。
2015/09/25(金) 08:08:35.91ID:yvAKndip回復アイテムを勝手に使う時は逃げるように移動するけど、
ドーピングアイテムを使うって事?
そもそも自動開始イベントなどで強制的に使用させないと使ってくれないんじゃないか?
(この場合移動は当然しないけど、行動した事にもならなかった気がする)
0097名前は開発中のものです。
2015/09/25(金) 08:12:34.67ID:E079hy63お疲れ様です
まあ68とか所詮ただの便乗荒らしだから気にしなくていいですよ
マップの人が素材上げて、そっからゲーム完成させて売り出して120万売ったとか、期間から考えて設定破綻しまくりですから
実際にゲーム作って売り出したことのない妄想レベルで誰も信じないから気にしなくていいですよ
0098名前は開発中のものです。
2015/09/25(金) 08:14:02.31ID:zJ7vd4vdマップの人みたいに嫌儲な人は自分のブログかどっかでギチギチに縛った規約の元に配布してたほうが後々良いと思うし
公式のソフトで有料同人可能にしてるんだから、必然的に使う人も出てくると思われ
0099名前は開発中のものです。
2015/09/25(金) 08:15:57.15ID:F4ut1QKB20万渡すぐらいなら最初からドッター雇うだろうしなぁ
0100名前は開発中のものです。
2015/09/25(金) 08:26:46.78ID:GkLtR1QL個人的にフリー素材は製作者のためというよりプレイする人が楽しむためにあげてるつもりだから
万人ができないものにまで配慮する気は毛頭ない
普段はそんな気にしないけどこういう態度の悪いやつが出てくるとシャットアウトしたくなるのは必然
0101名前は開発中のものです。
2015/09/25(金) 08:28:47.84ID:H5XhQwKg商用利用NGって言われてキレちゃった人だと思うけどさ
規約の明文化はいいが、素材の取り下げなんて事態になりかねん
0102名前は開発中のものです。
2015/09/25(金) 09:13:08.91ID:v3JGLiwj説明が足りんかった。
ステート付加アイテムで一時的に移動力あげてダッシュみたいな感じにしてるんだよ。
けどダッシュアイテム使うたびに脇道にそれるみたいな行動するから
結局遅くなっちまうっていうもどかしい状況。
0103名前は開発中のものです。
2015/09/25(金) 09:15:38.66ID:JepfEGCxだいたい相手があの書き方だと対応は次のようになる
販売停止しろ、罰金は裁判費用も含めて裁判所で伝えるって感じかなw
まあ単なる煽り屋だよ、マジにする方がアホだ
いずれにしても利用規約はちゃんと書こうってのはこういうことがあるといけないからって事ね
0104名前は開発中のものです。
2015/09/25(金) 09:28:28.50ID:H5XhQwKgどっちにしろ敵の行動AIは何とかして欲しいところではあるよね
再行動の設定なんかも難しいとは思うけど、現時点では全くできないからなあ
プレイヤー側が一方的に有利になってるのが、なんかアンフェアに感じてしまう
0105名前は開発中のものです。
2015/09/25(金) 09:39:09.87ID:gJa91MO/ttps://raw.githubusercontent.com/se3700/MG_SRPGStudio/master/Plugin/MGCore/mg-unitmenu-bonus-window.js
クラスに成長率入れると、今成長率の合計値いくつだよ…って言う デバック用にでも
0106名前は開発中のものです。
2015/09/25(金) 09:46:31.41ID:5DGcPFAn見易い!
