SRPG Studio 8章 [転載禁止]©5ch.net [転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は開発中のものです。
2015/09/23(水) 09:10:26.67ID:DFpVmW/GSRPG Studioについて語りましょう
●公式
http://srpgstudio.com/
●公式アップデートリンク
http://srpgstudio.com/update/
●販売元 DLsite.comにて5,940円で発売中(体験版もあり)
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html
●SRPG Studio wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/
関連スレ
●SRPG Studio【同人ゲーム板】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1428831103/
◆注意事項◆
・ゲームアイデアの提案や、スレ以外で公開されたゲームの寸評などは同人ゲーム板の方をご利用ください
・スレで公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をしないように。マナーを守りましょう
次スレは>>950が立てるように。立てられない場合は安価を指定するなどして、他の人にお願いしましょう
●前スレ
SRPG Studio 7章
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1441361421/
0966名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 11:22:01.26ID:PfI75ajX規約に従う限りは有料禁止にしようが権利名乗ろうがそんなのは個人の勝手だと思うがね
内容被ると困るって話ならわかるが、自作であることに疚しい部分がないなら堂々としてればいい
0967名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 11:34:57.37ID:M5g7BB+2そうか、分かったんだぜ
すまんかった
0968名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 11:53:03.24ID:M5g7BB+2次スレ建てようかと思ったんだが、テンプレどうしようか?
0969名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 12:39:06.23ID:n/2oKQJB0970名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 12:44:28.22ID:VvXfkUSK0971名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 13:07:18.82ID:M5g7BB+2>>951を使えばいいんだな、わかった
>>970
おk
次スレ行ってくるわ
0972名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 13:11:09.85ID:M5g7BB+2ほいさ
多分、これで大丈夫だと思う
0973名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 13:40:09.71ID:UQKdjaOrいやだからさ。
色とか質感変えただけのRTP改変とか高確率でかぶるじゃん。
自分で改変したのに「○○さんの改変素材を勝手に使ってるんじゃねえ」
とかイチャモンつけられるのが迷惑なんだよ。
それとも過去スレ全部遡って改変素材を全部チェックして
かぶらないように気を使いながら改変しないといけないの?
0974名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 13:46:55.02ID:SwC1w1Re0975名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 13:53:12.83ID:9kWU2ZlP俺につっかかるより、その下のレス>>966 のかたのほうが参考になるのでは??
だいたい、そうそうかぶるかよwww
0976名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 13:54:01.67ID:M5g7BB+2俺個人としては「改変したよ」って一筆添えてくれば問題ないよ
改変した後は自己責任で
被りを気にしたら、多分何も書けなくなると思うよ
あくまで「良心の範囲内」でやればいいんじゃないかな?
0977名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 14:01:11.12ID:cldtt4He0978名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 14:20:52.52ID:UQKdjaOr確かに。その通りだわ。
基本スルーして、あまりしつこく言ってくるようなら公式に直談判しかないか。
仮に有料OKと言わせたところで似てる被ってるってイチャモンつける奴はつけてくるんだし。
0979名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 14:23:47.49ID:kbn6Y4KW嫌儲が発狂するから荒れるんだよ
とりあえず落ち着け
0980名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 14:24:41.07ID:z9eZpzGt他人からパクったものを自作と偽って使ってるからそういうクレームつくんだろうな
0981名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 14:27:42.26ID:kbn6Y4KW0982名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 14:37:26.16ID:UQKdjaOr別人だし素材自作もしてる。
>>955で改変素材提供するな的な発現もしちゃってるし信用してね。
何回も言ってるけど面倒くさい奴に突っかかられるのが嫌なだけ。
0983名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 14:40:42.50ID:4o0X9zaa黙って作ってろよ
0984名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 14:46:24.64ID:7J6OfNuj0985名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 14:51:06.43ID:B7V/4EG/面倒なら作るな
0986名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 14:57:28.74ID:VvXfkUSKほんとに「色とか質感変えただけ」の素材なら
たまたまかぶってても誰もイチャモンなんかつけてこないだろうさ
0987名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 15:00:16.57ID:ipeRm1om0988名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 15:09:36.72ID:UQKdjaOrそもそも権利の大元はサファイアソフトなんだし
改変素材でトラブル起きたら公式の判決に従うということで。
0989名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 15:10:46.26ID:LPO2s4Y4本製品版なら剣と魔法って両立装備可能?
0990名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 15:12:22.41ID:gsz9gq2Sマジモンの人ならもっと具体的な例を挙げて反論するしな
0991名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 15:16:22.51ID:keYyXTJAできる
っていうか体験版だからできないんじゃなくて
単にそのクラスのモーションが近接戦闘と魔法のどちらかしか
用意されてないから選択できないだけじゃないかな
それさえ作ってやれば剣と弓と魔法とかもできるよ
0992名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 15:18:48.18ID:UQKdjaOr素材提供者様に向かって素材出すなって言ってるの?
0993名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 15:19:22.16ID:LPO2s4Y4教えてくれてありがとう
本製品買ってつくろうかな
0994名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 15:22:28.37ID:keYyXTJA追記
Srpg Studioのwikiに掲載されてる素材の中には
ロードの魔法モーションとか既存のクラスの追加モーションもあったと思うから
まずはそれ使って試してみるのがいいよ
FEっぽいゲームを作るにはなかなか良いツールになってきてるから
興味があるなら本製品買っちゃっても良いとは思う
0995名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 15:24:10.12ID:EWNUO4yXボケてんじゃねこのジジイ
0996名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 15:28:42.60ID:UQKdjaOrという発言はないでしょ、って意味だよ。
ボケてるのは君。
0997名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 15:29:56.56ID:SwC1w1Re0998名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 15:36:03.77ID:ZMEPCJcn頭おかしいのばっかり
0999名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 15:39:44.79ID:VvXfkUSK自分が改変したものだって証明できるんじゃないの
素材提供するんでしょ?
まぁでも君の言い分ならRTP改変素材は権利主張しちゃいけないらしいが
1000名前は開発中のものです。
2015/11/15(日) 15:40:15.97ID:M5g7BB+210011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。