これはプレイヤー側には結構ありがたい表示かもしれない
0107名前は開発中のものです。
2015/09/25(金) 09:53:44.74ID:yvAKndipgitに色々まとめられてますね
0108名前は開発中のものです。
2015/09/25(金) 10:32:00.98ID:HDFOkliP18禁以外なら商業利用ありとかにしてもっと素材を売ったほうがいい
そうるれば自作ゲームを売る市場が発展して儲けるチャンスが出てくると思う
結局は素材屋も自分で儲かる仕組みを潰してるんだよな
0109名前は開発中のものです。
2015/09/25(金) 10:32:34.24ID:EgYxfcBJおつです、ありがとうございます
スクリプト職人さんたちが有能すぎて結局java scriptの勉強ぜんぜんしてない
0110名前は開発中のものです。
2015/09/25(金) 10:38:54.62ID:EgYxfcBJそれってsrpg studioでゲーム作ってる人の中にちょっぴり市場ができることにしかならない気もするなぁ
そもそも素材屋さんが素材アップするときの感情を無視した発言にも見える、、
0111マップの人
2015/09/25(金) 10:57:40.87ID:b9pyYpSX>>87
自分の曖昧さが引き金だったみたいですね
もうちょっと、細かく書いてきます
>>88
一応は原則商業利用禁止なんだけどね
本気で「同人だからセーフやろ」って言う人にはびっくりしたわ
>>92
自分もテンプレ見て、何回か規約書き直してるんですが
まぁ、火に油注いでしまったのは認めざるをえない
>>97
流石にそこまで純粋ではないですからw
>>98
「誰でも使っていいよ、商売抜きなら」じゃダメなん?
あと、嫌儲とかそういうカテゴリは本気でやめてくれ…
>>100
有料可にすると、今以上の問題が出てきそう
(というか、もう予兆が早速出てるというべきか)
自分みたいな偏屈な奴もいるってことを認識してくれれば、ありがたいです
>>101
フリーで使う分なら問題ないので、良心の範囲内で遊んでいただけると幸いです
>>103
ま、マジにしてないから…(震え声
0112名前は開発中のものです。
2015/09/25(金) 11:01:23.39ID:b9pyYpSX少なくとも、自分はやらんとです
有料にすると、今現在の流れになるのもあるけど
「クオリティ並なのに、この値段かよ」とか言われるのが目に見えてるしね
あと、マジで素材作って欲しいならドッター雇ったほうが良いと思う
相場は知らん
>>110
フリー有料素材なら、普通に同人屋で売っているんだけどねぇ
モーションはともかく、マップチップとかの小物ならwikiのリンクに同人屋さんのサイトリンク貼ってあるだろうと
さて、規約書き足します
0113名前は開発中のものです。
2015/09/25(金) 11:10:49.99ID:b9pyYpSXはい、いつもの
規約はこれだけ書けば問題無いやろ(適当
0114名前は開発中のものです。
2015/09/25(金) 11:17:27.10ID:U9xVn1Khマップいいね!
規約も見た、これならフリゲ製作者のみが使用対象ってわかるね
嫌儲民乙ってなんだかわからんけど
0115名前は開発中のものです。
2015/09/25(金) 11:23:30.43ID:b9pyYpSX嫌儲民…https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AB%8C%E5%84%B2
0116名前は開発中のものです。
2015/09/25(金) 11:31:20.27ID:UCkfeadU販売リンクほとんどチェックしてると思うけど、普通の素材に比べて1/10もない
素材屋さん結構閉鎖多いから、素材入れ替える必要が出たりする(infoseekの時とか)
閉鎖しても同じ規約で使ってもいいとは書いてあることもあるけど、躊躇してしまう
0117名前は開発中のものです。
2015/09/25(金) 12:06:08.81ID:U6xQ9HnMそれこそ、素直にドッター雇うなり素材分依頼した方がいいと思う
pixivとかの交流サイトで有料で描いてくれる人募集した方が早いかなと
クライアントは貴方だ、遠慮することは無い
0118名前は開発中のものです。
2015/09/25(金) 12:10:11.73ID:2zgMDtsF当時の規約を見る限り、新たにサイト立ち上げて
規約変更されたりしなければ、
著作権明記して使用してる限りは問題はなさそうなのだが…
閉鎖されたサイトの素材使用はNGって意見の人がいれば
差し替えるけども(まだうpってないし)
あのレベルのマップチップなら有料で買っても文句ないんだけどなぁ…
0119名前は開発中のものです。
2015/09/25(金) 12:10:49.59ID:CXOdm30o俺はドットは描けないけど、過去にツクールとかのツールで
限られた素材で自分なりに戦闘アニメを工夫するの好きだったんだよね
0120名前は開発中のものです。
2015/09/25(金) 12:38:30.91ID:UCkfeadU制作は結構進んでるのもあって、必要になる素材は分かってるので、
依頼しやすい状況ではあるけど、そういう交渉したことないからハードル高いなw
>>118
さすがにあそこまで有名な所なら、問題ないと思う
有料で買っても文句ないのははげどう、素材やさんのモチベのためにも還元したいし
0121名前は開発中のものです。
2015/09/25(金) 15:27:16.79ID:2zgMDtsFアドバイスありがとうございました。
少し修正を加えてみましたがどうでしょう?
RTPそのままだと平坦に見えてしまうので立体的にしてみたい…
(のですが、いじればいじるほど粗が出てくるので、
ある程度のところで切り上げないと製作自体が進まないという)
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org243794.png
0122名前は開発中のものです。
2015/09/25(金) 17:11:47.07ID:cSY99GAV0123名前は開発中のものです。
2015/09/25(金) 17:15:47.95ID:rll5aMEK…こういうののクォリティ上げれる人羨ましい
0124名前は開発中のものです。
2015/09/25(金) 17:43:42.09ID:U9xVn1Khおお
いいね!
0125名前は開発中のものです。
2015/09/25(金) 18:13:16.75ID:H5XhQwKg雰囲気は悪くないし立体感も出てるなー
むしろこの荒削り感が好きだわw
RTPもいじれば雰囲気出せるんだなあ
0126名前は開発中のものです。
2015/09/25(金) 18:29:09.33ID:U6xQ9HnM十分すぎるっす
立体感なら 、陰の方向統一すりゃ問題無いと思う
といっても、これ以上言うこと無い
0127名前は開発中のものです。
2015/09/25(金) 18:57:22.42ID:pX9Optl8しれっと混ざってるビーストナイト最高ですわ
何か変な事言ってる奴がいてモチベ下がったかもしれないけど止めないでほしいっす
マップの人がいたから素材提供してくれる人増えたりもしたし、まじで感謝してます
0128名前は開発中のものです。
2015/09/25(金) 19:47:32.87ID:5DGcPFAn0129名前は開発中のものです。
2015/09/25(金) 23:22:16.87ID:af+Xnsmwhttp://www1.axfc.net/u/3540012
パスいつもの
0130名前は開発中のものです。
2015/09/25(金) 23:51:50.02ID:2zgMDtsFまだRTP全体を置き換えるほどでは揃ってませんが、
屋外パーツはある程度作っていき、まとまった所で素材公開したいと思ってます。
ブラッシュアップは追々していくとして、
水辺と崖・荒れ地(砂道?)関係をもう少し増やすのと、
草原の不自然さ(現状はRTPの色を変えただけなので)を
なるべく消していきたいかなと思ってます。
屋内はツクール用・ウディタ用、有象無象問わずオリジナル数も多いから
それほど必要ないかなとは思ってます。
0131名前は開発中のものです。
2015/09/26(土) 00:10:03.50ID:D37/2si2すまぬ…
0132名前は開発中のものです。
2015/09/26(土) 00:31:36.51ID:C5l2bT3E乙です
本体が細いのが気になりますが改変の素体にするなら優秀かも?
0133名前は開発中のものです。
2015/09/26(土) 01:17:48.08ID:3eLPO177おお!重騎士いいね!
0134名前は開発中のものです。
2015/09/26(土) 02:10:02.63ID:aBnasf5Iロード女の魔法モーションもあるけど今まであったっけ?
すげー欲しかった!
0135名前は開発中のものです。
2015/09/26(土) 02:23:39.11ID:D37/2si2創作のモチベーションが上がる
0136名前は開発中のものです。
2015/09/26(土) 07:23:34.11ID:OnOdO3fa俺はゲーム解像度を800×600で作ってるんだけど
大抵足が切れるか小さくなるかだし
そもそも会話ウインドウにも結局顔出るし立ち絵表情差分作ってたら容量増えるしで
にっちもさっちもいかない感じになってる。
0137名前は開発中のものです。
2015/09/26(土) 08:42:40.80ID:nOvwO6zR個人的には足まで入れない方が良いね
腰辺りまで入れて描くとメッセージ表示時に丁度バストアップになる
メッセージ表示よりはスチルメッセージで画像表示の方が思い通りに表示できるから特別イベントはそっち
普段の会話は立ち絵無しで
スチルメッセージで使うpictureとメッセージ表示で使うcharillustが別フォルダになってるの何とかならんのかな
素材ごとにフォルダが分けられてるのが不便
0138名前は開発中のものです。
2015/09/26(土) 09:21:07.81ID:OnOdO3faなるほど。
立ち絵picture表示は修羅すぎてやる気起きなかったけど
イベント時のみとかだったら現実的かもね。
だとすると任意サイズの顔画像には期待したいところ。
pictureは画像反転できるのに何故キャライラストは……ってのも思うよね。
0139名前は開発中のものです。
2015/09/26(土) 10:17:23.01ID:gV4FfFuj今度有償のもでるけど無料のもかなりのよい
あとふりーむの無料マップチップって使えたっけ
0140名前は開発中のものです。
2015/09/26(土) 10:47:56.35ID:D37/2si2あれ素材によってライセンス種類があったと思う
商用でもそれ用のライセンス買えば使える
俺はいちおう個人ライセンス買って使ってるかな
DEGICAのは新しめの素材はツクール専用の場合が多い
0141名前は開発中のものです。
2015/09/26(土) 10:52:19.01ID:nOvwO6zRドットの参考としてつい買ってしまった
ツクール以外で使えるのもあるけど、別途ライセンス料払わなきゃいけないのが痛い
0142名前は開発中のものです。
2015/09/26(土) 11:16:25.10ID:D37/2si2世界ひろしと思ったわ
0143名前は開発中のものです。
2015/09/26(土) 11:36:13.67ID:xCRihclqツクールであれらの素材つかいまくってるゲームを見た
豪華すぎてグラだけは商業ゲームみたいになるなw
0144名前は開発中のものです。
2015/09/26(土) 11:54:17.33ID:TaNdrVZK同盟(敵)キャラを味方に出来ず、生存OR死亡または味方にしたが
そのマップで乙などとにかく仲間キャラが自軍にいないときを条件に指定したいのに
0145名前は開発中のものです。
2015/09/26(土) 12:00:23.45ID:D37/2si2もしくは同じスイッチ入れて
共通の自動開始イベントに引っ張ればいいのではないかな
0146名前は開発中のものです。
2015/09/26(土) 12:19:00.70ID:D37/2si2gatTerrainFromPosを使用してる箇所を洗ってみたけど、
これ元メソッドを書き換えないとどうにもならないかなぁ…
この際、レイヤの地形情報を全部無視するってことにしてしまえば
後々楽になりそうな気がする
それか、公式に無視する地形ID設定の要望を出すか
0147名前は開発中のものです。
2015/09/26(土) 13:15:54.84ID:e+gEonBehttps://raw.githubusercontent.com/se3700/MG_SRPGStudio/master/Plugin/MGSkillPack/mg-skill-night-vision.js
0148名前は開発中のものです。
2015/09/26(土) 13:33:54.13ID:aoxaQEQcterrain = PosChecker.getTerrainFromPos(unit.getMapX(), unit.getMapY());
のあとに
if (terrain.custom.layer === 1) {
terrain = root.getCurrentSession().getTerrainFromPos(unit.getMapX(), unit.getMapY(), false);
}
みたいにすればlayer1をもつチップは下のデータ読みにいってくれると思うんだけどこういうことじゃないの?
ここは回避のとこだけど、同じ処理をdefとかにもしてやれば問題ないと思うんだが
なんか意味違った?
0149名前は開発中のものです。
2015/09/26(土) 13:55:32.80ID:D37/2si2カスパラで分岐処理すればいいのか
ありがとう!
0150名前は開発中のものです。
2015/09/26(土) 14:17:01.75ID:CeTBFMZiどっちも擬似的に再現できるけど内容全く同じで条件の分ページ増やすのもなんかな
0151名前は開発中のものです。
2015/09/26(土) 15:28:20.22ID:D37/2si2それは分かる…
ちょっとテキストや演出変えた時にも両方確認しないといけないし、
かといっていちいち別イベントに飛ばすとスイッチ管理が面倒に…
せめてイベントの転送がもう少し使いやすければ
0152名前は開発中のものです。
2015/09/26(土) 15:43:19.04ID:bC+8HhUTわかりすぎて困る
0153名前は開発中のものです。
2015/09/26(土) 17:04:30.23ID:/JXJZhlEリソース使用箇所に項目がない…
0154名前は開発中のものです。
2015/09/26(土) 17:11:53.80ID:D37/2si20155名前は開発中のものです。
2015/09/26(土) 17:12:07.37ID:wHj2LFzQアニメーションの方の設定でレベルアップ大型と小型ってのがあるから
そこの効果音変えればいいんじゃないか?
0156名前は開発中のものです。
2015/09/26(土) 17:19:05.24ID:/JXJZhlE効果音変えれなくない?
0157名前は開発中のものです。
2015/09/26(土) 17:20:18.97ID:D37/2si2そこを変えればいいかと
0158名前は開発中のものです。
2015/09/26(土) 17:22:49.97ID:/JXJZhlEエフェクト全くいじってなかったからわからんかった
ありがとう
0159名前は開発中のものです。
2015/09/26(土) 22:11:22.41ID:D37/2si2ようやく何とかできた
レイヤ全部無視するなら、singleton-system.js内の
getTerrainFromPosをオーバーライドしてfalseにしてやればいいけど、
カスパラで判定する場合はPosCheckerメソッド内ではできないのかな
だんだんプラグインの記述が汚くなってきた…
0160名前は開発中のものです。
2015/09/27(日) 00:34:55.79ID:5qlVlawV戦闘中、ユグドラ・ユニオンみたいな下部にセリフ表示と表情が変わるスクリプト作成したよー
どんなのか手っ取り早く知りたいなら「バトルトーク参考動画」で
https://goo.gl/FKlzzG
喋らせる内容を変更したい場合は
\Material\OT_BattleTalk\の中にあるファイルいじってちょ
とりあえず、これで表情差分作る楽しみが倍増したはず
0161名前は開発中のものです。
2015/09/27(日) 00:53:27.75ID:slmYIGrgおおwこりゃすごいw
早速なんか喋らせてみますわ!
0162名前は開発中のものです。
2015/09/27(日) 01:05:06.04ID:fGRyilNf0163名前は開発中のものです。
2015/09/27(日) 01:20:33.93ID:4BpHJZL/いってる意味がよくわからん
そのgetTerrainFromPosの返り血がterrainなんだから
そのメソッド一旦callして得たterrainをカスパラで再判定させたものを返させればいいだけなんじゃないの?
何がしたいのか意図を明確にしてくれないとこれ以上答えようがない
0164名前は開発中のものです。
2015/09/27(日) 01:23:25.47ID:slmYIGrgこれwaitの逆バージョンで自軍ターン攻撃時のみのセリフって作れませんかね?
状況に応じて変えずに共通セリフで済ませたい場合に
0165名前は開発中のものです。
2015/09/27(日) 01:41:53.10ID:5qlVlawVこちらから攻撃した時用のWaitという事かな?
とりあえず、時間あったらやってみる
0166名前は開発中のものです。
2015/09/27(日) 01:44:06.01ID:slmYIGrgキャラ多いと1個ずつの項目設定するのがさすがにしんどくなってくるので
キャラ毎に攻撃仕掛けた時のセリフ1つ設定するだけで済ませたいなと思いまして
お手数おかけします
0167名前は開発中のものです。
2015/09/27(日) 01:44:11.63ID:YRPZunT/参考動画見たけどすごい!
ユニオンシリーズ好きなだけにこれは感動した
0168名前は開発中のものです。
2015/09/27(日) 02:02:52.27ID:5qlVlawVあ、攻撃周りに関して整理してない部分あったからreadmeに書いてなかったけど、
現状ならクリティカルとか反撃時、魔法攻撃のセリフを書くの面倒だったらそれら省いて
Attackだけを記述すれば大丈夫だよ
Attackだけの記述ならクリティカル、反撃時、魔法攻撃もAttackの台詞になる
0169168
2015/09/27(日) 02:19:18.71ID:5qlVlawV魔法攻撃、反撃、クリティカルは記述を省くと
自動的に通常攻撃時のセリフを喋ってくれる
後、こっちが勘違いしてるかもしれないから確認するけど近接キャラは
「移動中のセリフ」→「攻撃時のセリフ」ってなってるけど
移動中も「攻撃時のセリフ」にするって事でいいのかな?
0170名前は開発中のものです。
2015/09/27(日) 02:33:43.24ID:tjsNdp6Dプレイ時間:7面外伝2までで多分3〜4時間程度
制作状況:7面外伝2まで(全10面予定)
自分でテストしてると簡単に思えてしまうのが問題というか…
難かしかったらすまぬ。特に7面。
バッドステートちょこっと入れただけなのに、バランス取るの難しいorz
http://www1.axfc.net/u/3540674?key=srpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています